[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP6416614B2 - エンジンの過給機 - Google Patents

エンジンの過給機 Download PDF

Info

Publication number
JP6416614B2
JP6416614B2 JP2014256276A JP2014256276A JP6416614B2 JP 6416614 B2 JP6416614 B2 JP 6416614B2 JP 2014256276 A JP2014256276 A JP 2014256276A JP 2014256276 A JP2014256276 A JP 2014256276A JP 6416614 B2 JP6416614 B2 JP 6416614B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
supercharger
engine
polished
intake air
impeller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014256276A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016118099A (ja
Inventor
翔平 成岡
翔平 成岡
宏洋 藤原
宏洋 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Motors Ltd
Original Assignee
Kawasaki Jukogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Jukogyo KK filed Critical Kawasaki Jukogyo KK
Priority to JP2014256276A priority Critical patent/JP6416614B2/ja
Priority to US14/953,904 priority patent/US20160177897A1/en
Publication of JP2016118099A publication Critical patent/JP2016118099A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6416614B2 publication Critical patent/JP6416614B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/1015Air intakes; Induction systems characterised by the engine type
    • F02M35/10157Supercharged engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B33/00Engines characterised by provision of pumps for charging or scavenging
    • F02B33/32Engines with pumps other than of reciprocating-piston type
    • F02B33/34Engines with pumps other than of reciprocating-piston type with rotary pumps
    • F02B33/40Engines with pumps other than of reciprocating-piston type with rotary pumps of non-positive-displacement type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B39/00Component parts, details, or accessories relating to, driven charging or scavenging pumps, not provided for in groups F02B33/00 - F02B37/00
    • F02B39/02Drives of pumps; Varying pump drive gear ratio
    • F02B39/04Mechanical drives; Variable-gear-ratio drives
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B61/00Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing
    • F02B61/02Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving cycles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/16Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines characterised by use in vehicles
    • F02M35/162Motorcycles; All-terrain vehicles, e.g. quads, snowmobiles; Small vehicles, e.g. forklifts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D25/00Pumping installations or systems
    • F04D25/02Units comprising pumps and their driving means
    • F04D25/024Units comprising pumps and their driving means the driving means being assisted by a power recovery turbine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/02Selection of particular materials
    • F04D29/023Selection of particular materials especially adapted for elastic fluid pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/40Casings; Connections of working fluid
    • F04D29/42Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps
    • F04D29/4206Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps especially adapted for elastic fluid pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2300/00Materials; Properties thereof
    • F05D2300/50Intrinsic material properties or characteristics
    • F05D2300/516Surface roughness
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Supercharger (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Description

本発明は、エンジンの吸気を加圧する遠心式のインペラを備えた過給機に関するものである。
エンジンの出力を向上させるために、吸気を加圧する過給機を設けたものがある(例えば、特許文献1)。特許文献1のエンジンでは、遠心式インペラを備えた機械式過給機が用いられている。
特開平05−256146号公報
遠心式の過給機を搭載したエンジンでは、吸気が加圧されるので、吸気温度が高くなる。吸気温度が高くなると、シリンダの充填効率が低下して、エンジンの出力が低下する。そこで、エンジンにインタークーラを設けて吸気温度を下げるようにしたものもあるが、インタークーラを設けると、構造が複雑になるうえに、インタークーラの設置スペースを確保する必要がある。
本発明は、簡単な構造で、吸気温度の上昇を抑えてエンジン出力の向上を図ることができるエンジンの過給機を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明のエンジンの過給機は、エンジンの吸気を加圧する過給機であって、遠心式のインペラと、前記インペラを覆うインペラハウジングとを備え、前記インペラハウジングが、前記インペラからの圧縮空気の吐出通路を形成する渦巻室と、その下流のディフューザ室とを有し、少なくとも前記ディフューザ室の内面の一部分が研磨され、研磨部分が非研磨部分よりも表面粗さが小さくなっている。研磨された面の十点平均粗さRzは、5μm以下であることが好ましい。
この構成によれば、ディフューザ室の内面の一部分が研磨され、研磨部分が非研磨部分よりも表面粗さが小さくなっているので、吸気がディフューザ室を通過する際の流路抵抗の一つである摩擦抵抗が低下する。これにより、吸気温度の上昇を抑えて、充填効率が向上する結果、エンジンの出力が向上する。また、ディフューザ室の内面を研磨するだけなので、構造も簡単である。
本発明において、少なくとも前記ディフューザ室における吐出口から上流側にわたる領域の径方向外側部の内面が研磨されていることが好ましい。この構成によれば、ディフューザ室の径方向外側部の内面は、遠心力により吸気が押し付けられる面であるので、この面の表面粗さを小さくすることで、吸気温度の上昇を抑制しやすい。
本発明において、前記インペラハウジングは砂型成形され、前記ディフューザ室の全体を含む吐出口側部分が研磨されていることが好ましい。この構成によれば、インペラハウジングを砂型成形することで、複雑な形状のインペラハウジングを容易に形成できる。砂型成形を用いる場合、成形肌のままではインペラハウジングの表面は粗いが、上述のようにディフューザ室の内面を研磨することで、流路抵抗が低減し、吸気温度の上昇が抑制されることにより充填効率が向上する。
本発明において、前記インペラハウジングの内面が塗装され、前記内面の研磨により、前記研磨部分の塗装膜が除去されていることが好ましい。この構成によれば、内面を塗装することで、内面の粗度が低下して流路抵抗が低減し、吸気温度の上昇が抑制されることにより充填効率が向上する。さらに、塗装後に研磨を施すことで、内面の粗度がさらに低下するとともに、研磨部分の塗装膜が除去されることで、研磨を実施したことの確認が容易になる。
本発明の過給機は、エンジンに供給される吸気温度が90℃以上であるエンジンに特に有効である。このようなエンジンでは、吸気温度の低下が必要となるが、本発明の過給機によれば、インタークーラなしで、吸気温度の上昇を抑制することができるので、エンジンの小形化が実現できる。
また、本発明の過給機は、過給機からの吸気を蓄える吸気チャンバを備えた鞍乗型車両に搭載されるエンジンに好適に用いられる。鞍乗型車両では、吸気チャンバを大形化して膨張による吸気温度の低下を図るのが困難であるから、吸気温度が上昇しやすい傾向にあるが、本発明の過給機によれば、インタークーラなしで、吸気温度の上昇を抑制することができるので、鞍乗型車両の大形化を抑制できる。
本発明のエンジンの過給機によれば、ディフューザ室の内面の一部分が研磨され、研磨部分が非研磨部分よりも表面粗さが小さくなっているので、吸気がディフューザ室を通過する際の流路抵抗の一つである摩擦抵抗が低下する。これにより、吸気温度の上昇が抑制されて、充填効率が向上する結果、エンジンの出力が向上する。また、ディフューザ室の内面を研磨するだけなので、構造も簡単である。
本発明の第1実施形態に係る過給機を備えたエンジンを搭載した鞍乗型車両の一種である自動二輪車を示す側面図である。 同エンジンを後方斜め上方から見た斜視図である。 同過給機のインペラハウジングの回転軸に沿った断面図である。 図3のIV−IV線に沿った断面図である。 同インペラハウジングの研磨部分と非研磨部分とを示す断面図である。 同過給機を備えたエンジンと従来の過給機を備えたエンジンとの出力および吸気温度を示すグラフである。
以下、本発明の好ましい実施形態について図面を参照しながら説明する。本明細書において、「左側」および「右側」は、車両に乗車した運転者から見た左右側をいう。
図1は本発明の第1実施形態に係るエンジンの過給機を備えた自動二輪車の側面図である。この自動二輪車の車体フレームFRは、前半部を形成するメインフレーム1と、後半部を形成するリヤフレーム2とを有している。メインフレーム1の前端にヘッドパイプ4が設けられ、このヘッドパイプ4にステアリングシャフト(図示せず)を介してフロントフォーク8が回動自在に軸支されている。フロントフォーク8の上端部に操向用のハンドル6が固定され、フロントフォーク8の下端部に前輪10が取り付けられている。
メインフレーム1の後端部に、スイングアームブラケット9が設けられている。このスイングアームブラケット9に取り付けたピボット軸16の回りに、スイングアーム12が上下揺動自在に軸支されている。このスイングアーム12の後端部に、後輪14が回転自在に支持されている。
車体フレームFRの中央下部でスイングアームブラケット9の前側に、エンジンEが取り付けられている。エンジンEがドライブチェーン11を介して後輪14を駆動する。エンジンEは、クランク軸26の軸線方向に複数気筒が並ぶ並列多気筒エンジンで、本実施形態では、4気筒4サイクルの多気筒エンジンである。ただし、エンジンEの形式はこれに限定されるものではない。
エンジンEは、エンジン回転軸であるクランク軸26を支持するクランクケース28と、クランクケース28の前部の上面から上方に突出したシリンダブロック30と、その上方のシリンダヘッド32と、クランクケース28の下部に連結されたオイルパン33とを有している。シリンダブロック30およびシリンダヘッド32は前方に傾斜し、エンジンEのシリンダを構成している。つまり、エンジンEは、側面視でほぼL字形である。
シリンダヘッド32の前面の4つの排気ポート35に、4本の排気管36が接続されている。これら4本の排気管36が、エンジンEの下方で集合され、後輪14の右側に配置された排気マフラ38に接続されている。
メインフレーム1の上部に燃料タンク15が配置され、リヤフレーム2にライダー用シート18および同乗者用シート20が支持されている。また、車体前部に、樹脂製のカウリング22が装着されている。カウリング22は、前記ヘッドパイプ4の前方から車体前部の外側方にかけての部分を覆っている。カウリング22には、空気取入口24が形成されている。空気取入口24は、カウリング22の前端に位置し、外部からエンジンEへの吸気を取り入れる。
車体フレームFRの左側に、吸気ダクト50が配置されている。吸気ダクト50は、前端開口50aをカウリング22の空気取入口24に臨ませた配置でヘッドパイプ4に支持されている。つまり、吸気ダクト50の前端開口50aが空気取入口24に連通している。吸気ダクト50の前端開口50aから導入された空気は、ラム効果により昇圧される。
シリンダブロック30の後方でクランクケース28の後部の上面に、エアクリーナ40および過給機42が、エアクリーナ40を外側にして車幅方向に並んで配置されている。吸気ダクト50は、エンジンEの前方からシリンダブロック30およびシリンダヘッド32の左外側方を通過して、エアクリーナ40に走行風を吸気Iとして導いている。過給機42は、エアクリーナ40で浄化された清浄空気を加圧してエンジンEに供給する。
過給機42とシリンダヘッド32の後部の吸気ポート54との間に、吸気チャンバ52が配置され、過給機42と吸気チャンバ52とが直接接続されている。吸気チャンバ52は、過給機42から供給された高圧の吸気Iを貯留する。本実施形態の吸気チャンバ52は、エンジンEの排気量の2倍程度の容量である。吸気チャンバ52と吸気ポート54との間には、スロットルボディ44が配置されている。スロットルボディ44に、燃料を吸気に噴射するメインインジェクタ55が取り付けられている。また、吸気チャンバ52の上部に、吸気チャンバ52内に燃料を噴射するトップインジェクタ53が取り付けられている。
吸気チャンバ52は、過給機42およびスロットルボディ44の上方でシリンダヘッド32の後方に配置されている。エアクリーナ40は、側面視で、クランクケース28とその上方の吸気チャンバ52との間に配置されている。吸気チャンバ52およびスロットルボディ44の上方に、前記燃料タンク15が配置されている。
図2に示すように、過給機42はエアクリーナ40の右側に隣接して配置され、図示しないボルトによりクランクケース28の上面に固定されている。この過給機42は、エンジンEのクランク軸(回転軸)26によって駆動される機械式過給機であり、車幅方向(左右方向)に延びる回転軸心AXを有する過給機回転軸44を備えている。クランクケース28の上方でエンジンEの車幅方向の中央部に、左向きに開口した過給機42の吸込口46と上向きに開口した吐出口48が位置している。過給機42の吸込口46にエアクリーナ40の出口59が接続され、エアクリーナ40の入口57に吸気ダクト50の後端部50bが車幅方向外側から接続される。
過給機42は、過給機回転軸44の一端部(左側端部)44aに固定された遠心式のインペラ60と、インペラ60を覆うインペラハウジング62と、過給機回転軸44を回転自在に支持する過給機ケース64と、エンジンEのクランク軸26の回転を増速して過給機回転軸44に伝達する増速装置65とを有している。増速により過給機回転軸44の最大回転数は、10万rpm以上、本実施形態では約14万rpmである。遠心式の過給機42は、吐出口48で吸気Iが圧縮されており、吸気温度が高くなりやすく、本実施形態では、吸気温度が90℃以上となる。また、本実施形態の過給機42は、圧縮比が高く、圧縮比は2以上、具体的には、2.5に設定されている。
吸気ダクト50、エアクリーナ40、インペラハウジング62および過給機ケース64は金属製である。吸気ダクト50とエアクリーナ40とはボルト(図示せず)により連結され、インペラハウジング62と過給機ケース64およびエアクリーナ40とがボルト(図示せず)により連結されている。つまり、インペラハウジング62は、エアクリーナ40と面接触する第1端面56と、過給機ケース64と面接触する第2端面58とを有している。このように、過給機ケース64と面接触するとともに、エアクリーナ40を介して吸気ダクト50と面接触するので、インペラハウジング62の放熱性が向上する。
図4はインペラハウジング62の回転軸心AXに垂直な、図3のIV−IV線に沿った断面を示す。図4に示すように、インペラハウジング62は、R方向に回転するインペラ60からの圧縮空気の吐出通路を形成する渦巻室68と、その下流のディフューザ室70とを有しており、インペラハウジング62の内面の一部分が研磨されている。ディフューザ室70は、真直な軸心FXを有するほぼ円錐の形状である。
研磨することにより、図5にクロスハッチングで示す研磨部分S1が非研磨部分S2よりも表面粗さが小さくなっている。本実施形態では、ディフューザ室70の全体を含む吐出口側部分の内面、および渦巻室68におけるディフューザ室70に連なる下流部68aの内面が研磨されている。ただし、少なくともディフューザ室70の内面の一部分が研磨されていればよく、例えば、ディフューザ室70の吐出口48から上流側にわたる領域の径方向外側部72の内面のみを研磨してもよい。
つぎに、インペラハウジング62の製造方法について説明する。インペラハウジング62は砂型鋳造により形成されている。ダイキャストではなく鋳造により形成することで、低脆性材料を用いることが可能となり、薄肉化を図ることができる。また、中子を用いることで、複雑な形状のインペラハウジング62を容易に成形できる。本実施形態では、インペラハウジング62は、AC4CH(アルミ合金鋳物)により形成されている。鋳肌の表面粗さは、十点平均粗さRzで25μm程度である。
つづいて、インペラハウジング62の外面および内面を塗装する。本実施形態では、シリコン系溶剤塗料を用いた紛体塗装を行っている。塗装を施すことで、インペラハウジング62の表面粗さは、十点平均粗さRzで10μm以下になる。
つぎに、インペラハウジング62の内面を研磨する。本実施形態では、研磨は、粒度240番程度の研磨ベルト69を用いて行われる。詳細には、図5に示すように、回転工具Tの先端に研磨ベルト69を取り付け、回転工具Tの駆動により研磨ベルト69を回転させながら、吐出口48からインペラハウジング62の内部に研磨ベルト69を挿入する。その後、インペラハウジング62の内面の研磨を行う。
本実施形態では、吐出口48から見える範囲のほぼ全面が、回転軸心AXに垂直な断面の全周に渡って研磨される。詳細には、吐出口48から、上流に向かって縮径する部分、換言すれば、回転工具Tの先端の研磨ベルト69がディフューザ室70の軸心FX方向にまっすぐに挿入可能な部分まで研磨される。これにより、図5に示す研磨部分S1は、吐出口48から上流側にわたって連続して形成される。
研磨部分S1は、回転軸心AXに垂直な断面でみて、図5の回転軸心AXから軸心FXに直交する直交線PLを引いたとき、吐出口48から直交線PLを超えて若干渦巻室68の下流部68aまで研磨される。ここでは、ディフューザ室70の上流端縁と直交線PLとがほぼ一致している。また、インペラハウジング62の内面における径方向外側部分74と径方向内側部分76とでは、外側部分74の方が研磨部分S1は長く形成される。つまり、径方向外側の研磨部分S1の方が上流側まで研磨される。
インペラハウジング62の内面を研磨することにより、研磨部分S1の塗装膜は除去される。研磨部分S1の表面は、十点平均粗さRzが5μm以下であることが好ましい。本実施形態では、Rzが約3.2μmである。換言すれば、研磨部分S1は、砂型成形時の中子押出しピン座跡の凸の段差がなく、且つ中子のパーティングラインが残らない程度に研磨される。ただし、吐出口48付近の段差78に鋳肌が残ってもよい。
研磨が完了した後に、機械加工により、図3に示す第1および第2端面56,58が形成される。ただし、塗装後に、研磨を行う前に、機械加工を施してもよい。
上記構成によれば、図5に示すディフューザ室70の全体の内面が研磨され、研磨部分S1が非研磨部分S2よりも表面粗さが小さくなっている。したがって、吸気Iがディフューザ室70を通過する際の摩擦抵抗が低下する。これにより、吸気温度の上昇が抑制されて充填効率が向上する結果、エンジンの出力が向上する。
図6は、本実施形態の過給機42を備えたエンジンEと、内面に研磨を施さない従来の過給機を備えた比較例のエンジンとのエンジン出力および吸気温度を示すグラフである。図中のデータD1は本実施形態のエンジンEの出力を示し、データD2は比較例のエンジンの出力を示している。また、データD3は本実施形態のエンジンEの吸気温度を示し、データD4は比較例のエンジンの吸気温度を示している。吸気温度は吸気チャンバ52(図1)内の温度を測定している。
同グラフに示すように、本実施形態のエンジンEでは、エンジンの高出力領域において、吸気温度の上昇が抑制され、エンジンの出力が向上している。具体的には、高出力領域において、吸気温度が5℃程度低く、エンジンの出力が約1%向上した。同グラフでは、点火時期が同じ場合のデータを示しているが、吸気温度が低くなることにより、点火時期の遅角を抑えることができ、ノッキングを防ぎやすくなる。このように点火時期の遅角を抑えることで、さらなるエンジン出力の向上が得られる。しかも、ディフューザ室70の内面を研磨するだけであり、インタークーラのような吸気を冷却するための装置も不要であるから、構造も簡単である。
また、本実施形態のエンジンEでは、高出力領域以外の中低速領域でも、エンジンの可動性能が向上する。具体的には、ディフューザ室70の内面を研磨して流路抵抗を下げることで、ライダーの出力変化指令に対して実際に出力が変化するまでの遅れが少なくなる。これにより、エンジンの加速性能およびライダーの走行フィーリングが向上する。
さらに、本実施形態では、図2に示すように、吸気チャンバ52に燃料を噴射するトップインジェクタ53が設けられている。したがって、吸気チャンバ52内に噴射された燃料が気化する際の気化熱により、吸気チャンバ52内の吸気温度がさらに低下する。
ディフューザ室70の径方向外側部72の内面は、遠心力により吸気が押し付けられる面であるので、特に、ディフューザ室70の径方向外側部72の内面を研磨して、この面の表面粗さを小さくすることで、効果的に吸気温度の上昇を抑制できる。上記構成の過給機42は、圧縮比が高いので、このような研磨が特に効果的である。
インペラハウジング62は砂型成形されているので、複雑な形状のインペラハウジング62を容易に形成できる。砂型成形を用いる場合、成形肌のままではインペラハウジング62の表面は粗いが(Rz=25μm程度)、ディフューザ室70の内面を研磨することで、表面粗さを小さくしている(Rz=3.2μm程度)。これにより、流路抵抗が低減するので、吸気温度の上昇が抑制されて充填効率が向上する。
また、インペラハウジング62の内面が塗装されているので(Rz=10μm程度)、流路抵抗が低減し、吸気温度の上昇が抑制されて充填効率が向上する。さらに、塗装後に研磨を施すことで、図5の研磨部分S1の塗装膜が除去されるので、研磨を実施したことの確認が容易になる。
本発明の過給機42は、吸気温度が90℃以上であるエンジンEに特に有効である。このようなエンジンでは、吸気温度の低下が必要となるが、本発明の過給機42によれば、インタークーラなしで、吸気温度の上昇を抑制することができるので、エンジンEの小形化が実現できる。
また、本発明の過給機42は、図1の吸気チャンバ52を備えた鞍乗型車両に搭載されるエンジンに好適に用いられる。鞍乗型車両では、吸気チャンバ52を大形化して膨張による吸気温度の低下を図るのが困難であるから、吸気温度が上昇しやすい傾向にあるが、本発明の過給機42によれば、インタークーラなしで、吸気温度の上昇を抑制することができるので、鞍乗型車両の大形化を抑制できる。
本発明は、以上の実施形態に限定されるものでなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内で、種々の追加、変更または削除が可能である。例えば、上記実施形態では、インペラハウジング62の内外面を塗装しているが、内面または外面のみの塗装としてもよく、また、塗装工程を省略してもよい。さらに、本発明の過給機42は、インタークーラを備えるエンジンにも適用できる。これにより、吸気温度が一層低下する。
また、上記実施形態では、自動二輪車のエンジンに適用した例を説明したが、本発明の過給機42は、自動二輪車以外の車両、船舶等のエンジンにも適用可能で、さらに、地上設置のエンジンにも適用できる。したがって、そのようなものも本発明の範囲内に含まれる。
42 過給機
48 吐出口
52 吸気チャンバ
60 インペラ
62 インペラハウジング
68 渦巻室
70 ディフューザ室
E エンジン
I 吸気
S1 研磨部分
S2 非研磨部分

Claims (7)

  1. エンジンの吸気を加圧する過給機であって、
    遠心式のインペラと、
    前記インペラを覆うインペラハウジングと、を備え、
    前記インペラハウジングが、前記インペラからの圧縮空気の吐出通路を形成する渦巻室と、その下流の円錐形状のディフューザ室とを有し、
    少なくとも前記ディフューザ室の内面が研磨され、研磨部分が非研磨部分よりも表面粗さが小さくなっており、
    少なくとも前記ディフューザ室における吐出口から上流側にわたる領域の径方向外側部の内面が研磨されているエンジンの過給機。
  2. 請求項1に記載の過給機において、前記渦巻き室の内面が前記非研磨部分であるエンジンの過給機。
  3. 請求項1または2に記載の過給機において、乗物に搭載されたエンジンの過給機であって、前記過給機に走行風が導入され、
    インペラが固定された過給機回転軸と、前記エンジンのクランク軸の回転を増速して前記過給機回転軸に伝達する増速装置とを有しているエンジンの過給機。
  4. 請求項1から3のいずれか一項に記載の過給機において、前記インペラハウジングの内面が塗装され、
    前記内面の研磨により、前記研磨部分の塗装膜が除去され、
    前記研磨部分の表面粗さは、塗装部分の表面粗さよりも小さく設定されているエンジンの過給機。
  5. 請求項1から4のいずれか一項に記載の過給機において、前記インペラハウジングが、アルミニウム合金で形成され、金属製のエアクリーナに面接触しているエンジンの過給機。
  6. 請求項1から5のいずれか一項に記載の過給機において、前記エンジンに供給される吸気温度が90℃以上であるエンジンの過給機。
  7. 請求項1から6のいずれか一項に記載の過給機において、前記エンジンは鞍乗型車両に搭載され、
    前記鞍乗型車両が、過給機の吐出口に接続されて前記吸気を蓄える吸気チャンバを備えているエンジンの過給機。
JP2014256276A 2014-12-18 2014-12-18 エンジンの過給機 Active JP6416614B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014256276A JP6416614B2 (ja) 2014-12-18 2014-12-18 エンジンの過給機
US14/953,904 US20160177897A1 (en) 2014-12-18 2015-11-30 Supercharger for engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014256276A JP6416614B2 (ja) 2014-12-18 2014-12-18 エンジンの過給機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016118099A JP2016118099A (ja) 2016-06-30
JP6416614B2 true JP6416614B2 (ja) 2018-10-31

Family

ID=56128884

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014256276A Active JP6416614B2 (ja) 2014-12-18 2014-12-18 エンジンの過給機

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20160177897A1 (ja)
JP (1) JP6416614B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11162412B2 (en) * 2017-03-24 2021-11-02 Mitsubishi Heavy Industries Engine & Turbocharger, Ltd. Casing for exhaust turbocharger turbine, exhaust turbocharger turbine, and manufacturing method thereof
JP6544379B2 (ja) * 2017-03-31 2019-07-17 マツダ株式会社 多気筒エンジンの吸気装置
US12025141B1 (en) 2023-11-10 2024-07-02 Cyclazoom, LLC Fan compressor supercharger/water pump

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2531013A1 (de) * 1975-07-11 1977-01-27 Audi Nsu Auto Union Ag Verfahren zur herstellung von gleitflaechen aus gusseisen
US4521155A (en) * 1978-06-19 1985-06-04 Osborn Norbert L Turbocharger compressor housing
US6220234B1 (en) * 1999-03-04 2001-04-24 Cummins Engine Company Coated compressor diffuser
KR20020024649A (ko) * 2000-09-26 2002-04-01 이중구 터보식 압축기
JP2002266797A (ja) * 2001-03-06 2002-09-18 Toyota Motor Corp ターボチャージャのコンプレッサ
US6883314B2 (en) * 2002-08-01 2005-04-26 Caterpillar Inc. Cooling of engine combustion air
US7051824B1 (en) * 2003-11-03 2006-05-30 Accessible Technologies, Inc. Supercharged motorcycle
EP1878879A1 (de) * 2006-07-14 2008-01-16 Abb Research Ltd. Turbolader mit katalytischer Beschichtung
JP6022779B2 (ja) * 2012-03-01 2016-11-09 株式会社横田製作所 自吸式遠心ポンプ装置
EP2933459B1 (en) * 2012-12-17 2019-02-20 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Engine supercharger

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016118099A (ja) 2016-06-30
US20160177897A1 (en) 2016-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5752766B2 (ja) 自動二輪車のエンジン
JP5997273B2 (ja) 鞍乗型車両の吸気ダクト
JP6297502B2 (ja) エンジンの過給機
JP6416614B2 (ja) エンジンの過給機
JP6093013B2 (ja) 鞍乗型車両の吸気チャンバ
US10113518B2 (en) Air intake duct for motorcycle
JP6273269B2 (ja) 鞍乗型車両の吸気チャンバ
JP2010065668A (ja) 自動二輪車用エンジンのオイル通路構造
JP6196667B2 (ja) 鞍乗型車両
JP4638469B2 (ja) スクータ型自動二輪車
WO2016093072A1 (ja) 過給機のインペラ
JP6879711B2 (ja) 吸気チャンバ構造
JP6408343B2 (ja) 自動二輪車のエンジンの吸気ダクト
JP7376384B2 (ja) 排気ターボ過給機搭載の内燃機関
JP2019210893A (ja) エンジン
JP6392655B2 (ja) 過給機のインペラ
JPWO2022219693A5 (ja)
JP2016113903A (ja) 過給機のインペラ
JPH11294306A (ja) 燃料噴射装置
CN112583207A (zh) 电动机冷却结构

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170711

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180413

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180424

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180604

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180925

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181004

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6416614

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250