[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP6599933B2 - ノイズフィルタ及びノイズ低減ユニット - Google Patents

ノイズフィルタ及びノイズ低減ユニット Download PDF

Info

Publication number
JP6599933B2
JP6599933B2 JP2017127601A JP2017127601A JP6599933B2 JP 6599933 B2 JP6599933 B2 JP 6599933B2 JP 2017127601 A JP2017127601 A JP 2017127601A JP 2017127601 A JP2017127601 A JP 2017127601A JP 6599933 B2 JP6599933 B2 JP 6599933B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
noise filter
core
conductors
noise
split
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017127601A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019012894A (ja
Inventor
隼士 飯塚
一真 加用
浩 相原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Yazaki Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp, Yazaki Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2017127601A priority Critical patent/JP6599933B2/ja
Priority to US16/021,373 priority patent/US11049646B2/en
Priority to EP18180738.9A priority patent/EP3428938B1/en
Priority to CN201810696830.0A priority patent/CN109215958A/zh
Publication of JP2019012894A publication Critical patent/JP2019012894A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6599933B2 publication Critical patent/JP6599933B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/24Magnetic cores
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/33Arrangements for noise damping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/0207Wire harnesses
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F17/00Fixed inductances of the signal type 
    • H01F17/04Fixed inductances of the signal type  with magnetic core
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/02Casings
    • H01F27/022Encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/24Magnetic cores
    • H01F27/26Fastening parts of the core together; Fastening or mounting the core on casing or support
    • H01F27/263Fastening parts of the core together
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/28Coils; Windings; Conductive connections
    • H01F27/2847Sheets; Strips
    • H01F27/2852Construction of conductive connections, of leads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/28Coils; Windings; Conductive connections
    • H01F27/29Terminals; Tapping arrangements for signal inductances
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P29/00Arrangements for regulating or controlling electric motors, appropriate for both AC and DC motors
    • H02P29/50Reduction of harmonics
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H1/00Constructional details of impedance networks whose electrical mode of operation is not specified or applicable to more than one type of network
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H7/00Multiple-port networks comprising only passive electrical elements as network components
    • H03H7/42Networks for transforming balanced signals into unbalanced signals and vice versa, e.g. baluns
    • H03H7/425Balance-balance networks
    • H03H7/427Common-mode filters
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H1/00Constructional details of impedance networks whose electrical mode of operation is not specified or applicable to more than one type of network
    • H03H2001/0021Constructional details
    • H03H2001/005Wound, ring or feed-through type inductor
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H1/00Constructional details of impedance networks whose electrical mode of operation is not specified or applicable to more than one type of network
    • H03H2001/0092Inductor filters, i.e. inductors whose parasitic capacitance is of relevance to consider it as filter

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Filters And Equalizers (AREA)
  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)

Description

本発明は、ノイズフィルタ及びノイズ低減ユニットに関する。
電線を流れるサージ電流などのノイズを低減するノイズフィルタとして、ライン間を往復するノーマルモードノイズ及びラインとアースとの間を伝わるコモンモードノイズの両方を低減させるものが知られている(例えば、特許文献1,2参照)。
特開2009−206178号公報 特開2009−135271号公報
ところで、特許文献1に記載のものは、コイルをボビンに巻回し、そのボビンに一対のE型コアを互いに対向方向から挿し込んで接合するという煩雑な組付け作業を要し、組立作業性の改善が望まれる。また、特許文献2に記載のものは、方形状のコアに導線を通すため後付けが難しく、また、ノイズ低減効果の向上が望まれる。
本発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、コモンモード及びノーマルモードのいずれのノイズも良好に低減でき、しかも、組立作業性に優れたノイズフィルタ及びそれを備えたノイズ低減ユニットを提供することにある。
前述した目的を達成するために、本発明に係るノイズフィルタ及びノイズ低減ユニットは、下記(1)〜(4)を特徴としている。
(1) 巻回部を有する複数の導体と、
前記導体の前記巻回部に通される磁性体からなる環状コアと、
を有するノイズフィルタであって、
前記環状コアは、
両端の接合面同士を接合させることで互いに組み合わされる一対の分割コアから構成され、
一方の前記分割コアは、複数の前記導体の前記巻回部が通されて一列に配置される直線状に形成され、他方の前記分割コア側の面が、両端を結ぶ方向に亘って延びる平面であり、前記平面の両端が前記接合面とされ、
他方の前記分割コアは、前記導体同士の間において、一方の前記分割コアへ向かって突出して一方の前記分割コアとの間に磁路を形成する仕切り壁部を有し、両端が一方の前記分割コア側へ突出し、前記突出した部分の端面が前記接合面とされ、
前記環状コアには、複数の前記導体の全体を囲うコモンモード用磁路と、前記仕切り壁部を通ってそれぞれの前記導体を囲うノーマルモード用磁路とが形成されている
ことを特徴とするノイズフィルタ。
(2) 前記仕切り壁部と一方の前記分割コアとの間には、隙間が形成されている
ことを特徴とする(1)に記載のノイズフィルタ。
(3) 前記隙間には、磁性材料が含有された磁束調整材が設けられている
ことを特徴とする(2)に記載のノイズフィルタ。
(4) (1)から(3)のいずれかに記載の前記ノイズフィルタがハウジング内に収容され、前記ハウジング内に引き込まれたワイヤハーネスの電線が前記導体に電気的に接続される
ことを特徴とするノイズ低減ユニット。
上記(1)の構成のノイズフィルタによれば、一方の環状コアに、複数の導体の全体を囲うコモンモード用磁路と、それぞれの導体を囲うノーマルモード用磁路とが形成されているので、電流が導体を流れる際のコモンモードノイズ及びノーマルモードノイズの両方を抑制することができる。また、直線状に形成された分割コアを複数の導体の巻回部へ通して分割コア同士を組み合わせることで、環状コアへ複数の導体を容易に装着させることができ、組立作業性を向上させることができる。しかも、直線状の分割コアに導体が一列に配列された構造であるので、低背化を図ることができ、狭隘なスペースへの設置が可能である。また、他方の分割コアの仕切り壁部によって各導体を位置決めして所定の位置に配置させることができる。
上記(2)の構成のノイズフィルタによれば、仕切り壁部と一方の分割コアとの隙間を調整することで、各ノーマルモード用磁路の磁束を適切に調整することができる。
上記(3)の構成のノイズフィルタによれば、仕切り壁部と一方の分割コアとの隙間に設けられた磁束調整材の磁性材料の含有量を調整することで、各ノーマルモード用磁路の磁束をより適切に調整することができる。
上記(4)の構成のノイズ低減ユニットによれば、例えば、インバータ及びモータから延びるワイヤハーネスの途中に取り付けることで、インバータにおける高速でのスイッチングによって発生するノイズを良好に低減することができる。特に、ライン間を往復するノーマルモードノイズ及びラインとアースとの間を伝わるコモンモードノイズの両方を適切に低減させることができる。また、高さ寸法が抑えられたノイズフィルタをハウジングに収容したことで低背化を図り、狭隘なスペースへ設置することができる。これにより、車両等のワイヤハーネスの途中に取り付けて車両のフロアパネルに固定することができる。また、磁性体からなる環状コアを有するノイズフィルタをハウジングによって保護することができる。
本発明によれば、コモンモード及びノーマルモードのいずれのノイズも良好に低減でき、しかも、組立作業性に優れたノイズフィルタ及びそれを備えたノイズ低減ユニットを提供できる。
以上、本発明について簡潔に説明した。更に、以下に説明される発明を実施するための形態(以下、「実施形態」という。)を添付の図面を参照して通読することにより、本発明の詳細は更に明確化されるであろう。
図1は、本実施形態に係るノイズフィルタの斜視図である。 図2は、本実施形態に係るノイズフィルタの側面図である。 図3は、本実施形態に係るノイズフィルタの分解斜視図である。 図4は、ノイズフィルタを備えたノイズ低減ユニットの斜視図である。
以下、本発明に係る実施の形態の例を、図面を参照して説明する。
図1は、本実施形態に係るノイズフィルタの斜視図である。図2は、本実施形態に係るノイズフィルタの側面図である。
図1及び図2に示すように、ノイズフィルタ10は、複数(本例では3つ)の導体20と、環状コア30とを有している。このノイズフィルタ10は、例えば、電気自動車やハイブリッドカー等のインバータとモータとの間を接続するワイヤハーネスに設けられる。インバータは、電池等の電源の直流を交流に変換し、車輪を回転させるモータを駆動する。インバータは、直流を高速でスイッチングして交流に変換しているため、スイッチングで発生する高い周波数のサージ電流がノイズとしてワイヤハーネスの電線に流れることがある。ノイズフィルタ10は、インバータとモータとの間を接続するワイヤハーネスに設けられることで、スイッチングで発生するノイズを低減する。
導体20は、平板状のバスバーからなるもので、導電性金属板に対して打抜き加工等を施すことによって短冊状に形成したものである。導体20は、曲げ加工等により中間部が環状に巻回された巻回部21とされており、この巻回部21は、上方側へ張り出すように巻回されている。巻回部21は、平面視で斜めに傾斜されており、これにより、巻回部21の両端部分の位置が平面視でずらされて互いに接触しないように離間されている。
環状コア30は、例えば、フェライト等の磁性体から形成されている。環状コア30は、長孔からなる挿通路31を有する偏平な環状に形成されている。環状コア30の挿通路31は、導体20の厚さよりも若干大きな高さ寸法を有している。
環状コア30は、一対の分割コア41,42から構成されている。これらの分割コア41,42は、上下に配置されており、互いに組み合わされることで、挿通路31を有する偏平形状の環状コア30を構成する。
分割コア41,42は、それぞれ直線状に形成されている。上方に配置された一方の分割コア41には、複数の導体20が巻回された状態で一列に配列されている。そして、この分割コア41に巻回された各導体20における巻回部21の両端部分が挿通路31に挿通されている。
一方の分割コア41は、両端における他方の分割コア側が接合面43とされており、他方の分割コア42は、両端における一方の分割コア41側が接合面44とされている。他方の分割コア42の両端は、一方の分割コア41側へ突出されており、この突出された部分の端面が接合面44とされている。分割コア41,42は、その接合面43,44同士を突き合わせることで、互いに接合される。これらの接合面43,44は、フェライト粉などの磁性材料を含有可能な接着材または接着シート等の接着部材によって互いに接着固定されている。
これにより、環状コア30は、互いに接着固定された分割コア41,42によって、挿通路31に通された全ての導体20を囲う環状の磁路であるコモンモード用磁路Bcが形成されている。
また、環状コア30は、複数の磁路形成部32を有している。これらの磁路形成部32は、一方の分割コア41に装着された導体20の間に配置されている。磁路形成部32は、他方の分割コア42に形成された仕切り壁部45を有している。仕切り壁部45は、一方の分割コア41へ向かって突出されている。これらの仕切り壁部45と一方の分割コア41との間には、隙間Gが形成されており、この隙間Gには、磁束調整材60が設けられている。そして、環状コア30には、磁路形成部32を通る磁路が形成される。これにより、環状コア30には、それぞれの導体20を囲う環状の磁路である複数のノーマルモード用磁路Bnが形成されている。
磁束調整材60は、例えば、フェライト粉などの磁性材料が含有された接着材または接着シートからなるもので、その磁性材料の含有量を調整することで、各ノーマルモード用磁路Bnの磁束が調整されている。
上記構成のノイズフィルタ10を組み立てる場合について説明する。
図3は、本実施形態に係るノイズフィルタの分解斜視図である。
ノイズフィルタ10を組み立てるには、まず、巻回部21を有する複数の導体20を用意する。
次に、図3に示すように、環状コア30を構成する一方の分割コア41に複数の導体20を装着する。具体的には、巻回部21を上方へ向けた姿勢のそれぞれの導体20に対して、その巻回部21に分割コア41を挿し込む。これにより、一方の分割コア41に導体20が巻き付けられて一列に配置された状態とする。
その後、他方の分割コア42の仕切り壁部45の端面に磁束調整材60を付着させた状態で、それぞれの分割コア41,42の接合面43,44同士を互いに突き合わせ、接合面43,44同士を、磁性材料を含有可能な接着部材を介して接着固定して接合させる。
これにより、一対の分割コア41,42からなる環状コア30に複数の導体20が装着されたノイズフィルタ10が得られ、また、各仕切り壁部45と分割コア41とのギャップGに磁束調整材60が介在した磁路形成部32が形成される。
このようにして得られたノイズフィルタ10では、互いに接着固定された分割コア41,42からなる環状コア30に、全ての導体20を囲う環状の磁路であるコモンモード用磁路Bcが形成され、さらに、磁路形成部32を通り、それぞれの導体20を囲う環状の磁路である複数のノーマルモード用磁路Bnが形成される。
このノイズフィルタ10では、導体20に電流が流された際に、コモンモード用磁路Bcによってコモンモードノイズが抑制され、さらに、ノーマルモード用磁路Bnによってノーマルモードノイズが抑制される。
以上、説明したように、本実施形態に係るノイズフィルタ10によれば、環状コア30に、複数の導体20の全体を囲うコモンモード用磁路Bcと、それぞれの導体20を囲うノーマルモード用磁路Bnとが形成されているので、電流が導体20を流れる際のコモンモードノイズ及びノーマルモードノイズの両方を抑制することができる。また、直線状に形成された一方の分割コア41を複数の導体20の巻回部21へ通して分割コア41,42同士を組み合わせることで、環状コア30へ複数の導体20を容易に装着させることができ、組立作業性を向上させることができる。しかも、直線状の分割コア41に導体20が一列に配列された構造であるので、低背化を図ることができ、狭隘なスペースへの設置が可能である。また、他方の分割コア42の仕切り壁部45によって各導体20を位置決めして所定の位置に配置させることができる。
また、他方の分割コア42の仕切り壁部45と一方の分割コア41との隙間Gを調整することで、各ノーマルモード用磁路Bnの磁束を適切に調整することができ、しかも、その隙間Gに設けられた磁束調整材60の磁性材料の含有量を調整することで、各ノーマルモード用磁路Bnの磁束をより適切に調整することができる。
なお、他方の分割コア42の仕切り壁部45と一方の分割コア41との隙間Gには、必ずしも磁束調整材60を介在させなくてもよい。この場合、隙間Gの間隔を管理することで、ノーマルモード用磁路Bnの磁束を適切に調整することができる。
なお、ノイズフィルタ10の導体20としては、バスバーに限らず芯線を外被で被覆した絶縁電線等でもよい。
また、環状コア30は、少なくとも導体20の巻回部21に通される一方の分割コア41が直線状であればよく、下方側の分割コア42は、必ずしも直線状に限らず、湾曲形状等であってもよい。
次に、このノイズフィルタ10を備えるノイズ低減ユニットについて説明する。
図4は、ノイズフィルタを備えたノイズ低減ユニットの斜視図である。
図4に示すように、ノイズ低減ユニット80は、ハウジング81を備えており、ノイズフィルタ10は、ハウジング81に収容されている。
ハウジング81は、絶縁性を有する合成樹脂から形成されたもので、底板部82と、底板部82の両側部に立設された側壁部83とを有している。そして、ハウジング81は、上方側が開放された収容空間を有する矩形箱状に形成されている。ハウジング81は、収容空間の中央部分がコア保持部84とされており、このコア保持部84にノイズフィルタ10が収容されている。ハウジング81に収容されるノイズフィルタ10には、導体20の両端に端子22が固定されている。端子22は、ボルト挿通孔23を有しており、それぞれ導体20に圧着等によって固定されて電気的に接続されている。
ハウジング81は、その両端部が電線導入部85とされており、これらの電線導入部85からワイヤハーネスの電線1が導入される。各電線導入部85には、U字状の電線保持溝86が形成されている。また、各電線導入部85とコア保持部84との間には、端子台87が設けられている。端子台87には、例えば、インサート成形によってインサートナット(図示略)が埋め込まれている。端子台87には、その上部にノイズフィルタ10の導体20に固定された端子22が載置され、それぞれインサートナットの上部に配置される。
上記構成のノイズ低減ユニット80には、インバータ及びモータから延びるワイヤハーネスの電線1が接続される。これらの電線1には、その端部にボルト挿通孔2を有する端子3が接続されている。各電線1は、ハウジング81の電線導入部85から引き込まれ、電線保持溝86に配置されて保持される。これらの電線1の端子3は、端子台87の上部に載置された導体20の端子22に重ね合わされ、これにより、ボルト挿通孔2,23が連通される。この状態で、互いに連通されたボルト挿通孔2,23にボルト4を挿通し、端子台87のインサートナットにねじ込むことで、電線1の端子3とノイズフィルタ10の導体20の端子22とが端子台87に締結固定されて互いに電気的に接続される。これにより、インバータ及びモータから延びるワイヤハーネスの電線1が、ノイズ低減ユニット80に接続され、インバータにおける高速でのスイッチングによって発生するノイズがノイズ低減ユニット80のノイズフィルタ10によって低減される。
このように、ノイズフィルタ10を備えたノイズ低減ユニット80によれば、例えば、インバータ及びモータから延びるワイヤハーネスの途中に取り付けることで、インバータにおける高速でのスイッチングによって発生するノイズを良好に低減することができる。特に、ライン間を往復するノーマルモードノイズ及びラインとアースとの間を伝わるコモンモードノイズの両方を適切に低減させることができる。また、高さ寸法が抑えられたノイズフィルタ10をハウジング81に収容したことで低背化を図り、狭隘なスペースへ設置することができる。これにより、車両等のワイヤハーネスの途中に取り付けて車両のフロアパネルに固定することができる。また、磁性体からなる環状コア30を有するノイズフィルタ10をハウジング81によって保護することができる。
なお、ノイズ低減ユニット80のハウジング81には、エポキシ樹脂等の合成樹脂からなる封止材(図示せず)が充填される。このように、ハウジング81に封止材を充填することにより、磁性体からなる環状コア30を有するノイズフィルタ10を確実に固定して保護し、耐衝撃性を高めることができるとともに、複雑な防水構造を設計する必要がなくなり、小型化も実現できる。また、ハウジング81の上方に蓋体を取り付けることで、ノイズ低減ユニット80の防水性をさらに高めて車体外に配置することもできる。
尚、本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、適宜、変形、改良、等が可能である。その他、上述した実施形態における各構成要素の材質、形状、寸法、数、配置箇所、等は本発明を達成できるものであれば任意であり、限定されない。
ここで、上述した本発明に係るノイズフィルタ及びノイズ低減ユニットの実施形態の特徴をそれぞれ以下[1]〜[4]に簡潔に纏めて列記する。
[1] 巻回部(21)を有する複数の導体(20)と、
前記導体(20)の前記巻回部(21)に通される磁性体からなる環状コア(30)と、
を有するノイズフィルタ(10)であって、
前記環状コア(30)は、
両端の接合面(43,44)同士を接合させることで互いに組み合わされる一対の分割コア(41,42)から構成され、
一方の前記分割コア(41)は、複数の前記導体(20)の前記巻回部(21)が通されて一列に配置される直線状に形成され、
他方の前記分割コア(42)は、前記導体(20)同士の間において、一方の前記分割コア(41)へ向かって突出して一方の前記分割コア(41)との間に磁路を形成する仕切り壁部(45)を有し、
前記環状コア(30)には、複数の前記導体(20)の全体を囲うコモンモード用磁路(Bc)と、前記仕切り壁部(45)を通ってそれぞれの前記導体(20)を囲うノーマルモード用磁路(Bn)とが形成されている
ことを特徴とするノイズフィルタ。
[2] 前記仕切り壁部(45)と一方の前記分割コア(41)との間には、隙間(G)が形成されている
ことを特徴とする[1]に記載のノイズフィルタ。
[3] 前記隙間(G)には、磁性材料が含有された磁束調整材(60)が設けられている
ことを特徴とする[2]に記載のノイズフィルタ。
[4] [1]から[3]のいずれかに記載の前記ノイズフィルタ(10)がハウジング(81)内に収容され、前記ハウジング(81)内に引き込まれたワイヤハーネスの電線(1)が前記導体(20)に電気的に接続される
ことを特徴とするノイズ低減ユニット。
1:電線
10:ノイズフィルタ
20:導体
21:巻回部
30:環状コア
41,42:分割コア
43,44:接合面
45:仕切り壁部
60:磁束調整材
80:ノイズ低減ユニット
81:ハウジング
Bc:コモンモード用磁路
Bn:ノーマルモード用磁路
G:隙間

Claims (4)

  1. 巻回部を有する複数の導体と、
    前記導体の前記巻回部に通される磁性体からなる環状コアと、
    を有するノイズフィルタであって、
    前記環状コアは、
    両端の接合面同士を接合させることで互いに組み合わされる一対の分割コアから構成され、
    一方の前記分割コアは、複数の前記導体の前記巻回部が通されて一列に配置される直線状に形成され、他方の前記分割コア側の面が、両端を結ぶ方向に亘って延びる平面であり、前記平面の両端が前記接合面とされ、
    他方の前記分割コアは、前記導体同士の間において、一方の前記分割コアへ向かって突出して一方の前記分割コアとの間に磁路を形成する仕切り壁部を有し、両端が一方の前記分割コア側へ突出し、前記突出した部分の端面が前記接合面とされ、
    前記環状コアには、複数の前記導体の全体を囲うコモンモード用磁路と、前記仕切り壁部を通ってそれぞれの前記導体を囲うノーマルモード用磁路とが形成されている
    ことを特徴とするノイズフィルタ。
  2. 前記仕切り壁部と一方の前記分割コアとの間には、隙間が形成されている
    ことを特徴とする請求項1に記載のノイズフィルタ。
  3. 前記隙間には、磁性材料が含有された磁束調整材が設けられている
    ことを特徴とする請求項2に記載のノイズフィルタ。
  4. 請求項1から3のいずれか一項に記載の前記ノイズフィルタがハウジング内に収容され、前記ハウジング内に引き込まれたワイヤハーネスの電線が前記導体に電気的に接続される
    ことを特徴とするノイズ低減ユニット。
JP2017127601A 2017-06-29 2017-06-29 ノイズフィルタ及びノイズ低減ユニット Active JP6599933B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017127601A JP6599933B2 (ja) 2017-06-29 2017-06-29 ノイズフィルタ及びノイズ低減ユニット
US16/021,373 US11049646B2 (en) 2017-06-29 2018-06-28 Noise filter and noise reduction unit
EP18180738.9A EP3428938B1 (en) 2017-06-29 2018-06-29 Noise filter and noise reduction unit
CN201810696830.0A CN109215958A (zh) 2017-06-29 2018-06-29 噪声滤波器和降噪单元

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017127601A JP6599933B2 (ja) 2017-06-29 2017-06-29 ノイズフィルタ及びノイズ低減ユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019012894A JP2019012894A (ja) 2019-01-24
JP6599933B2 true JP6599933B2 (ja) 2019-10-30

Family

ID=62845967

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017127601A Active JP6599933B2 (ja) 2017-06-29 2017-06-29 ノイズフィルタ及びノイズ低減ユニット

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11049646B2 (ja)
EP (1) EP3428938B1 (ja)
JP (1) JP6599933B2 (ja)
CN (1) CN109215958A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6626859B2 (ja) * 2017-06-29 2019-12-25 矢崎総業株式会社 ノイズフィルタ
JP6469184B1 (ja) * 2017-07-27 2019-02-13 ファナック株式会社 感電防止機能を備えたリアクトル
JP6910384B2 (ja) 2019-01-29 2021-07-28 株式会社ニフコ 車載カメラ用ブラケット
JP7218599B2 (ja) * 2019-02-08 2023-02-07 株式会社豊田中央研究所 ノイズフィルタ
JP7454952B2 (ja) * 2020-01-28 2024-03-25 株式会社日立製作所 ノイズフィルタおよび電力変換装置
DE102023203518A1 (de) 2023-04-18 2024-10-24 Zf Friedrichshafen Ag EMV-Eingangsfilter einer Leistungselektronikanwendung im Fahrzeug und Montageverfahren

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1841685A (en) * 1930-08-27 1932-01-19 Joseph G Sola Transformer
US3454869A (en) * 1966-12-23 1969-07-08 Electro Dev Corp Proximity sensing system
JPH01236711A (ja) * 1988-02-05 1989-09-21 Tokin Corp ラインフイルタ
JPH10135044A (ja) * 1996-10-31 1998-05-22 Kawasaki Steel Corp インダクタンス素子
JP2001167934A (ja) * 1999-12-03 2001-06-22 Sumitomo Wiring Syst Ltd ノイズフィルター
EP1548765B1 (en) 2002-09-19 2009-07-22 Nec Tokin Corporation Method for manufacturing bonded magnet and method for manufacturing magnetic device having bonded magnet
US7352269B2 (en) * 2002-12-13 2008-04-01 Volterra Semiconductor Corporation Method for making magnetic components with N-phase coupling, and related inductor structures
US7898379B1 (en) * 2002-12-13 2011-03-01 Volterra Semiconductor Corporation Method for making magnetic components with N-phase coupling, and related inductor structures
US7567163B2 (en) * 2004-08-31 2009-07-28 Pulse Engineering, Inc. Precision inductive devices and methods
CN1815642A (zh) 2005-02-04 2006-08-09 株式会社田村制作所 电抗器
US7289006B2 (en) * 2005-08-25 2007-10-30 International Business Machines Corporation Method and apparatus for implementing common mode cable noise suppression for medium range frequencies
US7649434B2 (en) * 2006-01-31 2010-01-19 Virginia Tech Intellectual Properties, Inc. Multiphase voltage regulator having coupled inductors with reduced winding resistance
US7864015B2 (en) * 2006-04-26 2011-01-04 Vishay Dale Electronics, Inc. Flux channeled, high current inductor
CN101657866B (zh) * 2007-04-17 2013-01-09 株式会社东芝 电感元件及其制造方法、以及使用该元件的开关电源
US8125305B2 (en) * 2007-05-21 2012-02-28 Kabushiki Kaisha Toshiba Inductance element, method for manufacturing the same, and switching power supply using the same
JP4835946B2 (ja) * 2007-06-28 2011-12-14 株式会社村田製作所 コモンモードチョークコイル
JP4998232B2 (ja) * 2007-11-27 2012-08-15 セイコーエプソン株式会社 撮像装置及び映像記録装置
JP2009135271A (ja) * 2007-11-30 2009-06-18 Fuji Electric Systems Co Ltd リアクトルおよびノイズフィルタ
JP2009206178A (ja) 2008-02-26 2009-09-10 Hitachi Ferrite Electronics Ltd 電動パワーステアリング用ノイズ除去コイル部品
JP2011100888A (ja) * 2009-11-06 2011-05-19 Kitagawa Ind Co Ltd ノイズ吸収具及びノイズ吸収構造
JP5387976B2 (ja) * 2009-12-03 2014-01-15 富士電機株式会社 リアクトルおよびノイズフィルタ
WO2014091589A1 (ja) * 2012-12-12 2014-06-19 新電元工業株式会社 磁気デバイス、磁気バイアス印加用部材及び磁気バイアス印加用部材の製造方法
JP5983637B2 (ja) * 2014-01-10 2016-09-06 株式会社デンソー トランス装置
JP2015204527A (ja) 2014-04-14 2015-11-16 矢崎総業株式会社 ノイズフィルタ、及びそれを備えたワイヤハーネス組立体
WO2016143149A1 (ja) 2015-03-11 2016-09-15 三菱電機株式会社 ノイズフィルタ
JP6357142B2 (ja) 2015-12-18 2018-07-11 矢崎総業株式会社 コアユニットおよびワイヤハーネス

Also Published As

Publication number Publication date
US11049646B2 (en) 2021-06-29
US20190006092A1 (en) 2019-01-03
JP2019012894A (ja) 2019-01-24
EP3428938B1 (en) 2020-02-19
EP3428938A1 (en) 2019-01-16
CN109215958A (zh) 2019-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6599933B2 (ja) ノイズフィルタ及びノイズ低減ユニット
EP3393223B1 (en) Noise filter and noise reduction unit
JP6615155B2 (ja) ノイズ低減ユニット
US10355418B2 (en) Noise reduction unit
JP6419126B2 (ja) 電線接続構造、ノイズ低減ユニットおよびワイヤハーネス
US20200194159A1 (en) Coil device, coil device with circuit board, and electrical junction box
US10897105B2 (en) Connector with an annular shaped megnetic core
JP2018181459A (ja) コネクタ
US10931060B2 (en) Connector with an annular shaped magnetic core and an insulating potting agent
JP6630315B2 (ja) ノイズ低減ユニット
CN110445280A (zh) 定子端部连接组件及扁线电机
JP3740682B2 (ja) モータの端子装置
JP5228071B2 (ja) モールド変圧器
CN109215976B (zh) 浪涌电压降低部件
WO2020066563A1 (ja) コイル装置及び電気接続箱
JP2024056378A (ja) コイル装置
JP2024148614A (ja) リアクトル
JP2007088347A (ja) モールドコイル及びそれを用いたモールド変圧器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180919

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190611

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190612

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190722

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190924

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191003

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6599933

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250