[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP6595649B2 - 画像処理方法 - Google Patents

画像処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6595649B2
JP6595649B2 JP2018054114A JP2018054114A JP6595649B2 JP 6595649 B2 JP6595649 B2 JP 6595649B2 JP 2018054114 A JP2018054114 A JP 2018054114A JP 2018054114 A JP2018054114 A JP 2018054114A JP 6595649 B2 JP6595649 B2 JP 6595649B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
value
saturation
processing method
pixel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018054114A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019165832A (ja
Inventor
佑旻 陳
宏全 許
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hiwin Technologies Corp
Original Assignee
Hiwin Technologies Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hiwin Technologies Corp filed Critical Hiwin Technologies Corp
Priority to JP2018054114A priority Critical patent/JP6595649B2/ja
Priority to US15/928,439 priority patent/US10643311B2/en
Priority to KR1020180035818A priority patent/KR101976318B1/ko
Priority to DE102018204897.5A priority patent/DE102018204897B4/de
Publication of JP2019165832A publication Critical patent/JP2019165832A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6595649B2 publication Critical patent/JP6595649B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T5/00Image enhancement or restoration
    • G06T5/73Deblurring; Sharpening
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T5/00Image enhancement or restoration
    • G06T5/70Denoising; Smoothing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T5/00Image enhancement or restoration
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T5/00Image enhancement or restoration
    • G06T5/50Image enhancement or restoration using two or more images, e.g. averaging or subtraction
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/0002Inspection of images, e.g. flaw detection
    • G06T7/0012Biomedical image inspection
    • G06T7/0014Biomedical image inspection using an image reference approach
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/10Segmentation; Edge detection
    • G06T7/13Edge detection
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/10Segmentation; Edge detection
    • G06T7/181Segmentation; Edge detection involving edge growing; involving edge linking
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/90Determination of colour characteristics
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/56Processing of colour picture signals
    • H04N1/60Colour correction or control
    • H04N1/6027Correction or control of colour gradation or colour contrast
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/10Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof for generating image signals from different wavelengths
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/64Circuits for processing colour signals
    • H04N9/68Circuits for processing colour signals for controlling the amplitude of colour signals, e.g. automatic chroma control circuits
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10024Color image
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10068Endoscopic image
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30004Biomedical image processing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2210/00Indexing scheme for image generation or computer graphics
    • G06T2210/41Medical

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Description

本発明は、画像処理方法に関し、特に、ヘイズ除去処理を実行して生成された画像(例えば、腹腔鏡装置が撮影した画像又は連続画像)を色補正するための画像処理方法に関する。
腹腔鏡装置は、胃腸管、腹壁、内分泌系の臓器などの手術で広く使用されている。開腹術と異なり、腹腔鏡手術は、小さい切開部(約0.5cm〜1.5cm)だけで、カニューレを切開部に挿入し、様々な医療器具及び腹腔鏡装置をカニューレを介して腹腔に差し込むことによって、外科医は腹腔鏡装置が撮影した画像を見ながら手術を行うことができる。腹腔鏡手術では、小さな創傷を伴う従来の開腹術と同じ効果を達成することができる。
しかし、腹腔鏡装置の温度が、腹腔内の温度より低い場合、腹腔内の水蒸気によって腹腔鏡が曇るので、腹腔鏡装置が映し出した術野がヘイズにより妨害され、手術の進行も妨げられる。この問題を解決するためのヘイズを除去する技術が既に開発されているが、ヘイズ除去処理により生成した画像は、多くの場合色かぶりが生じる。
ヘイズ除去処理により生成した画像における色かぶりを補正するため、従来の画像処理方法は、色かぶりがある画像におけるすべての画素の色を、HSV色空間に変換し、且つ、すべての画素に対して明度だけが向上するように補正することによって、色かぶりを打ち消している。
韓国特許第10−2012−0092237号明細書
しかし、腹腔鏡手術を実施する期間、腹腔内唯一の光源は腹腔鏡装置に附属されるものであるので、腹腔鏡装置の移動と伴って、腹腔内の明度に変化が発生する。従って、腹腔鏡装置が撮影した画像における明度も変化し、ヘイズ除去処理により生成した画像もより深刻な色かぶりが発生する。そのため、上記したヘイズ除去処理を利用した従来の画像処理方法は、明度の変化が激しい環境で撮影した画像には適していない。
よって、本発明は上記の問題点に鑑みて、ヘイズ除去処理を行なっても明度の変化への影響を少なくしつつ画像の色かぶりを補正できる画像処理方法の提供を目的とする。
上記目的を達成すべく、本発明による実施形態は、処理装置により実行される画像処理方法であって、第1の画像における複数の第1の画素の色と、該第1の画像に対してヘイズ除去処理を実行して生成された第2の画像において前記第1の画素の位置に該当する複数の第2の画素の色と、をそれぞれHSV色空間に変換して、各前記第1の画素の彩度をそれぞれ示す複数の第1の画素彩度値と、前記第2の画素の彩度をそれぞれ示す複数の第2の画素彩度値と、を算出する分析ステップと、各前記第1の画素彩度値と、各前記第2の画素彩度値と、に基づいて、彩度値差を算出する第1の演算ステップと、所定の閾値と、前記第1の画像と、に基づいて補正因子を判定する第2の演算ステップと、前記彩度値差と、前記補正因子と、に基づいて色補正値を算出する第3の演算ステップと、前記色補正値に基づいて前記第2の画像の彩度を補正して第3の画像を生成する色補正ステップと、を含むことを特徴とする画像処理方法。
以上の方法により、第2の画素の色をHSV色空間に変換し、直接彩度に補正することにより、ヘイズ除去処理を行なっても明度の変化への影響を少なくしつつ画像の色かぶりを補正でき、腹腔鏡手術に対する影響を抑えることもできる。
本発明による画像処理方法の実施形態を示す画像処理装置のブロック図である。 該実施形態が示されたフローチャートである。 該実施形態の第2の演算ステップにおけるサブステップが示されたフローチャートである。
図1は本発明による画像処理装置100のブロック図である。画像処理装置100は、メモリー装置11と、メモリー装置11及び腹腔鏡装置200に電気的に接続される処理装置12と、を含む。メモリー装置11は、所定の閾値と、第1の所定値と、第2の所定値と、を記憶する。第1の所定値は第2の所定値を上回る。
腹腔鏡装置200は、腹腔内の様子を撮影し、第1の画像を生成することができる。第1の画像は、複数の第1の画素を含む。実際に運用する際、腹腔鏡装置200は連続画像(例えば動画)を生成して出力するが、理解し易くするため、以下では第1の画像を生成することを一例とする。
図1と図2を参照して説明する。ここで、図2は本発明による画像処理方法の実施形態が示されたフローチャートである。本実施形態は、ヘイズ除去処理ステップS31と、分析ステップS32と、第1の演算ステップS33と、第2の演算ステップS34と、第3の演算ステップS35と、色補正ステップS36と、を含む。
ヘイズ除去処理ステップS31は、腹腔鏡装置200により撮影される第1の画像に対して処理装置12でヘイズ除去処理を実行して第2の画像を生成することである。本実施形態において、ヘイズ除去処理は、DCP(Dark Channel Prior)法により実行される。DCP法について、先ず、処理装置12は、第1の画素の中の、少なくとも1つのカラーチャンネル(例えば、ダークチャンネル)における強度が極めて低い(例えば、ゼロに近い)複数の画素に基づいて、ダークチャンネル画像を生成する。次に、そのダークチャンネル画像に含まれる画素からダークチャンネルの強度が最も高い値を環境光画素値とする。続いて、そのダークチャンネル画像と算出された環境光画素値に基づいて通過マップを推定する。最後に、環境光画素値及び通過マップに基づいて、第1の画像からヘイズが取り除かれた第2の画像を生成する。ヘイズ除去処理は、上記したものに限定されず、他の実施形態では変更可能であることに留意されたい。
分析ステップS32において、処理装置12は、第1の画像における複数の第1の画素の色と、該第1の画像に対してヘイズ除去処理を実行して生成された第2の画像において第1の画素の位置に該当する複数の第2の画素の色と、をそれぞれHSV色空間に変換して、各第1の画素の彩度をそれぞれ示す複数の第1の画素彩度値と、第2の画素の彩度をそれぞれ示す複数の第2の画素彩度値と、を算出する。
第1の演算ステップS33において、処理装置12は、各第1の画素彩度値と、各第2の画素彩度値と、に基づいて、彩度値差を算出する。特に、本実施形態において、第1の演算ステップS33における彩度値差は、全ての第1の画素彩度値から算出された平均値である第1の平均彩度と、全ての第2の画素彩度値から算出された平均値である第2の平均彩度と、の差である。もう1つの実施形態において、第1の演算ステップS33における彩度値差は、全ての第1の画素彩度値における最大値と最小値の差である第1の彩度範囲と、全ての第2の画素彩度値における最大値と最小値の差である第2の彩度範囲と、の差である。第1の演算ステップS33は、上記したものに限定されず、他の実施形態では変更可能であることに留意されたい。
第2の演算ステップS34において、処理装置12は、所定の閾値と、第1の画像と、に基づいて補正因子を判定する。具体的には、第2の演算ステップS34には、エッジ検知サブステップS341と、判定サブステップS342と、第1の判定サブステップS343と、第2の判定サブステップS344と、を含む。
図3に本実施形態の第2の演算ステップS34におけるサブステップが示される。エッジ検知サブステップS341において、処理装置12は、第1の画像に対してエッジ強調処理と二値化処理を実行し、エッジ強調処理と二値化処理において第1の画像のエッジに該当する画素の数をエッジ特徴値として取得する。判定サブステップS342において、処理装置12は、エッジ特徴値が閾値を上回るかどうかを判定する。第1の判定サブステップS343において、処理装置12は、判定サブステップS342におけるエッジ特徴値が閾値を上回ると判定した際、第1の所定値を補正因子とする。一方、第2の判定サブステップS344において、処理装置12は、判定サブステップS342におけるエッジ特徴値が閾値を上回らないと判定した際、第2の所定値を補正因子とする。
第二の演算ステップS34を実行するのは、ヘイズによる影響によって、最適な補正因子を決定するのためである。ヘイズによる影響が少ない場合、ヘイズ除去処理による色かぶりが薄く、色補正の程度も低い。逆に、ヘイズによる影響が多い場合、ヘイズ除去処理による色かぶりが酷く、色補正の程度も高い。そのため、本実施形態において、ヘイズによる影響が少ない場合、第2の画像におけるヘイズが覆う区域とヘイズが覆わない区域の間のエッジ判定をし難いため、エッジ特徴値は閾値より低くなり、第1の所定値より低い第2の所定値を補正因子とする。ヘイズによる影響が深刻である場合、第2の画像におけるヘイズが覆う区域とヘイズが覆わない区域の間のエッジ判定し易いため、エッジ特徴値は閾値より高くなり、第1の所定値を補正因子とする。他の実施形態において、複数の閾値に規定し、3つ以上の所定値の中から補正因子を決定しても良い。第二の演算ステップS34は、上記したものに限定されず、他の実施形態では変更可能であることに留意されたい。
第3の演算ステップS35において、処理装置12は、彩度値差と、補正因子と、に基づいて色補正値を算出する。本実施形態において、第3の演算ステップS35における色補正値は、彩度値差に補正因子を乗算する積であるが、上記したものに限定されず、他の実施形態では変更可能であることに留意されたい。
色補正ステップS36において、処理装置12は、色補正値に基づいて第2の画像の彩度を補正して第3の画像を生成する。本実施形態において、色補正ステップS36における第3の画像は、第2の画像の全ての画素の彩度値に対して色補正値を引き算して生成する。他の実施形態において、第3の画像は、第2の画像の全ての画素の彩度値に対して色補正値を、足し算して、乗算して、又は除算して生成する。色補正ステップS36は、上記したものに限定されず、他の実施形態では変更可能であることに留意されたい。
以上のように、本発明による画像処理方法は、第1の画素の色及び第2の画素の色をHSV色空間に変換して第1の画素彩度値と第2の画素彩度値を取得し、且つ、ヘイズによる影響に応じて算出された色補正値に基づいて第2の画像の彩度のみに対して色かぶりを補正するので、これらのステップにより生成される第3の画像は、腹腔内の明度の変化に影響されなくなると共に第3の画像における色かぶりが抑えられる。よって、腹腔鏡手術の進行に対する影響を低減することが実現し得る。
100 画像処理装置
11 メモリー装置
12 処理装置
S31 ヘイズ除去処理ステップ
S32 分析ステップ
S33 第1の演算ステップ
S34 第2の演算ステップ
S341 エッジ検知サブステップ
S342 判定サブステップ
S343 第1の判定サブステップ
S344 第2の判定サブステップ
S35 第3の演算ステップ
S36 色補正ステップ

Claims (8)

  1. 処理装置(12)により実行される画像処理方法であって、
    第1の画像における複数の第1の画素の色と、該第1の画像に対してヘイズ除去処理を実行して生成された第2の画像において前記第1の画素の位置に該当する複数の第2の画素の色と、をそれぞれHSV色空間に変換して、各前記第1の画素の彩度をそれぞれ示す複数の第1の画素彩度値と、前記第2の画素の彩度をそれぞれ示す複数の第2の画素彩度値と、を算出する分析ステップ(A)と、
    各前記第1の画素彩度値と、各前記第2の画素彩度値と、に基づいて、彩度値差を算出する第1の演算ステップ(B)と、
    所定の閾値と、前記第1の画像と、に基づいて補正因子を判定する第2の演算ステップ(C)と、
    前記彩度値差と、前記補正因子と、に基づいて色補正値を算出する第3の演算ステップ(D)と、
    前記色補正値に基づいて前記第2の画像の彩度を補正して第3の画像を生成する色補正ステップ(E)と、
    を含み、
    前記第2の演算ステップ(C)は、
    前記第1の画像に対してエッジ強調処理と二値化処理を実行し、前記エッジ強調処理と前記二値化処理において前記第1の画像のエッジに該当する画素の数をエッジ特徴値として取得するエッジ検知ステップ(C−1)と、
    前記エッジ特徴値が前記閾値を上回るかどうかを判定する判定ステップ(C−2)と、
    前記判定ステップ(C−2)において、前記エッジ特徴値が前記閾値を上回ると判定した際、第1の所定値を前記補正因子とする第1の判定ステップ(C−3)と、
    前記判定ステップ(C−2)において、前記エッジ特徴値が前記閾値を上回らないと判定した際、第2の所定値を前記補正因子とする第2の判定ステップ(C−4)と、
    を更に含むことを特徴とする画像処理方法。
  2. 前記第1の演算ステップ(B)において、前記彩度値差は、全ての前記第1の画素彩度値から算出された平均値である第1の平均彩度と、全ての前記第2の画素彩度値から算出された平均値である第2の平均彩度と、の差であることを特徴とする請求項1に記載の画像処理方法。
  3. 前記第1の演算ステップ(B)において、前記彩度値差は、全ての前記第1の画素彩度値における最大値と最小値の差である第1の彩度範囲と、全ての前記第2の画素彩度値における最大値と最小値の差である第2の彩度範囲と、の差であることを特徴とする請求項1に記載の画像処理方法。
  4. 前記第3の演算ステップ(D)において、前記色補正値は、前記彩度値差に前記補正因子を乗算する積であることを特徴とする請求項1〜の何れか一項に記載の画像処理方法。
  5. 前記色補正ステップ(E)において、前記第3の画像は、前記第2の画像の全ての画素の彩度値に対して前記色補正値を引き算することにより生成されることを特徴とする請求項1〜の何れか一項に記載の画像処理方法。
  6. 前記色補正ステップ(E)において、前記第3の画像は、前記第2の画像の全ての画素の彩度値に対して前記色補正値を足し算することにより生成されることを特徴とする請求項1〜の何れか一項に記載の画像処理方法。
  7. 前記色補正ステップ(E)において、前記第3の画像は、前記第2の画像の全ての画素の彩度値に対して前記色補正値を乗算することにより生成されることを特徴とする請求項1〜の何れか一項に記載の画像処理方法。
  8. 前記色補正ステップ(E)において、前記第3の画像は、前記第2の画像の全ての画素の彩度値に対して前記色補正値で除算することにより生成されることを特徴とする請求項1〜の何れか一項に記載の画像処理方法。
JP2018054114A 2018-03-22 2018-03-22 画像処理方法 Active JP6595649B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018054114A JP6595649B2 (ja) 2018-03-22 2018-03-22 画像処理方法
US15/928,439 US10643311B2 (en) 2018-03-22 2018-03-22 Method for correcting dehazed medical image
KR1020180035818A KR101976318B1 (ko) 2018-03-22 2018-03-28 디헤이즈드 의료 이미지를 보정하기 위한 방법
DE102018204897.5A DE102018204897B4 (de) 2018-03-22 2018-03-29 Verfahren zum Korrigieren eines enttrübten medizinischen Bildes

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018054114A JP6595649B2 (ja) 2018-03-22 2018-03-22 画像処理方法
US15/928,439 US10643311B2 (en) 2018-03-22 2018-03-22 Method for correcting dehazed medical image
KR1020180035818A KR101976318B1 (ko) 2018-03-22 2018-03-28 디헤이즈드 의료 이미지를 보정하기 위한 방법
DE102018204897.5A DE102018204897B4 (de) 2018-03-22 2018-03-29 Verfahren zum Korrigieren eines enttrübten medizinischen Bildes

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019165832A JP2019165832A (ja) 2019-10-03
JP6595649B2 true JP6595649B2 (ja) 2019-10-23

Family

ID=68316075

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018054114A Active JP6595649B2 (ja) 2018-03-22 2018-03-22 画像処理方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10643311B2 (ja)
JP (1) JP6595649B2 (ja)
KR (1) KR101976318B1 (ja)
DE (1) DE102018204897B4 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10643311B2 (en) * 2018-03-22 2020-05-05 Hiwin Technologies Corp. Method for correcting dehazed medical image
EP4028985A4 (en) * 2019-09-11 2023-06-07 Covidien LP SYSTEMS AND METHODS FOR COLOR RESTORATION BASED ON A NEURONAL NETWORK
EP3864615A1 (en) * 2019-12-20 2021-08-18 Google LLC Spatially varying reduction of haze in images
US11528435B2 (en) * 2020-12-25 2022-12-13 Industrial Technology Research Institute Image dehazing method and image dehazing apparatus using the same

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4194133B2 (ja) * 1998-06-24 2008-12-10 キヤノン株式会社 画像処理方法及び装置及び記憶媒体
JP4197858B2 (ja) * 2001-08-27 2008-12-17 富士通株式会社 画像処理プログラム
JP5182518B2 (ja) * 2009-01-29 2013-04-17 株式会社Jvcケンウッド 撮像装置および撮像方法
TWI423166B (zh) * 2009-12-04 2014-01-11 Huper Lab Co Ltd 判斷輸入影像是否為霧化影像之方法、判斷輸入影像的霧級數之方法及霧化影像濾清方法
US9460118B2 (en) * 2014-09-30 2016-10-04 Duelight Llc System, method, and computer program product for exchanging images
JP5901667B2 (ja) * 2014-02-10 2016-04-13 オリンパス株式会社 画像処理装置及び方法、画像処理プログラム、撮像装置
JP6320115B2 (ja) * 2014-03-28 2018-05-09 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム
CN106462947B (zh) * 2014-06-12 2019-10-18 Eizo株式会社 除雾装置及图像生成方法
JP2016158682A (ja) * 2015-02-27 2016-09-05 Hoya株式会社 画像処理装置
TWI537875B (zh) * 2015-04-08 2016-06-11 大同大學 影像合成方法與影像處理裝置
CN107615332A (zh) * 2015-05-22 2018-01-19 三菱电机株式会社 图像处理装置、图像处理方法、程序、记录有该程序的记录介质、影像拍摄装置和影像记录再现装置
CN105846259A (zh) 2016-05-04 2016-08-10 东莞市信为兴电子有限公司 一种三卡连接座
CN106846259A (zh) 2016-12-15 2017-06-13 上海交通大学 一种腹腔镜手术视频帧率自适应的实时去烟雾方法
US10643311B2 (en) * 2018-03-22 2020-05-05 Hiwin Technologies Corp. Method for correcting dehazed medical image

Also Published As

Publication number Publication date
US20190295224A1 (en) 2019-09-26
DE102018204897A1 (de) 2019-10-02
JP2019165832A (ja) 2019-10-03
DE102018204897B4 (de) 2019-12-24
US10643311B2 (en) 2020-05-05
KR101976318B1 (ko) 2019-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110505459B (zh) 适用于内窥镜的图像颜色校正方法、装置和存储介质
JP6595649B2 (ja) 画像処理方法
US11986156B2 (en) System with endoscope and image sensor and method for processing medical images
JP5570373B2 (ja) 内視鏡システム
CN112639865B (zh) 图像处理系统、学习完毕模型和图像处理方法
US11025835B2 (en) Imaging device, endoscope apparatus, and method for operating imaging device
JP6478136B1 (ja) 内視鏡システム、内視鏡システムの作動方法
US20200389573A1 (en) Image processing system, image processing method and storage medium
WO2016006429A1 (ja) 画像処理装置および方法、プログラム、並びに内視鏡システム
JP2016000065A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、プログラム、および内視鏡システム
CN115802926A (zh) 用于在管理描绘对象的图像帧的自动曝光时对对象进行打折的装置、系统和方法
JP2016131276A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、プログラム、及び、内視鏡システム
CN114663293A (zh) 一种图像增强方法、装置、电子设备及内窥镜系统
JP2012003584A (ja) 動画像強調処理システムおよび方法
US20190142253A1 (en) Image processing device, endoscope system, information storage device, and image processing method
JP6396946B2 (ja) 画像処理装置および電子内視鏡システム
JP5528122B2 (ja) 内視鏡装置
TWI639329B (zh) Medical defogging image correction method
CN109903230B (zh) 医疗除雾图像校正方法
JP5653082B2 (ja) 電子内視鏡用の動画像強調処理システムおよび同システムの作動方法
JP2015225393A (ja) 画像強調処理システムおよび電子内視鏡システム
CN115797570B (zh) 基于颜色匹配slam的立体腹腔镜图像三维重建方法和系统
US20220346632A1 (en) Image processing apparatus, image processing method, and non-transitory storage medium storing computer program
US20210136257A1 (en) Endoscope apparatus, operating method of endoscope apparatus, and information storage medium
US20170367558A1 (en) Endoscopic system, image processing apparapus, and image processing method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180322

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190304

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190902

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190926

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6595649

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250