JP6331571B2 - Information notification apparatus, information notification method, information notification system, and computer program - Google Patents
Information notification apparatus, information notification method, information notification system, and computer program Download PDFInfo
- Publication number
- JP6331571B2 JP6331571B2 JP2014067652A JP2014067652A JP6331571B2 JP 6331571 B2 JP6331571 B2 JP 6331571B2 JP 2014067652 A JP2014067652 A JP 2014067652A JP 2014067652 A JP2014067652 A JP 2014067652A JP 6331571 B2 JP6331571 B2 JP 6331571B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- pattern
- transmission
- notification
- image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Optical Communication System (AREA)
- Image Analysis (AREA)
Description
本発明は、複数の送信装置から送出された発光信号を復号する技術分野に関する。 The present invention relates to a technical field for decoding light emission signals transmitted from a plurality of transmission devices.
近年、LED(Light_Emitting_Diode:以降、「LED」と称する)の技術進歩により、例えば、LEDの発光効率は、飛躍的に向上している。また、技術の進歩に伴い、LEDは、さまざまな分野に活用されている。より具体的に、例えば、活用されている技術としては、高速に点滅できるというLEDの特性を活かした可視光通信が知られている。 2. Description of the Related Art In recent years, for example, the luminous efficiency of LEDs has been dramatically improved due to technological progress of LEDs (Light_Emitting_Diode: hereinafter referred to as “LEDs”). In addition, as technology advances, LEDs are used in various fields. More specifically, for example, as a technique that is utilized, visible light communication that utilizes the characteristic of an LED that can blink at high speed is known.
ここで、本願出願に先立って存在する関連技術として、例えば、特許文献1乃至特許文献5がある。より具体的に、一例として、特許文献1は、光情報処理システム、端末装置、光情報処理方法、プログラム及び記憶媒体に関する技術を開示する。
Here, as related technologies existing prior to the application of the present application, there are, for example,
特許文献1に開示された光情報処理システムは、光信号に変換されたコンテンツデータを発する送信装置と、この送信装置から発せられた光信号を受光するデジタルカメラとを備える。このデジタルカメラは、受光した光信号を電気信号に変換すると共に、変換した電気信号に基づいてコンテンツデータを復元する。そして、デジタルカメラは、映像を表す画像データと、復元したコンテンツデータとを対応付けるよう処理する。
The optical information processing system disclosed in
これにより、係る光情報処理システムは、可視光通信により得たコンテンツデータを、映像と共に再生することができる。 Thereby, the optical information processing system can reproduce the content data obtained by visible light communication together with the video.
また、特許文献2及び特許文献5には、例えば、送信データや認証情報などの各種情報を、光信号を用いて処理する技術を開示する。
上述したように可視光通信では、例えば、LEDから発せられる光信号(以降、本願では、「LEDから発せられる光信号」を、「LED発光信号」とも記す)を用いて情報を通知する技術が知られている。このLED発光信号を用いて情報を通知する技術は、例えば、2つの送信装置から異なる意味を表す同一の明滅パターンからなるLED発光信号を送出する場合に、その発光信号の送出元である送信装置を判別することができない。 As described above, in visible light communication, for example, there is a technique for notifying information using an optical signal emitted from an LED (hereinafter, “optical signal emitted from an LED” is also referred to as “LED emission signal” in the present application). Are known. The technique for notifying information using this LED light emission signal is, for example, when transmitting LED light emission signals having the same blinking pattern representing different meanings from two transmission devices, the transmission device that is the transmission source of the light emission signal Cannot be determined.
そのため、係る技術では、送信装置毎に、送出されたLED発光信号を受信する受信装置を用意する必要がある。または、当該技術は、送信装置を識別可能な識別情報を、LED発光信号に含めて(つまり、付与して)送出する必要がある。従って、自装置の識別情報を、LED発光信号に含めて送出する機能を持たない既存の送信装置では、送信装置毎に、受信装置の導入が必要となるため、その装置の導入に高額な費用が必要となる。また、例えば、送信装置の開発者は、自装置の識別情報を、LED発光信号に含めて送出可能なように当該送信装置を設計する必要がある。即ち、当該技術では、設計費用の増加を招くだけでなく、機能追加による製造コストの増加を招く虞がある。 Therefore, in such a technique, it is necessary to prepare a receiving device that receives the transmitted LED light emission signal for each transmitting device. Alternatively, the technology needs to include identification information that can identify the transmission device in the LED light emission signal (that is, give it) and transmit the identification information. Therefore, in an existing transmission device that does not have a function of transmitting identification information of its own device in an LED light emission signal, it is necessary to introduce a reception device for each transmission device. Therefore, it is expensive to introduce the device. Is required. Further, for example, the developer of the transmission device needs to design the transmission device so that identification information of the device itself can be included in the LED light emission signal and transmitted. In other words, this technique may not only increase the design cost but also increase the manufacturing cost due to the addition of functions.
さらに、係る技術では、係る識別情報や送信装置が送出する明滅パターンからなる発光信号(通信プロトコル)が表す意味を、送信装置毎に、その送信装置に対応する受信装置が事前に知っている必要がある。即ち、当該技術では、送信装置から送出される明滅パターンからなる発光信号が表す意味を、受信装置に予め登録する作業が必要となる。 Furthermore, in such a technique, for each transmitting device, the receiving device corresponding to the transmitting device needs to know in advance the identification information and the meaning represented by the light emission signal (communication protocol) including the blinking pattern transmitted by the transmitting device. There is. In other words, in this technique, it is necessary to register in advance in the receiving device the meaning represented by the light emission signal composed of the blinking pattern transmitted from the transmitting device.
また、上述した特許文献1乃至特許文献5に開示された技術は、送信装置と受信装置との間において予め取り決められた通信プロトコルを利用することによって、送信装置から送出された各種情報を、復号することが記載されている。従って、当該開示された技術では、送信装置毎に通信プロトコルが異なる場合には、送信装置から送出された明滅パターンからなる発光信号を復号することができない。
In addition, the techniques disclosed in
そして、特許文献1乃至特許文献5に開示された技術は、明滅パターンからなる発光信号を復号することにより得られる低レートの情報を、例えば、利用者に通知する。そのため、当該開示された技術では、明滅パターンからなる発光信号によって伝達可能な、例えば、単純なコード情報のみを通知することとなる。即ち、当該開示された技術は、利用者にとって不明瞭な情報を通知することとなる。
The techniques disclosed in
本発明の主たる目的は、通信プロトコルが異なる1つ以上の送信装置から発光信号を受信する場合であっても、発光信号を送出した送信装置を容易に特定すると共に、その発光信号に基づく情報を通知することが可能な情報通知装置等を提供することを主たる目的とする。 The main object of the present invention is to easily identify a transmission device that has transmitted a light emission signal and to receive information based on the light emission signal even when the light emission signal is received from one or more transmission devices having different communication protocols. The main purpose is to provide an information notification device or the like that can be notified.
上記の課題を達成すべく、本発明に係る情報通知装置は、以下の構成を備えることを特徴とする。 In order to achieve the above object, an information notification apparatus according to the present invention has the following configuration.
即ち、本発明に係る情報通知装置は、
特定すべき対象である送信装置を表す画像を構成する情報を含む画像情報に基づき特徴量を抽出すると共に、その特徴量に基づいて、1つ以上の送信装置の中から、明滅パターンからなる発光信号を送出する送信装置を特定し、前記特定した送信装置から送出された明滅パターンを表す第1のパターン情報を、前記画像情報から求め、
前記1つ以上の送信装置から送出される1つ以上の明滅パターンを表す第2のパターン情報を含む明滅パターン情報から、前記特定した送信装置に関連付けられた第2のパターン情報を求め、
前記求めた第2のパターン情報に前記第1のパターン情報が含まれるか否かを判別し、前記第1のパターン情報が含まれると判別する場合には、前記第2のパターン情報を基に送信情報を復号する画像認識手段と、
前記復号した送信情報を通知する制御手段と、
を備えることを特徴とする。
That is, the information notification device according to the present invention is
A feature amount is extracted based on image information including information constituting an image representing a transmission device to be specified, and light emission including a blinking pattern is selected from one or more transmission devices based on the feature amount. Identifying a transmitting device that transmits a signal, and obtaining first pattern information representing a blinking pattern transmitted from the identified transmitting device from the image information;
Obtaining second pattern information associated with the identified transmission device from blinking pattern information including second pattern information representing one or more blinking patterns transmitted from the one or more transmission devices;
It is determined whether or not the first pattern information is included in the obtained second pattern information, and when it is determined that the first pattern information is included, the second pattern information is based on the second pattern information. Image recognition means for decoding transmission information;
Control means for notifying the decrypted transmission information;
It is characterized by providing.
或いは、同目的は、上記に示す情報通知装置を含む情報通知システムによっても達成される。 Alternatively, the object can be achieved by an information notification system including the information notification device described above.
また、同目的を達成すべく、本発明に係る情報通知方法は、以下の構成を備えることを特徴とする。 In order to achieve the object, an information notification method according to the present invention is characterized by having the following configuration.
即ち、本発明に係る情報通知方法は、
情報処理装置によって、
特定すべき対象である送信装置を表す画像を構成する情報を含む画像情報に基づき特徴量を抽出すると共に、その特徴量に基づいて、1つ以上の送信装置の中から、明滅パターンからなる発光信号を送出する送信装置を特定し、前記特定した送信装置から送出された明滅パターンを表す第1のパターン情報を、前記画像情報から求め、
前記1つ以上の送信装置から送出される1つ以上の明滅パターンを表す第2のパターン情報を含む明滅パターン情報から、前記特定した送信装置に関連付けられた第2のパターン情報を求め、
前記求めた第2のパターン情報に前記第1のパターン情報が含まれるか否かを判別し、前記第1のパターン情報が含まれると判別する場合には、前記第2のパターン情報を基に送信情報を復号し、
前記復号した送信情報を通知する
ことを特徴とする。
That is, the information notification method according to the present invention includes:
Depending on the information processing device,
A feature amount is extracted based on image information including information constituting an image representing a transmission device to be specified, and light emission including a blinking pattern is selected from one or more transmission devices based on the feature amount. Identifying a transmitting device that transmits a signal, and obtaining first pattern information representing a blinking pattern transmitted from the identified transmitting device from the image information;
Obtaining second pattern information associated with the identified transmission device from blinking pattern information including second pattern information representing one or more blinking patterns transmitted from the one or more transmission devices;
It is determined whether or not the first pattern information is included in the obtained second pattern information, and when it is determined that the first pattern information is included, the second pattern information is based on the second pattern information. Decrypt the transmitted information,
The decrypted transmission information is notified.
尚、同目的は、上記の各構成を有する情報通知装置及び情報通知方法を、コンピュータによって実現するコンピュータ・プログラム、及びそのコンピュータ・プログラムが格納されている、読み取り可能な記憶媒体によっても達成される。 This object is also achieved by a computer program for realizing the information notification apparatus and information notification method having the above-described configurations by a computer, and a readable storage medium in which the computer program is stored. .
本発明によれば、通信プロトコルが異なる1つ以上の送信装置から発光信号を受信する場合であっても、発光信号を送出した送信装置を容易に特定すると共に、その発光信号に基づく情報を通知することが可能な情報通知装置等を提供することができる。 According to the present invention, even when a light emission signal is received from one or more transmission devices having different communication protocols, the transmission device that has transmitted the light emission signal is easily identified and information based on the light emission signal is notified. An information notification device or the like that can be provided can be provided.
以下、本発明の実施形態について図面を参照して詳細に説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
<第1の実施形態>
図1は、本発明の第1の実施形態における情報通知装置1の構成を示すブロック図である。
<First Embodiment>
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an
図1において、情報通知装置1は、制御部2と、画像認識部3とを備える。
In FIG. 1, the
より具体的に、まず、制御部2は、特定すべき対象である対象装置を表す画像(画像を構成する情報)を含む画像情報101を解析することによって、画像情報101に当該対象装置から送出された明滅パターンからなる発光信号が含まれているか否かを判別する。制御部2は、判別した結果、画像情報101に当該対象装置から送出された明滅パターンからなる発光信号が含まれていると判別する場合に、画像情報101を記憶するよう記憶部4を制御する。
More specifically, first, the
また、制御部2は、後述する画像認識部3により復号された送信情報を、例えば、利用者に対して通知する。
Further, the
ここで、明滅パターンからなる発光信号とは、例えば、不図示の送信装置(例えば、図4に示す送信装置21)によって、送信情報を符号化すると共に、符号化された送信情報を、光の明滅パターンを用いて送出された信号である。
Here, the light emission signal having the blinking pattern is, for example, encoding transmission information by a transmission device (not illustrated) (for example, the
尚、以下の説明では、説明の便宜上、一例として、「明滅パターンからなる発光信号」を、単に「発光信号パターン」とも記す(以下、各実施形態においても同様)。 In the following description, for convenience of description, as an example, “light emission signal including a blinking pattern” is also simply referred to as “light emission signal pattern” (hereinafter, the same applies to each embodiment).
また、画像情報101とは、例えば、カメラ等の撮影機器によって撮像された対象装置を表す画像を含むところの、時系列な複数の画像フレームによって構成される動画像である。
The
ここで、対象装置とは、画像情報101に含まれる明滅パターンからなる発光信号を送出する特定すべき送信装置である。
Here, the target device is a transmission device to be specified that transmits a light emission signal including a blinking pattern included in the
尚、本実施形態では、説明の便宜上、一例として、画像情報101は、時系列な複数の画像フレームによって構成される動画像を例に説明した。しかしながら本発明に係る実施形態は、係る構成に限定されない。
In the present embodiment, for convenience of explanation, the
画像情報101は、時系列な複数の画像フレームによって構成される画像を採用してもよい。また、例えば、画像情報101は、特定すべき対象である対象装置を表す画像から抽出された特徴量を採用してもよい。
The
次に、画像認識部3は、記憶部4に記憶された画像情報101に基づく画像処理によって、所定の時間に亘って対象装置から送出された発光信号パターンを表す情報を求める。
Next, the image recognition unit 3 obtains information representing the light emission signal pattern transmitted from the target apparatus over a predetermined time by image processing based on the
ここで、画像認識部3が求めた発光信号パターンを表す情報とは、画像認識部3が画像情報101に基づき所定の時間に亘って求めた対象装置から送出された発光信号パターンを表す情報である。そのため、当該発光信号パターンを表す情報は、対象装置から送出される発光信号パターンの全部、または一部を表す情報を含む。
Here, the information representing the light emission signal pattern obtained by the image recognition unit 3 is information representing the light emission signal pattern transmitted from the target device obtained by the image recognition unit 3 over a predetermined time based on the
尚、以下の説明では、説明の便宜上、一例として、「画像情報101に含まれる発光信号パターンを表す情報」を「第1のパターン情報」と称する(以下、各実施形態においても同様)。
In the following description, for convenience of description, as an example, “information indicating a light emission signal pattern included in the
また、画像認識部3は、記憶部4に記憶された画像情報101を解析することによって、1つ以上の送信装置の中から、発光信号パターンを送出した対象装置を特定する。
Further, the image recognition unit 3 analyzes the
より具体的に、画像認識部3は、画像情報101に基づいて、特定すべき対象である対象装置の特徴量を抽出する。画像認識部3は、抽出した特徴量に基づいて、記憶部4に記憶された特徴量情報102を参照する。そして、画像認識部3は、特徴量情報102の中から抽出した特徴量に関連付けられた対象装置を識別可能な情報である装置識別子(Identifier:以降、「ID」と称する)を求める。
More specifically, the image recognition unit 3 extracts the feature amount of the target device that is the target to be specified based on the
ここでは、特徴量情報102について、より具体的に説明する。
Here, the
特徴量情報102は、1つ以上の送信装置の装置IDと、その送信装置毎に、送信装置の特徴量を表す情報とを含む。即ち、特徴量情報102は、送信装置毎に、管理IDと、送信装置の特徴量を表す情報とが関連付けられた情報である。
The
画像認識部3は、求めた装置IDに基づいて、特定すべき対象である対象装置から送出される明滅パターンを表す情報(第2のパターン情報)を求める。 Based on the obtained device ID, the image recognition unit 3 obtains information (second pattern information) representing the blinking pattern transmitted from the target device that is the target to be specified.
より具体的に、画像認識部3は、求めた装置IDに基づいて、明滅パターン情報103を参照する。画像認識部3は、明滅パターン情報103の中から装置IDに関連付けられた明滅パターンを表す情報(第2のパターン情報)を求める。
More specifically, the image recognition unit 3 refers to the
ここで、明滅パターンを表す情報(第2のパターン情報)とは、対象装置から送出される発光信号パターンを表す情報である。 Here, the information indicating the blinking pattern (second pattern information) is information indicating the light emission signal pattern transmitted from the target device.
尚、以下の説明では、説明の便宜上、一例として、「特定すべき対象である対象装置から送出さる明滅パターンを表す情報」を「第2のパターン情報」と称する(以下、各実施形態においても同様)。 In the following description, for convenience of description, as an example, “information indicating a blinking pattern transmitted from a target device that is a target to be specified” is referred to as “second pattern information” (hereinafter, also in each embodiment). The same).
次に、画像認識部3は、求めた第2のパターン情報に第1のパターン情報が含まれるか否かを判別する。画像認識部3は、判別した結果、第2のパターン情報に第1のパターン情報が含まれると判別する場合には、求めた第2のパターン情報を基に送信情報を復号する。画像認識部3は、復号した送信情報を制御部2に与える。
Next, the image recognition unit 3 determines whether or not the first pattern information is included in the obtained second pattern information. When determining that the second pattern information includes the first pattern information as a result of the determination, the image recognition unit 3 decodes the transmission information based on the obtained second pattern information. The image recognition unit 3 gives the decoded transmission information to the
ここでは、明滅パターン情報103について、より具体的に説明する。
Here, the blinking
明滅パターン情報103は、1つ以上の送信装置の装置IDと、その送信装置から送出される1つ以上の明滅パターンを表す情報(第2のパターン情報)とを含む。即ち、明滅パターン情報103は、装置IDと、第2のパターン情報とが関連付けられた情報を含む。
The
記憶部4は、画像情報101、特徴量情報102及び明滅パターン情報103を記憶する。
The storage unit 4 stores image
ここで、記憶部4は、コンピュータによるデータの読み書きが可能な不揮発性の記憶デバイスである。より具体的に、一例として、記憶部4は、サーバ装置等の電子機器に搭載されたハードディスクドライブ(Hard_disk_drive:以降、「HDD」と称する)等の不揮発性の記憶装置を採用することができる。 Here, the storage unit 4 is a nonvolatile storage device that can read and write data by a computer. More specifically, as an example, the storage unit 4 may employ a nonvolatile storage device such as a hard disk drive (Hard_disk_drive: hereinafter referred to as “HDD”) mounted in an electronic device such as a server device.
また、一例として、記憶部4は、不図示の通信ネットワークに接続されたストレージデバイス(不図示)を採用してもよい。但し、本実施形態を例に説明する本発明は、前述した構成には限定されない(以下の実施形態においても同様)。 As an example, the storage unit 4 may employ a storage device (not shown) connected to a communication network (not shown). However, the present invention described using this embodiment as an example is not limited to the above-described configuration (the same applies to the following embodiments).
以下の説明において、より具体的に、本実施形態における情報通知装置1の動作について説明する。
In the following description, the operation of the
図2A及び図2Bは、本発明の第1の実施形態における情報通知装置1が画像情報101に基づいて、送信装置(例えば、図4に示す送信装置21)を特定すると共に、その送信装置から送出された情報を通知する動作を示すフローチャートである。係るフローチャートに沿って情報通知装置1の動作手順を説明する。
2A and 2B, the
以下の説明では、説明の便宜上、一例として、特定する対象装置である送信装置から明滅パターンからなる発光信号が送出されることとする。 In the following description, for convenience of description, as an example, a light emission signal having a blinking pattern is transmitted from a transmission device that is a target device to be identified.
尚、説明の便宜上、上述した構成を例に説明するが、本実施形態を例に説明する本発明は、前述した構成にはこれに限定されない。 For convenience of explanation, the above-described configuration will be described as an example. However, the present invention described by taking this embodiment as an example is not limited to the above-described configuration.
ステップS1:
制御部2は、画像情報101に基づいて、画像情報101に対象装置から送出された発光信号パターンが含まれているか否かを判別する。即ち、制御部2は、画像情報101に基づいて、その画像情報101に含まれる当該対象装置から送出された発光信号パターンを表す情報の有無を判別する。
Step S1:
Based on the
より具体的に、一例として、制御部2は、画像情報101を構成する画像フレームを格子状にした複数の部分画像(グリッド)に分割する(或いは、分割された複数の部分画像として扱う)。そして、制御部2は、分割した特定のグリッドにおいて、光学情報に一定の閾値以上の時間的な変化があった場合に、画像情報101に当該対象装置から送出された発光信号パターンが含まれていると判別する。
More specifically, as an example, the
尚、制御部2が画像情報101に基づき発光信号パターンの有無を判別する技術自体は、現在では一般的な技術を採用することができるので、本実施形態における詳細な説明は省略する(以下、各実施形態においても同様)。
Note that the technology itself for determining the presence / absence of the light emission signal pattern based on the
ステップS1において「YES」:
制御部2は、画像情報101に当該対象装置から送出された発光信号パターンが含まれているか否かを判別した結果、画像情報101に当該発光信号パターンが含まれていると判別する場合に、処理をステップS2に進める。
"YES" in step S1:
When determining that the
ステップS1において「NO」:
制御部2は、画像情報101に当該対象装置から送出された発光信号パターンが含まれているか否かを判別した結果、画像情報101に当該発光信号パターンが含まれていないと判別する場合に、次の画像フレームの処理を進める。即ち、制御部2は、処理をステップS1に戻す。
"NO" in step S1:
When determining that the light emission signal pattern transmitted from the target device is included in the
ステップS2:
制御部2は、画像情報101を記憶するよう記憶部4を制御する。
Step S2:
The
これにより、記憶部4は、画像情報101を記憶する。
As a result, the storage unit 4 stores the
ステップS3:
画像認識部3は、記憶部4に記憶された画像情報101に基づく画像処理によって、所定の時間に亘って対象装置から送出された発光信号パターンを表す情報(第1のパターン情報)を求める。即ち、画像認識部3は、画像情報101に基づいて、所定の時間に亘って画像情報101に含まれる第1のパターン情報を求める。
Step S3:
The image recognition unit 3 obtains information (first pattern information) representing a light emission signal pattern sent from the target apparatus over a predetermined time by image processing based on the
尚、画像認識部3が画像情報101に基づく画像処理によって、発光信号パターンを表す情報を求める技術自体は、現在では一般的な技術を採用することができるので、本実施形態における詳細な説明は省略する(以下の実施形態においても同様)。
Note that the technology itself for obtaining information representing the light emission signal pattern by the image processing based on the
ステップS4:
画像認識部3は、画像情報101に基づいて、対象装置の特徴量を抽出する。
Step S4:
The image recognition unit 3 extracts the feature amount of the target device based on the
尚、画像認識部3が画像情報101に基づいて、対象装置の特徴量を抽出する技術自体は、現在では一般的な技術を採用することができるので、本実施形態における詳細な説明は省略する(以下の実施形態においても同様)。
Note that, since the technology itself in which the image recognition unit 3 extracts the feature amount of the target device based on the
ステップS5:
画像認識部3は、抽出した特徴量に基づいて、記憶部4に記憶された特徴量情報102を参照する。画像認識部3は、特徴量情報102の中から抽出した特徴量に関連付けられた対象装置を識別可能な装置IDを求める。
Step S5:
The image recognition unit 3 refers to the
ステップS6:
画像認識部3は、求めた装置IDに基づいて、明滅パターン情報103を参照する。画像認識部3は、明滅パターン情報103の中から装置IDに関連付けられた発光信号パターンを表す情報(第2のパターン情報)を求める。
Step S6:
The image recognition unit 3 refers to the
ステップS7:
画像認識部3は、第2のパターン情報に第1のパターン情報が含まれるか否かを判別する。
Step S7:
The image recognition unit 3 determines whether or not the first pattern information is included in the second pattern information.
これにより、画像認識部3は、例えば、ステップS3において求めた第1のパターン情報が送信装置から送出された発光信号パターンの一部を表す情報であっても、発光信号パターンの全てを表す情報(第2のパターン情報)を求めることができる。 Thereby, for example, the image recognition unit 3 is information indicating all of the light emission signal pattern even if the first pattern information obtained in step S3 is information indicating a part of the light emission signal pattern transmitted from the transmission device. (Second pattern information) can be obtained.
ステップS7において「YES」:
画像認識部3は、第2のパターン情報に第1のパターン情報が含まれるか否かを判別した結果、第2のパターン情報に第1のパターン情報が含まれると判別する場合に、処理をステップS8に進める。
"YES" in step S7:
When the image recognition unit 3 determines whether or not the second pattern information includes the first pattern information, the image recognition unit 3 performs processing when determining that the second pattern information includes the first pattern information. Proceed to step S8.
ステップS7において「NO」:
画像認識部3は、第2のパターン情報に第1のパターン情報が含まれるか否かを判別した結果、第2のパターン情報に第1のパターン情報が含まれないと判別する場合に、処理をステップS9に進める。
“NO” in step S7:
When the image recognition unit 3 determines that the first pattern information is not included in the second pattern information as a result of determining whether the second pattern information includes the first pattern information, Advances to step S9.
ステップS8:
画像認識部3は、求めた発光信号パターンを表す情報(第2のパターン情報)を基に送信情報を復号する。画像認識部3は、復号した送信情報を制御部2に与える。
Step S8:
The image recognizing unit 3 decodes the transmission information based on information (second pattern information) representing the obtained light emission signal pattern. The image recognition unit 3 gives the decoded transmission information to the
ステップS9:
画像認識部3は、求めた装置IDに基づいて、明滅パターン情報103を参照する。画像認識部3は、明滅パターン情報103の中から装置IDに関連付けられた第2のパターン情報を求める。即ち、画像認識部3は、明滅パターン情報103の中から、ステップS7において判別に用いた第2のパターン情報と異なる他の第2のパターン情報を求める。画像認識部3は、処理をステップS7に戻す。
Step S9:
The image recognition unit 3 refers to the
尚、画像認識部3は、第2のパターン情報に第1のパターン情報が含まれると判別するまでの間、ステップS7及びS8において説明した処理を繰り返し実行する。また、画像認識部3は、明滅パターン情報103に含まれる装置IDに関連付けられた第2のパターン情報のうち、全ての第2のパターン情報に第1のパターン情報が含まれないと判別する場合には、処理を終了する。
The image recognition unit 3 repeatedly executes the processes described in steps S7 and S8 until it is determined that the first pattern information is included in the second pattern information. When the image recognition unit 3 determines that all the second pattern information among the second pattern information associated with the device ID included in the
ステップS10:
制御部2は、画像認識部3から得た送信情報を通知する。
Step S10:
The
尚、上述した本実施形態では、説明の便宜上、一例として、画像認識部3は、ステップS3、ステップS4、ステップS5及びステップS6の順に処理を実行する構成を例に説明した。しかしながら本発明に係る実施形態は、係る構成に限定されない。画像認識部3は、ステップS4乃至ステップS6に示す処理を実行後にステップS3に示す処理を実行する構成を採用してもよい。 In the above-described embodiment, for the sake of convenience of explanation, as an example, the image recognition unit 3 has been described with an example of a configuration in which processing is performed in the order of step S3, step S4, step S5, and step S6. However, the embodiment according to the present invention is not limited to such a configuration. The image recognition unit 3 may adopt a configuration in which the process shown in step S3 is executed after the process shown in steps S4 to S6 is executed.
また、上述した本実施形態では、説明の便宜上、一例として、記憶部4は、画像情報101、特徴量情報102及び明滅パターン情報103を記憶する構成を例に説明した。しかしながら本発明に係る実施形態は、係る構成に限定されない。記憶部4は、画像情報101と、特徴量情報102及び明滅パターン情報103の一部の情報とを記憶する構成を採用してもよい。
In the above-described embodiment, for the sake of convenience of explanation, the storage unit 4 has been described as an example of a configuration in which the
その場合に、特徴量情報102及び明滅パターン情報103の他の情報は、例えば、記憶部4と異なる他の不揮発性の記憶装置や、ネットワークストレージデバイスなどに記憶する構成を採用してもよい。
In this case, a configuration may be adopted in which other information on the
これにより、画像認識部3は、記憶部4に記憶された特徴量情報102及び明滅パターン情報103に所望の情報が含まれない場合には、例えば、記憶部4と異なる他の不揮発性の記憶装置に記憶された特徴量情報102及び明滅パターン情報103から所望の情報を求めることができる。
As a result, when the desired amount information is not included in the
また、上述した本実施形態では、説明の便宜上、一例として、情報通知装置1は、1つの対象装置に対して上述した処理を実行する構成を例に説明した。しかしながら本発明に係る実施形態は、係る構成に限定されない。情報通知装置1は、1つ以上の対象装置に対して上述した処理を実行する構成を採用してもよい。その場合に、情報通知装置1は、対象装置毎に、上述した処理を実行する構成を採用してもよい。
Moreover, in this embodiment mentioned above, the
このように本実施の形態に係る情報通知装置1によれば、通信プロトコルが異なる1つ以上の送信装置から発光信号を受信する場合であっても、発光信号を送出した送信装置を容易に特定すると共に、その発光信号に基づく情報を通知することができる。その理由は、以下に述べる通りである。
As described above, according to the
即ち、情報通知装置1の画像認識部3は、発光信号を送出する対象装置を撮像した画像情報101に基づいて、対象装置の特徴量を抽出する。そして、画像認識部3は、抽出した特徴量によって対象装置を特定することができるからである。これにより、情報通知装置1は、送信装置の識別情報を、発光信号に含めて送出する機能を持たない既存の送信装置であっても、光通信を実現することができるからである。また、画像認識部3は、上述した処理を実行するに際して、自装置と異なる他の記憶部4に記憶された特徴量情報102及び明滅パターン情報103を参照すると共に、上述した処理を実行する。そのため、例えば、管理者は、情報通知装置1に対して通信プロトコルを予め取り決める必要がないからである。
That is, the image recognition unit 3 of the
また、画像認識部3は、画像情報101に基づいて、第1のパターン情報を求める。そして、画像認識部3は、特定した対象装置の装置IDに基づいて、明滅パターン情報103の中から送信装置から送出された第2のパターン情報を求める。そして、画像認識部3は、求めた第2のパターン情報を基に送信情報を復号する。さらに、制御部2は、画像認識部3から得られた送信情報を通知することができるからである。
In addition, the image recognition unit 3 obtains first pattern information based on the
これにより、画像認識部3は、求めた第1のパターン情報が対象装置から送出された発光信号パターン(第2のパターン情報)の一部を表す情報であっても、第2のパターン情報を基に送信情報を復号することができる。また、制御部2は、復号された送信情報を通知することができる。
As a result, the image recognition unit 3 uses the second pattern information even if the obtained first pattern information is information representing a part of the light emission signal pattern (second pattern information) transmitted from the target device. The transmission information can be decoded based on this. In addition, the
<第2の実施形態>
次に、上述した本発明の第1の実施形態に係る情報通知装置1を基本とする第2の実施形態について説明する。以下の説明においては、本実施形態に係る特徴的な部分を中心に説明する。その際、上述した各実施形態と同様な構成については、同一の参照番号を付すことにより、重複する説明は省略する。
<Second Embodiment>
Next, a second embodiment based on the
本発明の第2の実施形態における情報通知装置10について、図3を参照して説明する。
An
図3は、本発明の第2の実施形態における情報通知装置10の構成を示すブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of the
図3において、情報通知装置10は、制御部11と、画像認識部3とを備える。また、記憶部4は、さらに、通知情報104を記憶する。
In FIG. 3, the
本実施形態において、情報通知装置10は、制御部11が画像認識部3から得た送信情報を通知するのではなく、発光信号に基づく情報を、利用者にとって容易に識別可能なように通知する機能を、さらに備える点が第1の実施形態において説明した情報通知装置10と異なる。
In the present embodiment, the
制御部11は、対象装置から発光信号により送出された通信情報を、利用者にとって容易に識別可能な通知情報に変換すると共に、変換した通知情報を通知する。即ち、制御部11は、利用者にとってユーザフレンドリーな情報を提供する。
The
より具体的に、制御部11は、装置IDと、明滅パターンを表す情報(第2のパターン情報)とに基づいて、通知情報104を参照する。制御部11は、通知情報104の中から装置IDと、第2のパターン情報とに関連付けられた通知情報を求める。
More specifically, the
尚、以下の説明では、説明の便宜上、一例として、「制御部11が求めた通知情報」を「第1の通知情報」と称する(以下、各実施形態においても同様)。
In the following description, for convenience of explanation, as an example, “notification information obtained by the
ここでは、通知情報104について、より具体的に説明する。
Here, the
通知情報104は、1つ以上の送信装置の装置IDと、その装置ID毎に、1つ以上の明滅パターンを表す情報と、送信装置及び明滅パターンを表す情報に対応する第1の通知情報とを含む。即ち、通知情報104は、装置IDをキーとして、明滅パターンを表す情報と、第1の通知情報とが関連付けられた情報である。
The
より具体的に、通知情報104の第1の通知情報は、例えば、復号された送信情報が「エラーコード」を含む場合に、その送信情報を、利用者にとって識別可能なように表したメッセージ「A部の故障を検出しました」などの情報を含む構成を採用してもよい。または、例えば、第1の通知情報は、「エラーコード」に関するユーザーマニュアルなどの参考情報の実体を含む構成を採用してもよい。
More specifically, the first notification information of the
さらに、他の具体例として、第1の通知情報は、例えば、復号された送信情報が「URL」(Uniform_Resource_Locator)や「URI」(Uniform_Resource_Identifier)を含む場合には、その送信情報を、利用者にとって識別可能なように表した情報「URL」や「URI」を含む構成を採用してもよい。 As another specific example, the first notification information includes, for example, when the decoded transmission information includes “URL” (Uniform_Resource_Locator) or “URI” (Uniform_Resource_Identifier), A configuration including information “URL” and “URI” expressed so as to be identifiable may be adopted.
また、他の具体例として、第1の通知情報は、例えば、復号された送信情報が「店舗名」を含む場合には、その送信情報を、利用者にとって識別可能なように表した「B店では、セール中です」などの店舗に関連する情報や「クーポン」を表す情報を含む構成を採用してもよい。 As another specific example, the first notification information includes, for example, “B” that represents the transmission information that can be identified by the user when the decoded transmission information includes “store name”. A configuration including information related to the store such as “Sale at a store” and information indicating a “coupon” may be adopted.
そして、他の具体例として、第1の通知情報は、例えば、カスタマーセンターの連絡先を表す情報やエラーコードにより示された故障に対する作業の手順を表す情報を含む構成を採用してもよい。 As another specific example, the first notification information may include, for example, a configuration including information indicating a contact information of a customer center and information indicating a work procedure for a failure indicated by an error code.
このように、第1の通知情報は、復号された送信情報が意図する情報を、利用者にとって、よりわかりやすく表された情報を含むことが望ましい。
但し、本実施形態を例に説明する本発明は、前述した構成には限定されない(以下、各実施形態においても同様)。
As described above, it is desirable that the first notification information includes the information intended by the decrypted transmission information that is more easily expressed for the user.
However, the present invention described using this embodiment as an example is not limited to the configuration described above (hereinafter, the same applies to each embodiment).
次に、制御部11は、求めた第1の通知情報に基づいて、ユーザフレンドリーな情報を通知する。即ち、制御部11は、求めた第1の通知情報に基づいて、送信情報が意図する(関連する)情報を、利用者が容易に識別可能な態様よって通知する。
Next, the
ここで、より具体的に、制御部11は、例えば、復号された送信情報が「エラーコード」を含む場合に、求めた第1の通知情報に基づいて、「エラーコード」を表すメッセージを含む情報を、利用者が識別可能な態様によって通知する構成を採用してもよい。または、制御部11は、例えば、「エラーコード」に関するユーザーマニュアルなどの参考情報を提示することにより通知する構成を採用してもよい。
More specifically, for example, when the decoded transmission information includes “error code”, the
さらに、他の具体例として、制御部11は、例えば、復号された送信情報が「URL」や「URI」を含む場合には、求めた第1の通知情報に基づいて、「URL」や「URI」を含む情報を、利用者が識別可能な態様によって通知する構成を採用してもよい。または、制御部11は、例えば、「URL」や「URI」が示すWebサイトに画面遷移した態様を表す情報を提示することにより通知する構成を採用してもよい。
Further, as another specific example, when the decoded transmission information includes “URL” or “URI”, for example, the
また、他の具体例として、制御部11は、例えば、復号された送信情報が「店舗名」を含む場合には、求めた第1の通知情報に基づいて、店舗に関連する情報を、利用者が識別可能な態様によって通知する構成を採用してもよい。または、制御部11は、例えば、「クーポン」を提示することにより通知する構成を採用してもよい。
As another specific example, for example, when the decoded transmission information includes “store name”, the
このように本実施の形態に係る情報通知装置10によれば、第1の実施形態において説明した効果を享受できると共に、さらに、発光信号に基づく情報を、利用者にとって容易に識別可能な態様によって通知することができる。
As described above, according to the
その理由は、管理IDと、第2のパターン情報とに基づき通知情報104の中から求めた情報に基づいて、利用者にとって容易に識別可能な情報を、利用者が識別可能な態様によって通知する制御部11を備えたからである。
The reason is that information that can be easily identified for the user is notified in a manner that the user can identify based on information obtained from the
これにより、一般的に知られた明滅の間隔やLEDにおける発色の差を、利用者が目視により識別すると共に、発光信号の表す意味が記載されたマニュアルを参照することにより情報伝達を実現するのに比べ、情報通知装置10は、より多くの情報を、利用者にとって容易に認識可能なように伝達することができる。
As a result, the user can visually identify the blinking interval and the color difference in the LED that are generally known, and realize information transmission by referring to the manual in which the meaning of the light emission signal is described. In contrast, the
<第3の実施形態>
次に、上述した本発明の第2の実施形態に係る情報通知装置10を基本とする第3の実施形態について説明する。以下の説明においては、本実施形態に係る特徴的な部分を中心に説明する。その際、上述した各実施形態と同様な構成については、同一の参照番号を付すことにより、重複する説明は省略する。
<Third Embodiment>
Next, a third embodiment based on the
本発明の第3の実施形態における情報通知装置10を含む情報通知システム20について、図3、図4、図5A及び図5Bを参照して説明する。
An
図4は、本発明の第3の実施形態における情報通知装置10を含む情報通知システム20の構成を示すブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram showing the configuration of the
図4において、情報通知システム20は、送信装置21と、情報通知装置10を含む受信装置22と、記憶装置23とを有する。受信装置22と記憶装置23とは、通信ネットワーク110を介して通信可能に接続する。
In FIG. 4, the
また、情報通知装置10(図4には、不図示)は、図3において説明した制御部11と、画像認識部3とを備える。
The information notification device 10 (not shown in FIG. 4) includes the
以下の説明では、説明の便宜上、一例として、本発明に係る情報通知装置10を含む受信装置22は、例えば、一般的に知られたスマートフォンやフィーチャーフォン等の移動端末である。また、受信装置22は、静止画像及び動画像を撮像可能な不図示のカメラ装置(撮像部)と、各種情報を表示可能(つまり、通知可能)な通知部24と、例えば、利用者により操作可能な操作部25とを有する。
In the following description, for convenience of explanation, as an example, the receiving
送信装置21は、送信情報を符号化すると共に、符号化した送信情報を明滅パターンからなる発光信号として送出する。送信装置21は、発光信号を送出可能な、例えば、LEDなどにより構成されたインジケータ26を有する。即ち、送信装置21は、インジケータ26を明滅させることにより発光信号を送出する。
The
受信装置22は、例えば、利用者が操作部25を操作するのに応じて、カメラ装置を起動すると共に、インジケータ26を含む送信装置21の撮像を開始する。また、受信装置22は、インジケータ26を含む送信装置21を撮像した画像情報を画像情報101として制御部11に与える。
For example, when the user operates the
記憶装置23は、画像情報101、特徴量情報102、明滅パターン情報103及び通知情報104を記憶する。
The
記憶装置23は、例えば、通信ネットワーク110に接続されたストレージデバイスである。但し、本実施形態を例に説明する本発明は、前述した構成には限定されない(以下の実施形態においても同様)。
The
通信ネットワーク110は、例えば、携帯電話事業者が所有する各種通信回線、インターネットサービスプロバイダ等が提供するインターネット等の一般的な通信回線である。但し、本実施形態を例に説明する本発明は、前述した構成には限定されない(以下、各実施形態においても同様)。
The
以下の説明において、より具体的に、本実施形態における情報通知装置10の動作について説明する。
In the following description, the operation of the
図5A及び図5Bは、本発明の第3の実施形態における情報通知装置10が画像情報101に基づいて、送信装置21を特定すると共に、その送信装置21から送出された情報に基づきユーザフレンドリーな情報を通知する動作を示すフローチャートである。係るフローチャートに沿って情報通知装置10の動作手順を説明する。その際、上述した図2A及び図2Bに示すフローチャートと同様な構成については、同一の参照番号を付すことにより、重複する説明は省略する。
5A and 5B show that the
ステップS21:
制御部11は、管理IDと、明滅パターンを表す情報(第2のパターン情報)とに基づいて、通知情報104を参照する。制御部11は、通知情報104の中から管理IDと、第2のパターン情報とに関連付けられた通知情報(第1の通知情報)を求める。
Step S21:
The
ステップS22:
制御部11は、第1の通知情報に基づいて、送信情報が意図する情報を、利用者が容易に識別可能なように通知する。
Step S22:
Based on the first notification information, the
より具体的に、制御部11は、送信情報が意図する情報を、例えば、受信装置22の通知部24に表示することにより通知する。但し、通知(報知)の態様は、表示には限定されない。例えば、通知の態様は、音声によって通知する構成を採用してもよい。また、通知の態様は、振動などのバイブレータによって通知する構成を採用してもよい。
More specifically, the
このように本実施の形態に係る情報通知装置10によれば、各実施形態において説明した効果を享受できる。また、情報通知装置10は、情報通知システムに適用して好適である。
Thus, according to the
その理由は、情報通知装置10は、例えば、カメラ機能と通信機能を備える移動端末に適用することにより実現することができるからである。即ち、情報通知装置10は、専用の端末を設けることなく実現できるからである。
The reason is that the
(ハードウェア構成例)
上述した実施形態において図面に示した各部は、専用の装置(ハードウェアモジュール)によって実現してもよい。また、係る図面に示した制御部(制御部2、制御部11)は、ソフトウェアプログラムの機能(処理)単位(ソフトウェアモジュール)と捉えることができる。但し、これらの図面に示した各部の区分けは、説明の便宜上の構成であり、実装に際しては、様々な構成が想定されうる。この場合のハードウェア環境の一例を、図6を参照して説明する。
(Hardware configuration example)
Each unit illustrated in the drawings in the above-described embodiment may be realized by a dedicated device (hardware module). Further, the control units (the
図6は、本発明の模範的な実施形態に係る情報通知装置を実行可能な情報処理装置300(コンピュータ)の構成を例示的に説明する図である。即ち、図6は、図1に示した情報通知装置1、或いは、図3に示した情報通知装置10、図4に示した情報通知装置10、の全体または一部の情報通知装置を実現可能なサーバ等のコンピュータ(情報処理装置)の構成であって、上述した実施形態における各機能を実現可能なハードウェア環境を表す。
FIG. 6 is a diagram illustrating an exemplary configuration of an information processing apparatus 300 (computer) that can execute the information notification apparatus according to the exemplary embodiment of the present invention. That is, FIG. 6 can realize the
図6に示した情報処理装置300は、CPU(Central_Processing_Unit)301、ROM(Read_Only_Memory)302、RAM(Random_Access_Memory)303並びに外部装置との通信インタフェース(Interface:以降、「I/F」と称する)305、その通信I/Fに接続されたカメラ装置304を備え、これらの構成がバス306(通信線)を介して接続された一般的なコンピュータである。
An
そして、上述した実施形態を例に説明した本発明は、図6に示した情報処理装置300に対して、その説明において参照したブロック構成図(図1、図3、図4)或いはフローチャート(図2A、図2B、図5A、図5B)の機能を実現可能なコンピュータ・プログラムを供給した後、そのコンピュータ・プログラムを、当該ハードウェアのCPU301に読み出して実行することによって達成される。また、当該装置内に供給されたコンピュータ・プログラムは、読み書き可能な一時記憶メモリ(RAM303)等の不揮発性の記憶デバイスに格納すれば良い。
The present invention described using the above-described embodiment as an example is a block diagram (FIGS. 1, 3, and 4) or a flowchart (FIG. 1) referred to in the description of the
また、前記の場合において、当該ハードウェア内へのコンピュータ・プログラムの供給方法は、インターネット等の通信回線を介して外部よりダウンロードする方法等のように、現在では一般的な手順を採用することができる。そして、このような場合において、本発明は、係るコンピュータ・プログラムを構成するコード或いは、そのコードが格納された記憶媒体によって構成されると捉えることができる。 In the above case, the computer program can be supplied to the hardware by using a general procedure, such as a method of downloading from the outside via a communication line such as the Internet. it can. In such a case, the present invention can be regarded as being configured by a code constituting the computer program or a storage medium storing the code.
1 情報通知装置
2 制御部
3 画像認識部
4 記憶部
10 情報通知装置
11 制御部
20 情報通知システム
21 送信装置
22 受信装置
23 記憶装置
24 通知部
25 操作部
26 インジケータ
101 画像情報
102 特徴量情報
103 明滅パターン情報
110 通信ネットワーク
300 情報処理装置
301 CPU
302 ROM
303 RAM
304 カメラ装置
305 通信インタフェース
306 バス
DESCRIPTION OF
302 ROM
303 RAM
Claims (9)
前記1つ以上の送信装置から送出される1つ以上の明滅パターンを表す第2のパターン情報を含む明滅パターン情報から、前記特定した送信装置に関連付けられた第2のパターン情報を求め、
前記求めた第2のパターン情報に前記第1のパターン情報が含まれるか否かを判別し、前記第1のパターン情報が含まれると判別する場合には、前記第2のパターン情報を基に送信情報を復号する画像認識手段と、
前記復号した送信情報を通知する制御手段と、を
備えることを特徴とする情報通知装置。 A feature amount is extracted based on image information including information constituting an image representing a transmission device to be specified, and light emission including a blinking pattern is selected from one or more transmission devices based on the feature amount. Identifying a transmitting device that transmits a signal, and obtaining first pattern information representing a blinking pattern transmitted from the identified transmitting device from the image information;
Obtaining second pattern information associated with the identified transmission device from blinking pattern information including second pattern information representing one or more blinking patterns transmitted from the one or more transmission devices;
It is determined whether or not the first pattern information is included in the obtained second pattern information, and when it is determined that the first pattern information is included, the second pattern information is based on the second pattern information. Image recognition means for decoding transmission information;
And a control means for notifying the decrypted transmission information.
前記第2のパターン情報に基づいて、前記1つ以上の送信装置を識別可能な装置IDと、前記第2のパターン情報と、前記送信情報が意図する情報を含む第1の通知情報とが関連付けられた通知情報の中から前記第1の通知情報を求め、前記求めた第1の通知情報を、ユーザが識別可能な態様によって通知する
ことを特徴とする請求項1に記載の情報通知装置。 The control means includes
Based on the second pattern information, the one or more identifiable device ID transmission device, and the second pattern information, the first notification information including information which the transmission information is intended 2. The information notification apparatus according to claim 1, wherein the first notification information is obtained from the associated notification information, and the obtained first notification information is notified in a manner that the user can identify. .
前記抽出した特徴量に基づいて、前記1つ以上の送信装置と、該送信装置の特徴量とを含む特徴量情報を参照すると共に、前記特徴量情報の中から、前記抽出した特徴量と関連付けられた装置IDを求める
ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の情報通知装置。 The image sure 識手 stage,
Based on the extracted feature quantity, the feature quantity information including the one or more transmission devices and the feature quantity of the transmission apparatus is referred to and associated with the extracted feature quantity from the feature quantity information. The information notification apparatus according to claim 1, wherein the apparatus ID is obtained.
前記画像情報に前記特定した送信装置から送出された明滅パターンからなる発光信号が含まれているか否かを判別すると共に、前記発光信号が含まれていると判別する場合に、前記画像情報を記憶部に記憶するよう制御する
ことを特徴とする請求項1に記載の情報通知装置。 The control means includes
It is determined whether or not the image information includes a light emission signal composed of a blinking pattern transmitted from the specified transmission device, and the image information is stored when it is determined that the light emission signal is included. The information notification apparatus according to claim 1, wherein the information notification apparatus is controlled so as to be stored in a unit.
前記第1の通知情報がエラーコードに関する情報を含む場合には、そのエラーコードを表すメッセージ、またはエラーコードに関する参考情報の何れかの情報を、ユーザが識別可能な態様によって通知する
ことを特徴とする請求項2に記載の情報通知装置。 The control means includes
When the first notification information includes information related to an error code, the information indicating either the message indicating the error code or the reference information regarding the error code is notified in a manner that can be identified by the user. The information notification device according to claim 2.
前記第1の通知情報がURLに関する情報を含む場合には、そのURLを表す情報、またはURLが示すWebサイトに遷移した態様を表す情報の何れかの情報を、ユーザが識別可能な態様によって通知する
ことを特徴とする請求項2に記載の情報通知装置。 The control means includes
When the first notification information includes information related to a URL, either the information indicating the URL or the information indicating the mode of transition to the Web site indicated by the URL is notified in a mode that can be identified by the user. The information notification device according to claim 2.
前記送信装置は、
前記発光信号を送出可能なインジケータを有し、
前記受信装置は、
前記インジケータを含む前記送信装置を撮像すると共に、撮像した画像情報を前記制御手段に与える撮像手段を有し、
前記記憶装置は、
少なくとも前記画像情報及び前記明滅パターン情報を記憶することを特徴とする情報通知システム。 A transmission device that transmits transmission information by a light emission signal having a blinking pattern, a reception device including the information notification device according to claim 1, and a storage device that is communicably connected to the reception device via a network communication network. An information notification system comprising:
The transmitter is
An indicator capable of transmitting the light emission signal;
The receiving device is:
An imaging unit that images the transmission device including the indicator and gives the captured image information to the control unit;
The storage device
Information notification system characterized by storing at least the image information and the prior SL blink pattern information.
特定すべき対象である送信装置を表す画像を構成する情報を含む画像情報に基づき特徴量を抽出すると共に、その特徴量に基づいて、1つ以上の送信装置の中から、明滅パターンからなる発光信号を送出する送信装置を特定し、前記特定した送信装置から送出された明滅パターンを表す第1のパターン情報を、前記画像情報から求め、
前記1つ以上の送信装置から送出される1つ以上の明滅パターンを表す第2のパターン情報を含む明滅パターン情報から、前記特定した送信装置に関連付けられた第2のパターン情報を求め、
前記求めた第2のパターン情報に前記第1のパターン情報が含まれるか否かを判別し、前記第1のパターン情報が含まれると判別する場合には、前記第2のパターン情報を基に送信情報を復号し、
前記復号した送信情報を通知する
ことを特徴とする情報通知方法。 Depending on the information processing device,
A feature amount is extracted based on image information including information constituting an image representing a transmission device to be specified, and light emission including a blinking pattern is selected from one or more transmission devices based on the feature amount. Identifying a transmitting device that transmits a signal, and obtaining first pattern information representing a blinking pattern transmitted from the identified transmitting device from the image information;
Obtaining second pattern information associated with the identified transmission device from blinking pattern information including second pattern information representing one or more blinking patterns transmitted from the one or more transmission devices;
It is determined whether or not the first pattern information is included in the obtained second pattern information, and when it is determined that the first pattern information is included, the second pattern information is based on the second pattern information. Decrypt the transmitted information,
An information notification method comprising notifying the decrypted transmission information.
前記1つ以上の送信装置から送出される1つ以上の明滅パターンを表す第2のパターン情報を含む明滅パターン情報から、前記特定した送信装置に関連付けられた第2のパターン情報を求め、
前記求めた第2のパターン情報に前記第1のパターン情報が含まれるか否かを判別し、前記第1のパターン情報が含まれると判別する場合には、前記第2のパターン情報を基に送信情報を復号する機能と、
前記復号した送信情報を通知する機能と、
をコンピュータに実現させることを特徴とするコンピュータ・プログラム。 A feature amount is extracted based on image information including information constituting an image representing a transmission device to be specified, and light emission including a blinking pattern is selected from one or more transmission devices based on the feature amount. Identifying a transmitting device that transmits a signal, and obtaining first pattern information representing a blinking pattern transmitted from the identified transmitting device from the image information;
Obtaining second pattern information associated with the identified transmission device from blinking pattern information including second pattern information representing one or more blinking patterns transmitted from the one or more transmission devices;
It is determined whether or not the first pattern information is included in the obtained second pattern information, and when it is determined that the first pattern information is included, the second pattern information is based on the second pattern information. A function for decoding transmission information;
A function of notifying the decrypted transmission information;
A computer program characterized in that a computer is realized.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014067652A JP6331571B2 (en) | 2014-03-28 | 2014-03-28 | Information notification apparatus, information notification method, information notification system, and computer program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014067652A JP6331571B2 (en) | 2014-03-28 | 2014-03-28 | Information notification apparatus, information notification method, information notification system, and computer program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015192264A JP2015192264A (en) | 2015-11-02 |
JP6331571B2 true JP6331571B2 (en) | 2018-05-30 |
Family
ID=54426461
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014067652A Active JP6331571B2 (en) | 2014-03-28 | 2014-03-28 | Information notification apparatus, information notification method, information notification system, and computer program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6331571B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017224229A (en) * | 2016-06-17 | 2017-12-21 | 東芝三菱電機産業システム株式会社 | Facility monitoring portable terminal and facility monitoring system |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3678404B2 (en) * | 2000-05-12 | 2005-08-03 | 株式会社東芝 | Video information processing device |
JP2003345279A (en) * | 2002-05-27 | 2003-12-03 | Sony Corp | Signboard, and device and method for managing signboard |
JP2010147527A (en) * | 2008-12-16 | 2010-07-01 | Kyocera Corp | Communication terminal, and program for identifying information transmission source |
EP2474205A1 (en) * | 2009-09-04 | 2012-07-11 | American DJ Supply, Inc. | Wireless controller for lighting system |
JP5776255B2 (en) * | 2011-03-25 | 2015-09-09 | ソニー株式会社 | Terminal device, object identification method, program, and object identification system |
WO2013175804A1 (en) * | 2012-05-24 | 2013-11-28 | パナソニック株式会社 | Information communication method |
-
2014
- 2014-03-28 JP JP2014067652A patent/JP6331571B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015192264A (en) | 2015-11-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102137673B1 (en) | Application connection method and system using same method | |
JP6545192B2 (en) | Verification of captured images using timestamps decoded from illumination from modulated light sources | |
KR101467430B1 (en) | Method and system for providing application based on cloud computing | |
US20180054315A1 (en) | Method and Device for Providing a Key for Internet of Things (IoT) Communication | |
US20130153666A1 (en) | Data transfer using barcodes | |
JP6180711B2 (en) | Imaging apparatus, management server, imaging method, information notification system, imaging communication system, program, and recording medium | |
CN107888553B (en) | Verification method, server and system | |
CN104602238A (en) | Wireless network connecting method, device and system | |
US9390274B2 (en) | Media data processing method and apparatus | |
WO2020063294A1 (en) | Point cloud encoding and decoding method and encoder/decoder | |
US20170353753A1 (en) | Communication apparatus, communication control method, and communication system | |
US20200259880A1 (en) | Data processing method and apparatus | |
KR102608025B1 (en) | Video surveillance system | |
JP7170278B2 (en) | Video recording device, video recording verification system, video recording method, and video verification method | |
JPWO2013076915A1 (en) | Imaging device, video recording device, video display device, video monitoring device, video monitoring system, and video monitoring method | |
JP6331571B2 (en) | Information notification apparatus, information notification method, information notification system, and computer program | |
JP6477050B2 (en) | Information code reading system | |
CN110024307B (en) | Visible light communication detection and/or decoding | |
US20150220752A1 (en) | Information processing apparatus, information processing system, and non-transitory computer readable medium | |
CN105493515B (en) | The method and system of content watermarking is given before segmentation | |
JP3221969U (en) | Encryption Gallery Management System | |
JP2006295923A (en) | Document audit trail system, method, and program | |
US20170070589A1 (en) | Information processing device and recording medium | |
JP7107545B2 (en) | LOCATION INFORMATION MANAGEMENT DEVICE, LOCATION INFORMATION MANAGEMENT SYSTEM, LOCATION INFORMATION MANAGEMENT METHOD, AND PROGRAM | |
KR20170089082A (en) | IoT Device management method using QR code |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170215 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180214 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180220 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180323 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180403 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180416 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6331571 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |