JP6565672B2 - 発光装置 - Google Patents
発光装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6565672B2 JP6565672B2 JP2015254797A JP2015254797A JP6565672B2 JP 6565672 B2 JP6565672 B2 JP 6565672B2 JP 2015254797 A JP2015254797 A JP 2015254797A JP 2015254797 A JP2015254797 A JP 2015254797A JP 6565672 B2 JP6565672 B2 JP 6565672B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light emitting
- region
- emitting element
- emitting device
- conductive
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 69
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 69
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 50
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 24
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 24
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 20
- 238000003491 array Methods 0.000 claims description 4
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims description 4
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 3
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 8
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 230000006355 external stress Effects 0.000 description 5
- 230000035882 stress Effects 0.000 description 5
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 4
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 2
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 2
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 2
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 2
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 238000000748 compression moulding Methods 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000001721 transfer moulding Methods 0.000 description 1
- 238000009736 wetting Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L33/00—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L33/48—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
- H01L33/62—Arrangements for conducting electric current to or from the semiconductor body, e.g. lead-frames, wire-bonds or solder balls
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L25/00—Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
- H01L25/03—Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
- H01L25/04—Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
- H01L25/075—Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L33/00
- H01L25/0753—Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L33/00 the devices being arranged next to each other
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L27/00—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
- H01L27/15—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components having potential barriers, specially adapted for light emission
- H01L27/153—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components having potential barriers, specially adapted for light emission in a repetitive configuration, e.g. LED bars
- H01L27/156—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components having potential barriers, specially adapted for light emission in a repetitive configuration, e.g. LED bars two-dimensional arrays
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L33/00—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L33/48—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
- H01L33/52—Encapsulations
- H01L33/54—Encapsulations having a particular shape
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L33/00—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L33/48—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
- H01L33/52—Encapsulations
- H01L33/56—Materials, e.g. epoxy or silicone resin
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L33/00—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L33/48—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
- H01L33/58—Optical field-shaping elements
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/4805—Shape
- H01L2224/4809—Loop shape
- H01L2224/48095—Kinked
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/49—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
- H01L2224/491—Disposition
- H01L2224/4911—Disposition the connectors being bonded to at least one common bonding area, e.g. daisy chain
- H01L2224/49111—Disposition the connectors being bonded to at least one common bonding area, e.g. daisy chain the connectors connecting two common bonding areas, e.g. Litz or braid wires
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Led Device Packages (AREA)
- Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
- Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
Description
ここで、導電性ワイヤと接合する導電層を嵩上げすることで、導電性ワイヤの接合部である発光素子の上面と導電層の上面との間の段差を解消し、導電性ワイヤの断線を低減したり、ワイヤボンディングの作業効率を向上させたりすることができる。
実施形態1に係る発光装置を、図1〜図6に示す。これらの図において、図1は発光装置の斜視図、図2は発光装置の内部を透視した斜視図、図3は複数の発光素子の配列を示す平面図、図4は発光装置の拡大斜視図、図5は図3のV−V線断面図、図6は図3のVI−VI線断面図をそれぞれ示している。
以下、発光装置100の構成及び各部材について詳述する。
発光素子1は、発光ダイオードや半導体レーザ等の半導体発光素子が好適に利用できる。このような半導体発光素子は、窒化物半導体等を形成させたものが好適に用いられる。半導体層の材料やその混晶度の選択により、半導体発光素子の発光波長を紫外光から赤外光まで種々選択することができる。特に、緑色系、青色系、及び紫色系の高輝度な発光する発光素子の材料として、窒化物半導体を選択することが好ましい。例えば、発光層の材料として、InXAlYGa1-X-YN(0≦X≦1、0≦Y≦1、X+Y≦1)等が利用できる。本実施形態では、発光素子として、例えば、紫外光を発光する発光ダイオードを使用することができる。発光素子は、発光波長を350nm〜420nmとすることができ、一例として365nmとすることができる。
基板2は、複数の発光素子1を実装するためのベースとなるベース基板20を備えており、このベース基板20の上面には、複数の発光素子1に給電するための導電層5が形成されている。基板2上には、ベース基板20に設けた導電層5を介して、複数の発光素子1が所定の配列で実装され、実装された複数の発光素子1が透光性樹脂13による樹脂成形部3で被覆される。さらに、図に示す基板2は、両端部に連結部を設けており、連結部に配置される固定具を介して発光装置を固定できるようにしている。
図3と図4に示す基板2は複数の導電層5を備えており、これらの導電層5を第1の方向に互いに離間するように平行に配置している。図に示す基板2は、第2の方向に延在された導電層5を、第1の方向に複数有している。この基板2は、各々の導電層5に実装される発光素子1を、導電性ワイヤ4を介して隣接する導電層5に電気的に接続して、第1の方向に配列された複数行の発光素子1を直列に接続している。図に示す発光装置100は、複数の発光素子1を12直列に接続するので、第1の方向に12個の導電層5が設けられている。
以上のような第1領域6と第2領域7を有する複数の導電層5を備える基板2としては、以下のようなものが挙げられる。図5及び図6に示す基板2は、積層される2枚の絶縁プレート20Aの間に中間金属層20Bを設けてベース基板20としている。図に示すベース基板20は、例えば、絶縁プレート20Aをセラミック(AlN)とし、中間金属層20Bを銅とすることができる。さらに、基板2は、ベース基板20上に金属層を設けて導電層5を形成している。図に示す基板2は、ベース基板20の上面に、金属層からなる第1導電層21を形成しており、この第1導電層21の上面に部分的に絶縁層23を設けると共に、絶縁層23の上面に金属層からなる第2導電層22を形成して第2領域7としている。なお、平面視で、第1導電層21のうち絶縁層23から露出する領域であって、第2領域7が形成されない領域を第1領域6とする。第1導電層21及び第2導電層22は、例えば、銅の金属層とすることができ、絶縁層23には絶縁プレート20Aと同様にセラミック(AlN)が使用できる。1つの導電層5の第1導電層21と第2導電層22とは、絶縁層23に設けられるビアを介して電気的に接続されている。このような構成の基板2を用いることで、放熱性を高めることができ、さらに、熱等によって反りにくい基板とできるため好ましい。
さらに、図7に示されるような発光装置200の基板32を用いてもよい。図7に示す基板32は、金属製のベース基板25の上面に絶縁層26を設けると共に、この絶縁層26の上に金属層27を設けて導電層35としている。ベース基板25である金属板は、例えば銅板とすることができる。絶縁層26の上に形成される金属層27は、鍍金により形成された金属膜で構成することができる。この金属膜は、例えば、銅めっきとすることができる。この導電層35は、この金属層27を発光素子1が配置される第1領域6としている。さらに、図7に示す導電層35は、金属層27の一部を第1領域6よりも厚く形成した肉厚部28を設けており、この肉厚部28を導電性ワイヤ4が接合される第2領域7としている。第2領域7となる肉厚部28は、鍍金される金属膜を厚く形成することで容易に形成できる。また、第2領域7を金属層27の一部を厚くした肉厚部28によって設けることで、放熱特性を向上できる。
導電性ワイヤ4は、導電層5の第1領域6に実装された発光素子1の上面電極を、隣接する導電層5の第2領域7に電気的に接続する。導電性ワイヤ4は金属線であり、所定のループ形状を形成するように、向かい合う発光素子1と第2領域7とを架橋するように接続されている。金属線である導電性ワイヤ4には、例えば金線が使用できる。図4〜図6に示す導電性ワイヤ4は、発光素子1と接合される第1接合部41と、第2領域7に接合される第2接合部42とを両端に有している。
樹脂成形部3は、基板2上に配置された複数の発光素子1と導電性ワイヤ4を封止する透光性樹脂13で成形されている。樹脂成形部3は、図4の鎖線と図6に示すように中央凸の半円柱状のシリンドリカルレンズ部11が複数列に並んだ形状に形成されると共に、隣接するシリンドリカルレンズ部11の間には、谷間となる溝部12が形成されている。
シリンドリカルレンズ部11は、外側面が所定の曲率半径を有する半円柱状である。より詳細には、上側が円柱の外周面に沿う形状であって、下面が平面である平凸タイプのレンズ形状を意味している。
さらに、図8に示す発光装置は、第2領域47を実施形態1の第2領域7と異なる形状としている。図8に示す導電層45は、第2領域47を隣接する発光素子列8間で分割している。図に示す第2領域47は、隣接する発光素子列8の間において、第2領域47よりも低く形成された凹部17を設けており、これにより複数の第2領域47に分割している。実施形態2の複数の第2領域47は、隣接する発光素子列8間では、直線状に配置されている。
以上の実施形態では、各々の発光素子列8を構成する複数の発光素子1を直列に接続している例を示したが、発光装置は、図9に示すように、各発光素子列58を構成する複数の発光素子1を並列に接続することもできる。図に示す発光装置400は、並列接続された発光素子列58を樹脂成形部53のシリンドリカルレンズ部51で被覆している。図9に示す発光装置400は、12直列で6並列に接続された複数の発光素子1のうち、1つのシリンドリカルレンズ部51に位置する1列の発光素子列58を構成する6個の発光素子1を並列接続している。さらに、この発光装置400も、並列に接続される複数の発光素子1で発光素子列58を形成して、この発光素子列58が、1つのシリンドリカルレンズ部51に位置するように配置している。
さらに、図10は、発光素子1の上面電極を1本の導電性ワイヤ4で第2領域に接続する発光装置500の一例を示している。図10に示す発光装置500は、導電層65の第1領域66に実装された発光素子1の上面電極と、隣接する導電層65の第2領域67とを1本の導電性ワイヤ4で接続している。図10に示す導電層65は、第1領域66を第2の方向に延在する帯状に形成すると共に、第1領域66の一方の側縁(図において下側)の一部に第2領域67を設けている。図に示す導電層65は、第2領域67を第1領域66に実装される発光素子1の中央部に対向する位置に設けている。隣接する導電層65の第1領域66及びその上に実装される発光素子1に、第2領域67が配置されるようにしている。
1…発光素子
2、32…基板
3、53…樹脂成形部
4、4A、4B、4C、4D…導電性ワイヤ
5、35、45、55、65…導電層
6、56、66…第1領域
7、47、57、67…第2領域
8、58、68…発光素子列
11、51…シリンドリカルレンズ部
12、52…溝部
13…透光性樹脂
17…凹部
20…ベース基板
20A…絶縁プレート
20B…中間金属層
21…第1金属層
22…第2金属層
23、26…絶縁層
25…ベース基板
27…金属層
28…肉厚部
41…第1接合部
42…第2接合部
43…第1屈曲部
44…第2屈曲部
Claims (17)
- 複数の発光素子と、
前記発光素子が配置される第1領域と、前記第1領域に接続されて、かつ該第1領域よりも高い位置に設けられる第2領域と、を有する導電層を複数備える基板と、
前記導電層に配置される前記発光素子と、隣接する前記導電層の前記第2領域と、を電気的に接続する導電性ワイヤと、
前記基板上で前記発光素子及び前記導電性ワイヤを封止する透光性樹脂で形成された樹脂成形部と、
を備えており、
前記樹脂成形部は、中央凸のシリンドリカルレンズ部が複数並んだ形状であると共に、各々の前記シリンドリカルレンズ部には前記複数の発光素子がライン状に、前記シリンドリカルレンズ部の延伸方向と平行に配置されて発光素子列を形成しており、
前記発光素子列において、前記第2領域が前記発光素子の間に配置されてなる発光装置。 - 前記複数の導電層は、離間して配置されると共に、互いに隣接する導電層どうしにおいては、一方の導電層の第1領域に配置される発光素子と、他方の導電層の第2領域に接続される導電性ワイヤを介して互いに直列に接続してなる請求項1に記載の発光装置。
- 前記導電層は、前記第1領域に前記複数の発光素子をライン状に配置すると共に、該第1領域に配置される前記複数の発光素子を並列に接続してなる請求項1又は2に記載の発光装置。
- 前記第2領域は、前記発光素子列における前記発光素子の配列方向に対して交差する方向に延在して設けられている請求項1〜3のいずれか一項に記載の発光装置。
- 前記樹脂成形部は、隣接する前記シリンドリカルレンズ部の間に溝部が形成されており、
前記第2領域は、互いに隣接する前記発光素子列に跨がって設けられており、
平面視において、前記第2領域と前記溝部が交差している請求項1〜4のいずれか一項に記載の発光装置。 - 前記樹脂成形部は、隣接する前記シリンドリカルレンズ部の間に溝部が形成されており、
前記導電層は、平面視において、前記溝部と重なる部分を前記第2領域よりも低く形成してなる請求項1〜5のいずれか一項に記載の発光装置。 - 前記発光素子が、複数本の前記導電性ワイヤを介して前記第2領域に電気的に接続されてなる請求項1〜6のいずれか一項に記載の発光装置。
- 前記複数本の導電性ワイヤは、前記第2領域に接合される第2接合部を備えており、
平面視において、複数の前記第2接合部が前記第2領域の延伸方向に線状に並んで配置されている請求項7に記載の発光装置。 - 前記複数の発光素子は、一列に配置された発光素子列が複数並ぶようにマトリクス状に配置されており、
前記複数のシリンドリカルレンズ部は、それぞれ前記発光素子列上に位置するように平行な姿勢で形成されている請求項1〜8のいずれか一項に記載の発光装置。 - 前記第2領域は、前記発光素子の上面以上の高さで設けられる請求項1〜9のいずれか一項に記載の発光装置。
- 前記導電層は、前記第1領域を構成する第1導電層を備えると共に、前記第1導電層上の一部に絶縁層を有し、さらに前記絶縁層上に第2導電層を設けて前記第2領域が設けられる請求項1〜10のいずれか一項に記載される発光装置。
- 前記導電層は、前記第1領域を構成する金属層を備えると共に、前記金属層を部分的に厚く形成して前記第2領域を設けてなる請求項1〜10のいずれか一項に記載の発光装置。
- 前記導電性ワイヤは、両端部を所定の曲率半径で折曲加工して屈曲部を設けて、全体の形状を略台形状としている請求項1〜12のいずれか一項に記載の発光装置。
- 前記導電性ワイヤは、前記発光素子と接合される第1接合部と、前記第2領域に接合される第2接合部と、を両端に有すると共に、前記第2接合部側を所定の曲率半径で折曲加工して第2屈曲部を設けており、
前記第2屈曲部が前記導電性ワイヤの頂部としている請求項1〜13のいずれか一項に記載の発光装置。 - 前記発光素子列が、前記複数の発光素子を直列に接続してなる請求項1〜14のいずれか一項に記載の発光装置。
- 前記発光素子列が、前記複数の発光素子を並列に接続してなる請求項1〜14のいずれか一項に記載の発光装置。
- 前記発光素子は紫外光を発光する請求項1〜16のいずれか一項に記載の発光装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015254797A JP6565672B2 (ja) | 2015-12-25 | 2015-12-25 | 発光装置 |
US15/387,675 US10014457B2 (en) | 2015-12-25 | 2016-12-22 | Light emitting device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015254797A JP6565672B2 (ja) | 2015-12-25 | 2015-12-25 | 発光装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017118056A JP2017118056A (ja) | 2017-06-29 |
JP6565672B2 true JP6565672B2 (ja) | 2019-08-28 |
Family
ID=59087982
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015254797A Active JP6565672B2 (ja) | 2015-12-25 | 2015-12-25 | 発光装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10014457B2 (ja) |
JP (1) | JP6565672B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019029057A (ja) * | 2017-07-25 | 2019-02-21 | 株式会社小糸製作所 | 光源モジュール及び車両用灯具 |
CN113615107A (zh) * | 2019-01-16 | 2021-11-05 | 亮锐控股有限公司 | 用于调频发射的照明设备 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63276287A (ja) | 1987-05-08 | 1988-11-14 | Fujitsu Ltd | 半導体発光装置 |
JP3245271B2 (ja) | 1993-08-06 | 2002-01-07 | 日本電信電話株式会社 | ビデオ画像プリント方法および装置 |
JP2000037901A (ja) | 1998-07-21 | 2000-02-08 | Sanyo Electric Co Ltd | プリントヘッド |
US20070257335A1 (en) * | 2004-10-29 | 2007-11-08 | O'brien Peter | Illuminator and Manufacturing Method |
KR100646093B1 (ko) * | 2004-12-17 | 2006-11-15 | 엘지이노텍 주식회사 | 발광소자 패키지 |
US8039849B2 (en) * | 2005-11-23 | 2011-10-18 | Taiwan Oasis Technology Co., Ltd. | LED module |
JP2009224411A (ja) | 2008-03-13 | 2009-10-01 | Meio Kasei:Kk | Led装置用パッケージ及びled装置 |
JP2009239116A (ja) | 2008-03-27 | 2009-10-15 | Sharp Corp | 発光装置 |
JP2013065847A (ja) | 2011-09-01 | 2013-04-11 | Fujifilm Corp | 絶縁反射基板およびledパッケージ |
JP6459880B2 (ja) * | 2015-09-30 | 2019-01-30 | 日亜化学工業株式会社 | 発光装置及びその製造方法 |
-
2015
- 2015-12-25 JP JP2015254797A patent/JP6565672B2/ja active Active
-
2016
- 2016-12-22 US US15/387,675 patent/US10014457B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20170186928A1 (en) | 2017-06-29 |
US10014457B2 (en) | 2018-07-03 |
JP2017118056A (ja) | 2017-06-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5522462B2 (ja) | 発光装置及び照明装置 | |
TWI467737B (zh) | 發光二極體封裝結構、照明裝置及發光二極體封裝用基板 | |
JP4990355B2 (ja) | 半導体発光デバイスパッケージのサブマウント及びそのサブマウントを備える半導体発光デバイスパッケージ | |
CN101714597B (zh) | 用于制造发光二极管封装的方法 | |
US8525211B2 (en) | Light emitting device package and a lighting unit with base having via hole | |
US20080203412A1 (en) | LED assembly with molded glass lens | |
TWI505519B (zh) | 發光二極體燈條及其製造方法 | |
WO2012042962A1 (ja) | 発光装置および発光装置の製造方法 | |
US20110309381A1 (en) | Light-emitting device and lighting apparatus | |
JP2012004391A (ja) | 発光装置及び照明装置 | |
WO2015093180A1 (ja) | 発光装置 | |
JP2011249737A (ja) | リードフレーム、配線板およびそれを用いたledユニット | |
JP6565672B2 (ja) | 発光装置 | |
KR20120085085A (ko) | 칩 온 보드형 발광 모듈 및 상기 발광 모듈의 제조 방법 | |
JP2009080978A (ja) | 照明装置 | |
WO2012057163A1 (ja) | 発光装置及び照明装置 | |
US7508008B2 (en) | Light-emitting device | |
JP5810793B2 (ja) | 発光装置 | |
JP5769129B2 (ja) | 発光装置及び照明装置 | |
KR20150042954A (ko) | 측면발광 발광 장치 및 그 제조 방법 | |
KR101308090B1 (ko) | 광 디바이스용 기판 제조 방법 및 이에 의해 제조된 광 디바이스용 기판 | |
JP6064415B2 (ja) | 発光装置 | |
JP2012004412A (ja) | 発光装置及び照明装置 | |
KR20170037907A (ko) | 발광 장치 | |
KR101720285B1 (ko) | 발광 장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180817 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190424 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190507 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190628 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190702 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190715 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6565672 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |