JP6400210B2 - 空気調和機の室内機 - Google Patents
空気調和機の室内機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6400210B2 JP6400210B2 JP2017532346A JP2017532346A JP6400210B2 JP 6400210 B2 JP6400210 B2 JP 6400210B2 JP 2017532346 A JP2017532346 A JP 2017532346A JP 2017532346 A JP2017532346 A JP 2017532346A JP 6400210 B2 JP6400210 B2 JP 6400210B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- air
- air passage
- heat exchanger
- drain pan
- indoor unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 21
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 claims description 17
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 9
- 238000005336 cracking Methods 0.000 claims 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 26
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 26
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 7
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- 230000011218 segmentation Effects 0.000 description 2
- 235000002595 Solanum tuberosum Nutrition 0.000 description 1
- 244000061456 Solanum tuberosum Species 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 230000001143 conditioned effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 238000005057 refrigeration Methods 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
- 238000010792 warming Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F13/00—Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
- F24F13/22—Means for preventing condensation or evacuating condensate
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Devices For Blowing Cold Air, Devices For Blowing Warm Air, And Means For Preventing Water Condensation In Air Conditioning Units (AREA)
- Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)
Description
図1は、本発明の実施の形態1に係る空気調和機の室内機100の全体の斜視図である。図2は、図1の概略縦断面図である。なお、本実施の形態1では、図1の手前側を前面側(前側)、奥側を背面側(後側)として説明する。
この室内機100は、冷媒を循環させる冷凍サイクルを利用することで、室内等の空調対象域に空調空気(後述の熱交換器30で熱交換された空気)を供給するものである。室内機100の本体100aは、室内壁面に固定される背面ケース1と、背面ケース1の前面にネジで取り付けられた筐体2と、筐体2の前面に開閉及び取り外し可能に取り付けられた前面意匠パネル3とを有している。筐体2の上面には、室内空気を内部に吸い込むための吸込口4が形成され、筐体2の下面には、後述の熱交換器30で熱交換された空気を室内へ吹き出すための吹出口5が形成されている。
ドレンパン40は、ドレン水を受け止めて排水する機能の他、熱交換器30を通過後の空気流の風路壁としても機能するものである。ドレンパン40は、熱交換器30の下方に配置されてドレン水を受け止める熱交換器側ドレンパン41と、熱交換器側ドレンパン41の下方に配置される風路側ドレンパン42とを上下に重ねて構成されている。
熱交換器側ドレンパン41の風路壁41dの下端側には、室内機100の長手方向に間隔を空けて複数の係止穴44が設けられている。そして、風路側ドレンパン42には係止穴44に係止する係止爪45が設けられており、係止穴44と係止爪45とにより、熱交換器側ドレンパン41と風路側ドレンパン42とが互いに係止されている。
図6は、本発明の実施の形態1に係る空気調和機の室内機100の風路の説明図である。
本実施の形態1の熱交換器30は、上述したようにW字形状を成しており、熱交換器30を通過後の空気流の風路は、図6の矢印に示すように、風路6a、風路6b及び風路6cの3つある。風路6aは、分割熱交換器30aを通過後の空気流を真下方向へ向けて流す風路である。風路6bは、分割熱交換器30b、30cを通過後の空気流を真下方向へ向けて流す風路であり、熱交換器側ドレンパン41の一部(風路壁41d)を風路壁としている。風路6cは、分割熱交換器30dを通過後の空気流を本体100aの背面側から前方下方に向けて流す風路であり、風路側ドレンパン42を風路壁としている。なお、風路6bは本発明に係る第1風路を構成し、風路6cは本発明に係る第2風路を構成している。
この空気調和機の場合、逆V字形状の熱交換器200を通過後の空気流の風路は風路201の1つである。
図7及び図8の空気調和機の場合、N字形状の熱交換器210及びM字形状の熱交換器220を通過後の空気流の風路は、風路211aと風路211bとの2つである。
図12に示す構造では、風路6cの冷風にさらされて冷えている風路側ドレンパン42は、温風にさらされて暖められている熱交換器側ドレンパン41を越えて風路6bに露出していない。具体的には、温度が低い方の空気流が流れる風路6b側の風路側ドレンパン42の端面を、温度が高い方の空気流が流れる熱交換器側ドレンパン41で風路6b側から覆う構成としている。このため、風路6bの空気流と風路6cの空気流との温度差による結露は生じない。
Claims (5)
- 上部に吸込口、下部に吹出口を有する本体と、
前記本体内に設置されたファンと、
前記本体内に設置された熱交換器と、
前記熱交換器で生じたドレン水を受け止めるドレンパンとを備え、
前記ドレンパンは、前記熱交換器の下方に配置された熱交換器側ドレンパンと前記熱交換器側ドレンパンの下方に配置された風路側ドレンパンとを重ねて構成されており、
前記本体は、前記熱交換器側ドレンパンを風路壁とする第1風路と、前記風路側ドレンパンを風路壁とする第2風路とを有し、前記吸込口から吸い込まれた前記ファンからの空気流を、前記熱交換器を通過後に複数に分流し、分割した各空気流を前記第1風路と前記第2風路とに流した後、合流して前記吹出口から吹き出すように構成され、
前記第1風路と前記第2風路とのうち、冷房運転時に温度が低い方の空気流が流れる風路側を構成する前記風路壁が、温度が高い方の空気流が流れる風路に露出しない空気調和機の室内機。 - 温度が低い方の空気流に面する前記熱交換器側ドレンパンの風路壁の下端面は、温度が高い方の空気流に面する前記風路側ドレンパンの風路壁で下側から覆われている請求項1記載の空気調和機の室内機。
- 温度が低い方の空気流に面する前記風路側ドレンパンの風路壁の前記第1風路側の端面は、温度が高い方の空気流に面する前記熱交換器側ドレンパンの風路壁で前記第1風路側から覆われている請求項1記載の空気調和機の室内機。
- 前記熱交換器は、4つの分割熱交換器を前記本体の右又は左側方から見てW字形状に組み合わせた構成を有し、
前記第1風路は4つの前記分割熱交換器のうち、真ん中の2つの前記分割熱交換器を通過した空気流を真下方向へ向けて流す風路であり、
前記第2風路は最背面側の前記分割熱交換器を通過後の空気流を前記本体の背面側から前方下方に向けて流す風路である請求項1〜請求項3の何れか一項に記載の空気調和機の室内機。 - 前記風路側ドレンパンは複数の係止爪を有し、
前記熱交換器側ドレンパンは、前記本体の長手方向に間隔を空けて形成され、前記複数の係止爪が係止される複数の係止穴と、前記係止穴に係止された前記係止爪が前記係止爪の係止方向とは反対方向に押し込まれた際に前記係止爪の移動を規制して前記係止爪が前記係止穴から外れるのを阻止するリブとを有する請求項1〜請求項4の何れか一項に記載の空気調和機の室内機。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2015/072411 WO2017022131A1 (ja) | 2015-08-06 | 2015-08-06 | 空気調和機の室内機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2017022131A1 JPWO2017022131A1 (ja) | 2018-03-01 |
JP6400210B2 true JP6400210B2 (ja) | 2018-10-03 |
Family
ID=57942682
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017532346A Active JP6400210B2 (ja) | 2015-08-06 | 2015-08-06 | 空気調和機の室内機 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6400210B2 (ja) |
CN (1) | CN206469462U (ja) |
WO (1) | WO2017022131A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20230383991A1 (en) * | 2022-05-26 | 2023-11-30 | Rheem Manufacturing Company | Drain assembly for heat exchanger system |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5911318Y2 (ja) * | 1980-08-14 | 1984-04-07 | 木村工機株式会社 | 天吊型冷房吹出口における結露防止装置 |
JPS57116307U (ja) * | 1981-12-25 | 1982-07-19 | ||
JPS59103119U (ja) * | 1982-12-27 | 1984-07-11 | ダイキン工業株式会社 | 空気調和機 |
JP5409544B2 (ja) * | 2010-08-04 | 2014-02-05 | 三菱電機株式会社 | 空気調和機の室内機、及び空気調和機 |
JP2015055419A (ja) * | 2013-09-12 | 2015-03-23 | パナソニック株式会社 | 空気調和機 |
-
2015
- 2015-08-06 WO PCT/JP2015/072411 patent/WO2017022131A1/ja active Application Filing
- 2015-08-06 CN CN201590000326.2U patent/CN206469462U/zh not_active Expired - Fee Related
- 2015-08-06 JP JP2017532346A patent/JP6400210B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2017022131A1 (ja) | 2018-03-01 |
WO2017022131A1 (ja) | 2017-02-09 |
CN206469462U (zh) | 2017-09-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4628380B2 (ja) | 空気調和装置 | |
US8205470B2 (en) | Indoor unit for air conditioner | |
JP6223596B2 (ja) | 空気調和装置の室内機 | |
KR102227419B1 (ko) | 열교환기 및 이를 갖는 공기조화기 | |
EP2835587B1 (en) | Heat exchanger for air-conditioning device and air-conditioning device | |
US20160084520A1 (en) | Indoor unit for air-conditioning apparatus, and air-conditioning apparatus | |
JP2017040389A (ja) | ヒートポンプ応用機器の熱交換装置 | |
WO2016063397A1 (ja) | 空気調和機 | |
JP6370399B2 (ja) | 空気調和装置の室内機 | |
JP6400378B2 (ja) | 空気調和機 | |
JP6400210B2 (ja) | 空気調和機の室内機 | |
WO2017068725A1 (ja) | 空気調和機の室内機 | |
JP6253513B2 (ja) | 空気調和機の室内ユニット | |
JP2001296037A (ja) | 空気調和機 | |
JP2015021676A (ja) | 室内熱交換器、室内機、室外熱交換器、室外機、及び空気調和機 | |
JP2014081150A (ja) | 空気調和機 | |
JP2006336909A (ja) | 凝縮器及びこれを用いた空気調和機用室内ユニット | |
JP6614876B2 (ja) | 空気調和機の室内機 | |
JP5455817B2 (ja) | 空気調和機の室内機、及びこの室内機を備えた空気調和機 | |
JP6316458B2 (ja) | 空気調和装置 | |
JP6486718B2 (ja) | 熱交換器 | |
JP5430527B2 (ja) | 空気調和機の室内機、及びこの室内機を備えた空気調和機 | |
KR101420744B1 (ko) | 공기조화기 | |
JP2011047600A (ja) | 熱交換器及びそれを搭載した空気調和機 | |
CN102679793A (zh) | 换热器翅片 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171115 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171115 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180807 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180904 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6400210 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |