JP6581942B2 - 入力部材、生体情報管理システム、中継装置及び入力部材の送信方法 - Google Patents
入力部材、生体情報管理システム、中継装置及び入力部材の送信方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6581942B2 JP6581942B2 JP2016101431A JP2016101431A JP6581942B2 JP 6581942 B2 JP6581942 B2 JP 6581942B2 JP 2016101431 A JP2016101431 A JP 2016101431A JP 2016101431 A JP2016101431 A JP 2016101431A JP 6581942 B2 JP6581942 B2 JP 6581942B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- input member
- biological information
- biological
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 title claims description 18
- 238000000034 method Methods 0.000 title description 17
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 149
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 46
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 20
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 12
- 230000006870 function Effects 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 230000000474 nursing effect Effects 0.000 description 9
- 230000008569 process Effects 0.000 description 7
- 230000036772 blood pressure Effects 0.000 description 6
- 230000036760 body temperature Effects 0.000 description 6
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 4
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 2
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 2
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 2
- 239000006199 nebulizer Substances 0.000 description 2
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 1
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 1
- 238000013523 data management Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 1
- 230000036541 health Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000000399 orthopedic effect Effects 0.000 description 1
- 238000000060 site-specific infrared dichroism spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 230000036578 sleeping time Effects 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000000015 thermotherapy Methods 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
- Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
Description
利用者に対応づけて、生体情報装置から取得された利用者の生体情報と、第1識別情報とを対応づけて管理する管理サーバに接続可能な入力部材であって、
前記生体情報取得装置と近距離無線通信を行い、生体情報を受信する第1通信部と、
第2識別情報を利用して中継装置に接続し、中継装置を介して管理サーバと通信を行う第2通信部と、
を備え、
前記第2通信部は、前記生体情報を含む生体関連情報を前記管理サーバに送信することを特徴とする。
利用者の生体情報を取得する生体情報取得装置と、
利用者に対応づけて、利用者の生体情報と、第1識別情報とを対応づけて管理する管理サーバと、
第2識別情報に基づいて接続可能な中継装置を介して管理サーバと通信を行う入力部材と、
を含む生体情報管理システムであって、
前記入力部材は、
前記生体情報取得装置と近距離無線通信を行い、前記生体情報を受信する第1通信部と、
第2識別情報を利用して中継装置に接続し、当該中継装置を介して前記生体情報を含む生体関連情報と、前記第2識別情報とを前記管理サーバに送信する第2通信部と、
を備え、
前記管理サーバは、
前記入力部材から、前記生体関連情報と、前記第2識別情報とを受信する受信部と、
前記受信された第2識別情報と、前記第1識別情報とが一致した場合には、前記生体関連情報に含まれる生体情報を前記利用者に対応づけて記憶する記憶部と、
を備えることを特徴とする。
患者又は被介護者の生体情報データを記憶部に保存するサーバが設置された病院又は介護施設における前記生体情報データの入力装置において、
生体情報検知装置との間で近距離通信を行って生体情報データを受信する近距離通信部、及び、データを無線送信する第1無線通信部を備えた携帯型の入力部材と、
前記入力部材の前記第1無線通信部との間で無線通信を行ってデータを受信し、入力されたデータを、有線接続された前記サーバの記憶部に保存させる第2無線通信部と、
を有することを特徴とする。
患者又は被介護者の生体情報データを記憶部に保存するサーバが設置された病院又は介護施設における前記生体情報データの入力装置において、
患者又は被介護者が居住する居室に設置されたユニット内に設けられ、生体情報検知装置に有線又は無線により接続されて、生体情報データが入力される入力部材と、
前記ユニット内に設けられ、前記入力部材から生体情報データが入力されると共に、前記サーバに有線又は無線で接続されて、前記生体情報データを前記サーバに送信する送受信部と、
前記ユニット内に設けられ、前記ユニットの外部との間でデータを無線送受信すると共に、前記送受信部を介して前記サーバからデータを取得する第5無線通信部と、
前記第5無線通信部との間でデータを無線送受信して、前記サーバに格納されている情報を取得する携帯情報端末と、
を有することを特徴とする。
前記上述したデータ入力装置を使用し、患者又は被介護者のID情報と、前記生体情報検知装置の生体情報データとを、前記近距離通信部により読み取り、前記ID情報データと前記生体情報データを、前記第1無線通信部により前記第2無線通信部に送信し、前記第2無線通信部から前記サーバに送信して、前記ID情報データと前記生体情報データとを前記サーバに格納することを特徴とする。
[1.第1実施形態]
[1.1 第1実施例]
図1は、第1実施形態(第1実施例)に係る医療・介護におけるデータ入力装置を示すブロック図、図2は、入力部材1の外観を示す模式図である。入力部材1は、NFC(Near Field Communication:近距離通信)機能を有する近距離通信部2を有し、近距離通信機能を備えた読取装置である。患者の生体情報の検知装置、例えば、体温計及び血圧計等の生体情報検知装置も、NFC機能を有する。また、NFC機能をもつカード等に、患者のID(識別情報)を記憶させて、患者にそのカード等を携帯させている。
上記第1実施例においては、データ入力装置の入力部材として、入力部材1は第1無線通信部3を備えていて、この第1無線通信部3から、無線により、第2無線通信部4に送信し、これにより、病院サーバ5に、患者ID情報データ及び生体情報データを格納する。しかし、本発明はこの実施例に限らず、例えば、以下のように構成することもできる。図3(a)は、本発明の第2実施例を示す図である。この図3(a)に示すように、入力部材22は、中継ユニットとしての壁ユニット21との間でデータを無線で送信し、更に、壁ユニット21は、その送受信部により、院内システムの病院サーバ20との間でデータを有線又は無線で送受信する。入力部材22は、入力部材1と同様に、患者が携帯するIDカードと、生体情報検知装置の生体情報とを、読み取るが、これらのデータを、無線通信部4を介して、病院サーバ5に送信するのではなく、壁ユニット21に送信する。壁ユニット21は、患者の病室等のベッドを設置する場所の壁等に設置され、部屋番号と患者のID情報のデータを格納している。壁ユニット21と病院サーバ20との間は、無線通信でデータを送受信しても良く、又は有線接続でデータを送受信しても良い。病院サーバ20から患者ID情報が壁ユニット21に送信され、壁ユニット21から生体情報データが病院サーバ20に送信される。なお、病院サーバ20は、医事会計に必要なデータも格納している。
次に、図3(b)を参照して、本発明の第3実施例について説明する。本実施例においては、入力部材24は、第3無線通信部を有しており、壁ユニット23に設置した第4無線通信部との間で、データを送受信する。そして、本実施形態では、入力部材24は、入力部材1と同様に、患者のID情報データと、生体情報検知装置の生体情報データを、近距離通信部で読み取り、壁ユニット23から、第4無線通信部を介して、患者ID情報データを入力したときに、入力部材24は、その患者ID情報データに対応する生体情報データを、第3無線通信部を介して、壁ユニット23の第4無線通信部に送信する。壁ユニット23は、壁ユニット21と同様に、病院サーバ20から入力した患者ID情報データと一致する患者ID情報データに関連する生体情報データを、送受信部を介して、病院サーバ20に送信する。これにより、病院サーバ20は、壁ユニット23に送信した患者ID情報データに対応する生体情報データを、その患者ID情報データと関連付けて、メモリに格納する。
次に、図4を参照して、本発明の第4実施例について説明する。本実施例においては、各病室の壁に、入力部材と、中継ユニット(第5無線通信部及び送受信部)との双方を含む壁ユニット30を設置したものである。この壁ユニット30内に、入力部材31と、送受信部32と、第5無線通信部33とが収納されている。入力部材31は、その病室に設置された生体情報検知装置100に有線又は無線で接続されており、また、看護師又は介護士が患者又は被介護者の生体情報を入力するためのキーボード及びマウス等の入力機器34が接続されている。一方、壁ユニット30の送受信部32は、病院サーバ5と有線又は無線で接続されている。なお、病院サーバ5には端末装置6が接続されている。そして、入力部材31から入力された生体情報は、この送受信部32に入力され、送受信部32から、有線又は無線で病院サーバ5に送信される。また、看護師は、携帯情報端末35を常時携行しており、この携帯情報端末35と、壁ユニット30の第5無線通信部33とを、無線通信により、接続し、送受信部32を介して、携帯情報端末35を病院サーバ5に接続することができる。これにより、携帯情報端末35を操作することにより、病院サーバ5から生体情報及び看護情報を携帯情報端末35にダウンロードすることができるようになっている。
つづいて、第2実施形態について説明する。第2実施形態は、第1実施形態の壁ユニットを、無線中継局を利用した場合について説明する。
図5は、第2実施形態のシステム全体を説明するための図である。システム全体としては、ネットワークNWに、患者・被介助者である利用者を管理する管理サーバ4000と、無線中継局3000とが接続されている。ここで、入力部材1000は、無線中継局3000を介してネットワークNWに接続可能である。
ここで、各装置の機能構成について、図7を利用して説明する。図7(a)は、入力部材1000の機能構成である。入力部材1000は、制御部1100と、近距離無線通信部1200と、無線通信部1300とを有している。
[2.3.1 システムの処理の流れ]
本実施形態における、入力部材1000を含めたシステムの処理の流れについて、図8を用いて説明する。まず、入力部材1000が、無線中継局3000の無線エリアの圏内に入ると、入力部材1000と、無線中継局3000との通信路が確立される(S1002)。ここで、通信路が確立される、すなわち、入力部材1000が、無線LANを介して無線中継局3000に接続されることにより、管理サーバ4000と通信が可能となる。
つづいて、入力部材1000の処理について図9を用いて説明する。なお、図9は、病院や施設において送信される生体情報は、患者の個人情報である。したがって、送信する方法に制限をかけることにより、簡易な方法でセキュリティを向上させることも可能となる。
つづいて、第3実施形態について、説明する。第3実施形態は、複数の生体情報取得装置2000から複数の利用者の生体情報を受信し、管理サーバ4000に送信する実施形態である。
つづいて、第4実施形態について、説明する。第4実施形態では、生体情報を取得する以外に、例えば診療情報を取得する場合の実施形態について説明する。
[5.変形例]
2:近距離通信部
3、4:無線通信部
5:病院サーバ
6:端末装置
10:筐体
11:読取完了表示部
12:保存完了表示部
20:病院サーバ
21、23:壁ユニット
22,24:入力部材
30:壁ユニット
31:入力部材
32:送受信部
33:無線通信部
34:入力機器
35:携帯情報端末
1000:入力部材
2000:生体情報取得装置
2500:治療装置
3000:無線中継局
4000:管理サーバ
Claims (10)
- 利用者の生体情報を取得する生体情報取得装置と、
前記利用者に対応づけて、前記利用者の前記生体情報と、第1識別情報とを対応づけて管理する管理サーバと、
第2識別情報に基づいて接続可能な中継装置を介して前記管理サーバと通信を行う入力部材と、
を含む生体情報管理システムであって、
前記入力部材は、
前記生体情報取得装置と近距離無線通信を行い、前記生体情報を受信する第1通信部と、前記第2識別情報を利用して前記中継装置に接続し、当該中継装置を介して前記生体情報を含む生体関連情報と、前記第2識別情報とを前記管理サーバに送信する第2通信部と、
を備え、
前記管理サーバは、
前記入力部材から、前記生体関連情報と、前記第2識別情報とを受信する受信部と、
受信された前記第2識別情報と、前記第1識別情報とが一致した場合には、前記生体関連情報に含まれる前記生体情報を前記利用者に対応づけて記憶する記憶部と、
を備え、
前記第1通信部は、前記生体情報取得装置と近距離無線通信が確立したのち、前記入力部材が前記中継装置と前記近距離無線通信とは異なる通信を確立したとき、前記生体情報を受信し、前記生体情報取得装置と近距離無線通信が確立したのちであっても、前記入力部材が前記中継装置と前記近距離無線通信とは異なる通信を確立しないとき、前記生体情報を受信しないことを特徴とする生体情報管理システム。 - 前記入力部材は、
前記生体情報取得装置から前記生体情報を正常に読み取ったか否かを表示する第1表示部と、
前記管理サーバが前記生体情報を正常に保存したことを表示する第2表示部と、
をさらに備えることを特徴とする請求項1記載の生体情報管理システム。 - 前記受信部は、前記入力部材から、複数の前記生体関連情報と、複数の前記第2識別情報とを受信し、
前記管理サーバは、前記記憶部に、複数の前記第2識別情報のうち、複数の前記第1識別情報と一致した利用者の前記生体情報を前記利用者に対応づけて記憶することを特徴とする請求項1または請求項2記載の生体情報管理システム。 - 前記生体情報管理システムには、治療装置が更に含まれており、
前記入力部材において、
前記第1通信部は、前記治療装置と近距離無線通信を行い、治療情報を受信し、
前記第2通信部は、更に前記治療情報を前記管理サーバに送信する、
ことを特徴とする請求項1乃至請求項3いずれか1項に記載の生体情報管理システム。 - 利用者を識別する第1識別情報と、生体情報取得装置から取得された利用者の生体情報とを対応づけて管理する管理サーバと、中継装置を介して前記管理サーバに接続可能な入力部材とを含む生体情報管理システムであって、
前記入力部材は、
第2識別情報を読み取る識別情報読取部と、
前記生体情報取得装置と近距離無線通信を行い、前記生体情報を受信する生体情報受信部と、
読み取られた前記第2識別情報と、前記生体情報を含む生体関連情報とを前記中継装置に送信する入力部材送信部と、
を備え、
前記中継装置は、
前記管理サーバから、前記第1識別情報を受信する第1中継装置受信部と、
前記入力部材から、前記第2識別情報と、前記生体関連情報とを受信する第2中継装置受信部と、
前記第1識別情報と、前記第2識別情報とが一致した場合には、前記生体関連情報を前記管理サーバに送信する中継装置送信部と、
を備え、
前記管理サーバは、
前記中継装置から、前記生体関連情報を受信すると、前記第1識別情報に対応づけて、当該生体関連情報を記憶する記憶部、
を備え、
前記生体情報受信部は、前記生体情報取得装置と近距離無線通信が確立したのち、前記入力部材が前記中継装置と前記近距離無線通信とは異なる通信を確立したとき、前記生体情報を受信し、前記生体情報取得装置と近距離無線通信が確立したのちであっても、前記入力部材が前記中継装置と前記近距離無線通信とは異なる通信を確立しないとき、前記生体情報を受信しないことを特徴とする生体情報管理システム。 - 前記入力部材は、
前記生体情報取得装置から前記生体情報を正常に読み取ったか否かを表示する第1表示部と、
前記管理サーバが前記生体情報を正常に保存したことを表示する第2表示部と、
をさらに備えることを特徴とする請求項5記載の生体情報管理システム。 - 前記第2中継装置受信部は、前記入力部材から、複数の前記生体関連情報と、複数の前記第2識別情報とを受信し、
前記中継装置送信部は、複数の前記第2識別情報のうち、複数の前記第1識別情報と一致した利用者の前記生体情報を前記利用者に対応づけて前記管理サーバに送信することを特徴とする請求項5または請求項6に記載の生体情報管理システム。 - 前記管理サーバは、前記第1識別情報と併せて部屋番号を管理しており、
前記中継装置は、
前記中継装置が設置されている部屋番号を記憶しており、
前記中継装置送信部は、前記生体関連情報と共に前記部屋番号を前記管理サーバに送信することを特徴とする請求項7に記載の生体情報管理システム。 - 前記中継装置は、利用者の部屋のベッドを設置する場所付近の壁に設置されることを特徴とする請求項8記載の生体情報管理システム。
- 利用者の生体情報を取得する生体情報取得装置と、前記利用者に対応付けて、前記利用者の前記生体情報を管理する管理サーバとに接続可能な入力部材であって、
制御部と、
前記生体情報取得装置と、近距離無線通信を介して通信を行う第1通信部と、
前記管理サーバと、ローカルエリアネットワークを介して通信を行う第2通信部と、
を備え、
前記第1通信部は、前記生体情報取得装置と近距離無線通信を確立し、
前記制御部は、
前記第2通信部がローカルエリアネットワークに接続している場合、前記第1通信部を介して前記生体情報取得装置から生体情報を受信し、当該生体情報を前記第2通信部を介して前記管理サーバに送信し、
前記第2通信部がローカルエリアネットワークに接続していない場合は、前記生体情報取得装置から生体情報を受信しない
ことを特徴とする入力部材。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2016/065079 WO2016190257A1 (ja) | 2015-05-22 | 2016-05-20 | 入力部材、生体情報管理システム、医療・介護におけるデータ入力装置及びその使用方法 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015104937 | 2015-05-22 | ||
JP2015104937 | 2015-05-22 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016214873A JP2016214873A (ja) | 2016-12-22 |
JP2016214873A5 JP2016214873A5 (ja) | 2018-12-13 |
JP6581942B2 true JP6581942B2 (ja) | 2019-09-25 |
Family
ID=57577780
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016101431A Active JP6581942B2 (ja) | 2015-05-22 | 2016-05-20 | 入力部材、生体情報管理システム、中継装置及び入力部材の送信方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6581942B2 (ja) |
CN (1) | CN107615393A (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018000316A (ja) * | 2016-06-28 | 2018-01-11 | 日本光電工業株式会社 | 中継装置 |
JP2020048934A (ja) * | 2018-09-27 | 2020-04-02 | オムロンヘルスケア株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム |
JP6579641B1 (ja) * | 2019-01-31 | 2019-09-25 | 悠介 松田 | 電位治療器、プログラム、電位治療システムおよび身体状態検知装置 |
JP6877793B1 (ja) * | 2020-06-19 | 2021-05-26 | 株式会社ロジック | 介護記録プログラム、介護記録方法、及び介護記録システム |
JP7570192B2 (ja) | 2020-07-13 | 2024-10-21 | 上田日本無線株式会社 | データ管理用中継装置およびデータ管理装置 |
KR20230033777A (ko) * | 2021-09-01 | 2023-03-09 | 주식회사 케이레이즈 | 광융합파 치료장치를 이용한 코로나 바이러스 원격치료시스템 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004024699A (ja) * | 2002-06-27 | 2004-01-29 | Asahi Medical Co Ltd | 血糖管理システム、血糖管理プログラム、装着システムおよび血糖管理方法 |
JP2007213218A (ja) * | 2006-02-08 | 2007-08-23 | Seiko Instruments Inc | 対象者動作判定装置及び対象者動作判定方法ならびにそのプログラム |
WO2009151535A1 (en) * | 2008-05-27 | 2009-12-17 | Stryker Corporation | Wireless medical room control arrangement for control of a plurality of medical devices |
JP5585949B2 (ja) * | 2009-01-21 | 2014-09-10 | テルモ株式会社 | 基礎体温計及び携帯型無線端末 |
CN103348374B (zh) * | 2011-10-11 | 2016-09-28 | 奥林巴斯株式会社 | 医疗信息管理系统和管理装置 |
JP5862330B2 (ja) * | 2012-01-31 | 2016-02-16 | オムロンヘルスケア株式会社 | 生体情報測定システムおよび生体情報測定機器 |
-
2016
- 2016-05-20 CN CN201680029812.6A patent/CN107615393A/zh active Pending
- 2016-05-20 JP JP2016101431A patent/JP6581942B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016214873A (ja) | 2016-12-22 |
CN107615393A (zh) | 2018-01-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6581942B2 (ja) | 入力部材、生体情報管理システム、中継装置及び入力部材の送信方法 | |
US8058986B2 (en) | Method for automatic association devices to a patient and concurrent creation of a patient record | |
JP5345319B2 (ja) | 無線医療デバイスの患者への関連付けのための自動的かつ連続的で信頼性のある患者識別システム | |
CN101371530B (zh) | 无线医疗网络的自动及安全的配置 | |
EP2767918B1 (en) | Direct patient association | |
JP5404034B2 (ja) | スポット測定するための自動認証 | |
US20080059239A1 (en) | System and method for providing automatic setup of a remote patient care environment | |
CN105227531A (zh) | 一种生命体征数据的获取方法、装置及系统 | |
JP6251239B2 (ja) | 患者の健康パラメータの測定および処理のための医療装置 | |
JP2003076791A (ja) | 健康管理支援システム | |
KR101192842B1 (ko) | 표준 의료 정보를 제공하는 시스템 및 방법 | |
JP2008242502A (ja) | 総合医療支援システム | |
US20130173176A1 (en) | Biological sample measurement system | |
WO2016190257A1 (ja) | 入力部材、生体情報管理システム、医療・介護におけるデータ入力装置及びその使用方法 | |
CN111430047A (zh) | 线下线上结合的自助医疗问诊方法及系统 | |
CN203138696U (zh) | 一种医疗数据交换装置及健康管理系统 | |
US20240007294A1 (en) | Embedded servicing and authentication for medical device | |
WO2022196415A1 (ja) | 生体情報入力システム及び生体情報入力方法 | |
US20230371815A1 (en) | Caregiver assistance system | |
CN101557549A (zh) | 一种多重生理安全通知系统 | |
CN107028597A (zh) | 一种便携医用检测仪器 | |
JP2024085459A (ja) | 無線通信ネットワークを介した装着型端末装置の生体情報管理システム | |
JP6419628B2 (ja) | インターホン装置およびインターホンシステム | |
WO2023043875A1 (en) | Patient support apparatus communication and location system | |
WO2024006364A1 (en) | Badge and patient support apparatus communication system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181102 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181102 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190611 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190724 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190827 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190902 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6581942 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |