JP6598622B2 - 画像形成装置、情報処理方法及びプログラム - Google Patents
画像形成装置、情報処理方法及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6598622B2 JP6598622B2 JP2015196029A JP2015196029A JP6598622B2 JP 6598622 B2 JP6598622 B2 JP 6598622B2 JP 2015196029 A JP2015196029 A JP 2015196029A JP 2015196029 A JP2015196029 A JP 2015196029A JP 6598622 B2 JP6598622 B2 JP 6598622B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- fax
- data
- image
- image data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00127—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
- H04N1/00204—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
- H04N1/00206—Transmitting or receiving computer data via an image communication device, e.g. a facsimile transceiver
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1203—Improving or facilitating administration, e.g. print management
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/1244—Job translation or job parsing, e.g. page banding
- G06F3/1248—Job translation or job parsing, e.g. page banding by printer language recognition, e.g. PDL, PCL, PDF
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0008—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
- H04N2201/0034—Details of the connection, e.g. connector, interface
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0077—Types of the still picture apparatus
- H04N2201/0093—Facsimile machine
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Facsimile Transmission Control (AREA)
Description
PC−FAX機能ではPC上で動作するFAXドライバーがFAX送信する文書ファイルをTIFF−MMRフォーマット等の白黒2値のイメージファイルに変換し、FAXの送信先情報と合わせて画像形成性装置に送信する。画像形成装置は、PCから受信したFAX送信先にダイヤルし、イメージファイルをFAX回線で通信可能な符号化処理を行い送信する。
また、画像形成装置はBOX機能を備える製品がある。ここでいうBOX機能とはBOXにイメージデータを格納する機能や複数のイメージデータを合成する機能等である。
BOXにイメージデータを格納する機能とは、PCで指示された文書データをイメージデータに変換してBOXに保存する機能である。この機能を本明細書ではPDLtoBOXと呼ぶ。
PDLtoBOX機能は、ユーザがPCでBOXに保存したい文書ファイルを選択し、保存したいBOX番号をプリンタドライバーに指定すると、プリンタドライバーが文書ファイルをPDLデータに変換し、保存するBOX番号と合わせて画像形成装置に送信する。画像形成装置は、PCから受信したPDLデータを解析し、イメージデータに変換して指定されたBOX番号のBOXに保存する。
更に、画像形成装置にはBOXに保存されたイメージデータを選択してFAX送信するBOXtoFAX機能を備える製品がある。
BOXtoFAX機能は、ユーザが指定されたFAX送信先にダイヤルし、画像形成装置が指定されたBOXに保存されているイメージデータをFAX回線で通信可能な符号化処理を行い送信することで実現される。
一方、近年、IPP FaxOut Serviceという技術が策定されている。
IPP FaxOut Serviceでは、FAX送信先情報や、FAX画像データの画像処理方法、カバーページ情報等をIPP(Internet Printing Protocol)で指示を行う。送信するFAXデータはPWG−RASTERやPDFデータ等の多様なPDLフォーマットのデータを利用することができる。
しかし、IPP FaxOut ServiceではPCから受信するFAX送信データはPDLデータであり、イメージデータとは限らない。更にイメージデータも2値化された画像データではない場合がある。
その結果、画像形成装置がIPP FaxOut ServiceでFAX送信を行うためには、PC−FAXではPC側で行っていたイメージデータへの変換処理を画像形成装置のIPP FaxOut Serviceが行う必要がある。即ち、PC側で生成されたPDLデータをイメージデータに変換する処理がIPP FaxOut Serviceで必要となる。
そのため、PC−FAX機能しか備えていない画像形成装置がIPP FaxOut Serviceを実現するには、PC−FAX機能を拡張して、受信したPDLデータをイメージデータに変換する処理が必要となる。即ち、PC−FAX機能しか備えていない画像形成装置がIPP FaxOut Serviceを実現するには大きな変更が必要となってしまっていた。
図1に示されるように、情報処理システムは、PC100、画像形成装置200、画像形成装置300を含む。また、情報処理システムにおいて、PC100と画像形成装置200とはネットワーク400を介して通信可能に接続され、画像形成装置200と画像形成装置300とは電話回線網500を介して通信可能に接続されている。
情報処理システムにおいて、PC100の操作者は、PC100上の文書データをIPP FaxOut Serviceを搭載する画像形成装置200から画像形成装置300にFAX送信する。
CPU202を含む制御部201は、画像形成装置200全体の動作を制御する。CPU202は、ROM204に記憶された制御プログラムを読み出して通信制御等の各種制御を行う。RAM203は、CPU202の主メモリ、ワークエリア等の一時領域として用いられる。HDD205は、データや各種プログラム、或いは各種情報テーブルを記憶するものであり、BOX1204に保存されるイメージデータもHDDに保存される。
プリンタI/F206は、プリンタ207と制御部201とを接続する。プリンタ207は、プリンタI/F206を介して入力された印刷データに基づいて、給紙カセットから給紙されたシートに印刷処理を実行する。
スキャナI/F208は、スキャナ209と制御部201とを接続する。スキャナ209は、載置された原稿を読み取り、そして画像データを生成する。スキャナ209が生成した画像データは、プリンタ207で印刷されたり、HDD205に記憶されたり、FAXI/F214や無線LANI/F212や有線LANI/F213を介して外部装置に送信されたりする。
操作パネルI/F210は、操作パネル211と制御部201とを接続する。
無線LANI/F212は、携帯端末やPC等の外部装置と無線通信を実行する。この無線通信によって、画像形成装置200は外部装置から印刷データを受信し、受信した印刷データに基づいてプリンタ207が印刷処理を実行する。また、画像形成装置200はスキャナ209が生成した画像データを、無線LANI/F212を介して外部装置に送信することもできる。
有線LANI/F213は、LANケーブルが接続され、外部装置と通信を実行することができる。
FAXI/F214は、電話回線ケーブルが接続され、アナログやISDN通信で電話回線網に接続される。
CPU202がROM204又はHDD205に記憶されたプログラムをRAM203に読み出し、処理を実行することにより、後述する図3のソフトウェア構成や後述する図4のフローチャートの処理が実現される。但し、画像形成装置が複数のCPUや複数のメモリを有し、複数のCPUがプログラムに基づき共同して各種処理を実現させるようにしてもよい。
表示/操作部1201は、画像形成装置200の操作者に対して、画像形成装置の設定や操作を行うためのユーザIF機能を備える。
PDLtoBOX処理部1202は、PDLデータをBOX(ストレージ)1204の所定の領域に、イメージデータに変換して保存する機能を備える。PDLtoBOX処理部1202の処理は、FAXデータをイメージデータに変換してストレージに保存する第1の処理の一例である。PDLデータは、FAXデータの一例である。
BOXtoFAX処理部1203は、表示/操作部1201等から指定されたFAXの送信宛先に対して、同じく指定されたBOX(ストレージ)1204に保存されたイメージデータを、FAX送信部1205を利用してFAX送信を行う機能を提供する。BOXtoFAX処理部1203の処理は、ストレージに保存されているイメージデータを指定してFAX送信する第2の処理の一例である。
FAX送信部1205は、FAXI/F214を制御してFAX送信を行う。
PC100の操作者がPC上の文書データをIPP FaxOut Serviceを搭載する画像形成装置200から画像形成装置300にFAX送信する場合について説明する。
PC100の操作者は、文書データを送信する画像形成装置を選択するために、図5のプリンタ&ファックス画面1010から画像形成装置200のFAX(IPP FaxOut Service)機能を示すアイコン1012を選択する。すると、画面は図6のFAX(IPP FaxOut Service)の設定画面1020に遷移する。
FAXの設定画面1020では、操作者は宛先情報1021としてFAX送信する画像形成装置300の電話番号を入力し、送信するFAX文書画像の用紙サイズ1022、向き1023、FAX文書画像を拡大・縮小するか1024の指示を設定する。その後、PC100の操作者が送信ボタン1026を選択する。するとPC100は、画像形成装置200のIPP FaxOut Serviceに対してネットワーク400を介して前記入力された、及び指示された設定等を含むIPP FaxOut Service要求を送信する。
画像形成装置200では、ネットワーク400を介して、PC100が送信したIPP FaxOut Service要求を受信すると、ネットワーク通信部1200のIPP−FAX処理部1210が要求を処理する。
S101において、IPP−FAX処理部1210は、IPP FaxOut Service要求からPDLtoPRINTを実行するための情報を取得する。より具体的に説明すると、IPP−FAX処理部1210は、画像処理方法に関する情報(用紙サイズ情報、向き、画像拡大情報)とFAX送信データ(PDLデータ)とを取得する。画像処理方法に関する情報は、画像処理情報の一例である。画像処理方法に関する情報は、用紙サイズ情報、向き(向き情報)、画像拡大情報の少なくとも何れかを含む情報であってもよい。
S102において、IPP−FAX処理部1210は、取得した情報に基づき、PDLtoBOXジョブとして処理を実行する。より具体的に説明すると、IPP−FAX処理部1210は、PDLtoBOX処理部1202に対して、取得した画像処理方法に関する情報と取得したFAX送信データを格納するBOX情報とを通知し、PDLtoBOXを依頼する。PDLtoBOX処理部1202は、指定されたPDLデータを解析し、画像処理方法に関する情報で指定された画像処理方法に従ってイメージデータを生成し、格納先として指定されたBOX情報に従った領域にイメージデータを保存する。このことでPDLtoBOXが実現される。
S103において、IPP−FAX処理部1210は、IPP FaxOut Service要求から送信するFAX宛先情報を取得する。
S104において、IPP−FAX処理部1210は、FAX宛先情報に基づき、BOXtoFAXを実行する。BOXtoFAXでは、IPP−FAX処理部1210は、BOXtoFAX処理部1203に対して、指定されたFAX送信先情報とPDLtoBOXを行った結果、作成されたイメージデータを示す情報とを通知し、BOXtoFAXを依頼する。BOXtoFAX処理部1203は、FAX送信部1205を利用して指定されたFAX送信先である画像形成装置300に対して電話回線網500を介してBOXに保存されたイメージデータのFAX送信を実行することで、BOXtoFAXを実現する。
S105において、IPP−FAX処理部1210は、上記の一連の処理を行うと、IPP FaxOut Service応答を作成し、ネットワーク400を介してPC100に送信する。
以上でIPP−FAX処理部の処理は終了となり、画像形成装置200は、PC100から要望されたIPP FaxOut Service要求に従って、画像形成装置300に対してFAX送信を行うことができる。
本発明は、上述の実施形態の1以上の機能を実現するプログラムを、ネットワーク又は記憶媒体を介してシステム又は装置に供給する。そして、そのシステム又は装置のコンピュータにおける1つ以上のプロセッサーがプログラムを読み出し実行する処理でも実現可能である。また、1以上の機能を実現する回路(例えば、ASIC)によっても実現可能である。
その結果、IPP FaxOut Serviceを容易に実現することが可能となる。
203 RAM
204 ROM
205 HDD
Claims (9)
- 画像形成装置であって、
PDLデータからイメージデータを生成してストレージに格納する第1の処理手段と、
前記ストレージに格納されているイメージデータをFAX送信する第2の処理手段と、
IPP−FAXの実行要求をネットワーク上の外部装置から受信したことに従い、前記第1の処理手段と、前記第2の処理手段を用いて、前記実行要求に基づくFAX送信を実行するよう制御するIPP−FAX処理手段と、を備え、
前記IPP−FAX処理手段は、前記実行要求を受信したことに従い、前記実行要求に含まれるPDLデータと、画像処理情報と、宛先情報とを取得するとともに、前記取得したPDLデータと前記画像処理情報を前記第1の処理手段に通知し、
前記第1の処理手段は、前記通知を受け付けたことに従い前記PDLデータから前記画像処理情報に従ってイメージデータを生成し、生成したイメージデータを前記ストレージに格納し、
前記IPP−FAX処理手段は、前記取得した宛先情報と、前記イメージデータを示す情報を前記第2の処理手段に通知し、
前記第2の処理手段は、前記通知を受け付けたことに従い前記ストレージに格納されている、前記イメージデータを示す情報に基づき特定されるイメージデータを、前記宛先情報が示す宛先にFAX送信することを特徴とする画像形成装置。 - 前記画像処理情報は、用紙サイズ情報、向き情報、画像拡大情報のいずれかを含むことを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
- 前記宛先情報は、電話番号であることを特徴とする請求項1又は2記載の画像形成装置。
- PDLデータからイメージデータを生成してストレージに格納するデータ格納機能と、
前記ストレージに格納されているイメージデータをFAX送信するファクス送信機能と、
IPP−FAXの実行要求をネットワーク上の外部装置から受信したことに従い、前記データ格納機能と、前記ファクス送信機能を用いて、前記実行要求に基づくFAX送信を実行するよう制御するIPP−FAX処理機能と、
を備える画像形成装置の情報処理方法であって、
前記IPP−FAX処理機能が、前記実行要求を受信したことに従い、前記実行要求に含まれるPDLデータと、画像処理情報と、宛先情報とを取得する工程と、
前記取得したPDLデータ及び画像処理情報を前記データ格納機能に通知する工程と、
前記データ格納機能が、前記通知を受け付けたことに従い前記PDLデータから前記画像処理情報に従ってイメージデータを生成し、生成したイメージデータを前記ストレージに格納する工程と、
前記IPP−FAX処理機能が、前記宛先情報と、前記イメージデータを示す情報を前記ファクス送信機能に通知する工程と、
前記ファクス送信機能が、前記通知を受けたことに従い、前記ストレージに格納されている、前記イメージデータを示す情報に基づき特定されるイメージデータを、前記宛先情報が示す宛先にFAX送信する工程と、
を含むことを特徴とする情報処理方法。 - 前記画像処理情報は、用紙サイズ情報、向き情報、画像拡大情報のいずれかを含むことを特徴とする請求項4記載の情報処理方法。
- 前記宛先情報は、電話番号であることを特徴とする請求項4又は5記載の情報処理方法。
- コンピュータに、請求項4乃至6いずれか1項記載の情報処理方法の各工程を実行させるためのプログラム。
- 前記ストレージは、前記画像形成装置が所定の機能で利用するイメージデータを格納するための複数の保存領域を有し、
前記画像形成装置は、前記複数の領域のいずれかに格納されたイメージデータを指定する操作と、前記イメージデータをFAX送信するための宛先情報を指定する操作を前記画像形成装置の操作部を介して受け付ける受付手段を更に有し、
前記操作部を介して宛先情報を指定する操作を受け付けた場合に、前記第2の処理手段は、前記ストレージに格納されている前記イメージデータを、前記操作部を介して指定された宛先情報が示す宛先にFAX送信することを特徴とする請求項1乃至3いずれか1項記載の画像形成装置。 - 前記IPP−FAXの実行要求とは異なるデータである、前記外部装置から前記保存領域を特定する情報とPDLとを含むデータを受信した場合、前記第1の処理手段は、前記データの受信に従って、前記PDLデータからイメージデータを生成し、前記生成したイメージデータを前記情報に基づき特定される保存領域に対して格納し、
前記データの受信を契機としては、前記保存領域に格納されたイメージデータのFAX送信は実行されないことを特徴とする請求項8記載の画像形成装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015196029A JP6598622B2 (ja) | 2015-10-01 | 2015-10-01 | 画像形成装置、情報処理方法及びプログラム |
US15/276,558 US10264143B2 (en) | 2015-10-01 | 2016-09-26 | Image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015196029A JP6598622B2 (ja) | 2015-10-01 | 2015-10-01 | 画像形成装置、情報処理方法及びプログラム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017069868A JP2017069868A (ja) | 2017-04-06 |
JP2017069868A5 JP2017069868A5 (ja) | 2018-11-08 |
JP6598622B2 true JP6598622B2 (ja) | 2019-10-30 |
Family
ID=58448117
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015196029A Active JP6598622B2 (ja) | 2015-10-01 | 2015-10-01 | 画像形成装置、情報処理方法及びプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10264143B2 (ja) |
JP (1) | JP6598622B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7229680B2 (ja) * | 2018-06-29 | 2023-02-28 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、制御方法及びプログラム |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06188937A (ja) * | 1992-12-16 | 1994-07-08 | Canon Inc | データ処理装置 |
US20030160998A1 (en) * | 2002-02-22 | 2003-08-28 | Murata Kikai Kabushiki Kaisha | Communication system, computer program, and communication device |
JP4061483B2 (ja) * | 2002-09-27 | 2008-03-19 | 村田機械株式会社 | データ転送装置及びそのプログラム |
JP2004235773A (ja) | 2003-01-28 | 2004-08-19 | Murata Mach Ltd | 通信装置 |
JP4343626B2 (ja) * | 2003-09-02 | 2009-10-14 | キヤノン株式会社 | 画像通信制御方法、画像通信制御プログラム、および画像通信装置 |
JP2006297632A (ja) * | 2005-04-15 | 2006-11-02 | Canon Inc | 画像処理装置 |
JP4405939B2 (ja) * | 2005-05-18 | 2010-01-27 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置とその制御方法および画像処理システム |
US8056140B2 (en) * | 2006-07-04 | 2011-11-08 | Canon Kabushiki Kaisha | Multifunction peripheral and method for controlling the same |
US8223401B2 (en) * | 2007-12-05 | 2012-07-17 | Ricoh Company, Limited | Image processing apparatus, image processing system, and image processing method |
JP5072774B2 (ja) * | 2008-08-25 | 2012-11-14 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、方法、及び、プログラム |
JP5917435B2 (ja) * | 2013-04-22 | 2016-05-11 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置 |
JP2017046131A (ja) * | 2015-08-26 | 2017-03-02 | 株式会社沖データ | 画像送信装置、画像送信システム、及び画像送信方法 |
-
2015
- 2015-10-01 JP JP2015196029A patent/JP6598622B2/ja active Active
-
2016
- 2016-09-26 US US15/276,558 patent/US10264143B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20170099399A1 (en) | 2017-04-06 |
JP2017069868A (ja) | 2017-04-06 |
US10264143B2 (en) | 2019-04-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101377468B1 (ko) | 화상처리장치, 화상처리장치의 제어 방법 및 컴퓨터 프로그램을 격납한 기록 매체 | |
JP6229370B2 (ja) | 中継装置、プログラムおよび中継装置の制御方法 | |
JP7250471B2 (ja) | 情報処理システム、画像形成装置、端末、情報処理方法、プログラム | |
JP5704800B2 (ja) | データ処理装置、データ処理処理方法、プログラム | |
JP6555892B2 (ja) | 画像形成装置及び画像形成装置による印刷制御方法 | |
JP6341785B2 (ja) | 印刷装置、印刷装置の制御方法及びプログラム | |
JP6417134B2 (ja) | 画像読取装置、プログラム、画像読取方法、画像読取システム、及びサーバシステム | |
JP6552322B2 (ja) | 印刷システム、該システムで用いられる印刷装置およびサーバ | |
JP2016177431A (ja) | 画像処理システム、及び画像処理プログラム | |
JP6598622B2 (ja) | 画像形成装置、情報処理方法及びプログラム | |
JP6397168B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及びプログラム | |
US8749827B2 (en) | Image processing apparatus, server apparatus, control method thereof, and storage medium | |
JP2010092327A (ja) | 画像形成装置および端末装置 | |
JP6409369B2 (ja) | スキャナ | |
JP6089621B2 (ja) | 操作端末、操作端末を用いた情報処理システム、情報処理方法、プログラム | |
JP2015153404A (ja) | プログラム、情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理システム | |
JP2012089953A (ja) | 画像形成装置 | |
US20120268780A1 (en) | Information processing apparatus and image output system | |
JP6743248B2 (ja) | 印刷システム、該システムで用いられる印刷装置およびサーバ、印刷データの管理方法、ならびにプログラム | |
JP5298809B2 (ja) | 画像形成システム、システム制御方法、画像形成装置、画像形成方法、画像形成プログラム。 | |
JP6477827B2 (ja) | 情報端末、システム、プログラム、及び方法 | |
JP2018077551A (ja) | 画像印刷システム、プリントサーバー、プリントサーバー用プログラム、画像印刷装置および画像印刷装置用プログラム | |
JP6385073B2 (ja) | 画像形成装置、印刷システム、情報処理方法及びプログラム | |
JP6414633B2 (ja) | 動作制御システム及びサーバー | |
JP5610731B2 (ja) | 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180927 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180927 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190625 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190702 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190809 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190903 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191001 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6598622 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |