JP6423136B2 - Floor sheet and floor material using the same - Google Patents
Floor sheet and floor material using the same Download PDFInfo
- Publication number
- JP6423136B2 JP6423136B2 JP2013057715A JP2013057715A JP6423136B2 JP 6423136 B2 JP6423136 B2 JP 6423136B2 JP 2013057715 A JP2013057715 A JP 2013057715A JP 2013057715 A JP2013057715 A JP 2013057715A JP 6423136 B2 JP6423136 B2 JP 6423136B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet
- floor
- layer
- base
- backing sheet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Floor Finish (AREA)
Description
本発明は、床用シート及びそれを用いた床材に関する。 The present invention relates to a floor sheet and a floor material using the same.
従来、樹脂製の化粧シートの構成材料として、ポリ塩化ビニル樹脂シートが多用されていたが、ポリ塩化ビニル樹脂は焼却時に環境負荷の大きい塩素系ガスを放出することから、近年、環境負荷軽減の観点からポリ塩化ビニルに替えて、焼却時に塩素系ガスの放出の恐れがないポリオレフィン系樹脂等が使用されるようになってきている。 Conventionally, a polyvinyl chloride resin sheet has been widely used as a constituent material of a resin-made decorative sheet. However, since a polyvinyl chloride resin releases a chlorine-based gas having a large environmental burden during incineration, From the point of view, instead of polyvinyl chloride, polyolefin resins and the like that are free from the risk of release of chlorine gas during incineration have been used.
このような化粧シートとしては、基材シートの上に透明性樹脂層、基材シートの下に合成樹脂層(バッカー層)を積層した化粧シートが知られている(例えば、特許文献1参照)。また、基材シートのおもて面に1又は2以上の層が積層されている化粧シート中間体と、基材シートの裏面に合成樹脂製バッカー層とを有し、合成樹脂製バッカー層が発泡体層を含む構成の床材用化粧シートも開示されている(例えば、特許文献2参照)。 As such a decorative sheet, a decorative sheet is known in which a transparent resin layer is laminated on a base sheet and a synthetic resin layer (backer layer) is laminated below the base sheet (see, for example, Patent Document 1). . Moreover, it has the decorative sheet intermediate body in which 1 or 2 or more layers are laminated | stacked on the front surface of the base material sheet, and the synthetic resin backer layer on the back surface of the base material sheet, and the synthetic resin backer layer is A decorative sheet for flooring that includes a foam layer is also disclosed (see, for example, Patent Document 2).
上記バッカー層は、床材用に用いた場合、床材用化粧シートに硬度、強度を付与するための補強層としての役割と、被着体表面に不可避的に存在する凹凸が床材用化粧シート表面に及ぼす外観的影響を緩和する性能と、床材用化粧シートにクッション性能とを付与するものであって、バッカー層側を種々の被着材に貼着して床用化粧材として用いられている。 When used for flooring, the backer layer has a role as a reinforcing layer for imparting hardness and strength to the decorative sheet for flooring, and unevenness inevitably present on the surface of the adherend is a decorative material for flooring. It gives performance to alleviate the appearance effect on the sheet surface and cushioning performance to the decorative sheet for flooring. It is used as flooring decorative material by sticking the backer layer side to various adherends. It has been.
これらの化粧シートは、バッカー層のない構成の化粧シートを含め、垂直面、例えば壁面、建具、建具廻りの縁等に常用されているが、水平面に使用すると、施工時に手間隙がかかり、工費が嵩むという難点がある。具体的には、これらの化粧シートを水平面、例えば床材に用いた場合、垂直面に比べ水平な施工面(被着体)には異物が堆積しやすく、施工前に施工面(被着体)を手間隙かけて十分な清掃を行い、異物を除去後、被着体に化粧シートを貼着して施工される。しかし、十分な清掃を行っても、小さな木屑、石ころ等の異物が被着体と床材用化粧シートとの間に不可避的にかみこむことがあり、異物のかみこみが発生すると異物の大きさにもよるが異物をかみこんだ部分が、例えばピラミッド状に盛り上がり、突起欠点となって床表面に残ることとなり美観を著しく損ねるという問題があり、床施工において、被着体と床用シートとの間に小さな異物のかみこみが不可避的に発生しても床表面に異物跡が目立たない床用シートの開発が望まれている。 These decorative sheets are commonly used for vertical surfaces such as decorative sheets with no backer layer, for example, wall surfaces, joinery, and edges around joinery. There is a difficulty of being bulky. Specifically, when these decorative sheets are used on a horizontal surface, for example, flooring, foreign matter tends to accumulate on the horizontal construction surface (adhered body) compared to the vertical surface, and the construction surface (adhered body) before construction. ) To remove the foreign matter, and then apply a decorative sheet to the adherend. However, even if sufficient cleaning is performed, foreign matter such as small wood chips and stones may inevitably be caught between the adherend and the decorative sheet for flooring. However, there is a problem that the part enveloping foreign matter rises in a pyramid shape and remains on the floor surface as a projection defect, which significantly impairs the aesthetic appearance. In floor construction, the adherend and floor sheet There is a demand for the development of a floor sheet in which foreign matter traces are not noticeable on the floor surface even when small foreign matter is inevitably generated during the period.
そこで本発明は、上記問題を解決すべくなされたものであり、その目的とするところは被着体と床用シートとの間に異物のかみこみが発生しても異物跡が目立たない床用シート及びそれを用いた床材を提供することにある。 Accordingly, the present invention has been made to solve the above-described problems, and the object of the present invention is to provide a floor sheet in which foreign matter traces are not noticeable even if foreign matter is caught between the adherend and the floor sheet. And providing a flooring using the same.
本発明者は、上記目的を達成すべく鋭意研究を重ねた結果、異物の大きさに着目し、異物跡の発生原因である異物の大きさが最大径0.8mmであることを究明し、床用シートに特定の裏打ちシートを積層した構成とすることにより上記目的を達成できることを見出し、本発明を完成するに至った。 As a result of intensive studies to achieve the above-mentioned object, the present inventor has focused on the size of the foreign matter, and determined that the size of the foreign matter causing the occurrence of the foreign matter trace is 0.8 mm in maximum diameter, The present inventors have found that the above object can be achieved by laminating a specific backing sheet on a floor sheet, and have completed the present invention.
本発明は、上記課題を達成するために、請求項1記載の本発明は、基体シートに裏打ちシートが積層されてなる床用シートであって、前記裏打ちシートの裏面に、さらに粘着剤層と剥離基材とが積層されてなり、前記裏打ちシートの厚みが2.0mm以下であり、且つJIS B 7721に規定された圧縮試験機を用い、鉄製の台に床用シートの基体シート側が前記台側となるように水平に載置し、毎分0.5mmの速度で直径0.8mmの鋼鉄製円柱治具を前記裏打ちシートの表面に押し付けて前記裏打ちシートが表面より0.8mm凹んだときの荷重が300g以下であり、下記条件で異物かみこみ試験をしたとき、床表面に異物跡が認められない、ことを特徴とする床用シートである。
(異物かみこみ試験)
Pタイルの床面に篩いにかけて選別した0.5〜0.8mmの大きさの珪砂を異物として床面積90cm×180cm当たり約2.5gを散布し、床用シートの剥離基材を取り除き、露出した粘着剤層の面を珪砂が散布された床面に重ねて回転可能なロール状圧着具を用いて圧着し、床表面の異物のかみこみによる異物跡の有無を目視検査する。
In order to achieve the above object, the present invention according to
(Foreign object engagement test)
About 2.5g per 90cm x 180cm floor area is removed by using 0.5 to 0.8mm of silica sand as a foreign material, sorted by sieving on the floor surface of P tile, removing the peeling base material of the floor sheet and exposing The surface of the pressure-sensitive adhesive layer is pressure-bonded using a roll-type crimping tool that can be rotated on the floor surface on which silica sand is dispersed, and visually inspected for the presence of foreign matter traces due to the inclusion of foreign matter on the floor surface.
また、請求項2記載の本発明は、基体シートに裏打ちシートが積層されてなる床用シートであって、前記裏打ちシートの裏面に、さらに粘着剤層と剥離基材とが積層されてなり、前記基体シートは、基材層と、前記基材層と前記裏打ちシートの間にバッカー層と、を備え、前記裏打ちシートの厚みが2.0mm以下であり、且つJIS B 7721に規定された圧縮試験機を用い、鉄製の台に床用シートの基体シート側が前記台側となるように水平に載置し、毎分0.5mmの速度で直径0.8mmの鋼鉄製円柱治具を前記裏打ちシートの表面に押し付けて前記裏打ちシートが表面より0.8mm凹んだときの荷重が300g以下であり、下記条件で異物かみこみ試験をしたとき、床表面に異物跡が認められない、ことを特徴とする床用シートである。
(異物かみこみ試験)
Pタイルの床面に篩いにかけて選別した0.5〜0.8mmの大きさの珪砂を異物として床面積90cm×180cm当たり約2.5gを散布し、床用シートの剥離基材を取り除き、露出した粘着剤層の面を珪砂が散布された床面に重ねて回転可能なロール状圧着具を用いて圧着し、床表面の異物のかみこみによる異物跡の有無を目視検査する。
Further, the present invention according to
(Foreign object engagement test)
About 2.5g per 90cm x 180cm floor area is removed by using 0.5 to 0.8mm of silica sand as a foreign material, sorted by sieving on the floor surface of P tile, removing the peeling base material of the floor sheet and exposing The surface of the pressure-sensitive adhesive layer is pressure-bonded using a roll-type crimping tool that can be rotated on the floor surface on which silica sand is dispersed, and visually inspected for the presence of foreign matter traces due to the inclusion of foreign matter on the floor surface.
また、請求項3記載の本発明は、請求項1または請求項2に記載の床用シートにおいて、前記裏打ちシートが発泡体であることを特徴とするものである。 Further, according to a third aspect of the present invention, in the floor sheet according to the first or second aspect , the backing sheet is a foam .
また、請求項4記載の本発明は、請求項1〜3のいずれかに記載の床用シートにおいて、前記基体シートの表面に電離放射線硬化型樹脂からなる表面保護層を有することを特徴とするものである。
Moreover, this invention of
また、請求項5記載の本発明は、無機非金属系、金属系、またはプラスチック系のいずれかからなる被着体に請求項1〜4のいずれかに記載の床用シートを貼り合わせてなる床材である。 Moreover, this invention of Claim 5 bonds the floor sheet in any one of Claims 1-4 to the to-be-adhered body which consists of either an inorganic nonmetallic type, a metallic type, or a plastic type. It is flooring.
本発明の床用シートは、基体シートに裏打ちシートが積層されてなる床用シートであって、前記裏打ちシートの裏面に、さらに粘着剤層と剥離基材とが積層されてなり、前記裏打ちシートの厚みが2.0mm以下であり、且つJIS B 7721に規定された圧縮試験機を用い、鉄製の台に床用シートの基体シート側が前記台側となるように水平に載置し、毎分0.5mmの速度で直径0.8mmの鋼鉄製円柱治具を前記裏打ちシートの表面に押し付けて前記裏打ちシートが表面より0.8mm凹んだときの荷重が300g以下である構成とすることにより、床施工において、床用シートを被着体に貼着する際に、被着体と床用シートとの間に異物のかみこみが発生しても異物跡が目立たないという効果を奏し、工事の簡素化が図れる。 The floor sheet of the present invention is a floor sheet in which a backing sheet is laminated on a base sheet, and further comprises an adhesive layer and a release substrate laminated on the back surface of the backing sheet , and the backing sheet and a thickness of 2.0mm or less, and using a compression testing machine defined in JIS B 7721, the base sheet side of the floor sheet is placed horizontally so that said platform side iron base, per minute By pressing a steel cylindrical jig with a diameter of 0.8 mm against the surface of the backing sheet at a speed of 0.5 mm, the load when the backing sheet is recessed 0.8 mm from the surface is 300 g or less, In floor construction, when sticking a floor sheet to an adherend, even if a foreign object is caught between the adherend and the floor sheet, there is an effect that the trace of the foreign object is not noticeable, and the construction is simplified. Can be achieved.
上記の本発明について、図面等を用いて以下に詳しく説明する。
図1は本発明に係る床用シートの第一実施形態を示す層構成図、図2は本発明に係る床用シートの第二実施形態を示す層構成図、図3は本発明に係る第二実施形態の床用シートを用いた床材を説明する層構成図であり、図中の1、1’は床用シート、2は被着体、10は基体シート、11は基材層、12は絵柄層、13は透明樹脂層、14はバッカー層、20は裏打ちシート、30は表面保護層、40は粘着剤層、50は剥離基材、Eは凹凸模様、Fは床材をそれぞれ示す。
The present invention will be described in detail below with reference to the drawings.
FIG. 1 is a layer configuration diagram showing a first embodiment of a floor sheet according to the present invention, FIG. 2 is a layer configuration diagram showing a second embodiment of the floor sheet according to the present invention, and FIG. It is a layer block diagram explaining the flooring using the floor sheet of two embodiments. In the figure, 1, 1 'is a floor sheet, 2 is an adherend, 10 is a base sheet, 11 is a base material layer, 12 is a pattern layer, 13 is a transparent resin layer, 14 is a backer layer, 20 is a backing sheet, 30 is a surface protective layer, 40 is an adhesive layer, 50 is a release substrate, E is an uneven pattern, and F is a flooring material. Show.
図1は本発明に係る床用シートの第一実施形態を示す層構成図であって、床用シート1は基体シート10の裏面に裏打ちシート20が積層され、基体シート10の表面に表面保護層30を有する構成である。表面保護層30は床用シートに要求される耐擦傷性、耐摩耗性、耐水性、耐汚染性等の表面物性を付与するものであり、設ける方が好ましいものである。さらに、表面保護層30の表面から基体シート10に到るエンボス加工が施され、凹凸模様Eが施されている。
FIG. 1 is a layer configuration diagram showing a first embodiment of a floor sheet according to the present invention. The
次に図1を参照しながら本発明に係る床用シート1の各層について説明する。
基体シート10の積層構成は図1に限定されるものではないが、例えば、基材層11上に絵柄層(ベタインキ層、柄インキ層)12及び透明樹脂層13を有し、基材層11下にバッカー層14を有する構成が好ましい。以下、この基体シートを用いた床用シートを例示的に説明する。なお、基体シート10の構成例としては、基材層11/絵柄層12、基材層11/絵柄層12/透明樹脂層13、バッカー層14/基材層11/絵柄層12、バッカー層14/基材層11/絵柄層12/透明樹脂層13および上記構成から絵柄層12を除いた構成等が挙げられる。
Next, each layer of the
Although the laminated structure of the
床用シート1において、基体シート10に用いられる基材層11としては、特に限定されないが、熱可塑性樹脂からなる合成樹脂シートが好適に用いられ、例えばポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリトリメチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート、ポリブチレンナフタレートなどのポリエステル系樹脂、アクリル系樹脂、ポリオレフィン系樹脂、ポリ塩化ビニル樹脂、ポリスチレン、アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン共重合樹脂(以下、「ABS樹脂」という。)、ポリカーボネート樹脂、ポリアミド系樹脂、ポリアリレート樹脂、メタクリル樹脂などが例示される。上記合成樹脂シート中、樹脂の汎用性(コスト等)、シートの生産性、廃棄性(燃やしても有毒ガスの発生がない)等の面からポリオレフィン系樹脂からなるシートが好ましい。
In the
ポリオレフィン系樹脂としては、建材用化粧シート分野で通常用いられているものが使用でき、例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリブテン、ポリメチルペンテン、エチレン−プロピレン共重合体、エチレン−酢酸ビニル共重合体、エチレン−アクリル酸共重合体、エチレン−プロピレン−ブテン共重合体、ポリオレフィン系熱可塑性エラストマー等が挙げられる。 As the polyolefin resin, those usually used in the field of decorative sheet for building materials can be used, for example, polyethylene, polypropylene, polybutene, polymethylpentene, ethylene-propylene copolymer, ethylene-vinyl acetate copolymer, ethylene. -An acrylic acid copolymer, an ethylene-propylene-butene copolymer, a polyolefin-type thermoplastic elastomer, etc. are mentioned.
基材層11は、通常、無機顔料、有機顔料等の公知の着色剤を使用して着色した合成樹脂シートを用いる。着色剤は絵柄層12の意匠性への影響、基材層11の裏面に積層される各層の隠蔽性を考慮して適宜選定される。基材層11の片面又は両面には、図示しないが、絵柄層12やバッカー層14との接着性を向上させるためにプライマー層を設けることもできる。
The base material layer 11 is usually a synthetic resin sheet colored using a known colorant such as an inorganic pigment or an organic pigment. The colorant is appropriately selected in consideration of the influence on the design properties of the pattern layer 12 and the concealability of each layer laminated on the back surface of the base material layer 11. Although not shown, a primer layer may be provided on one side or both sides of the base material layer 11 in order to improve the adhesion with the pattern layer 12 or the
基材層11に使用する合成樹脂シートの厚みは、通常20〜300μm、好ましくは40〜150μm程度である。また、合成樹脂シートには、要求により、例えば、炭酸カルシウム、クレー等の充填剤、水酸化マグネシウム等の難燃剤、酸化防止剤、滑剤、発泡剤等の添加剤が配合されてもよい。 The thickness of the synthetic resin sheet used for the base material layer 11 is usually about 20 to 300 μm, preferably about 40 to 150 μm. Moreover, additives such as fillers such as calcium carbonate and clay, flame retardants such as magnesium hydroxide, antioxidants, lubricants, and foaming agents may be blended in the synthetic resin sheet as required.
絵柄層12は、柄インキ層、ベタインキ層、又は柄インキ層及びベタインキ層から構成される。絵柄層12は、グラビア印刷、オフセット印刷、シルクスクリーン印刷等の印刷法により形成され、柄インキ層の模様は、例えば、木目模様、石目模様、布目模様、皮紋模様、幾何学模様、文字、記号、線画、各種抽象模様等が挙げられる。 The pattern layer 12 includes a pattern ink layer, a solid ink layer, or a pattern ink layer and a solid ink layer. The pattern layer 12 is formed by a printing method such as gravure printing, offset printing, silk screen printing, and the pattern of the pattern ink layer is, for example, a wood grain pattern, a stone pattern, a cloth pattern, a skin pattern, a geometric pattern, a character , Symbols, line drawings, various abstract patterns, and the like.
絵柄層12に用いるインキとしては、バインダーに顔料、染料などの着色剤、体質顔料、溶剤、安定剤、可塑剤、触媒、硬化剤などを適宜混合したものが使用される。バインダーとしては特に制限はなく、例えば、塩素化ポリエチレン、塩素化ポリプロピレン等の塩素化ポリオレフィン系、ポリエステル系、イソシアネートとポリオールからなるポリウレタン系、ポリアクリル系、アクリルウレタン系、ポリ酢酸ビニル、ポリ塩化ビニル、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体、塩化ビニル−酢酸ビニル−アクリル共重合体、セルロース系、ブチラール系、ポリスチレン系、ポリアミド系等の樹脂を1種又は2種以上混合して用いられる。 As the ink used for the pattern layer 12, a binder and a colorant such as a pigment and a dye, an extender, a solvent, a stabilizer, a plasticizer, a catalyst, and a curing agent are appropriately mixed. The binder is not particularly limited, and examples thereof include chlorinated polyolefins such as chlorinated polyethylene and chlorinated polypropylene, polyesters, polyurethanes composed of isocyanates and polyols, polyacrylic, acrylurethanes, polyvinyl acetate, and polyvinyl chloride. , Vinyl chloride-vinyl acetate copolymer, vinyl chloride-vinyl acetate-acrylic copolymer, cellulose-based, butyral-based, polystyrene-based, polyamide-based, or the like is used alone or in combination.
透明樹脂層13は、透明性を有する熱可塑性樹脂が用いられ、無色透明でもよく、熱可塑性樹脂に着色剤を添加して着色透明にしてもよく、あるいは半透明でもよい。
The
具体的には、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリアミド、ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン−酢酸ビニル共重合体、エチレン−アクリル酸共重合体、エチレン−アクリル酸エステル共重合体、エチレン−プロピレン−ブテン共重合体、アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン共重合体、アイオノマー、アクリル酸エステル、メタアクリル酸エステル、軟質、半硬質又は硬質ポリ塩化ビニル等の樹脂が挙げられる。上記の中でも、ポリオレフィン系樹脂が好ましい。また、透明樹脂層13には、充填剤、艶消し剤、難燃剤、滑剤、帯電防止剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤、光安定化剤、ラジカル捕捉剤等の各種の添加剤を含めてもよい。
Specifically, polyethylene terephthalate, polybutylene terephthalate, polyamide, polyethylene, polypropylene, ethylene-vinyl acetate copolymer, ethylene-acrylic acid copolymer, ethylene-acrylic acid ester copolymer, ethylene-propylene-butene copolymer Examples thereof include resins such as coalescence, acrylonitrile-butadiene-styrene copolymer, ionomer, acrylic acid ester, methacrylic acid ester, soft, semi-rigid or rigid polyvinyl chloride. Among the above, polyolefin resin is preferable. The
透明樹脂層13の厚みは、要求により適宜設定できるが、一般的には10〜400μm、特に40〜300μm程度とすることが好ましい。また、透明樹脂層13は、1層でもよいが、2層以上の複層としてもよい。
Although the thickness of the
バッカー層14は、基材層11の裏面に積層され、床材に用いた場合、床材用化粧シートに硬度、強度を付与するための補強、被着体表面の不陸の緩和、耐衝撃性(クッション性)等を目的とした層となるものである。
バッカー層14は、通常、熱可塑性樹脂からなる樹脂シートが使用される。熱可塑性樹脂としては、例えば、ポリプロピレン、ポリエチレン等のポリオレフィン系、ポリアクリル系、ポリメチレン系、ポリメチルペンテン系、ポリエチレンテレフタレート系、ポリブチレンテレフタレート系、ポリカーボネート系、ポリアリレート系、ポリイミド系、ポリスチレン系、ポリアミド系、塩化ビニル系、エチレン−ビニルアルコール共重合体、ポリエチレンナフタレート−イソフタレート共重合体、ABS系等の樹脂が挙げられる。これらの樹脂は単独又は2種以上で使用できる。バッカー層の厚さは要求により選定されるものであるが、通常100〜600μm程度であり、150〜500μm未満が好ましく、200〜450μmがより好ましく、250〜400μmがより一層好ましい。また、バッカー層14は、単層でも複層でもよい。また、バッカー層14は基材層11に上記熱可塑性樹脂を熱溶融押出しして押出しラミネーション法で積層することもできる。
The
As the
床用シート1において、裏打ちシート20は本発明の主要構成をなすものであり、熱可塑性樹脂からなる合成樹脂シートが用いられる。本発明の裏打ちシート20は、厚みが2.0mm以下であり、且つJIS B 7721に規定された圧縮試験機(図示しない)を用い、鉄製の台(図示しない)に床用シート1の基体シート10側(図1では表面保護層30側)が鉄製の台側となるように水平に載置し、毎分0.5mmの速度で直径0.8mmの鋼鉄製円柱治具(図示しない)の直径0.8mmの底面を略垂直に裏打ちシート20の表面に押し付けて裏打ちシート20の凹み深さが表面より0.8mmに達したときの荷重が300g以下であることを特徴とする。
In the
裏打ちシート20は、上記特性を備えている熱可塑性樹脂からなる合成樹脂シートであれば特に限定されるものではないが、熱可塑性樹脂からなる発泡体であることがより好ましい。
上記発泡体としては、従来公知の任意の樹脂発泡手法を採用することができ、熱可塑性樹脂を発泡させたものである。樹脂発泡手法を例示すると、(1)熱可塑性樹脂のペレット又はビーズにガスを含浸させ、押出し機で加熱・溶融し、ダイを出たところで発泡成形する方法、(2)熱可塑性樹脂のペレット又はビーズを押出し機にて、加熱・溶融し、その中へガスを注入、混練し、ダイを出たところで発泡成形する方法、(3)発泡剤を含んだ熱可塑性樹脂のペレット又はビーズを押出し機で加熱・溶融し、ダイから吐出したときは未発泡のシート成型をし、後加工で加熱又は電子線の照射により発泡および架橋させる方法、(4)熱可塑性樹脂のペレットと成型温度で分解してガスを発生する化学発泡剤を混合し、押出し機で加熱・溶融し、ダイ出口で発泡成形する方法などが挙げられる。
The
As the foam, any conventionally known resin foaming method can be adopted, and a thermoplastic resin is foamed. Examples of resin foaming methods include: (1) a method of impregnating a thermoplastic resin pellet or bead with a gas, heating and melting with an extruder, and foam-molding when leaving the die; (2) a thermoplastic resin pellet or A method in which beads are heated and melted in an extruder, a gas is injected and kneaded into the beads, and foam molding is performed after exiting the die. (3) A pellet or beads of thermoplastic resin containing a foaming agent is extruded. When heated and melted in the mold and discharged from the die, an unfoamed sheet is molded, and then foamed and crosslinked by post-processing by heating or electron beam irradiation. (4) Decomposed at the molding temperature of the thermoplastic resin pellets For example, a chemical foaming agent that generates gas may be mixed, heated and melted with an extruder, and foamed at the die outlet.
熱可塑性樹脂としては、たとえば、低密度ポリエチレン、線状低密度ポリエチレン、中密度ポリエチレン、高密度ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレンαオレフィン共重合体、ポリメチルペンテン、ポリブテン、エチレン−プロピレン共重合体、プロピレン−ブテン共重合体、エチレン−酢酸ビニル共重合体、エチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化物、エチレン−エチルアクリレート共重合体やこれらの酸変性物、アイオノマー樹脂、あるいは、これらの混合物等のポリオレフィン系樹脂、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリカーボネート、ポリアリレート、ポリエチレンナフタレート−イソフタレート共重合体等のポリエステル系樹脂、ポリアミド系樹脂、ポリイミド系樹脂、ポリスチレン系樹脂、ポリアクリル系樹脂、ポリビニルアルコール系樹脂、ABS樹脂等が挙げられる。中でもポリオレフィン系樹脂が好ましく、ポリエチレン系樹脂がより好ましい。さらには、架橋されたポリエチレン系樹脂がより一層好ましい。前記架橋方法としては、例えば、電子線照射によるものがある。 Examples of the thermoplastic resin include low density polyethylene, linear low density polyethylene, medium density polyethylene, high density polyethylene, polypropylene, ethylene α-olefin copolymer, polymethylpentene, polybutene, ethylene-propylene copolymer, propylene- Polyolefin resins such as butene copolymers, ethylene-vinyl acetate copolymers, saponified ethylene-vinyl acetate copolymers, ethylene-ethyl acrylate copolymers and their acid-modified products, ionomer resins, or mixtures thereof Polyester resins such as polyethylene terephthalate, polybutylene terephthalate, polycarbonate, polyarylate, polyethylene naphthalate-isophthalate copolymer, polyamide resin, polyimide resin, polystyrene resin, poly Acrylic resins, polyvinyl alcohol resins, ABS resins. Of these, polyolefin resins are preferable, and polyethylene resins are more preferable. Furthermore, a crosslinked polyethylene resin is even more preferable. An example of the crosslinking method is by electron beam irradiation.
発泡剤としては、アゾジカーボンアミド、アゾビスイソブチロニトリル、N−N’−ジニトロソペンタメチレンテトラミン、オキシビスベンゼンスルホニルヒドラジド、炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウム等の熱分解型、または、アクリロニトリル等の樹脂球殻中にヘキサン、イソブタン等の熱膨張製気体を封入したマイクロカプセル型を挙げることができる。添加量としては、樹脂分100重量部に1〜10重量部である。 Examples of the foaming agent include azodicarbonamide, azobisisobutyronitrile, NN'-dinitrosopentamethylenetetramine, oxybisbenzenesulfonylhydrazide, sodium hydrogencarbonate, potassium hydrogencarbonate and the like, or acrylonitrile. A microcapsule type in which a thermally expanded gas such as hexane or isobutane is enclosed in a resin spherical shell such as benzene. The addition amount is 1 to 10 parts by weight per 100 parts by weight of the resin component.
裏打ちシート20が発泡体であっても上記特性を満足する必要があり、当然、厚みも2mm以下にすることが肝要である。厚みが、この範囲より厚いと床材に施工した場合、床用シートの継ぎ目に経年により段差ができたり、壁面と床面の隙間解消に使用される見切り材が床を歩行したときの振動が床用シートに伝播し見切り材が動くことがあり、床材性能が劣ることがある。
Even if the
裏打ちシート20の発泡体の発泡倍率は3倍〜30倍が好ましい。また、発泡体の見掛け密度(JIS K 7222)は、30〜300kg/m3 が好ましい。この範囲であると優れた歩行感(クッション性)が得られる。
なお、発泡倍率をFで表したとき、発泡倍率Fは、例えば、1cm角の立方体に切り取り、次に切り取った立方体の重量を測定し、発泡前の熱可塑性樹脂の密度をd、発泡後の立方体の体積Vf 、発泡後の立方体の重量をWf 、発泡後の密度df としたとき、
df =Wf/Vf
F=d/df で表したものとする。
The foaming ratio of the foam of the
When the expansion ratio is represented by F, the expansion ratio F is, for example, cut into a cube of 1 cm square, and then the weight of the cut-out cube is measured, and the density of the thermoplastic resin before foaming is d, cubic volume V f, when the weight of the cubes after foaming was W f, density d f after foaming,
d f = Wf / V f
Shall be expressed in F = d / d f.
床用シート1において、表面保護層30は、基体シート10の表面に設けられ、基材層11上に設けられる絵柄層12及び透明樹脂層13を保護すると共に、床用シートとして耐傷性、耐ヒールマーク性等の表面物性を具備するために設けられる層であり、好ましくは電離放射線硬化性樹脂組成物を架橋硬化して得られる層である。電離放射線硬化性樹脂組成物は、紫外線や電子線などの電離放射線で硬化する電離放射線硬化性樹脂とその他必要に応じて添加される成分とからなる組成物である。なお、ここで電離放射線とは、電磁波又は荷電粒子線のうち、分子を重合あるいは架橋しうるエネルギー量子を有するものを意味し、通常紫外線(UV)又は電子線(EB)が用いられるが、その他、X線、γ線などの電磁波、α線、イオン線などの荷電粒子線も使用可能である。表面保護層30に用いられる電離放射線硬化性樹脂としては、従来公知の化合物を適宜使用すれば良い。具体的には、従来電離放射線硬化性樹脂組成物として慣用されている重合性モノマー及び重合性オリゴマーないしはプレポリマーの中から適宜選択して用いることができる。電離放射線硬化性樹脂組成物には、得られる表面保護層の所望物性に応じて、各種添加剤を配合することができる。硬化後の表面保護層の厚さは、通常1〜40μmであり、好ましくは5〜20μm、より好ましくは10〜20μmである。
In the
床用シート1において、各層の積層は、例えば、基材層の一方の面に絵柄層(ベタインキ層、柄インキ層)を順に印刷により形成後、絵柄層上に2液硬化型ウレタン樹脂等の公知のドライラミネーション用接着剤を介して透明樹脂層をドライラミネーション法、Tダイ押出し法等で積層し、さらに表面保護層を形成する方法により行える。その後、基材層の他方の面に2液硬化型ウレタン樹脂等の公知のドライラミネーション用接着剤を介してバッカー層をドライラミネーション法、Tダイ押出し法等で積層することにより床用シートが得られる。もちろん、基材層に直接、熱可塑性樹脂を熱溶融押出しして押出しラミネーション法で積層することもできる。特に基材層およびバッカー層にポリプロピレンを用いる場合、好ましい積層方法である。
In the
図1に示すようにエンボス加工により凹凸模様Eを形成することは必須でないが、床用シートの意匠性が高まるのでエンボス加工を施すほうが好ましい。表面保護層側からエンボス加工を施すことにより凹凸模様Eが形成される。凹凸模様は、加熱プレス、ヘアライン加工等により形成できる。凹凸模様Eとしては、導管溝、石板表面凹凸、布表面テクスチュア、梨地、砂目、ヘアライン、万線条溝等が挙げられる。 Although it is not essential to form the concavo-convex pattern E by embossing as shown in FIG. 1, it is preferable to perform embossing because the design of the floor sheet is enhanced. The concavo-convex pattern E is formed by embossing from the surface protective layer side. The concavo-convex pattern can be formed by heating press, hairline processing or the like. Examples of the concavo-convex pattern E include a conduit groove, a stone plate surface unevenness, a cloth surface texture, a satin texture, a grain, a hairline, and a striated groove.
図2は本発明に係る床用シートの第二実施形態を示す層構成図であって、第二実施形態の床用シート1’は第一実施形態の床用シート1の裏打ちシート20の裏面に、さらに粘着剤層40と剥離基材50とが積層されている構成である。その他は第一実施形態と同様であり、同じ符号を付して説明を省略する。
FIG. 2 is a layer configuration diagram showing the second embodiment of the floor sheet according to the present invention, and the
第二実施形態の床用シート1’に積層される粘着剤層40を形成する粘着剤としては、溶剤型、エマルジョン型等を問わず使用することができ、ホットメルト型や電離放射線硬化型樹脂も使用することができる。粘着剤層40を形成する樹脂として具体的な材質としては、例えば、ポリイソプレンゴム等のゴム系樹脂、(メタ)アクリル酸エステル系樹脂等のアクリル系樹脂、ポリビニルエーテル系樹脂、ポリ酢酸ビニル系樹脂、塩化ビニル酢酸ビニル共重合体系樹脂、ポリスチレン系樹脂、ポリエステル系樹脂、ポリアミド系樹脂、ポリ塩素化オレフィン系樹脂、ポリビニルブチラール系樹脂等の任意の接着剤に適当な粘着付与剤、例えば、ロジン、ダンマル、重合ロジン、部分水添ロジン、エステルロジン、ポリテルペン系樹脂、テルペン変性体、石油系樹脂、シクロペンタジエン系樹脂、フェノール系樹脂、スチレン系樹脂、キシレン系樹脂、フェノール系樹脂、スチレン系樹脂、キシレン系樹脂、クマロン−インデン系樹脂等を適当量添加したものであり、更に必要に応じて、軟化剤、充填剤、老化防止剤等も添加することができる。
また、粘着剤層40の厚みは、20〜100μm、好ましくは30〜60μmである。
The pressure-sensitive adhesive that forms the pressure-
Moreover, the thickness of the
第二実施形態の床用シート1’に用いられる剥離基材50としては、表面を剥離処理した、ポリエチレンテレフタレート、ポリプロピレン等の樹脂シート、紙、及び紙の表裏にポリエチレン系樹脂を積層したラミネート紙等各種使用することができる。剥離基材50の樹脂シートの厚みとしては、10〜200μmである。ラミネート紙の場合は、坪量50g/m2 〜200g/m2 程度の上質紙を使用しポリエチレン等で厚さ10μm〜30μmをラミネートする。剥離処理の方法は、フッ素系樹脂、シリコーン、メラミン、ポリオレフィン、電離放射線硬化性樹脂等を表面に塗工して形成することができる。
As the peeling
つぎに第二実施形態の床用シート1’の製造方法について説明する。
まず、巻取状の第一実施形態の床用シート1と巻取状の剥離基材50を準備する。剥離基材50の剥離処理した面にグラビアコート、ロールコート、ナイフコート、コンマコート、ファウンテンコート等の塗布方法を用いて粘着剤層を形成した後、当該粘着剤層側と巻取状の床用シート1の裏打ちシート20側とを少なくとも2本の圧着ラミネートロールにて圧着することにより粘着剤層40を形成すると共に巻き取って巻取状の床用シート1’を製造する。その後、要求により所定の幅、所定の長さに断裁し、枚葉もしくは小巻にされる。なお、用いる粘着剤が、溶剤系、水性エマルジョン系の場合は、粘着剤を塗布後、加熱乾燥を行ない、溶剤又は水を揮発させてから圧着ラミネートを行うものであり、粘着剤が、無溶剤のホットメルト系の場合は、Tダイ等の加熱塗布システムで塗布と同時に圧着ラミネートを行う。
Next, a method for manufacturing the
First, the
図3は本発明に係る第二実施形態の床用シート1’を用いた床材Fを説明する層構成図であり、本発明の床材Fは、第二実施形態の床用シート1’の剥離基材50を剥離し、粘着剤層40の面を被着体2上に重ねて貼り合せたものである。
FIG. 3 is a layer configuration diagram illustrating a floor material F using the
第二実施形態の床用シート1’によれば、施工現場において被着体に粘着剤や接着剤を塗布する必要がないので広い施工面積を短時間で施工可能であり、また、粘着剤や接着剤からの溶剤の発生がないので現場環境を汚染することもない。第二実施形態の床用シート1’は簡易施工が可能であり、特に床改装に好適であり、さらには改装前の床用シートを剥がすことなく、その床用シートの上に当該床用シート1’を重ねて貼り合せすることもでき、容易に床のリニューアルができる。
According to the
床材Fの被着体2の材質としては、限定されるものではないが、例えば、無機非金属系、金属系、プラスチック系等の材質が挙げられる。すなわち、本発明の床用シートは木質系の被着体が主体の住宅向けよりは無機非金属系、金属系、プラスチック系等が主体の非住宅向けに好適なものである。
The material of the
無機非金属系では、例えば、コンクリート、モルタル、石膏、石膏スラグ等の非陶磁器窯業系材料、土器、陶器、磁器、硝子等のセラミックス材料などが挙げられる。 Examples of inorganic non-metallic materials include non-ceramic ceramic materials such as concrete, mortar, gypsum, and gypsum slag, and ceramic materials such as earthenware, ceramics, porcelain, and glass.
金属系では、例えば、鉄、アルミニウム、銅等の金属材料(金属鋼板)が挙げられる。 In a metal system, metal materials (metal steel plate), such as iron, aluminum, and copper, are mentioned, for example.
プラスチック系では、例えば、ポリプロピレン、ABS樹脂、フェノール樹脂、塩化ビニル等の樹脂材料が挙げられる。
また、塩化ビニルやクッションフロアやコンポジットタイルが被着体であってもよい。
In the plastic system, for example, resin materials such as polypropylene, ABS resin, phenol resin, and vinyl chloride can be used.
Further, the adherend may be vinyl chloride, a cushion floor, or a composite tile.
なお、図示していないが、第一実施形態の床用シート1を被着体2上に重ねて貼り合せて床材とする場合には被着体2上に粘着剤や接着剤を塗布し、その後、裏打ちシート20の面を接着剤塗布面に重ねて貼り合せて床材とされる。
Although not shown, when the
用いられる接着剤としては、例えば、ウレタン系、エポキシ系、ポリ酢酸ビニル、ポリ塩化ビニル、塩化ビニル・酢酸ビニル共重合体、エチレン・アクリル酸共重合体、アイオノマー、ブタジエン・アクリルニトリルゴム、ネオプレンゴム、天然ゴム等を有効成分とする接着剤が挙げられる。粘着剤としては第二実施形態で説明したものを使用することができる。 Examples of the adhesive used include urethane, epoxy, polyvinyl acetate, polyvinyl chloride, vinyl chloride / vinyl acetate copolymer, ethylene / acrylic acid copolymer, ionomer, butadiene / acrylonitrile rubber, and neoprene rubber. And an adhesive containing natural rubber as an active ingredient. As the adhesive, those described in the second embodiment can be used.
つぎに実施例を挙げて詳しく説明する。 Next, an example is given and explained in detail.
(床用シート中間体の作製)
両面にコロナ放電処理を施した厚さ60μmの着色ポリプロピレンフィルムを基材層11とし、着色ポリプロピレンフィルムの片面に、アクリル−ウレタン系樹脂をバインダーとするグラビア印刷インキをグラビア印刷法により、ベタ柄及び抽象柄を重ね刷りし、絵柄層12を形成した。
(Production of floor sheet intermediate)
A colored polypropylene film having a thickness of 60 μm with corona discharge treatment on both sides is used as a base layer 11, and a gravure printing ink using an acrylic-urethane resin as a binder on one side of the colored polypropylene film by a gravure printing method, The abstract pattern was overprinted to form the pattern layer 12.
ついで透明樹脂層13として両面にコロナ放電処理を施した厚さ80μmの透明ポリプロピレンフィルムを用い、絵柄層12の上に、ウレタン系2液硬化型ドライラミネート接着剤を用いてドライラミネーション法により透明ポリプロピレンフィルムを積層した。
Next, a transparent polypropylene film having a thickness of 80 μm and subjected to corona discharge treatment on both sides is used as the
ついで透明ポリプロピレンフィルムの上にアクリル−ウレタン系樹脂のプライマーをグラビア印刷法により塗工して表面保護層用プライマー層(図示せず)を形成した。ついで表面保護層用プライマー層の上に、ウレタンアクリレート系電子線硬化型樹脂をロールコート法により塗工・乾燥して未硬化の透明な電子線硬化型樹脂層を形成した。その後、未硬化樹脂層に電子線を照射して樹脂を硬化させて厚さ15μmの電子線硬化型樹脂からなる表面保護層30を形成した。
Then, a primer of an acrylic-urethane resin was applied on the transparent polypropylene film by a gravure printing method to form a surface protective layer primer layer (not shown). Subsequently, a urethane acrylate electron beam curable resin was applied and dried by a roll coating method on the surface protective layer primer layer to form an uncured transparent electron beam curable resin layer. Thereafter, the uncured resin layer was irradiated with an electron beam to cure the resin to form a surface
つぎに輪転式エンボス機を用いて透明な表面保護層30側からエンボス加工を施し、表面保護層30、透明樹脂層13に凹凸模様Eを形成した。
Next, embossing was performed from the transparent surface
ついで着色ポリプロピレンの絵柄層12が積層された面とは反対側の面に、ポリプロピレン系樹脂を溶融押出し、厚さ250μmのポリプロピレン系樹脂からなるバッカー層14を形成し積層した。上記のようにして裏打ちシート20が積層される前の基体シート10(バッカー層/基材層/絵柄層/透明樹脂層)の表面に表面保護層30が積層された床用シート中間体を作製した。なお、エンボス加工を施すことにより形成した凹凸模様は凹凸深さ30μm程度の木目導管とした。
Then, a polypropylene resin was melt-extruded on the surface opposite to the surface on which the colored polypropylene pattern layer 12 was laminated, and a
[実施例1]
裏打ちシート20として、厚さ1.9mmで発泡倍率5倍のポリエチレン樹脂発泡体を用い、上記の床用シート中間体のバッカー層14側と厚さ40μmの強粘着アクリル系粘着剤を介して貼り合せて床用シート1を得た。
その後、剥離基材50として剥離処理された厚さ50μmのポリエチレンテレフタレートを用いて、剥離処理された面に溶剤系のアクリル酸エステル系樹脂粘着剤をロールコーターで塗布後、加熱乾燥し厚さ40μmの粘着層を形成し、当該粘着層と床用シート1の裏打ちシート20とを圧着し、粘着剤層40を形成すると共に床用シート1を積層し、床用シート1’を作製した。
[Example 1]
As the
Thereafter, using a polyethylene terephthalate having a thickness of 50 μm subjected to a release treatment as the
[実施例2]
実施例1の裏打ちシートに替えて、厚さ1.0mmで発泡倍率5倍のポリエチレン樹脂発泡体を用いた以外は、実施例1と同様にして床用シート1’を得た。
[Example 2]
A
[実施例3]
実施例1の裏打ちシートに替えて、厚さ1.9mmで発泡倍率10倍のポリエチレン樹脂発泡体を用いた以外は、実施例1と同様にして床用シート1’を得た。
[Example 3]
A
[実施例4]
実施例1の裏打ちシートに替えて、厚さ1.0mmで発泡倍率10倍のポリエチレン樹脂発泡体を用いた以外は、実施例1と同様にして床用シート1’を得た。
[Example 4]
A
[比較例1]
実施例1の裏打ちシート20を除いた以外は実施例1と同様にして床用シートを得た。
[Comparative Example 1]
A floor sheet was obtained in the same manner as in Example 1 except that the
[比較例2]
実施例1の裏打ちシートに替えて、厚さ1.0mmで発泡倍率2倍のポリエチレン樹脂発泡体を用いた以外は、実施例1と同様にして床用シート1’を得た。
[Comparative Example 2]
A
[比較例3]
実施例1の裏打ちシートに替えて、厚さ3.0mmで発泡倍率10倍のポリエチレン樹脂発泡体を用いた以外は、実施例1と同様にして床用シート1’を得た。
[Comparative Example 3]
A
実施例1〜4、比較例1〜3で作製した床用シートについて以下の評価を行った。
(裏打ちシートが表面より0.8mm凹んだときの荷重)
裏打ちシートが表面より0.8mm凹んだときの荷重(以下、荷重試験という。)は、JIS B 7721の規定に規定された圧縮試験機(株式会社エーアンドディ製)を用いて測定した。床用シートを10cm角に切り取り、剥離基材を剥がし、粘着剤層を除去した状態のものを供試サンプルとし、鉄製の台に床用シートの基体シート側が台側となるように水平に載置する。床用シートの上方に設置された最大荷重5kgのロードセルに直径0.8mmの鋼鉄製円柱治具をロードセルが下降すると鋼鉄製円柱治具の直径0.8mmの底面が床用シートに略垂直に押圧されるようにとりつけ、毎分0.5mmの速度で鋼鉄製円柱治具を取り付けたロードセルを下降させて裏打ちシートの表面に鋼鉄製円柱治具の底面を押し付けて裏打ちシートの凹み深さが表面より0.8mmに達したときの荷重を測定した。
The following evaluation was performed about the sheet | seat for floors produced in Examples 1-4 and Comparative Examples 1-3.
(Load when the backing sheet is recessed 0.8mm from the surface)
The load when the backing sheet was recessed 0.8 mm from the surface (hereinafter referred to as a load test) was measured using a compression tester (manufactured by A & D Co., Ltd.) defined in JIS B 7721. Cut the floor sheet into 10cm squares, peel off the release substrate and remove the adhesive layer as the test sample, and place it horizontally on the iron base so that the base sheet side of the floor sheet is the base side. Put. When a steel cylinder jig with a diameter of 0.8 mm is lowered to a load cell with a maximum load of 5 kg installed above the floor sheet, the bottom surface of the steel cylinder jig with a diameter of 0.8 mm is substantially perpendicular to the floor sheet. The bottom of the steel cylinder jig is pressed against the surface of the backing sheet by lowering the load cell attached with the steel cylinder jig at a speed of 0.5 mm per minute so that the dent depth of the backing sheet is reduced. The load when reaching 0.8 mm from the surface was measured.
(異物かみこみ試験)
Pタイルの床面に篩いにかけて選別した0.5〜0.8mmの大きさの珪砂を異物として床面積90cm×180cm当たり約2.5gを散布した。その後、実施例1〜4、比較例1〜3で作製した床用シートを用いて、剥離基材を取り除き、露出した面を珪砂の散布された床面に重ねて回転可能なロール状圧着具を用いて圧着し床施工した。床表面に異物のかみこみによる異物跡の発生状況を目視検査した。目立った異物跡が認められるものを×、目立った異物跡が僅か認められるものを△、目立った異物跡が認められず良好な外観であるものを○として評価した。なお、異物に使用した珪砂は、まず、0.8mmメッシュの篩いにかけ、0.8mm以下の珪砂を得た後、つぎに0.5mmメッシュの篩いにかけ、篩いに残った珪砂を0.5〜0.8mmの大きさの珪砂として作製した。
(Foreign object engagement test)
About 2.5 g per 90 cm × 180 cm floor area was sprayed with silica sand having a size of 0.5 to 0.8 mm selected by sieving on the floor surface of the P tile. Then, using the floor sheets prepared in Examples 1 to 4 and Comparative Examples 1 to 3, the peeling base material is removed, and the roll-type crimping tool that can be rotated by overlapping the exposed surface on the floor surface on which silica sand is dispersed. The floor was crimped using The appearance of foreign matter traces due to the inclusion of foreign matter on the floor surface was visually inspected. The case where a noticeable foreign matter trace was recognized was evaluated as x, the case where a slight noticeable foreign matter trace was observed was evaluated as Δ, and the case where a conspicuous foreign matter trace was not observed was evaluated as good. In addition, the silica sand used for the foreign material is first passed through a sieve of 0.8 mm mesh to obtain a silica sand of 0.8 mm or less, then passed through a sieve of 0.5 mm mesh, and the silica sand remaining on the sieve is 0.5 to It was produced as silica sand having a size of 0.8 mm.
つぎに床実施例1〜4、比較例1〜3で作製した床用シートの剥離基材を剥離し粘着剤層を露出させ、露出した粘着剤層面を厚さ2mmのPタイル(尺角)の上に重ね合わせて圧着させ床材施工したものを検体として床材性能としてキャスター試験を行った。なお、検体には床用シートの継ぎ目を施した。継ぎ目は、Pタイルの1辺と直交する方向に分割したPタイルの約1/2の大きさにした床用シートを2枚用いてPタイルの中央で突き合わせて圧着させ形成した。 Next, the peeling base material of the floor sheet prepared in Floor Examples 1 to 4 and Comparative Examples 1 to 3 is peeled to expose the pressure-sensitive adhesive layer, and the exposed pressure-sensitive adhesive layer surface is a P tile (scale angle) having a thickness of 2 mm. A caster test was carried out as a flooring performance using a sample that had been laminated and pressure-bonded as a flooring material. The specimen was seamed with a floor sheet. The seam was formed by using two floor sheets having a size about half that of the P tile divided in a direction perpendicular to one side of the P tile, butting them in the center of the P tile.
(キャスター試験)
各検体について、床材疲労試験機(宮野医療器株式会社製、キャスター試験機)を使用してJIS A1454に準拠した試験を行い評価した。床材疲労試験機は、図示しないが、加重部と、調節ハンドルと、円盤状のキャスター固定台と、円盤状のキャスター固定台の周端部に取り付けられた3個のキャスターと、検体固定台(鉄製)と、を備えてなるものである。3個のキャスターはキャスター固定台の周縁を略3等分する位置に設けられている。使用したキャスターは、ナイロン製車輪で直径46mm、幅20mmである。
(Caster test)
Each specimen was evaluated by performing a test based on JIS A1454 using a floor material fatigue tester (Miyano Medical Instrument Co., Ltd., caster tester). Although not shown, the floor material fatigue tester is not shown, but includes a loader, an adjustment handle, a disk-shaped caster fixing base, three casters attached to the peripheral end of the disk-shaped caster fixing base, and a specimen fixing base. (Made of iron). The three casters are provided at positions that divide the periphery of the caster fixing base into approximately three equal parts. The caster used is a nylon wheel having a diameter of 46 mm and a width of 20 mm.
尺角の検体を検体固定台に水平に固定し、加重部に60kgの重りを乗せて、荷重をかけ、調節ハンドルにより、検体の床用シート側の表面に、3個のキャスターを接触させ、キャスター固定台を20rpmの速度で50分間回転させ、合計1000回転させた。なお、回転方向は5分毎に逆転させた。
その後、検体表面の凹み量をダイヤル・ディプス・ゲージ(株式会社尾崎製作所製)で測定すると共に表面の外観を目視検査した。
A sample of a horizontal angle is fixed horizontally on the sample fixing base, a weight of 60 kg is put on the weighted portion, a load is applied, and three casters are brought into contact with the surface of the sample on the floor sheet side by an adjustment handle, The caster fixing base was rotated at a speed of 20 rpm for 50 minutes, for a total of 1000 rotations. The rotation direction was reversed every 5 minutes.
Then, the amount of dents on the specimen surface was measured with a dial depth gauge (manufactured by Ozaki Mfg. Co., Ltd.) and the appearance of the surface was visually inspected.
実施例1〜4の評価結果を表1、比較例1〜3の評価結果を表2に示した。 The evaluation results of Examples 1 to 4 are shown in Table 1, and the evaluation results of Comparative Examples 1 to 3 are shown in Table 2.
表1に示すように、実施例1〜4は荷重試験(裏打ちシートが表面より0.8mm凹んだときの荷重)の測定値は300g以下であり、異物かみこみ試験においても異物跡が目立つことがなく良好であり美しい外観が得られた。また、キャスター試験も良好でヤブレ、剥がれが認められなかった。なお、比較例3は、荷重試験、異物かみこみ試験は良好であったが、キャスター試験において、継ぎ目に床用シートの剥がれが発生し床材としては不適であった。 As shown in Table 1, in Examples 1 to 4, the measured value of the load test (the load when the backing sheet is recessed by 0.8 mm from the surface) is 300 g or less, and the foreign matter trace is also noticeable in the foreign matter entrapment test. Good and beautiful appearance was obtained. Also, the caster test was good, and no blur or peeling was observed. In Comparative Example 3, the load test and the foreign object penetration test were good, but in the caster test, the floor sheet peeled off and was not suitable as a flooring material.
1、1’ 床用シート
10 基体シート
11 基材層
12 絵柄層
13 透明樹脂層
14 バッカー層
20 裏打ちシート
30 表面保護層
40 粘着剤層
50 剥離基材
2 被着体
E 凹凸模様
F 床材
DESCRIPTION OF
Claims (5)
前記裏打ちシートの裏面に、さらに粘着剤層と剥離基材とが積層されてなり、
前記裏打ちシートの厚みが2.0mm以下であり、
且つJIS B 7721に規定された圧縮試験機を用い、鉄製の台に床用シートの基体シート側が前記台側となるように水平に載置し、毎分0.5mmの速度で直径0.8mmの鋼鉄製円柱治具を前記裏打ちシートの表面に押し付けて前記裏打ちシートが表面より0.8mm凹んだときの荷重が300g以下であり、下記条件で異物かみこみ試験をしたとき、床表面に異物跡が認められない、
ことを特徴とする床用シート。
(異物かみこみ試験)
Pタイルの床面に篩いにかけて選別した0.5〜0.8mmの大きさの珪砂を異物として床面積90cm×180cm当たり約2.5gを散布し、床用シートの剥離基材を取り除き、露出した粘着剤層の面を珪砂が散布された床面に重ねて回転可能なロール状圧着具を用いて圧着し、床表面の異物のかみこみによる異物跡の有無を目視検査する。 A floor sheet in which a backing sheet is laminated on a base sheet,
The back surface of the backing sheet is further laminated with an adhesive layer and a release substrate,
The thickness of the backing sheet is at 2.0mm or less,
In addition, using a compression tester specified in JIS B 7721, the base sheet side of the floor sheet is placed horizontally on the iron base so as to be the base side, and the diameter is 0.8 mm at a speed of 0.5 mm per minute. of load when said backing sheet is recessed 0.8mm from the surface of the steel cylinder jig pressed against the surface of the backing sheet is not more than 300 g, when the foreign substance involved in depressed test under the following conditions, foreign objects on the floor surface No trace is recognized,
A floor sheet characterized by that.
(Foreign object engagement test)
About 2.5g per 90cm x 180cm floor area is removed by using 0.5 to 0.8mm of silica sand as a foreign material, sorted by sieving on the floor surface of P tile, removing the peeling base material of the floor sheet and exposing The surface of the pressure-sensitive adhesive layer is pressure-bonded using a roll-type crimping tool that can be rotated on the floor surface on which silica sand is dispersed, and visually inspected for the presence of foreign matter traces due to the inclusion of foreign matter on the floor surface.
前記裏打ちシートの裏面に、さらに粘着剤層と剥離基材とが積層されてなり、
前記基体シートは、基材層と、前記基材層と前記裏打ちシートの間にバッカー層と、を備え、
前記裏打ちシートの厚みが2.0mm以下であり、
且つJIS B 7721に規定された圧縮試験機を用い、鉄製の台に床用シートの基体シート側が前記台側となるように水平に載置し、毎分0.5mmの速度で直径0.8mmの鋼鉄製円柱治具を前記裏打ちシートの表面に押し付けて前記裏打ちシートが表面より0.8mm凹んだときの荷重が300g以下であり、下記条件で異物かみこみ試験をしたとき、床表面に異物跡が認められない、
ことを特徴とする床用シート。
(異物かみこみ試験)
Pタイルの床面に篩いにかけて選別した0.5〜0.8mmの大きさの珪砂を異物として床面積90cm×180cm当たり約2.5gを散布し、床用シートの剥離基材を取り除き、露出した粘着剤層の面を珪砂が散布された床面に重ねて回転可能なロール状圧着具を用いて圧着し、床表面の異物のかみこみによる異物跡の有無を目視検査する。 A floor sheet in which a backing sheet is laminated on a base sheet,
The back surface of the backing sheet is further laminated with an adhesive layer and a release substrate,
The base sheet comprises a base layer, and a backer layer between the base layer and the backing sheet,
The thickness of the backing sheet is 2.0 mm or less ,
In addition, using a compression tester specified in JIS B 7721, the base sheet side of the floor sheet is placed horizontally on the iron base so as to be the base side, and the diameter is 0.8 mm at a speed of 0.5 mm per minute. of load when said backing sheet is recessed 0.8mm from the surface of the steel cylinder jig pressed against the surface of the backing sheet is not more than 300 g, when the foreign substance involved in depressed test under the following conditions, foreign objects on the floor surface No trace is recognized,
A floor sheet characterized by that.
(Foreign object engagement test)
About 2.5g per 90cm x 180cm floor area is removed by using 0.5 to 0.8mm of silica sand as a foreign material, sorted by sieving on the floor surface of P tile, removing the peeling base material of the floor sheet and exposing The surface of the pressure-sensitive adhesive layer is pressure-bonded using a roll-type crimping tool that can be rotated on the floor surface on which silica sand is dispersed, and visually inspected for the presence of foreign matter traces due to the inclusion of foreign matter on the floor surface.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013057715A JP6423136B2 (en) | 2013-03-21 | 2013-03-21 | Floor sheet and floor material using the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013057715A JP6423136B2 (en) | 2013-03-21 | 2013-03-21 | Floor sheet and floor material using the same |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014181521A JP2014181521A (en) | 2014-09-29 |
JP6423136B2 true JP6423136B2 (en) | 2018-11-14 |
Family
ID=51700508
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013057715A Active JP6423136B2 (en) | 2013-03-21 | 2013-03-21 | Floor sheet and floor material using the same |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6423136B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP4306578A1 (en) * | 2022-07-13 | 2024-01-17 | Sekisui Chemical Co., Ltd. | Surface member of exterior flooring, and method for producing same |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106948573A (en) * | 2017-04-11 | 2017-07-14 | 北京正菱环保科技发展有限公司 | A kind of Environmental protection floor and its production method |
JP7282429B2 (en) * | 2017-04-27 | 2023-05-29 | 東リ株式会社 | hard flooring |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11182009A (en) * | 1997-12-24 | 1999-07-06 | Dainippon Printing Co Ltd | Flooring sheet |
JP2000008598A (en) * | 1998-06-19 | 2000-01-11 | Toli Corp | Foaming decorative material |
JP2002105874A (en) * | 2000-10-03 | 2002-04-10 | Toppan Printing Co Ltd | Polyolefin floor material |
JP5568932B2 (en) * | 2008-09-30 | 2014-08-13 | 大日本印刷株式会社 | Flooring decorative sheet and flooring decorative material |
JP5589510B2 (en) * | 2010-03-31 | 2014-09-17 | 大日本印刷株式会社 | Cosmetic material and decorative sheet |
JP5426479B2 (en) * | 2010-05-25 | 2014-02-26 | パナソニック株式会社 | Decorative sheet and wood board using the same |
JP2012026204A (en) * | 2010-07-26 | 2012-02-09 | Toppan Cosmo Inc | Floor material |
JP5742569B2 (en) * | 2010-09-17 | 2015-07-01 | 大日本印刷株式会社 | Method for producing foamed laminated sheet |
-
2013
- 2013-03-21 JP JP2013057715A patent/JP6423136B2/en active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP4306578A1 (en) * | 2022-07-13 | 2024-01-17 | Sekisui Chemical Co., Ltd. | Surface member of exterior flooring, and method for producing same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014181521A (en) | 2014-09-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5568932B2 (en) | Flooring decorative sheet and flooring decorative material | |
KR100876787B1 (en) | Decorative sheet for floor material and decorative material for floor using the same | |
JP6520128B2 (en) | Decorative sheet and decorative board | |
JP6819102B2 (en) | Decorative sheet, decorative board and manufacturing method of decorative board | |
US20220259868A1 (en) | Flooring panel equipped with quick-release adhesive sheet | |
CN104661809A (en) | Foam-laminated sheet | |
JP4605844B2 (en) | Manufacturing method of decorative material for flooring | |
JP6423136B2 (en) | Floor sheet and floor material using the same | |
KR20130132605A (en) | Decorative material for floor | |
WO2013047673A1 (en) | Sheet for covering walls of earthquake-resistant structures, method for screening same, and construction method using same | |
JP6060765B2 (en) | Floor decorative material | |
JP2003035029A (en) | Flooring | |
JP2020037261A (en) | Decorative sheet and decorative material | |
JP4679206B2 (en) | Floor decorative material | |
JP2014177017A (en) | Decorative sheet and decorative material | |
JP4612224B2 (en) | Floor material, manufacturing method thereof, and floor surface using the floor material | |
JP2002339557A (en) | Flooring and manufacturing method therefor | |
JP5407253B2 (en) | Cosmetic material and method for producing the same | |
JP4549588B2 (en) | Manufacturing method for flooring | |
KR20170062444A (en) | Laminate sheet and foam laminate sheet, and production method and application method for same | |
JP2001260292A (en) | Decorative material and manufacturing method for the same | |
KR20210124264A (en) | cremation material | |
JP4372947B2 (en) | Pseudo veneer decorative sheet and decorative material using this decorative sheet | |
JP2003206617A (en) | Decorative materials | |
JP7342411B2 (en) | makeup sheet |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160125 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20161025 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161115 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170113 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20170704 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171003 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20171011 |
|
A912 | Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20171027 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181018 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6423136 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |