JP6413729B2 - Manufacturing method of bearing cage - Google Patents
Manufacturing method of bearing cage Download PDFInfo
- Publication number
- JP6413729B2 JP6413729B2 JP2014251170A JP2014251170A JP6413729B2 JP 6413729 B2 JP6413729 B2 JP 6413729B2 JP 2014251170 A JP2014251170 A JP 2014251170A JP 2014251170 A JP2014251170 A JP 2014251170A JP 6413729 B2 JP6413729 B2 JP 6413729B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- resin
- regions
- region
- center
- pockets
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C33/00—Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
- F16C33/30—Parts of ball or roller bearings
- F16C33/38—Ball cages
- F16C33/41—Ball cages comb-shaped
- F16C33/412—Massive or moulded comb cages, e.g. snap ball cages
- F16C33/414—Massive or moulded comb cages, e.g. snap ball cages formed as one-piece cages, i.e. monoblock comb cages
- F16C33/416—Massive or moulded comb cages, e.g. snap ball cages formed as one-piece cages, i.e. monoblock comb cages made from plastic, e.g. injection moulded comb cages
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C19/00—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
- F16C19/02—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
- F16C19/04—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C2300/00—Application independent of particular apparatuses
- F16C2300/02—General use or purpose, i.e. no use, purpose, special adaptation or modification indicated or a wide variety of uses mentioned
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Rolling Contact Bearings (AREA)
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
- Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
Description
本発明は、軸受用保持器の製造方法に関する。 The present invention relates to a method for manufacturing a bearing cage.
一般的に、軸受用保持器は、射出成形により製造される。具体的には、図7に示すように、成形金型内に成形体である軸受用保持器に対応する環状のキャビティ140を形成し、このキャビティ140の周縁部に設けた樹脂射出ゲート150から溶解された樹脂材料(熱可塑性樹脂)を注入し、冷却固化することによって製造される。
Generally, the bearing cage is manufactured by injection molding. Specifically, as shown in FIG. 7, an
キャビティ140に注入された溶解樹脂は、キャビティ140内を周方向両側に二つの流れとなって流動し、樹脂射出ゲート150と径方向に対向する反対側の位置で再び合流し、相互に接合され、ウェルド100Wが形成される。一般に、この様に射出成形された軸受用樹脂製保持器は、溶解樹脂が融着一体化しただけのものであるため、溶解樹脂の均一な混合が起こらず、ウェルド100Wにおいて強度が低下することがよく知られている。
The molten resin injected into the
また、溶解樹脂に、強化材料としてガラス繊維、炭素繊維、金属繊維等の補強繊維材を添加したものでは、ウェルド100Wにおいて補強繊維材が溶解樹脂の流動方向に対し垂直に配向するため、補強効果が発現しない。さらに、ウェルド100W以外の部分では、補強繊維材が溶解樹脂の流動方向に対し平行に配向するため、当該部分とウェルドとの強度差が大きくなってしまう。
Further, when a reinforcing fiber material such as glass fiber, carbon fiber, or metal fiber is added as a reinforcing material to the molten resin, the reinforcing fiber material is oriented perpendicular to the flowing direction of the molten resin in the
このように、射出成形により製造された軸受用樹脂製保持器は、強度が弱いウェルドから破損することが多い。特に、ウェルドが、最も応力集中し易い部位(例えば、ポケットにおいて最も軸方向の肉厚が薄いポケット底や、円環部と柱部とが交差する隅R部)に形成されると、当該部位に損傷が発生し易くなり、保持器の耐久性が損なわれてしまう。そこで、従来より、以下に示すような対策がなされてきた。 Thus, the resin cage for bearings manufactured by injection molding often breaks from weak welds. In particular, when the weld is formed at a portion where stress is most easily concentrated (for example, at the pocket bottom where the wall thickness is the thinnest in the pocket, or at the corner R portion where the annular portion and the column portion intersect), the portion. Damage tends to occur, and the durability of the cage is impaired. Therefore, conventionally, the following countermeasures have been taken.
特許文献1の合成樹脂製保持器の製造方法では、成型金型のキャビティの円周方向複数個所にそれぞれゲートが設けられる。また、これらゲート間の複数の領域のうち、一部の領域の円周方向距離が他の領域の円周方向距離より長く設定され、円周方向距離が長い領域内における注入樹脂材料の合流個所にのみ樹脂溜めが設けられる。これにより、合流した注入樹脂材料を、キャビティから樹脂溜めに流れ込ませ、ウェルド強度の低下を防止することを図っている。
In the method for manufacturing a synthetic resin cage of
特許文献2の樹脂製保持器では、ポケット部の総数が奇数とされると共に、ゲート間ごとに配置されるポケット部の数が最も均等になる数とされている。湯溜まりは、ポケット部が奇数となるゲート間の周方向中央に位置するポケット部の両端部に形成される柱部のいずれか一方に位置づけられる。これにより、ポケット部が奇数となるゲート間の領域に形成されるウェルドを、ポケット部の底部から周方向に外れた位置に形成し、保持器の剛性を向上することを図っている。
In the resin cage of
しかしながら、特許文献1記載の製造方法では、注入樹脂材料の合流箇所、すなわちウェルド形成位置と一致する位置に樹脂溜めを設けている。したがって、キャビティと連通する樹脂溜めの連通部(開口部)近傍で、補強繊維材が樹脂材料の流動方向に対して垂直に配向し易く、ウェルド補強効果が十分に得られないという問題がある。
However, in the manufacturing method described in
特許文献2記載の樹脂製保持器では、湯溜まりが設けられていない、ポケット部が偶数となるゲート間の領域では、柱部に溶解樹脂が溶着一体化しただけであるウェルドが形成されてしまうため、使用条件によってはウェルド強度が不十分になる可能性がある。
In the resin cage described in
本発明は、上述した課題を鑑みてなされたものであり、その目的は、強度低下を抑制可能な軸受用保持器の製造方法を提供することにある。 This invention is made | formed in view of the subject mentioned above, The objective is to provide the manufacturing method of the cage for bearings which can suppress a strength fall.
本発明の上記目的は、下記の構成により達成される。
(1) 成形金型内に形成した略円環状のキャビティの周縁部に設けられた3個の樹脂射出ゲートから、溶解樹脂を前記キャビティ内に射出することによって成形される軸受用保持器の製造方法であって、
前記軸受用保持器は、
略円環状の基部と、
前記基部の軸方向一端側面から、周方向に所定の間隔で軸方向に突出する3の倍数でない偶数個の柱部と、
隣り合う一対の前記柱部の互いに対向する面と前記基部の軸方向一端側面とによって形成された、前記柱部と同数のポケットと、
を有し、
隣り合う前記樹脂射出ゲートの間の領域を、それぞれ第1〜第3領域とすると、
前記第1及び第2領域における前記ポケットの数は、互いに等しく、且つ、奇数個であり、
前記第3領域における前記ポケットの数は、偶数個であり、且つ、前記第1及び第2領域の前記ポケットの数より1個多く又は1個少なく、
前記第1及び第2領域を分ける前記樹脂射出ゲートは、前記柱部の周方向中央から前記第1領域側にずれた位置に設けられ、
前記第2及び第3領域を分ける前記樹脂射出ゲートは、前記柱部の周方向中央から前記第3領域側にずれた位置に設けられ、
前記第3及び第1領域を分ける前記樹脂射出ゲートは、前記柱部の周方向中央から前記第1領域側にずれた位置に設けられ、
前記第1〜第3領域の前記柱部には、それぞれ前記溶解樹脂を貯留可能な樹脂溜りが設けられ、
前記第1及び第2領域における前記樹脂溜りは、前記第1及び第2領域のそれぞれ周方向中央に位置する前記ポケットに隣り合う一対の前記柱部のうち、一方の前記柱部の周方向中央に設けられ、
前記第3領域における前記樹脂溜りは、前記第3領域の周方向中央に位置する前記柱部の周方向中央に設けられ、
前記柱部と連通する前記樹脂溜りの連通部の断面積は、前記樹脂射出ゲートの断面積の1/4以下である
ことを特徴とする軸受用保持器の製造方法。
The above object of the present invention can be achieved by the following constitution.
(1) Manufacture of a bearing cage molded by injecting a molten resin into the cavity from three resin injection gates provided at the peripheral edge of a substantially annular cavity formed in the molding die. A method,
The bearing cage is
A substantially annular base;
An even number of pillar portions that are not a multiple of 3 projecting in the axial direction at predetermined intervals in the circumferential direction from the axial one end side surface of the base portion;
The same number of pockets as the pillars formed by the mutually opposing surfaces of a pair of adjacent pillars and the axial one end side surface of the base;
Have
When the regions between the resin injection gates adjacent to each other are first to third regions,
The number of the pockets in the first and second regions is equal to each other and an odd number;
The number of the pockets in the third region is an even number, and one more or one less than the number of the pockets in the first and second regions,
The resin injection gate that divides the first and second regions is provided at a position shifted from the circumferential center of the column portion toward the first region,
The resin injection gate that divides the second and third regions is provided at a position shifted from the circumferential center of the column portion toward the third region,
The resin injection gate that divides the third and first regions is provided at a position shifted from the circumferential center of the column portion toward the first region.
Each of the pillar portions of the first to third regions is provided with a resin reservoir capable of storing the dissolved resin,
The resin reservoir in the first and second regions is a circumferential center of one of the pair of column portions adjacent to the pockets located in the circumferential center of each of the first and second regions. Provided in
The resin reservoir in the third region is provided in the center in the circumferential direction of the column portion located in the center in the circumferential direction of the third region,
The bearing cage manufacturing method according to
本発明の軸受用保持器の製造方法によれば、ウェルド形成位置と樹脂溜り配置位置とが周方向にずれ、ウェルドと樹脂溜りとの間に溶解樹脂の圧力勾配を生じ易くなる。したがって、当該圧力勾配に起因する強制的な樹脂の流動が起きることで、ウェルドにおいて補強繊維材が溶解樹脂の流動方向に対し垂直に配向することを抑制することができる。特に、樹脂溜りが柱部の周方向中央に配置されているので、ウェルドから樹脂溜りに向かって流路断面積が拡大する方向に溶解樹脂の強制的な流動が発生する。したがって、ウェルドにおける繊維配向の乱れた領域が、断面積の広い部分に移動するため、ウェルド強度をより向上させる効果を有する。また、樹脂溜りの連通部の断面積は、樹脂射出ゲートの断面積の1/4以下であるので、溶解樹脂が合流した後で樹脂溜りへの溶解樹脂の流入が始まり、ウェルドにおける強制的な樹脂の流動によって補強繊維材の配向を制御する効果をより確実に発現することができる。 According to the bearing cage manufacturing method of the present invention, the weld forming position and the resin reservoir disposition position are shifted in the circumferential direction, and a pressure gradient of the dissolved resin is easily generated between the weld and the resin reservoir. Therefore, the forced resin flow caused by the pressure gradient can prevent the reinforcing fiber material from being oriented perpendicular to the flow direction of the dissolved resin in the weld. In particular, since the resin reservoir is disposed at the center in the circumferential direction of the column portion, a forced flow of the dissolved resin occurs in a direction in which the flow path cross-sectional area increases from the weld toward the resin reservoir. Therefore, since the region in which the fiber orientation is disturbed in the weld moves to a portion having a large cross-sectional area, the weld strength is further improved. Further, since the cross-sectional area of the communication portion of the resin reservoir is ¼ or less of the cross-sectional area of the resin injection gate, the inflow of the molten resin into the resin reservoir starts after the molten resin merges, and the forced in the weld The effect of controlling the orientation of the reinforcing fiber material by the flow of the resin can be expressed more reliably.
以下、本発明に係る軸受用保持器の製造方法の各実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。 Hereinafter, each embodiment of the manufacturing method of the bearing retainer concerning the present invention is described in detail based on a drawing.
(第1実施形態)
図1には、本実施形態の軸受用保持器1(以後、単に保持器と呼ぶことがある。)が示されている。保持器1は、いわゆる冠形保持器であり、略円環状の基部10と、基部10の軸方向一端側面12から、周方向に所定間隔で軸方向に突出する3の倍数でない偶数個(本実施形態では14個)の柱部20と、隣り合う一対の柱部20、20の互いに対向する面22、22と基部10の軸方向一端側面12とによって形成され、軸受の転動体(不図示)を保持する3の倍数でない偶数個(本実施形態では14個)のポケット30と、を有している。すなわち、柱部20とポケット30は同数であると共に、何れも3の倍数でない偶数個形成されており、柱部20はそれぞれのポケット30の周方向両側に設けられる。
(First embodiment)
FIG. 1 shows a
このような保持器1の製造方法では、三点ゲート方式の射出成形を採用している。具体的には、保持器1は、成形金型内に形成した環状のキャビティ(不図示)の外周側周縁部に設けた3個の樹脂射出ゲート(以下、単にゲートと呼ぶ。)51から、補強繊維材を添加した溶解樹脂をキャビティ内に射出し、冷却固化することによって成形される。樹脂材料としては、例えば、46ナイロンや66ナイロンなどのポリアミド系樹脂、ポリブチレンテレフタレート、ポリフェニレンサルファイド(PPS)、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)、ポリエーテルニトリル(PEN)等の樹脂に、10〜50wt%の補強繊維材(例えば、ガラス繊維や炭素繊維。)を添加した樹脂組成物が用いられる。なお、図1中、キャビティは不図示であるが、その内部構造は保持器1の構造と略同一とされている。
In such a manufacturing method of the
各ゲート51には、それぞれ径方向に延びる略円筒状のランナー53を介して、略円筒状のスプルー55から溶解樹脂が供給される。スプルー55は、保持器1(キャビティ)の略中心において軸方向に延びており、ランナー53と接続される。したがって、スプルー55から供給された溶解樹脂は、各ランナー53を介して各ゲート51に到達し、各ゲート51から同時にキャビティ内に流入する。
Dissolved resin is supplied to each
隣り合うゲート51の間の領域を第1〜第3領域S1〜S3とする。ここで、第1及び第2領域S1、S2におけるポケット30の数は、互いに等しく、且つ、奇数個であり、本実施形態では5個である。また、第3領域S3におけるポケット30の数は、偶数個であり、且つ、第1及び第2領域S1、S2のポケットの数より1個多く又は1個少なく設定される。本実施形態における第3領域S3におけるポケット30の数は、第1及び第2領域S1、S2のポケット30の数より1個少なく設定されており、4個である。
Regions between
また、3個のゲート51は、それぞれ柱部20の周方向中央からずれた位置に連通するように設けられている。より具体的に、第1及び第2領域S1、S2を分けるゲート51は、柱部20の周方向中央から第1領域S1側にずれた位置に設けられる。第2及び第3領域S2、S3を分けるゲート51は、柱部20の周方向中央から第3領域S3側にずれた位置に設けられる。第3及び第1領域S3、S1を分けるゲート51は、柱部20の周方向中央から第1領域側S1にずれた位置に設けられる。
The three
第1〜第3領域S1〜S3の柱部20には、それぞれ溶解樹脂を貯留可能な樹脂溜り40が設けられる。第1及び第2領域S1、S2における樹脂溜り40は、第1及び第2領域S1、S2のそれぞれ周方向中央に位置するポケット30(3番目のポケット30)に隣り合う一対の柱部20のうち、一方の柱部20の周方向中央に設けられる。本実施形態において、第1領域S1における樹脂溜り40は、周方向中央に位置するポケット30の反時計回り側の柱部20に設けられており、第2領域S2における樹脂溜り40は、周方向中央に位置するポケット30の時計回り側の柱部20に設けられている。なお、第1領域S1における樹脂溜り40を、周方向中央に位置するポケット30の時計回り側の柱部20に設け、第2領域S2における樹脂溜り40を、周方向中央に位置するポケット30の反時計回り側の柱部20に設けてもよい。また、第3領域S3における樹脂溜り40は、第3領域S3の周方向中央に位置する柱部20(2及び3番目のポケット30の間の柱部20)の周方向中央に設けられる。なお、本実施形態における樹脂溜り40は、柱部20の周方向中央の外周面に連通している。
このような構成において、ゲート51からキャビティ内に射出され隣り合うゲート51の間の第1〜第3領域S1〜S3の両端から最も離れたポケット30で合流し、ウェルドWが形成される。第1及び第2領域S1、S2におけるウェルドWは、ポケット30の周方向中央部近傍に形成され、第3領域S3におけるウェルドWは、ポケット30の周方向中央から第2領域S2側にずれた位置に形成される。ここで、ウェルドWが形成されるポケット30に隣り合う柱部20には樹脂溜り40が設けられるので、ウェルドW形成位置と樹脂溜り40配置位置とが周方向にずれ、ウェルドWと樹脂溜り40との間に溶解樹脂の圧力勾配を生じ易くなる。したがって、当該圧力勾配に起因する強制的な樹脂の流動が起きることで、ウェルドWにおいて補強繊維材が溶解樹脂の流動方向に対し垂直に配向することを抑制することができる。特に、上記のように、ウェルドWがポケット30に形成され、樹脂溜り40が当該ポケット30に隣り合う柱部20の周方向中央に配置されているので、ウェルドWから樹脂溜り40に向かって流路断面積が拡大する方向に溶解樹脂の強制的な流動が発生する。したがって、ウェルドWにおける繊維配向の乱れた領域が、断面積の広い部分に移動するため、ウェルドW強度をより向上させる効果を有する。以上のように、ウェルドWの補強繊維材の配向が制御され、ウェルドW強度が向上し、ひいては保持器1の強度低下を抑制できる。
In such a configuration, the welds W are formed by joining in the
ここで、柱部20と連通し、キャビティへの開口部である樹脂溜り40の連通部42の断面積は、ゲート51の断面積の1/4以下に設定される。これによれば、溶解樹脂が合流してウェルドWが形成された後で樹脂溜り40への溶解樹脂の流入が始まるので、ウェルドWにおける強制的な樹脂の流動によって補強繊維材の配向を制御する効果をより確実に発現することができる。
Here, the cross-sectional area of the
(第2実施形態)
次に、本発明に係る第2実施形態の軸受用保持器の製造方法について図面を参照して説明する。
(Second Embodiment)
Next, the manufacturing method of the bearing retainer according to the second embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
図2に示すように、本実施形態では、柱部20の内周面に樹脂溜り40が設けられる点で、上記実施形態と相違する。その他の構成は、上記実施形態と同様であり、上記実施形態と同様の効果を奏することが可能である。
As shown in FIG. 2, the present embodiment is different from the above-described embodiment in that a
(実施例)
次に、樹脂溜り40の連通部42の断面積と、樹脂射出ゲート51の断面積と、の関係についての解析結果について述べる。
(Example)
Next, the analysis result about the relationship between the cross-sectional area of the
図3〜6及び表1に示すように実施例1及び比較例1〜3において、キャビティ60を簡単な単純円環モデルとし、樹脂射出ゲート51の径(断面積)を一定とし、樹脂溜り40の連通部42の径(断面積)を変化させたときの、溶解樹脂Gが流動する様子を、東レエンジニアリング(株)製の樹脂流動解析ソフトウェア「3D TIMON」にて解析した。
As shown in FIGS. 3 to 6 and Table 1, in Example 1 and Comparative Examples 1 to 3, the
図4〜6の比較例1〜3に示すように、樹脂射出ゲート51の断面積に対する連通部42の断面積の比率が0.44〜1.00のときは、溶解樹脂G同士が合流する前に樹脂溜り40への溶解樹脂Gの流入が始まる。これらの場合、溶解樹脂Gが合流した後でウェルドWに強制的な樹脂の流動を起こす効果が小さく、ウェルドWにおける補強繊維材の配向を制御する効果が発現しにくい。
As shown in Comparative Examples 1 to 3 in FIGS. 4 to 6, when the ratio of the cross-sectional area of the
一方、図3の実施例1に示すように、樹脂射出ゲート51の断面積に対する連通部42の断面積の比率が0.25のときは、溶解樹脂Gが合流する前には、樹脂溜り40に溶解樹脂Gが流入しない。このため、溶解樹脂Gが合流してウェルドWが形成された後で、ウェルドWに強制的な樹脂の流動を起こす効果が大きく、ウェルドWにおける補強繊維材の配向を制御する効果を発現する。
On the other hand, when the ratio of the cross-sectional area of the
このように、樹脂溜り40の連通部42の断面積が、樹脂射出ゲート51の断面積の1/4以下である場合、溶解樹脂Gが合流する前には樹脂溜り40に溶解樹脂Gが流入せず、ウェルドWにおける補強繊維材の配向を制御する効果を発現することが明らかとなった。
Thus, when the cross-sectional area of the
尚、本発明は、前述した各実施形態に限定されるものではなく、適宜、変形、改良、等が可能である。 In addition, this invention is not limited to each embodiment mentioned above, A deformation | transformation, improvement, etc. are possible suitably.
このように、本発明の軸受用保持器の製造方法は、上記した冠形保持器1に限定されず、くし形保持器等、様々な種類の保持器に適用可能である。
Thus, the manufacturing method of the bearing cage of the present invention is not limited to the above-described crown-shaped
また、本発明の軸受用保持器は、強度低下が少なく耐久性に優れるため、転がり軸受に適用することが好適である。すなわち、このような転がり軸受は、内輪と、外輪と、内輪及び外輪との間に設けられた複数の転動体と、転動体をポケットに転動自在に保持し、耐久性に優れる軸受用保持器と、を備えるので、高速回転や高負荷等の要求を満たすことが可能である。 In addition, the bearing cage of the present invention is suitable for rolling bearings because it is less durable and excellent in durability. That is, such a rolling bearing has an inner ring, an outer ring, a plurality of rolling elements provided between the inner ring and the outer ring, and the rolling element is held in a pocket so that the rolling element can roll freely, and has excellent durability. Can satisfy the requirements such as high-speed rotation and high load.
1 軸受用保持器
10 基部
12 軸方向一端側面
20 柱部
22 対向する面
30 ポケット
40 樹脂溜り
42 連通部
51 樹脂射出ゲート
53 ランナー
55 スプルー
60 キャビティ
G 溶解樹脂
S1〜S3 領域
W ウェルド
DESCRIPTION OF
Claims (1)
前記軸受用保持器は、
略円環状の基部と、
前記基部の軸方向一端側面から、周方向に所定の間隔で軸方向に突出する3の倍数でない偶数個の柱部と、
隣り合う一対の前記柱部の互いに対向する面と前記基部の軸方向一端側面とによって形成された、前記柱部と同数のポケットと、
を有し、
隣り合う前記樹脂射出ゲートの間の領域を、それぞれ第1〜第3領域とすると、
前記第1及び第2領域における前記ポケットの数は、互いに等しく、且つ、奇数個であり、
前記第3領域における前記ポケットの数は、偶数個であり、且つ、前記第1及び第2領域の前記ポケットの数より1個多く又は1個少なく、
前記第1及び第2領域を分ける前記樹脂射出ゲートは、前記柱部の周方向中央から前記第1領域側にずれた位置に設けられ、
前記第2及び第3領域を分ける前記樹脂射出ゲートは、前記柱部の周方向中央から前記第3領域側にずれた位置に設けられ、
前記第3及び第1領域を分ける前記樹脂射出ゲートは、前記柱部の周方向中央から前記第1領域側にずれた位置に設けられ、
前記第1〜第3領域の前記柱部には、それぞれ前記溶解樹脂を貯留可能な樹脂溜りが設けられ、
前記第1及び第2領域における前記樹脂溜りは、前記第1及び第2領域のそれぞれ周方向中央に位置する前記ポケットに隣り合う一対の前記柱部のうち、一方の前記柱部の周方向中央に設けられ、
前記第3領域における前記樹脂溜りは、前記第3領域の周方向中央に位置する前記柱部の周方向中央に設けられ、
前記柱部と連通する前記樹脂溜りの連通部の断面積は、前記樹脂射出ゲートの断面積の1/4以下である
ことを特徴とする軸受用保持器の製造方法。 A method of manufacturing a bearing retainer that is molded by injecting a molten resin into the cavity from three resin injection gates provided at the peripheral edge of a substantially annular cavity formed in a molding die. And
The bearing cage is
A substantially annular base;
An even number of pillar portions that are not a multiple of 3 projecting in the axial direction at predetermined intervals in the circumferential direction from the axial one end side surface of the base portion;
The same number of pockets as the pillars formed by the mutually opposing surfaces of a pair of adjacent pillars and the axial one end side surface of the base;
Have
When the regions between the resin injection gates adjacent to each other are first to third regions,
The number of the pockets in the first and second regions is equal to each other and an odd number;
The number of the pockets in the third region is an even number, and one more or one less than the number of the pockets in the first and second regions,
The resin injection gate that divides the first and second regions is provided at a position shifted from the circumferential center of the column portion toward the first region,
The resin injection gate that divides the second and third regions is provided at a position shifted from the circumferential center of the column portion toward the third region,
The resin injection gate that divides the third and first regions is provided at a position shifted from the circumferential center of the column portion toward the first region.
Each of the pillar portions of the first to third regions is provided with a resin reservoir capable of storing the dissolved resin,
The resin reservoir in the first and second regions is a circumferential center of one of the pair of column portions adjacent to the pockets located in the circumferential center of each of the first and second regions. Provided in
The resin reservoir in the third region is provided in the center in the circumferential direction of the column portion located in the center in the circumferential direction of the third region,
The bearing cage manufacturing method according to claim 1, wherein a cross-sectional area of the communication portion of the resin reservoir communicating with the column portion is ¼ or less of a cross-sectional area of the resin injection gate.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014251170A JP6413729B2 (en) | 2014-12-11 | 2014-12-11 | Manufacturing method of bearing cage |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014251170A JP6413729B2 (en) | 2014-12-11 | 2014-12-11 | Manufacturing method of bearing cage |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018189114A Division JP6658840B2 (en) | 2018-10-04 | 2018-10-04 | Bearing cage |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016114102A JP2016114102A (en) | 2016-06-23 |
JP6413729B2 true JP6413729B2 (en) | 2018-10-31 |
Family
ID=56141258
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014251170A Active JP6413729B2 (en) | 2014-12-11 | 2014-12-11 | Manufacturing method of bearing cage |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6413729B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6222146B2 (en) * | 2015-03-13 | 2017-11-01 | 日本精工株式会社 | Manufacturing method of bearing cage |
JP6578827B2 (en) * | 2015-09-03 | 2019-09-25 | 日本精工株式会社 | Manufacturing method of bearing cage |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5988514U (en) * | 1982-12-06 | 1984-06-15 | 日本精工株式会社 | Cage for rolling bearings |
JPH0929776A (en) * | 1995-07-21 | 1997-02-04 | Koyo Seiko Co Ltd | Manufacture of synthetic resin retainer |
JP2005083406A (en) * | 2003-09-04 | 2005-03-31 | Nsk Ltd | Retainer and its manufacturing method |
JP2012219917A (en) * | 2011-04-08 | 2012-11-12 | Nsk Ltd | Resin member, bearing retainer, and method for manufacturing the same |
JP5768486B2 (en) * | 2011-05-12 | 2015-08-26 | 日本精工株式会社 | Resin cage for bearing and method for manufacturing the same |
-
2014
- 2014-12-11 JP JP2014251170A patent/JP6413729B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016114102A (en) | 2016-06-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5768486B2 (en) | Resin cage for bearing and method for manufacturing the same | |
JP2012219917A (en) | Resin member, bearing retainer, and method for manufacturing the same | |
JP6222146B2 (en) | Manufacturing method of bearing cage | |
JP6575672B2 (en) | Manufacturing method of bearing cage and bearing cage | |
JP6405973B2 (en) | Manufacturing method of bearing cage | |
JP6772587B2 (en) | Manufacturing method of synthetic resin cage and synthetic resin cage | |
JP6413728B2 (en) | Manufacturing method of bearing cage | |
JP6413729B2 (en) | Manufacturing method of bearing cage | |
JP6299529B2 (en) | Bearing cage and manufacturing method thereof | |
JP6413730B2 (en) | Manufacturing method of bearing cage | |
JP6405974B2 (en) | Manufacturing method of bearing cage | |
JP6578827B2 (en) | Manufacturing method of bearing cage | |
JP6451190B2 (en) | Manufacturing method of bearing cage | |
JP6471813B2 (en) | Bearing cage | |
JP6699698B2 (en) | Bearing cage | |
JP6658841B2 (en) | Bearing cage | |
JP6658840B2 (en) | Bearing cage | |
JP2019011865A (en) | Retainer for bearing | |
JP2016080050A (en) | Resin holder for bearing and manufacturing method thereof | |
JP6702384B2 (en) | Bearing cage | |
JP2019126959A (en) | Manufacturing method of bearing retainer | |
JP6658053B2 (en) | Synthetic resin cage for rolling bearings | |
JP2015075201A (en) | Resin-made cage for bearing and manufacturing method thereof |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171127 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180823 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180904 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180917 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6413729 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |