JP6475547B2 - Storage device for memory elements - Google Patents
Storage device for memory elements Download PDFInfo
- Publication number
- JP6475547B2 JP6475547B2 JP2015074781A JP2015074781A JP6475547B2 JP 6475547 B2 JP6475547 B2 JP 6475547B2 JP 2015074781 A JP2015074781 A JP 2015074781A JP 2015074781 A JP2015074781 A JP 2015074781A JP 6475547 B2 JP6475547 B2 JP 6475547B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lid
- microcomputer
- case
- memory
- storage device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000009434 installation Methods 0.000 claims description 12
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 3
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 2
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 2
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 2
- 101710179738 6,7-dimethyl-8-ribityllumazine synthase 1 Proteins 0.000 description 1
- 101710179734 6,7-dimethyl-8-ribityllumazine synthase 2 Proteins 0.000 description 1
- 101710186608 Lipoyl synthase 1 Proteins 0.000 description 1
- 101710137584 Lipoyl synthase 1, chloroplastic Proteins 0.000 description 1
- 101710090391 Lipoyl synthase 1, mitochondrial Proteins 0.000 description 1
- 101710186609 Lipoyl synthase 2 Proteins 0.000 description 1
- 101710122908 Lipoyl synthase 2, chloroplastic Proteins 0.000 description 1
- 101710101072 Lipoyl synthase 2, mitochondrial Proteins 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000001066 destructive effect Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Lock And Its Accessories (AREA)
- Storage Device Security (AREA)
Description
この発明は、保管中のUSBメモリやSDカードなどの半導体メモリ素子の記憶データが不用意に部外者に漏洩してしまうことを阻止することができるメモリ素子用の保管装置に関する。 The present invention relates to a storage device for a memory element that can prevent stored data of a semiconductor memory element such as a USB memory or an SD card being stored from being inadvertently leaked to an outsider.
保管中の磁気テープなどの磁気記録用品の記録データを安全に保護するための収納装置が提案されている(特許文献1)。 A storage device for safely protecting recorded data of magnetic recording articles such as a magnetic tape being stored has been proposed (Patent Document 1).
従来の収納装置は、施錠可能な扉付きの収納ケースに消磁器を組み込んで構成されており、収納ケース内に磁気記録用品を収納し、扉を閉じて施錠することにより、磁気記録用品を安全に保管することができる。なお、消磁器は、外部からの破壊活動などの異常時に作動させることにより、収納ケース内に消磁用の磁束を発生させ、保管中の磁気記録用品の記録データを磁気的に消去して記録データの漏洩を阻止することができる。 A conventional storage device is constructed by incorporating a demagnetizer into a storage case with a lockable door. The magnetic storage device is stored in the storage case, and the door is closed and locked to secure the magnetic recording device. Can be stored in. The degausser is activated in the event of an anomaly such as destructive activity from the outside, generating a demagnetizing magnetic flux in the storage case, and magnetically erasing the recorded data of the magnetic recording supplies being stored, thereby recording the recorded data. Can be prevented from leaking.
かかる従来技術によるときは、消磁器からの磁束は、磁気記録用品の記録データを消去するのに有効であるとしても、たとえばUSBメモリ、SDカードなどの半導体メモリ素子の記憶データの消去には不適切であり、半導体メモリ素子に対して適用することができないという問題があった。 In such a conventional technique, the magnetic flux from the demagnetizer is not effective for erasing data stored in a semiconductor memory device such as a USB memory or an SD card, even if it is effective for erasing data recorded in a magnetic recording article. There is a problem that it is appropriate and cannot be applied to a semiconductor memory device.
そこで、この発明の目的は、かかる従来技術の問題に鑑み、蓋付きのケースにメモリ素子用のスロットと高電圧発生回路とを組み込むことによって、半導体メモリ素子の記憶データが部外者に漏洩することを有効に阻止することができるメモリ素子用の保管装置を提供することにある。 SUMMARY OF THE INVENTION Accordingly, in view of the problems of the prior art, the object of the present invention is to incorporate memory element slots and a high voltage generation circuit into a case with a lid, thereby leaking data stored in the semiconductor memory element to an outsider. An object of the present invention is to provide a storage device for a memory device that can effectively prevent this.
かかる目的を達成するためのこの発明の構成は、施錠可能な蓋付きのケースと、ケース内に設置するメモリ素子用の複数のスロットと、ケースに収納するマイクロコンピュータ、高電圧発生回路とを備えてなり、マイクロコンピュータは、所定の認証コードを入力することなく施錠中の蓋が開かれると高電圧発生回路を作動させ、高電圧発生回路からの高電圧を各スロットに供給してスロット上の複数のメモリ素子を電気的に一挙に破壊することをその要旨とする。 The configuration of the present invention for achieving such an object includes a case with a lockable lid, a plurality of slots for memory elements installed in the case, a microcomputer housed in the case, and a high voltage generation circuit. The microcomputer operates the high voltage generation circuit when the locked lid is opened without inputting a predetermined authentication code, and supplies the high voltage from the high voltage generation circuit to each slot. The gist is to electrically destroy a plurality of memory elements at once.
なお、マイクロコンピュータは、所定の認証コードを入力することなく蓋が施錠中のケースが所定の設置面から浮上させられると、高電圧発生回路を作動させてスロット上のメモリ素子を電気的に破壊することができる。 Note that the microcomputer operates the high voltage generation circuit to electrically destroy the memory element in the slot when the case whose lid is locked is lifted from the predetermined installation surface without inputting the predetermined authentication code. can do.
また、スロットは、少なくともUSBメモリ用、SDカード用のいずれかを含んでもよい。 Further, the slot may include at least one for a USB memory or an SD card.
さらに、マイクロコンピュータは、蓋側のマイクロコンピュータと組み合わせてもよく、蓋側のマイクロコンピュータには、蓋の表面に搭載する認証コード入力用のテンキー、ディスプレイを接続してもよい。 Further, the microcomputer may be combined with a microcomputer on the lid side, and a numeric keypad for inputting an authentication code and a display mounted on the surface of the lid may be connected to the microcomputer on the lid side.
かかる発明の構成によるときは、ケース内のスロットには、メモリ素子を着脱自在に装着することができ、スロット上のメモリ素子は、ケースの蓋を閉じて施錠することにより、安全に保管することができる。一方、マイクロコンピュータは、所定の認証コードを入力することなく施錠中の蓋が開かれると、何らかの不正な攻撃が行われたと判断して高電圧発生回路を作動させ、高電圧発生回路からの高電圧をスロット上のメモリ素子に印加することにより、メモリ素子を電気的に破壊してメモリ素子内の記憶データの漏洩を有効に阻止することができる。なお、ここでいうメモリ素子とは、USBメモリ、SDカードの一方または双方を含む半導体メモリ素子をいい、所定の認証コードとは、たとえば任意の数字を組み合わせる暗証番号や、任意の文字、数字、記号等を組み合わせるパスワードなどをいう。 According to the configuration of the invention, a memory element can be detachably attached to the slot in the case, and the memory element on the slot can be safely stored by closing the case lid and locking it. Can do. On the other hand, when the locked lid is opened without entering a predetermined authentication code, the microcomputer determines that an unauthorized attack has been performed and activates the high voltage generation circuit. By applying a voltage to the memory element on the slot, it is possible to electrically destroy the memory element and effectively prevent leakage of stored data in the memory element. Note that the memory element here means a semiconductor memory element including one or both of a USB memory and an SD card, and the predetermined authentication code is, for example, a code number combining arbitrary numbers, arbitrary characters, numbers, A password that combines symbols.
マイクロコンピュータは、所定の認証コードを入力することなく蓋が施錠中のケースが浮上させられたときも、たとえば内部のメモリ素子がケースごと持ち去られるなどの不正な攻撃であると判断し、高電圧発生回路からの高電圧によりスロット上のメモリ素子を電気的に破壊して記憶データの漏洩を阻止することができる。 Even if the case with the lid locked up is lifted without entering the predetermined authentication code, the microcomputer determines that the internal memory element is taken away with the case, for example, and the high voltage The memory element on the slot can be electrically destroyed by the high voltage from the generation circuit to prevent leakage of stored data.
ケース内に設置するスロットは、少なくともUSBメモリ用、SDカード用のいずれかを含むことにより、最も一般的に使用されているこれらのメモリ素子に対応することができる。なお、USBメモリ用、SDカード用のスロットは、それぞれ1個以上任意の数のメモリ素子分を用意してよいものとする。 The slot installed in the case can correspond to these memory elements that are most commonly used by including at least one for USB memory and one for SD card. It is assumed that one or more slots for USB memory and SD card may be prepared for any number of memory elements.
マイクロコンピュータは、蓋側のマイクロコンピュータと組み合わせることにより、蓋側、ケース側を連結するための信号線数を少なくして全体構成をシンプルにすることができる。ただし、各マイクロコンピュータは、それぞれ電池などによる個別の電源から給電するものとする。 By combining the microcomputer with the microcomputer on the lid side, the overall configuration can be simplified by reducing the number of signal lines for connecting the lid side and the case side. However, each microcomputer is supplied with power from an individual power source such as a battery.
蓋側のマイクロコンピュータには、蓋の表面に搭載するテンキー、ディスプレイなどを接続することにより、ケース側のマイクロコンピュータとのインタフェイスを最も簡単にすることができる。 By connecting a numeric keypad, a display, etc. mounted on the surface of the lid to the lid side microcomputer, the interface with the case side microcomputer can be most simplified.
以下、図面を以って発明の実施の形態を説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
メモリ素子用の保管装置は、施錠可能な蓋12付きのケース11と、ケース11に収納するマイクロコンピュータ21、高電圧発生回路22とを備えてなる(図1、図2)。
The storage device for a memory element includes a
ケース11は、固定の設置台13上に着脱自在に設置することができる。また、マイクロコンピュータ21には、蓋12側のマイクロコンピュータ23が組み合わされており、ケース11内には、USBメモリM1 用のスロットS1 、S1 …、SDカードM2 用のスロットS2 、S2 …が設置されている(図3、図4)。
The
スロットS1 、S1 …、S2 、S2 …は、ケース11内の水平の仕切板11a上に固定されている。仕切板11aの下には、プリント基板11bが組み込まれており、ケース11の前端側、プリント基板11bの下側には、それぞれ上向き、下向きのリミットスイッチLS1 、LS2 が組み込まれている。ただし、リミットスイッチLS1 は、蓋12の前端側のドグ14aに対応して蓋12の開きを検出することができ、リミットスイッチLS2 は、設置台13上のドグ13aに対応して、設置台13の表面からケース11が分離して浮上したことを検出することができる。
The slots S1, S1,..., S2, S2... Are fixed on a
蓋12は、ヒンジ12aを介し、ケース11の後端に開閉自在に付設されている。蓋12の前端側には、横長の棒状のガード材14を介して、リミットスイッチLS1 用のドグ14a、蓋12の施錠用の孔14c付きのラッチ受け14bが設けられている。なお、ケース11の前端部には、ソレノイド15が組み込まれており(図5)、ソレノイド15のプランジャ15aは、全閉状態の蓋12のラッチ受け14bの孔14cに対向している。そこで、ソレノイド15を駆動してプランジャ15aを前進させると、プランジャ15aが孔14cに進入して蓋12を開放不能に施錠することができる。
The
ケース11には、マイクロコンピュータ21、高電圧発生回路22用の電源として、蓋付きの電池スペース16内に電池B、B…が収納されている(図3、図5)。ただし、図1において、電池B、B…は、便宜的に単一の電池Bとして図示されている。
In the
蓋12の表面には、マイクロコンピュータ23用の図示しない電池を収納する蓋付きの電池スペース17が形成されている(図2)。また、蓋12の表面には、認証コード入力用のキーK、K…の他、液晶形のディスプレイ24が搭載されている。なお、キーK、K…は、テンキー23aとしてマイクロコンピュータ23に接続されており(図1)、ディスプレイ24は、マイクロコンピュータ23を介し、テンキー23aにより入力される認証コードを1桁ごとに表示することができる。
A
マイクロコンピュータ21、23は、コネクタ25aを有するデータバス25を介して双方向に接続されている。また、ケース11側のマイクロコンピュータ21には、EPROM26の他、ソレノイド15、リミットスイッチLS1 、LS2 が接続されている。なお、ソレノイド15には、プランジャ15aの前進、後退による蓋12の施錠状態、開錠状態を示すリミットスイッチLS3 が付属しており、リミットスイッチLS3 もマイクロコンピュータ21に接続されている。電池Bは、商用電源ACに接続される電源回路27を介してバックアップされており、高電圧発生回路22は、マイクロコンピュータ21によって駆動するリレー接点21aを介し、電池Bから給電されている。高電圧発生回路22の出力は、USBメモリM1 用、SDカードM2 用のスロットS1 、S1 …、S2 、S2 …に分岐接続されている。
The
マイクロコンピュータ21は、ソレノイド15のプランジャ15aを後退させてラッチ受け14bの孔14cから抜去することにより(図6)、全閉されて施錠状態の蓋12を開放可能に開錠することができる。また、ソレノイド15に付属のリミットスイッチLS3 は、蓋12の施錠状態、開錠状態を検出することができる。
The
一方、全閉状態の蓋12が僅かでも開くと(図7)、リミットスイッチLS1 によって検出することができ、ケース11が所定の設置台13の表面から浮上させられると、リミットスイッチLS2 によって検出することができる。なお、蓋12の前端側のガード材14は、蓋12とケース11との間の隙間dを介してケース11内に不正にアクセスすることを防止することができる。また、リミットスイッチLS2 によりケース11の浮上を検出するために、ケース11の底面には、設置台13上のドグ13aをリミットスイッチLS2 に対向させる透孔11cが開口されている。
On the other hand, when the fully-closed
ケース11内の各スロットS1 、S2 にそれぞれUSBメモリM1 、SDカードM2 を装着して蓋12を閉じ、ソレノイド15を駆動して蓋12を施錠すれば、内部のUSBメモリM1 、SDカードM2 を安全に保管することができる。なお、このとき、ケース11は、所定の設置台13上にセットするものとする。ただし、ケース11内に保管するUSBメモリM1 、SDカードM2 の数は、それぞれ図示に拘らず任意である。
If the USB memory M1 and the SD card M2 are respectively attached to the slots S1 and S2 in the
一方、蓋12上のテンキー23aのキーK、K…を操作して認証コードを入力すると、蓋12側のマイクロコンピュータ23は、入力された認証コードをディスプレイ24に表示するとともに、データバス25を介してケース11側のマイクロコンピュータ21に転送する。そこで、マイクロコンピュータ21は、蓋12が施錠されておらず、開錠状態であるときは、マイクロコンピュータ23からの認証コードをEPROM26に記憶させて登録するとともに、マイクロコンピュータ23に登録済の情報を送出し、マイクロコンピュータ23は、ディスプレイ24上の認証コードを消去する。その後、マイクロコンピュータ21は、たとえば図8のプログラムフローチャートに従って作動する。
On the other hand, when the authentication code is input by operating the keys K, K... Of the
プログラムは、まず、蓋12が開錠状態であることを確認すると(図8のプログラムステップ(1)、以下、単に(1)のように記す)、リミットスイッチLS1 により蓋12が開いているか否かをチェックし(2)、蓋12が開いているときは、それが閉じられるのを待つ((2)、(1)、(2))。その後、蓋12が閉じられると(2)、たとえば約3秒間程度の所定の待ち時間の後に(3)、ソレノイド15を駆動することにより蓋12を施錠する(4)。なお、所定の待ち時間の間も、プログラムステップ(1)、(2)のチェックを継続する((3)、(1)、(2)、(3))。また、プログラムステップ(4)の施錠動作により蓋12が開錠状態から施錠状態になると(1)、プログラムは、その後、プログラムステップ(5)以降のチェックを繰り返し実行する((1)、(5)…(7)、(1))。そこで、このとき、ケース11内のUSBメモリM1 、SDカードM2 を安全に保管することができる。
When the program first confirms that the
一方、USBメモリM1 、SDカードM2 の保管中にテンキー23aを介して認証コードが入力され、マイクロコンピュータ23からマイクロコンピュータ21に転送されると、プログラムは、それを検知し(7)、入力された認証コードをEPROM26内に登録されている認証コードと対比して、入力された認証コードが所定の正規のものであることを確認する(8)。入力された認証コードが正規のものであれば(8)、プログラムは、ソレノイド15を駆動して蓋12を開錠するから(9)、その後、蓋12を開放することにより、ケース11内の所要のUSBメモリM1 、SDカードM2 を取り出すことができる。なお、入力された認証コードが正規のものでないときは(8)、そのまま元のプログラムステップ(1)、(5)〜(7)、(1)のチェックルーチンに戻る。また、蓋12を開錠操作したときは(9)、プログラムステップ(1)、(2)、(1)のチェックルーチンに移行する。
On the other hand, when the authentication code is input via the
次に、プログラムステップ(1)、(5)〜(7)、(1)のチェックルーチンの実行中に、所定の認証コードを入力することなく蓋12が開けられたり(5)、ケース11がたとえば設置台13の表面相当の所定の設置面から浮上させられたりすると(6)、プログラムは、プログラムステップ(10)を実行する。すなわち、マイクロコンピュータ21は、リレー接点21a を閉じて電池Bにより高電圧発生回路22を作動させ、高電圧発生回路22からの高電圧をスロットS1 、S1 …、S2 、S2…に供給して各スロットS1 、S2 上のUSBメモリM1 、SDカードM2 を電気的に破壊することができる。なお、プログラムステップ(5)、(6)の判定は、それぞれリミットスイッチLS1 、LS2 の作動状態による。
Next, during the execution of the check routines of program steps (1), (5) to (7), (1), the
図8のプログラムステップ(6)において、所定の認証コードを入力することなく、蓋12が施錠中にケース11が設置台13の表面から浮上させられると、ケース11内のUSBメモリM1 、SDカードM2 を直ちに電気的に破壊するに代えて、たとえば約6秒間程度の所定時間の経過を待って破壊処理を実行することができる(図9のプログラムステップ(6)、(11)、(14)、(15)、(10)、以下、単に(6)などのように記す)。ただし、図9のプログラムステップ(5)、(6)、(10)は、それぞれ図8のプログラムステップ(5)、(6)、(10)に対応している。
In the program step (6) of FIG. 8, if the
なお、ケース11の浮上から所定時間の経過までの間に((6)、(11)、(14)、(15)、(6))、正規の認証コードが入力されたときは((11)、(12))、ソレノイド15を駆動して蓋12を開錠し(13)、以後、図8のプログラムステップ(1)、(2)、(1)の正規のチェックルーチンに戻ればよい。また、所定時間の経過までの間に蓋12が開けられたときは(14)、直ちにUSBメモリM1 、SDカードM2 の破壊処理を実行する(10)。ただし、ケース11の浮上から所定時間内にケース11の浮上が修復されたときは((15)、(6))、そのまま図8のプログラムステップ(7)以降のチェックルーチンに復帰させる。このようにしてケース11の短時間の浮上を許容すれば、たとえば設置台13上のケース11を一時的に移動させるなどの正常な作業に支障を生じるおそれがない。
It should be noted that during the period from when the
マイクロコンピュータ21には、電池Bのチェック用として、リレー接点21b、抵抗Rを準備してもよい(図10(A))。リレー接点21bは、マイクロコンピュータ21により駆動するものとし、電池Bの電圧Vb は、マイクロコンピュータ21に読み込まれている。そこで、リレー接点21bを一時的に投入して抵抗Rに所定のダミー負荷電流を通電するとともに、そのときの電圧Vb をチェックして電池Bの良否を判定し、たとえばディスプレイ24上に必要なメッセージを表示することができる(図10(B)のプログラムステップ(20)、(21))。ただし、図10(A)、(B)は、それぞれ要部ブロック系統図、要部プログラムフローチャートであり、図10(B)のプログラムステップ(7)は、図8のプログラムステップ(7)に対応している。
The
以上の説明において、蓋12側のマイクロコンピュータ23は、ケース11側のマイクロコンピュータ21に統合してもよい。また、USBメモリM1 用、SDカードM2 用のスロットS1 、S1 …、S2 、S2 …は、少なくともいずれかを含む任意の素子数分を用意すればよく、さらに、他の任意の半導体メモリ素子用のスロットを含んでいてもよい。また、ケース11内の各スロットS1 、S2 に装着して保管するメモリ素子の総数も、任意に設定可能である。
In the above description, the
この発明は、半導体メモリ素子を保管するとともに、記憶データの漏洩を阻止して高度のセキュリティを実現する用途に対し、広く好適に適用することができる。 The present invention can be widely and suitably applied to a use for storing a semiconductor memory device and preventing leakage of stored data to realize high security.
M1 …USBメモリ
M2 …SDカード
S1 、S2 …スロット
11…ケース
12…蓋
13…設置台
21…マイクロコンピュータ
22…高電圧発生回路
23…マイクロコンピュータ
23a…テンキー
24…ディスプレイ
特許出願人 株式会社 リニア・サーキット
M1 ... USB memory M2 ... SD card S1, S2 ...
Patent Applicant Linear Circuit Co., Ltd.
Claims (5)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015074781A JP6475547B2 (en) | 2015-04-01 | 2015-04-01 | Storage device for memory elements |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015074781A JP6475547B2 (en) | 2015-04-01 | 2015-04-01 | Storage device for memory elements |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016194842A JP2016194842A (en) | 2016-11-17 |
JP6475547B2 true JP6475547B2 (en) | 2019-02-27 |
Family
ID=57323772
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015074781A Active JP6475547B2 (en) | 2015-04-01 | 2015-04-01 | Storage device for memory elements |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6475547B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102113424B1 (en) * | 2019-08-08 | 2020-05-20 | 김대식 | Electronic device security devices |
GB2614040A (en) * | 2021-11-10 | 2023-06-28 | Hussain Shahid | USB flash drive secure storage, recovery and desctruction case |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3678958D1 (en) * | 1986-09-05 | 1991-05-29 | S C Safe Box | SECURITY BAGS. |
JP2004047039A (en) * | 2002-07-16 | 2004-02-12 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | System for storing data for preventing illicit copying and method for preventing illicit copying |
JP2004110929A (en) * | 2002-09-18 | 2004-04-08 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Illegal copy preventing storage device and illegal copy preventing method |
JP2007066008A (en) * | 2005-08-31 | 2007-03-15 | Seiko Instruments Inc | Electronic device |
JP2009110227A (en) * | 2007-10-30 | 2009-05-21 | Tokai Riken Kk | Storage for articles to be used, usb memory storage, and usb memory with key |
JP3157216U (en) * | 2009-11-20 | 2010-02-04 | 東亜警備保障株式会社 | Storage box for small external recording media |
JP2012194734A (en) * | 2011-03-16 | 2012-10-11 | Re Birth Inc | Semiconductor element destruction device |
-
2015
- 2015-04-01 JP JP2015074781A patent/JP6475547B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016194842A (en) | 2016-11-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7238901B2 (en) | Tamper resistant pin entry apparatus | |
KR101148892B1 (en) | Electronic locks for enhanced security to the Haidian | |
US9053592B2 (en) | Key management box | |
KR102278251B1 (en) | A user terminal system and method | |
KR101267342B1 (en) | Apparatus and method for controlling doorlock using mobile phone and rfid | |
RU2429977C1 (en) | Antitamper device, method of antitamper device control and fiscal printer incorporating said device | |
JP6475547B2 (en) | Storage device for memory elements | |
TW201427568A (en) | Hard disk module and electronic device | |
JP3511467B2 (en) | Security equipment | |
JP5296650B2 (en) | Electronic padlock | |
US20050097930A1 (en) | Anti-theft method and system for portable electronic devices | |
JP4734986B2 (en) | EXTERNAL STORAGE MEDIUM MANAGEMENT SYSTEM AND EXTERNAL STORAGE MEDIUM MANAGEMENT METHOD | |
KR101080820B1 (en) | Security digital door lock with log data memory | |
JP2013089062A (en) | Management and storage device of portable storage medium | |
JP2008013332A (en) | Storage | |
TWM544049U (en) | Cloud door-security management system | |
JP2009249821A (en) | Key management system | |
JP2002189635A (en) | Memory | |
US20040135668A1 (en) | Closure system and method | |
JP5449430B2 (en) | Magnetic card reader and electronic device | |
WO2005048148A1 (en) | Security system | |
JPH06299748A (en) | Cabinet | |
CN218276735U (en) | Data security device | |
JP2015045983A (en) | Tamper resistant device and method | |
JP4615552B2 (en) | Display card |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180301 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181031 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181106 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181222 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190115 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190201 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6475547 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |