JP6479144B2 - Image forming apparatus, recording material discrimination sensor - Google Patents
Image forming apparatus, recording material discrimination sensor Download PDFInfo
- Publication number
- JP6479144B2 JP6479144B2 JP2017220888A JP2017220888A JP6479144B2 JP 6479144 B2 JP6479144 B2 JP 6479144B2 JP 2017220888 A JP2017220888 A JP 2017220888A JP 2017220888 A JP2017220888 A JP 2017220888A JP 6479144 B2 JP6479144 B2 JP 6479144B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording material
- light
- contact member
- light emitting
- urging
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Controlling Sheets Or Webs (AREA)
- Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
- Electrophotography Configuration And Component (AREA)
Description
本発明は、画像形成装置、記録材判別センサに関する。
The present invention relates to an image forming apparatus and a recording material discrimination sensor .
複写機、レーザープリンタ等の画像形成装置は、潜像を担持する潜像担持体と、現像装置と、転写装置と、定着装置とを備えている。現像装置は、潜像担持体に現像剤を付与することにより潜像を現像剤像として可視化する。転写装置は、所定方向に搬送される記録材に現像装置による現像剤像を所定の転写条件で転写する。定着装置は、転写装置によって現像剤像の転写を受けた記録材を所定の定着条件で加熱及び加圧することにより、現像剤像を記録材に定着させる。
従来、このような画像形成装置においては、例えば、画像形成装置本体に設けられた操作パネル等をユーザが操作することにより、記録材である記録紙のサイズや種類(以下、紙種ともいう)を設定することができる。そして、その設定に応じて転写条件(例えば、転写バイアスや転写時の記録紙の搬送速度)や定着条件(例えば、定着温度や定着時の記録紙の搬送速度)が設定されるよう制御されている。
また近年では、画像形成装置内部に記録材を判別するセンサを用いて記録材の種類を判別し、判別結果に応じて転写条件あるいは定着条件等が設定されるよう制御する手法が提案されている。具体的には、特許文献1において、記録材を判別するセンサに対向する位置に発光源を設け、記録材を透過した透過光を検出することにより厚さを判別するものが開示されている。
また、特許文献2において、記録材の剛性が大きくカールしている場合、用紙の追従性をあげて、紙厚検知精度を高める構成が開示されている。
Image forming apparatuses such as copying machines and laser printers include a latent image carrier that carries a latent image, a developing device, a transfer device, and a fixing device. The developing device visualizes the latent image as a developer image by applying the developer to the latent image carrier. The transfer device transfers the developer image by the developing device to a recording material conveyed in a predetermined direction under a predetermined transfer condition. The fixing device fixes the developer image on the recording material by heating and pressurizing the recording material on which the developer image has been transferred by the transfer device under predetermined fixing conditions.
Conventionally, in such an image forming apparatus, for example, a user operates an operation panel or the like provided in the main body of the image forming apparatus, so that the size and type of recording paper that is a recording material (hereinafter also referred to as paper type). Can be set. The transfer conditions (for example, transfer bias and recording paper transport speed during transfer) and fixing conditions (for example, the fixing temperature and recording paper transport speed during fixing) are controlled according to the setting. Yes.
In recent years, a method has been proposed in which the type of recording material is discriminated using a sensor for discriminating the recording material inside the image forming apparatus, and control is performed so that transfer conditions or fixing conditions are set according to the discrimination results. . Specifically, Japanese Patent Application Laid-Open No. H10-260260 discloses a device that determines a thickness by providing a light source at a position facing a sensor that determines a recording material, and detecting transmitted light that has passed through the recording material.
Further, Patent Document 2 discloses a configuration in which when the recording material is greatly curled, the paper followability is improved and the paper thickness detection accuracy is increased.
ここで、特許文献2に開示される構成において、十分な精度で実施するためには、レバーの回転中心から記録材との接触部までの距離を小さくし、レバー回転中心から厚みを検出するセンサまでの距離を遠くに配置する必要がある。そのため、記録材を検知するための各部材を配置するスペースが大きくなってしまう。
さらに、図6、図7を用いて、記録材の特性を検知するための従来例の構成について説明する。図6、図7に示すように、第1当接部材25と第2当接部材21が搬送中の記録材を挟むように装置本体内に配置されている。第2当接部材21には、反射用発光部62と受光素子63が設けられており、反射用発光部62から出射されて記録材で反射した光を受光素子63が受光する。この時の受光量に基づいて、転写条件や定着条件が設定される。
ここで、図6で示すように、レバーの回転運動によって記録材を追従させ、記録材の反射光を受ける構成においては、記録材がない状態では光軸が搬送方向に垂直のため狙い通りに反射光が受光素子63に戻ってくる。しかしながら、図7で示すように、記録材90が搬送されている状態において、記録材90の位置が第1当接部材25側など片方に偏った場合は、レバーが回転することで記録材90に対し光軸が傾いてしまう。その場合、記録材90からの反射光が狙い通りに受光素子63に戻ってこない虞がある。そのため、記録材90の特性の検知精度が低下してしまう。
Here, in the configuration disclosed in Patent Document 2, in order to carry out with sufficient accuracy, a sensor that detects the thickness from the lever rotation center by reducing the distance from the rotation center of the lever to the contact portion with the recording material. It is necessary to arrange the distance to far. Therefore, a space for arranging each member for detecting the recording material is increased.
Further, the configuration of a conventional example for detecting the characteristics of the recording material will be described with reference to FIGS. As shown in FIGS. 6 and 7, the
Here, as shown in FIG. 6, in the configuration in which the recording material is caused to follow by the rotational movement of the lever and receives the reflected light of the recording material, the optical axis is perpendicular to the transport direction in the absence of the recording material, so The reflected light returns to the
上記課題に鑑みて、本発明の目的は、省スペースで精度良く記録材の特性を検知することである。 In view of the above problems, an object of the present invention is to detect characteristics of a recording material with high accuracy in a small space.
上記目的を達成するため、本発明に係る画像形成装置は、
記録材に光を照射する発光部と前記発光部から照射され記録材を介した光を受光する受光部を含み、記録材の特性を検知する検知手段と、
前記検知手段の検知結果に基づいて、前記記録材に画像を形成する際の画像形成条件を変更する制御手段と、を有する画像形成装置において、
前記検知手段は、互いに対向して設けられることにより前記記録材を挟持可能な、前記記録材の一方の面に当接する第1当接部材と、他方の面に当接する第2当接部材とを含み、さらに前記第1当接部材を前記第2当接部材に対して付勢する第1付勢部材と、前記第2当接部材を前記第1当接部材に対して付勢する第2付勢部材とを含み、
前記第1付勢部材と前記第2付勢部材による付勢力がつり合い、前記第1当接部材と前記第2当接部材が停止している位置を中心として、前記第1当接部材は前記第2当接部材に対して近づく方向及び遠ざかる方向に、前記第2当接部材は前記第1当接部材に対して近づく方向及び遠ざかる方向にそれぞれ移動可能であり、前記第1当接部材と前記第2当接部材によって挟持されている前記記録材の表面に対して垂直な方向に移動可能となるよう、前記第1当接部材及び前記第2当接部材をガイドするガイド部をさらに有し、
前記第1当接部材と前記第2当接部材の間に記録材を搬送する搬送ローラの回転軸の方向から見て、前記第1当接部材に前記第1付勢部材が取り付けられた位置と前記第2当接部材に前記第2付勢部材が取り付けられた位置を結んだ仮想線上に、前記発光部または前記受光部が配置されていることを特徴とする。
また、上記目的を達成するため、本発明に係る記録材判別センサは、
記録材に光を照射する発光部と前記発光部から照射され記録材を介した光を受光する受光部を含み、記録材の特性を検知する検知手段を有し、
前記検知手段の検知結果に基づいて、前記記録材の種類が判別される記録材判別センサにおいて、
前記検知手段は、互いに対向して設けられることにより前記記録材を挟持可能な、記録材の一方の面に当接する第1当接部材と、他方の面に当接する第2当接部材とを含み、さらに前記第1当接部材を前記第2当接部材に対して付勢する第1付勢部材と、前記第2当接部材を前記第1当接部材に対して付勢する第2付勢部材とを含み、
前記第1付勢部材と前記第2付勢部材による付勢力がつり合い、前記第1当接部材と前記第2当接部材が停止している位置を中心として、前記第1当接部材は前記第2当接部材に対して近づく方向及び遠ざかる方向に、前記第2当接部材は前記第1当接部材に対して近づく方向及び遠ざかる方向にそれぞれ移動可能であり、前記第1当接部材と前記第2当接部材によって挟持されている前記記録材の表面に対して垂直な方向に移動可能となるよう、前記第1当接部材及び前記第2当接部材をガイドするガイド部をさらに有し、
前記第1当接部材と前記第2当接部材の間に記録材を搬送する搬送ローラの回転軸の方向から見て、前記第1当接部材に前記第1付勢部材が取り付けられた位置と前記第2当接部材に前記第2付勢部材が取り付けられた位置を結んだ仮想線上に、前記発光部または前記受光部が配置されていることを特徴とする。
In order to achieve the above object, an image forming apparatus according to the present invention includes:
A light-emitting unit that emits light to the recording material, and a light-receiving unit that receives the light emitted from the light-emitting unit and that passes through the recording material,
An image forming apparatus comprising: a control unit that changes an image forming condition when forming an image on the recording material based on a detection result of the detection unit;
The detection means is provided so as to face each other so that the recording material can be sandwiched between the first contact member that contacts one surface of the recording material and the second contact member that contacts the other surface. A first urging member for urging the first abutting member against the second abutting member; and a first urging member for urging the second abutting member against the first abutting member. 2 biasing members,
The first abutting member is centered on a position where the urging forces of the first urging member and the second urging member are balanced and the first abutting member and the second abutting member are stopped. direction and away from the direction of approach to the second abutment member, said second abutment member Ri each movable der toward and away from a direction of approaching to the first contact member, the first contact member And a guide portion for guiding the first contact member and the second contact member so as to be movable in a direction perpendicular to the surface of the recording material sandwiched by the second contact member. Have
A position where the first urging member is attached to the first abutting member when viewed from the direction of the rotation axis of the conveying roller that conveys the recording material between the first abutting member and the second abutting member. The light emitting part or the light receiving part is arranged on an imaginary line connecting the position where the second urging member is attached to the second contact member .
In order to achieve the above object, the recording material discrimination sensor according to the present invention is
Including a light emitting unit for irradiating light to the recording material and a light receiving unit for receiving light emitted from the light emitting unit through the recording material, and having a detecting means for detecting characteristics of the recording material,
In the recording material discrimination sensor for discriminating the type of the recording material based on the detection result of the detection means,
The detection means includes a first abutting member that abuts on one surface of the recording material and a second abutting member that abuts on the other surface, which are provided opposite to each other and can sandwich the recording material. A first urging member for urging the first abutting member against the second abutting member; and a second urging the second abutting member against the first abutting member. A biasing member,
The first abutting member is centered on a position where the urging forces of the first urging member and the second urging member are balanced and the first abutting member and the second abutting member are stopped. direction and away from the direction of approach to the second abutment member, said second abutment member Ri each movable der toward and away from a direction of approaching to the first contact member, the first contact member And a guide portion for guiding the first contact member and the second contact member so as to be movable in a direction perpendicular to the surface of the recording material sandwiched by the second contact member. Have
A position where the first urging member is attached to the first abutting member when viewed from the direction of the rotation axis of the conveying roller that conveys the recording material between the first abutting member and the second abutting member. The light emitting part or the light receiving part is arranged on an imaginary line connecting the position where the second urging member is attached to the second contact member .
本発明によれば、省スペースで精度良く記録材の特性を検知することができる。 According to the present invention, it is possible to accurately detect the characteristics of a recording material in a space-saving manner.
以下に図面を参照して、この発明を実施するための形態を、実施例に基づいて例示的に詳しく説明する。ただし、この実施の形態に記載されている構成部品の寸法、材質、形状それらの相対配置などは、発明が適用される装置の構成や各種条件により適宜変更されるべきものである。従って、特に特定的な記載がない限りは、本発明の範囲をそれらのみに限定する趣旨のものではない。 DESCRIPTION OF EMBODIMENTS Hereinafter, embodiments for carrying out the present invention will be exemplarily described in detail with reference to the drawings. However, the dimensions, materials, shapes, and relative arrangements of the components described in this embodiment should be appropriately changed according to the configuration of the apparatus to which the invention is applied and various conditions. Therefore, unless specifically stated otherwise, the scope of the present invention is not intended to be limited thereto.
<画像形成装置の構成>
まず、図4を用いて、本実施例に係る、装置本体内において搬送される記録材に画像形成をする画像形成装置の構成の概略について説明する。図4は、本実施例に係る画像形成装置の構成を示す概略断面図である。図4に示すように、本実施例に係る画像形成装置は、イエローY、マゼンタM、シアンC、ブラックKの各色の現像剤としてのトナーを収容するプロセスカートリッジ2Y、2M、2C、2Kを着脱可能に備えている。なお、以下の説明においては、特に区別を要しない場合、符号に与えた添え字Y、M、C、Kは省略して説明を行う。
<Configuration of image forming apparatus>
First, an outline of the configuration of an image forming apparatus according to the present embodiment that forms an image on a recording material conveyed in the apparatus main body will be described with reference to FIG. FIG. 4 is a schematic cross-sectional view illustrating the configuration of the image forming apparatus according to the present embodiment. As shown in FIG. 4, the image forming apparatus according to the present exemplary embodiment attaches and detaches process cartridges 2Y, 2M, 2C, and 2K that contain toner as developers of the respective colors of yellow Y, magenta M, cyan C, and black K. Be prepared for possible. In the following description, the subscripts Y, M, C, and K given to the reference numerals are omitted when there is no particular distinction.
プロセスカートリッジ2Y、2M、2C、2Kは、像担持体としての感光体ドラム1Y、1M、1C、1Kを備えている。感光体ドラム1Y、1M、1C、1Kは、回転可能にその両端を支持されており、不図示の駆動モータ及び駆動伝達手段により、一方の端部から駆動力が伝達され、図4中矢印A方向に回転駆動する。 The process cartridges 2Y, 2M, 2C, and 2K include photosensitive drums 1Y, 1M, 1C, and 1K as image carriers. The photosensitive drums 1Y, 1M, 1C, and 1K are rotatably supported at both ends, and a driving force is transmitted from one end by a drive motor and a drive transmission unit (not shown). Rotate in the direction.
さらに、プロセスカートリッジ2Y、2M、2C、2Kは、帯電ローラ3Y、3M、3C、3Kと、現像剤担持体としての現像ローラ4Y、4M、4C、4Kと、を備えている。表面に有機光導電体層を塗布された各感光体ドラム1Y、1M、1C、1Kは、帯電ローラ3Y、3M、3C、3Kに帯電バイアスを印加することにより、その表面が一様に帯電される。 Further, the process cartridges 2Y, 2M, 2C, and 2K include charging rollers 3Y, 3M, 3C, and 3K, and developing rollers 4Y, 4M, 4C, and 4K as developer carriers. The surface of each photoconductive drum 1Y, 1M, 1C, and 1K coated with an organic photoconductive layer is uniformly charged by applying a charging bias to the charging rollers 3Y, 3M, 3C, and 3K. The
また、本実施例に係る画像形成装置は、露光手段としてのレーザスキャナユニット5、中間転写ベルト6、駆動ローラ7、従動ローラ8、1次転写ローラ9Y、9M、9C、9Kを備えている。さらに、給紙カセット10、2次転写ローラ15、定着ローラ対16、排出ローラ対17、排出トレイ18を備えている。
The image forming apparatus according to the present embodiment includes a laser scanner unit 5 as an exposure unit, an intermediate transfer belt 6, a driving roller 7, a driven roller 8, and primary transfer rollers 9Y, 9M, 9C, and 9K. Further, a paper feed cassette 10, a
レーザスキャナユニット5は、帯電ローラ3によって帯電された感光体ドラム1の表面に、レーザ光を選択的に露光することで静電潜像を形成する。そして、現像ローラ4が、感光体ドラム1の表面にトナーを供給することにより静電潜像を現像し、感光体ドラム1の表面に現像剤像としてのトナー像を形成する。 The laser scanner unit 5 forms an electrostatic latent image by selectively exposing the surface of the photosensitive drum 1 charged by the charging roller 3 with laser light. Then, the developing roller 4 develops the electrostatic latent image by supplying toner to the surface of the photosensitive drum 1, and forms a toner image as a developer image on the surface of the photosensitive drum 1.
中間転写ベルト6は、駆動ローラ7、および従動ローラ8により張架されている。そして、中間転写ベルト6は、1次転写ローラ9の付勢により感光体ドラム1に当接しながら図示しない駆動モータおよび駆動伝達手段により駆動ローラ7が回転することにより図4中矢印B方向(反時計回り)に回転駆動される。 The intermediate transfer belt 6 is stretched by a driving roller 7 and a driven roller 8. Then, the intermediate transfer belt 6 is in contact with the photosensitive drum 1 by the urging of the primary transfer roller 9, and the drive roller 7 is rotated by a drive motor and drive transmission means (not shown), whereby the intermediate transfer belt 6 is rotated in the direction indicated by the arrow B in FIG. It is driven to rotate clockwise.
また、1次転写ローラ9Y、9M、9C、9Kには所定の転写バイアスが印加され、感光体ドラム1Y、1M、1C、1Kの表面上の各色トナー像が中間転写ベルト6上に順次重ね合わされて転写され(1次転写)、4色のトナー像となる。 A predetermined transfer bias is applied to the primary transfer rollers 9Y, 9M, 9C, and 9K, and the color toner images on the surfaces of the photosensitive drums 1Y, 1M, 1C, and 1K are sequentially superimposed on the intermediate transfer belt 6. Transferred (primary transfer) to form a four-color toner image.
給紙カセット10には紙等の記録材90が積載されており、記録材90は、図示しない駆動モータおよび駆動伝達手段により所定のタイミングで駆動される給送ローラ12により給送される。その後、搬送ローラ対13、レジストローラ対14を通って、中間転写ベルト6と2次転写ローラ15との当接部である2次転写位置に搬送される。2次転写位置において、所定のバイアスを印加された2次転写ローラ15により、中間転写ベルト6上の4色のトナー像が記録材90に転写される。
A
4色のトナー像を転写された記録材90は定着ローラ対16に搬送され、トナー像が熱と圧力により記録材90上に溶融固着されることによりカラー画像が得られる。さらに、定着ローラ対16により搬送された記録材90は、排出ローラ対17を通過して排出トレイ18上に排出、積載される。
The
<記録材の特性の検知手段>
次に、図5を参照して、記録材90の特性の検知について説明する。図5は、記録材の特性の検知手段について説明するための模式図である。ここで、記録材の特性とは、記録材のサイズ、厚さ、表面性等のことである。記録材の特性を検知することにより、記録材の種類を特定することができる。
<Measuring means for recording material characteristics>
Next, detection of the characteristics of the
図5に示すように、記録材90の特性を検知する検知手段としての記録材検知手段20は、拡散部としての拡散部材22、発光部としての透過用発光部23、レンズ61、発光部としての反射用発光部62、受光部としての受光素子63を有している。また、記録材検知手段20の機能のうち、受光素子63の受光結果に基づいて行う記録材90の特性の検知は、不図示のコントローラに受光結果が送られることで行われる。すなわち、記録材検知手段20の構成の一部は、コントローラの一部となっている。なお、下記の実施例1
においては、透過用発光部23が設けられる構成について説明したが、発光部として、透過用発光部23か反射用発光部62の少なくともいずれかが設けられていればよい。
As shown in FIG. 5, the recording material detection means 20 as a detection means for detecting the characteristics of the
In the above description, the configuration in which the transmissive
透過用発光部23から照射された光は、拡散部材22にて拡散される。そして、拡散された光が記録材90を透過し、さらにレンズ61を通過する。そして、受光素子63においてレンズ61を通過した光の光量を検知することで記録材90の厚みが検知される。
The light emitted from the transmission
また、反射用発光部62から照射された光は、記録材90で反射し、その光がレンズ61を通過する。そして、受光素子63でレンズ61を通過した光の光量を検知することで記録材90の表面性が検知される。
Further, the light emitted from the reflection
透過光を受光した光量と、反射光を受光した光量の値はコントローラに送られ、コントローラにおいて、透過光の光量が大きければ薄紙、小さければ厚紙と検知される。また、反射光の光量が大きければ平滑な紙、反射光の光量が小さければ表面が粗い紙と検知される。その検知結果に基づいて、2次転写ローラ15のバイアスや定着ローラ対16の加熱温度およびプロセススピードを所定の条件に変更することができる。
The value of the amount of light that has received the transmitted light and the amount of light that has received the reflected light are sent to the controller, and the controller detects that the paper is thin if the amount of transmitted light is large, and is thick if it is small. If the amount of reflected light is large, it is detected as smooth paper, and if the amount of reflected light is small, it is detected as paper with a rough surface. Based on the detection result, the bias of the
(実施例1)
次に、図1、図2、図4を参照して、実施例1の特徴的な構成について説明する。図1は、記録材が記録材検知手段を通過している状態を示す概略断面図である。図2は、記録材が記録材検知手段を通過していない状態を示す拡大概略断面図である。図4に示すように、実施例1においては、搬送ローラ対13と、搬送ローラ対13よりも搬送方向下流側に位置するレジストローラ対14との間に、記録材90の特性を検知する記録材検知手段20が配置されている。また、搬送ローラ対13と、搬送ローラ対13よりも記録材の搬送方向下流に位置するレジストローラ対14との間の搬送路は、内ガイド51と外ガイド52によって形成されている。
Example 1
Next, a characteristic configuration of the first embodiment will be described with reference to FIGS. 1, 2, and 4. FIG. 1 is a schematic cross-sectional view showing a state in which the recording material passes through the recording material detection means. FIG. 2 is an enlarged schematic cross-sectional view showing a state in which the recording material does not pass through the recording material detection means. As shown in FIG. 4, in the first exemplary embodiment, recording that detects the characteristics of the
ここで、実施例1に係る画像形成装置は、内ガイド51と外ガイド52によって形成される搬送路のうち湾曲する部分において、内ガイド51側に記録材90の表面(第1面)に当接する第1当接部材25を有している。そして、第1当接部材25に対向して設けられる、外ガイド52側に記録材90の裏面(第2面)に当接する第2当接部材21を有している。
Here, in the image forming apparatus according to the first embodiment, the curved portion of the conveyance path formed by the
記録材検知手段20の透過用発光部23は、内ガイド51側の第1当接部材25に取り付けられており、その光を受光する記録材検知手段20の受光素子63は、外ガイド52側の第2当接部材21に取り付けられている。
The transmission
また、第1当接部材25は、第1付勢部材としてのバネ26によって、第2当接部材21に対して付勢されて設けられている。第2当接部材21は、保持部材21aによって保持されており、第2付勢部材としてのバネ27によって、保持部材21aを介して第1当接部材に対して付勢されて設けられている。記録材90は、搬送路において搬送される際、第1当接部材21と第2当接部材とによって挟持される。
Further, the
ここで、図2に示すように、内ガイド51は、第1当接部材25の可動方向(移動方向)を、第1当接部材25と第2当接部材21によって挟持される記録材90に対して垂直方向にガイドするガイド部としてのガイド面55を有している。同様に、外ガイド52は、第2当接部材21の可動方向(移動方向)を、第1当接部材25と第2当接部材21によって挟持される記録材90に対して垂直方向にガイドするガイド部としてのガイド面56を有している。
Here, as shown in FIG. 2, the
実施例1においては、第2当接部材21を付勢するバネ27の付勢力を、第1当接部材25を付勢するバネ26の付勢力より強くなるように、部品の重さや寸法公差ばらつきを考慮し、バネ26とバネ27のバネ圧を設定した。
In the first embodiment, the weight and dimensional tolerances of the components are set so that the biasing force of the
図2で示すように、記録材90が第1当接部材25と第2当接部材21によって挟持される位置に無い場合、受光素子63を備える第2当接部材21の位置は、保持部材21aに設けられる規制部としてのストッパ部24が外ガイド52に接触することで決まる。ストッパ部24は、記録材90の搬送方向の上流側と下流側にそれぞれ設けられており、外ガイド52側から内ガイド51側に突出した形状である。ストッパ部24は、記録材90が第1当接部材25と第2当接部材21によって挟持される位置に無い場合に外ガイド52に必ず接触する。
As shown in FIG. 2, when the
また、記録材90が搬送される際、記録材90が第2当接部材21に引っかかってジャムが発生しないように、第2当接部材21の搬送方向上流側をテーパー面54とし、その上流側端部を外ガイド52の外ガイド面53よりも外側になるように構成した。
Further, when the
また、実施例1において、第1当接部材25は、白色のPOM(ポリアセタノール)等の材料で形成されており、透過用発光部23から出射された光を均一に拡散する機能(図5を用いて説明した拡散部材22の機能)を兼ねている。そのため、第2当接部材21に設けられる受光素子63は、第1当接部材25によって均一に拡散された光を記録材90を介して受光する。
In the first embodiment, the
ここで、実施例1における、記録材90の特性の検知のタイミングについて説明する。記録材90が搬送される際、まず、記録材90は搬送ローラ対13で外ガイド52に沿って搬送される。そのとき、図1に示すように、保持部材21aは記録材90によって第2当接部材21を介して外ガイド52側に押し込まれて、ストッパ部24が外ガイド52から離れる。同時に、第1当接部材25は記録材90に追従して外ガイド52側に移動することで、記録材90を挟んだ状態を維持する。
Here, the timing of detecting the characteristics of the
その後、記録材90の先端がレジストローラ対14に到達すると、記録材90はレジストローラ対14と搬送ローラ対13で搬送される。レジストローラ対14による搬送速度は搬送ローラ対13による搬送速度より速くなるように設定しており、記録材90は徐々に、内ガイド51側に近づいていく。実施例1において、記録材90の特性の検知タイミングは、記録材90の先端がレジストローラ対14に到達する前から開始し、記録材90の先端が2次転写ローラ15に到達するまでの間、かつ、ストッパ部24が外ガイド52に接触しない間である。
Thereafter, when the leading edge of the
以上説明したように、実施例1に係る画像形成装置は、透過用発光部23を備える第1当接部材25と受光素子63を備える第2当接部材の可動方向を記録材90に対して垂直方向となるようにガイドするガイド面55、ガイド面56を有している。このような構成により、湾曲した搬送路の近傍に記録材検知手段20が配置される場合であっても、受光素子63と記録材90、透過用発光部23と記録材90の距離を一定に保つことができ、検知精度を良好に保つことができる。特に、小型の画像形成装置など、直線形状の搬送路に記録材検知手段20を配置することが困難な場合において有効な構成である。
As described above, in the image forming apparatus according to the first embodiment, the movable direction of the
なお、実施例1においては、第1当接部材25と第2当接部材21のうちのいずれか一方としての第1当接部材25に透過用発光部23を設け、他方の第2当接部材21に受光素子63を設ける構成としたが、逆の構成であってもよい。また、実施例1においては、スプリング状のバネ26、27を用いて付勢力を発生させていたが、バネを用いず部品の重さだけで記録材90を挟持してもよいし、引っ張りバネなど他の手段で付勢力を与えて
もよい。
In the first embodiment, the transmission light-emitting
なお、実施例1においては、記録材検知手段20は、発光部と受光部を有する構成を採用して記録材の表面粗さを検知したが、受光部や発光部の移動量や圧を検知することで記録材の厚みを検知する構成であっても良い。また、記録材上のパッチ列の濃度や色度を検知するカラーセンサーであっても良い。
In the first embodiment, the recording
(実施例2)
以下、図8、図9を用いて、実施例2について説明する。図8は、実施例2の第1当接部材の断面図である。図9は、実施例2の第1当接部材の断面図であって、記録材との接触面側から見た図(図8を左側から見た)である。なお、画像形成装置の概略構成については上述した実施例1と同様であるため説明を省略する。実施例2は、透過用発光部23から出射された光が通過する部分である記録材検知部28が記録材90と当接しない構成としたことを特徴とする。
(Example 2)
Hereinafter, Example 2 will be described with reference to FIGS. FIG. 8 is a cross-sectional view of the first contact member according to the second embodiment. FIG. 9 is a cross-sectional view of the first abutting member of Example 2 as seen from the contact surface side with the recording material (see FIG. 8 from the left side). Note that the schematic configuration of the image forming apparatus is the same as that of the first embodiment, and a description thereof will be omitted. The second embodiment is characterized in that the recording
実施例1では、第1当接部材25のうち、記録材90に接触する記録材接触面を平らな構成とした。一方、実施例2では、第1当接部材25の記録材接触部(当接面)29に凹部(非当接面)を設け、その凹部上を通過する光を用いて記録材90の特性を検知する構成とした。実施例2においては、この凸部を記録材検知部28とする。
In the first embodiment, the recording material contact surface that contacts the
記録材検知部を記録材90と非接触の構成とした場合、記録材90がバタつき、検知精度が落ちてしまう。しかし、本実施例のように記録材検知部28の面積を十分に小さくし、記録材検知部28と記録材接触部29を近傍にすることで、実施例1と同様の記録材検知精度となる。すなわち、必ずしも記録材検知部28と記録材接触部29を一致させなくても、記録材90との距離を一定に保つことができ、記録材90の特性を精度よく検知できる。
When the recording material detection unit is configured to be non-contact with the
このような構成にすることで、記録材接触部29の検知ポイント自体が記録材90と強く接触しないので、記録材検知部28が記録材90によって極端に削れたり、傷がつくことを防止できる。さらに、超音波などを用いて非接触で記録材90の特性を検知する構成においても有効である。
With such a configuration, the detection point itself of the recording
以上説明したように、実施例2においては、記録材検知部28を非接触で記録材90の特性を検出することができ、記録材90が記録材検知部28を通過する際の傷などを気にする場合においても、記録材90への追従性がよく、記録材90の判別精度が向上する。
As described above, in the second embodiment, the recording
なお、記録材接触面と記録材検知部の形状は図8、図9の構成に特定されるものではない。図8、図9においては、第1当接部材25の記録材検知部28を凹形状としたが、例えば、図3で示すような第1当接部材25に、凸形状の記録材接触部29を設け、記録材検知部28を平らな構成としても良い。図3のような構成においても、記録材接触面と記録材検知部を近くすることで、記録材接触面と記録材検知部を同じポイントにした構成と同等の効果が得られる。
Note that the shapes of the recording material contact surface and the recording material detector are not limited to the configurations shown in FIGS. 8 and 9, the recording
(実施例3)
次に、図10を用いて、実施例3について説明する。図10は、実施例3の記録材検知手段の概略断面図であって、記録材が通過していない状態を示す図である。なお、画像形成装置の概略構成については上述した実施例1と同様であるため説明を省略する。
(Example 3)
Next, Example 3 will be described with reference to FIG. FIG. 10 is a schematic cross-sectional view of the recording material detection unit of Example 3 and shows a state in which the recording material does not pass. Note that the schematic configuration of the image forming apparatus is the same as that of the first embodiment, and a description thereof will be omitted.
実施例3の構成において、記録材90が第1当接部材25と第2当接部材21と挟まれる位置に無い場合は、第1当接部材25と第2当接部材21は、内ガイド51と外ガイド52の間でお互いの力が釣り合った状態となっている。すなわち、第1当接部材25を付勢するバネ26の付勢力と、第1当接部材を付勢するバネ27の付勢力が同じ大きさとなっている。そのため、バネ26の付勢力とバネ27の付勢力とが異なっている実施例1の構成と異なり、実施例3においては、ストッパ部24を有さない構成となっている。
In the configuration of the third embodiment, when the
そうすることで、お互いの力関係を弱くでき、更に剛性の弱い薄紙などがジャムしづらくなる。例えば、第1当接部材25側又は第2当接部材21側のどちらかにストッパ部24を設ける場合は、ストッパ部24を設けた側を50±10gf、対向側を30±5gfというように部品がばらついても常にストッパ部24側が強くなるように設定する必要がある。しかし、釣り合う場合は、どちらも30±5gfにすることができる。
By doing so, the force relationship between each other can be weakened, and even thin paper with weak rigidity is difficult to jam. For example, when the
また、実施例3の構成においては、第1当接部材25と第2当接部材21は、付勢方向と反付勢方向に移動可能である。そのため、記録材90の搬送時に記録材90の位置が内ガイド51や外ガイド52のどちらに沿って搬送されるか明確でない場合においても、記録材90に追従できるため効果的である。
Moreover, in the structure of Example 3, the
ただし、第1当接部材25の搬送方向上流側の端部のテーパ面57は内ガイド面58より内側になるように設ける必要がある。また、第2当接部材21のテーパー面54の搬送方向上流側の端部は外ガイド面53より外側になるように設ける必要がある。さらに、ストッパ部24を設けた実施例1の構成よりも大きめのテーパー形状を設ける必要がある。このような構成にする必要がある理由は、記録材90が搬送される際、記録材90が第2当接部材21の端部または第1当接部材25の端部に引っかかるジャムの発生を防止するためである。
However, it is necessary to provide the tapered
以上説明したように、実施例3においては、第1当接部材25と第2当接部材21の圧を低く設定できるため、実施例1と比較して、更に剛性の弱い薄紙などの搬送も可能になる。
As described above, in the third embodiment, since the pressures of the
(実施例4)
次に、図11を用いて、実施例4について説明する。図11は、実施例4の記録材検知手段の概略断面図であって、記録材が通過していない状態を示す図である。なお、画像形成装置の概略構成については上述した実施例1と同様であるため説明を省略する。
Example 4
Next, Example 4 will be described with reference to FIG. FIG. 11 is a schematic cross-sectional view of the recording material detection unit of Example 4 and shows a state where the recording material has not passed. Note that the schematic configuration of the image forming apparatus is the same as that of the first embodiment, and a description thereof will be omitted.
実施例4において、実施例1と同様、搬送ローラ対13とレジストローラ対14間に、記録材90の特性を検知する記録材検知手段20を配置している。実施例4に係る記録材検知手段20は、測定回路70、演算回路80、制御回路100を備えている。また、実施例4においては、第1当接部材としての導電性の電極31と、第2当接部材としての導電性の電極32が設けられている。電極32はGNDに接地されており、電極31は測定回路70に電気的に接続されている。
In the fourth embodiment, as in the first embodiment, a recording
電極31と電極32は、互いに対向する位置に配置されており、搬送中の記録材90を挟むことが可能に設けられている。そして、実施例1と同様に、電極31と電極32の移動方向は、内ガイド51と外ガイド52によって形成される搬送路のガイド面55、ガイド面56によって、記録材90に対して垂直方向にガイドされている。そのため、湾曲した搬送路の近傍に記録材検知手段20が配置される場合であっても、電極31と電極32とは、搬送される記録材90に対して傾きなどを生じることなく、記録材90を挟むことができる。すなわち、電極31と電極32とが記録材90を介して適当な当接状態を維持することができる。
The
また、電極31は、第1付勢部材としてのバネ33によって電極32に対して付勢され
ており、電極32は第2付勢手段としてのバネ34によって電極31に対して付勢されている。
The
測定回路70は、記録材90の電気抵抗を測定する抵抗測定回路71と、記録材90の静電容量を測定する静電容量測定回路72に分かれている。測定回路70は、スイッチ回路35の切り換えによって、電極31と電極32によって挟まれる記録材90の電気抵抗又は静電容量を測定して検出する。演算回路80は、測定回路70における検出結果に基づいて、静電容量、電気抵抗値を演算処理する演算手段である。演算回路80の演算結果に基づいて、制御回路100が、2次転写ローラ15のバイアスや定着ローラ対16の加熱温度およびプロセススピードを所定の条件に変更する。
The
このような構成を採用することにより、実施例4においては、装置の小型化、かつ記録材の特性の検知精度の向上を実現することが可能となる。 By adopting such a configuration, in the fourth embodiment, it is possible to reduce the size of the apparatus and improve the detection accuracy of the characteristics of the recording material.
20…記録材検知手段、25…第1当接部材、21…第2当接部材、55、56…ガイド面(ガイド部)、90…記録材
DESCRIPTION OF
Claims (13)
前記検知手段の検知結果に基づいて、前記記録材に画像を形成する際の画像形成条件を変更する制御手段と、を有する画像形成装置において、
前記検知手段は、互いに対向して設けられることにより前記記録材を挟持可能な、前記記録材の一方の面に当接する第1当接部材と、他方の面に当接する第2当接部材とを含み、さらに前記第1当接部材を前記第2当接部材に対して付勢する第1付勢部材と、前記第2当接部材を前記第1当接部材に対して付勢する第2付勢部材とを含み、
前記第1付勢部材と前記第2付勢部材による付勢力がつり合い、前記第1当接部材と前記第2当接部材が停止している位置を中心として、前記第1当接部材は前記第2当接部材に対して近づく方向及び遠ざかる方向に、前記第2当接部材は前記第1当接部材に対して近づく方向及び遠ざかる方向にそれぞれ移動可能であり、前記第1当接部材と前記第2当接部材によって挟持されている前記記録材の表面に対して垂直な方向に移動可能となるよう、前記第1当接部材及び前記第2当接部材をガイドするガイド部をさらに有し、
前記第1当接部材と前記第2当接部材の間に記録材を搬送する搬送ローラの回転軸の方向から見て、前記第1当接部材に前記第1付勢部材が取り付けられた位置と前記第2当接部材に前記第2付勢部材が取り付けられた位置を結んだ仮想線上に、前記発光部または前記受光部が配置されていることを特徴とする画像形成装置。 A light-emitting unit that emits light to the recording material, and a light-receiving unit that receives the light emitted from the light-emitting unit and that passes through the recording material,
An image forming apparatus comprising: a control unit that changes an image forming condition when forming an image on the recording material based on a detection result of the detection unit;
The detection means is provided so as to face each other so that the recording material can be sandwiched between the first contact member that contacts one surface of the recording material and the second contact member that contacts the other surface. A first urging member for urging the first abutting member against the second abutting member; and a first urging member for urging the second abutting member against the first abutting member. 2 biasing members,
The first abutting member is centered on a position where the urging forces of the first urging member and the second urging member are balanced and the first abutting member and the second abutting member are stopped. direction and away from the direction of approach to the second abutment member, said second abutment member Ri each movable der toward and away from a direction of approaching to the first contact member, the first contact member And a guide portion for guiding the first contact member and the second contact member so as to be movable in a direction perpendicular to the surface of the recording material sandwiched by the second contact member. Have
A position where the first urging member is attached to the first abutting member when viewed from the direction of the rotation axis of the conveying roller that conveys the recording material between the first abutting member and the second abutting member. The light emitting unit or the light receiving unit is disposed on an imaginary line connecting a position where the second urging member is attached to the second contact member .
前記第1当接部材又は前記第2当接部材のいずれか他方は、前記発光部から照射され前記記録材を透過した光を受光する前記受光部を有し、
前記制御手段は、前記受光部での受光結果に基づいて、前記画像形成条件を変更することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。 Said one of the first contact member and the second abutment member, said light emitting portion for emitting light to said recording material being sandwiched between the first contact member by the second contact member Have
The other of said first contact member and the second abutment member has a light receiving portion for receiving light transmitted through the recording material is irradiated from the light emitting portion,
The image forming apparatus according to claim 1, wherein the control unit changes the image forming condition based on a light reception result of the light receiving unit.
前記制御手段は、前記受光部での受光結果に基づいて、前記画像形成条件を変更することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。 One of the first contact member and the second abutment member includes a light emitting portion for emitting light to said recording material being held between the second abutment member and the first contact member has the light receiving portion for receiving the light reflected by the irradiated the recording material from the light emitting portion,
The image forming apparatus according to claim 1, wherein the control unit changes the image forming condition based on a light reception result of the light receiving unit.
前記第1当接部材又は前記第2当接部材のいずれか他方は、前記記録材に光を照射する反射用の前記発光部と、透過用の前記発光部から照射され前記記録材を透過した光と反射用の前記発光部から照射され前記記録材で反射した光を受光する前記受光部と、を有し、
前記制御手段は、前記受光部での受光結果に基づいて、前記画像形成条件を変更することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。 Wherein one of the first contact member and the second abutment member, said transmissive for emitting light to said recording material being held between the second abutment member and the first contact member Having a light emitting part,
The other of said first contact member and the second abutment member, the transmission and the light emitting portion for reflecting the irradiated light to the recording material, the recording material is irradiated from the light emitting unit for transparently a and said light receiving portion for receiving the light reflected by the irradiated said recording material from light and the light emitting portion for reflection was, the,
The image forming apparatus according to claim 1, wherein the control unit changes the image forming condition based on a light reception result of the light receiving unit.
前記検知手段の検知結果に基づいて、前記記録材の種類が判別される記録材判別センサにおいて、
前記検知手段は、互いに対向して設けられることにより前記記録材を挟持可能な、前記記録材の一方の面に当接する第1当接部材と、他方の面に当接する第2当接部材とを含み、さらに前記第1当接部材を前記第2当接部材に対して付勢する第1付勢部材と、前記第2当接部材を前記第1当接部材に対して付勢する第2付勢部材とを含み、
前記第1付勢部材と前記第2付勢部材による付勢力がつり合い、前記第1当接部材と前記第2当接部材が停止している位置を中心として、前記第1当接部材は前記第2当接部材に対して近づく方向及び遠ざかる方向に、前記第2当接部材は前記第1当接部材に対して近づく方向及び遠ざかる方向にそれぞれ移動可能であり、前記第1当接部材と前記第2当接部材によって挟持されている前記記録材の表面に対して垂直な方向に移動可能となるよう、前記第1当接部材及び前記第2当接部材をガイドするガイド部をさらに有し、
前記第1当接部材と前記第2当接部材の間に記録材を搬送する搬送ローラの回転軸の方向から見て、前記第1当接部材に前記第1付勢部材が取り付けられた位置と前記第2当接部材に前記第2付勢部材が取り付けられた位置を結んだ仮想線上に、前記発光部または前記受光部が配置されていることを特徴とする記録材判別センサ。 Including a light emitting unit for irradiating light to the recording material and a light receiving unit for receiving light emitted from the light emitting unit through the recording material, and having a detecting means for detecting characteristics of the recording material,
In the recording material discrimination sensor for discriminating the type of the recording material based on the detection result of the detection means,
The detection means is provided so as to face each other so that the recording material can be sandwiched between the first contact member that contacts one surface of the recording material and the second contact member that contacts the other surface. A first urging member for urging the first abutting member against the second abutting member; and a first urging member for urging the second abutting member against the first abutting member. 2 biasing members,
The first abutting member is centered on a position where the urging forces of the first urging member and the second urging member are balanced and the first abutting member and the second abutting member are stopped. direction and away from the direction of approach to the second abutment member, said second abutment member Ri each movable der toward and away from a direction of approaching to the first contact member, the first contact member And a guide portion for guiding the first contact member and the second contact member so as to be movable in a direction perpendicular to the surface of the recording material sandwiched by the second contact member. Have
A position where the first urging member is attached to the first abutting member when viewed from the direction of the rotation axis of the conveying roller that conveys the recording material between the first abutting member and the second abutting member. A recording material discrimination sensor , wherein the light emitting part or the light receiving part is arranged on an imaginary line connecting a position where the second urging member is attached to the second contact member .
前記受光部での受光結果に基づいて、前記記録材の種類が判別されることを特徴とする請求項8に記載の記録材判別センサ。 Said one of the first contact member and the second abutment member, said light emitting portion for emitting light to said recording material being sandwiched between the first contact member by the second contact member a, the other of the first contact member and the second abutment member has a light receiving portion for receiving light transmitted through the recording material is irradiated from the light emitting portion,
The recording material discrimination sensor according to claim 8 , wherein the type of the recording material is discriminated based on a light reception result at the light receiving unit.
前記受光部での受光結果に基づいて、前記記録材の種類が判別されることを特徴とする請求項9に記載の記録材判別センサ。 One of the first contact member and the second abutment member includes a light emitting portion for emitting light to said recording material being held between the second abutment member and the first contact member has the light receiving portion for receiving the light reflected by the irradiated the recording material from the light emitting portion,
The recording material discrimination sensor according to claim 9, wherein the type of the recording material is discriminated based on a light reception result at the light receiving unit.
前記受光部での受光結果に基づいて、前記記録材の種類が判別されることを特徴とする請求項8に記載の記録材判別センサ。 Wherein one of the first contact member and the second abutment member, said transmissive for emitting light to said recording material being held between the second abutment member and the first contact member a light-emitting portion, irradiated from the other one of the first contact member and the second abutment member includes a light emitting portion for reflecting the irradiated light to the recording material, the light emitting unit for transparently are anda light receiving portion for receiving the light reflected by the recording material is irradiated from the light emitting portion for morphism anti and light transmitted through said recording material,
The recording material discrimination sensor according to claim 8 , wherein the type of the recording material is discriminated based on a light reception result at the light receiving unit.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017220888A JP6479144B2 (en) | 2017-11-16 | 2017-11-16 | Image forming apparatus, recording material discrimination sensor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017220888A JP6479144B2 (en) | 2017-11-16 | 2017-11-16 | Image forming apparatus, recording material discrimination sensor |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013137863A Division JP6245862B2 (en) | 2013-07-01 | 2013-07-01 | Image forming apparatus |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019020426A Division JP6801026B2 (en) | 2019-02-07 | 2019-02-07 | Image forming device, recording material discrimination sensor |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018030725A JP2018030725A (en) | 2018-03-01 |
JP2018030725A5 JP2018030725A5 (en) | 2018-05-10 |
JP6479144B2 true JP6479144B2 (en) | 2019-03-06 |
Family
ID=61304599
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017220888A Active JP6479144B2 (en) | 2017-11-16 | 2017-11-16 | Image forming apparatus, recording material discrimination sensor |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6479144B2 (en) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001116506A (en) * | 1999-10-18 | 2001-04-27 | Canon Inc | Sheet material thickness detecting apparatus and image forming apparatus |
US7343689B2 (en) * | 2006-04-10 | 2008-03-18 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Sheet thickness detection device, sheet conveying device, image forming apparatus |
JP2009053387A (en) * | 2007-08-27 | 2009-03-12 | Kyocera Mita Corp | Image forming apparatus |
JP5279600B2 (en) * | 2009-04-30 | 2013-09-04 | キヤノン株式会社 | Sheet conveying apparatus and image forming apparatus |
-
2017
- 2017-11-16 JP JP2017220888A patent/JP6479144B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018030725A (en) | 2018-03-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8340563B2 (en) | Sheet conveying apparatus and image forming apparatus | |
JP6288320B2 (en) | Image forming apparatus | |
US7917060B2 (en) | Image forming apparatus having a sensor blocking device | |
US11231672B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP6245862B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP6703744B2 (en) | Sheet-shaped material conveying device and image forming apparatus | |
JP7535239B2 (en) | Sheet conveying device, image reading device and image forming device | |
JP4712598B2 (en) | Image forming apparatus | |
US8328189B2 (en) | Sheet conveying device and image forming apparatus | |
JP6801026B2 (en) | Image forming device, recording material discrimination sensor | |
JP6479144B2 (en) | Image forming apparatus, recording material discrimination sensor | |
JP5864997B2 (en) | Recording material discrimination apparatus and image forming apparatus | |
CN110540084A (en) | Paper position detection device, paper conveying device and image forming device | |
CN112173821B (en) | Sheet discharging apparatus and image forming apparatus | |
JP2015000800A (en) | Carrier device and image forming apparatus | |
JP4564833B2 (en) | Image forming apparatus and sheet conveying apparatus | |
JP7307779B2 (en) | detector | |
JP2020086208A (en) | Medium thickness detection device, medium conveyance device, and image forming apparatus | |
JP7363330B2 (en) | Recording material transport device and image forming device | |
JP6643413B2 (en) | Recording material discriminating apparatus and image forming apparatus having the same | |
JP6966862B2 (en) | Moisture detection device and image forming device | |
JP6039788B2 (en) | Recording material detection apparatus and image forming apparatus | |
JP4481026B2 (en) | Belt drive device and image forming apparatus having the same | |
JP6277990B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2012168298A (en) | Thickness detecting device, image forming device, image forming method, image forming program and recording medium |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171213 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180323 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180906 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181009 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20181116 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181210 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190108 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190205 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6479144 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |