JP6482915B2 - 繊維強化樹脂積層シート - Google Patents
繊維強化樹脂積層シート Download PDFInfo
- Publication number
- JP6482915B2 JP6482915B2 JP2015055421A JP2015055421A JP6482915B2 JP 6482915 B2 JP6482915 B2 JP 6482915B2 JP 2015055421 A JP2015055421 A JP 2015055421A JP 2015055421 A JP2015055421 A JP 2015055421A JP 6482915 B2 JP6482915 B2 JP 6482915B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fiber
- layer
- reinforced resin
- laminated sheet
- fabric
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000011347 resin Substances 0.000 title claims description 97
- 229920005989 resin Polymers 0.000 title claims description 97
- 239000000835 fiber Substances 0.000 title claims description 48
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 129
- 239000004744 fabric Substances 0.000 claims description 70
- -1 polypropylene Polymers 0.000 claims description 46
- 239000000306 component Substances 0.000 claims description 44
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 claims description 38
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 claims description 37
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 26
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims description 20
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims description 20
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 17
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 17
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 claims description 16
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims description 15
- 239000008358 core component Substances 0.000 claims description 10
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 10
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 claims description 8
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims description 5
- 238000007666 vacuum forming Methods 0.000 claims description 4
- 150000001336 alkenes Chemical group 0.000 claims description 2
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims description 2
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 12
- 239000002313 adhesive film Substances 0.000 description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 8
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 8
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 7
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 7
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 6
- 229920005604 random copolymer Polymers 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 4
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 4
- 239000012792 core layer Substances 0.000 description 4
- 230000032798 delamination Effects 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 3
- 229920006231 aramid fiber Polymers 0.000 description 3
- 239000011162 core material Substances 0.000 description 3
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 3
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 3
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 3
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 3
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 3
- 229920000092 linear low density polyethylene Polymers 0.000 description 3
- 239000004707 linear low-density polyethylene Substances 0.000 description 3
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 3
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- 239000004753 textile Substances 0.000 description 3
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 3
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 2
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 238000010924 continuous production Methods 0.000 description 2
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 2
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 2
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 2
- 229920001684 low density polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004702 low-density polyethylene Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 238000011179 visual inspection Methods 0.000 description 2
- 238000009941 weaving Methods 0.000 description 2
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical group C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 1
- 239000004760 aramid Substances 0.000 description 1
- 229920006378 biaxially oriented polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 239000011127 biaxially oriented polypropylene Substances 0.000 description 1
- 238000011437 continuous method Methods 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 229920006289 polycarbonate film Polymers 0.000 description 1
- 229920013716 polyethylene resin Polymers 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 239000012783 reinforcing fiber Substances 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
- 238000009823 thermal lamination Methods 0.000 description 1
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Laminated Bodies (AREA)
- Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
- Multicomponent Fibers (AREA)
- Woven Fabrics (AREA)
Description
前記第1の織物層の経糸と緯糸は、高融点ポリマー成分と低融点ポリマー成分を含む複合繊維糸で構成され、
前記複合繊維糸は、海島型又は芯鞘型複合繊維であり、島成分又は芯成分がポリプロピレン、海成分又は鞘成分が前記島成分又は芯成分より低融点のオレフィン系ポリマーであり、
前記経糸と緯糸の色差ΔE*が5以上であり、
前記第1の樹脂層は無色透明又は無彩色透明であり、
前記第1の織物層の裏面にはさらに第2の樹脂層が積層されており、
前記繊維強化樹脂積層シートは前記第1の織物層の織柄が表面に現れ、かつ、真空成形、プレス成形又は熱変形を利用した曲げ加工成形が可能なシートであることを特徴とする。
但し、色差ΔE*はJIS Z 8730:2009に準じて、国際照明委員会の規定するCIE色差式を用いて経糸と緯糸のそれぞれのL*値、a*値、及びb*値を求め、L*値、a*値、b*値それぞれの差から、
ΔE*=[(ΔL*)2 +(Δa*)2+(Δb*)2]1/2,(CIE1976L*a*b*式)の式によって算出する。
ここで、ΔL*=L* 1−L* 2、Δa*=a* 1−a* 2、Δb*=b* 1−b* 2であり、
織物の経糸方向または緯糸方向のいずれかが垂直になるように測定した時の経糸、緯糸の測定データのうち、L*値の大きなほうの測定データを(1)(L* 1、a* 1、b* 1)とし、L*値の小さなほうの測定データを(2)(L* 2、a* 2、b* 2)とする。
ΔE*=[(ΔL*)2 +(Δa*)2+(Δb*)2]1/2,(CIE1976L*a*b*式)
(ここで、ΔL*=L* 1−L* 2、Δa*=a* 1−a* 2、Δb*=b* 1−b* 2である。)
の式によって算出する。
なお、L* 1とL* 2 a* 1とa* 2、b* 1とb* 2 のそれぞれの大小関係は、ΔE*の計算時に差の二乗を使用するため、大小関係がどちらになっても結果に影響は出ない。
(1)供給ロール11aから第1の樹脂層6となるシートを供給する。
(2)供給ロール11bから接着層2aとなる接着用フィルムを供給する。
(3)供給ロール11cから第1の織物層1aとなる織物を供給する。
(4)供給ロール11dから接着層2bとなる接着用フィルムを供給する。
(5)供給ロール11eから第2の樹脂層8となるシートを供給する。
(6)供給ロール11fから接着層2cとなる接着用フィルムを供給する。
(7)供給ロール11gから第2の織物1bとなる織物を供給する。
それぞれを加圧ロール15a,15bで積層する。加圧ロール15a,15b及び20a,20bには金属製加圧板16,17がエンドレス状に組み込まれており、まず加熱加圧領域18で加圧加熱される。次に、冷却領域19では冷却用エアーが矢印aから供給され矢印bから排出されることにより冷却される。効率の良い冷却をする場合は、冷却用エアーに加えて冷却領域19に水冷パイプを配置して冷却する。加圧ロール20a,20bから取り出された積層シート21は所定の長さにカットされる。
複合繊維糸22は海島型複合繊維糸であり、島成分23はホモポリマーのポリプロピレンであり、海成分24はポリプロピレンとポリエチレンのブレンド物である。複合繊維糸22はモノフィラメントであることが好ましい。また複合繊維糸は図4Bのような扁平糸であることが好ましい。図4Bにおける26はポリプロピレンであり、図4Bにおける27は26と比べて低融点のポリプロピレンである。モノフィラメント糸でかつ扁平糸であると、織物にしたときに織り目(織柄)を目立たせることができる。複合繊維糸25はスリットヤーンであり、扁平糸である。
(1)L*値、a*値、及びb*値
JIS Z 8730:2009に準じて、国際照明委員会の規定するCIE色差式を用いてL*値、a*値、及びb*値を求めた。なお、L*値は、色の明度を0〜100の値で表し、0に近いほど暗く、100に近いほど明るいことを示している。a*値は、色の赤緑位置を表し、正の数値は赤寄りの色を、負の数値は緑寄りの色を示している。b*値は、色の黄青位置を表し、正の数値は黄寄りの色を、負の数値は青寄りの色を示している。
(2)測定機器
測定は倉敷紡績株式会社製 画像色差計 オフライン計測タイプAUTAS IIを用いた。
この画像色差計AUTAS IIは、照射角度45度/受光角度0度の光学系を持ち、柄のある試料であってもその表面を画像として測定してピクセル単位に三刺激値XYZに色分解し、画像中の同じ色調の柄部分ごとに色の平均計測値L*a*b*を出力することができるものである。
本発明の繊維強化樹脂積層シートにおいては、例えば経糸に白、緯糸にグレーを使用しているが、前記画像色差計を使用すると、白部分のみの平均値およびグレー部分のみの平均値を測定、計算で求めることができるので、柄物であっても各色部分の色彩値や部分ごとの色差ΔE*などを求めることができる。
(3)色差ΔE*
色差ΔE*は前記L*値、a*値、及びb*値から、
ΔE*=[(ΔL*)2 +(Δa*)2+(Δb*)2]1/2,(CIE1976L*a*b*式)の式によって算出した。
ここで、ΔL*=L* 1−L* 2、Δa*=a* 1−a* 2、Δb*=b* 1−b* 2であり
織物の経糸方向または緯糸方向のいずれかが測定画面内で垂直になるように画像色差計にセットして測定した時の経糸、緯糸の測定データのうち、L*値の大きなほうの測定データを(1)(L* 1、a* 1、b* 1)とし、L*値の小さなほうの測定データを(2)(L* 2、a* 2、b* 2)とする。
実施例1、3では、経糸方向が垂直になるように測定し、実施例2、4では緯糸方向が垂直になるように測定している。
なお、L* 1とL* 2 a* 1とa* 2、b* 1とb* 2 のそれぞれの大小関係は、ΔE*の計算時に差の二乗を使用するため、大小関係がどちらになっても結果に影響は出ない。
<曲げ弾性率と曲げ応力の測定方法>
JIS K7171に準拠した3点曲げ試験で測定した。試験片サイズは幅20mm、長さ50mm、試験速度は1mm/minとした。押さえジグの形状はR5、支点の形状はR2、支点間隔24mmとした。
<光沢及び硬度>
積層シートの光沢は、外観目視により判断した。光沢があるものを「A」、光沢がやや不足しているものを「B」、光沢が無いものを「C」とした。積層シートの硬度は、実用上の硬度十分であるものを「A」、若干硬度が不足するものを「B」とした。なお、織物が表面に来る場合の硬度評価は実施しなかった。
<立体感>
積層シートの立体感は、外観目視により判断した。立体感があるものを「A」、立体感がやや不足しているものを「B」、立体感が無いものを「C」とした。
<織柄の外観評価>
織柄の外観評価は、積層シートの外観を目視により評価した。織柄のコントラストが明確であり高級感のあるものを「A」、織柄のコントラストがやや不足しており高級感がやや欠けるものを「B」、織柄のコントラストが無く高級感もないものを「C」とした。
<織物層>
図2に示す織物層1a,1bとして、島成分が融点160℃のポリプロピレン、海成分がポリプロピレンとポリエチレンのブレンド物(融点110℃)からなる海島構造の複合繊維からなるモノフィラメント糸を使用して織物を製造した。この複合繊維糸の複合割合は、島成分65wt%、海成分35wt%、繊度1850 deci texである。織物は図5に示す2/2綾織組織とし、単位面積当たりの重量(目付)は190g/m2であった。この織物の経糸の島成分は白色に原着され、経糸全体としても白色であった。緯糸の海成分はグレー色であった。
<第1の樹脂層>
図2に示す第1の樹脂層6の透明層3として、ホモポリマータイプポリプロピレン(HPP)とプロピレン−エチレンランダムコポリマー(RPP)が、HPP:RPP=75:25のブレンド物又はポリマーアロイのシート(厚み200μm)を使用し、その上に厚み1μmの透明層4と、厚み25μmのホモポリマータイプポリプロピレン(HPP)2軸延伸シート5(透明)を予め積層一体化したものを使用した。第1の樹脂層6は全体しても無色透明であった。
<第2の樹脂層>
図2に示す第2の樹脂層8として市販のホモポリマータイプポリプロピレン(HPP)のシート、融点160℃、厚み500μm、単位面積当たりの重量450g/m2を使用した。
<接着フィルム>
図2に示す接着層2a,2b,2cとして、市販の低密度ポリエチレン(LLDPE)フィルム、融点110℃、厚み30μm、単位面積当たりの重量27g/m2を使用した。
図3に示すように樹脂層6,8と、織物層1a,1bと、接着フィルム2a,2b,2cを積層し、温度145℃、圧力1Mpa、2分間プレス成形し、その後室温(27℃)まで冷却した。これにより接着フィルムを溶着させて全体を一体化し、積層シートを得た。この積層シートの模式的断面図は図2に示すとおりである。
織物の経糸を黒色、緯糸をグレー色とした以外は実施例1と同様に実施した。
織物の経糸を白色、緯糸も白色とした以外は実施例1と同様に実施した。経糸と緯糸に同じ色を使っているが、全く同じ色には見えず、織り方と測定光学系に由来する、比較的小さい色差ΔE*が存在する。しかし、観察方向による色差の変化はほとんどなかった。
これに対して比較例1〜2は、織物の経糸も緯糸も白色であったため、立体感と織柄の外観評価は低かった。
2a,2b,2c 接着層
3 透明層
4 透明又は無彩色層
5 保護層
6 第1の樹脂層
7,9,21 積層シート
10 積層シート製造装置
11a〜11g 供給ロール
15a,15b,20a,20b 加圧ロール
16,17 金属製加圧板
18 加熱加圧領域
19 冷却領域
22,25 複合繊維糸
23 島成分
24 海成分
26 ポリプロピレン
27 26より融点の低いポリプロピレン
28 織物組織図
29 緯糸
30 経糸
Claims (8)
- 第1の織物層の表面に少なくとも第1の樹脂層が積層された繊維強化樹脂積層シートであって、
前記第1の織物層の経糸と緯糸は、高融点ポリマー成分と低融点ポリマー成分を含む複合繊維糸で構成され、
前記複合繊維糸は、海島型又は芯鞘型複合繊維であり、島成分又は芯成分がポリプロピレン、海成分又は鞘成分が前記島成分又は芯成分より低融点のオレフィン系ポリマーであり、
前記経糸と緯糸の色差ΔE*が5以上であり、
前記第1の樹脂層は無色透明又は無彩色透明であり、
前記第1の織物層の裏面にはさらに第2の樹脂層が積層されており、
前記繊維強化樹脂積層シートは前記第1の織物層の織柄が表面に現れ、かつ、真空成形、プレス成形又は熱変形を利用した曲げ加工成形が可能なシートであることを特徴とする繊維強化樹脂積層シート。
但し、色差ΔE*はJIS Z 8730:2009に準じて、国際照明委員会の規定するCIE色差式を用いて経糸と緯糸のそれぞれのL*値、a*値、及びb*値を求め、L*値、a*値、b*値それぞれの差から、
ΔE*=[(ΔL*)2 +(Δa*)2+(Δb*)2]1/2,(CIE1976L*a*b*式)の式によって算出する。
ここで、ΔL*=L* 1−L* 2、Δa*=a* 1−a* 2、Δb*=b* 1−b* 2であり、
織物の経糸方向または緯糸方向のいずれかが垂直になるように測定した時の経糸、緯糸の測定データのうち、L*値の大きなほうの測定データを(1)(L* 1、a* 1、b* 1)とし、L*値の小さなほうの測定データを(2)(L* 2、a* 2、b* 2)とする。 - 前記繊維強化樹脂積層シートに対する照明光の入射角を45度とし、前記繊維強化樹脂積層シートの観察角度を0度(前記繊維強化樹脂積層シートに対し鉛直方向)とし、前記繊維強化樹脂積層シートの観察方向が、経糸方向が垂直になるように測定したときと、緯糸方向が垂直になるように測定したときに、前記観察視野内で前記2方向で測定したときの前記色差が変化する請求項1に記載の繊維強化樹脂積層シート。
- 前記経糸と緯糸の色差ΔE*は5〜25である請求項1または2に記載の繊維強化樹脂積層シート。
- 前記第1の織物層の経糸と緯糸は、いずれも扁平糸又はスリットヤーンであり、いずれも無彩色である請求項1〜3のいずれかに記載の繊維強化樹脂積層シート。
- 前記第1の織物は綾織組織である請求項1〜4のいずれか1項に記載の繊維強化樹脂積層シート。
- 前記第1の織物層と第1の樹脂層は、直接接着又は接着層を介して接着されている請求項1〜5のいずれかに記載の繊維強化樹脂積層シート。
- 前記接着層は熱融着ポリオレフィン系フィルムである請求項6に記載の繊維強化樹脂積層シート。
- 前記繊維強化樹脂積層シートの総厚が0.9〜1.6mmの範囲である請求項1〜7のいずれかに記載の繊維強化樹脂積層シート。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015055421A JP6482915B2 (ja) | 2015-03-18 | 2015-03-18 | 繊維強化樹脂積層シート |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015055421A JP6482915B2 (ja) | 2015-03-18 | 2015-03-18 | 繊維強化樹脂積層シート |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016175208A JP2016175208A (ja) | 2016-10-06 |
JP6482915B2 true JP6482915B2 (ja) | 2019-03-13 |
Family
ID=57068778
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015055421A Expired - Fee Related JP6482915B2 (ja) | 2015-03-18 | 2015-03-18 | 繊維強化樹脂積層シート |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6482915B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102211739B1 (ko) * | 2018-08-23 | 2021-02-03 | 주식회사 엘지생활건강 | 부분정련으로 제조된 유색실크를 포함하는 마스크팩용 시트 및 이를 이용한 마스크팩 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61130044A (ja) * | 1984-11-29 | 1986-06-17 | 平岡織染株式会社 | 通風性シ−トの補修用シ−ト |
JP3011657B2 (ja) * | 1996-01-30 | 2000-02-21 | 東ソー株式会社 | ラミネ−トシ−ト |
JPH09310247A (ja) * | 1996-05-22 | 1997-12-02 | Unitika Ltd | プリーツカーテン用織物の製造方法 |
JPH11350295A (ja) * | 1998-06-02 | 1999-12-21 | Kanebo Ltd | 表面ツラのきれいなスパン交織織物及びその製造方法 |
JP2003027350A (ja) * | 2001-07-19 | 2003-01-29 | Toyobo Co Ltd | 高強力織物及びその製造方法 |
JP2003293246A (ja) * | 2002-03-29 | 2003-10-15 | Kuwano Shinken Sangyo Kk | 絣様織物及びその織成方法 |
JP2004326483A (ja) * | 2003-04-25 | 2004-11-18 | Burein:Kk | 繊維製品のシミュレーション画像生成方法 |
JP3132067U (ja) * | 2007-03-13 | 2007-05-31 | 株式会社松川レピヤン | 織物 |
JP2009185414A (ja) * | 2008-02-07 | 2009-08-20 | Nisshinbo Holdings Inc | デニム用ムラ糸 |
JP4917694B2 (ja) * | 2011-08-26 | 2012-04-18 | 建治 岩田 | 再帰反射織物及び当該織物を用いた再帰反射衣服 |
-
2015
- 2015-03-18 JP JP2015055421A patent/JP6482915B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016175208A (ja) | 2016-10-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6478737B2 (ja) | 繊維強化樹脂積層シート | |
JP2015063018A (ja) | ポリオレフィン系積層シート及びその製造方法 | |
JP2014218074A (ja) | 成形品の製造方法 | |
US20150233028A1 (en) | Fabric for carbon fiber reinforced composite material and method of manufacturing the same | |
JP6464063B2 (ja) | ポリオレフィン系繊維強化樹脂積層シート及びその製造方法 | |
JP5783842B2 (ja) | 繊維強化樹脂成形体及びそれを用いた車両用内装材 | |
US20160075115A1 (en) | Polyolefin-based fiber-reinforced resin multilayered sheet and method for manufacturing the same | |
JP6246579B2 (ja) | ファブリック強化樹脂成形体の製造方法及びファブリック強化樹脂成形体 | |
US20160375660A1 (en) | Resin film, composite sheet using same, and resin molded member | |
JP6482915B2 (ja) | 繊維強化樹脂積層シート | |
JP6464062B2 (ja) | ポリオレフィン系繊維強化樹脂積層シート及びその製造方法 | |
JP2017196892A (ja) | 成形加工用フラットヤーンラミネートシート及び成形加工品 | |
JP6433869B2 (ja) | ポリオレフィン系繊維強化樹脂積層シート及びその製造方法 | |
JP2017196893A (ja) | 繊維複合シートの成形方法 | |
JP2017104987A (ja) | ポリオレフィン系繊維強化樹脂積層シート | |
JP7304259B2 (ja) | 加飾性シート及びその製造方法、並びに成形品 | |
GB2516157A (en) | Coloured carbon-fibre composite materials | |
JP6368228B2 (ja) | ファブリック強化樹脂成形体の製造方法及びファブリック強化樹脂成形体 | |
JP7120324B2 (ja) | クロスプリプレグ、クロスプリプレグの製造方法、繊維強化樹脂成形品、繊維強化樹脂成形品の製造方法 | |
JPH11277687A (ja) | 織布繊維強化熱可塑性樹脂成形体及びその製造方法 | |
JP7127233B1 (ja) | 積層体及び積層体成形品の成形方法 | |
JP7095967B2 (ja) | 複合繊維及び成形体 | |
JP6246580B2 (ja) | ファブリック強化樹脂成形体の製造方法及びファブリック強化樹脂成形体 | |
US20230382078A1 (en) | Formable and tear resistant polymeric composite | |
WO2022186370A1 (ja) | 積層体及び積層体成形品の成形方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171108 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180725 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180802 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180926 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190205 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190213 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6482915 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |