JP6482994B2 - 電力変換装置および空気調和機 - Google Patents
電力変換装置および空気調和機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6482994B2 JP6482994B2 JP2015176527A JP2015176527A JP6482994B2 JP 6482994 B2 JP6482994 B2 JP 6482994B2 JP 2015176527 A JP2015176527 A JP 2015176527A JP 2015176527 A JP2015176527 A JP 2015176527A JP 6482994 B2 JP6482994 B2 JP 6482994B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- short
- time
- circuit
- circuit operation
- power supply
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M7/00—Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
- H02M7/02—Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal
- H02M7/04—Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters
- H02M7/12—Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
- H02M7/125—Avoiding or suppressing excessive transient voltages or currents
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Inverter Devices (AREA)
- Rectifiers (AREA)
Description
図1は、本発明の実施形態に係る電力変換装置1Aの全体構成を示す概略構成図である。図2は、本発明の実施形態に係る電力変換装置1Aの変形例である電力変換装置1Bの全体構成を示す概略構成図である。
図1に示すように、電力変換装置1Aは、交流電源2から供給される交流電力を整流するための第1〜第4ダイオード3a,3b,3c,3dからなる整流回路(整流回路)3Aと、交流電源2から整流回路3に至る経路に直列接続されたリアクタ4と、整流回路3からの出力を平滑する平滑回路(平滑回路)5と、交流電源2からリアクタ4を介して流れる電流の短絡動作を行う、例えばスイッチからなる短絡動作部6と、短絡動作制御部9と、を備えて構成されている。
次に、短絡動作制御部9が行う短絡動作・整流動作について、図2A,図2B,図3(a),図3(b),図4を参照して説明する。図2Aは短絡動作制御部9が行う短絡動作時の電流経路を、図2Bは短絡動作制御部9が行う整流動作時の電流経路を、それぞれ示す。図3(a)は、短絡動作・整流動作を交互に行うことで現われる電圧波形図、図3(b)は、短絡動作・整流動作を交互に行うことで現われる電流波形図である。
また、短絡動作制御部9は、図2Bに示すように、スイッチからなる短絡動作部6の接点を閉止させることにより、交流電源2・リアクタ4・整流回路3を通って平滑回路5へ電流を通流させる整流動作制御を行う。
これにより、短絡動作制御部9は、交流電源2の力率を改善し、かつ、高調波電流成分を低減させることで平滑回路5からの直流の出力電圧を一定に保つように機能する。
次に、本発明の基本原理について、図4を参照して説明する。図4は、図3(b)の電流波形を拡大して示す説明図である。
図4に示すように、短絡動作の開始時間をtn 、短絡動作時間をΔton (n)、短絡動作の間隔である整流動作時間をΔtoff (n)と表記する。すると、短絡動作時の電流変化Δion(n)・整流動作時の電流変化Δioff (n)は、電源電圧Vs・目標電圧Ed* ・リアクタ4のインダクタンス値Lを用いて、下記(式1),(式2)のようにそれぞれ表される。
(式1)
(式2)
(式3)
(式1)より、短絡動作時の電流変化Δion(n)と短絡動作時間Δton(n)とは、定数(Vs/L)を介して比例関係にある。例えば、目標電流Is* が変化すると(電源電圧Vsの出力が変化すると)、実際に流れる出力電流Isも同様に変化する必要がある。このため、n(nは0を含まない自然数)次回での短絡動作時間Δton(n)を目標電流Is* と同じ比率でそれぞれ変化させることで、電源条件の変化に対応することが可能となる。
ここで、式(4)の右辺の分子は、各n次回(n=1,2,3・・・、以下同様)での短絡動作時間の関数を、式(4)の右辺の分母は、複数回(N回)にわたる各n次回での短絡動作時間の関数を合計した全体の短絡動作時間を、それぞれ示す。
(式4)
このため、ある電源条件で高調波電流規制を満たした場合の整流動作時間を、n次回間で所定時間(固定値)として用いる。
ここで、電源条件が変化した場合の短絡動作制御部9の動作について説明する。前提として、出力電圧Vd(実電圧値)、目標電圧Ed* (電圧指令値)、短絡動作回数N、各n次回毎の所定の比率P(n)、固定値である整流動作時間が予め与えられているものとする。
この判定の結果、(Vd−Ed* >0)が成立する旨の判定が下された場合、短絡動作制御部9は、短絡動作・整流動作を交互に行う動作制御は不要とみなして、同動作制御を行わない。
一方、(Vd−Ed* >0)が成立しない(Vd−Ed* =<0)旨の判定が下された場合、短絡動作制御部9は、偏差|Vd−Ed* |を解消し得ることを考慮して、各n次回での短絡動作時間を合計した全体の短絡動作時間を求める。
なお、2次回(n=2)以降のn次回(n>1)に係る短絡動作時間を用いる(初回に係る短絡動作時間を除く)のは、初回(n=1;1次回)に係る短絡動作時間は、所要の昇圧幅を確保する目的で比較的長く設定されることが多いため、整流動作時間(所定時間)を設定する際の基礎データとして用いるのは適当でないことに基づく。
次に、電力変換装置1Aの実験結果について、図5A,図5B,図6A,図6Bを参照して説明する。図5Aは、電力変換装置動作時(目標電流Is* :4Arms)の電流波形の一例を示す説明図、図5Bは、電力変換装置動作時(目標電流Is* :10Arms)の電流波形の一例を示す説明図である。図6Aは、図5Aに示す電力変換装置動作時の高調波電流成分の規制値および解析値を対比して示す説明図、図6Bは、図5Bに示す電力変換装置動作時の高調波電流成分の規制値および解析値を対比して示す説明図である。
電源条件は、目標電圧Ed* :270V、電源電圧Vs:200Vrms/50Hz、リアクタ4のインダクタンス値L:5.3mH、である。
短絡動作・整流動作の設定条件としては、短絡動作回数を3回(N=3)とし、所定の比率P(n)を、P(n=1;1次回):P(n=2;2次回):P(n=3;3次回)=57.5%:28.5%:14%とし、整流動作時間(短絡動作の間隔:所定時間)を0.29msの固定値としている。
また、初回(1次回)の短絡動作の開始時間は、交流電源のゼロクロス点を基準として、目標電流Is* :4Arms時は2.5ms経過後に、目標電流Is* :10Arms時は2.25ms経過後(いずれも、少なくとも1.5ms経過後)に、それぞれ開始される。
図5A、図5Bに示すように、目標電流Is* :4Arms/10Armsのいずれの場合でも、電力変換装置1Aでは、ほぼ相似した波形の出力電流Isが得られている。
また、図6A、図6Bに示すように、出力電流Isが変化しても、少なくとも40次数まで高調波電流規制値を満たしていることが確認できた。
(1)に係る電力変換装置1Aは、交流電源2を整流する整流回路3と、整流回路3の出力を平滑する平滑回路5と、交流電源2から整流回路3に至る経路に直列接続されるリアクタ4と、交流電源2からリアクタ4を介して流れる電流の短絡動作を行う短絡動作部6と、平滑回路5の出力電圧Vdが目標電圧Ed* に追従するように複数回(N回)の短絡動作を行わせる短絡動作制御部9と、を備える。
短絡動作制御部9は、複数回のうち各n次回毎の短絡動作時間を各n次回毎の所定の比率P(n)で増減させ、かつ、各n次回毎の短絡動作時間の間隔である整流動作時間を各n次回間で共通の所定時間として制御し、交流電源2の電源電圧Vsが変化した場合において、各n次回毎の所定の比率P(n)として、電源電圧Vsの変化を打ち消すような比率を用いて各次回毎の短絡動作時間を増減させる。
(2)に係る電力変換装置1Aによれば、短絡動作制御部は、目標電流が変化した場合において、各n次回毎の短絡動作時間を目標電流の変化と同じ比率でそれぞれ変化させるため、ある電源条件(目標電流Is * )を想定した際に、高調波電流規制を満たすことを考慮して、短絡動作時間を適宜調整する設計を行うことが可能となる。
次に、本実施形態に係る電力変換装置1Aを、空気調和機100に搭載された圧縮機駆動モータ105の駆動制御を行う用途に適用した例について、図7を参照して説明する。図7は、電力変換装置1Aを、圧縮機駆動モータ105の駆動制御を行う用途に適用した空気調和機100の概略構成図である。
モータ制御装置106として、本実施形態に係る電力変換装置1Aが適用される。
電力変換装置1Aを適用した空気調和機100によれば、低速・高効率設計された圧縮機駆動モータ105の最大出力を低下させることなく、低入力時の高効率化を達成することができる。言い換えると、空気調和機100の高出力化とAPF指標向上の両立を図ることができる。
以上説明した実施形態は、本発明の具現化の例を示したものである。したがって、これらによって本発明の技術的範囲が限定的に解釈されることがあってはならない。本発明はその要旨またはその主要な特徴から逸脱することなく、様々な形態で実施することができるからである。
1B 電力変換装置
2 交流電源
3 整流回路
4 リアクタ
5 平滑回路
6 短絡動作部
9 短絡動作制御部
100 空気調和機
105 圧縮機駆動モータ(電動機)
106 モータ制御装置(電力変換装置)
Claims (7)
- 交流電源を整流する整流回路と、
前記整流回路の出力を平滑する平滑回路と、
前記交流電源から前記整流回路に至る経路に直列接続されるリアクタと、
前記交流電源から前記リアクタを介して流れる電流の短絡動作を行う短絡動作部と、
前記平滑回路の出力電圧が目標電圧に追従するように複数回の短絡動作を行わせる短絡動作制御部と、を備え、
前記短絡動作制御部は、前記複数回のうち各次回毎の短絡動作時間を当該各次回毎の所定の比率で増減させ、かつ、前記各次回毎の短絡動作時間の間隔である整流動作時間を当該各次回間で共通の所定時間として制御し、
前記交流電源の電源電圧が変化した場合において、前記各次回毎の所定の比率として、前記電源電圧が大きいほど、前記短絡動作時間を短くするような比率を用いて、前記各次回毎の短絡動作時間を増減させる
ことを特徴とする電力変換装置。 - 請求項1に記載の電力変換装置において、
前記短絡動作部は、前記整流回路およびスイッチング素子の組み合わせから構成される
ことを特徴とする電力変換装置。 - 請求項1または2に記載の電力変換装置において、
前記交流電源の電圧は200V級であり、前記リアクタのインダクタンスが3mH〜7mHのうちいずれかの値であり、かつ、前記短絡動作が3回行われる場合に、前記各次回毎の所定の比率のうち、一つを55%〜60%に、他の一つを25%〜30%に、それぞれ設定する
ことを特徴とする電力変換装置。 - 請求項3に記載の電力変換装置において、
前記所定時間を、0.2ms〜0.35msのうちいずれかの値に設定する
ことを特徴とする電力変換装置。 - 請求項3または4に記載の電力変換装置において、
前記複数回の短絡動作のうち初回の短絡動作が、前記交流電源のゼロクロス点を基準として、少なくとも1.5ms経過後に開始される
ことを特徴とする電力変換装置。 - 請求項3または4に記載の電力変換装置において、
前記複数回の短絡動作のうち初回の短絡動作が、前記交流電源の電源電圧が目標電圧に達する時点から2.75msだけ遡った時点の経過後に開始される
ことを特徴とする電力変換装置。 - 請求項1〜6のいずれか一項に記載の電力変換装置を備え、当該電力変換装置を電動機の駆動制御を行う用途に用いる
ことを特徴とする空気調和機。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015176527A JP6482994B2 (ja) | 2015-09-08 | 2015-09-08 | 電力変換装置および空気調和機 |
CN201610595302.7A CN106505881B (zh) | 2015-09-08 | 2016-07-26 | 电力转换装置和空调机 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015176527A JP6482994B2 (ja) | 2015-09-08 | 2015-09-08 | 電力変換装置および空気調和機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017055514A JP2017055514A (ja) | 2017-03-16 |
JP6482994B2 true JP6482994B2 (ja) | 2019-03-13 |
Family
ID=58286866
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015176527A Active JP6482994B2 (ja) | 2015-09-08 | 2015-09-08 | 電力変換装置および空気調和機 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6482994B2 (ja) |
CN (1) | CN106505881B (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11162705B2 (en) | 2019-08-29 | 2021-11-02 | Hitachi-Johnson Controls Air Conditioning, Inc | Refrigeration cycle control |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3721376B2 (ja) * | 2004-06-11 | 2005-11-30 | 東芝キヤリア株式会社 | 電源装置 |
ES2749875T3 (es) * | 2008-08-01 | 2020-03-24 | Mitsubishi Electric Corp | Convertidor de CA-CC, método de control del convertidor de CA-CC, dispositivo de excitación de motor, dispositivo de excitación de compresor, acondicionador de aire y dispositivo de suministro de agua caliente de tipo bomba de calor |
JP2010119159A (ja) * | 2008-11-11 | 2010-05-27 | Panasonic Corp | 直流電源装置およびそれを備えた空気調和機 |
JP5471384B2 (ja) * | 2009-12-09 | 2014-04-16 | パナソニック株式会社 | 電動機駆動用インバータ装置 |
JP5481165B2 (ja) * | 2009-11-06 | 2014-04-23 | 日立アプライアンス株式会社 | 直流電源装置およびこれを用いた空気調和機 |
JP2013106455A (ja) * | 2011-11-15 | 2013-05-30 | Hitachi Appliances Inc | 直流電源装置およびこれを用いた空気調和機 |
JP6056425B2 (ja) * | 2012-11-30 | 2017-01-11 | 株式会社ノーリツ | 電源装置 |
JP6184885B2 (ja) * | 2014-01-31 | 2017-08-23 | 三菱重工業株式会社 | インバータ装置及び空気調和機 |
-
2015
- 2015-09-08 JP JP2015176527A patent/JP6482994B2/ja active Active
-
2016
- 2016-07-26 CN CN201610595302.7A patent/CN106505881B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN106505881B (zh) | 2018-11-06 |
CN106505881A (zh) | 2017-03-15 |
JP2017055514A (ja) | 2017-03-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AU2014203525B2 (en) | Converter circuit and motor drive control apparatus, air-conditioner, refrigerator, and induction heating cooker provided with the circuit | |
JP7044462B2 (ja) | 電力変換装置、及びこれを備える空気調和機 | |
JP6712104B2 (ja) | 直流電源装置および空気調和機 | |
JP4340518B2 (ja) | 負荷駆動装置 | |
JP2018007327A (ja) | 直流電源装置および空気調和機 | |
JP2017055475A (ja) | 直流電源装置および空気調和機 | |
JP6482994B2 (ja) | 電力変換装置および空気調和機 | |
JP4095865B2 (ja) | 電動機駆動装置および電動機応用装置 | |
JP2008228511A (ja) | 電源装置 | |
JP2008017627A (ja) | 電源装置およびこれを用いた空気調和機 | |
JP2020096527A (ja) | 直流電源装置および空気調和機 | |
JP7304471B2 (ja) | 直流電源装置および空気調和機 | |
JP7152578B2 (ja) | 直流電源装置および空気調和機 | |
JP2005295759A (ja) | 空気調和機の電源装置 | |
JP7175364B2 (ja) | 直流電源装置および空気調和機 | |
AU2013270449B2 (en) | Converter circuit and motor drive control apparatus, air-conditioner, refrigerator, and induction heating cooker provided with the circuit | |
KR102002118B1 (ko) | 전력변환장치 및 이를 포함한 공기조화기 | |
JPWO2021038880A1 (ja) | 電力変換装置および空気調和機 | |
JP6959400B2 (ja) | 直流電源装置および空気調和機 | |
JP4722541B2 (ja) | 電源装置およびこれを用いた空気調和機 | |
JP6459748B2 (ja) | 空気調和機 | |
JP2008086155A (ja) | 電源装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20171011 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180821 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20180821 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20180903 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180911 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181112 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181127 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190123 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190205 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190213 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6482994 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |