JP6326731B2 - Pan head, imaging device, and installation method of imaging device - Google Patents
Pan head, imaging device, and installation method of imaging device Download PDFInfo
- Publication number
- JP6326731B2 JP6326731B2 JP2013135538A JP2013135538A JP6326731B2 JP 6326731 B2 JP6326731 B2 JP 6326731B2 JP 2013135538 A JP2013135538 A JP 2013135538A JP 2013135538 A JP2013135538 A JP 2013135538A JP 6326731 B2 JP6326731 B2 JP 6326731B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- imaging unit
- mounting portion
- arm
- imaging
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Accessories Of Cameras (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Description
本願の開示する技術は、雲台、撮像装置、撮像装置の設置方法に関する。 The technology disclosed in the present application relates to a pan head, an imaging device, and an installation method of the imaging device.
従来、前方を撮影する撮像ユニットと、この撮像ユニットを設置対象に固定する雲台とを備えた撮像装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。このような撮像装置では、撮像ユニットによって撮像ユニットの前方が撮影されると、この撮像ユニットから撮影画像が得られる。 2. Description of the Related Art Conventionally, an imaging apparatus that includes an imaging unit that captures the front and a pan head that fixes the imaging unit to an installation target is known (see, for example, Patent Document 1). In such an imaging apparatus, when the front of the imaging unit is imaged by the imaging unit, a captured image is obtained from the imaging unit.
ところで、このような撮像装置を用いる分野では、撮像装置の存在が気付かれないようにするために、撮像ユニットの前方側から撮像装置が目立たないことが要求される場合がある。 By the way, in the field using such an imaging device, it may be required that the imaging device is not conspicuous from the front side of the imaging unit so that the presence of the imaging device is not noticed.
本発明は、一つの側面では、撮像ユニット及び雲台を含めた撮像装置を目立たなくすることを目的とする。 An object of the present invention is to make an imaging device including an imaging unit and a camera platform inconspicuous.
一つの側面では、本発明の雲台は、前方を撮影する撮像ユニットを水平方向に延びるアームに固定する雲台において、前記撮像ユニットが載置され、前記アームよりも前記撮像ユニットの高さ方向の下側に配置される載置部と、前記撮像ユニットの前後方向に前記載置部と並んで設けられ、前記アームに下側から取り付けられる取付部と、を備える。 In one aspect, the pan / tilt head of the present invention is a pan / tilt head that fixes an imaging unit for photographing the front to an arm extending in a horizontal direction, and the imaging unit is placed on the platform, and the height of the imaging unit is higher than the arm And a mounting portion that is provided alongside the mounting portion in the front-rear direction of the imaging unit and is attached to the arm from below.
本発明は、一つの側面では、撮像ユニット及び雲台を含めた撮像装置を目立たなくすることができる。 In one aspect, the present invention can obscure an imaging apparatus including an imaging unit and a camera platform.
以下、本願の開示する技術の一実施形態を説明する。 Hereinafter, an embodiment of the technology disclosed in the present application will be described.
図1,図2に示される本実施形態に係る撮像装置10は、一例として、車両のナンバー読取装置とされており、撮像ユニット20と、雲台40とを備えている。
The
撮像ユニット20は、ユニット本体21と、このユニット本体21の下側に設けられた台座31とを有している。ユニット本体21は、直方体状のケース22を有しており、このケース22の内部には、カメラ23が収容されている。
The
ケース22の前面には、透明の窓ガラス24が設けられており、この窓ガラス24を通じてカメラ23によって撮像ユニット20の前方(矢印FR側)が撮影される。また、カメラ23によって撮像ユニット20の前方が撮影されると、この撮像ユニット20から撮影画像データが得られる。
A
台座31は、図2に示されるように、ユニット本体21の前後方向における略中央部に配置されている。この台座31は、ケース22の下面に固定された可動部材32と、この可動部材32の下側に設けられた固定部材33とを有している。この可動部材32及び固定部材33の両側の側部には、複数のボルト34,35がそれぞれ設けられている。この複数のボルト34,35のうち撮像ユニット20の前方側に位置するボルト34は、固定部材33の側壁部36を貫通しており、このボルト34の先端部は、可動部材32の側壁部37に形成された図示しないネジ孔に螺入されている。
As shown in FIG. 2, the
また、固定部材33の両側の側壁部36には、前側のボルト34を中心とする円弧状の溝38がそれぞれ形成されている。複数のボルト34,35のうち撮像ユニット20の後方側に位置するボルト35の軸部は、この溝38に挿入されており、このボルト35の先端部は、可動部材32の側壁部37に形成された図示しないネジ孔に螺入されている。
Further, arc-
この複数のボルト34,35を緩めた状態では、可動部材32が前側のボルト34を中心に固定部材33に対して回動可能とされる。また、可動部材32が前側のボルト34を中心に固定部材33に対して回動されることにより、ユニット本体21が下側に傾動される。このとき、ユニット本体21の下側への傾動は、後側のボルト35の軸部が溝38内を移動する範囲内に規制される。また、ユニット本体21が下側への任意の傾斜角度に調節された状態で前後のボルト34,35が締め付けられることにより、ユニット本体21の傾斜角度が維持される。
In a state where the plurality of
雲台40は、下挟部材の一例である下挟板41と、上挟部材の一例である一対のU字金具51とを有している。下挟板41は、撮像ユニット20の前後方向に延びる平面視にて長方形状に形成されている(図4,図5も参照)。この下挟板41のうち撮像ユニット20の前方側に位置する部分は、載置部42とされている。また、下挟板41のうち撮像ユニット20の前後方向に載置部42と並んで設けられた部分(すなわち、この場合、下挟板41のうち撮像ユニット20の後方側に位置する部分)は、取付部43とされている。
The pan /
図5に示されるように、載置部42には、中心孔44と複数(一例として、4つ)の円弧孔45が形成されている。複数の円弧孔45は、中心孔44を中心とする同一円上に形成されている。また、取付部43には、複数(一例として、4つ)の孔46が形成されている。この複数の孔46は、正方形の頂点を形成するように下挟板41の縦方向及び横方向に並んで形成されている。
As shown in FIG. 5, the
そして、図2に示されるように、載置部42には、台座31が上側から載置される。また、この載置部42に形成された中心孔44及び複数の円弧孔45には、載置部42に台座31が載置された状態で、下挟板41の下側からボルト47,48がそれぞれ挿入される。この複数のボルト47,48の先端部は、固定部材33の底壁部に形成された図示しないネジ孔にそれぞれ螺入される。そして、この複数のボルト47,48によって台座31が載置部42に載置された状態で載置部42に固定されている。
And as FIG. 2 shows, the
また、ボルト47,48を緩めた状態では、ボルト48の軸部が円弧孔45を移動する範囲内で、台座31が中央のボルト47を中心に載置部42に対して回動可能とされる。また、台座31が中央のボルト47を中心に載置部42に対して回動されることにより、撮像ユニット20が雲台40に対して横方向に回動される。そして、台座31を含む撮像ユニット20が横方向への任意の回動角度(首振り角度)に調節された状態でボルト47,48が締め付けられることにより、ユニット本体21の横方向への回動角度が維持される。
When the
U字金具51の先端部には、上述の取付部43に形成された孔46に挿入されるネジ部52がそれぞれ形成されている。各U字金具51に形成された一対のネジ部52のピッチは、図5に示される複数の孔46のうち下挟板41の縦方向に並ぶ一対の孔46のピッチP1、及び、横方向に並ぶ一対の孔46のピッチP2と同一に設定されている。そして、図2に示されるように、一対のネジ部52は、下挟板の縦方向(長手方向)に並ぶ一対の孔46に上側から挿入される。また、このネジ部52に取付部43の下側からナット53が螺入されることにより、各U字金具51は取付部43に固定される。
A
また、図1に示されるように、雲台40の下挟板41における横方向両側の縁部には、この縁部から下側に折り曲げられた折曲片状の補強部61がそれぞれ形成されている。この一対の補強部61は、図2に示されるように、撮像ユニット20の前後方向に沿って延びており(一例として、下挟板41の全長に亘って形成されており)、載置部42と取付部43とを連結している(図4も参照)。
Further, as shown in FIG. 1, bent-piece-shaped reinforcing
次に、上述の撮像装置10の設置方法について説明する。
Next, a method for installing the above-described
撮像装置10が車両のナンバー読取装置である場合、この撮像装置10の設置対象は、例えば、図11に示されるように、車道の路面66の脇に立設された支柱68から水平方向に沿って延びる断面円形のアーム70とされる。アーム70は、路面の上方に設けられ、横方向に延在する厚みを有する部材の一例である。アーム70の下側には、例えば、信号機72が設けられている。
When the
本実施形態に係る撮像装置10の設置方法では、一例として、先ず、このアーム70に雲台40が取り付けられる。すなわち、取付部43から一対のU字金具51が取り外された状態で、アーム70の下側に取付部43が配置される。このとき、雲台40は、平面視にてアーム70の長手方向と直交する方向が雲台40の長手方向(すなわち、載置部42及び取付部43が並ぶ方向であって撮像ユニット20の前後方向)となるように配置される。また、雲台40は、取付部43が載置部42に対して撮像ユニット20の後方側に位置する向きとされる。
In the installation method of the
そして、一対のU字金具51が下向きとされた状態(ネジ部52が下側に位置する向きとされた状態)で、アーム70の上側から一対のU字金具51のネジ部52が取付部43の孔46に挿入される。また、このようにして一対のU字金具51と取付部43とでアーム70を上下方向から挟んだ状態で、取付部43の下側からネジ部52にナット53が螺入され、一対のU字金具51が取付部43に固定される。このように、一対のU字金具51が用いられることにより、取付部43は、アーム70に下側から取り付けられる。
Then, in a state in which the pair of
続いて、雲台40に撮像ユニット20が固定される。すなわち、台座31が載置部42に上側から載置される。また、この載置部42に形成された中心孔44及び複数の円弧孔45に下挟板41の下側からボルト47,48がそれぞれ挿入され、この複数のボルト47,48の先端部が固定部材33に形成された図示しないネジ孔にそれぞれ螺入される。そして、この複数のボルト47,48により台座31が載置部42に載置された状態で載置部42に固定される。このように雲台40に撮像ユニット20が固定された状態では、図2に示されるように、撮像ユニット20の高さ方向におけるユニット本体21と取付部43との間69にアーム70が配置される。
Subsequently, the
また、このとき、図3に示されるように、雲台40は、載置部42が取付部43よりも下側に位置するように水平方向に対して傾斜され、この傾斜した状態でアーム70に取り付けられる。これにより、撮像ユニット20の撮影方向は、斜め下向きに傾斜される。図1では、このように、撮像ユニット20の撮影方向が斜め下向きに傾斜されている状態での撮像ユニット20の前面が想像線(二点鎖線)L1で示されている。
At this time, as shown in FIG. 3, the
なお、ユニット本体21を下側への任意の傾斜角度に設定する必要がある場合には、台座31の側部に設けられた複数のボルト34,35を緩めた状態で、可動部材32が前側のボルト34を中心に固定部材33に対して回動される。これにより、ユニット本体21が下側に傾動される。そして、ユニット本体21が下側への任意の傾斜角度に調節された状態でボルト34,35が締め付けられることにより、ユニット本体21が任意の傾斜角度に設定される。
When it is necessary to set the unit
また、撮像ユニット20を横方向への任意の回動角度(首振り角度)に設定する必要がある場合には、載置部42のボルト47,48を緩めた状態で撮像ユニット20が横方向への任意の回動角度に調節される。そして、撮像ユニット20が横方向への任意の回動角度に調節された状態でボルト47,48が締め付けられることにより、ユニット本体21が任意の回動角度に設定される。
Further, when it is necessary to set the
次に、本実施形態の作用及び効果について説明する。 Next, the operation and effect of this embodiment will be described.
以上の要領でアーム70に設置された撮像装置10によれば、雲台40の取付部43は、撮像ユニット20の後方側に載置部42と並んで設けられており、且つ、アーム70に下側から取り付けられている。そして、アーム70は、撮像ユニット20の高さ方向におけるユニット本体21と取付部43との間に配置されている。
According to the
従って、例えば、雲台40の取付部43が載置部42の下側に並んで設けられると共に、この取付部43がアーム70に上側から取り付けられる場合に比して、撮像ユニット20及び雲台40を含めた撮像装置10の全高を低くすることができる。これにより、撮像ユニット20及び雲台40を含めた撮像装置10を目立たなくすることができる(撮像装置10を小さく見せることができる)。
Therefore, for example, the mounting
特に、雲台40は、撮像ユニット20の撮影方向が斜め下向きに傾斜するように水平方向に対して傾斜した状態でアーム70に取り付けられている。従って、前方の遠方から撮像装置10を見た場合にアーム70及び雲台40がユニット本体21により隠れるので(図1の想像線L1参照)、撮像ユニット20及び雲台40を含めた撮像装置10をより一層目立たなくすることができる。
In particular, the
また、雲台40は、載置部42及び取付部43を有する下挟板41と、U字金具51とを備えている。そして、この雲台40は、下挟板41に形成された取付部43とU字金具51とでアーム70を上下方向から挟み込んだ状態でアーム70に取り付けられる。従って、雲台40をアーム70に強固に固定することができると共に、雲台40を水平方向に対して傾斜させる際の作業性も良好にすることができる。
The
また、雲台40には、撮像ユニット20の前後方向に沿って延びて載置部42と取付部43とを連結する補強部61が設けられている。従って、取付部43がアーム70に固定された状態で載置部42に撮像ユニット20が載置された場合でも、撮像ユニット20の重さで載置部42が取付部43に対して下側に変形することを抑制することができる。
The
また、取付部43は、載置部42に対して撮像ユニット20の後方側に設けられている。従って、図3に示されるように、撮像ユニット20を下向きに傾斜させる場合には、取付部43が取り付けられたアーム70を中心に載置部42が下側へ移動するように雲台40が回動される。これにより、撮像ユニット20を下向きに傾斜させる場合でも、この撮像ユニット20を含む撮像装置10の位置が高くなることを抑制することができる。また、撮像装置10の上方側にスペースが無い場合でも、撮像ユニット20を下向きに傾斜させることができる。
Further, the
次に、本実施形態の変形例について説明する。 Next, a modification of this embodiment will be described.
上記実施形態において、雲台40は、取付部43が載置部42に対して撮像ユニット20の後方側に位置する向きで撮像ユニット20に取り付けられていた(第一取付状態)。しかしながら、図6,図7に示されるように、雲台40は、取付部43が載置部42に対して撮像ユニット20の前方側に位置する向きで撮像ユニット20に取り付けられていても良い(第二取付状態)。
In the above-described embodiment, the
また、この場合に、雲台40は、図8に示されるように、載置部42が取付部43よりも上側に位置するように水平方向に対して傾斜され、この傾斜した状態でアーム70に取り付けられても良い。そして、これにより、撮像ユニット20の撮影方向が斜め下向きに傾斜されても良い。なお、図6では、このように撮像ユニット20の撮影方向が斜め下向きに傾斜されている状態での撮像ユニット20の前面が想像線(二点鎖線)L2で示されている。
Further, in this case, as shown in FIG. 8, the
このような取付状態とされていても、雲台40の取付部43は、撮像ユニット20の後方側に載置部42と並んで設けられると共に、アーム70に下側から取り付けられた状態とされる。そして、アーム70は、撮像ユニット20の高さ方向におけるユニット本体21と取付部43との間69に配置される。
Even in such an attachment state, the
従って、例えば、雲台40の取付部43が載置部42の下側に並んで設けられると共に、この取付部43がアーム70に上側から取り付けられる場合に比して、撮像ユニット20及び雲台40を含めた撮像装置10の全高を低くすることができる。これにより、撮像ユニット20及び雲台40を含めた撮像装置10を目立たなくすることができる(撮像装置10を小さく見せることができる)。
Therefore, for example, the mounting
また、本変形例のように、取付部43が載置部42に対して撮像ユニット20の後方側に設けられている場合、撮像ユニット20を下向きに傾斜させるには、載置部42が上側へ移動するようにアーム70を中心に雲台40を回動させれば良い。これにより、撮像ユニット20を下向きに傾斜させる場合に、撮像装置10の下方側にスペースが無い場合でも、撮像ユニット20を下向きに傾斜させることができる。
In addition, when the mounting
なお、雲台40は、台座31と載置部42との固定状態を解除することにより、撮像ユニット20に対して着脱可能とされている。そして、この雲台40は、上述の第一取付状態(図1〜図3参照)と第二取付状態(図6〜図8参照)とを選択できるようになっている。これにより、撮像装置10の設置環境に応じて臨機応変に雲台40の撮像ユニット20への取付状態を選択することができる。
The
また、雲台40は、次のように構成されていても良い。すなわち、図9,図10に示される変形例において、雲台40は、上述のU字金具51の代わりに、上挟部材の一例である上挟板81を有している。上挟板81は、アーム70の上側に配置されるものであり、上側に凸を成すように折り曲げられている。また、この変形例において、下挟板41の取付部43は、下側に凸を成すように折り曲げられている。この取付部43は、上挟板81と上下方向に対称に形成されている。
Moreover, the
そして、取付部43と上挟板81とでアーム70を上下方向から挟み込んだ状態で、この取付部43及び上挟板81の両端部に形成された孔82,83にボルト84が挿入される。また、このボルト84の先端部にナット85が螺入されることにより、雲台40は、アーム70に取り付けられる。
The
また、下挟板41における横方向両側の端部には、リブ状の補強部91がそれぞれ形成されている。この一対の補強部91は、下挟板41の長さ方向(載置部42及び取付部43が並ぶ方向)に延びて載置部42と取付部43とを連結している。
In addition, rib-shaped reinforcing
このように構成されていても、雲台40は、取付部43と上挟板81とでアーム70を上下方向から挟み込んだ状態でアーム70に取り付けられる。従って、雲台40をアーム70に強固に固定することができると共に、雲台40を水平方向に対して傾斜させる際の作業性も良好にすることができる。
Even if configured in this way, the
また、雲台40には、撮像ユニット20の前後方向に沿って延びて載置部42と取付部43とを連結する補強部91が設けられている。従って、取付部43がアーム70に固定された状態で載置部42に撮像ユニット20が載置された場合でも、撮像ユニット20の重さで載置部42が取付部43に対して下側に変形することを抑制することができる。
The
また、上記実施形態において、撮像装置10は、一例として、車両のナンバー読取装置とされていたが、車両のナンバー読取装置以外とされていても良い。
Moreover, in the said embodiment, although the
また、雲台40がアーム70に取り付けられた後に、雲台40に撮像ユニット20が取り付けられていたが、撮像ユニット20が雲台40に取り付けられた状態で、雲台40がアーム70に取り付けられても良い。
In addition, the
また、取付部43は、一対のU字金具51が用いられることにより、アーム70に下側から取り付けられていた。しかしながら、例えば、アーム70の下側にネジ孔が形成され、このネジ孔に取付部43を貫通するボルトが螺入されることにより、取付部43は、アーム70に下側から取り付けられても良い。
Moreover, the
また、雲台40は、下挟部材の一例として、板状の下挟板41を有していたが、板状以外の形状で形成された下挟部材を下挟板41の代わりに有していても良い。また、雲台40は、上挟部材の一例として、U字金具51を有していたが、U字金具51以外の部材を上挟部材として有していても良い。
In addition, the
また、上記複数の変形例のうち組み合わせ可能な変形例は、適宜、組み合わされて実施されても良い。 Moreover, the modification which can be combined among the said some modification may be combined suitably, and may be implemented.
続いて、撮像システムについて説明する。 Next, the imaging system will be described.
図12には、第一実施形態に係る撮像システムS1が示されている。路面66の上方には、横方向に延在する厚みを有する部材の一例としてアーム70が設けられている。アーム70の先端には、一例として、信号機や看板等の設置物74が取り付けられている。
FIG. 12 shows an imaging system S1 according to the first embodiment. An
この撮像システムS1は、上述の撮像装置10を有している。撮像装置10は、アーム70の上側に取り付けられた台座31と、該台座31に取り付けられたユニット本体21とを含む撮像ユニット20を有している。ユニット本体21は、台座31に対して下側に位置している。また、撮像装置10は、取り付け側に雲台40を含んでいる。
The imaging system S1 includes the
図13には、第二実施形態に係る撮像システムS2が示されている。この撮像システムS2は、上述の撮像システムS1に対して、次のように変更されている。つまり、撮像装置10は、アーム70の下側に取り付けられた台座31と、該台座31に取り付けられたユニット本体21とを含んでいる。ユニット本体21は、台座31に対して上側に位置している。また、撮像装置10は、取り付け側に雲台40を含んでいる。
FIG. 13 shows an imaging system S2 according to the second embodiment. This imaging system S2 is changed as follows with respect to the imaging system S1 described above. That is, the
以上、本願の開示する技術の一実施形態について説明したが、本願の開示する技術は、上記に限定されるものでなく、上記以外にも、その主旨を逸脱しない範囲内において種々変形して実施可能であることは勿論である。 As mentioned above, although one embodiment of the technique disclosed in the present application has been described, the technique disclosed in the present application is not limited to the above, and various modifications may be made without departing from the spirit of the present invention. Of course, it is possible.
なお、上述の本願の開示する技術の一態様に関し、更に以下の付記を開示する。 In addition, the following additional remarks are disclosed regarding the one aspect | mode of the technique which the above-mentioned this application discloses.
(付記1)
前方を撮影する撮像ユニットが載置される載置部と、
前記撮像ユニットの前後方向に前記載置部と並んで設けられ、アームに下側から取り付けられる取付部と、
を備えた雲台。
(付記2)
前記載置部及び前記取付部を有する下挟部材と、
前記取付部とで前記アームを上下方向から挟む上挟部材とを備えた、
付記1に記載の雲台。
(付記3)
前記撮像ユニットの前後方向に沿って延び、前記載置部と前記取付部とを連結する補強部を備えた、
付記1又は付記2に記載の雲台。
(付記4)
前記取付部は、前記載置部に対して前記撮像ユニットの後方側に設けられている、
付記1〜付記3のいずれか一項に記載の雲台。
(付記5)
前記取付部は、前記載置部に対して前記撮像ユニットの前方側に設けられている、
付記1〜付記3のいずれか一項に記載の雲台。
(付記6)
前方を撮影する撮像ユニットと、
前記撮像ユニットが載置された載置部と、前記撮像ユニットの前後方向に前記載置部と並んで設けられアームに下側から取り付けられる取付部とを有する雲台と、
を備えた撮像装置。
(付記7)
前記雲台は、
前記載置部及び前記取付部を有する下挟部材と、
前記取付部とで前記アームを上下方向から挟む上挟部材とを有する、
付記6に記載の撮像装置。
(付記8)
前記撮像ユニットは、前方を撮影するユニット本体と、前記ユニット本体の下側に設けられ前記載置部に載置された台座とを有し、
前記撮像ユニットの高さ方向における前記ユニット本体と前記取付部との間には、前記アームが配置される、
付記7に記載の撮像装置。
(付記9)
前記雲台は、前記撮像ユニットの前後方向に沿って延び、前記載置部と前記取付部とを連結する補強部を有する、
付記6〜付記8のいずれか一項に記載の撮像装置。
(付記10)
前記雲台は、前記取付部が前記載置部に対して前記撮像ユニットの後方側に位置する向きで前記撮像ユニットに取り付けられた第一取付状態と、前記取付部が前記載置部に対して前記撮像ユニットの前方側に位置する向きで前記撮像ユニットに取り付けられた第二取付状態とを取り得る、
付記6〜付記9のいずれか一項に記載の撮像装置。
(付記11)
前記取付部は、前記載置部に対して前記撮像ユニットの後方側に設けられている、
付記6〜付記10のいずれか一項に記載の撮像装置。
(付記12)
前記取付部は、前記載置部に対して前記撮像ユニットの前方側に設けられている、
付記6〜付記10のいずれか一項に記載の撮像装置。
(付記13)
前記雲台は、前記撮像ユニットの撮影方向が斜め下向きに傾斜するように水平方向に対して傾斜された状態で、前記アームに取り付けられている、
付記11又は付記12に記載の撮像装置。
(付記14)
前方を撮影する撮像ユニットが載置される載置部と、前記撮像ユニットの前後方向に前記載置部と並んで設けられアームに下側から取り付けられる取付部とを備えた雲台を、前記撮像ユニットの撮影方向が斜め下向きに傾斜するように前記アームに取り付ける、
雲台の取付方法。
(付記15)
前方を撮影する撮像ユニットが載置される載置部と、前記撮像ユニットの前後方向に前記載置部と並んで設けられアームに下側から取り付けられる取付部とを備えた雲台を、前記撮像ユニットの撮影方向が斜め下向きに傾斜するように前記アームに取り付けると共に、前記撮像ユニットを前記載置部に載置する、
撮像装置の設置方法。
(付記16)
路面の上方に設けられ、横方向に延在する厚みを有する部材と、
前記部材の上側に取り付けられた台座と、該台座に取り付けられたユニット本体とを含む撮像ユニットを有する撮像装置と、
を備え、
前記ユニット本体は、前記台座に対して下側に位置する、
ことを特徴とする撮像システム。
(付記17)
前記撮像装置は取り付け側に雲台を含む、
付記16に記載の撮像システム。
(付記18)
路面の上方に設けられ、横方向に延在する厚みを有する部材と、
前記部材の下側に取り付けられた台座と、該台座に取り付けられたユニット本体とを含む撮像ユニットを有する撮像装置と、
を備え、
前記ユニット本体は、前記台座に対して上側に位置する、
ことを特徴とする撮像装置システム。
(付記19)
前記撮像装置は取り付け側に雲台を含む、
付記18に記載の撮像システム。
(Appendix 1)
A placement unit on which an imaging unit for photographing the front is placed;
A mounting portion that is provided alongside the mounting portion in the front-rear direction of the imaging unit and is attached to the arm from below.
With pan head.
(Appendix 2)
A lower clamping member having the mounting portion and the mounting portion;
An upper sandwiching member sandwiching the arm from above and below with the mounting portion;
The pan head according to
(Appendix 3)
It extends along the front-rear direction of the imaging unit, and includes a reinforcing portion that connects the mounting portion and the mounting portion.
The pan head according to
(Appendix 4)
The mounting portion is provided on the rear side of the imaging unit with respect to the mounting portion.
The pan head according to any one of
(Appendix 5)
The mounting portion is provided on the front side of the imaging unit with respect to the mounting portion.
The pan head according to any one of
(Appendix 6)
An imaging unit for photographing the front,
A platform having a mounting portion on which the imaging unit is mounted, and a mounting portion that is provided alongside the mounting portion in the front-rear direction of the imaging unit and is attached to the arm from below;
An imaging apparatus comprising:
(Appendix 7)
The head is
A lower clamping member having the mounting portion and the mounting portion;
An upper sandwiching member sandwiching the arm from above and below with the mounting portion;
The imaging apparatus according to appendix 6.
(Appendix 8)
The imaging unit has a unit main body for photographing the front, and a pedestal that is provided on the lower side of the unit main body and placed on the mounting portion.
The arm is disposed between the unit main body and the mounting portion in the height direction of the imaging unit.
The imaging apparatus according to appendix 7.
(Appendix 9)
The pan head has a reinforcing portion that extends along the front-rear direction of the imaging unit and connects the mounting portion and the mounting portion.
The imaging apparatus according to any one of Appendix 6 to Appendix 8.
(Appendix 10)
The pan head has a first attachment state in which the attachment portion is attached to the imaging unit in a direction in which the attachment portion is located on the rear side of the imaging unit with respect to the placement portion, and the attachment portion is in relation to the placement portion. The second mounting state attached to the imaging unit in an orientation located on the front side of the imaging unit can be taken,
The imaging apparatus according to any one of Appendix 6 to Appendix 9.
(Appendix 11)
The mounting portion is provided on the rear side of the imaging unit with respect to the mounting portion.
The imaging device according to any one of appendix 6 to appendix 10.
(Appendix 12)
The mounting portion is provided on the front side of the imaging unit with respect to the mounting portion.
The imaging device according to any one of appendix 6 to appendix 10.
(Appendix 13)
The pan head is attached to the arm in a state inclined with respect to a horizontal direction so that a photographing direction of the imaging unit is inclined obliquely downward.
The imaging apparatus according to appendix 11 or appendix 12.
(Appendix 14)
A platform including a mounting unit on which an imaging unit for photographing the front is mounted; and a mounting unit provided in parallel with the mounting unit in the front-rear direction of the imaging unit and attached to the arm from below. Attaching to the arm so that the shooting direction of the imaging unit is inclined obliquely downward,
How to attach the pan head.
(Appendix 15)
A platform including a mounting unit on which an imaging unit for photographing the front is mounted; and a mounting unit that is provided alongside the mounting unit in the front-rear direction of the imaging unit and is attached to the arm from below. Attaching to the arm so that the imaging direction of the imaging unit is inclined obliquely downward, and placing the imaging unit on the mounting portion,
How to install the imaging device.
(Appendix 16)
A member provided above the road surface and having a thickness extending in the lateral direction;
An imaging device having an imaging unit including a pedestal attached to an upper side of the member and a unit main body attached to the pedestal;
With
The unit body is located below the pedestal;
An imaging system characterized by that.
(Appendix 17)
The imaging device includes a pan head on the mounting side,
The imaging system according to appendix 16.
(Appendix 18)
A member provided above the road surface and having a thickness extending in the lateral direction;
An imaging device having an imaging unit including a pedestal attached to a lower side of the member and a unit main body attached to the pedestal;
With
The unit body is located on the upper side with respect to the pedestal;
An imaging apparatus system characterized by the above.
(Appendix 19)
The imaging device includes a pan head on the mounting side,
The imaging system according to appendix 18.
10 撮像装置
20 撮像ユニット
21 ユニット本体
31 台座
40 雲台
41 下挟板(下挟部材の一例)
42 載置部
43 取付部
51 U字金具(上挟部材の一例)
61,91 補強部
70 アーム
81 上挟板(上挟部材の一例)
DESCRIPTION OF
42 Mounting
61, 91
Claims (9)
前記撮像ユニットが載置され、前記アームよりも前記撮像ユニットの高さ方向の下側に配置される載置部と、
前記撮像ユニットの前後方向に前記載置部と並んで設けられ、前記アームに下側から取り付けられる取付部と、
を備えた雲台。 In the pan head that fixes the imaging unit for photographing the front to the arm extending in the horizontal direction,
The mounting unit on which the imaging unit is mounted and disposed below the arm in the height direction of the imaging unit;
A mounting portion that is provided alongside the mounting portion in the front-rear direction of the imaging unit, and is attached to the arm from below;
With pan head.
前記取付部とで前記アームを上下方向から挟む上挟部材とを備えた、
請求項1に記載の雲台。 A lower clamping member having the mounting portion and the mounting portion;
An upper sandwiching member sandwiching the arm from above and below with the mounting portion;
The pan head according to claim 1.
請求項1又は請求項2に記載の雲台。 It extends along the front-rear direction of the imaging unit, and includes a reinforcing portion that connects the mounting portion and the mounting portion.
The pan / tilt head according to claim 1 or 2.
請求項1〜請求項3のいずれか一項に記載の雲台。 The mounting portion is provided on the rear side or the front side of the imaging unit with respect to the mounting portion.
The pan / tilt head according to any one of claims 1 to 3.
前記雲台は、
前記撮像ユニットが載置され、前記アームよりも前記撮像ユニットの高さ方向の下側に配置される載置部と、
前記撮像ユニットの前後方向に前記載置部と並んで設けられ、前記アームに下側から取り付けられる取付部とを有する、
撮像装置。 In an imaging apparatus comprising: an imaging unit that images the front; and a camera platform that fixes the imaging unit to an arm extending in a horizontal direction.
The head is
The mounting unit on which the imaging unit is mounted and disposed below the arm in the height direction of the imaging unit;
Provided alongside the mounting portion in the front-rear direction of the imaging unit, and having an attachment portion attached to the arm from below.
Imaging device.
前記撮像ユニットの高さ方向における前記ユニット本体と前記取付部との間には、前記アームが配置される、
請求項5に記載の撮像装置。 The imaging unit has a unit main body for photographing the front, and a pedestal that is provided on the lower side of the unit main body and placed on the mounting portion.
The arm is disposed between the unit main body and the mounting portion in the height direction of the imaging unit.
The imaging device according to claim 5.
請求項5又は請求項6に記載の撮像装置。 The pan head has a first attachment state in which the attachment portion is attached to the imaging unit in a direction in which the attachment portion is located on the rear side of the imaging unit with respect to the placement portion, and the attachment portion is in relation to the placement portion. The second mounting state attached to the imaging unit in an orientation located on the front side of the imaging unit can be taken,
The imaging device according to claim 5 or 6.
前記雲台は、前記撮像ユニットの撮影方向が斜め下向きに傾斜するように水平方向に対して傾斜された状態で、前記アームに取り付けられている、
請求項5〜請求項7のいずれか一項に記載の撮像装置。 The mounting portion is provided on the rear side or the front side of the imaging unit with respect to the mounting portion,
The pan head is attached to the arm in a state inclined with respect to a horizontal direction so that a photographing direction of the imaging unit is inclined obliquely downward.
The imaging device according to any one of claims 5 to 7.
撮像装置の設置方法。 The pan head according to any one of claims 1 to 4 is attached to the arm so that a photographing direction of the imaging unit is inclined obliquely downward, and the imaging unit is mounted on the mounting portion. To
How to install the imaging device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013135538A JP6326731B2 (en) | 2013-06-27 | 2013-06-27 | Pan head, imaging device, and installation method of imaging device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013135538A JP6326731B2 (en) | 2013-06-27 | 2013-06-27 | Pan head, imaging device, and installation method of imaging device |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017071643A Division JP2017146611A (en) | 2017-03-31 | 2017-03-31 | Imaging System |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015011129A JP2015011129A (en) | 2015-01-19 |
JP6326731B2 true JP6326731B2 (en) | 2018-05-23 |
Family
ID=52304355
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013135538A Active JP6326731B2 (en) | 2013-06-27 | 2013-06-27 | Pan head, imaging device, and installation method of imaging device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6326731B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6920117B2 (en) * | 2017-07-06 | 2021-08-18 | 能美防災株式会社 | Flexible fixture |
JP7578254B2 (en) * | 2019-05-31 | 2024-11-06 | i-PRO株式会社 | Surveillance Cameras |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002359767A (en) * | 2001-05-31 | 2002-12-13 | Tamagawa Seiki Co Ltd | Camera of sound source tracking type |
JP2003219230A (en) * | 2002-01-24 | 2003-07-31 | Sumitomo Electric Ind Ltd | Camera with irregular reflection prevention mechanism |
JP5854712B2 (en) * | 2010-10-15 | 2016-02-09 | 株式会社日立国際電気 | Camera mounting device |
-
2013
- 2013-06-27 JP JP2013135538A patent/JP6326731B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015011129A (en) | 2015-01-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7614596B2 (en) | Stand for display device | |
US20040119881A1 (en) | Universal camera bracket that allows 180 degree of pitch adjustment | |
US8390695B2 (en) | Image correction apparatus and method and method of making transformation map for the same | |
CN108602468A (en) | Equipment for installing camera apparatus on the rolling stock | |
JP6326731B2 (en) | Pan head, imaging device, and installation method of imaging device | |
CN205101816U (en) | Highspeed camera's installation device among bump test | |
WO2014021011A1 (en) | Vehicle-mounted image processing device | |
US10780828B2 (en) | Sensor mount structure | |
EP2939211B1 (en) | Method and system for generating a surround view | |
JP4645569B2 (en) | Fixing devices such as cameras that can be adjusted in three dimensions | |
JP2006091177A (en) | Stereo camera and stay for stereo camera | |
JPH0792423B2 (en) | Headlight optical axis adjustment method | |
EP3332545A1 (en) | Method and system for imaging in a luminaire | |
KR100711570B1 (en) | Lens assembly adjustable bracket for panorama cctv camera | |
JP2010079123A (en) | Onboard camera | |
JP2017146611A (en) | Imaging System | |
JP4929068B2 (en) | Vehicle number recognition device and vehicle number recognition method | |
KR101061835B1 (en) | Camera assembly | |
KR101088514B1 (en) | Lens of the structure formation with a multi-finder in a multi-lane vehicle detection system for speeding | |
JP7329435B2 (en) | Vehicle and shooting method | |
RU80967U1 (en) | VIDEO CAMERA MODULE | |
CN201851865U (en) | Camera support | |
CN105539292B (en) | Vehicle-mounted viewing system and vehicle with it | |
CN217770175U (en) | Two camera modules and electronic equipment | |
CN205311511U (en) | Rear view camera mount and have its vehicle |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160310 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170118 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170131 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170331 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170905 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171031 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180320 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180402 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6326731 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |