JP6595217B2 - Signal amplification device - Google Patents
Signal amplification device Download PDFInfo
- Publication number
- JP6595217B2 JP6595217B2 JP2015114135A JP2015114135A JP6595217B2 JP 6595217 B2 JP6595217 B2 JP 6595217B2 JP 2015114135 A JP2015114135 A JP 2015114135A JP 2015114135 A JP2015114135 A JP 2015114135A JP 6595217 B2 JP6595217 B2 JP 6595217B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- amplifier
- power supply
- unit
- amplifier unit
- signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Amplifiers (AREA)
Description
本発明の実施形態は、信号増幅装置に関する。 Embodiments described herein relate generally to a signal amplifying apparatus.
従来、複数の増幅器を直列に接続して高周波信号を増幅する増幅器ユニットが知られている。増幅器ユニットには、増幅器を駆動させるためにゲート電源およびドレイン電源が接続される。ここで、回路の簡素化のために、増幅器ユニットごとに複数の増幅器に接続されるゲート電源およびドレイン電源を共通化することが行われている。しかしながら、増幅器ユニットごとにゲート電源を共通化すると、複数の増幅器とゲート電源とを接続する線路を通じて増幅器に帰還する高周波信号のレベルが大きくなる。増幅器に帰還する高周波信号の利得が大きくなるほど発振を起こし、増幅器に供給されるゲートバイアス電圧の変動が大きくなり増幅器ユニットの動作が不安定になる場合があった。 Conventionally, an amplifier unit that amplifies a high-frequency signal by connecting a plurality of amplifiers in series is known. A gate power source and a drain power source are connected to the amplifier unit to drive the amplifier. Here, in order to simplify the circuit, a common gate power source and drain power source are connected to a plurality of amplifiers for each amplifier unit. However, if the gate power supply is shared by each amplifier unit, the level of the high-frequency signal that is fed back to the amplifier through a line connecting the plurality of amplifiers and the gate power supply increases. Oscillation occurs as the gain of the high-frequency signal fed back to the amplifier increases, and the fluctuation of the gate bias voltage supplied to the amplifier increases, and the operation of the amplifier unit may become unstable.
本発明が解決しようとする課題は、増幅器をより安定的に動作させることができる信号増幅装置を提供することである。 The problem to be solved by the present invention is to provide a signal amplifying device capable of operating an amplifier more stably.
実施形態の信号増幅装置は、第1の増幅器ユニットおよび第2の増幅器ユニットと、減衰部とを持つ。第1の増幅器ユニットおよび第2の増幅器ユニットは、直列に接続された2以上の増幅器を備え、互いに直列に接続される。減衰部は、前記第1の増幅器ユニットと前記第2の増幅器ユニットとの間に設けられる。実施形態の信号増幅装置は、前記第1の増幅器ユニットが有する増幅器のうち少なくとも一つの増幅器と、前記第2の増幅器ユニットが有する増幅器のうち少なくとも一つの増幅器との間でゲート電源が共通化されている。前記第1の増幅器と前記第3の増幅器には同じゲートバイアス電圧が印加される。
前記第2の増幅器と前記第4の増幅器には同じゲートバイアス電圧が印加される。前記第1の増幅器と前記第2の増幅器には同じドレインバイアス電圧が印加される。前記第3の増幅器と前記第4の増幅器には同じドレインバイアス電圧が印加される。
The signal amplifying device of the embodiment has a first amplifier unit, a second amplifier unit, and an attenuating unit. The first amplifier unit and the second amplifier unit include two or more amplifiers connected in series, and are connected to each other in series. The attenuating unit is provided between the first amplifier unit and the second amplifier unit. In the signal amplifying device of the embodiment, a gate power supply is shared between at least one amplifier of the amplifiers included in the first amplifier unit and at least one amplifier of the amplifiers included in the second amplifier unit. ing. The same gate bias voltage is applied to the first amplifier and the third amplifier.
The same gate bias voltage is applied to the second amplifier and the fourth amplifier. The same drain bias voltage is applied to the first amplifier and the second amplifier. The same drain bias voltage is applied to the third amplifier and the fourth amplifier.
以下、実施形態の信号増幅装置を、図面を参照して説明する。 Hereinafter, a signal amplification device according to an embodiment will be described with reference to the drawings.
図1は、実施形態の信号増幅装置1の構成図である。信号増幅装置1は、例えば、電磁波をアンテナ素子(不図示)により受信したことに応じて生成された高周波信号、またはアンテナ素子により電磁波を送信させるための高周波信号を増幅する装置である。
FIG. 1 is a configuration diagram of a
信号増幅装置1は、例えば、第1の増幅器ユニット10−1と、第2の増幅器ユニット10−2と、第1のドレイン電源接続部20−1と、第2のドレイン電源接続部20−2と、第1のゲート電源接続部30−1と、第2のゲート電源接続部30−2と、減衰部40とを備える。信号増幅装置1は、例えば、単一の基板に各部を形成するモノリシックマイクロ波集積回路(MMIC(Monolithic Microwave Integrated Circuit)として構成される。なお、以下では、信号増幅装置1が第1の増幅器ユニット10−1と第2の増幅器ユニット10−2の2個の増幅器ユニットを備えるものとして説明するが、信号増幅装置1は3個以上の増幅器ユニットを備えていてもよい。
The
第1の増幅器ユニット10−1と第2の増幅器ユニット10−2とは、減衰部40を挟んで、信号入力端子1aと信号出力端子1bを両端として直列に接続される。第1の増幅器ユニット10−1は、信号入力端子1aを介して供給された高周波信号を増幅して第2の増幅器ユニット10−2側に出力する。第2の増幅器ユニット10−2は、第1の増幅器ユニット10−1側から供給された高周波信号を増幅して信号出力端子1bに出力する。
The first amplifier unit 10-1 and the second amplifier unit 10-2 are connected in series with the
第1の増幅器ユニット10−1および第2の増幅器ユニット10−2は、それぞれ、直列に接続された2以上の増幅器を備え、2以上の増幅器を樹脂等の封止材によりパッケージに封止している。実施形態において、第1の増幅器ユニット10−1および第2の増幅器ユニット10−2は、それぞれ、直列に接続された2個の増幅器10aおよび10bをそれぞれ備える。増幅器10aおよび10bは、ドレインバイアス電圧およびゲートバイアス電圧が印加された状態で動作して、高周波信号の増幅動作を行う増幅器である。増幅器10aおよび10bは、例えば電界効果トランジスタを有する増幅器である。増幅器10aおよび10bは、ゲートバイアス電圧およびドレインバイアス電圧が印加された状態でゲートに高周波信号が供給されると、増幅した高周波信号をドレインから出力する。なお、以下の説明は、第1の増幅器ユニット10−1および第2の増幅器ユニット10−2が2個の増幅器10aおよび10bを備える一構成例について説明するが、各増幅器ユニットは3個以上の増幅器を備えてもよい。
Each of the first amplifier unit 10-1 and the second amplifier unit 10-2 includes two or more amplifiers connected in series, and the two or more amplifiers are sealed in a package with a sealing material such as resin. ing. In the embodiment, each of the first amplifier unit 10-1 and the second amplifier unit 10-2 includes two
第1の増幅器ユニット10−1の増幅器10aは、信号入力端子1aを介して供給される高周波信号を増幅して増幅器10bに出力する。第1の増幅器ユニット10−1の増幅器10bは、増幅器10aにより出力された高周波信号を増幅して、第2の増幅器ユニット10−2側に出力する。第2の増幅器ユニット10−2の増幅器10aは、第1の増幅器ユニット10−1側から供給される高周波信号を増幅して増幅器10bに出力する。第2の増幅器ユニット10−2の増幅器10bは、増幅器10aにより出力された高周波信号を増幅して、信号出力端子1bに出力する。
The
実施形態の信号増幅装置1において、第1の増幅器ユニット10−1の増幅器10aおよび10bの組は、同じドレインバイアス電圧が印加されて動作するタイプの増幅器である。また、第2の増幅器ユニット10−2の増幅器10aおよび10bの組は、同じドレインバイアス電圧が印加された状態で動作するタイプの増幅器である。さらに、第1の増幅器ユニット10−1の増幅器10aおよび第2の増幅器ユニット10−2の増幅器10aの組は、同じゲートバイアス電圧が印加された状態で動作するタイプの増幅器である。また、第1の増幅器ユニット10−1の増幅器10bおよび第2の増幅器ユニット10−2の10bの組は、同じゲートバイアス電圧が印加された状態で動作するタイプの増幅器である。
In the signal amplifying
第1のドレイン電源接続部20−1は、第1の増幅器ユニット10−1における2個の増幅器10aおよび10bと、ドレイン電源(1)との間に接続される。第1のドレイン電源接続部20−1は、ドレイン電源端子20aと、第1のドレイン電源線路22aと、第2のドレイン電源線路22bとを備える。第1のドレイン電源線路22aおよび第2のドレイン電源線路22bは、ドレイン電源端子20aから分岐した線路である。
The first drain power supply connection unit 20-1 is connected between the two
第1のドレイン電源線路22aは、一方端がドレイン電源端子20aに接続され、他方端が第1の増幅器ユニット10−1の増幅器10aに接続される。第1のドレイン電源線路22aには、高周波ノイズを吸収するためのデカップリングコンデンサ24aが接続されていてもよい。デカップリングコンデンサ24aの一方端は第1のドレイン電源線路22aに接続され、デカップリングコンデンサ24aの他方端はグランド端子26aに接続される。
The first drain
第2のドレイン電源線路22bは、一方端がドレイン電源端子20aに接続され、他方端が第1の増幅器ユニット10−1の増幅器10bに接続される。第2のドレイン電源線路22bには、高周波ノイズを吸収するためのデカップリングコンデンサ24bが接続されていてもよい。デカップリングコンデンサ24bの一方端は第2のドレイン電源線路22bに接続され、デカップリングコンデンサ24bの他方端はグランド端子26bに接続される。
The second drain
以上のように、信号増幅装置1は、第1のドレイン電源接続部20−1を備えることにより、第1の増幅器ユニット10−1の増幅器10aおよび10b間でドレイン電源(1)を共通化させる。
As described above, the
第2のドレイン電源接続部20−2は、第2の増幅器ユニット10−2における2個の増幅器10aおよび10bと、ドレイン電源(2)との間に接続される。第2のドレイン電源接続部20−2は、第1のドレイン電源接続部20−1と同様に、ドレイン電源端子20aと、第1のドレイン電源線路22aと、第2のドレイン電源線路22bとを備える。これにより、第2のドレイン電源接続部20−2は、第2の増幅器ユニット10−2の増幅器10aおよび10b間でドレイン電源(2)を共通化させる。
The second drain power supply connection unit 20-2 is connected between the two
第1のゲート電源接続部30−1は、第1の増幅器ユニット10−1における増幅器10aおよび第2の増幅器ユニット10−2における増幅器10aと、ゲート電源(1)とを接続する。第1のゲート電源接続部30−1は、ゲート電源端子30aと、第1のゲート電源線路32aと、第2のゲート電源線路32bとを備える。第1のゲート電源線路32aおよび第2のゲート電源線路32bは、ゲート電源端子30aから分岐した線路である。
The first gate power connection 30-1 connects the
第1のゲート電源線路32aは、一方端がゲート電源端子30aに接続され、他方端が第1の増幅器ユニット10−1の増幅器10aに接続される。第1のゲート電源線路32aには、高周波ノイズを吸収するためのデカップリングコンデンサ34aが接続されていてもよい。デカップリングコンデンサ34aの一方端は第1のゲート電源線路32aに接続され、デカップリングコンデンサ34aの他方端はグランド端子36aに接続される。
The first gate
第2のゲート電源線路32bは、一方端がゲート電源端子30aに接続され、他方端が第2の増幅器ユニット10−2の増幅器10aに接続される。第2のゲート電源線路32bには、高周波ノイズを吸収するためのデカップリングコンデンサ34bが接続されていてもよい。デカップリングコンデンサ34bの一方端は第2のゲート電源線路32bに接続され、デカップリングコンデンサ34bの他方端はグランド端子36bに接続される。
The second gate
以上のように、信号増幅装置1は、第1のゲート電源接続部30−1を備えることにより、第1の増幅器ユニット10−1の増幅器10aおよび第2の増幅器ユニット10−2の増幅器10a間でゲート電源(1)を共通化させる。
As described above, the
第2のゲート電源接続部30−2は、第1の増幅器ユニット10−1における増幅器10bおよび第2の増幅器ユニット10−2における増幅器10bと、ゲート電源(2)との間に接続される。第2のゲート電源接続部30−2は、第1のゲート電源接続部30−1と同様に、ゲート電源端子30aと、第1のゲート電源線路32aと、第2のゲート電源線路32bとを備える。第2のゲート電源接続部30−2の第1のゲート電源線路32aは、ゲート電源端子30aと第1の増幅器ユニット10−1の増幅器10bとを接続する。第2のゲート電源接続部30−2の第2のゲート電源線路32bは、ゲート電源端子30aと第2の増幅器ユニット10−2の増幅器10bとを接続する。これにより、第2のゲート電源接続部30−2は、第1の増幅器ユニット10−1の増幅器10bおよび第2の増幅器ユニット10−2の増幅器10b間でゲート電源(2)を共通化させる。
The second gate power supply connection unit 30-2 is connected between the
減衰部40は、第1の増幅器ユニット10−1により出力された信号のレベルを所定のレベルに減衰させるアッテネータを含む。減衰部40は、自装置により増幅される信号成分以外の信号成分のレベルを減衰させるものであることが望ましい。減衰部40は、例えば、第1の抵抗42、第2の抵抗44および第3の抵抗46を備えるπ型減衰器である。第1の抵抗42は、一方端が第1の増幅器ユニット10−1の信号出力端に接続され、他方端が第2の増幅器ユニット10−2の信号入力端に接続される。第2の抵抗44は、一方端が第1の抵抗42の入力側に接続され、他方端がグランド端子44aに接続される。第3の抵抗46は、一方端が第1の抵抗42の出力側に接続され、他方端がグランド端子46aに接続される。第1の抵抗42、第2の抵抗44および第3の抵抗46は、信号レベルの減衰量を調整するように抵抗値が設定されることが望ましい。なお、減衰部40は、リアクタンスのみならず、インダクタおよびキャパシタを備えた構成であってもよい。
The
図2は、実施形態の信号増幅装置1において第1のゲート電源接続部30−1に発生する帰還ループLaを説明する図である。図3は、実施形態の信号増幅装置1において第2のゲート電源接続部30−2に発生する帰還ループLbを説明する図である。
信号増幅装置1は、第1の増幅器ユニット10−1および第2の増幅器ユニット10−2により高周波信号の増幅動作を行うと、第1の増幅器ユニット10−1および第2の増幅器ユニット10−2により出力された高周波信号が第1の増幅器ユニット10−1および第2の増幅器ユニット10−2のゲートバイアス電圧の供給線路に帰還する帰還ループが形成される。帰還ループLaは、図2に示すように、第1の増幅器ユニット10−1および第2の増幅器ユニット10−2の増幅器10aから、第1のゲート電源接続部30−1の第2のゲート電源線路32bおよび第1のゲート電源線路32aを通って減衰部40に供給される。また、帰還ループLbは、図3に示すように、第1の増幅器ユニット10−1および第2の増幅器ユニット10−2の増幅器10aから、第2のゲート電源接続部30−2の第2のゲート電源線路32bおよび第1のゲート電源線路32aを通って減衰部40に供給される。帰還ループLaおよびLbに流れる信号は、減衰部40を通過することによって減衰される。これにより、信号増幅装置1は、帰還ループLaおよびLbを形成する信号のレベルを減衰することができる。
FIG. 2 is a diagram illustrating a feedback loop La generated in the first gate power supply connection unit 30-1 in the
When the
以上説明したように、実施形態の信号増幅装置1によれば、第1の増幅器ユニット10−1と第2の増幅器ユニット10−2との間に減衰部40を設け、第1の増幅器ユニット10−1の増幅器と第2の増幅器ユニット10−2の増幅器とでゲート電源を共通化している。具体的には、実施形態の信号増幅装置1は、第1の増幅器ユニット10−1の増幅器および第2の増幅器ユニット10−2の増幅器とゲート電源とを第1のゲート電源線路32aおよび第2のゲート電源線路32bにより接続し、第1の増幅器ユニット10−1の信号出力側と第2の増幅器ユニット10−2の信号入力側との間に減衰部40を設ける。これにより、実施形態の信号増幅装置1は、第1の増幅器ユニット10−1および第2の増幅器ユニット10−2により増幅された高周波信号が第1のゲート電源線路32aおよび第2のゲート電源線路32bに流れて帰還ループLaおよびLbが形成されても、帰還ループLaおよびLbを形成する信号のレベルを減衰部40により抑制することができる。この結果、実施形態の信号増幅装置1によれば、増幅器ユニットに供給されるゲートバイアス電圧の変動が大きくなることを抑制することができ、増幅器ユニットをより安定的に動作させることができる。
また、実施形態の信号増幅装置1によれば、パッケージ化された第1の増幅器ユニット10−1内または第2の増幅器ユニット10−2内に減衰部40を設ける必要がないので、安価に増幅器ユニットに供給されるゲートバイアス電圧の変動が大きくなることを抑制することができる。
As described above, according to the
Further, according to the
図4は、実施形態の信号増幅装置1の他の構成図である。上述した実施形態の信号増幅装置1において、減衰部40は、アッテネータに替えて抵抗器400を備えていてもよい。抵抗器400は、帰還ループを形成する高周波信号の利得を抑制するように信号レベルを低減できる抵抗値に設定されていることが望ましい。実施形態の信号増幅装置1によれば、抵抗器400により帰還ループを形成する信号のレベルを減衰させることができる。
FIG. 4 is another configuration diagram of the
図5は、他の実施形態に係る信号増幅装置1Aの構成図である。なお、図5は、他の実施形態の構成として増幅器ユニットが3つの例を示したが、2以上の増幅器ユニットを備える構成であればよいことは勿論である。信号増幅装置1Aは、2個の増幅器10aおよび10bを備える増幅器ユニット10−1、10−2および10−3が3つ直列に接続される。また、信号増幅装置1Aは、第1の増幅器ユニット10−1と第2の増幅器ユニット10−2との間に減衰部40−1が接続され、第2の増幅器ユニット10−2と第3の増幅器ユニット10−3との間に減衰部40−2が接続される。
FIG. 5 is a configuration diagram of a
信号増幅装置1Aは、第1の増幅器ユニット10−1の2個の増幅器10aおよび10bの間でドレイン電源(1)を共通化する。また、信号増幅装置1Aは、第2の増幅器ユニット10−2の2個の増幅器10aおよび10bの間でドレイン電源(2)を共通化する。さらに、信号増幅装置1Aは、第3の増幅器ユニット10−3の2個の増幅器10aおよび10bの間でドレイン電源(3)を共通化する。
The
信号増幅装置1Aは、ゲート電源(1)、(2)および(3)から分岐する第1のゲート電源線路32aおよび第2のゲート電源線路32bを異なる増幅器ユニットの増幅器に接続する。信号増幅装置1Aは、ゲート電源(1)に接続される第1のゲート電源線路32aを第1の増幅器ユニット10−1の増幅器10aに接続し、第2のゲート電源線路32bを第3の増幅器ユニット10−3の増幅器10aに接続する。これにより、信号増幅装置1Aは、第1の増幅器ユニット10−1の増幅器10aと第3の増幅器ユニット10−3の増幅器10aとの間でゲート電源(1)を共通化する。また、信号増幅装置1Aは、ゲート電源(2)に接続される第1のゲート電源線路32aを第1の増幅器ユニット10−1の増幅器10bに接続し、第2のゲート電源線路32bを第2の増幅器ユニット10−2の増幅器10bに接続する。これにより、信号増幅装置1Aは、第1の増幅器ユニット10−1の増幅器10bと第2の増幅器ユニット10−2の増幅器10bとの間でゲート電源(2)を共通化する。さらに、信号増幅装置1Aは、ゲート電源(3)に接続される第1のゲート電源線路32aを第2の増幅器ユニット10−2の増幅器10aに接続し、第2のゲート電源線路32bを第3の増幅器ユニット10−3の増幅器10bに接続する。これにより、信号増幅装置1Aは、第2の増幅器ユニット10−2の増幅器10aと第3の増幅器ユニット10−3の増幅器10bとの間でゲート電源(3)を共通化する。
The
この信号増幅装置1Aによれば、第1の増幅器ユニット10−1の増幅器10aおよび第3の増幅器ユニット10−3の増幅器10aを含む帰還ループに流れる信号を減衰部40−1および40−2により減衰することができる。また、信号増幅装置1Aによれば、第1の増幅器ユニット10−1の増幅器10bおよび第2の増幅器ユニット10−2の増幅器10bを含む帰還ループに流れる信号を減衰部40−1により減衰することができる。さらに、信号増幅装置1Aによれば、第1の増幅器ユニット10−1の増幅器10aおよび第3の増幅器ユニット10−3の増幅器10bを含む帰還ループに流れる信号を減衰部40−2により減衰することができる。したがって、信号増幅装置1Aによれば、上述した信号増幅装置1と同様に、増幅器ユニットに供給される高周波信号の変動が大きくなることを抑制できすることができ、増幅器ユニットをより安定的に動作させることができる。
According to this
図5に示した増幅器ユニット10−1、10−2および10−3が3つ直列に接続される構成において、ゲート電源(1)、(2)および(3)と接続される第1のゲート電源線路32aおよび第2のゲート電源線路32bは、図6に示すように変更されてもよい。図6は、信号増幅装置1Aの変形例に係る信号増幅装置1Aaの構成図である。信号増幅装置1Aaは、ゲート電源(1)と第1の増幅器ユニット10−1の増幅器10aおよび第3の増幅器ユニット10−3の増幅器10bとを接続して、第1の増幅器ユニット10−1と第3の増幅器ユニット10−3との間でゲート電源(1)を共通化する。信号増幅装置1Aaは、ゲート電源(2)と第1の増幅器ユニット10−1の増幅器10bおよび第2の増幅器ユニット10−2の増幅器10aとを接続して、第1の増幅器ユニット10−1と第2の増幅器ユニット10−2との間でゲート電源(2)を共通化する。信号増幅装置1Aaは、ゲート電源(3)と第2の増幅器ユニット10−2の増幅器10bおよび第3の増幅器ユニット10−3の増幅器10aとを接続して、第2の増幅器ユニット10−2と第3の増幅器ユニット10−3との間でゲート電源(3)を共通化する。
In the configuration in which three amplifier units 10-1, 10-2, and 10-3 shown in FIG. 5 are connected in series, the first gate connected to the gate power supplies (1), (2), and (3) The
図7は、他の実施形態に係る信号増幅装置1Bの構成図である。変形例の信号増幅装置1Bは、第1の増幅器ユニット10−1の増幅器と第2の増幅器ユニット10−2の増幅器との間でドレイン電源(1)および(2)を共通化する。
FIG. 7 is a configuration diagram of a
信号増幅装置1Bは、ドレイン電源(1)に接続されるドレイン電源端子20aから分岐した第1のドレイン電源線路22aを第1の増幅器ユニット10−1の増幅器10aに接続する。また、信号増幅装置1Bは、ドレイン電源(1)に接続されるドレイン電源端子20aから分岐した第2のドレイン電源線路22bを第2の増幅器ユニット10−2の増幅器10aに接続する。これにより、信号増幅装置1Aは、第1の増幅器ユニット10−1の増幅器10aおよび第2の増幅器ユニット10−2の増幅器10aを含む帰還ループに流れる信号を減衰部40により減衰することができる。
The
信号増幅装置1Bは、ドレイン電源(2)に接続されるドレイン電源端子20aから分岐した第1のドレイン電源線路22aを第1の増幅器ユニット10−1の増幅器10bに接続する。また、信号増幅装置1Aは、ドレイン電源(2)に接続されるドレイン電源端子20aから分岐した第2のドレイン電源線路22bを第2の増幅器ユニット10−2の増幅器10bに接続する。これにより、信号増幅装置1Aは、第1の増幅器ユニット10−1の増幅器10bおよび第2の増幅器ユニット10−2の増幅器10bを含む帰還ループに流れる信号を減衰部40により減衰することができる。
The
この信号増幅装置1Bによれば、上述した実施形態の効果を奏する共に、第1の増幅器ユニット10−1および第2の増幅器ユニット10−2により増幅された高周波信号が第1のドレイン電源線路22aおよび第2のドレイン電源線路22bに流れて帰還ループが形成されても、増幅器のドレインに帰還する信号を減衰部40により抑制して、増幅器により出力される高周波信号が変動することを抑制することができ、増幅器をより安定的に動作させることができる。
According to this
以上説明した少なくともひとつの実施形態によれば、直列に接続された2以上の増幅器10aおよび10bを備え、互いに直列に接続された複数の第1の増幅器ユニット10−1および第2の増幅器ユニット10−2と、第1の増幅器ユニット10−1と第2の増幅器ユニット10−2との間に設けられた減衰部40と、を備え、第1の増幅器ユニット10−1が有する増幅器のうち少なくとも一つの増幅器と、第2の増幅器ユニット10−2が有する増幅器のうち少なくとも一つの増幅器との間でゲート電源が共通化されているので、増幅器10aおよび10bに帰還する信号を減衰部40により減衰させることができる。この結果、実施形態の信号増幅装置1によれば、増幅器10aおよび10bに供給されるゲートバイアス電圧の変動を抑制して、増幅器ユニットをより安定的に動作させることができる。
According to at least one embodiment described above, two or
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれると同様に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれるものである。 Although several embodiments of the present invention have been described, these embodiments are presented by way of example and are not intended to limit the scope of the invention. These embodiments can be implemented in various other forms, and various omissions, replacements, and changes can be made without departing from the spirit of the invention. These embodiments and their modifications are included in the scope and gist of the invention, and are also included in the invention described in the claims and the equivalents thereof.
1、1A…信号増幅装置、10−1…第1の増幅器ユニット、10−2…第2の増幅器ユニット、10a…増幅器、10b…増幅器、20−1…第1のドレイン電源接続部、20−2…第2のドレイン電源接続部、20a…ドレイン電源端子、22a…第1のドレイン電源線路、22b…第2のドレイン電源線路、30−1…第1のゲート電源接続部、30−2…第2のゲート電源接続部、30a…ゲート電源端子、32a…第1のゲート電源線路、32b…第2のゲート電源線路、40…減衰部、42…第1の抵抗、44…第2の抵抗、46…第3の抵抗、400…抵抗器
DESCRIPTION OF
Claims (6)
直列に接続された第3の増幅器と第4の増幅器とを備え、前記第3の増幅器および前記第4の増幅器が共通した第2のドレイン電源に接続された第2の増幅器ユニットと、
前記第1の増幅器ユニットと前記第2の増幅器ユニットとの間に接続された減衰部とを備え、
前記第1の増幅器と前記第3の増幅器との間で第1のゲート電源が共通化され、前記第2の増幅器と前記第4の増幅器との間で第2のゲート電源が共通化されており、
前記第1の増幅器と前記第3の増幅器には同じゲートバイアス電圧が印加され、
前記第2の増幅器と前記第4の増幅器には同じゲートバイアス電圧が印加され、
前記第1の増幅器と前記第2の増幅器には同じドレインバイアス電圧が印加され、
前記第3の増幅器と前記第4の増幅器には同じドレインバイアス電圧が印加される、
信号増幅装置。 A first amplifier unit including a first amplifier and a second amplifier connected in series, wherein the first amplifier and the second amplifier are connected to a common first drain power supply;
A second amplifier unit comprising a third amplifier and a fourth amplifier connected in series, wherein the third amplifier and the fourth amplifier are connected to a common second drain power supply;
An attenuator connected between the first amplifier unit and the second amplifier unit;
A first gate power supply is shared between the first amplifier and the third amplifier, and a second gate power supply is shared between the second amplifier and the fourth amplifier. And
The same gate bias voltage is applied to the first amplifier and the third amplifier,
The same gate bias voltage is applied to the second amplifier and the fourth amplifier,
The same drain bias voltage is applied to the first amplifier and the second amplifier,
The same drain bias voltage is applied to the third amplifier and the fourth amplifier.
Signal amplification device.
前記第2の増幅器ユニットは、前記第3の増幅器と前記第4の増幅器を第2パッケージに封止している、The second amplifier unit seals the third amplifier and the fourth amplifier in a second package.
請求項1記載の信号増幅装置。The signal amplification device according to claim 1.
請求項1または2記載の信号増幅装置。The signal amplification device according to claim 1 or 2.
前記複数の増幅器ユニットの間にそれぞれ接続された減衰部とを備え、An attenuator connected between each of the plurality of amplifier units,
前記複数の増幅器ユニットのそれぞれは、直列に接続された第1および第2の増幅器を含み、前記複数の増幅器ユニットのそれぞれにおいて、前記第1の増幅器は信号増幅装置の一端側に、前記第2の増幅器は前記信号増幅装置の他端側に設けられ、Each of the plurality of amplifier units includes first and second amplifiers connected in series, and in each of the plurality of amplifier units, the first amplifier is disposed on one end side of the signal amplifying device. Is provided on the other end side of the signal amplification device,
前記複数の増幅器ユニットのそれぞれにおける前記第1の増幅器は、他の増幅器ユニットの前記第2の増幅器とゲート電源が共通化され、The first amplifier in each of the plurality of amplifier units has a common gate power supply with the second amplifier of the other amplifier units,
前記ゲート電源が共通化された増幅器の組に対して同じゲートバイアス電圧が印加され、The same gate bias voltage is applied to a set of amplifiers that share the gate power supply,
前記第1の増幅器と前記第2の増幅器には同じドレインバイアス電圧が印加される、The same drain bias voltage is applied to the first amplifier and the second amplifier.
信号増幅装置。Signal amplification device.
請求項1から4のうちいずれか1項に記載の信号増幅装置。 The attenuation unit includes an attenuator that attenuates a signal level to a predetermined level.
The signal amplifying device according to claim 1.
請求項1から4のうちいずれか1項に記載の信号増幅装置。 The attenuation unit includes a resistor,
The signal amplifying device according to claim 1.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015114135A JP6595217B2 (en) | 2015-06-04 | 2015-06-04 | Signal amplification device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015114135A JP6595217B2 (en) | 2015-06-04 | 2015-06-04 | Signal amplification device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017005301A JP2017005301A (en) | 2017-01-05 |
JP6595217B2 true JP6595217B2 (en) | 2019-10-23 |
Family
ID=57754503
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015114135A Active JP6595217B2 (en) | 2015-06-04 | 2015-06-04 | Signal amplification device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6595217B2 (en) |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57207405A (en) * | 1981-06-16 | 1982-12-20 | Nec Corp | Broad band negative feedback amplifying circuit |
JPH0832374A (en) * | 1994-07-12 | 1996-02-02 | Mitsubishi Electric Corp | Microwave amplifier circuit device |
JP3487124B2 (en) * | 1997-03-26 | 2004-01-13 | 三菱電機株式会社 | High frequency circuit |
JP4071549B2 (en) * | 2002-06-04 | 2008-04-02 | 三菱電機株式会社 | Multistage amplifier |
US7843273B2 (en) * | 2008-11-06 | 2010-11-30 | Raytheon Company | Millimeter wave monolithic integrated circuits and methods of forming such integrated circuits |
JP5768087B2 (en) * | 2013-05-16 | 2015-08-26 | 株式会社東芝 | Semiconductor power amplifier |
-
2015
- 2015-06-04 JP JP2015114135A patent/JP6595217B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017005301A (en) | 2017-01-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20190149097A1 (en) | Doherty amplifier | |
JP2015002538A (en) | Amplification device | |
US3383618A (en) | Suppression of intermodulation distortion | |
US8305142B2 (en) | Third order intermodulation cancellation by in-line generated signal | |
US9825602B2 (en) | Amplifier | |
JP6595217B2 (en) | Signal amplification device | |
US20150270816A1 (en) | Performance of off-chip connection for power amplifier | |
US9748901B2 (en) | Power amplifying apparatus | |
WO2014083876A1 (en) | Power amplification circuit and power amplification module | |
JP6318548B2 (en) | Amplifier circuit | |
US9893750B2 (en) | Tunable transmit cancellation in acoustic receiver filters | |
JP6367250B2 (en) | High frequency signal amplifier | |
KR102564031B1 (en) | Low noise amplifier | |
US10567014B2 (en) | High power transmission using multi-tone signals | |
JP2019121877A (en) | amplifier | |
US11114985B2 (en) | High frequency amplifier | |
KR102022790B1 (en) | Wideband amplifier using dual feedback | |
CN117837080A (en) | Doherty amplifying circuit | |
KR101702283B1 (en) | Multi band high efficiency high power amplifier | |
JP5521904B2 (en) | Signal amplification apparatus and method | |
JP2015115797A (en) | Low noise oscillation circuit | |
JP2007006436A (en) | Distortion compensating amplifier | |
JP2013065961A (en) | Power amplification device | |
GB2382936A (en) | Amplifier linearisation utilising amplifier return signal | |
AU2016273977A1 (en) | Low-noise radio-frequency power amplifier and transmission and reception system comprising such an amplifier |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20170912 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20170912 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180315 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190117 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190305 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190418 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190827 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190926 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6595217 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |