JP6406193B2 - 通信装置 - Google Patents
通信装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6406193B2 JP6406193B2 JP2015184275A JP2015184275A JP6406193B2 JP 6406193 B2 JP6406193 B2 JP 6406193B2 JP 2015184275 A JP2015184275 A JP 2015184275A JP 2015184275 A JP2015184275 A JP 2015184275A JP 6406193 B2 JP6406193 B2 JP 6406193B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- time
- communication
- unit
- vehicle
- channel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W56/00—Synchronisation arrangements
- H04W56/0005—Synchronisation arrangements synchronizing of arrival of multiple uplinks
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L7/00—Arrangements for synchronising receiver with transmitter
- H04L7/0008—Synchronisation information channels, e.g. clock distribution lines
- H04L7/0012—Synchronisation information channels, e.g. clock distribution lines by comparing receiver clock with transmitter clock
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W4/00—Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
- H04W4/30—Services specially adapted for particular environments, situations or purposes
- H04W4/40—Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for vehicles, e.g. vehicle-to-pedestrians [V2P]
- H04W4/48—Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for vehicles, e.g. vehicle-to-pedestrians [V2P] for in-vehicle communication
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W56/00—Synchronisation arrangements
- H04W56/001—Synchronization between nodes
- H04W56/0015—Synchronization between nodes one node acting as a reference for the others
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W56/00—Synchronisation arrangements
- H04W56/0055—Synchronisation arrangements determining timing error of reception due to propagation delay
- H04W56/006—Synchronisation arrangements determining timing error of reception due to propagation delay using known positions of transmitter and receiver
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W4/00—Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
- H04W4/30—Services specially adapted for particular environments, situations or purposes
- H04W4/40—Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for vehicles, e.g. vehicle-to-pedestrians [V2P]
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Electric Clocks (AREA)
Description
以下、本発明の実施形態について図を用いて説明する。図1は、本実施形態に係る移動体通信システム100の概略的な構成の一例を示す図である。図1に示すように、移動体通信システム100は、所定のサービスプロバイダによって管理されている通信装置である路側機1と、複数の車両のそれぞれで用いられる通信装置である複数の車両側装置2を備える。
路側機1及び複数の車両側装置2のそれぞれは、WAVE(Wireless Access in Vehicular Environment)の規格に準拠して直接的に無線通信を実施するように構成されている。便宜上、以降では、WAVEの規格に準拠した無線通信をWAVE通信と称する。
次に、路側機1の構成及び作動について述べる。路側機1は、後述する基準時刻における秒の切り替りを通知するTAフレーム(TA:Timing Advertisement)を、1秒毎に送信する。TAフレームは、車両側装置2が保持している時刻を基準時刻と同期させるための情報である。TAフレームはコントロールチャネルを用いて送信されればよい。TAフレームが請求項に記載のタイミング通知信号に相当する。
次に、車両側装置2の構成及び作動について述べる。車両側装置2が用いられる車両には、例えば乗用車、バス、トラックなど、道路を走行する種々の車両が該当する。また、図1では車両として4輪車を例示しているが、車両は2輪車や3輪車でもよい。2輪車には自転車も含まれる。
次に、車両側WAVE通信部23の構成について述べる。車両側WAVE通信部23は、図6に示すように主として、アンテナ231、変復調部232、クロック生成器233、通信制御部234を備える。変復調部232は、アンテナ231及び通信制御部234のそれぞれと相互通信可能に接続されている。
次に、送受信処理部F2の構成について述べる。送受信処理部F2は、より細かい機能ブロックとして図11に示すように、時間帯判定部F21、チャネル切替部F22、送信可否判定部F23、送信処理部F24、及び受信処理部F25を備える。これらの機能ブロックも、他の機能ブロックと同様に1つ又は複数のICを用いてハードウェア的に実現されても良い。
以上の構成では、誤差量評価部F5が基準時刻に対する車両時刻の誤差量を評価し、GI決定部F6が、誤差量評価部F5の評価結果に応じたGI継続時間を決定する。具体的には、誤差量評価部F5が誤差量は大きいと評価した場合には、GI継続時間を、誤差量評価部F5が誤差量は小さいと評価した場合に採用する第1継続時間Taよりも長い第2継続時間Tbとする。
GI決定部F6は、同期処理を前回実施してからの経過時間に応じて、GI継続時間を長くしてもよい。同期処理を前回実施してからの経過時間が長くなるほど、クロック生成器233の精度に応じた誤差が蓄積されていくためである。
以上では、同期用情報の種類に応じて、誤差量を評価する態様を例示したが、これに限らない。例えば誤差量評価部F5は、同期用情報の種類に依らずに、同期処理を実施した直後においては誤差量は相対的に小さいレベルにあると評価するとともに、当該同期処理を実行してからの経過時間に応じて誤差量をより大きく評価していく態様としてもよい。つまり、誤差量の評価方法として、必ずしも同期用情報の種類を用いる必要はない。
GI決定部F6は、誤差量評価部F5が評価している誤差量に加えて、送信しようとしているデータの重要度に応じて、GI継続時間を決定してもよい。送信しようとしているデータの重要度が高い程、GI継続時間を長くする。つまり、この変形例3におけるGI決定部F6は、誤差量評価部F5が評価している誤差量に応じて仮決めし、その仮決めしたGI継続時間を、送信しようとしているデータの重要度が高いほど、長くする。
以上では、時間帯判定部F21は、TAフレームやPPS信号を用いて修正された時刻情報に基づいて、切替タイミングを特定する態様を例示したが、これに限らない。他の車両がサービスチャネルを用いた通信を実施しているか否かに基づいて、切替タイミングを特定してもよい。他の車両がサービスチャネルを用いた通信を実施している場合には、その時間帯はSCH時間帯である可能性が高いためである。
以上では、車両側装置2におけるGI継続時間を動的に変更して運用する態様を例示したが、これに限らない。路側機1においても同様の処理を実施してもよい。つまり、請求項に記載の通信装置は、車両側装置2に限らず、路側機1であってもよい。
以上では、WAVE通信を実施する通信装置として、車両側装置2や、路側機1を例示したが、これに限らない。WAVE通信を実施する通信装置として、歩行者によって携帯される通信装置(以降、携帯端末)が存在してもよい。また、そのような携帯端末にも、上述の車両側装置2と同様に、GI継続時間を動的に変更して運用させてもよい。つまり、請求項に記載の通信装置は、携帯端末であってもよい。
Claims (6)
- それぞれ異なる周波数によって実現される通信チャネルであるコントロールチャネルとサービスチャネルとを用いて複数の通信装置が直接無線通信を実施し、かつ、前記コントロールチャネルを用いた通信を実施すべき時間帯であるコントロールチャネル時間帯と、前記サービスチャネルを用いた通信を実施すべき時間帯であるサービスチャネル時間帯の2種類の通信時間帯が、交互に切り替わるように設定されている移動体通信システムで用いられる前記通信装置であって、
クロック生成器から逐次出力されるクロック信号に基づいて現在の時刻を保持する時刻保持部(F1)と、
前記時刻保持部が保持している時刻を、所定の基準時刻に同期させるために用いられる情報である同期用情報を取得する同期用情報取得部(F3)と、
前記同期用情報取得部が取得した前記同期用情報に基づいて、前記時刻保持部が保持している時刻と前記基準時刻との誤差が小さくなるように、前記時刻保持部が保持している時刻を補正する時刻補正部(F4)と、
前記時刻保持部が保持している時刻に基づいて前記通信時間帯が切り替わるタイミングである切替タイミングを特定するとともに、前記切替タイミングと前記時刻保持部が保持している時刻に基づいて前記通信時間帯が切り替わったか否かを判定する時間帯判定部(F21)と、
前記時間帯判定部が特定した前記切替タイミングで、送受信の対象とする通信チャネルである送受信対象チャネルを切り替えるチャネル切替部(F22)と、
前記チャネル切替部によって設定されている前記送受信対象チャネルを用いてデータ送信を実施するとともに、前記切替タイミングの前後における所定の送信禁止時間はデータ送信を実施しない送信処理部(F24)と、
前記基準時刻に対する前記時刻保持部が保持している時刻の誤差の度合いである誤差量を評価する誤差量評価部(F5)と、
前記誤差量評価部が評価している前記誤差量に応じて前記送信禁止時間を調整する送信禁止時間調整部(F6)と、を備え、
前記送信禁止時間調整部は、前記誤差量評価部が評価している前記誤差量が大きいほど、前記送信禁止時間を長くすることを特徴とする通信装置。 - 請求項1において、
前記同期用情報取得部は、前記基準時刻に対する精度がそれぞれ異なる複数種類の前記同期用情報を取得するものであって、
前記誤差量評価部は、前記時刻補正部が最後に前記補正を実施した際に用いた前記同期用情報の種類に応じて前記誤差量を評価することを特徴とする通信装置。 - 請求項2において、
全地球型航法衛星システムで用いられる測位衛星から送信される電波を受信する測位電波受信機(22)と、
前記移動体通信システムで用いられる他の前記通信装置から送信される、前記基準時刻において秒が切り替るタイミングであることを通知する信号であるタイミング通知信号を受信する受信処理部(F25)と、を備え、
前記同期用情報取得部は、前記同期用情報として、前記測位電波受信機が受信した電波を用いた測位演算の結果として得られる、前記基準時刻における秒の切り替わりのタイミングを示す基準タイミング情報と、前記タイミング通知信号と、を取得するものであって、
前記誤差量評価部は、前記時刻補正部が最後に前記補正を実施した際に用いた前記同期用情報が前記基準タイミング情報である場合には、前記時刻補正部が最後に前記補正を実施した際に用いた前記同期用情報が前記タイミング通知信号である場合よりも前記誤差量は小さいと評価することを特徴とする通信装置。 - 請求項1から3の何れか1項において、
前記送信処理部が送信しようとしているデータの重要度を取得する重要度取得部(F26)を備え、
前記送信禁止時間調整部は、前記重要度が高いほど、前記送信禁止時間を長くすることを特徴とする通信装置。 - 請求項1から4の何れか1項において、
前記誤差量評価部は、前記時刻補正部が最後に前記補正を実施してからの経過時間が長いほど、前記誤差量は大きいと評価することを特徴とする通信装置。 - 請求項1から5の何れか1項において、
前記同期用情報取得部は、他の前記通信装置が前記サービスチャネルを用いた通信を開始したことを前記同期用情報として取得し、
前記時刻補正部は、他の前記通信装置が前記サービスチャネルを用いた通信を開始したタイミングに基づいて、前記通信時間帯が前記コントロールチャネル時間帯から前記サービスチャネル時間帯へと切り替わったタイミングを特定し、前記時刻保持部が保持している時刻を補正することを特徴とする通信装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015184275A JP6406193B2 (ja) | 2015-09-17 | 2015-09-17 | 通信装置 |
PCT/JP2016/074318 WO2017047325A1 (ja) | 2015-09-17 | 2016-08-22 | 通信装置 |
US15/744,354 US10448347B2 (en) | 2015-09-17 | 2016-08-22 | Communication device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015184275A JP6406193B2 (ja) | 2015-09-17 | 2015-09-17 | 通信装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017060042A JP2017060042A (ja) | 2017-03-23 |
JP6406193B2 true JP6406193B2 (ja) | 2018-10-17 |
Family
ID=58288866
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015184275A Active JP6406193B2 (ja) | 2015-09-17 | 2015-09-17 | 通信装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10448347B2 (ja) |
JP (1) | JP6406193B2 (ja) |
WO (1) | WO2017047325A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019003950A1 (ja) * | 2017-06-30 | 2019-01-03 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 無線端末、情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム |
JP7056395B2 (ja) * | 2018-06-14 | 2022-04-19 | オムロン株式会社 | 制御装置およびその制御方法 |
WO2024161534A1 (ja) * | 2023-02-01 | 2024-08-08 | 三菱電機株式会社 | 基準信号生成装置、及び、基準信号生成方法 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5206184B2 (ja) * | 2008-07-11 | 2013-06-12 | 株式会社デンソー | 無線通信システム及び通信装置 |
US20110128849A1 (en) * | 2009-12-02 | 2011-06-02 | Jianlin Guo | Signaling for Safety Message Transmission in Vehicular Communication Networks |
JP5589558B2 (ja) * | 2010-05-26 | 2014-09-17 | ソニー株式会社 | 無線通信装置および無線通信方法 |
US20120093091A1 (en) * | 2010-10-17 | 2012-04-19 | Industrial Technology Research Institute | Method and system for extended service channel access on demand in an alternating wireless channel access environment |
US8863256B1 (en) * | 2011-01-14 | 2014-10-14 | Cisco Technology, Inc. | System and method for enabling secure transactions using flexible identity management in a vehicular environment |
US8797938B2 (en) * | 2011-06-13 | 2014-08-05 | Electronics And Telecommunications Research Institute | Multicasting system and method for vehicular communication network |
JP5848147B2 (ja) * | 2012-02-08 | 2016-01-27 | 三菱重工業株式会社 | 通信方法、及び通信システム |
EP2944101A4 (en) * | 2013-01-09 | 2016-12-28 | Paxgrid Telemetric Systems Inc | Vehicle communication via a vehicle environment with wireless access |
JP6375931B2 (ja) * | 2014-12-18 | 2018-08-22 | 株式会社デンソー | 無線通信装置 |
JP6439441B2 (ja) * | 2014-12-26 | 2018-12-19 | 株式会社デンソー | 車両用通信端末 |
JP6421594B2 (ja) * | 2014-12-26 | 2018-11-14 | 株式会社デンソー | 移動体通信システム、車載端末 |
JP6398739B2 (ja) * | 2015-01-19 | 2018-10-03 | 株式会社デンソー | 車載機、車載機診断システム |
WO2018002904A1 (en) * | 2016-07-01 | 2018-01-04 | Cnathanson Martin D | System for authenticating and authorizing access to and accounting for wireless access vehicular environment consumption by client devices |
-
2015
- 2015-09-17 JP JP2015184275A patent/JP6406193B2/ja active Active
-
2016
- 2016-08-22 WO PCT/JP2016/074318 patent/WO2017047325A1/ja active Application Filing
- 2016-08-22 US US15/744,354 patent/US10448347B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2017047325A1 (ja) | 2017-03-23 |
JP2017060042A (ja) | 2017-03-23 |
US10448347B2 (en) | 2019-10-15 |
US20180213497A1 (en) | 2018-07-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7190946B2 (en) | In-vehicle clock synchronization with local time | |
EP3480678B1 (en) | On-vehicle communication device, communication control method and vehicle | |
AU779199B2 (en) | GPS receiver and portable communication apparatus | |
JP6406193B2 (ja) | 通信装置 | |
US9198145B2 (en) | Wireless communication system | |
CN106576214B (zh) | 在没有gnss信号的情况下的时间戳产生 | |
CN107925958B (zh) | 移动体通信系统以及移动体侧装置 | |
KR100761696B1 (ko) | 이동통신 시스템에서 시간 정보 송 수신 장치 및 방법 | |
JP5848147B2 (ja) | 通信方法、及び通信システム | |
US20190094378A1 (en) | Delivery Of Precise Time Error And/Or Compensation To GPS Receivers In An On-Board Unit Over Dedicated Short Range Communications | |
JP2008292316A (ja) | 通信システム、車載機及び路側機 | |
JPH11154973A (ja) | 情報通信システムおよびそのシステムに適用される通信端末装置 | |
US9146321B2 (en) | Wireless communication apparatus | |
CN109891968B (zh) | 一种资源配置方法、终端设备及基站 | |
US11902925B2 (en) | Autonomous vehicle and control method thereof | |
JP2001201556A (ja) | 移動体の位置監視システム | |
CN113678507A (zh) | 在非协调网络中用信号通知多播消息 | |
JP4661852B2 (ja) | 車両位置特定システム | |
JP2003091795A (ja) | 路車間通信車載装置 | |
JP2004310402A (ja) | 車載無線装置 | |
JP2002269675A (ja) | 電波式情報用レーンマーカ装置およびその制御方法 | |
JPH05225495A (ja) | 車載通信機 | |
JP2013253843A (ja) | 時刻補正装置、交通設備、コンピュータプログラム及び時刻補正方法 | |
JP2011259028A (ja) | 無線通信端末、送信制御方法、およびプログラム | |
JPH11196012A (ja) | Fm多重放送受信機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170613 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180821 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180903 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6406193 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |