JP6438900B2 - 装置監視制御システム及び装置監視制御方法 - Google Patents
装置監視制御システム及び装置監視制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6438900B2 JP6438900B2 JP2016020112A JP2016020112A JP6438900B2 JP 6438900 B2 JP6438900 B2 JP 6438900B2 JP 2016020112 A JP2016020112 A JP 2016020112A JP 2016020112 A JP2016020112 A JP 2016020112A JP 6438900 B2 JP6438900 B2 JP 6438900B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- control
- unit
- information
- representative
- monitoring
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Computer And Data Communications (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Description
(1)オペレータの端末機10への表示やオペレータによる操作方法が、ベンダのOpS1〜OpS3毎に統一されていないので、オペレータの負担が増大する。
(2)OpS用のサーバのEOL(End of Life)時等に、ベンダのOpS1〜OpS3毎に更改開発が必要となるので、開発費が増大する。
(3)NEの仕様変更が生じたとき、NEの仕様を反映したアダプタの開発が必要となる。このため、開発の費用や期間が掛かる。
(4)ネットワークに新機種のNEを設置する場合、新たなアダプタの開発が必要となる。このため、開発の費用や期間が掛かる。
(2a)OpSサーバのEOLに関して、ベンダOpS毎に更改開発する必要がなくなるので、開発費が増大することがなくなる。
(3a)装置の仕様(監視及び制御方法)に変更が生じた際に、OpSのプログラム改修及び再コンパイルは不要でありCSV(Comma Separated Values)ファイルの編集のみ、若しくは、CSVファイルの編集及びスクリプトの追加や変更で対応可能である。このため、開発費用を減少及び開発期間を短縮することができる。
(4a)新たな装置や機種に対応する場合、CSVファイル及びスクリプトファイルの作成のみで対応できるため、開発費用を減少及び開発期間を短縮することができる。
<第1実施形態の構成>
図1は、本発明の第1実施形態に係る装置監視制御システムの構成を示すブロック図である。
図1に示す装置監視制御システム20は、監視制御装置30と、第1〜第6NE(ネットワークエレメント=ネットワーク装置)41〜46と、オペレータが使用するパソコン等のディスプレイ50aを備える端末機50とを備えて構成されている。監視制御装置30は、共通部31と、装置IF(インタフェース)部32と、対応テーブル33aを保持する定義ファイル部33とを備えて構成されている。
共通部31は、NE41〜46の内、1つのNE(例えば第1NE41)を代表NEとし、この代表NE41にNE41自体のユニットu、及び、NE42のユニットuを包括(収容)し、この包括された各ユニットu内に1又は複数のスロットstを包括し、また、NE43〜NE46を代表NE41の仮想的なユニットu内のパッケージpとして構成されるといった仮想的な従属関係を有する1つの代表NEとして管理する。この際に、共通部31のソフトウェア構成自体は、従来の装置毎に装置、ユニットu、パッケージpという従属関係に応じた処理ロジックで構築される。なお、装置間の従属関係を意識した新たな処理ロジックは開発不要である。また、代表NE(代表装置)は複数あってもよく、更に、代表NE+個々の物理的な装置はそのままとするといった形態も可能である。
代表NE41が各NE42〜46の障害を検知した場合、障害発生部位を示す警報デバイスIDを生成し、この警報デバイスIDを含めて警報情報を装置IF部32へ送信する。この送信された警報デバイスIDは、装置IF部32から定義ファイル部33へ通知される。但し、警報デバイスIDは、障害発生部位の固有情報であり、例えば各NE41〜46における各パッケージ番号=p1〜p12(図3)が予め対応付けられて、NE41の図示せぬ記憶装置に保存されている。
装置監視制御システム20による各NE41〜46の制御の動作を、図4に示すフローチャート及び図5に示すブロック図を参照して説明する。
但し、図3を参照して説明したように、第1〜第6NE41〜46のユニットu1〜u3と、スロットst1〜st4及びパッケージp1〜p12の従属関係情報に基づく代表NE41の従属関係の構成内容が、図5に示すようにディスプレイ50aに一元的に表示されているとする。但し、この表示の他、ユニット番号を選択して当該ユニット番号毎に構成図を表示する形態もある。例えば、ユニットu2を選択するとユニット2のみの構成図が表示される。この際、ユニット番号はプルダウンで切り替え可能となっている。
図6に示す端末機50が、第5NE45(制御対象NE)である第3ユニットu3のスロットst3を選択して予め定められた所定処理を実行する操作を、オペレータから受け付けたとする。この操作に応じた制御オーダ情報は、矢印Y11で示すように監視制御装置30の共通部31に通知される。
装置監視制御システム20による各NE41〜46の監視の動作を、図7に示すフローチャート及び図8に示すブロック図を参照して説明する。
但し、図3を参照して説明したように、第1〜第6NE41〜46のユニットu1〜u3と、スロットst1〜st4及びパッケージp1〜p12の従属関係情報に基づく代表NE41の従属関係の構成内容が、図8に示すようにディスプレイ50aに一元的に表示されているとする。
以上説明したように、本実施形態の端末機50で複数のNE41〜46の監視及び制御を行う装置監視制御システム20を、次のような特徴構成とした。
(1)複数のNE41〜46の内の1つを代表NEとし、当該代表NE内に、NE41〜46の1又は複数を1ユニットu単位として包括(管理)し、この包括されたユニットu毎に、ネットワーク装置の所定処理を行うパッケージpを1又は複数包括する構成管理情報を備える監視制御装置30を備える構成とした。更に、監視制御装置30が、端末機50からNE41〜46を制御する制御オーダ情報が共通部31へ通知された際に、当該制御オーダ情報の制御内容と構成管理情報とをもとに、制御先NE41〜46、及び、当該NE41〜46内の制御対象である部位を特定し、制御先NE41〜46に制御命令を行なう制御コマンドを生成し、制御先NE41〜46へ通知するようにした。
図9は、本発明の第2実施形態に係る装置監視制御システムの構成を示すブロック図である。
図9に示す第2実施形態の装置監視制御システム20Aが、第1実施形態と異なる点は、監視制御装置30Aの装置IF部32Aに制御先判断部32bを設け、この制御先判断部32bで判断された制御先のNE41〜46へ直接、制御コマンドを送信するようにしたことにある。
装置監視制御システム20Aによる各NE41〜46の制御の動作を、図9を参照して説明する。但し、ディスプレイ50aには、第1〜第6NE41〜46のユニットu1〜u3と、スロットst1〜st4及びパッケージp1〜p12の従属関係情報に基づく代表NE41の従属関係の構成内容が、一元的に表示されているとする。
次に、装置監視制御システム20Aによる各NE41〜46の監視の動作を、図10に示すブロック図を参照して説明する。但し、ディスプレイ50aには、第1〜第6NE41〜46のユニットu1〜u3と、スロットst1〜st4及びパッケージp1〜p12の従属関係情報に基づく代表NE41の従属関係の構成内容が、一元的に表示されているとする。
以上説明したように、本実施形態の端末機50で複数のNE41〜46の監視及び制御を行う装置監視制御システム20Aを、次の(1)のような特徴構成とした。
監視制御装置30Aは、制御先内容データと装置管理リストとをもとに、代表NEに従属するユニット又はスロットに対応する制御先NE(例えばNE46)を判断し、この判断されたNE46へ、制御コマンドを直接通知するようにした。
30,30A 監視制御装置
31 共通部
32,32A 装置IF
32b 制御先判断部
33 定義ファイル部
33a 対応テーブル
41〜46 第1〜第6NE(ネットワーク装置)
50 端末機
50a ディスプレイ
u ユニット
p,p1〜p12 パッケージ
st1〜st4 スロット
Claims (8)
- 異なる種別の複数のネットワーク装置の監視及び制御を行う装置監視制御システムであって、
前記複数のネットワーク装置の内の1つを代表装置とし、当該代表装置内にネットワーク装置の1又は複数を当該代表装置のユニットとして収容し、この収容されるユニット内に、ネットワーク装置の所定処理を行うパッケージを内包するスロットを1又は複数包括する従属関係を示す従属関係情報を用いて代表装置を監視制御する監視制御装置を備え、
前記監視制御装置は、端末機から前記ネットワーク装置を制御する制御オーダ情報が通知された際に、当該制御オーダ情報で指示される制御先ネットワーク装置を前記従属関係情報で示す制御先内容データと、当該制御先内容データで示されるユニットのスロットに前記パッケージを登録する制御内容を示す制御内容情報とを生成し、当該制御先内容データで示されるユニットのスロットである制御対象を特定し、この特定された制御対象に対して前記制御内容情報を実行する命令を行なう制御コマンドを生成し、当該制御コマンドを当該制御先ネットワーク装置へ通知する
ことを特徴とする装置監視制御システム。 - 前記端末機は、情報を表示する表示手段を備え、当該表示手段に、前記監視制御装置で構築される前記代表装置を、当該代表装置に包括される前記ユニット及び前記パッケージと共に表示する
ことを特徴とする請求項1に記載の装置監視制御システム。 - 前記監視制御装置は、前記制御先内容データで示される代表装置のユニットにおけるスロットに、前記制御内容情報で指示されるパッケージを登録することを示す構成管理情報として対応テーブルに格納し、
前記複数のネットワーク装置から当該ネットワーク装置の障害や状態変化を示す警報やイベントを示す警報情報が前記代表装置を介して通知又は直接通知された際に、当該警報情報で示される障害やイベント発生部位を前記構成管理情報を基に表示情報に変換して前記端末機へ通知し、当該端末機は、当該通知された前記表示情報で示されるネットワーク装置の障害発生部位を前記表示手段に表示する
ことを特徴とする請求項2に記載の装置監視制御システム。 - 前記監視制御装置は、前記代表装置へ前記制御コマンドを送信し、前記代表装置は、前記送信された制御コマンドを受信後に当該制御コマンドを、当該代表装置に従属された制御先ネットワーク装置へ通知する
ことを特徴とする請求項1〜3の何れか1項に記載の装置監視制御システム。 - 前記監視制御装置は、前記制御先内容データの内、装置を特定する情報と宛先アドレスの対応テーブルとをもとに、前記代表装置に従属する前記ユニット又は前記パッケージに対応する制御先ネットワーク装置を判断し、この判断された制御先ネットワーク装置へ、前記制御コマンドを直接通知する
ことを特徴とする請求項1〜3の何れか1項に記載の装置監視制御システム。 - 異なる種別の複数のネットワーク装置の監視及び制御を行う監視制御装置による装置監視制御方法であって、
前記監視制御装置は、
前記複数のネットワーク装置の内の1つを代表装置とし、当該代表装置内にネットワーク装置の1又は複数を当該代表装置のユニットとして収容し、この収容されるユニット内に、ネットワーク装置の所定処理を行うパッケージを内包するスロットを1又は複数包括する従属関係を示す従属関係情報を用いて代表装置を監視制御するステップと、
端末機から前記ネットワーク装置を制御する制御オーダ情報が通知された際に、当該制御オーダ情報で指示される制御先ネットワーク装置を前記従属関係情報で示す制御先内容データと、当該制御先内容データで示されるユニットのスロットに前記パッケージを登録する制御内容を示す制御内容情報とを生成し、当該制御先内容データで示されるユニットのスロットである制御対象を特定し、この特定された制御対象に対して前記制御内容情報を実行する命令を行なう制御コマンドを生成し、当該制御コマンドを当該制御先ネットワーク装置へ通知するステップと、
を実行することを特徴とする装置監視制御方法。 - 前記端末機は、情報を表示する表示手段を備え、当該表示手段に、前記監視制御装置で構築される前記代表装置を、当該代表装置に包括される前記ユニット及び前記パッケージと共に表示するステップ
を実行することを特徴とする請求項6に記載の装置監視制御方法。 - 前記監視制御装置は、
前記制御先内容データで示される代表装置のユニットにおけるスロットに、前記制御内容情報で指示されるパッケージを登録することを示す構成管理情報として対応テーブルに格納するステップと、
前記複数のネットワーク装置から当該ネットワーク装置の障害や状態変化を示す警報やイベントを示す警報情報が前記代表装置を介して通知又は直接通知された際に、当該警報情報で示される障害やイベント発生部位を前記構成管理情報を基に表示情報に変換して前記端末機へ通知するステップと、
前記端末機は、当該通知された前記表示情報で示されるネットワーク装置の障害発生部位を前記表示手段に表示するステップと
を実行することを特徴とする請求項7に記載の装置監視制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016020112A JP6438900B2 (ja) | 2016-02-04 | 2016-02-04 | 装置監視制御システム及び装置監視制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016020112A JP6438900B2 (ja) | 2016-02-04 | 2016-02-04 | 装置監視制御システム及び装置監視制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017138850A JP2017138850A (ja) | 2017-08-10 |
JP6438900B2 true JP6438900B2 (ja) | 2018-12-19 |
Family
ID=59565917
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016020112A Active JP6438900B2 (ja) | 2016-02-04 | 2016-02-04 | 装置監視制御システム及び装置監視制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6438900B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6794388B2 (ja) * | 2018-02-14 | 2020-12-02 | 日本電信電話株式会社 | 監視装置及び監視方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10222254A (ja) * | 1997-02-10 | 1998-08-21 | Hitachi Ltd | 計算機ネットワークシステムおよび計算機停止順序制御装置 |
JP4074990B2 (ja) * | 2003-02-14 | 2008-04-16 | 富士通株式会社 | 統計情報処理システム及び統計情報処理制御方法 |
JP5702747B2 (ja) * | 2012-03-07 | 2015-04-15 | 日本電信電話株式会社 | サービスオーダーシステム、サービスオーダー装置、サービスオーダー方法、及びサービスオーダープログラム |
JP5982193B2 (ja) * | 2012-06-26 | 2016-08-31 | アズビル株式会社 | 設備情報管理装置におけるエンジニアリング方法 |
JP5806688B2 (ja) * | 2013-01-04 | 2015-11-10 | 日本電信電話株式会社 | OpS装置 |
-
2016
- 2016-02-04 JP JP2016020112A patent/JP6438900B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017138850A (ja) | 2017-08-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9674639B2 (en) | Method and apparatus for virtualized network function chaining management | |
JP5431454B2 (ja) | 風力タービンの構成管理システムおよびその中央コンピュータシステム | |
US20130138818A1 (en) | Method for accessing an automation system and system operating according to the method | |
EP2112783A2 (en) | Knowledge-based failure recovery support system | |
CN106464746A (zh) | 用以支持事件流处理系统中的故障转移的计算机系统 | |
JP6095140B2 (ja) | 遠隔監視システム、遠隔監視方法、及びプログラム | |
CN105337787A (zh) | 一种多服务器监控方法、装置和系统 | |
CN1934538B (zh) | 用于多代理系统的异常管理方案 | |
JP2017129935A (ja) | サーバシステム、サーバシステムを制御する方法およびプログラム。 | |
CN106452951B (zh) | 一种信息处理方法、装置及系统 | |
JP5268589B2 (ja) | 情報処理装置及び情報処理装置の運用方法 | |
JP6438900B2 (ja) | 装置監視制御システム及び装置監視制御方法 | |
JP7538238B2 (ja) | Plc装置及び産業機械システム | |
JP2008210394A (ja) | 制御用通信システム、および制御用通信プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
US9479396B2 (en) | XML based generic UNIX discovery framework | |
CN116016209A (zh) | 一种网络自动化方法及装置 | |
US10592227B2 (en) | Versioned intelligent offline execution of software configuration automation | |
JP4197343B2 (ja) | 制御用通信システム、および制御用通信プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
JP6760886B2 (ja) | オペレーションシステム | |
JP6728840B2 (ja) | 画像処理サーバ、振分装置及びプログラム | |
JP4804139B2 (ja) | 情報出力方法、システム及びプログラム | |
JP5978881B2 (ja) | 端末監視方法、端末監視システム及び端末 | |
JP7456507B2 (ja) | 情報流通装置、情報流通方法及びプログラム | |
JP5251197B2 (ja) | メッセージ処理方法、メッセージ処理装置、及びプログラム | |
US20220398113A1 (en) | Systems and methods for implementing rehydration automation of virtual machine instances |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171222 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180904 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181022 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181113 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181119 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6438900 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |