[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP6542538B2 - Network monitoring system, monitoring device and monitoring method - Google Patents

Network monitoring system, monitoring device and monitoring method Download PDF

Info

Publication number
JP6542538B2
JP6542538B2 JP2015021863A JP2015021863A JP6542538B2 JP 6542538 B2 JP6542538 B2 JP 6542538B2 JP 2015021863 A JP2015021863 A JP 2015021863A JP 2015021863 A JP2015021863 A JP 2015021863A JP 6542538 B2 JP6542538 B2 JP 6542538B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
monitoring
information
oid
open flow
device identifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015021863A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2016146519A (en
Inventor
一哉 山嵜
一哉 山嵜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Platforms Ltd
Original Assignee
NEC Platforms Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Platforms Ltd filed Critical NEC Platforms Ltd
Priority to JP2015021863A priority Critical patent/JP6542538B2/en
Publication of JP2016146519A publication Critical patent/JP2016146519A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6542538B2 publication Critical patent/JP6542538B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Description

本発明は、ネットワーク監視システム、監視装置および監視方法に関し、特にネットワーク監視プロトコルとしてSNMP(Simple Network Management Protocol)を用いたネットワークの監視システム、監視装置および監視方法に関する。   The present invention relates to a network monitoring system, a monitoring apparatus and a monitoring method, and more particularly to a network monitoring system, a monitoring apparatus and a monitoring method using a Simple Network Management Protocol (SNMP) as a network monitoring protocol.

IP(Internet Protocol)ネットワーク装置の監視インタフェースには通常、IETF(Internet Engineering Task Force)が策定したRFC(Request For Comments)1157で提唱されているネットワーク監視プロトコルであるSNMPが用いられる。SNMPは、ネットワーク装置やサーバなどの状態監視、リソース監視、パフォーマンス監視、トラフィック監視等に使われる。   As a monitoring interface of an IP (Internet Protocol) network device, SNMP, which is a network monitoring protocol proposed in Request For Comments (RFC) 1157 formulated by the Internet Engineering Task Force (IETF), is usually used. SNMP is used for status monitoring of network devices and servers, resource monitoring, performance monitoring, traffic monitoring and the like.

SNMPでは、監視対象となるネットワーク装置を“SNMPエージェント”、監視装置を“SNMPマネージャ”と呼ぶ。SNMPエージェントは、装置の状態情報を、監視する情報の集合であるMIB(Management Information Base:管理情報ベース)によりオブジェクト(Object)を単位として管理している。そして、SNMPエージェントは、このMIBの内容に基づいて現在の装置の状態を判断する。MIBで管理・監視する項目の例としては、トラフィック総バイト数、CPU(Central Processing Unit)負荷、メモリの使用量、プロセスの状態、構成装置の障害等々がある。   In SNMP, a network device to be monitored is called an "SNMP agent" and a monitoring device is called an "SNMP manager". The SNMP agent manages the state information of the apparatus in units of object (Object) by Management Information Base (MIB) which is a set of information to be monitored. Then, the SNMP agent determines the current device status based on the contents of this MIB. Examples of items managed and monitored by the MIB include total traffic byte count, CPU (Central Processing Unit) load, memory usage, process status, component device failure, and so on.

SNMPマネージャは、SNMPで規定されているコマンド(GetRequest等)を用いてSNMPエージェントのMIBの情報をポーリング収集することができる。また、SNMPエージェントは、SNMPで規定されているコマンド(Trap)を用いて自発的に自装置の状態をSNMPマネージャに通知することができる。したがって、ネットワーク装置にて故障などが発生して管理情報に変化があった場合、SNMPエージェントはTrapによりその故障情報をSNMPマネージャに通知する。   The SNMP manager can poll and collect information on the MIB of the SNMP agent using a command (such as GetRequest) defined by SNMP. Also, the SNMP agent can notify the status of its own device to the SNMP manager spontaneously using a command (Trap) defined by the SNMP. Therefore, when a failure occurs in the network device and the management information changes, the SNMP agent notifies the SNMP manager of the failure information by Trap.

SNMPマネージャでは、SNMPエージェントから通知を受けたTrapの情報や、収集したMIB情報に基づく監視状態を、オペレータが理解しやすいように監視画面に表示する。通常、監視情報がどのネットワーク装置のものか、またそのネットワーク装置が地理的にどこに設置されているものかを理解できるよう、マップ表示、ツリー表示、リスト表示などの監視画面が用意されている。   The SNMP manager displays, on the monitoring screen, the monitoring status based on the Trap information notified from the SNMP agent and the collected MIB information so that the operator can easily understand. Usually, a monitoring screen such as a map display, a tree display, and a list display is prepared so that it can be understood which network device the monitoring information belongs to and where the network device is geographically installed.

特許文献1には、大規模なネットワークを対象とした長期的な管理を行うのに適したネットワーク管理システムの技術が開示されている。特許文献1が開示する技術は、トラフィック、装置の負荷、メモリ利用率等の情報をリアルタイムで得て、ネットワークの全体構成を地図形式で画面上に表示させるネットワーク管理システムを容易な作業操作で実現させるための技術である。この技術によれば、ネットワークに接続された端末装置を管理用端末装置として用い、所定のタイミングで管理情報を自動収集し、これをデータベースとして保存し、管理者の要求に応じてデータベースから必要な情報を読み出して表示させることができる。管理用端末装置には、管理情報収集部、管理情報保存部および管理情報表示部を設けている。管理情報収集部は、各ルータに格納されている管理情報をネットワークを介して収集する作業を、所定のタイミングで繰り返して実行する。管理情報保存部は、収集された管理情報を収集した日時の時間情報とともにデータベースとして保存する。そして、管理情報表示部は、管理者の指定した管理情報をデータベースから読出し、所定の表示態様で表示する。   Patent Document 1 discloses a technique of a network management system suitable for performing long-term management for a large scale network. The technology disclosed in Patent Document 1 realizes information processing such as traffic, device load, memory utilization rate, etc. in real time, and displays the entire configuration of the network on a screen in a map format with easy operation operation. It is a technology to make According to this technique, a terminal device connected to a network is used as a management terminal device, management information is automatically collected at a predetermined timing, stored as a database, and required from the database according to the administrator's request. Information can be read and displayed. A management information collection unit, a management information storage unit, and a management information display unit are provided in the management terminal device. The management information collection unit repeatedly executes, at predetermined timing, an operation of collecting management information stored in each router via the network. The management information storage unit stores the collected management information as a database together with time information of the collected date and time. Then, the management information display unit reads the management information specified by the administrator from the database and displays it in a predetermined display mode.

特許文献2には、SDH(Synchronous Digital Hierarchy)等の非IPネットワークを含むネットワークにおいて、IPアドレスを明らかにする技術が開示されている。特許文献2が開示するシステム総合管理システムは、広域監視制御システムの異常・故障イベント発生時にIPネットワークの現在の状態を考慮し、非IPネットワーク管理装置の情報と連携して異常・故障イベントの原因を推定して表示する。特許文献2では、ping(packet internet groper)コマンドに対する応答を調べることで、管理対象のネットワーク上のIPネットワーク部分で使用されているIPアドレスを検出する。   Patent Document 2 discloses a technique for revealing an IP address in a network including a non-IP network such as Synchronous Digital Hierarchy (SDH). The integrated system management system disclosed in Patent Document 2 considers the current state of the IP network at the occurrence of an abnormality or failure event of the wide area monitoring control system, and cooperates with the information of the non-IP network management device to cause the abnormality or failure event. Estimate and display. In Patent Document 2, an IP address used in an IP network portion on a managed network is detected by examining a response to a ping (packet internet groper) command.

また、通信ネットワークを構成するネットワーク装置を一つの制御装置で集中管理して、転送制御やネットワーク構成を変更する技術としてOpenFlow(オープンフロー)がある。オープンフロー技術では、従来は1台のネットワーク装置に組み込まれていた経路制御の機能とデータ転送の機能とが分離されて別々の装置に組み込まれている。経路制御の機能が組み込まれた装置がOpenFlowコントローラ(オープンフローコントローラ)で、データ転送の機能が組み込まれた装置がOpenFlowスイッチ(オープンフロースイッチ)である。   Also, there is OpenFlow (OpenFlow) as a technology for centrally managing network devices constituting a communication network with one control device to change transfer control and network configuration. In the open flow technology, the function of routing control and the function of data transfer, which were conventionally incorporated in one network device, are separated and incorporated in separate devices. A device incorporating a path control function is an OpenFlow controller (open flow controller), and a device incorporating a data transfer function is an OpenFlow switch (open flow switch).

OpenFlowネットワーク(オープンフローネットワーク)においては、1台のオープンフローコントローラに対して複数台のオープンフロースイッチが割り当てられる。オープンフローコントローラは、割り当てられたオープンフロースイッチに、パケットの種別ごとにフローエントリと呼ばれる経路を制御する制御情報を設定する。各オープンフロースイッチは、受信したパケットの種別に対応したフローエントリに従い、受信したパケットの転送を制御する。オープンフローコントローラとオープンフロースイッチとの間は、OpenFlowプロトコル(オープンフロープロトコル)により情報をやり取りする。   In an OpenFlow network (OpenFlow network), a plurality of OpenFlow switches are assigned to one OpenFlow controller. The open flow controller sets control information for controlling a path called flow entry for each packet type in the assigned open flow switch. Each OpenFlow switch controls transfer of the received packet in accordance with the flow entry corresponding to the type of the received packet. Information is exchanged between the open flow controller and the open flow switch by the OpenFlow protocol (open flow protocol).

このような、オープンフローに関する技術は特許文献3や特許文献4に開示されている。   Such techniques relating to open flow are disclosed in Patent Document 3 and Patent Document 4.

特許文献3は、オープンフローネットワークシステムを安価に構築するための技術を開示している。また、特許文献4は、オープンフロープロトコルを利用したコンピュータシステムにおけるTCP(Transmission Control Protocol)層よりも上位のプロトコルに応じたフロー制御方法を開示している。   Patent Document 3 discloses a technique for constructing an open flow network system inexpensively. Further, Patent Document 4 discloses a flow control method according to a protocol higher than a Transmission Control Protocol (TCP) layer in a computer system using an open flow protocol.

特開2001-308858号公報JP 2001-308858 A 特開2007-060518号公報JP, 2007-060518, A 特開2014-160887号公報JP, 2014-160887, A 国際公開第2012/120990号International Publication No. 2012/120990

オープンフローネットワークの制御はオープンフローコントローラにより実行され、監視に必要な情報はオープンフロープロトコルにより、オープンフロースイッチから適宜収集する。オープンフローネットワークがネットワーク監視システムに組み込まれた場合、これらの収集情報は、オープンフローコントローラがSNMPエージェントとして機能して、ネットワーク監視システムのSNMPマネージャに通知される。   The control of the open flow network is executed by the open flow controller, and information necessary for monitoring is appropriately collected from the open flow switch by the open flow protocol. When the open flow network is incorporated into the network monitoring system, the collected information is notified to the SNMP manager of the network monitoring system by the open flow controller acting as an SNMP agent.

SNMPエージェントであるオープンフローコントローラは、配下のオープンフロースイッチからオープンフロープロトコルで収集した監視情報を、SNMPマネージャである監視装置にSNMPのTrapにより通知する。   The OpenFlow controller, which is an SNMP agent, notifies monitoring information, which is collected from the subordinate OpenFlow switch by the OpenFlow protocol, to the monitoring device, which is an SNMP manager, by SNMP Trap.

Trapには発信元ネットワーク装置のIPアドレス(Agent Address)が含まれており、SNMPマネージャではこのIPアドレスによってどのSNMPエージェントのTrap通知であるかを識別している。また、SNMPマネージャではネットワーク装置をSNMPエージェントとして監視対象として登録する際に、そのネットワーク装置のIPアドレスをユニークキーとして登録している。よって、SNMPによるネットワーク監視システムでは、同じIPアドレスのネットワーク装置を重複して登録することはできない。   The Trap includes the IP address (Agent Address) of the source network device, and the SNMP manager identifies which SNMP agent is the Trap notification based on this IP address. When registering a network device as an SNMP agent as a monitoring target in the SNMP manager, the IP address of the network device is registered as a unique key. Therefore, in the network monitoring system based on SNMP, it is not possible to redundantly register network devices of the same IP address.

オープンフローコントローラからTrapで通知されるオープンフローコントローラ配下のオープンフロースイッチに関する監視情報は、Trapに含まれるIPアドレスによって、オープンフローコントローラの監視情報として扱われる。したがって、SNMPマネージャは、その監視情報を監視画面に表示する際にはオープンフローコントローラの装置名称で画面表示を行う。   The monitoring information on the open flow switch under the open flow controller notified of by the open flow controller by Trap is treated as monitoring information of the open flow controller by the IP address included in the trap. Therefore, when displaying the monitoring information on the monitoring screen, the SNMP manager displays the screen with the device name of the open flow controller.

そのため、オープンフロースイッチで生じた故障情報が、監視画面上では障害の生じていないオープンフローコントローラが障害状態として表示されてしまう。また、障害地点表示が行われる場合で、オープンフローコントローラとオープンフロースイッチの設置地点がそれぞれ異なる場合には、オープンフロースイッチの設置地点ではなくオープンフローコントローラの設置地点が障害表示されてしまう。   As a result, the failure information generated in the open flow switch is displayed on the monitoring screen as a failure state of the open flow controller in which no failure occurs. Further, when the fault point display is performed and the installation points of the open flow controller and the open flow switch are different from each other, not the installation point of the open flow switch but the installation point of the open flow controller is displayed as a fault.

特許文献1や特許文献2が開示する監視システムは、SNMPエージェントの配下の装置に関する監視表示については言及されていない。また、特許文献3や特許文献4は、オープンフローネットワークをSNMPに組み込んで監視する技術を開示するものではない。   The monitoring systems disclosed in Patent Document 1 and Patent Document 2 do not mention the monitoring display regarding the device under the control of the SNMP agent. Further, Patent Document 3 and Patent Document 4 do not disclose a technique for incorporating and monitoring an open flow network in SNMP.

本発明は、SNMPエージェントの配下の装置に関する監視情報をSNMPマネージャに通知して、SNMPエージェントと区別して監視表示することができるネットワーク監視システム、監視装置および監視方法を提供することを目的とする。   An object of the present invention is to provide a network monitoring system, a monitoring apparatus, and a monitoring method capable of notifying an SNMP manager of monitoring information related to a device under the SNMP agent to distinguish and monitor and display the SNMP agent.

上記の目的を実現するために、本発明の一形態であるネットワーク監視システムは、配下に複数のサブネットワーク装置を接続し、収集した該サブネットワーク装置の監視情報を、SNMP(Simple Network Management Protocol)が規定する通知メッセージの前記監視情報の種別を示すオブジェクト識別子(OID)に、該サブネットワーク装置の識別情報を含めて通知する、SNMPエージェントとして機能するネットワーク装置と、前記ネットワーク装置から通知された前記通知メッセージに含まれる前記OIDを解析し、該OIDに含まれる前記サブネットワーク装置の識別情報から、監視対象装置の登録に際して生成して付与した、該監視対象装置を一意に識別する装置識別子を特定し、該装置識別子と前記OIDが示す監視情報との関連付けに基づいて、該装置識別子に対応する監視対象装置の監視情報として前記OIDが示す監視情報の内容を監視表示する、SNMPマネージャとして機能する監視装置と、を含むことを特徴とする。   In order to realize the above object, a network monitoring system according to an aspect of the present invention connects a plurality of subnetwork devices under the network, and collects monitoring information of the collected subnetwork devices through SNMP (Simple Network Management Protocol). A network device functioning as an SNMP agent that notifies the object identifier (OID) indicating the type of the monitoring information in the notification message defined by the message including the identification information of the subnetwork device; and the notification notified from the network device The OID contained in the notification message is analyzed, and from the identification information of the subnetwork device contained in the OID, a device identifier uniquely identifying the device to be monitored, generated and assigned when registering the device to be monitored, is specified The device identifier and the monitoring information indicated by the OID And a monitoring device functioning as an SNMP manager that monitors and displays the contents of the monitoring information indicated by the OID as monitoring information of the monitoring target device corresponding to the device identifier.

また、本発明の別の形態である監視装置は、SNMP(Simple Network Management Protocol)エージェントとして機能するネットワーク装置から、該ネットワーク装置が配下に接続する複数のサブネットワーク装置から収集した該サブネットワーク装置の監視情報を、SNMPが規定する通知メッセージの前記監視情報の種別を示すオブジェクト識別子(OID)に、該サブネットワーク装置の識別情報を含めて受信する監視情報取得手段と、前記通知メッセージに含まれる前記OIDを解析し、該OIDに含まれる前記サブネットワーク装置の識別情報から、監視対象装置の登録に際して生成して付与した、該監視対象装置を一意に識別する装置識別子を特定し、該装置識別子と該OIDが示す監視情報とを関連付ける監視情報マッピング手段と、前記装置識別子と前記OIDが示す監視情報との関連付けに基づいて、該装置識別子に対応する監視対象装置の監視情報として前記OIDが示す監視情報の内容を監視表示する監視画面表示手段と、を含むことを特徴とする。   Further, according to another aspect of the present invention, there is provided a monitoring device comprising: a network device functioning as a Simple Network Management Protocol (SNMP) agent; and a plurality of subnetwork devices collected from a plurality of subnetwork devices connected by the network device. Monitoring information acquiring means for receiving monitoring information in an object identifier (OID) indicating a type of the monitoring information of a notification message defined by SNMP including identification information of the subnetwork apparatus, and the information included in the notification message The OID is analyzed, and from the identification information of the subnetwork device included in the OID, a device identifier uniquely identifying the device to be monitored, which is generated and assigned when registering the device to be monitored, is identified, Monitoring information mapping means for associating the monitoring information indicated by the OID; Monitoring screen display means for monitoring and displaying the content of the monitoring information indicated by the OID as monitoring information of the monitoring target device corresponding to the device identifier based on the association between the recording device identifier and the monitoring information indicated by the OID It is characterized by

また、本発明の他の形態である監視方法は、SNMP(Simple Network Management Protocol)エージェントとして機能するネットワーク装置から、該ネットワーク装置が配下に接続する複数のサブネットワーク装置から収集した該サブネットワーク装置の監視情報を、SNMPが規定する通知メッセージの前記監視情報の種別を示すオブジェクト識別子(OID)に、該サブネットワーク装置の識別情報を含めて受信し、前記通知メッセージに含まれる前記OIDを解析し、該OIDに含まれる前記サブネットワーク装置の識別情報から、監視対象装置の登録に際して生成して付与した、該監視対象装置を一意に識別する装置識別子を特定し、該装置識別子と前記OIDが示す監視情報との関連付けに基づいて、該装置識別子に対応する監視対象装置の監視情報として前記OIDが示す監視情報の内容を監視表示することを特徴とする。   Further, according to another aspect of the present invention, there is provided a monitoring method comprising: collecting, from a network device functioning as a Simple Network Management Protocol (SNMP) agent, from a plurality of subnetwork devices to which the network device is connected under control; The monitoring information is received including an identification information of the subnetwork apparatus in an object identifier (OID) indicating a type of the monitoring information of a notification message defined by SNMP, and the OID contained in the notification message is analyzed. From the identification information of the subnetwork device included in the OID, a device identifier uniquely identifying the device to be monitored, generated and assigned when registering the device to be monitored, is identified, and the monitoring indicated by the device identifier and the OID Based on the association with the information, the monitoring target device corresponding to the device identifier The content of monitoring information indicated by the OID is monitored and displayed as monitoring information.

本発明は、SNMPエージェントの配下の装置に関する監視情報をSNMPマネージャに通知して、該装置の監視情報をSNMPエージェントと区別して監視表示することができる。   The present invention can notify the SNMP manager of monitoring information on a device under the SNMP agent, and monitor and display the monitoring information of the device separately from the SNMP agent.

本発明のネットワーク監視システムの第1の実施形態の構成を示すブロック図である。FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a first embodiment of a network monitoring system of the present invention. 本発明の監視装置の第1の実施形態の構成を示すブロック図である。It is a block diagram showing composition of a 1st embodiment of a surveillance device of the present invention. 本発明の監視方法の第1の実施形態の動作を示すフロー図である。It is a flowchart which shows operation | movement of 1st Embodiment of the monitoring method of this invention. 本発明のネットワーク監視システムの第2の実施形態の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of 2nd Embodiment of the network monitoring system of this invention. SNMPが規定するTrapの内容を示す図である。It is a figure which shows the content of Trap which SNMP prescribes | regulates. 本発明の第2の実施形態の監視装置である監視システムサーバの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the monitoring system server which is a monitoring apparatus of the 2nd Embodiment of this invention. 監視システムサーバの構成情報データベースで管理される装置構成情報の階層モデルを示す図である。It is a figure which shows the hierarchical model of the apparatus structure information managed by the structure information database of a monitoring system server. 本発明の第2の実施形態の監視装置である監視システムサーバの動作を示すフロー図である。It is a flowchart which shows operation | movement of the monitoring system server which is a monitoring apparatus of the 2nd Embodiment of this invention. 監視項目を階層的に表示した監視画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of the monitoring screen which displayed the monitoring item hierarchically. 監視対象装置の設置エリアを地理的に表示した監視画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of the monitoring screen which displayed the installation area of the monitoring object apparatus geographically.

本発明を実施するための形態について図面を参照して説明する。   An embodiment for carrying out the present invention will be described with reference to the drawings.

尚、実施の形態は例示であり、開示の装置及びシステムは、以下の実施の形態の構成には限定されない。
(第1の実施形態)
図1は、本発明のネットワーク監視システムの第1の実施形態の構成を示すブロック図である。
Note that the embodiment is an example, and the disclosed apparatus and system are not limited to the configurations of the following embodiments.
First Embodiment
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a first embodiment of the network monitoring system of the present invention.

本発明の一形態であるネットワーク監視システム1は、SNMP(Simple Network Management Protocol)を用いるSNMPエージェントとして機能するネットワーク装置20とSNMPマネージャとして機能する監視装置10を含んで構成される。   A network monitoring system 1 according to an embodiment of the present invention includes a network device 20 functioning as an SNMP agent using a Simple Network Management Protocol (SNMP) and a monitoring device 10 functioning as an SNMP manager.

ネットワーク装置20は配下に複数のサブネットワーク装置22を接続する。つまり、ネットワーク装置20はサブネットワーク装置22で構成されるサブネットワーク21を制御する装置として位置づけられる。   The network device 20 connects a plurality of subnetwork devices 22 under its control. That is, the network device 20 is positioned as a device that controls the subnetwork 21 configured by the subnetwork device 22.

ネットワーク装置20は、収集したサブネットワーク装置22の監視情報を、SNMPが規定する通知メッセージの該監視情報の種別を示すオブジェクト識別子(OID)に、該サブネットワーク装置22の識別情報を含めて通知する。   The network device 20 notifies the collected monitoring information of the sub network device 22 to the object identifier (OID) indicating the type of the monitoring information of the notification message defined by the SNMP, including the identification information of the sub network device 22. .

監視装置10は、ネットワーク装置20から通知された通知メッセージに含まれるOIDを解析する。監視装置10は、OIDに含まれるサブネットワーク装置22の識別情報から、監視対象装置の登録に際して生成して付与した、該監視対象装置を一意に識別する装置識別子を特定する。そして、監視装置10は、該装置識別子とOIDが示す監視情報との関連付けに基づいて、該装置識別子に対応する監視対象装置の監視情報としてOIDが示す監視情報の内容を監視表示する。   The monitoring device 10 analyzes the OID included in the notification message notified from the network device 20. The monitoring apparatus 10 identifies, from the identification information of the subnetwork apparatus 22 included in the OID, an apparatus identifier that uniquely identifies the monitoring target apparatus, which is generated and assigned when the monitoring target apparatus is registered. Then, based on the association between the device identifier and the monitoring information indicated by the OID, the monitoring device 10 monitors and displays the content of the monitoring information indicated by the OID as the monitoring information of the monitoring target device corresponding to the device identifier.

図2は、本発明の監視装置の第1の実施形態の構成を示すブロック図である。   FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the first embodiment of the monitoring device of the present invention.

第1の実施形態の監視装置10は、監視情報取得手段11、監視情報マッピング手段12および監視画面表示手段13を含む構成になっている。   The monitoring apparatus 10 according to the first embodiment is configured to include a monitoring information acquisition unit 11, a monitoring information mapping unit 12, and a monitoring screen display unit 13.

監視情報取得手段11は、SNMPエージェントとして機能するネットワーク装置から、該ネットワーク装置が配下に接続する複数のサブネットワーク装置から収集した監視情報を、SNMPが規定する通知メッセージにより受信する。該ネットワーク装置は、該サブネットワーク装置の識別情報を該通知メッセージの監視情報の種別を示すオブジェクト識別子(OID)に含めて通知している。   The monitoring information acquisition unit 11 receives, from a network device functioning as an SNMP agent, monitoring information collected from a plurality of subnetwork devices connected by the network device under control according to a notification message defined by SNMP. The network device notifies by including the identification information of the subnetwork device in an object identifier (OID) indicating the type of monitoring information of the notification message.

監視情報マッピング手段12は、通知メッセージに含まれるOIDを解析する。そして、該OIDに含まれるサブネットワーク装置の識別情報から、監視対象装置の登録に際して生成して付与した、該監視対象装置を一意に識別する装置識別子を特定する。さらに、監視情報マッピング手段12は、特定した装置識別子と該OIDが示す監視情報とを関連付ける。   The monitoring information mapping means 12 analyzes the OID contained in the notification message. Then, from the identification information of the subnetwork device included in the OID, a device identifier uniquely identifying the device to be monitored, which is generated and assigned when the device to be monitored is registered, is specified. Furthermore, the monitoring information mapping means 12 associates the identified device identifier with the monitoring information indicated by the OID.

監視画面表示手段13は、装置識別子とOIDが示す監視情報との関連付けに基づいて、該装置識別子に対応する監視対象装置の監視情報としてOIDが示す監視情報の内容を監視表示する。   The monitoring screen display unit 13 monitors and displays the content of the monitoring information indicated by the OID as the monitoring information of the monitoring target device corresponding to the device identifier based on the association between the device identifier and the monitoring information indicated by the OID.

図3は、本発明の監視方法の第1の実施形態の動作を示すフロー図である。   FIG. 3 is a flow chart showing the operation of the first embodiment of the monitoring method of the present invention.

第1の実施形態の監視方法は以下のステップを含む動作を行う。   The monitoring method of the first embodiment performs an operation including the following steps.

ネットワーク装置から、該ネットワーク装置が配下に接続する複数のサブネットワーク装置の監視情報を、SNMPが規定する通知メッセージのオブジェクト識別子(OID)に、該サブネットワーク装置の識別情報を含めて受信する(S101)。該ネットワーク装置はSNMPエージェントとして機能する装置である。   From the network device, the monitoring information of the plurality of sub-network devices to which the network device is connected is received including the identification information of the sub-network device in the object identifier (OID) of the notification message defined by SNMP (S101) ). The network device is a device that functions as an SNMP agent.

通知メッセージに含まれるOIDを解析し、該OIDに含まれるサブネットワーク装置の識別情報から、監視対象装置の登録に際して生成して付与した、該監視対象装置を一意に識別する装置識別子を特定する(S102)。   The OID included in the notification message is analyzed, and from the identification information of the subnetwork device included in the OID, a device identifier uniquely identifying the monitoring target device, which is generated and assigned upon registration of the monitoring target device, is specified ( S102).

該装置識別子とOIDが示す監視情報との関連付けに基づいて、該装置識別子に対応する監視対象装置の監視情報としてOIDが示す監視情報の内容を監視表示する(S103)。   Based on the association between the device identifier and the monitoring information indicated by the OID, the content of the monitoring information indicated by the OID is monitored and displayed as the monitoring information of the monitoring target device corresponding to the device identifier (S103).

このように、本実施形態では、SNMPエージェントは、SNMPマネージャに配下の装置に関する監視情報を通知する際に、オブジェクト識別子(OID)に該サブネットワーク装置の識別情報を含めている。そのため、SNMPエージェントの配下の装置に関する監視情報をSNMPマネージャに通知して、該装置の監視情報をSNMPエージェントと区別して監視表示することができる。
(第2の実施形態)
第2の実施形態について図面を参照して説明する。
As described above, in this embodiment, the SNMP agent includes the identification information of the subnetwork apparatus in the object identifier (OID) when notifying the SNMP manager of monitoring information on the subordinate apparatus. Therefore, it is possible to notify the SNMP manager of monitoring information on a device under the SNMP agent, and to distinguish and monitor the monitoring information of the device from the SNMP agent.
Second Embodiment
A second embodiment will be described with reference to the drawings.

図4は本発明のネットワーク監視システムの第2の実施形態の構成を示すブロック図である。   FIG. 4 is a block diagram showing the configuration of a second embodiment of the network monitoring system of the present invention.

第2の実施形態は、オープンフローネットワーク210を監視の対象とするネットワーク監視システム2である。   The second embodiment is a network monitoring system 2 that targets the open flow network 210 for monitoring.

監視システムサーバ100はSNMPマネージャとして機能し、冗長構成されている。   The monitoring system server 100 functions as an SNMP manager and is redundantly configured.

監視システムクライアント300は、冗長構成されている監視システムサーバ100のいずれにも接続可能であり、監視システムサーバ100からの監視情報を画面表示してオペレータに伝える。   The monitoring system client 300 can be connected to any of the redundantly configured monitoring system servers 100, and displays the monitoring information from the monitoring system server 100 on a screen to convey it to the operator.

オープンフローネットワーク210は、Hop by Hop型のオープンフローネットワークであり、オープンフローコントローラ200とその配下に接続される複数のオープンフロースイッチ220で構成される。オープンフロースイッチ220は、地理的(Aエリア、Bエリア、Cエリア)に分散して設置されている。オープンフローコントローラ200は、オープンフロープロトコルによりオープンフロースイッチ220との間の情報をやり取りする。なお、図4において、参照符号221を付したオープンフロースイッチは、障害が発生したオープンフロースイッチであることを例示している。   The open flow network 210 is a Hop by Hop type open flow network, and includes an open flow controller 200 and a plurality of open flow switches 220 connected thereunder. The open flow switches 220 are distributed and installed geographically (A area, B area, C area). The open flow controller 200 exchanges information with the open flow switch 220 by an open flow protocol. In FIG. 4, the open flow switch denoted by reference numeral 221 exemplifies that the open flow switch in which a failure has occurred.

監視システムサーバ100は、SNMPエージェントとして機能するオープンフローコントローラ200に接続し、監視に必要な情報をリアルタイムに取得してその監視情報を監視システムクライアント300に表示する。   The monitoring system server 100 connects to the OpenFlow controller 200 functioning as an SNMP agent, acquires information necessary for monitoring in real time, and displays the monitoring information on the monitoring system client 300.

オープンフローコントローラ200は、オープンフローコントローラ200自体の監視情報およびオープンフロースイッチ220から収集した監視情報を、SNMPのTrapにより監視システムサーバ100に通知する。   The OpenFlow controller 200 notifies the monitoring system server 100 of the monitoring information of the OpenFlow controller 200 itself and the monitoring information collected from the OpenFlow switch 220 by SNMP Trap.

例えば、オープンフローコントローラ200は、オープンフロースイッチ221における障害の発生をオープンフロープロトコルにより検知すると、Trapにより監視システムサーバ100に通知する。SNMPが規定するTrapの内容を図5に示す。   For example, when the open flow controller 200 detects the occurrence of a failure in the open flow switch 221 by the open flow protocol, it notifies the monitoring system server 100 by using Trap. The contents of Trap defined by SNMP are shown in FIG.

このとき、Trapの送信元のIPアドレスが「Agent Address」フィールドに設定されるが、この設定されるIPアドレスはオープンフローコントローラ200のIPアドレスである。そして、検出されたオープンフロースイッチ221の監視情報は「Object Data」フィールドに設定される。「Object Data」フィールドには複数の監視項目の情報を設定することができる(「Variable−bindings」フィールド)。各監視項目の「Variable−bindings」フィールドにおける情報は、監視項目の種別を示す「OID(オブジェクト識別子)」とその内容を示す「Value」とを含む。   At this time, the IP address of the transmission source of Trap is set in the “Agent Address” field, and the set IP address is the IP address of the OpenFlow controller 200. Then, the monitoring information of the detected open flow switch 221 is set in the “Object Data” field. Information of multiple monitoring items can be set in the "Object Data" field ("Variable-bindings" field). The information in the "Variable-bindings" field of each monitoring item includes "OID (object identifier)" indicating the type of monitoring item and "Value" indicating the content thereof.

監視システムサーバ100では、受信したTrapに対する状態変化処理を行った後、監視システムサーバ100にログインしている監視システムクライアント300に状態変化情報を監視表示情報として送信する。   After the monitoring system server 100 performs state change processing on the received Trap, the monitoring system server 100 transmits state change information as monitoring display information to the monitoring system client 300 logged in to the monitoring system server 100.

監視システムクライアント300では監視システムサーバ100から受信した監視表示情報(状態変化情報)を各種監視画面向けの加工処理を施して画面表示を行う。   The monitoring system client 300 performs processing processing for monitoring screens for monitoring display information (state change information) received from the monitoring system server 100 and performs screen display.

オープンフローコントローラ200は、監視する項目をツリー構造にまとめたMIB(管理情報ベース)により、装置の個々の監視項目の状態をオブジェクト(Object)単位で管理している。そして、それぞれのオブジェクトには、オブジェクト識別子(OID)が割り当てられている。つまり、どのOIDが割り当てられたオブジェクトにはどのような情報が格納されているかが、MIBにより定められている。   The open flow controller 200 manages the state of each monitoring item of the device on an object (Object) basis by using a MIB (management information base) in which items to be monitored are organized in a tree structure. Then, an object identifier (OID) is assigned to each object. That is, the MIB defines which information is stored in an object to which which OID is assigned.

したがって、オープンフローコントローラ200は、Trapに通知対象のオブジェクトを指定するOIDと、当該OIDのオブジェクトの値(Value)を含めて監視システムサーバ100に通知する。OIDはピリオドで区切られた数字として表現される。そして、ピリオドで区切られる各数値は、MIBの設定情報に対応した階層構造をとるツリー構造となっている。   Therefore, the OpenFlow controller 200 notifies the monitoring system server 100 of the Trap including the OID specifying the object to be notified and the value (Value) of the object of the OID. OIDs are expressed as numbers separated by periods. Each numerical value separated by a period has a tree structure having a hierarchical structure corresponding to setting information of the MIB.

また、MIBには、RFCが定義しているMIBである「標準MIB」と、ベンダなど(企業、団体、個人)が独自に拡張した「プライベートMIB」がある。   Also, MIBs include "standard MIB", which is an MIB defined by RFC, and "private MIB", which is uniquely expanded by vendors (enterprises, organizations, and individuals).

標準MIBはRFC1213で定義され、IPプロトコルにおける汎用的な管理情報を保持するオブジェクトが含まれている。したがって、SNMPに対応するほとんどのネットワーク装置は標準MIBをサポートしている。標準MIBには「1・3・6・1・2(mgmt)・1(mib−2)」系統のOIDが割り当てられる。   The standard MIB is defined in RFC1213 and contains an object that holds general management information in the IP protocol. Thus, most network devices that support SNMP support standard MIBs. The standard MIB is assigned an OID of “1 · 3 · 6 · 1 · 2 (mgmt) · 1 (mib−2)”.

一方、プライベートMIBには「1.3.6.1.4(private).1(enterprises)」系統のOIDが割り当てられる。プライベートMIBには「1.3.6.1.4.1」配下に規定するOIDにより各ベンダなどが独自の管理情報を定義する。例えば、「1.3.6.1.4.1」の配下として、「PEN:private enterprise numbers」によりベンダなどの専用のグループが規定さる。さらにその配下には当該グループが独自に規定する製品ごとに異なる固有の情報が定義される。   On the other hand, the private MIB is assigned an OID of “1. 3. .1.4 (private) .1 (enterprises)” family. In the private MIB, each vendor or the like defines its own management information by OID specified under "1.3.6.1.4.1". For example, under "1.3.6.1.4.1", a dedicated group such as a vendor is defined by "PEN: private enterprise numbers". Furthermore, unique information different from product to product uniquely defined by the group is defined thereunder.

本実施形態では、オープンフローコントローラ200は、配下のオープンフロースイッチ220の識別情報を、プライベートMIBのOIDの末尾に付与した数字を用いて規定する。つまり、オープンフローコントローラ200は、配下のオープンフロースイッチ220の識別情報を「1.3.6.1.4.1.PEN.PENの固有定義情報.識別情報」の形態のOIDとしてTrapに含めて監視システムサーバ100に通知する。   In the present embodiment, the OpenFlow controller 200 defines the identification information of the subordinate OpenFlow switch 220 using a number given to the end of the OID of the private MIB. That is, the OpenFlow controller 200 includes the identification information of the subordinate OpenFlow switch 220 in the Trap as an OID in the form of “1.3.6.1.4.1. PEN.PEN specific definition information. Identification information”. And notify the monitoring system server 100.

以上のように、本実施形態では、配下の装置における障害の発生を検知したオープンフローコントローラ200は、自装置のIPアドレスを設定するとともに、配下の装置の識別情報をOIDに含めたTrapを監視システムサーバ100に通知する。そして、配下の装置の識別情報は、プライベートMIBのOIDの末尾に付与した数字により特定される。   As described above, in the present embodiment, the OpenFlow controller 200 that detects the occurrence of a failure in the subordinate device sets the IP address of the own device and monitors the Trap in which the identification information of the subordinate device is included in the OID. The system server 100 is notified. Then, the identification information of the subordinate device is specified by the number given to the end of the OID of the private MIB.

次に、SNMPマネージャとして機能する監視システムサーバ100の構成を、図6を参照して説明する。   Next, the configuration of the monitoring system server 100 functioning as an SNMP manager will be described with reference to FIG.

図6は、第2の実施形態の監視装置である監視システムサーバ100の構成を示すブロック図である。   FIG. 6 is a block diagram showing a configuration of a monitoring system server 100 which is a monitoring device of the second embodiment.

監視システムサーバ100は、GW(ゲートウェイ)部110、共通部120および画面部130の3つのブロックに大別される。GW(ゲートウェイ)部110、共通部120および画面部130のそれぞれは、第1の実施形態における監視情報取得手段11、監視情報マッピング手段12および監視画面表示手段13にそれぞれ相当する。   The monitoring system server 100 is roughly divided into three blocks of a GW (gateway) unit 110, a common unit 120, and a screen unit 130. The GW (gateway) unit 110, the common unit 120, and the screen unit 130 correspond to the monitoring information acquisition unit 11, the monitoring information mapping unit 12, and the monitoring screen display unit 13 in the first embodiment, respectively.

GW部110は、SNMP GW部111と状態変化判定部112を含み、SNMP GW部111がSNMPエージェントであるオープンフローコントローラ200とインタフェースして、SNMPにより監視情報イベントを収集する。状態変化判定部112は、受信した監視情報イベントから当該イベントの状態変化の有無を判定する。   The GW unit 110 includes an SNMP GW unit 111 and a state change determination unit 112, and the SNMP GW unit 111 interfaces with the OpenFlow controller 200, which is an SNMP agent, to collect monitoring information events by SNMP. The state change determination unit 112 determines the presence or absence of a state change of the received monitoring information event.

共通部120は、監視情報イベントとして報告された状態変化情報を監視表示のための監視表示情報に加工する処理を実行する。   The common unit 120 executes a process of processing state change information reported as a monitoring information event into monitoring display information for monitoring display.

共通部120は、イベントマッピング部121、アラーム管理部122、GUI(Graphical User Interface)管理部123、構成情報DB(データベース)124および状態変化履歴DB(データベース)125を含む。   The common unit 120 includes an event mapping unit 121, an alarm management unit 122, a GUI (Graphical User Interface) management unit 123, a configuration information DB (database) 124, and a state change history DB (database) 125.

イベントマッピング部121は、GW部110で状態変化有と判定された監視情報イベントに対して、当該監視システムが管理する監視情報に関する構成情報と関連付けを行うマッピング処理を行う。マッピング処理にあたっては、後述する構成情報データベース124が参照される。   The event mapping unit 121 performs a mapping process of associating the monitoring information event determined as having the status change by the GW unit 110 with the configuration information related to the monitoring information managed by the monitoring system. In the mapping process, a configuration information database 124 described later is referred to.

アラーム管理部122は、監視情報イベントの重要度に従いアラーム識別を行う。   The alarm management unit 122 performs alarm identification in accordance with the degree of importance of the monitoring information event.

構成情報DB124は、当該監視システムが管理するネットワークに関する構成情報を管理するデータベースである。図7を参照して説明する装置構成情報の階層モデルを含む。   The configuration information DB 124 is a database that manages configuration information related to a network managed by the monitoring system. The hierarchical model of the device configuration information described with reference to FIG. 7 is included.

状態変化履歴DB125は、発生した状態変化有と判定された監視情報イベントの状態変化履歴を規定件数まで蓄積するデータベースである。   The state change history DB 125 is a database that accumulates up to a specified number of state change histories of the monitoring information event determined to have occurred state change.

GUI管理部123は、関連付けられた装置名称やアラーム種別が付加された監視情報イベントの内容をオペレータに画面表示する形式に再構成し、監視表示情報として画面部130に出力する。   The GUI management unit 123 reconfigures the content of the monitoring information event to which the associated device name and alarm type are added into a format for screen display on the operator, and outputs the result as monitoring display information to the screen unit 130.

画面部130は、共通部120が処理した監視表示情報を監視システムクライアント300に出力する画面アプリケーション部131を含む。   The screen unit 130 includes a screen application unit 131 that outputs the monitoring display information processed by the common unit 120 to the monitoring system client 300.

図7を参照して構成情報DB124が管理する装置構成情報を説明する。   The device configuration information managed by the configuration information DB 124 will be described with reference to FIG.

図7は、監視システムサーバ100の構成情報DB124で管理される装置構成情報の階層モデルを示す図である。   FIG. 7 is a diagram showing a hierarchical model of device configuration information managed by the configuration information DB 124 of the monitoring system server 100. As shown in FIG.

装置構成情報は、当該監視システムの運用に際して登録した監視対象装置ごとに生成される情報である。登録された一つの監視対象装置の装置情報配下に複数の監視項目情報が紐付く構成となっている。図7では、装置情報1241の配下に監視項目情報12411乃至監視項目情報1241n(nは自然数)が紐づけられている。   The device configuration information is information generated for each monitoring target device registered when operating the monitoring system. A plurality of pieces of monitoring item information are linked under device information of one registered monitoring target device. In FIG. 7, monitoring item information 12411 to monitoring item information 1241 n (n is a natural number) are linked under the device information 1241.

装置情報1241は、装置識別子(装置ID)、IPアドレス、SNMPコミュニティ、hostname(ホスト名)の情報を含む。   The device information 1241 includes information of a device identifier (device ID), an IP address, an SNMP community, and hostname (host name).

装置IDは監視対象装置を一意に識別可能にする識別子で、監視対象装置の登録時に割り当てられる。   The device ID is an identifier that makes it possible to uniquely identify the monitoring target device, and is assigned when the monitoring target device is registered.

IPアドレスは当該装置または当該装置に関連するIPアドレスである。当該装置がオープンフローコントローラ200である場合は、オープンフローコントローラ200のIPアドレスとなる。また、当該装置がオープンフローコントローラ200の配下に接続されるオープンフロースイッチ220の場合にも、該オープンフロースイッチ220を接続しているオープンフローコントローラ200のIPアドレスとなる。   The IP address is the device or an IP address associated with the device. When the device is the open flow controller 200, it is the IP address of the open flow controller 200. Also in the case of the open flow switch 220 connected to the device under the control of the open flow controller 200, the IP address of the open flow controller 200 to which the open flow switch 220 is connected.

このように、本実施形態においては、装置を特定するユニークキーとなるパラメータは装置IDであり、IPアドレスはユニークキーにはならない。これにより、同一のIPアドレスを複数の装置情報に割り当てることが可能となる。   As described above, in the present embodiment, the parameter serving as the unique key for identifying the device is the device ID, and the IP address is not the unique key. This makes it possible to assign the same IP address to a plurality of pieces of device information.

SNMPコミュニティとhostnameはSNMPで規定されるパラメータのデータである。コミュニティとは、SNMPマネージャを使って管理情報を見るホストが存在するネットワーク範囲のことを云う。コミュニティ名はSNMPエージェントとの通信における認証に使われる。   The SNMP community and the hostname are data of parameters defined by SNMP. A community refers to a network range in which there is a host that views management information using an SNMP manager. The community name is used for authentication in communication with the SNMP agent.

各監視項目情報としては、装置IDで特定される装置における監視項目名称と、監視項目の状態変化を検知するためのtrap条件が設定されている。trap条件はTrapに含まれるOIDと、当該OIDのオブジェクトの値を示すValueで特定される。   As each item of monitoring item information, a monitoring item name in the device specified by the device ID and a trap condition for detecting a change in the state of the monitoring item are set. The trap condition is specified by the OID included in the Trap and the Value indicating the value of the object of the OID.

また、構成情報DB124は、上述した装置構成情報以外にも、オープンフローコントローラ200と配下のオープンフロースイッチ220とを紐づける情報を含む。   Further, the configuration information DB 124 includes, besides the above-described device configuration information, information that links the OpenFlow controller 200 with the OpenFlow switch 220 under control.

例えば、上述した装置IDと、オープンフローコントローラ200のIPアドレスおよび配下のオープンフロースイッチ220の識別情報とで関連付けた情報を含む。なお、オープンフロースイッチ220の識別情報は、オープンフローコントローラ200から受信したTrapに含まれるプライベートMIBのOIDの末尾に付与された数字で特定される。   For example, the information includes the information associated with the device ID described above, the IP address of the OpenFlow controller 200, and the identification information of the OpenFlow switch 220 under control. The identification information of the open flow switch 220 is identified by a number given to the end of the OID of the private MIB included in the Trap received from the open flow controller 200.

また、上述した装置IDで特定されるオープンフローコントローラ200やオープンフロースイッチ220を、その設置エリアと関連付けた情報を含む。さらには、上述した装置IDで特定されるオープンフローコントローラ200やオープンフロースイッチ220を、その運用状態(運用中/工事中)を示す情報と関連付けてもよい。   It also includes information in which the open flow controller 200 and the open flow switch 220 identified by the device ID described above are associated with the installation area. Furthermore, the open flow controller 200 or the open flow switch 220 specified by the device ID described above may be associated with information indicating the operation state (during operation / under construction).

以上の構成により、一つのオープンフローコントローラ200から通知されるTrapであっても、OIDに含まれる識別情報によりオープンフローコントローラ200配下のオープンフロースイッチ220の監視項目として識別できる。   With the above configuration, even a Trap notified from one Open Flow controller 200 can be identified as a monitoring item of the Open Flow switch 220 subordinate to the Open Flow controller 200 by the identification information included in the OID.

次に、監視システムサーバ100の動作を説明する。   Next, the operation of the monitoring system server 100 will be described.

図8は、本発明の第2の実施形態の監視装置である監視システムサーバの動作を示すフロー図である。   FIG. 8 is a flow chart showing the operation of the monitoring system server which is the monitoring device of the second embodiment of the present invention.

図6に示した監視システムサーバ100において、SNMP GW部111は、オープンフローコントローラ200からのTrapを受信すると、受信したTrapの解析処理を行う。そして、Trapに含まれる情報を所定のフォーマットに加工し、状態変化判定部112に監視情報のイベントの発生を通知する(S201)。   In the monitoring system server 100 shown in FIG. 6, when the SNMP GW unit 111 receives the Trap from the open flow controller 200, it analyzes the received Trap. Then, the information included in the Trap is processed into a predetermined format, and the state change determination unit 112 is notified of the occurrence of the event of the monitoring information (S201).

状態変化判定部112は、SNMP GW部111から通知されたイベントに対し、GW部110が把握している現状態情報との比較処理を行い、状態に差異があれば状態変化イベントを生成してイベントマッピング部121に送信する(S202)。   The state change determination unit 112 performs a process of comparing the event notified from the SNMP GW unit 111 with the current state information grasped by the GW unit 110, and generates a state change event if there is a difference in state. It transmits to the event mapping part 121 (S202).

イベントマッピング部121は、状態変化判定部112からの状態変化イベントを受信すると、通知された条件が該当する監視項目を特定して構成情報との関連付けを行うマッピング処理を行う(S203)。   When the event mapping unit 121 receives the state change event from the state change determination unit 112, the event mapping unit 121 performs a mapping process that specifies a monitoring item to which the notified condition corresponds and associates the monitoring item with configuration information (S203).

このマッピング処理にあたってイベントマッピング部121は、構成情報DB124を参照し、前述の装置構成情報やその他の関連付け情報を使用する。例えば、Trapに含まれるオープンフローコントローラ200のIPアドレスと、TrapのOIDに含まれる該オープンフローコントローラ配下のオープンフロースイッチ220の識別情報とで監視対象装置の装置IDを特定する。そして、特定した装置IDに関する装置構成情報において、Trapに含まれるOIDと、当該OIDのオブジェクトの値(Value)とで監視項目名称の特定およびその状態変化を対応付ける。さらに、イベントマッピング部121は、特定した装置IDに関する設置エリア情報を対応付ける。   In the mapping process, the event mapping unit 121 refers to the configuration information DB 124 and uses the above-described apparatus configuration information and other association information. For example, the device ID of the monitoring target device is specified by the IP address of the open flow controller 200 included in the trap and the identification information of the open flow switch 220 under the open flow controller included in the OID of the trap. Then, in the device configuration information related to the specified device ID, the identification of the monitoring item name and the state change thereof are associated with the OID included in the Trap and the value (Value) of the object of the OID. Furthermore, the event mapping unit 121 associates installation area information on the specified device ID.

イベントマッピング部121において装置IDをキーにしたマッピング処理が行われた監視情報イベントは、アラーム管理部122に送られる。   The monitoring information event for which the mapping processing using the device ID as a key in the event mapping unit 121 has been performed is sent to the alarm management unit 122.

アラーム管理部122は、イベントマッピング部121から受信した監視情報イベントに関わるアラームの重要度を判定する(S204)。アラーム管理部122は、アラーム重要度に応じて必要なプロセスにメッセージを通知するとともに、監視情報イベントのログを発生したタイムスタンプを付して状態変化履歴DB125に蓄積する(S205)。また、アラーム管理部122は、アラーム種別も付加した監視情報イベントをGUI管理部123に送る。   The alarm management unit 122 determines the importance of the alarm related to the monitoring information event received from the event mapping unit 121 (S204). The alarm management unit 122 notifies the process to the necessary process according to the alarm importance, adds a time stamp when the log of the monitoring information event is generated, and stores it in the state change history DB 125 (S205). In addition, the alarm management unit 122 sends the monitoring information event to which the alarm type is also added to the GUI management unit 123.

GUI管理部123は、アラーム管理部122からの監視情報イベントを受信すると、該監視情報イベント内容を所定のメッセージフォーマットで画面アプリケーション部131に通知する。なお、監視情報イベントは、装置IDをキーにしたマッピング処理が行われ、さらにアラーム種別が付加されている。   When receiving the monitoring information event from the alarm managing unit 122, the GUI managing unit 123 notifies the screen application unit 131 of the contents of the monitoring information event in a predetermined message format. The monitoring information event is subjected to mapping processing using the device ID as a key, and an alarm type is further added.

画面アプリケーション部131は、GUI管理部123から受信した監視情報イベントを監視システムクライアント300に配信する(S206)。   The screen application unit 131 distributes the monitoring information event received from the GUI management unit 123 to the monitoring system client 300 (S206).

監視システムクライアント300では、イベントマッピング部121で装置IDをキーにしたマッピング処理が行われた結果やアラーム管理部122で判定されたアラーム種別が画面表示される。   In the monitoring system client 300, the event mapping unit 121 displays the result of the mapping processing using the device ID as a key, and the alarm type determined by the alarm management unit 122 on the screen.

なお、以上の説明では、オープンフローコントローラ200から通知されるTrapに関して説明したが、GetRequest等でポーリング収集した監視情報についても同様の処理が行われる。GetRequestに対しては、GetResponseがオープンフローコントローラ200から監視システムサーバ100に返送される。GetResponseに含まれるOIDにもオープンフローコントローラ配下のオープンフロースイッチ220の識別情報が含まれている。   In the above description, the trap notified from the open flow controller 200 has been described, but the same processing is performed for monitoring information collected by polling by Get Request or the like. In response to GetRequest, GetResponse is returned from the open flow controller 200 to the monitoring system server 100. The OID included in GetResponse also includes identification information of the open flow switch 220 under the open flow controller.

次に、本実施形態における監視システムクライアント300に表示される監視画面例を説明する。   Next, an example of a monitoring screen displayed on the monitoring system client 300 in the present embodiment will be described.

図9および図10は、監視システムクライアント300に表示される監視画面例を示す図である。   FIG. 9 and FIG. 10 are diagrams showing an example of a monitoring screen displayed on the monitoring system client 300.

図9は監視項目を階層的に表示した監視画面例で、図10は監視対象装置の設置エリアを地理的に表示した監視画面例を示す図である。   FIG. 9 is an example of a monitoring screen in which monitoring items are displayed hierarchically, and FIG. 10 is a view showing an example of a monitoring screen in which the installation area of the monitoring target device is geographically displayed.

図9において、監視画面(ツリー画面)は、監視対象のオブジェクトである設置エリア、装置名称、監視項目を階層的に表示することが可能なツリー構造となっている。ツリーの各オブジェクト(項目)は、監視状態を色で示しており、監視項目の状態が変化すると、予め指定された状態色にリアルタイムで変化する。   In FIG. 9, the monitoring screen (tree screen) has a tree structure capable of hierarchically displaying an installation area, an apparatus name, and a monitoring item, which are objects to be monitored. Each object (item) in the tree indicates the monitoring status in color, and when the status of the monitoring item changes, it changes to a previously specified status color in real time.

図9において、「PFC01」301は、オープンフローコントローラの装置状態を表すオブジェクトであり、図7で述べた装置構成情報における装置情報1241に該当する。参照符号303は、「PFC01」301の各監視項目を示すオブジェクトである。これらは、図7で述べた装置構成情報における監視項目情報12411〜1241nに該当する。また、「PFC01」301が設置されている場所はエリアオブジェクトの「東京」306で示され、ツリーの上位階層が「東京」というエリア階層に所属する。   In FIG. 9, “PFC01” 301 is an object representing the device state of the open flow controller, and corresponds to the device information 1241 in the device configuration information described in FIG. Reference numeral 303 denotes an object indicating each monitoring item of “PFC01” 301. These correspond to the monitoring item information 12411 to 1241 n in the device configuration information described in FIG. 7. The location where “PFC01” 301 is installed is indicated by “Tokyo” 306 of the area object, and the upper hierarchy of the tree belongs to the area hierarchy “Tokyo”.

参照符号303で示される監視項目オブジェクトは、「PFC01」301からTrapで通知またはGetRequest等でポーリング収集した監視情報およびpingポーリングによる死活監視の情報を元にマッピング定義したものである。そして、これらの監視項目を持つ装置として「PFC01」301が装置オブジェクトで定義されている。   The monitoring item object indicated by the reference numeral 303 is mapping defined based on monitoring information notified from Trap "PFC01" 301 or polling collected by GetRequest or the like and information on alive monitoring by ping polling. Then, “PFC01” 301 is defined in the device object as a device having these monitoring items.

「PFC01」301は、参照符号303で示される監視項目オブジェクトの状態を統括的に表示する。参照符号303で示される監視項目オブジェクトのいずれかで障害発生が有った場合、その障害重要度の状態色と同じ色で障害状態をサマリ表示する。また、複数の異なる重要度の障害が発生していた場合には、最も重要度の高い色で表示される。   “PFC01” 301 comprehensively displays the state of the monitoring item object indicated by reference numeral 303. When a failure occurs in any of the monitoring item objects indicated by reference numeral 303, the failure status is summarized and displayed in the same color as the status color of the failure severity. In addition, when multiple failures of different importance occur, the color of the highest importance is displayed.

図9において、「PFS12」302は、オープンフロースイッチの装置状態を表すオブジェクトである。「PFS12」302が設置されている場所はエリアオブジェクトの「名古屋」307で示され、ツリーの上位階層が「名古屋」というエリア階層に所属する。   In FIG. 9, "PFS 12" 302 is an object that represents the device status of the open flow switch. The place where “PFS 12” 302 is installed is indicated by “Nagoya” 307 of the area object, and the upper hierarchy of the tree belongs to the area hierarchy “Nagoya”.

参照符号304および305は、「PFS12」302の監視項目を表すオブジェクトである。これらの監視項目オブジェクトは、オープンフローコントローラである「PFC01」301からTrapで通知またはGetRequest等でポーリング収集した監視情報およびpingポーリングによる死活監視の情報を元にマッピング定義したものである。   Reference numerals 304 and 305 are objects representing monitoring items of “PFS 12” 302. These monitor item objects are mapping definitions based on monitor information notified from the open flow controller “PFC 01” 301 by Trap or polling collected by GetRequest or the like and information on alive monitoring by ping polling.

そして、これらの監視項目オブジェクトの状態を「PFS12」302が統括的に表示する。参照符号304および305で示される監視項目オブジェクトのいずれかで障害発生が有った場合、その障害重要度の状態色と同じ色で障害状態をサマリ表示する。また、複数の異なる重要度の障害が発生していた場合には、最も重要度の高い色で表示される。   Then, the “PFS 12” 302 comprehensively displays the status of these monitoring item objects. If a failure occurs in any of the monitoring item objects indicated by reference numerals 304 and 305, the failure status is summarized and displayed in the same color as the status color of the failure severity. In addition, when multiple failures of different importance occur, the color of the highest importance is displayed.

参照符号303で示される監視項目オブジェクトと参照符号304および305で示される監視項目オブジェクトのいずれもオープンフローコントローラである「PFC01」301から取得した情報に基づくものである。しかし、監視システムサーバ100においては、装置IDをキー情報として取得した情報に対応する装置を識別している。そのため、同一装置である「PFC01」301から取得した情報にもかかわらず、「PFC01」301と「PFS12」302とに区別して表示される。   Both the monitoring item object indicated by reference numeral 303 and the monitoring item objects indicated by reference numerals 304 and 305 are based on the information acquired from “PFC01” 301 which is the open flow controller. However, the monitoring system server 100 identifies the device corresponding to the information acquired as the device ID as key information. Therefore, in spite of the information acquired from the “PFC01” 301 which is the same device, the “PFC01” 301 and the “PFS12” 302 are displayed separately.

図10は、監視対象装置の設置エリアを地理的に表示した監視画面例を示す図である。監視画面(マップ画面)は、監視対象の装置が配置されている拠点を地理的に表すことが可能なマップ構造となっている。図10において、エリアオブジェクトの「東京」と「名古屋」をそれぞれ図9と同じ参照符号306、307で例示している。   FIG. 10 is a diagram showing an example of a monitoring screen on which the installation area of the monitoring target device is geographically displayed. The monitoring screen (map screen) has a map structure capable of geographically representing bases where the devices to be monitored are disposed. In FIG. 10, “Tokyo” and “Nagoya” of the area object are illustrated with the same reference numerals 306 and 307 as in FIG. 9, respectively.

マップ上の各拠点オブジェクト(項目)は、拠点配下の装置の監視状態を示しており、状態変化が生じると、予め指定された状態色にリアルタイムに変化する。   Each base object (item) on the map indicates the monitoring status of the device under the base, and when a status change occurs, it changes in real time to a previously designated status color.

図10ではエリアオブジェクト「名古屋」307に設置した装置の監視項目に状態変化が発生したことをその状態色が示している。つまり、監視システムサーバ100は、東京エリアに配置されているオープンフローコントローラから取得した情報であっても、装置IDをキー情報として取得した情報に対応する装置を識別し、名古屋エリアの障害として表示している。   In FIG. 10, the status color indicates that a status change has occurred in the monitoring item of the device installed in the area object “Nagoya” 307. That is, even if the information acquired from the open flow controller disposed in the Tokyo area, the monitoring system server 100 identifies the apparatus corresponding to the information acquired by using the apparatus ID as the key information, and displays it as a fault in the Nagoya area doing.

例えば、図4を参照して説明したネットワーク監視システムの構成と図9、10とを対比させると、オープンフローコントローラ200が「PFC01」301に相当し、オープンフロースイッチ221が「PFS12」302に相当する。そして、Aエリアがエリアオブジェクトの「東京」306に相当し、Bエリアがエリアオブジェクトの「名古屋」307に相当する。オープンフロースイッチ221からオープンフローコントローラ200を介して通知された障害情報は、監視システムサーバ100で上述した処理が実行される。そして、その処理の結果、Bエリア(エリアオブジェクトの「名古屋」307)に設置されたオープンフロースイッチ221(「PFS12」302)の障害であることが監視システムクライアント300に画面表示される。   For example, comparing the configuration of the network monitoring system described with reference to FIG. 4 with FIGS. 9 and 10, the open flow controller 200 corresponds to “PFC 01” 301 and the open flow switch 221 corresponds to “PFS 12” 302. Do. The A area corresponds to the area object "Tokyo" 306, and the B area corresponds to the area object "Nagoya" 307. The processing described above is executed by the monitoring system server 100 for the fault information notified from the open flow switch 221 via the open flow controller 200. Then, as a result of the processing, it is displayed on the screen of the monitoring system client 300 that it is a failure of the open flow switch 221 (“PFS12” 302) installed in the B area (“Nagoya” 307 of the area object).

以上に説明したように、本実施形態は、SNMPエージェントの配下の装置に関する監視情報をSNMPマネージャに通知して、該装置の監視情報をSNMPエージェントと区別して監視表示することができる。   As described above, the present embodiment can notify the SNMP manager of monitoring information on a device under the control of the SNMP agent, and monitor and display the monitoring information of the device separately from the SNMP agent.

つまり、本実施形態ではSNMPエージェントとなるオープンフローコントローラは、配下のオープンフロースイッチの識別情報を、プライベートMIBのOIDの末尾に付与した数字を用いて規定する。そのため、SNMPマネージャとなる監視システムサーバは、通知されたTrapを解析して監視対象装置の登録時に割り当てられた該監視対象装置を一意に識別可能な装置IDを特定することができる。そして、監視システムサーバは、装置IDに基づく装置構成情報やその他の関連付け情報を用いて一つのオープンフローコントローラから通知されるTrapであっても、その配下のオープンフロースイッチの監視項目として識別することができる。そのため、装置IDを、該装置IDで特定されるオープンフロースイッチの運用状態(運用中/工事中)を示す情報と関連付けることにより、工事中の特定のオープンフロースイッチに関する状態変化は監視表示を抑止するというような制御も可能となる。   That is, in the present embodiment, the OpenFlow controller, which is an SNMP agent, defines the identification information of the subordinate OpenFlow switch using a number assigned to the end of the OID of the private MIB. Therefore, the monitoring system server, which is the SNMP manager, can analyze the notified Trap to specify the device ID that can uniquely identify the monitoring target device assigned at the time of registration of the monitoring target device. And, even if it is Trap notified from one Open Flow Controller using the device configuration information based on the device ID and other association information, the monitoring system server must identify it as the monitoring item of the Open Flow switch under it. Can. Therefore, by associating the device ID with the information indicating the open flow switch operation status (during operation / construction) specified by the device ID, the status change related to the specific open flow switch under construction suppresses the monitoring display. It is also possible to perform control such as

上述した実施形態ではSNMPエージェントをオープンフローコントローラ、配下のサブネットワークをオープンフローネットワークとして説明した。しかし、これに限ることなく、複数のサブネットワーク装置で構成されるサブネットワークを制御可能なネットワーク制御装置をSNMPエージェントとした監視ネットワークであってもかまわない。該ネットワーク制御装置はサブネットワークを構成する各サブネットワーク装置とサブネットワーク内のプロトコルで通信してサブネットワーク装置の監視情報を収集する。そして、上述した実施形態と同じに、該ネットワーク制御装置はSNMPにより監視システムサーバと通信して、配下の各サブネットワーク装置の監視情報を通知することができる。そして、通知された監視情報は、ネットワーク制御装置とその配下のサブネットワーク装置とが監視システムサーバにより区別されて表示される。   In the embodiment described above, the SNMP agent is described as an open flow controller, and the subnetwork under the control is an open flow network. However, the present invention is not limited to this, and it may be a monitoring network in which an SNMP agent is a network control device capable of controlling a subnetwork composed of a plurality of subnetwork devices. The network control apparatus communicates with each subnetwork apparatus constituting the subnetwork by a protocol in the subnetwork to collect monitoring information of the subnetwork apparatus. Then, as in the above-described embodiment, the network control apparatus can communicate with the monitoring system server by SNMP to notify monitoring information of each subordinate subnetwork apparatus. Then, the notified monitoring information is displayed by the monitoring system server to distinguish between the network control device and the subordinate network devices under it.

例えば、無線LAN(Local Area Network)ネットワークを対象にした監視システムであってもかまわない。無線LAN端末と無線接続される無線LANアクセスポイント装置をサブネットワークとして配備し、複数のアクセスポイント装置を管理するワイヤレスコントローラをSNMPエージェントとして監視システムサーバ(SNMPマネージャ)に接続すればよい。   For example, it may be a monitoring system for a wireless local area network (LAN) network. A wireless LAN access point device wirelessly connected to a wireless LAN terminal may be deployed as a subnetwork, and a wireless controller managing a plurality of access point devices may be connected to a monitoring system server (SNMP manager) as an SNMP agent.

1、2 ネットワーク監視システム
10 監視装置
11 監視情報取得手段
12 監視情報マッピング手段
13 監視画面表示手段
20 ネットワーク装置
21 サブネットワーク
22 サブネットワーク装置
100 監視システムサーバ
200 オープンフローコントローラ
210 オープンフローネットワーク
220、221 オープンフロースイッチ
300 監視システムクライアント
110 GW部
111 SNMP GW部
112 状態変化判定部
120 共通部
121 イベントマッピング部
122 アラーム管理部
123 GUI管理部
124 構成情報DB
125 状態変化履歴DB
130 画面部
131 画面アプリケーション部
1241 装置情報
12411、12412、・・・1241n 監視項目情報
1, 2 Network Monitoring System 10 Monitoring Device 11 Monitoring Information Acquisition Means 12 Monitoring Information Mapping Means 13 Monitoring Screen Display Means 20 Network Device 21 Subnetwork 22 Subnetwork Device 100 Monitoring System Server 200 Open Flow Controller 210 Open Flow Network 220, 221 Open Flow switch 300 Monitoring system client 110 GW unit 111 SNMP GW unit 112 State change judgment unit 120 Common unit 121 Event mapping unit 122 Alarm management unit 123 GUI management unit 124 Configuration information DB
125 Status change history DB
130 screen part 131 screen application part 1241 device information 12411, 121, 421, ... 1241 n monitoring item information

Claims (10)

配下にオープンフロースイッチを接続し、収集した該オープンフロースイッチの監視情報を、SNMP(Simple Network Management Protocol)が規定する通知メッセージの前記監視情報の種別を示すオブジェクト識別子(OID)に、該オープンフロースイッチの識別情報を含めて通知する、SNMPエージェントとして機能するオープンフローコントローラと、
前記オープンフローコントローラから通知された前記通知メッセージに含まれる前記OIDを解析し、該OIDに含まれる前記オープンフロースイッチの識別情報から、監視対象装置の登録に際して生成して付与した、該監視対象装置を一意に識別する装置識別子を特定し、該装置識別子と前記OIDが示す監視情報との関連付けに基づいて、該装置識別子に対応する監視対象装置の監視情報として前記OIDが示す監視情報の内容を監視表示する、SNMPマネージャとして機能する監視装置と
を備えるオープンフローネットワーク監視システム。
Connect the open flow switch under the collected monitoring information of the open flow switch, the SNMP (Simple Network Management Protocol) object identifier indicating the type of the monitoring information notification message defining (OID), the open flow An OpenFlow controller that functions as an SNMP agent that notifies including switch identification information;
The monitoring target device generated and added when registering the monitoring target device from the identification information of the open flow switch included in the OID by analyzing the OID included in the notification message notified from the open flow controller Device identifier that uniquely identifies the device ID, and based on the association between the device identifier and the monitoring information indicated by the OID, the content of the monitoring information indicated by the OID as monitoring information of the monitoring target device corresponding to the device identifier An open flow network monitoring system comprising: a monitoring device that functions as an SNMP manager that monitors and displays.
前記オープンフロースイッチの識別情報は、企業、団体および個人のいずれかが独自に拡張したプライベートMIB(Management Information Base:管理情報ベース)を規定する前記OIDの末尾に付与した数字で特定することを特徴とする請求項1に記載のオープンフローネットワーク監視システム。 The identification information of the open flow switch is specified by a number given at the end of the OID which defines a private MIB (Management Information Base: Management Information Base) uniquely extended by a company, an organization or an individual. The open flow network monitoring system according to claim 1. 前記監視装置は、前記装置識別子と前記OIDが示す監視情報の内容との関連付けを示す装置構成情報を含み、前記通知メッセージに含まれる該通知メッセージの送信元IPアドレスと前記OIDに含まれる前記オープンフロースイッチの識別情報とに基づいて前記装置識別子を特定し、特定した装置識別子に対応する監視対象装置の監視情報として、前記装置構成情報を参照して前記OIDが示す監視情報の内容を監視表示することを特徴とする請求項2に記載のオープンフローネットワーク監視システム。 The monitoring device includes device configuration information indicating an association between the device identifier and the content of monitoring information indicated by the OID, and the open source IP address of the notification message included in the notification message and the open included in the OID The device identifier is identified based on the identification information of the flow switch , and the monitoring information of the monitoring information indicated by the OID is referred to by referring to the device configuration information as monitoring information of the monitoring target device corresponding to the identified device identifier. The open flow network monitoring system according to claim 2, characterized in that: SNMP(Simple Network Management Protocol)エージェントとして機能するオープンフローコントローラから、該オープンフローコントローラが配下に接続する複数のオープンフロースイッチから収集した該オープンフロースイッチの監視情報を、SNMPが規定する通知メッセージの前記監視情報の種別を示すオブジェクト識別子(OID)に、該オープンフロースイッチの識別情報を含めて受信する監視情報取得手段と、
前記通知メッセージに含まれる前記OIDを解析し、該OIDに含まれる前記オープンフロースイッチの識別情報から、監視対象装置の登録に際して生成して付与した、該監視対象装置を一意に識別する装置識別子を特定し、該装置識別子と該OIDが示す監視情報とを関連付ける監視情報マッピング手段と、
前記装置識別子と前記OIDが示す監視情報との関連付けに基づいて、該装置識別子に対応する監視対象装置の監視情報として前記OIDが示す監視情報の内容を監視表示する監視画面表示手段と、
を備える監視装置。
From an open flow controller functioning as SNMP (Simple Network Management Protocol) agent, the monitoring information of the open flow switch collected from a plurality of open flow switches the open flow controller connected under the notification message SNMP defines Monitoring information acquisition means for receiving an object identifier (OID) indicating the type of monitoring information including identification information of the open flow switch ;
A device identifier uniquely identifying the monitoring target device, which is generated and assigned at the time of registration of the monitoring target device by analyzing the OID included in the notification message and identifying information of the open flow switch included in the OID Monitoring information mapping means for specifying and associating the device identifier with the monitoring information indicated by the OID;
Monitoring screen display means for monitoring and displaying the contents of the monitoring information indicated by the OID as monitoring information of a monitoring target device corresponding to the device identifier based on the association between the device identifier and the monitoring information indicated by the OID;
A monitoring device comprising
前記オープンフロースイッチの識別情報は、企業、団体および個人のいずれかが独自に拡張したプライベートMIB(Management Information Base:管理情報ベース)を規定する前記OIDの末尾に付与した数字で特定することを特徴とする請求項4に記載の監視装置。 The identification information of the open flow switch is specified by a number given at the end of the OID which defines a private MIB (Management Information Base: Management Information Base) uniquely extended by a company, an organization or an individual. The monitoring apparatus according to claim 4, wherein 前記監視情報マッピング手段は、前記装置識別子と前記OIDが示す監視情報の内容との関連付けを示す装置構成情報、および前記オープンフローコントローラのIPアドレスと前記オープンフロースイッチの識別情報とを前記装置識別子に対応付ける情報を含む構成情報データベースを備え、該構成情報データベースを参照して、前記通知メッセージに含まれる該通知メッセージの送信元IPアドレスと前記OIDに含まれる前記オープンフロースイッチの識別情報とに基づいて前記装置識別子を特定し、特定した装置識別子に対応する監視対象装置の監視情報として、前記OIDが示す監視情報の内容を監視表示することを特徴とする請求項5に記載の監視装置。 The monitoring information mapping means uses apparatus configuration information indicating association between the device identifier and the content of monitoring information indicated by the OID, an IP address of the open flow controller , and identification information of the open flow switch as the device identifier. A configuration information database including information to be associated is provided, and referring to the configuration information database, based on the transmission source IP address of the notification message included in the notification message and the open flow switch identification information included in the OID. 6. The monitoring device according to claim 5, wherein the device identifier is identified, and the content of the monitoring information indicated by the OID is monitored and displayed as monitoring information of a monitoring target device corresponding to the identified device identifier. 前記構成情報データベースは、前記装置識別子に対応する前記オープンフロースイッチの運用状態を示す情報を該装置識別子に対応付ける情報を含み、前記監視情報マッピング手段は、特定した前記装置識別子に対応する前記オープンフロースイッチの運用状態が工事中の場合には、前記OIDが示す監視情報の内容の監視表示を抑止することを特徴とする請求項6に記載の監視装置。 The configuration information database includes information that associates information indicating the operation state of the OpenFlow switch corresponding to the device identifier with the device identifier, and the monitoring information mapping unit associates the open flow corresponding to the identified device identifier 7. The monitoring apparatus according to claim 6, wherein the monitoring display of the contents of the monitoring information indicated by the OID is suppressed when the operation state of the switch is under construction. コンピュータに、
SNMP(Simple Network Management Protocol)エージェントとして機能するオープンフローコントローラから、該オープンフローコントローラが配下に接続する複数のオープンフロースイッチから収集した該オープンフロースイッチの監視情報を、SNMPが規定する通知メッセージの前記監視情報の種別を示すオブジェクト識別子(OID)に、該オープンフロースイッチの識別情報を含めて受信する監視情報取得機能と
前記通知メッセージに含まれる前記OIDを解析し、該OIDに含まれる前記オープンフロースイッチの識別情報から、監視対象装置の登録に際して生成して付与した、該監視対象装置を一意に識別する装置識別子を特定し、該装置識別子と該OIDが示す監視情報とを関連付ける監視情報マッピング機能と、
前記装置識別子と前記OIDが示す監視情報との関連付けに基づいて、該装置識別子に対応する監視対象装置の監視情報として前記OIDが示す監視情報の内容を監視表示する監視画面表示機能と、
を実現させることを特徴とする監視プログラム
On the computer
From an open flow controller functioning as SNMP (Simple Network Management Protocol) agent, the monitoring information of the open flow switch collected from a plurality of open flow switches the open flow controller connected under the notification message SNMP defines A monitoring information acquisition function of receiving an object identifier (OID) indicating the type of monitoring information including identification information of the open flow switch ;
A device identifier uniquely identifying the monitoring target device, which is generated and assigned at the time of registration of the monitoring target device by analyzing the OID included in the notification message and identifying information of the open flow switch included in the OID A monitoring information mapping function that identifies and associates the device identifier with the monitoring information indicated by the OID;
Based on the association between the device identifier and the OID indicates monitoring information, the monitoring screen display function for displaying monitoring the contents of the monitoring information OID indicates as the monitoring information of the monitoring target device corresponding to the device identifier,
A monitoring program that makes it possible to realize .
前記オープンフロースイッチの識別情報は、企業、団体および個人のいずれかが独自に拡張したプライベートMIB(Management Information Base:管理情報ベース)を規定する前記OIDの末尾に付与した数字で特定することを特徴とする請求項8に記載の監視プログラム The identification information of the open flow switch is specified by a number given at the end of the OID which defines a private MIB (Management Information Base: Management Information Base) uniquely extended by a company, an organization or an individual. The monitoring program according to claim 8, wherein. 前記監視情報マッピング機能は、前記装置識別子と前記OIDが示す監視情報の内容との関連付けを示す装置構成情報、および前記オープンフローコントローラのIPアドレスと前記オープンフロースイッチの識別情報とを前記装置識別子に対応付ける情報を含む構成情報データベースを参照して、前記通知メッセージに含まれる該通知メッセージの送信元IPアドレスと前記OIDに含まれる前記オープンフロースイッチの識別情報とに基づいて前記装置識別子を特定し、特定した装置識別子に対応する監視対象装置の監視情報として、前記OIDが示す監視情報の内容を監視表示することを特徴とする請求項9に記載の監視プログラム。  The monitoring information mapping function uses, as the device identifier, device configuration information indicating an association between the device identifier and the content of the monitoring information indicated by the OID, an IP address of the OpenFlow controller, and identification information of the OpenFlow switch. The device identifier is specified based on the transmission source IP address of the notification message included in the notification message and the identification information of the OpenFlow switch included in the OID with reference to a configuration information database including information to be associated, 10. The monitoring program according to claim 9, wherein the content of the monitoring information indicated by the OID is monitored and displayed as the monitoring information of the monitoring target device corresponding to the identified device identifier.
JP2015021863A 2015-02-06 2015-02-06 Network monitoring system, monitoring device and monitoring method Active JP6542538B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015021863A JP6542538B2 (en) 2015-02-06 2015-02-06 Network monitoring system, monitoring device and monitoring method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015021863A JP6542538B2 (en) 2015-02-06 2015-02-06 Network monitoring system, monitoring device and monitoring method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016146519A JP2016146519A (en) 2016-08-12
JP6542538B2 true JP6542538B2 (en) 2019-07-10

Family

ID=56685639

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015021863A Active JP6542538B2 (en) 2015-02-06 2015-02-06 Network monitoring system, monitoring device and monitoring method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6542538B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018106565A (en) * 2016-12-27 2018-07-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 Display method, display program, and display system
JP2018190029A (en) * 2017-04-28 2018-11-29 アズビル株式会社 Facility monitoring device
JP2020053912A (en) 2018-09-28 2020-04-02 株式会社東芝 Network system, integrated monitoring system, monitoring control system, and monitoring method

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3017089B2 (en) * 1996-06-17 2000-03-06 日本電気株式会社 Network management apparatus and method
JP3438772B2 (en) * 1999-03-17 2003-08-18 日本電気株式会社 A system for standardizing a method of implementing an SNMP agent.
JP2001136179A (en) * 1999-11-08 2001-05-18 Ntt Comware Corp Transmitter alarm display method and recording medium with transmitter alarm display processing program recorded thereon
JP2001337873A (en) * 2000-05-26 2001-12-07 Nec Corp Fault supervision system
JP3877557B2 (en) * 2001-09-10 2007-02-07 株式会社日立製作所 Hierarchical network management system
JP2006201897A (en) * 2005-01-19 2006-08-03 Sony Corp Hybrid system of network non-responding equipment and network responding equipment, network responding equipment with management function of network non-responding equipment, management method of network non-responding equipment, and data structure of virtual object id

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016146519A (en) 2016-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9311160B2 (en) Elastic cloud networking
US9606896B2 (en) Creating searchable and global database of user visible process traces
US20100110932A1 (en) Network optimisation systems
JP2001356972A (en) Network monitoring system and method
JP5530864B2 (en) Network system, management server, and management method
JP2010226181A (en) Network monitor and control apparatus
JP6542538B2 (en) Network monitoring system, monitoring device and monitoring method
WO2020132949A1 (en) Industrial control system monitoring method, device and system, and computer-readable medium
US20240113944A1 (en) Determining an organizational level network topology
JP5684748B2 (en) Network quality monitoring apparatus and network quality monitoring method
US20240137264A1 (en) Application session-specific network topology generation for troubleshooting the application session
JP2004086522A (en) Communication network monitoring system
JP2006148376A (en) Network monitoring system, network superordinate monitoring system, network subordinate monitoring system, and network monitoring method
JP5531652B2 (en) Management device, management system, management method, program, and recording medium
US10129086B2 (en) Collection of performance data in a communications network
JP2004350198A (en) Network control system
JP6733923B1 (en) Network management system, network management method, and network management program
JP5761422B2 (en) Management device, network system, integrated management system, management method, and management program
JP2008077293A (en) Network monitor
US20240223434A1 (en) Detecting wired client stuck
JP2008117096A (en) Network managing system and method
Yu et al. MLPing: Real-Time Proactive Fault Detection and Alarm for Large-Scale Distributed IDC Network
CN116455759A (en) Determining organization level network topology
Khan et al. Real Time Monitoring of OT Devices Through INMS
WO2023137374A1 (en) Conversational assistant dialog design

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20170710

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180115

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181204

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190521

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190613

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6542538

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150