JP6577887B2 - 画像処理装置、内視鏡システム、画像処理方法、画像処理プログラム、及び記録媒体 - Google Patents
画像処理装置、内視鏡システム、画像処理方法、画像処理プログラム、及び記録媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6577887B2 JP6577887B2 JP2016049422A JP2016049422A JP6577887B2 JP 6577887 B2 JP6577887 B2 JP 6577887B2 JP 2016049422 A JP2016049422 A JP 2016049422A JP 2016049422 A JP2016049422 A JP 2016049422A JP 6577887 B2 JP6577887 B2 JP 6577887B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- blood vessel
- index value
- image
- image processing
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims description 91
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 17
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 claims description 317
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 33
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 26
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 18
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 26
- 238000000034 method Methods 0.000 description 14
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 9
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 9
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 7
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 7
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 7
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 6
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 5
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 4
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 3
- 210000004400 mucous membrane Anatomy 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000000149 argon plasma sintering Methods 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 2
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 2
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 2
- 238000000342 Monte Carlo simulation Methods 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 210000004877 mucosa Anatomy 0.000 description 1
- 238000011328 necessary treatment Methods 0.000 description 1
- 238000013041 optical simulation Methods 0.000 description 1
- 210000005259 peripheral blood Anatomy 0.000 description 1
- 239000011886 peripheral blood Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/00002—Operational features of endoscopes
- A61B1/00004—Operational features of endoscopes characterised by electronic signal processing
- A61B1/00009—Operational features of endoscopes characterised by electronic signal processing of image signals during a use of endoscope
- A61B1/000094—Operational features of endoscopes characterised by electronic signal processing of image signals during a use of endoscope extracting biological structures
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/00002—Operational features of endoscopes
- A61B1/00004—Operational features of endoscopes characterised by electronic signal processing
- A61B1/00006—Operational features of endoscopes characterised by electronic signal processing of control signals
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/06—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
- A61B1/063—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements for monochromatic or narrow-band illumination
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/313—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor for introducing through surgical openings, e.g. laparoscopes
- A61B1/3137—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor for introducing through surgical openings, e.g. laparoscopes for examination of the interior of blood vessels
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/145—Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
- A61B5/1455—Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using optical sensors, e.g. spectral photometrical oximeters
- A61B5/1459—Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using optical sensors, e.g. spectral photometrical oximeters invasive, e.g. introduced into the body by a catheter
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
- G06T7/0002—Inspection of images, e.g. flaw detection
- G06T7/0012—Biomedical image inspection
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/10—Image acquisition modality
- G06T2207/10024—Color image
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/10—Image acquisition modality
- G06T2207/10068—Endoscopic image
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/30—Subject of image; Context of image processing
- G06T2207/30004—Biomedical image processing
- G06T2207/30101—Blood vessel; Artery; Vein; Vascular
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Surgery (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Public Health (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Endoscopes (AREA)
Description
図1は、第1の実施形態に係る内視鏡システム10(内視鏡システム)を示す外観図であり、図2は内視鏡システム10の要部構成を示すブロック図である。図1,2に示すように、内視鏡システム10は、内視鏡本体110(撮像部)、内視鏡プロセッサ200(画像処理装置)、光源装置300(光源)、及びモニタ400から構成される内視鏡装置100を含んでいる。
内視鏡本体110は、手元操作部102と、この手元操作部102に連設される挿入部104とを備える。術者は手元操作部102を把持して操作し、挿入部104を被検体の体内に挿入して観察する。挿入部104は、手元操作部102側から順に、軟性部112、湾曲部114、先端硬質部116で構成されている。先端硬質部116には、撮像光学系130(撮像部)、照明部123、鉗子口126等が設けられる。
図2に示すように、光源装置300(光源)は、観察光用の光源310(光源)、光源制御部320、絞り330、及び集光レンズ340等から構成されており、観察光をライトガイド170に入射させる。観察光はライトガイド170によって挿入部104内を導かれ、先端側端面116Aに設けられた観察光用レンズ124から被検体に照射される。
次に、図2に基づき内視鏡プロセッサ200の構成を説明する。内視鏡プロセッサ200は、内視鏡装置100から出力される画像信号を画像入力部202(画像取得部)を介して入力し、画像処理部204(血管指標値算出部、血管密度算出部、血管指標値補正部、血管情報推定部、関係情報記憶部、血管選択部)で必要な画像処理を行って画像出力部206を介して出力する。これによりモニタ400に観察画像が表示される。これらの処理はCPU(Central Processing Unit;中央処理装置)210の制御下で行われる。
図5は画像処理部204の機能構成を示す図である。画像処理部204は血管指標値及び血管情報の算出対象となる対象血管を選択する血管選択部204Aと、血管コントラスト等の血管指標値を算出する血管指標値算出部204Bと、血管密度を算出する血管密度算出部204Cと、算出した血管密度に応じて血管指標値を補正する血管指標値補正部204Dと、補正した血管指標値に基づいて血管情報を推定する血管情報推定部204Eと、を備える。
次に、上述した構成の内視鏡システム10における画像処理について説明する。図6は第1の実施形態に係る画像処理の手順(画像処理方法)を示すフローチャートである。
まず、上述した構成の光源装置300から紫色、青色、緑色、及び赤色の観察光を出射し、撮像光学系130で被検体(生体)を撮像して青色、緑色、及び赤色の画像信号を取得する(ステップS100:画像取得工程)。出射する観察光の種類は取得する画像に応じて設定することができ、各色の観察光は必要に応じ同時に出射してもよいし、順次帯域を切り替えてもよい。内視鏡システム10では、このようにして取得した3色の画像信号を用いたカラー画像を生成することもできるし、3色のうち1色または2色の画像信号を用いた画像を生成することもできる。また、3色のうち2色以上の画像信号を用いて、差分処理及び/または強調処理を施した画像(例えば、所望の深さの血管が強調された画像)を生成することもできる。このように、本実施形態では観察光の帯域が異なる複数の画像を取得することができる。
次に、画像処理部204(血管選択部204A)は、ステップS100で取得した画像において血管指標値の算出対象となる対象血管を選択する(ステップS110:血管選択工程)。対象血管の選択は、画像処理部204がユーザの指示入力を介さず自動的に行ってもよいし、操作部208を介したユーザの指示入力に基づいて行ってもよい。対象血管を自動的に選択する場合、画像の中央等一部の領域に含まれる血管を選択してもよいし、画像の全領域に含まれる血管を選択してもよい。また、指定された条件を満たす特徴量(例えば、形状、太さ、色等)を有する血管を対象血管として選択してもよい。対象血管は一本に限らず複数本指定してよい。
ステップS110において対象血管を選択したら、画像処理部204(血管指標値算出部204B)は選択した対象血管について血管指標値を算出する(ステップS120:血管指標値算出工程)。なお血管指標値としては血管コントラスト、血管部分の輝度値、及び血管部分の色情報を挙げることができるが、これらに限定されるものではない。血管指標値は、例えば特開2015−91467号公報に記載されているように、画像信号に基づいて血管領域を特定し、特定した血管領域における画像信号から算出することができる。具体的には、ステップS100の画像取得工程で取得した青色画像信号と緑色画像信号とに基づいて、青色信号と緑色信号の輝度比を示すB/G比画像を生成し、このB/G比画像においてB/G比が一定範囲内の画素領域を粘膜と特定し、B/G比が一定範囲外の画素領域を血管と特定する。
Y = 0.299×R+0.587×G+0.114×B ・・・(1)
Cb=−0.169×R−0.331×G+0.5×B ・・・(2)
Cr= 0.5×R −0.419×G−0.081×B ・・・(3)
次に、画像処理部204(血管密度算出部204C)は血管密度を算出する(ステップS130:血管密度算出工程)。ステップS130で血管密度を算出するのは、血管指標値が血管密度に応じて変動するため、血管指標値から血管情報を推定する場合は血管指標値の変動の影響を補正する必要があるためである。血管密度が血管指標値に与える影響、及び算出した血管密度に基づく血管指標値の補正については詳細を後述する。
次に、画像処理部204(血管指標値補正部204D)は、ステップS130で算出した血管密度に応じて血管指標値を補正する(ステップS140:血管指標値補正工程)。
血管指標値の補正に関し、まず血管密度が血管指標値に与える影響について説明する。なおここでは、血管部の輝度値を血管指標値の例として説明する。図9は1本の血管BV1が写った画像i1を模式的に示す図であり、図10は3本の血管BV2,BV3,及びBV4が写った画像i2を模式的に示す図である。図11は画像i1におけるA−A線部分での輝度値PR1、及び画像i2におけるC−C線部分での輝度値PR3を示す図である。
上述のように血管指標値は血管密度に応じて変動するため、血管部の輝度値のような血管指標値から血管情報を推定する場合はこの影響を補正する必要がある。そこで第1の実施形態では、図13の曲線L2に示すような血管密度と輝度値変動量との関係(関係情報)をEEPROM216(関係情報記憶部)に記憶しておき、関係情報を参照して輝度値を補正する。具体的には、画像処理部204は図14の曲線L3のような、関係情報(曲線L2)に対応した補正量(血管密度が高くなるほど補正量が増加する)を補正前の輝度値に加算することにより輝度値を補正する。図15はこのような輝度値の補正を示す図であり、補正前の輝度値PR3(図10,11に示す、血管が3本の場合の輝度値)が補正量の加算によりPR3aとなる様子を示している。
ステップS140において血管指標値が補正されたら、画像処理部204(血管情報推定部204E)は、補正された血管指標値に基づいて血管太さ、血管深さ、酸素飽和度等生体の血管情報を推定する(ステップS150:血管情報推定工程)。血管情報の推定は、ステップS110で選択された対象血管、または対象血管を含む領域(関心領域等)について行う。血管深さ及び酸素飽和度については、例えば特開2011−194182号公報に記載されているように、画像信号の輝度比と血管中の酸素飽和度及び血管深さとの相関関係を記憶しておき、この相関関係と補正後の各色の輝度値に基づいて推定することができる。また血管深さについては、例えば特開2015−231576号公報に記載されているように、画像信号の輝度比(B/G)と血管深さとの相関関係(血管深さが大きくなるほど輝度比B/Gも大きくなる比例関係)を記憶しておき、この相関関係と補正後の各色の輝度値に基づいて推定することもできる。また、血液量及び血管飽和度については、例えば特開2015−70369号公報に記載されているように、画像信号の輝度比(B/G及びR/G)と血液量及び酸素飽和度との相関関係を記憶しておき、この相関関係と補正後の各色の輝度値に基づいて推定することができる。
次に、第1の実施形態における光源装置の変形例について説明する。図2に示す例では、光源装置300が紫色,青色,緑色,及び赤色のLED、及び青色,緑色,赤色のカラーフィルタを備え、デモザイク処理(同時化処理)によりカラー画像を取得する場合について説明したが、本発明における光源装置及び画像取得はこのような態様に限定されるものではない。以下、他の構成の光源装置について説明する。なお図17,18の変形例において、図2と同様の要素には同一の参照符号を付し、詳細な説明を省略する。
次に、本発明の第2の実施形態について説明する。図19は第2の実施形態に係る医用画像処理システム500の構成を示す図である。医用画像処理システム500は、サーバ510と、画像データベース520と、内視鏡装置530と、画像処理装置540と、これらを接続するネットワークNWと、を備える。
100 内視鏡装置
102 手元操作部
104 挿入部
106 ユニバーサルケーブル
108 ライトガイドコネクタ
110 内視鏡本体
112 軟性部
114 湾曲部
116 先端硬質部
116A 先端側端面
123 照明部
124 観察光用レンズ
126 鉗子口
130 撮像光学系
132 撮像レンズ
134 撮像素子
134A 撮像素子
136 駆動回路
170 ライトガイド
200 内視鏡プロセッサ
202 画像入力部
204 画像処理部
204A 血管選択部
204B 血管指標値算出部
204C 血管密度算出部
204D 血管指標値補正部
204E 血管情報推定部
206 画像出力部
208 操作部
210 CPU
216 EEPROM
300 光源装置
300A 光源装置
310 光源
311 光源
311A W−LED
320 光源制御部
330 絞り
340 集光レンズ
350 ロータリーフィルタ
352 カラーフィルタ
354 カラーフィルタ
356 カラーフィルタ
400 モニタ
500 医用画像処理システム
510 サーバ
520 画像データベース
530 内視鏡装置
540 画像処理装置
542 画像取得部
544 通信部
546 画像入力部
548 画像処理部
550 関係情報記憶部
552 表示部
554 操作部
R−CF Rカラーフィルタ
B−CF Bカラーフィルタ
G−CF Gカラーフィルタ
BV1 血管
BV2 血管
BV3 血管
BV4 血管
NW ネットワーク
PR1 輝度値
PR3 輝度値
R−L2 関係情報
B−L2 関係情報
G−L2 関係情報
R1 領域
S100〜S150 画像処理方法の各ステップ
i0 画像
i1 画像
i2 画像
Claims (11)
- 生体の画像を取得する画像取得部と、
前記取得した画像から前記生体の血管指標値を算出する血管指標値算出部と、
前記取得した画像から前記生体の血管密度を算出する血管密度算出部と、
前記算出した血管密度に応じて前記算出した血管指標値を補正する血管指標値補正部と、
前記補正された血管指標値に基づいて前記生体の血管情報を推定する血管情報推定部と、
前記血管密度と前記血管指標値との関係を示す関係情報を記憶する関係情報記憶部と、
を備え、
前記血管指標値補正部は前記記憶された関係情報に基づいて前記算出した血管指標値を補正する画像処理装置。 - 前記関係情報記憶部は前記生体に照射される観察光の帯域に応じた関係情報を記憶し、
前記画像取得部は前記画像を撮影した際の前記観察光の帯域を示す帯域情報を取得し、
前記血管指標値補正部は、前記記憶された関係情報の内から前記取得した帯域情報に基づいて選択した関係情報に基づいて前記血管指標値を補正する請求項1に記載の画像処理装置。 - 前記画像取得部は前記生体に照射される観察光の帯域が異なる複数の画像を取得し、前記血管指標値算出部は前記取得した複数の画像を用いて前記血管指標値を算出する請求項1または2に記載の画像処理装置。
- 前記取得した画像において前記血管指標値の算出対象となる対象血管を選択する血管選択部を備える請求項1から3のいずれか1項に記載の画像処理装置。
- 前記血管選択部は前記取得した画像に対するユーザの指示入力に基づいて前記対象血管を選択する請求項4に記載の画像処理装置。
- 前記血管指標値は前記生体の血管のコントラスト、血管部分の輝度値、及び血管部分の色情報のうち少なくとも1つを含む請求項1から5のいずれか1項に記載の画像処理装置。
- 前記血管情報は前記生体の血管の深さ、血管の太さ、及び血管の酸素飽和度のうち少なくとも1つを含む請求項1から6のいずれか1項に記載の画像処理装置。
- 生体に観察光を照射する光源と、前記照射された観察光の下で前記生体の画像を撮像する撮像部と、請求項1から7のいずれか1項に記載の画像処理装置と、を備え、
前記画像処理装置は前記撮像部が撮像した画像を取得する内視鏡システム。 - 生体の画像を取得する画像取得工程と、
前記取得した画像から前記生体の血管指標値を算出する血管指標値算出工程と、
前記取得した画像から前記生体の血管密度を算出する血管密度算出工程と、
前記算出した密度に応じて前記算出した血管指標値を補正する血管指標値補正工程と、
前記補正された血管指標値に基づいて前記生体の血管情報を推定する血管情報推定工程と、
前記血管密度と前記血管指標値との関係を示す関係情報を記憶する関係情報記憶工程と、を含み、
前記血管指標値補正工程では前記記憶された関係情報に基づいて前記算出した血管指標値を補正する画像処理方法。 - 請求項9に記載の画像処理方法を画像処理装置に実行させる画像処理プログラム。
- 請求項10に記載の画像処理プログラムのコンピュータ読み取り可能なコードが記録された非一時的記録媒体。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016049422A JP6577887B2 (ja) | 2016-03-14 | 2016-03-14 | 画像処理装置、内視鏡システム、画像処理方法、画像処理プログラム、及び記録媒体 |
EP17766156.8A EP3430970A4 (en) | 2016-03-14 | 2017-02-10 | IMAGE PROCESSING DEVICE, ENDOSCOPE SYSTEM, IMAGE PROCESSING METHOD, IMAGE PROCESSING PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM |
PCT/JP2017/004893 WO2017159148A1 (ja) | 2016-03-14 | 2017-02-10 | 画像処理装置、内視鏡システム、画像処理方法、画像処理プログラム、及び記録媒体 |
US16/131,020 US10939799B2 (en) | 2016-03-14 | 2018-09-13 | Image processing apparatus, endoscope system, image processing method, image processing program, and recording medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016049422A JP6577887B2 (ja) | 2016-03-14 | 2016-03-14 | 画像処理装置、内視鏡システム、画像処理方法、画像処理プログラム、及び記録媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017164021A JP2017164021A (ja) | 2017-09-21 |
JP6577887B2 true JP6577887B2 (ja) | 2019-09-18 |
Family
ID=59850858
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016049422A Active JP6577887B2 (ja) | 2016-03-14 | 2016-03-14 | 画像処理装置、内視鏡システム、画像処理方法、画像処理プログラム、及び記録媒体 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10939799B2 (ja) |
EP (1) | EP3430970A4 (ja) |
JP (1) | JP6577887B2 (ja) |
WO (1) | WO2017159148A1 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6640865B2 (ja) * | 2015-09-29 | 2020-02-05 | 富士フイルム株式会社 | 画像処理装置、内視鏡システム、及び画像処理方法 |
CN110325098A (zh) | 2016-11-28 | 2019-10-11 | 适内有限责任公司 | 具有可分离一次性轴的内窥镜 |
DE112018001730T5 (de) * | 2017-03-31 | 2020-01-09 | Hoya Corporation | Elektronisches Endoskopsystem |
WO2018203435A1 (ja) * | 2017-05-02 | 2018-11-08 | オリンパス株式会社 | 内視鏡システム |
JP6995889B2 (ja) | 2018-01-30 | 2022-01-17 | 富士フイルム株式会社 | 内視鏡システム及びその作動方法 |
JP7344976B2 (ja) * | 2019-10-04 | 2023-09-14 | 富士フイルム株式会社 | 内視鏡システム及びその作動方法 |
USD1018844S1 (en) | 2020-01-09 | 2024-03-19 | Adaptivendo Llc | Endoscope handle |
JP7566322B2 (ja) | 2021-04-14 | 2024-10-15 | 国立大学法人広島大学 | 制御装置、制御プログラムおよび制御方法 |
USD1031035S1 (en) | 2021-04-29 | 2024-06-11 | Adaptivendo Llc | Endoscope handle |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10510746A (ja) * | 1995-10-06 | 1998-10-20 | フィリップス エレクトロニクス エヌ ベー | 密度分布からの寸法の測定 |
JP2009000236A (ja) * | 2007-06-20 | 2009-01-08 | Olympus Medical Systems Corp | 画像生成装置 |
JP5376206B2 (ja) | 2007-12-05 | 2013-12-25 | 富士フイルム株式会社 | 位置特定システムおよびプログラム |
US8668636B2 (en) | 2009-09-30 | 2014-03-11 | Fujifilm Corporation | Electronic endoscope system, processor for electronic endoscope, and method of displaying vascular information |
JP5389742B2 (ja) * | 2009-09-30 | 2014-01-15 | 富士フイルム株式会社 | 電子内視鏡システム、電子内視鏡用のプロセッサ装置、及び電子内視鏡システムの作動方法 |
JP5389612B2 (ja) * | 2009-11-06 | 2014-01-15 | 富士フイルム株式会社 | 電子内視鏡システム、電子内視鏡用のプロセッサ装置、及び電子内視鏡システムの作動方法 |
JP5438571B2 (ja) | 2010-03-24 | 2014-03-12 | 富士フイルム株式会社 | 電子内視鏡システム |
JP5457247B2 (ja) | 2010-03-26 | 2014-04-02 | 富士フイルム株式会社 | 電子内視鏡システム、電子内視鏡用のプロセッサ装置、及び電子内視鏡システムの作動方法 |
JP5395725B2 (ja) * | 2010-04-05 | 2014-01-22 | 富士フイルム株式会社 | 電子内視鏡システム |
JP5371920B2 (ja) | 2010-09-29 | 2013-12-18 | 富士フイルム株式会社 | 内視鏡装置 |
JP5435746B2 (ja) * | 2011-01-24 | 2014-03-05 | 富士フイルム株式会社 | 内視鏡装置 |
JP5502812B2 (ja) * | 2011-07-14 | 2014-05-28 | 富士フイルム株式会社 | 生体情報取得システムおよび生体情報取得システムの作動方法 |
JP5426620B2 (ja) | 2011-07-25 | 2014-02-26 | 富士フイルム株式会社 | 内視鏡システムおよび内視鏡システムの作動方法 |
JP5762344B2 (ja) * | 2012-03-28 | 2015-08-12 | 富士フイルム株式会社 | 画像処理装置及び内視鏡システム |
JP5877614B2 (ja) * | 2014-06-16 | 2016-03-08 | 富士フイルム株式会社 | 内視鏡システム及び内視鏡システムの作動方法 |
-
2016
- 2016-03-14 JP JP2016049422A patent/JP6577887B2/ja active Active
-
2017
- 2017-02-10 WO PCT/JP2017/004893 patent/WO2017159148A1/ja active Application Filing
- 2017-02-10 EP EP17766156.8A patent/EP3430970A4/en not_active Withdrawn
-
2018
- 2018-09-13 US US16/131,020 patent/US10939799B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US10939799B2 (en) | 2021-03-09 |
US20190008362A1 (en) | 2019-01-10 |
EP3430970A4 (en) | 2019-04-10 |
EP3430970A1 (en) | 2019-01-23 |
WO2017159148A1 (ja) | 2017-09-21 |
JP2017164021A (ja) | 2017-09-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6577887B2 (ja) | 画像処理装置、内視鏡システム、画像処理方法、画像処理プログラム、及び記録媒体 | |
US10335014B2 (en) | Endoscope system, processor device, and method for operating endoscope system | |
EP2904956B1 (en) | Endoscope system, processor device for endoscope system, operation method for endoscope system, and operation method for processor device | |
JP6092792B2 (ja) | 内視鏡システム用プロセッサ装置、内視鏡システム、内視鏡システム用プロセッサ装置の作動方法、内視鏡システムの作動方法 | |
JP5789280B2 (ja) | プロセッサ装置、内視鏡システム、及び内視鏡システムの作動方法 | |
JP5222934B2 (ja) | 内視鏡システム、内視鏡システムのプロセッサ装置、及び内視鏡システムの作動方法 | |
JP5887367B2 (ja) | プロセッサ装置、内視鏡システム、及び内視鏡システムの作動方法 | |
WO2017085793A1 (ja) | 内視鏡システム、画像処理装置、画像処理方法およびプログラム | |
US10070771B2 (en) | Image processing apparatus, method for operating image processing apparatus, computer-readable recording medium, and endoscope device | |
EP2505121B1 (en) | Endoscope apparatus | |
CN110868908B (zh) | 医用图像处理装置及内窥镜系统以及医用图像处理装置的工作方法 | |
CN107113405B (zh) | 图像处理装置、图像处理装置的工作方法、记录介质和内窥镜装置 | |
WO2017154292A1 (ja) | 内視鏡システム、プロセッサ装置、及び、内視鏡システムの作動方法 | |
JP6629639B2 (ja) | 内視鏡システム、プロセッサ装置、及び、内視鏡システムの作動方法 | |
WO2017183324A1 (ja) | 内視鏡システム、プロセッサ装置、及び、内視鏡システムの作動方法 | |
CN106163367A (zh) | 医用图像处理装置及其工作方法以及内窥镜系统 | |
JP6839773B2 (ja) | 内視鏡システム、内視鏡システムの作動方法及びプロセッサ | |
CN111343898A (zh) | 内窥镜系统及其工作方法 | |
CN111970954A (zh) | 医疗图像处理系统 | |
US10863149B2 (en) | Image processing apparatus, image processing method, and computer readable recording medium | |
JP7057381B2 (ja) | 内視鏡システム | |
WO2021065939A1 (ja) | 内視鏡システム及びその作動方法 | |
WO2020121868A1 (ja) | 内視鏡システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180221 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190206 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190402 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190801 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190823 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6577887 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |