JP6552819B2 - 発泡体の支持体を有する自己粘着性物品 - Google Patents
発泡体の支持体を有する自己粘着性物品 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6552819B2 JP6552819B2 JP2014263774A JP2014263774A JP6552819B2 JP 6552819 B2 JP6552819 B2 JP 6552819B2 JP 2014263774 A JP2014263774 A JP 2014263774A JP 2014263774 A JP2014263774 A JP 2014263774A JP 6552819 B2 JP6552819 B2 JP 6552819B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polymer
- mixture
- formula
- weight
- polymers
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J175/00—Adhesives based on polyureas or polyurethanes; Adhesives based on derivatives of such polymers
- C09J175/04—Polyurethanes
- C09J175/08—Polyurethanes from polyethers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/08—Processes
- C08G18/10—Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/08—Processes
- C08G18/16—Catalysts
- C08G18/22—Catalysts containing metal compounds
- C08G18/227—Catalysts containing metal compounds of antimony, bismuth or arsenic
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/28—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
- C08G18/2805—Compounds having only one group containing active hydrogen
- C08G18/288—Compounds containing at least one heteroatom other than oxygen or nitrogen
- C08G18/289—Compounds containing at least one heteroatom other than oxygen or nitrogen containing silicon
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/28—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
- C08G18/40—High-molecular-weight compounds
- C08G18/48—Polyethers
- C08G18/4825—Polyethers containing two hydroxy groups
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/28—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
- C08G18/40—High-molecular-weight compounds
- C08G18/48—Polyethers
- C08G18/50—Polyethers having heteroatoms other than oxygen
- C08G18/5096—Polyethers having heteroatoms other than oxygen containing silicon
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/70—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
- C08G18/72—Polyisocyanates or polyisothiocyanates
- C08G18/74—Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
- C08G18/75—Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic
- C08G18/751—Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring
- C08G18/752—Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring containing at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group
- C08G18/753—Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring containing at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group containing one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group having a primary carbon atom next to the isocyanate or isothiocyanate group
- C08G18/755—Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring containing at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group containing one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group having a primary carbon atom next to the isocyanate or isothiocyanate group and at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to a secondary carbon atom of the cycloaliphatic ring, e.g. isophorone diisocyanate
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L9/00—Compositions of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J175/00—Adhesives based on polyureas or polyurethanes; Adhesives based on derivatives of such polymers
- C09J175/04—Polyurethanes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J201/00—Adhesives based on unspecified macromolecular compounds
- C09J201/02—Adhesives based on unspecified macromolecular compounds characterised by the presence of specified groups, e.g. terminal or pendant functional groups
- C09J201/06—Adhesives based on unspecified macromolecular compounds characterised by the presence of specified groups, e.g. terminal or pendant functional groups containing oxygen atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J7/00—Adhesives in the form of films or foils
- C09J7/20—Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
- C09J7/22—Plastics; Metallised plastics
- C09J7/26—Porous or cellular plastics
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J7/00—Adhesives in the form of films or foils
- C09J7/30—Adhesives in the form of films or foils characterised by the adhesive composition
- C09J7/38—Pressure-sensitive adhesives [PSA]
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/28—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
- C08G18/40—High-molecular-weight compounds
- C08G18/48—Polyethers
- C08G18/4829—Polyethers containing at least three hydroxy groups
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J2301/00—Additional features of adhesives in the form of films or foils
- C09J2301/10—Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet
- C09J2301/12—Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet by the arrangement of layers
- C09J2301/122—Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet by the arrangement of layers the adhesive layer being present only on one side of the carrier, e.g. single-sided adhesive tape
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J2301/00—Additional features of adhesives in the form of films or foils
- C09J2301/10—Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet
- C09J2301/16—Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet by the structure of the carrier layer
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J2301/00—Additional features of adhesives in the form of films or foils
- C09J2301/30—Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier
- C09J2301/302—Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier the adhesive being pressure-sensitive, i.e. tacky at temperatures inferior to 30°C
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J2301/00—Additional features of adhesives in the form of films or foils
- C09J2301/30—Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier
- C09J2301/312—Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier parameters being the characterizing feature
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J2400/00—Presence of inorganic and organic materials
- C09J2400/20—Presence of organic materials
- C09J2400/24—Presence of a foam
- C09J2400/243—Presence of a foam in the substrate
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J2475/00—Presence of polyurethane
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J2483/00—Presence of polysiloxane
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/28—Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
- Y10T428/2852—Adhesive compositions
- Y10T428/2896—Adhesive compositions including nitrogen containing condensation polymer [e.g., polyurethane, polyisocyanate, etc.]
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
- Adhesive Tapes (AREA)
- Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
Description
1)自動車:ロゴ、文字、内部防音、内部トリム、客室中のステッカーの固定;
2)構造物:防音および断熱用、アセンブリング窓;
3)工業品:アセンブリー(組立−固定)用、例えばプリンターで使用されるフォトポリマーシートの固定;
4)家具:例えばミラーの固定用;
5)エレクトロニクス:制御要素またはインターフェイス要素の各種構成部品の固定または積層用。
(a) 少なくとも一つの式(Ia)のポリマー、少なくとも一つの式(IIa)のポリマー、または、1つ、2つまたは3つのモノ−、ジ−またはトリ−アルコキシシランタイプの末端基を有するポリウレタンおよびポリエーテルの中から選択される少なくとも2つのポリマーの混合物であって、下記の式(Ia)(IIa)(IIIa)(IVa)の中の1つに対応する少なくとも一つのポリマーを含む混合物:
(ただし、
モノアルコキシシランタイプの2つまたは3つの末端基を有するポリマーが存在する場合には、上記混合物はこのポリマーを上記ポリマーの混合物の総重量に対して最大で15重量%含み、
モノ−、ジ−またはトリアルコキシシランタイプの1つの末端基を有するポリマーが存在する場合には、上記混合物はこのポリマーを上記ポリマーの混合物の総重量に対して最大で15重量%含む)
(b) 少なくとも一種の粘着付与剤樹脂、
(c) 少なくとも一種の架橋触媒;
式(Ia)のポリマーは下記の式に対応する、トリアルコキシシランタイプの2つまたは3つの加水分解可能な末端基を有する、シリル官能基の量が0.480meq/gポリマー以下であるポリウレタンまたはポリエーテルであり:
式(IIa)のポリマーは下記の式に対応するジアルコキシシランタイプの2つまたは3つの加水分解可能な末端基を有する、、シリル官能基の量が0.480meq/gポリマー以下であるポリウレタンまたはポリエーテルであり:
式(IIIa)のポリマーは下記の式に対応する、モノアルコキシシランタイプの2つまたは3つの加水分解可能な末端基を有する、シリル官能基の量が0.480meq/gポリマー以下であるポリウレタンまたはポリエーテルであり:
式(IVa)のポリマーは、下記の式に対応する、モノ−、ジ−および/またはトリアルコキシシランタイプの1つの加水分解可能な末端基を有する、シリル官能基の量が0.480meq/gポリマー以下であるポリウレタンまたはポリエーテルであり:
R1は芳香族、脂肪族の直鎖、分岐鎖または環式の5〜15の炭素原子を有する二価炭化水素基を表し、
R3は1〜6個の炭素原子を有する直鎖または分岐鎖の二価アルキレン基を表し、
R2は2〜4個の炭素原子を有する直鎖または分岐鎖の二価アルキレン基を表し、
R4およびR5は各々が1〜4個の炭素原子を有する直鎖または分岐鎖のアルキル基を表し、互いに同一でも異なっていてもよく、R4は環の一部を成していてもよく、
R6はヘテロ原子を含んでいてもよい1〜22個の炭素原子を有する直鎖、直鎖、分岐鎖、環式、脂環式または芳香族の飽和または不飽和の炭化水素基を表し、
R7は、水素原子、フェニル基または1〜10個の炭素原子を有する直鎖、分岐鎖または環式のアルキル基を表し、
nは式−[OR2]n−のポリエーテル・ブロックの平均モル質量を300グラム/モル〜40000グラム/モルにする整数であり、
mは上記ポリマーの平均モル質量を600g/モル〜100000g/モルにする整数であり、
pは0、1または2に等しい整数であり、
fは2または3に等しい整数である)]
(1)上記の式(Ia)(IIa)(IIIa)または(IVa)の中の1つに対応する少なくとも一つのポリマー、
(2)下記の式(I)(II)(III)または(IV)の中の1つに対応する少なくとも一つのポリマー:
[ここで、
式(IIIa)および/または(III)のポリマーが存在する場合には、上記混合物は式(IIIa)および/またはIII)のポリマーをポリマー混合物の総重量に対して最大で15重量%含み、
式(IVa)および/または(IV)のポリマーが存在する場合には、上記混合物は式式(IVa)および/または(IV)のポリマーをポリマー混合物の総重量に対して最大で15重量%含み、
DおよびTは一つ以上のヘテロ原子を含んでいてもよい2〜66個の炭素原子を有する直鎖、分岐鎖、環式、脂環式または芳香族の飽和または不飽和の炭化水素基を表し、
R1は5〜15個の炭素原子を有する芳香族または脂肪族の直鎖、分岐鎖または環式の二価炭化水素基を表し、
R3は1〜6個の炭素原子を有する直鎖または分岐鎖の二価アルキレン基を表し、
R2は2〜4個の炭素原子を有する直鎖または分岐鎖の二価アルキレン基を表し、
R4およびR5は各々が1〜4個の炭素原子を有する直鎖または分岐鎖のアルキル基を表し、互いに同一でも異なっていてもよく、R4は環の一部でもよく、
R6は一つ以上のヘテロ原子を含んでいてもよい1〜22個の炭素原子を有する直鎖、分岐鎖、環式、脂環式または芳香族の飽和または不飽和の炭化水素基を表し、
nは式−[OR2]n−のポリエーテル・ブロックの平均モル質量を300グラム/モル〜40000グラム/モルにする整数であり、
mは上記ポリマーの平均モル質量を600グラム/モル〜100000グラム/モルにする整数であり、
pは、0、1または2に等しい整数であり、
fは2または3に等しい整数である)]
本発明の一つの実施例では、支持体層は発泡体の形をしている。
本発明の一つの実施例では、支持体層は一層以上のポリマー層の形をしている。
(1)接着剤組成物の総重量に対して20〜85重量%の例えば本発明で定義した少なくとも一種のポリマーまたはのポリマー混合物、
(2)接着剤組成物の総重量に対して15〜80重量%の少なくとも一種の粘着付与剤樹、
(3)接着剤組成物の総重量に対して0.01〜3重量%の少なくとも一種の架橋触媒。
(i) フリーデルクラフト(Friedel-Crafts)触媒の存在下でテルペン炭化水素とフェノールを重合して得られる樹脂、
(ii) α-ビニールトルエンの重合によって得られる樹脂、
(i) 天然または変性したロジン;
(iv) 石油カット由来の約5、9または10個の炭素原子を有する不飽和の脂肪族炭化水素の混合物の水素化、重合または共重合によって得られる樹脂、
(v) フリーデルクラフト(Friedel-Crafts)触媒の存在下で一般にテルペン炭化水素の重合によって得られるテルペン樹脂、
(vi) 天然テルペンをベースにしたコポリマー、
(vii) アクリル樹脂。
P3グループのポリマーが存在する場合には、混合物は混合物の総重量に対して最大で15重量%のP3グループの少なくとも一つのポリウレタンまたは少なくとも一つのポリエーテルを含み、
P4グループのポリマーが存在する場合には、混合物は混合物の総重量に対して最大で15重量%のP4グループの少なくとも一つのポリウレタンまたは少なくとも一つのポリエーテルを含み、
P1グループは2つまたは3つのトリアルコキシシランタイプの末端基を有するポリウレタンおよびポリエーテルで構成され、
P2グループは2つまたは3つのジアルコキシシランタイプの末端基を有するポリウレタンおよびポリエーテルで構成され、
P3グループは2つまたは3つのモノアルコキシシランタイプの末端基を有するポリウレタンおよびポリエーテルで構成され、
P4グループはモノ−、ジ−またはトリアルコキシシランタイプの1つの末端基を有するポリウレタンおよびポリエーテルによって構成される。
(1)混合物の総重量に対して95重量%以下の式(Ia)に対応する少なくとも一つのポリマー、
(2)請求項1に記載の式(IIa)に対応する少なくとも一つのポリマー。
(1)10〜85重量%の式(Ia)に対応する少なくとも一つのポリマー、
(2)15〜90重量%の式(IIa)に対応する少なくとも一つのポリマー。
(1)混合物の総重量に対して15重量%以下の式(IIIa)に対応する少なくとも一つのポリマー、
(2)請求項1に記載の式(IIa)に対応する少なくとも一つのポリマー。
(1)5〜95重量%の式(Ia)に対応する少なくとも一つのポリマー、
(2)5〜15重量%の式(IIIa)に対応する少なくとも一つのポリマー。
(1)少なくとも一つの式(Ia)(IIa)(IIIa)または(IVa)の中の1つに対応するポリマー、
(2)少なくとも一つの式(I)(II)(III)または(IV)の中の1つに対応するポリマー。
(1)本発明のポリマーの混合物、
(2)少なくとも一種の粘着付与剤樹脂、
(3)少なくとも一種の架橋触媒。
(1)接着剤組成物の総重量に対して20〜85重量%の上記のポリマー混合物、
(2)接着剤組成物の総重量に対して15〜80重量%の少なくとも一種の粘着付与剤樹脂、
(3)接着剤組成物の総重量に対して0.01〜3重量%の少なくとも一種の架橋触媒。
1)本発明の粘着物品は優れた付着性およびタック性を有する;
2)本発明の粘着物品は高い耐剪断抵抗性を有する;
3)本発明の粘着物品は、支持体上に取り付けて得られるジョント(接着部)が広い温度領域で必要な凝集力を維持することができる;
4)本発明の粘着物品は、多くの面、例えばコンクリート、プラスチック、金属材料、自動車車体および印刷された材料上に塗布できる;
5)本発明の粘着物品中に存在する支持体層は、全ての種類の面上、特に不規則な面上に粘着物品を結合することができる;
6)本発明の粘着物品は、結合される2つの面が平行でない場合でも、不規則な面を接着剤で固めることができる;
7)本発明の粘着物品は、複雑な面、曲面上に塗布できる;
8)本発明の粘着物品は、発泡体の形をした支持体層の性質から、支持体層に良好な断熱性および絶縁性を保証する。
本発明は、接着剤層で被覆された支持体層を有する粘着物品であって、上記支持体層は50〜1200%の破断伸び率と25〜1200kg/m3の嵩密度とを有し、上記接着剤層は下記(a)〜(c)の接着剤組成物を架橋して得られることを特徴とする粘着物品に関するものである:
(a) 少なくとも一つの式(Ia)のポリマー、少なくとも一つの式(IIa)のポリマー、または、1つ、2つまたは3つのモノ−、ジ−またはトリ−アルコキシシランタイプの末端基を有するポリウレタンおよびポリエーテルの中から選択される少なくとも2つのポリマーの混合物(この混合物は式(Ia)(IIa)(IIIa)(IVa)の中の1つに対応する少なくとも一つのポリマーを含む)
(ここで、
モノアルコキシシランタイプの2つまたは3つの末端基を有するポリマーが存在する場合には、上記混合物はこのポリマーを上記ポリマーの混合物の総重量に対して最大で15重量%含み、
モノ−、ジ−またはトリアルコキシシランタイプの1つの末端基を有するポリマーが存在する場合には、上記混合物はこのポリマーを上記ポリマーの混合物の総重量に対して最大で15重量%含む)
(b) 少なくとも一種の粘着付与剤樹脂、
(c) 少なくとも一種の架橋触媒。
Bは下記の2つの式の中の1つを表し:
DおよびTは一つ以上のヘテロ原子を含んでいてもよい2〜66個の炭素原子を有する直鎖、分岐鎖、環式、脂環式または芳香族の飽和または不飽和の炭化水素基を表し、
R1は芳香族、脂肪族の直鎖、分岐鎖または環式の5〜15の炭素原子を有する二価炭化水素基を表し、
R3は1〜6個の炭素原子を有する直鎖または分岐鎖の二価アルキレン基を表し、
R2は2〜4個の炭素原子を有する直鎖または分岐鎖の二価アルキレン基を表し、
R4およびR5は各々が1〜4個の炭素原子を有する直鎖または分岐鎖のアルキル基を表し、互いに同一でも異なっていてもよく、R4は環の一部を成していてもよく、
R6はヘテロ原子を含んでいてもよい1〜22個の炭素原子を有する直鎖、直鎖、分岐鎖、環式、脂環式または芳香族の飽和または不飽和の炭化水素基を表し、
R7は、水素原子、フェニル基または1〜10個の炭素原子を有する直鎖、分岐鎖または環式のアルキル基を表し、
nは式−[OR2]n−のポリエーテル・ブロックの平均モル質量を300グラム/モル〜40000グラム/モルにする整数であり、
mは上記ポリマーの平均モル質量を600g/モル〜100000g/モルにする整数であり、
pは0、1または2に等しい整数であり、
fは2または3に等しい整数である。
例えば、Bは下記の構造(この例ではfは2に等しい)を有することができる:
(a) イソホロンから誘導される二価基:
(b)
(c)
(d)
(e) −(CH2)6−(またはヘキサメチレン基)
支持体層は50%〜1200%、好ましくは100%〜1000%、より好ましくは200%〜700%の破断伸び率を有し、25〜1200kg/m3、好ましくは25〜1000kg/m3、より好ましくは25〜900kg/m3、より好ましくは32〜800kg/m3、より好ましくは50〜600kg/m3、より好ましくは60〜400kg/m3の嵩密度を有する。
(1)ポリオレフィン、例えば高密度ポリエチレン、低密度ポリエチレン、直鎖低密度ポリエチレン、直鎖超低密度ポリエチレンを含むポリエチレン、ポリプロピレンおよびポリブチレン、
(2)ポリスチレン、
(3)天然ゴムまたは合成ゴム、
(4)ビニールコポリマー、例えば可塑化したまたは可塑化してないポリ塩化ビニルおよび酢酸ビニル樹脂、
(5)オレフィンコポリマー、例えばエチレン/メタクリル酸エステル・コポリマー、エチレン/酢酸ビニルコポリマー、アクリロニトリル/ブタジエン/スチレン・コポリマー、エチレン/プロピレン・コポリマー、
(6)アクリルのポリマーおよびコポリマー、
(7)ポリウレタン、
(8)ポリエーテル、
(9)ポリエステル
(10)上記の混合物。
(1)TL SRZ(登録商標)1200.8発泡体(Alveo社から入手可能)(23℃での破断伸び率=408.8±53%、嵩密度=約96.62kg/m3、層厚=約0.67mm、縦弾性係数=11.2±0.5MPa);
(2)TEE(登録商標)0400.2発泡体(Alveo社から入手可能)(23℃での破断伸び率=362.5±85%、嵩密度=約293kg/m3、層厚=約0.17mm、縦弾性係数=18.3±0.6MPa);
(3)TMA SRZ(登録商標)0500.8発泡体(Alveo社から入手可能)(23℃での破断伸び率=196.31±117%、嵩密度=約196.31g/m3、層厚=約0.72mm、縦弾性係数=6.7±0.8MPa);
(4)TL SRZ(登録商標)0700.8発泡体(Alveo社から入手可能)(23℃での破断伸び率=635.4±76%、嵩密度=約148.15g/m3、層厚=約0.76mm、縦弾性係数=12.9±0.8MPa);
Klempner et al., Polymeric foam technology, second edition, Hanser (2004), page 479
接着剤層は接着剤組成物を架橋して得られる。また、支持体層は上記のように、シンタクチックフォームとして公知の発泡体を得るために本発明の接着剤組成物から成るマトリックスを発泡させて得ることもできる。
(a) 下記のような粘着物品のためのポリマーまたはポリマーの混合物、
(b) 少なくとも一種の粘着付与剤樹脂、
(c) 少なくとも一種の架橋触媒。
(a) 下記のような粘着物品のためのポリマーまたはポリマー混合物、
(b) 少なくとも一種の粘着付与剤樹脂、
(c) 少なくとも一種の架橋触媒。
(1)下記の式(II)に対応するジアルコキシシランタイプの2つまたは3つの加水分解可能な末端基を有するポリウレタンまたはポリエーテル:
R1は、芳香族または脂肪族の直鎖、分岐鎖、環式の5〜15個の炭素原子を有する二価炭化水素基を表し、
R3は1〜6個の炭素原子を有する直鎖または分岐鎖の二価アルキレン基を表し、
R2は2〜4個の炭素原子、好ましくは3つの炭素原子を有する直鎖または分岐鎖の二価アルキレン基を表し、
R4およびR5は各々が1〜4個の炭素原子を有する直鎖または分岐鎖のアルキル基を表し、互いに同一でも異なっていてもよく、R5はリングの一部であってもよく、
R6は一つ以上のヘテロ原子(例えば酸素、硫黄、窒素またはハロゲン)を有していてもよい1〜22個の炭素原子を有する直鎖、分岐鎖、環式、脂環式または芳香族の飽和または不飽和の炭化水素基を表し、
nは式−[OR2]n−のポリエーテル・ブロックの平均モル質量を300グラム/モル〜40000グラム/モルにする整数であり、
mはポリマーの平均モル質量を600グラム/モル〜100000グラム/モルにする整数であり、
pは0、1または2に等しい整数であり、
fは2または3に等しい整数である。
(1)5〜95重量%、好ましくは10〜90重量%の式(Ia)(IIa)(IIIa)(IVa)のポリマーの中から選択される少なくとも一つのポリマー;
(2)5〜95重量%、好ましくは10〜90重量%の好ましくは式(I)(II)(III)または(IV)の中から選択される少なくとも一つの他のシリル化されたポリマー。
(i) フリーデルクラフト(Friedel-Crafts)触媒の存在下でのテルペン炭化水素とフェノールの重合によって得られる樹脂、
(ii) α-ビニールトルエンの重合、必要に応じてフェノールとの重合反応によって得られる樹脂、
(iii) 天然起源または変性されたロジン、例えば松ヤニから抽出したロジン、植物の根から抽出したウッドロジンおよび水素化、ダイマー化、重合またはモノアルコールまたはポリオール、例えばグリセリンでエステル化したその誘導体、
(iv) 石油カットに由来する5、9または10個の炭素原子を有する不飽和脂肪族炭化水素混合物の水素化、重合または(芳香族炭化水素との)共重合によって得られる樹脂、
(v) 一般にフリーデルクラフト触媒の存在下で、モノテルペン(またはピネン)のようなテルペン炭化水素の重合で得られるテルペン樹脂、
(vi) 天然テルペンベースのコポリマー、例えばスチレン-テルペン、α-ビニールトルエン・テルペンおよびビニルトルエン-テルペン、
(vii) アクリル酸樹脂。
1)タイプ(i)の樹脂:約870Daの数平均モル質量Mnを有するDRT社から入手可能なDertophene(登録商標)1510;数平均モル質量Mnが約630Daに等しい同じ会社から入手可能なDertophene(登録商標)H150;約1200Daの数平均モル質量Mnを有するArizona Chemical社から入手可能なSylvarez(登録商標)TP 95、
2)タイプ(ii)の樹脂:フェノールを反応させないα-ビニールトルエンの重合で得られる900Daの数平均モル質量を有するCray Valley社から入手可能なNorsolene(登録商標)W100;フェノールを加えたプロセスで得られるArizona Chemicalから入手可能な約1740Daの数-平均モル質量Mnを有するSylvarez(登録商標)510、
3)タイプ(iii)の樹脂:約1700Daの数平均モル質量Mnを有するロジンとペンタエリスリトールとのエステルであるArizona Chemical社から入手可能なSylvalite(登録商標)RE 100。
(a) 20〜85重量%、好ましくは40〜65重量%の上記のポリマーまたはポリマーの混合物、
(b) 15%〜80重量%、好ましくは25〜70重量%、より好ましくは35〜60重量%の粘着付与剤樹脂、
(c) 0.01〜3重量%の架橋触媒。
(a) 20〜85重量%、好ましくは40〜65重量%の上記ポリマーまたはポリマー混合物の重量、
(b) 15〜80重量%、好ましくは25〜70重量%、より好ましくは35〜60重量%の粘着付与樹脂、
(c) 0.01〜3重量%の架橋触媒。
1)空気を含まない状態、好ましくは不活性雰囲気下に、30〜170℃の間の温度、好ましくは100〜170℃の間の温度でポリマーまたはポリマー混合物を粘着付与樹脂と混合し、その後、30〜90℃の温度、有利には約70℃の温度に混合物を冷却する段階、
2)上記段階で得られた混合物に架橋触媒、必要な場合にはさらに乾燥剤およびその他のオプション成分を組み入れる段階。
(a) 上記の接着剤組成物を20〜160℃の温度にコンディショニングし、
(b) 段階(a)で得られた接着剤組成物を支持面上へ塗布し、
(c) 塗布された支持面を加熱することによって塗布した接着剤組成物を20〜200℃の温度で架橋し、
(d) 必要な場合にはさらに、架橋した接着剤層を支持体層上またはリリース・ライナー上の積層または転写する。
(a)リリース・ライナーを取外す(リリース・ライナーフィルムが存在する場合)、
(b) 物品面上に取り付ける、
(c) 上記物品に圧力を加える。
本発明はさらに、本発明の粘着物品の製造で使用される接着剤組成物に含まれる少なくとも2つのポリマーの混合物にも関するものである。本発明の少なくとも2つのポリマーの混合物は、P1、P2、P3およびP4のグループの中から選択される少なくとも2つのポリマーから成り、少なくとも一つのポリマーは上記の式(Ia)(IIa)(IIIa)または(IVa)に対応する。
グループP1:
トリアルコキシシランタイプの2つまたは3つの末端基を有するポリウレタンまたはポリエーテル;例=式(Ia)または(I)に対応するポリマー、
グループP2:
ジアルコキシシランタイプの2つまたは3つの末端基を有するポリウレタンまたはポリエーテル;例=式(IIa)または(II)に対応するポリマー、
グループP3:
モノアルコキシシランタイプの2つまたは3つの末端基を有するポリウレタンまたはポリエーテル;例=式(IIIa)または(III)に対応するポリマー、
グループP4:
モノ−、ジ−またはトリアルコキシシランタイプの1つの末端基を有するポリウレタンまたはポリエーテル;例=式(IVa)または(IV)に対応するポリマー。
本発明の少なくとも2つのポリマーの混合物中にP2グループのポリマーが存在する場合、このP2グループの一つまたは複数のポリマーは上記混合物の総重量に対して最大で99重量%含むことができる。
本発明の少なくとも2つのポリマーの混合物中にP3グループのポリマーが存在する場合、このP3グループの一つまたは複数のポリマーは上記混合物の総重量に対して最大で15重量%含むことができる。
本発明の少なくとも2つのポリマーの混合物中にP4グループのポリマーが存在する場合、このP4グループの一つまたは複数のポリマーは上記混合物の総重量に対して最大で15重量%含むことができる。
(1)ポリマーの混合物の総重量に対して95重量%以下のP1グループに属する少なくとも一つのポリマー、
(2)P2グループに属する少なくとも一つのポリマー、
(1)P1グループに属する少なくとも一つのポリマーを10〜95重量%、好ましくは20〜90重量%、より好ましくは25〜85重量%、有利には30〜75重量%、
(2)P2グループに属する少なくとも一つのポリマーを5〜90重量%、好ましくは10〜80重量%、好ましくは15〜75重量%、20〜90重量%、有利には25〜70重量%。
(1)最大で95重量%のP1グループに属する少なくとも一つのポリマー、
(2)P2グループに属する少なくとも一つのポリマー
(1)10〜95重量%、好ましくは20〜90重量%、より好ましくは25〜85重量%、有利には30〜75重量%のP1グループに属する少なくとも一つのポリマー、
(2)5〜90重量%、好ましくは10〜80重量%、より好ましくは15〜70重量%、有利には25〜75重量%のP2グループに属する少なくとも一つのポリマー。
(1)ポリマーの混合物の総重量に対して95重量%以下のP1グループの少なくとも一つのポリマー、
(2)ポリマーの混合物の総重量に対して最大で15重量%のP3グループの少なくとも一つのポリマー。
(1)10〜95重量%、好ましくは25〜90重量%、より好ましくは20〜85重量%、有利には30〜75重量%のP1グループの少なくとも一つのポリマー、
(2)5〜15重量%、好ましくは7〜15重量%、より好ましくは9〜12重量%のP3グループに属する少なくとも一つのポリマー。
(1)ポリマーの混合物の総重量に対して95重量%以下のP1グループの少なくとも一つのポリマー、
(2)ポリマーの混合物の総重量に対して最大で15重量%までのP3グループの少なくとも一つのポリマー。
(1)10〜95重量%、好ましくは25〜85重量%、より好ましくは20〜90重量%、有利には30〜75重量%のP1グループの少なくとも一つのポリマー、
(2)5〜15重量%、好ましくは7〜15重量%、より好ましくは9〜12重量%のP3グループに属する少なくとも一つのポリマー。
(1)P2グループのために属している少なくとも一つのポリマー、
(2)ポリマー混合物の総重量に対して最大で15重量%以下のP3グループの少なくとも一つのポリマー。
(1)85〜99重量%、好ましくは87〜97重量%、より好ましくは90〜95重量%のP2グループの少なくとも一つのポリマー、
(2)1〜15重量%、好ましくは3〜13重量%、より好ましくは5〜10重量%のP3グループに属する少なくとも一つのポリマー。
(1)P2グループに属する少なくとも一つのポリマー、
(2)ポリマーの混合物の総重量に対して最大で15重量%のP3グループの少なくとも一つのポリマー。
(1)85〜99重量%、好ましくは87〜97重量%、より好ましくは90〜95重量%のP2グループの少なくとも一つのポリマー、
(2)1〜15重量%、好ましくは3〜13重量%、より好ましくは5〜10重量%のP3グループに属する少なくとも一つのポリマー。
(1)ポリマーの混合物の総重量に対して95重量%以下のP1グループの少なくとも一つのポリマー、
(2)ポリマーの混合物の総重量に対して最大で15重量%のP4グループの少なくとも一つのポリマー。
(1)10〜95重量%、好ましくは25〜90重量%、より好ましくは20〜85重量%、有利には30〜75重量%のP1グループの少なくとも一つのポリマー、
(2)5〜15重量%、好ましくは7〜15重量%、より好ましくは9〜12重量%のP4グループに属している少なくとも一つのポリマー。
(1)ポリマーの混合物の総重量に対して95重量%までのP1グループの少なくとも一つのポリマー、
(2)ポリマーの混合物の総重量に対して最大で15重量%のP4グループの少なくとも一つのポリマー。
(1)10〜95重量%、好ましくは25〜90重量%、より好ましくは20〜85重量%、有利には30〜75重量%のP1グループの少なくとも一つのポリマー、
(2)5〜15重量%、好ましくは7〜15重量%、より好ましくは9〜12重量%のP4グループに属する少なくとも一つのポリマー。
(1)P2グループに属する少なくとも一つのポリマー、
(2)ポリマーの混合物の総重量に対して最大で15重量%のP4グループの少なくとも一つのポリマー。
(1)85〜99重量%、好ましくは87〜97重量%、より好ましくは90〜95重量%のP2グループの少なくとも一つのポリマー、
(2)1〜15重量%、好ましくは3〜13重量%、より好ましくは5〜10重量%のP4グループに属する少なくとも一つのポリマー。
(1)P2グループに属する少なくとも一つのポリマー、
(2)ポリマー混合物の総重量に対して最大で15重量%のP4グループの少なくとも一つのポリマー。
(1)85〜99重量%、好ましくは87〜97重量%、より好ましくはの90〜95重量%のP2グループの少なくとも一つのポリマー、
(2)1〜15重量%、好ましくは3〜13重量%、より好ましくは5〜10重量%のP4グループに属する少なくとも一つのポリマー。
(1)ポリマーの混合物の総重量に対して95重量%までの式(Ia)に対応する少なくとも一つのポリマー、
(2)式(IIa)に対応する少なくとも一つのポリマー。
(1)10〜95重量%、好ましくは20〜90重量%、より好ましくは30〜85重量%、有利には25〜75重量%の式(Ia)に対応する少なくとも一つのポリマー、
(2)5〜90重量%、好ましくは10〜80重量%、より好ましくは25〜75重量%、有利には15〜70重量%の式(IIa)に対応する少なくとも一つのポリマー。
(1)ポリマーの混合物の総重量に対して95重量%以下の式(Ia)に対応する少なくとも一つのポリマー、
(2)式(IIa)に対応する少なくとも一つのポリマー。
(1)10〜95重量%、好ましくは20〜90重量%、より好ましくは25〜85重量%、有利には30〜75重量%の式(Ia)に対応する少なくとも一つのポリマー、
(2)5〜90重量%、好ましくは10〜80重量%、より好ましくは25〜75重量%、有利には15〜70重量%の式(IIa)に対応する少なくとも一つのポリマー。
(1)ポリマーの混合物の総重量に対して95重量%以下の式(Ia)に対応する少なくとも一つのポリマー、
(2)ポリマーの混合物の総重量に対して15重量%までの式(IIIa)に対応する少なくとも一つのポリマー。
(1)10〜95重量%、好ましくは20〜90重量%、より好ましくは25〜85重量%、有利には30〜75重量%の式(Ia)に対応する少なくとも一つのポリマー、
(2)5〜15重量%、好ましくは7〜15重量%、より好ましくは9〜12重量%の式(IIIa)に対応する少なくとも一つのポリマー。
(1)ポリマーの混合物の総重量に対して95重量%までの式(Ia)に対応する少なくとも一つのポリマー、
(2)ポリマーの混合物の総重量に対して最大で15重量%の式(IIIa)に対応する少なくとも一つのポリマー。
(1)10〜95重量%、好ましくは20〜90重量%、より好ましくは25〜85重量%、有利には30〜75重量%の式(Ia)に対応する少なくとも一つのポリマー、
(2)5〜15重量%、好ましくは7〜15重量%、より好ましくは9〜12重量%の式(IIIa)に対応する少なくとも一つのポリマー。
(1)式(IIa)に対応する少なくとも一つのポリマー、
(2)ポリマーの混合物の総重量に対して15重量%までの式(IIIa)に対応する少なくとも一つのポリマー。
(1)85〜99重量%、好ましくは87〜97重量%、より好ましくは90〜95重量%の式(IIa)に対応する少なくとも一つのポリマー、
(2)1〜15重量%、好ましくは3〜13重量%、より好ましくは5〜10重量%の式(IIIa)に対応する少なくとも一つのポリマー。
(1)式(IIa)に対応する少なくとも一つのポリマー、
(2)ポリマーの混合物の総重量に対して15重量%までの式(IIIa)に対応する少なくとも一つのポリマー。
(1)85〜99重量%、好ましくは87〜97重量%、より好ましくは90〜95重量%の式(IIa)に対応する少なくとも一つのポリマー、
(2)1〜15重量%、好ましくは3〜13重量%、より好ましくは5〜10重量%の式(IIIa)に対応する少なくとも一つのポリマー。
(1)ポリマーの混合物の総重量に対して95重量%以下の式(Ia)に対応する少なくとも一つのポリマー、
(2)ポリマーの混合物の総重量に対して15重量%以下の式(IVa)に対応する少なくとも一つのポリマー。
(1)10〜95重量%、好ましくは20〜90重量%、より好ましくは25〜85重量%、有利には30〜75重量%の式(Ia)に対応する少なくとも一つのポリマー
(2)5〜15重量%、好ましくは7〜15重量%、より好ましくは9〜12重量%の式(IVa)に対応する少なくとも一つのポリマー、
(1) ポリマーの混合物の総重量に対して95重量%の式(Ia)に対応する少なくとも一つのポリマー、
(2)ポリマーの混合物の総重量に対して15重量%までの式(IVa)に対応する少なくとも一つのポリマー。
(1)10〜95重量%、好ましくは20〜90重量%、より好ましくは25〜85重量%、有利には30〜75重量%の式(Ia)に対応する少なくとも一つのポリマー、
(2)5〜15重量%、好ましくは7〜15重量%、より好ましくは9〜12重量%の式(IVa)に対応する少なくとも一つのポリマー。
(1)式(IIa)に対応する少なくとも一つのポリマー、
(2)ポリマーの混合物の総重量に対して15重量%までの式(IVa)に対応する少なくとも一つのポリマー。
(1)85〜99重量%、好ましくは87〜97重量%、より好ましくは90〜95重量%の式(IIa)に対応する少なくとも一つのポリマー、
(2)1〜15重量%、好ましくは3〜13重量%、より好ましくは5〜10重量%の式(IVa)に対応する少なくとも一つのポリマー。
(1)式(IIa)に対応する少なくとも一つのポリマー、
(2)ポリマーの混合物の総重量に対して15重量%までの式(IVa)に対応する少なくとも一つのポリマー。
(1)85〜99重量%、好ましくは87〜97重量%、より好ましくは90〜95重量%の式(IIa)に対応する少なくとも一つのポリマー、
(2)1〜15重量%、好ましくは3〜13重量%、より好ましくは5〜10重量%の式(IVa)に対応する少なくとも一つのポリマー。
(1)式(Ia)(IIa)(IIIa)および(IVa)の中の1つに対応する少なくとも一つのポリマー、
(2)グループP1、P2、P3およびP4の中の1つに属する少なくとも一つの他のシリル化されたポリマー(この他のシリル化されたポリマーは式(Ia)(IIa)(IIIa)または、(IVa)のポリマーと同じグループには属さない)。
(1)下記の式(II)に対応するジアルコキシシランタイプの2つまたは3つの加水分解可能な末端基を有するグループP2に属するポリウレタンまたはポリエーテル:
R1は、芳香族または脂肪族の直鎖、分岐鎖、環式の5〜15個の炭素原子を有する二価炭化水素基を表し、
R3は1〜6個の炭素原子を有する直鎖または分岐鎖の二価アルキレン基を表し、
R2は2〜4個の炭素原子、好ましくは3つの炭素原子を有する直鎖または分岐鎖の二価アルキレン基を表し、
R4およびR5は各々が1〜4個の炭素原子を有する直鎖または分岐鎖のアルキル基を表し、互いに同一でも異なっていてもよく、R5はリングの一部であってもよく、
R6は一つ以上のヘテロ原子(例えば酸素、硫黄、窒素またはハロゲン)を有していてもよい1〜22個の炭素原子を有する直鎖、分岐鎖、環式、脂環式または芳香族の飽和または不飽和の炭化水素基を表し、
nは式−[OR2]n−のポリエーテル・ブロックの平均モル質量を300グラム/モル〜40000グラム/モルにする整数であり、
mはポリマーの平均モル質量を600グラム/モル〜100000グラム/モルにする整数であり、
pは0、1または2に等しい整数であり、
fは2または3に等しい整数である。
(1)5〜95重量%、好ましくは10〜90重量%の式(Ia)(IIa)(IIIa)および(IVa)の中の1つに対応する少なくとも一つのポリマー;
(2)5〜95重量%、好ましくは10〜90重量%の少なくとも一つの他のシリル化されたポリマー、好ましくは式(I)(II)(III)または(IV)のポリマーの中から選択されるポリマー、
(この混合物はグループP1、P2、P3およびP4の中から選択される2つの異なるグループに属する少なくとも2つのポリマーを含む)。
本発明はさらに、本発明の粘着物品の製造での使用に適した接着剤組成物にも関するものである。
(a) 本発明の少なくとも2つのポリマーの混合物、
(b) 少なくとも一種の粘着付与剤樹脂、
(c) 少なくとも一種の架橋触媒。
(a) 20〜85重量%、好ましくは40〜65重量%の本発明の少なくとも2つのポリマーの混合物、
(b) 15%〜80重量%、好ましくは25〜70重量%、より好ましくは35〜60重量%の粘着付与剤樹脂、
(c) 0.01〜3重量%の架橋触媒。
(a) 20〜85重量%、好ましくは40〜65重量%の本発明の少なくとも2つのポリマーの混合物、
(b) 15〜80重量%、好ましくは25〜70重量%、より好ましくは35〜60重量%の粘着付与樹脂、
(c) 0.01〜3重量%の架橋触媒。
架橋触媒は本発明の粘着物品で説明したものであるのが好ましい。
本発明の一つの実施例では、本発明の接着剤組成物は乾燥剤、可塑剤、安定剤(または酸化防止剤)から選ばれる一種以上の添加剤をさらに含む。これらの添加剤は本発明の粘着物品で説明したものであるのが好ましい。
1)空気を含まない状態、好ましくは不活性雰囲気下に、30〜170℃の間の温度、好ましくは100〜170℃の間の温度でポリマーまたはポリマー混合物を粘着付与樹脂と混合し、その後、30〜90℃の温度、有利には約70℃の温度に混合物を冷却する段階、
2)上記段階で得られた混合物に架橋触媒、必要な場合にはさらに乾燥剤およびその他のオプション成分を組み入れる段階。
本発明の接着剤組成物は、本発明の粘着物品用の上記支持体層とは異なる支持体と一緒に使用することができる。
本発明の接着剤組成物は、一時的または永久的な支持体と接着剤層(この接着剤層は接着剤組成物の架橋性によって得られる)とを有する粘着物品の製造で使用できる。
本発明の接着剤組成物から得られる粘着物品の支持体は一時的または永久的な支持体にすることができる。支持体が一時的な支持体の場合、支持体は非付着性の保護膜(「リリース・ライナー」)であるのが好ましい。この場合、一時的な支持体は除去され、物品を表面上へ結合した後、結合された物品は接着剤層のみを有する。
本発明の一つの実施例では、支持体はポリエチレンテレフタラート(PET)、ポリプロピレン(PP)またはポリウレタン(PU)をベースにしたものである。
本発明の一つの実施例では、支持体はグリッドまたはメッシュの形をしているか不織布材料から成る。この場合、接着剤層は支持体の片面上のみに存在させることができるが、支持体が多孔質であるので、支持体の内部まで接着剤組成物を浸透させることもでき、従って、支持体の繊維を完全に接着剤組成物で被覆することができる。この場合、非粘着性の保護膜を接着剤層または接着剤組成物上に形成するのが好ましい。
1)ポリウレタン材料のEstane(登録商標) 58309NAT022(B.F. Goodrich, Cleveland, Ohio)、
2)ポリウレタンのRucothane(登録商標)またはポリエステルエラストマーのHytre(登録商標)4056(DuPont, Wilmington, Del.)、
3)ポリエーテル・ブロック・アミドのPebax(登録商標)2533または3533(Arkema, Paris, France)。
粘着物品は下記の段階から成る接着工程で使用できる:
(a) リリース・ライナーを取外す(リリースフィルムが存在する場合)、
(b) 上記物品を表面に取り付ける、
(c) 上記物品に圧力を加える。
粘着物品が両面接着物品である実施例では、上記接着工程に第1面に結合された物品を第2面上に取り付ける段階がさらに含まれる。
(1)GENIOSIL(登録商標)STP-15(Wackerから入手可能):トリメトキシシランタイプの2つの末端基を有する式(I)に対応するグループP1のポリエーテル(平均モル質量=約10000グラム/モル、多分散性=約1.6、シリル官能基の量=0.200ミリ当量/ポリマー1グラム)
(2)GENIOSIL(登録商標)STP-30(Wackerから入手可能):ジメトキシシランタイプの2つの末端基を有する式(II)に対応するグループP2のポリエーテル(平均モル質量=約14493グラム/モル、多分散性=約1.6、シリル官能基の量=0.138ミリ当量/ポリマー1グラム)
(3)国際出願WO 2009/106699に記載のポリウレタンA:トリメトキシシランタイプの2つの末端基を有する公式(I)に対応するグループP1のポリウレタン(平均モル質量=約16393グラム/モル、、多分散性=約1.7、シリル官能基の量=0.122ミリ当量/ポリマー1グラム
(4)SPUR+(登録商標)1050mM(Momentiveから入手可能):トリメトキシシランタイプの2つの末端基を有する式(I)に対応するグループP1のポリウレタン(平均モル質量=約16393グラム/モル、多分散性=約1.7、シリル官能基の量=0.122ミリ当量/ポリマー1グラム)
(5)MS Polymer(登録商標)SAT 145(Kanekaから入手可能):ジメトキシシランタイプの1つの末端基を有するポリマー(平均モル質量=3497グラム/モル、多分散性=約2.1、シリル官能基の量=0.286ミリ当量/ポリマー1グラム)
(7)ポリマーEx15:モノメトキシシランタイプの2つの末端基を有する式(IIIa)に対応するP3グループのポリエーテル(平均モル質量=約5263グラム/モル、シリル官能基の量=0.380ミリ当量/ポリマー1グラム)
(8)ポリマーEx6〜18:ジメトキシシランタイプの3つの末端基を有する式(IIa)に対応するグループP2のポリエーテル(平均モル質量=7160グラム/モル、シリル官能基の量=0.419ミリ当量/ポリマー1グラム)
(9)ポリマーEx19:トリメトキシシランタイプの3つの末端基を有する式(Ia)に対応するグループP1のポリエーテル(平均モル質量=約6818グラム/モル、シリル官能基の量=0.440ミリ当量/ポリマー1グラム)
(10)ポリマーEx20:トリメトキシシランタイプの2つの末端基を有する式(Ia)に対応するグループP1のポリエーテル(平均モル質量=約5376グラム/モル、シリル官能基の量=0.372ミリ当量/ポリマー1グラム)
(11)ポリマーExC6:トリメトキシシランタイプの2つの末端基を有するグループP1のポリエーテル(平均モル質量=約4000グラム/モル、シリル官能基の量=0.500ミリ当量/ポリマー1グラム)
1)8200gのポリオールACCLAIM(登録商標)8200(Bayerから入手)を窒素雰囲気下に真空でガラス製合成装置中へ約85〜90℃に加熱して導入する。
2)0.1gの触媒BORCHI KAT(登録商標)VP 0244(Societe Borchersから入手のビスマス/亜鉛ネオデカノエート)を導入する。
3)真空下に85〜90℃で約1時間維持する。
4)6.4gのイソホロン・ジイソシアナートを導入する。
5)NCO官能基が1.5〜1.9%の間のレベルに維持されるまで、窒素下に85〜90℃で約2時間維持する(NCO官能基レベルはサンプルを分析して確認する)
6)装置を65〜70℃の温度まで冷却する。
7)9.01gのGENIOSIL(登録商標)XL924(Wackerから入手)(N-シクロヘキシルアミノメチル-メチルジエトキシシラン)を導入する。
8)窒素下に70℃で約1時間維持し、NCO官能基が完全に消えたことを確認する。
1)窒素雰囲気下に約85〜90℃の温度の87.3gのポリオールACCLAIM(登録商標)8200(Bayerから入手)を真空下にガラス製合成装置中へ導入する。
2)0.1gの触媒BORCHI KAT(登録商標)VP 0244(Societe Borchersから入手のビスマス/亜鉛ネオデカノエート)を導入する。
3)真空下に85〜90℃に約1時間の装置を維持する。
4)6.6gのイソホロン・ジイソシアナートを導入する。
5)85〜90℃で約2時間の窒素下にNCO官能基のレベルが1.5〜1.9%の間となるまで維持する(NCO官能基のレベルはサンプルを分析して確認する)
6)65〜70℃に装置を冷却する。
7)6.14gの3-アミノイソプロピルジメチル-エトキシシランを導入する。
8)NCO官能基が全く消えるまで、70℃で窒素雰囲気下に約1時間維持する。
1)窒素雰囲気下で真空下に約85〜90℃に加熱したガラス製合成装置中に82.18gのポリオールACCLAIM(登録商標)6300(Bayerから入手)を導入する。
2)0.04gの触媒BORCHI KAT(登録商標)VP 0244(Societe Borchersから入手のビスマス/亜鉛ネオデカノエート)を導入する。
3)装置を真空下に85〜90℃で約1時間維持する。
4)9.44gのイソホロン・ジイソシアナートを導入する。
5)85〜90℃で約2時間の窒素下にNCO官能基のレベルが1.8〜2.2%の間になるまで維持する(NCO官能基のレベルはサンプルを分析して確認する)
6)65〜70℃に装置を冷却する。
7)7.84gのSilane(登録商標)A1110(Momentive社から入手)(ガンマ-アミノプロピルトリメトキシシラン)を導入する。
8)NCO官能基が無くなるまで70℃で約1時間、窒素下に維持する。
1)82.03gのポリオールACCLAIM(登録商標)6300(Bayer社から入手)を約85〜90℃に加熱して窒素雰囲気下で真空下にガラス製合成装置中に導入する。
2)0.04gの触媒BORCHI KAT(登録商標)VP 0244(Societe Borchersから入手のビスマス/亜鉛ネオデカノエート)を導入する。
3)装置を真空下に85〜90℃で約1時間維持する。
4)9.45gのイソホロン・ジイソシアナートを導入する。
5)NCO官能基のレベルが1.8〜2.2%の間になるまで85〜90℃で約2時間、窒素下に維持する(NCO官能基のレベルはサンプルを分析して確認する)
6)65〜70℃に装置を冷却する。
7)7.98gの3-アミノプロピルメチル-ジエトキシシランを導入する。
8)NCO官能基が全く消えるまで70℃で約1時間、窒素下に維持する。
1)約85〜90℃に予熱した84.71gのポリオールACCLAIM(登録商標)8200(Bayer社から入手)を窒素雰囲気下で真空下にガラス製合成装置中に導入する。
2)0.04gの触媒BORCHI KAT(登録商標)VP 0244を導入する。
3)装置を真空下に85〜90℃で約1時間維持する。
4)6.5gのイソホロン・ジイソシアナートを導入する。
5)NCO官能基のレベルが1.7〜2.2%の間になるまで85〜90℃で約2時間、窒素下に維持する(NCO官能基のレベルはサンプルを分析して確認する)
6)65〜70℃に装置を冷却する。
7)8.23gのN エチル-3-トリメトキシシリル-2-メチルプロパンアミンを導入する。
8)NCO官能基が完全に消えるまで70℃で約1時間、窒素下に維持する。
1)窒素雰囲気下、真空下で、ガラス製合成装置中に約85〜90℃に加熱した80.3gのポリオールACCLAIM(登録商標)8200(Bayer社から入手)を導入する。
2)0.07gの触媒BORCHI KAT(登録商標)VP 0244を導入する。
3)装置を真空下に85〜90℃で約1時間維持する。
4)8.1gのイソホロン・ジイソシアナートを導入する。
5)NCO官能基のレベルが1.7〜2.2%の間になるまで85〜90℃で約2時間、窒素下に維持する(NCO官能基のレベルはサンプルを分析して確認する)。
6)装置を65〜70℃に冷却する。
7)11.2gのN エチル-3-トリメトキシシリル-2-メチルプロパンアミンを導入する。
8)NCO官能基が完全に消えるまで70℃で約1時間の窒素下維持する。
1)DERTOPHENE(登録商標)H 150:テルペン・フェノールタイプの粘着付与剤樹脂;
2)IRGANOX(登録商標)1010およびIRGANOX(登録商標)245:安定剤;
3)K-KAT(登録商標)5218:架橋触媒;
4)ビニルグリコキシシラン:給水剤水("水スカベンジュー")
接着剤組成物C1、C2、C3、C4、C5およびC6は比較例の接着剤組成物に対応する。
組成物6、8、15、18、19および20は本発明の接着剤組成物に対応する。
テストで使用した発泡体の形をした支持体層はAlveo社から入手した発泡体TL SRZ(登録商標)1200.8で、下記特性を有する:
1)23℃での長手方向の破断伸び率=408.3±53%、
2)23℃での幅方向の破断伸び率=390.3%、
3)嵩密度=約96.92kg/m3、
4)層厚=約0.67mm、
5)縦弾性係数=11.2±0.5MPa。
テストで使用したPETの支持体層の層厚は50μm。
各接着剤組成物を約100℃の温度に予熱し、カートリッジに導入し、カートリッジからビードを押出し、支持体層の端部近くにその幅と平行に塗布した。このビードに含まれる接着剤組成物を、アプリケータ(コーター)のリップノズルを支持体層の片側から反対側へ移動させて、シリコン処理した支持体(リリース・ライナー)の全面上に拡げてほぼ一定の層厚の一様な層にした。こうして塗布した組成物の層は単位面積当たり約50g/mの量に対応する(層厚=約50μm)。次に、接着剤組成物で被覆された支持体層を120℃の温度のスチームが供給されるオーブン中に入れて、水の量を50g/m3の均一な分布にする。オーブン中の滞在時間を約5分にして接着剤組成物を架橋し、接着剤層を得る。最後にオーブンから取出し、架橋済みの接着剤層を所望の支持体層(発泡体Alveo社のTLSRZ(登録商標)1200.8またはPET 50μm支持体)上に積層する。
製造後、遅くても5時間以内に、架橋済みの接着剤層で被覆された支持体層の高温でのタックが維持されることを確認するために、PET上では90℃、発泡体上では70℃の温度で、接着部の静的剪断抵抗時間を求めた。このテストはFINAT規格 No.8の方法で行った。その原理は以下のとおり。
得られたテストサンプルをPETで作られた物品の場合には90℃、発泡体で作られた物品では70℃のオーブン中へほぼ垂直位置で適切な支持体を用いて入れる。接着剤の無い部分はガラス板の下側に50mmの長さを有する。熱平衡後、ストリップの自由な部分に1kgの重りを接続し、テスト時間を通じて装置全体をオーブン中でPET支持体および発泡体支持体に対してそれぞれ90℃および70℃に維持した。
この応力の影響下でストリップがガラス板から離れ、接着部が破断する時の時間を記録する。[表2]にはこの時間が示されている。
実施例20は式(Ia)のポリマーを有し、そのシリル官能基の量は0.372meq/ gポリマーであるが、発泡体の形をした支持体で優れた結果を示している。
Claims (15)
- 接着剤層で被覆されている支持体層を有する粘着物品であって、上記支持体層は50〜1200%の破断伸び率と25〜1200kg/m3の嵩密度とを有し、上記接着剤層は下記(a)〜(c)の接着剤組成物を架橋して得られることを特徴とする粘着物品:
(a)少なくとも一つの下記の式(Ia)のポリマー、または、少なくとも一つの下記の式(IIa)のポリマー、または、1つ、2つまたは3つのモノ−、ジ−またはトリ−アルコキシシランタイプの末端基を有するポリウレタンおよびポリエーテルの中から選択される少なくとも2つのポリマーの混合物(この混合物の少なくとも一つのポリマーは下記の式(Ia)(IIa)(IIIa)(IVa)の中の1つに対応するポリマーである)
(ここで、
モノアルコキシシランタイプの2つまたは3つの末端基を有するポリマーが存在する場合には、上記混合物はこのポリマーを上記ポリマーの混合物の総重量に対して最大で15重量%含み、
モノ−、ジ−またはトリ−アルコキシシランタイプの1つの末端基を有するポリマーが存在する場合には、上記混合物はこのポリマーを上記ポリマーの混合物の総重量に対して最大で15重量%含む)
(b) 少なくとも一種の粘着付与剤樹脂、
(c) 少なくとも一種の架橋触媒;
[ここで、
式(Ia)のポリマーは下記の式に対応する、0.480meq/gポリマー以下の量のシリル官能基を有する、トリアルコキシシランタイプの2つまたは3つの加水分解可能な末端基を有するポリウレタンまたはポリエーテルであり:
式(IIa)のポリマーは下記の式に対応する、0.480meq/gポリマー以下の量のシリル官能基を有する、ジアルコキシシランタイプの2つまたは3つの加水分解可能な末端基を有するポリウレタンまたはポリエーテルであり:
式(IIIa)のポリマーは下記の式に対応する、0.480meq/ gポリマー以下の量のシリル官能基を有する、モノアルコキシシランタイプの2つまたは3つの加水分解可能な末端基を有するポリウレタンまたはポリエーテルであり:
式(IVa)のポリマーは、下記の式に対応する、0.480meq/gポリマー以下の量のシリル官能基を有する、モノ−、ジ−および/またはトリ−アルコキシシランタイプの1つの加水分解可能な末端基を有するポリウレタンまたはポリエーテルであり:
(上記の式(Ia)(IIa)(IIIa)(IVa)において、
Bは下記の2つの式の中の1つを表し:
DおよびTは一つ以上のヘテロ原子を含んでいてもよい2〜66個の炭素原子を有する直鎖、分岐鎖、環式、脂環式または芳香族の飽和または不飽和の炭化水素基を表し、
R1は芳香族、脂肪族の直鎖、分岐鎖または環式の5〜15の炭素原子を有する二価炭化水素基を表し、
R3は1〜6個の炭素原子を有する直鎖または分岐鎖の二価アルキレン基を表し、
R2は2〜4個の炭素原子を有する直鎖または分岐鎖の二価アルキレン基を表し、
R4およびR5は各々が1〜4個の炭素原子を有する直鎖または分岐鎖のアルキル基を表し、互いに同一でも異なっていてもよく、R4は環の一部を成していてもよく、
R6はヘテロ原子を含んでいてもよい1〜22個の炭素原子を有する直鎖、直鎖、分岐鎖、環式、脂環式または芳香族の飽和または不飽和の炭化水素基を表し、
R7は、水素原子、フェニル基または1〜10個の炭素原子を有する直鎖、分岐鎖または環式のアルキル基を表し、
nは式−[OR2]n−のポリエーテル・ブロックの平均モル質量を300グラム/モル〜40000グラム/モルにする整数であり、
mは上記ポリマーの平均モル質量を600g/モル〜100000g/モルにする整数であり、
pは0、1または2に等しい整数であり、
fは2または3に等しい整数である)] - 上記の少なくとも2つのポリマーの混合物が下記(1)と(2)から成る成る請求項1に記載の粘着物品:
(1)請求項1に記載の式(Ia)(IIa)(IIIa)または(IVa)の中の1つに対応する少なくとも一つのポリマー、
(2)下記の式(I)(II)(III)または(IV)の中の1つに対応する少なくとも一つのポリマー:
[ここで、
式(IIIa)および/または(III)のポリマーが存在する場合には、上記混合物は式(IIIa)および/またはIII)のポリマーをポリマー混合物の総重量に対して最大で15重量%含み、
式(IVa)および/または(IV)のポリマーが存在する場合には、上記混合物は式式(IVa)および/または(IV)のポリマーをポリマー混合物の総重量に対して最大で15重量%含み、
上記の式(I)(II)(III)(IV)において、
Bは下記の2つの式の中の1つを表し:
(ここで、
DおよびTは一つ以上のヘテロ原子を含んでいてもよい2〜66個の炭素原子を有する直鎖、分岐鎖、環式、脂環式または芳香族の飽和または不飽和の炭化水素基を表し、
R1は5〜15個の炭素原子を有する芳香族または脂肪族の直鎖、分岐鎖または環式の二価炭化水素基を表し、
R3は1〜6個の炭素原子を有する直鎖または分岐鎖の二価アルキレン基を表し、
R2は2〜4個の炭素原子を有する直鎖または分岐鎖の二価アルキレン基を表し、
R4およびR5は各々が1〜4個の炭素原子を有する直鎖または分岐鎖のアルキル基を表し、互いに同一でも異なっていてもよく、R4は環の一部でもよく、
R6は一つ以上のヘテロ原子を含んでいてもよい1〜22個の炭素原子を有する直鎖、分岐鎖、環式、脂環式または芳香族の飽和または不飽和の炭化水素基を表し、
nは式−[OR2]n−のポリエーテル・ブロックの平均モル質量を300グラム/モル〜40000グラム/モルにする整数であり、
mは上記ポリマーの平均モル質量を600グラム/モル〜100000グラム/モルにする整数であり、
pは、0、1または2に等しい整数であり、
fは2または3に等しい整数である)] - 支持体層の縦弾性係数が300 MPa以下である請求項1または2に記載の粘着物品。
- 支持体層が発泡体の形をしている請求項1〜3のいずれか一項粘着物品。
- 支持体層が一層以上のポリマー層の形をしている請求項1〜4のいずれか一項に記載の粘着物品。
- 接着剤組成物が下記(1)〜(3)から成る請求項1〜5のいずれか一項に記載の粘着物品:
(1)接着剤組成物の総重量に対して20〜85重量%の請求項1または2に定義の少なくとも一種のポリマーまたはポリマー混合物、
(2)接着剤組成物の総重量に対して15〜80重量%の少なくとも一種の粘着付与剤樹脂、
(3)接着剤組成物の総重量に対して0.01〜3重量%の少なくとも一種の架橋触媒。 - 粘着付与剤樹脂が下記(i)〜(vii)の中から選択をされる100Da〜5kDaの数-平均モル質量を有する請求項1〜6のいずれか一項に記載の粘着物品:
(i) フリーデルクラフト(Friedel-Crafts)触媒の存在下でテルペン炭化水素およびフェノールを重合して得られる樹脂、
(ii) α-ビニールトルエンの重合によって得られる樹脂、
(iii) 天然起源または変性されたロジン、
(iv) 石油カットに由来する5、9または10個の炭素原子を有する不飽和の脂肪族炭化水素の混合物の水素化、重合または共重合によって得られる樹脂、
(v) フリーデルクラフト(Friedel-Crafts)触媒の存在下で、一般にテルペン炭化水素を重合して得られるテルペン樹脂、
(vi) 自然テルペンをベースにしたコポリマー、
(vii) アクリル樹脂。 - 粘着物品の支持体層上に塗布される、請求項1または2に定義した接着剤組成物での使用される、下記のP1、P2、P3およびP4のグループの中から選択される少なくとも2つのポリマーから成るポリマー混合物であって、このポリマー混合物の少なくとも一つのポリマーは上記の式(Ia)(IIa)(IIIa)(IVa)に対応するポリマーであり、シリル官能基の量が0.480meq/gポリマー以下であるポリマー混合物:
(ここで、
P1グループは2つまたは3つのトリアルコキシシランタイプの末端基を有するポリウレタンおよびポリエーテルで構成され、
P2グループは2つまたは3つのジアルコキシシランタイプの末端基を有するポリウレタンおよびポリエーテルで構成され、
P3グループは2つまたは3つのモノアルコキシシランタイプの末端基を有するポリウレタンおよびポリエーテルで構成され、
P4グループはモノ−、ジ−またはトリ−アルコキシシランタイプの1つの末端基を有するポリウレタンおよびポリエーテルで構成され、
P3グループのポリマーが存在する場合には、上記ポリマー混合物は混合物の総重量に対して最大で15重量%のP3グループの少なくとも一つのポリウレタンまたは少なくとも一つのポリエーテルを含み、
P4グループのポリマーが存在する場合には、上記ポリマー混合物は混合物の総重量に対して最大で15重量%のP4グループの少なくとも一つのポリウレタンまたは少なくとも一つのポリエーテルを含む) - 下記の(1)と(2)のポリマーを含む請求項8に記載のポリマー混合物:
(1)混合物の総重量に対して95重量%以下の請求項1に記載の式(Ia)に対応する少なくとも一つのポリマー、
(2)請求項1に記載の式(IIa)に対応する少なくとも一つのポリマー。 - 下記の(1)と(2)のポリマーを混合物の総重量に対して下記比率で有する請求項8または9に記載のポリマー混合物:
(1)10〜85重量%の請求項1に記載の式(Ia)に対応する少なくとも一つのポリマー、
(2)90重量%以下の請求項1に記載の式(IIa)に対応する少なくとも一つのポリマー。 - 下記の(1)と(2)のポリマーを混合物の総重量に対して下記比率で含む請求項8に記載のポリマー混合物:
(1)15重量%以下の請求項1に記載の式(IIIa)に対応する少なくとも一つのポリマー、
(2)請求項1に記載の式(IIa)に対応する少なくとも一つのポリマー。 - 下記の(1)と(2)のポリマーを混合物の総重量に対して下記比率で含む請求項8に記載のポリマー混合物:
(1)5〜95重量%の式(Ia)に対応する少なくとも一つのポリマー、
(2)15重量%以下の式(IIIa)に対応する少なくとも一つのポリマー。 - 以下の(1)と(2)のポリマーを含む請求項8に記載のポリマー混合物:
(1)請求項1に記載の式(Ia)(IIa)(IIIa)または(IVa)の中の1つに対応する少なくとも一つのポリマー
(2)請求項2に記載の式(I)(II)(III)または(IV)の中の1つに対応する少なくとも一つのポリマー - 請求項1〜7のいずれか一項に記載の接着剤層で被覆された支持体層を有する粘着物品の製造で使用される、以下の(1)〜(3)を含む接着剤組成物:
(1)請求項8〜13のいずれか一項に記載のポリマー混合物、
(2)少なくとも一種の粘着付与剤樹脂、
(3)少なくとも一種の架橋触媒。 - 下記の(1)〜(3)から成る請求項14に記載の接着剤組成物:
(1)接着剤組成物の総重量に対して20〜85重量%の上記ポリマー混合物、
(2)接着剤組成物の総重量に対して15〜80重量%の少なくとも一種の粘着付与剤樹脂、
(3)接着剤組成物の総重量に対して0.01〜3重量%の少なくとも一種の架橋触媒。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR1363674 | 2013-12-30 | ||
FR1363674A FR3015984B1 (fr) | 2013-12-30 | 2013-12-30 | Article auto-adhesif supporte sur mousse |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015129280A JP2015129280A (ja) | 2015-07-16 |
JP6552819B2 true JP6552819B2 (ja) | 2019-07-31 |
Family
ID=50489278
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014263774A Active JP6552819B2 (ja) | 2013-12-30 | 2014-12-26 | 発泡体の支持体を有する自己粘着性物品 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US9493690B2 (ja) |
EP (1) | EP2889348B1 (ja) |
JP (1) | JP6552819B2 (ja) |
CN (2) | CN104745113B (ja) |
ES (1) | ES2713433T3 (ja) |
FR (1) | FR3015984B1 (ja) |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11160764B2 (en) | 2015-11-02 | 2021-11-02 | Medherant Limited | Drug delivery composition containing silyl polymers |
US10161919B2 (en) * | 2016-10-25 | 2018-12-25 | Fisher Controls International Llc | Acoustic emission sensors with integral acoustic generators |
DE202016008447U1 (de) | 2016-03-22 | 2018-01-05 | Coroplast Fritz Müller Gmbh & Co. Kg | Haftklebstoff auf der Basis eines silanmodifizierten Polymers und Haftklebeartikel, wie ein Klebeband oder ein Etikett |
FR3054837B1 (fr) * | 2016-08-08 | 2020-06-19 | Bostik Sa | Procede de synthese de polyurethanes silyles et composition de polyurethanes silyles |
FR3058152B1 (fr) * | 2016-10-28 | 2018-11-16 | Bostik Sa | Composition auto-adhesive pour le collage de substrats de basse energie de surface |
FR3058153B1 (fr) * | 2016-10-28 | 2018-11-16 | Bostik Sa | Composition auto-adhesive pour le collage de substrats de basse energie de surface |
KR101978032B1 (ko) | 2017-03-31 | 2019-05-13 | 한국타이어 주식회사 | 공명음 저감 타이어 |
FR3068633B1 (fr) | 2017-07-04 | 2019-08-23 | Bostik Sa | Preparation d'une composition adhesive dans une extrudeuse |
FR3069551B1 (fr) * | 2017-07-28 | 2020-08-07 | Bostik Sa | Composition adhesive reticulable par chauffage |
US9909035B1 (en) * | 2017-09-29 | 2018-03-06 | Mayapple Baby Llc | Mountable articles, dual-adhesive-adhesive tape and mounting methods using them |
FR3075218B1 (fr) * | 2017-12-14 | 2020-10-30 | Bostik Sa | Composition adhesive multicomposante et ses utilisations |
DE102018217953A1 (de) * | 2018-10-09 | 2020-04-09 | Tesa Se | Dekorfolie |
WO2020092483A1 (en) | 2018-10-31 | 2020-05-07 | Dow Silicones Corporation | Adhesive |
US20220033698A1 (en) * | 2018-10-31 | 2022-02-03 | Dow Silicones Corporation | Adhesive |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2037617A1 (de) * | 1970-07-29 | 1972-02-10 | Farbenfabriken Bayer Ag, 5090 Lever Kusen | Alkoxysilylsubstituierte, epoxydierte Harnstoffderivate |
JPH01287115A (ja) * | 1988-05-13 | 1989-11-17 | Three Bond Co Ltd | 嫌気ならびに湿気硬化型樹脂組成物 |
JPH04114078A (ja) * | 1990-09-04 | 1992-04-15 | Sekisui Chem Co Ltd | 湿気硬化型接着剤組成物 |
JPH04202585A (ja) * | 1990-11-30 | 1992-07-23 | Sekisui Chem Co Ltd | 湿気硬化型接着剤組成物 |
US6231962B1 (en) | 1993-08-31 | 2001-05-15 | 3M Innovative Properties Company | Removable foam adhesive tape |
JP4420668B2 (ja) * | 2001-06-13 | 2010-02-24 | コニシ株式会社 | 加水分解性珪素基含有不飽和有機化合物およびその製造方法、珪素原子含有ポリマー並びにそのエマルジョン |
US6887964B2 (en) * | 2002-05-31 | 2005-05-03 | Bayer Materialscience Llc | Moisture-curable, polyether urethanes with reactive silane groups and their use as sealants, adhesives and coatings |
US6833423B2 (en) * | 2002-06-18 | 2004-12-21 | Bayer Polymers Llc | Moisture-curable, polyether urethanes with reactive silane groups and their use as sealants, adhesives and coatings |
DE102004055450A1 (de) * | 2004-11-17 | 2006-05-18 | Degussa Ag | Feuchtigkeitshärtendes Bindemittel |
US8372514B2 (en) * | 2007-11-21 | 2013-02-12 | Sika Technology Ag | Moisture-curing composition comprising at least two polymers having silane groups |
FR2925517B1 (fr) * | 2007-12-21 | 2010-01-08 | Bostik Sa | Adhesifs sensibles a la pression a pouvoir adhesif stable en temperature. |
KR20110050444A (ko) * | 2008-09-05 | 2011-05-13 | 아사히 가라스 가부시키가이샤 | 점착체, 점착 시트 및 그 용도 |
JP4775600B2 (ja) * | 2008-11-26 | 2011-09-21 | 信越化学工業株式会社 | 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物 |
FR2954341B1 (fr) | 2009-12-21 | 2014-07-11 | Bostik Sa | Composition adhesive reticulable par chauffage |
US20110159225A1 (en) | 2009-12-31 | 2011-06-30 | Bostik, Inc. | High Performance Foam Adhesive Tape |
ES2622982T3 (es) | 2010-12-28 | 2017-07-10 | Bostik Sa | Método de entrecruzamiento y dispositivo asociado |
CN109125789B (zh) * | 2012-03-12 | 2022-05-10 | 博斯蒂克股份公司 | 粘结剂组合物,透气的自粘制品,自粘制品的用途及其制备方法 |
-
2013
- 2013-12-30 FR FR1363674A patent/FR3015984B1/fr active Active
-
2014
- 2014-12-23 US US14/580,699 patent/US9493690B2/en active Active
- 2014-12-24 EP EP14200280.7A patent/EP2889348B1/fr active Active
- 2014-12-24 ES ES14200280T patent/ES2713433T3/es active Active
- 2014-12-26 JP JP2014263774A patent/JP6552819B2/ja active Active
- 2014-12-30 CN CN201410838590.5A patent/CN104745113B/zh active Active
- 2014-12-30 CN CN201910480645.2A patent/CN110205045B/zh active Active
-
2016
- 2016-11-10 US US15/348,739 patent/US9976066B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9493690B2 (en) | 2016-11-15 |
CN104745113B (zh) | 2020-05-15 |
CN110205045B (zh) | 2021-11-30 |
FR3015984A1 (fr) | 2015-07-03 |
CN110205045A (zh) | 2019-09-06 |
JP2015129280A (ja) | 2015-07-16 |
ES2713433T3 (es) | 2019-05-21 |
CN104745113A (zh) | 2015-07-01 |
US20170058166A1 (en) | 2017-03-02 |
EP2889348B1 (fr) | 2019-01-30 |
US9976066B2 (en) | 2018-05-22 |
FR3015984B1 (fr) | 2016-02-05 |
EP2889348A1 (fr) | 2015-07-01 |
US20150184043A1 (en) | 2015-07-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6552819B2 (ja) | 発泡体の支持体を有する自己粘着性物品 | |
JP6639780B2 (ja) | 発泡体支持体を有する自己粘着物品 | |
US8691909B2 (en) | Heat curable adhesive composition | |
NZ586185A (en) | Pressure-sensitive adhesives having a temperature-stable adhesive power | |
JP2019536859A (ja) | 低表面エネルギーを有する基材の結合のための接着剤組成物 | |
US11920065B2 (en) | Self-adhesive composition for bonding substrates with low surface energy | |
CN110914325B (zh) | 可热交联的粘合剂组合物 | |
US20230193098A1 (en) | Heat-crosslinkable adhesive composition forming a heat-stable adhesive seal | |
US20240309246A1 (en) | Novel crosslinkable composition with a silyl terminated polymer, and corresponding self-adhesive article |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171221 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181022 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181204 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190130 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190611 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190703 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6552819 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |