JP6320206B2 - 印刷システム、画像処理装置、情報処理方法及びプログラム - Google Patents
印刷システム、画像処理装置、情報処理方法及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6320206B2 JP6320206B2 JP2014139883A JP2014139883A JP6320206B2 JP 6320206 B2 JP6320206 B2 JP 6320206B2 JP 2014139883 A JP2014139883 A JP 2014139883A JP 2014139883 A JP2014139883 A JP 2014139883A JP 6320206 B2 JP6320206 B2 JP 6320206B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- print job
- processing apparatus
- authentication
- image processing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1203—Improving or facilitating administration, e.g. print management
- G06F3/1204—Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in reduced user or operator actions, e.g. presetting, automatic actions, using hardware token storing data
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1222—Increasing security of the print job
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/1238—Secure printing, e.g. user identification, user rights for device usage, unallowed content, blanking portions or fields of a page, releasing held jobs
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1278—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
- G06F3/1285—Remote printer device, e.g. being remote from client or server
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Description
また、印刷ジョブに対して認証を行い、その認証結果に応じた処理を施す機能を有する印刷装置システムもある(特許文献2)。このような印刷装置システムでは、印刷ジョブの印刷処理の中で、例えば、印刷ジョブに設定されたユーザー情報を用いてユーザー認証を行う。印刷装置システムでは、前記ユーザー情報と予め印刷装置システムに定められたユーザー情報とが合致した場合にのみ印刷処理を継続し、合致しなかった場合は印刷処理を中止する。
<システム構成>
図1は、印刷システムのシステム構成の一例を示す図である。
クライアントコンピュータ101のCPUがクライアントコンピュータのメモリ等に記憶されているプログラムに基づき、処理を実行することにより、クライアントコンピュータのアプリケーションやプリンタドライバーが実現される。ユーザーは、プリンタドライバーによってクライアントコンピュータ101のディスプレイ等に表示される画面等を介して、MFP(Multiple Function Peripheral)103での印刷を指示する。図1では1台のクライアントコンピュータが印刷システムに含まれているが、複数台のクライアントコンピュータが含まれていてもよい。
PDL(Page Description Language)コントローラ102は、クライアントコンピュータ101のプリンタドライバーで作成されたPDLデータから画像データを生成する。MFP103は、PDLコントローラ102が生成した画像データを印刷するプリンタとしてもコピー機としても使用される。スキャナ104には原稿自動送り装置が装着されている。PDLコントローラ102は、画像処理装置の一例である。
操作部105はタッチパネルの表示部とコピースタートボタン等のハードボタンとで構成される。MFPコントローラ106は、MFP103を制御する。プリンタエンジン107は、MFPコントローラ106の制御に基づき、印刷を実行する。ファックス108は電話線に接続されている。ICカードリーダー109は、ICカードと通信を実行し、ICカードから情報等を読み取る。フィニッシャ110は、ステープル、シフトの機能を有する。
PDLコントローラ102とMFP103とはPDL印刷の制御信号が流れるローカルエリアネットワークケーブル111と画像転送用ビデオケーブル112とで通信可能に接続されている。クライアントコンピュータ101とPDLコントローラ102とはネットワーク113を介して接続されている。
図2は、PDLコントローラ102とMFP103とのハードウェア構成の一例を示す図である。PDLコントローラ102は、以下のような構成を有する。CPU201は、システムバス207を介してPDLコントローラ内各部の制御、演算、及び記憶装置に格納されたプログラムの実行を行う。メモリ202は、PDLデータの画像展開時の一時記憶領域、及びワークメモリとして使用される。ハードディスクドライブ(HDD)203は、大容量の記憶装置であり、CPU201により実行される各種制御プログラムを格納している。また、HDD203は、処理されるデータの一時的な記憶領域や印刷ジョブの保存領域として使用される。ネットワークI/F204は、外部ネットワークを介してクライアントコンピュータ等の他の装置と通信を行う。PDL制御I/F205もネットワークI/F204と同様のネットワークインターフェースであるが、PDL印刷処理の制御を行い、MFP103との間で制御コマンドの送受信を行う。
CPU201がメモリ202又はHDD203に記憶されたプログラムに基づき処理を実行することによって、後述するPDLコントローラ102のソフトウェア構成及びPDLコントローラ102のフローチャートの処理等が実現される。
PDL制御I/F210は、プリンタエンジンで印刷するためのPDL印刷処理の制御を行いPDLコントローラ102との間で制御コマンドの送受信を行う。
エンジンインターフェース212は、プリンタエンジン107との通信制御を司る。プリンタエンジン107とフィニッシャ110とは専用ケーブルで接続されている。スキャナ104、操作部105は、リーダーインターフェース215によって、MFPコントローラ106と接続されている。USBコントローラ216は、ファックス108と接続されている。
CPU208がメモリ209又はHDD211に記憶されたプログラムに基づき処理を実行することによって、MFP103のソフトウェア構成及びMFP103のフローチャートの処理等が実現される。
図3は、印刷装置システムのソフトウェア構成の一例を示す図である。
クライアントコンピュータ101のソフトウェア構成は、クライアントコンピュータ101のCPUがクライアントコンピュータ101のメモリに記憶されたプログラムに基づき処理を実行することによって実現される。
クライアントコンピュータ101は、ソフトウェア構成として、アプリケーション301、プリンタドライバー302、ジョブマネージャ303を含む。
プリンタドライバー302は、クライアントコンピュータ101上のアプリケーション301で作成されたアプリケーションデータを両面や仕上げ等の印刷設定を反映したPDLデータに変換する。そして、プリンタドライバー302は、印刷ジョブとしてPDLコントローラ102にネットワーク113を介して送信する。
プリンタドライバー302は、PDLコントローラ102の印刷処理の種類に応じて印刷用のキューを指定する必要がある。より具体的には、プリンタドライバー302は、以下の3種類のキューから印刷用のキューを指定する。
・印刷後にPDLコントローラ102内のHDD203の印刷済みキューに印刷ジョブを保存する印刷キュー
・PDLデータを印刷せず、PDLコントローラ102内のHDD203の待機キューに印刷ジョブを保存する待機キュー
・印刷後にPDLデータをPDLコントローラ102に保存しない直接接続
ジョブマネージャ303は、PDLコントローラ102にネットワーク113を介してログイン接続し、PDLコントローラ102に保存された印刷ジョブの管理、印刷等を行う。
PDLジョブ制御部305は、クライアントコンピュータ101からの印刷ジョブの受信、ジョブ解析処理の指示、画像展開処理の指示、画像データのMFP103への送信等の処理と制御とを行う。
PDLジョブ解析部304は、印刷ジョブのPDLデータの解析を行い、PDLジョブ制御部305に印刷ジョブの印刷設定を返す。
画像展開部306は、PDLデータから画像データへ画像展開処理を行い画像データの生成を行う。
ユーザー管理部311は、ジョブマネージャ303とPDLコントローラ102とのログインユーザーの管理を行う。
ユーザー認証部307は、MFPコントローラ106内のデータベース又はLDAPサーバ等外部のデータベースに格納されたユーザーアカウント情報に基づいて、ユーザー認証処理を行う。
印刷ジョブ制御部308は、受信した画像データと印刷設定情報とに基づいてプリンタエンジン制御部309に印刷の指示を行う。
プリンタエンジン制御部309は、画像形成部310に指示し、プリンタエンジン107を制御する。
画像形成部310は、画像データから用紙に画像を形成する処理を制御する。
図4は、印刷ジョブの印刷属性情報を設定する方法を説明するための図である。
まず、印刷設定画面401は、ページ設定タブ402、給紙タブ403、ジョブ情報タブ404、仕上げタブ405に種類分けされた設定画面を複数、有している。印刷設定画面401は、印刷ジョブに対する印刷属性情報として各種印刷設定を行うUI(User−Interface)である。GUI(Graphic User−Interface)上でそれぞれの領域が選択されると、それぞれの設定画面に移行する。図4ではジョブ情報タブ404の設定画面が表示された状態である。また、印刷設定画面401には、OKボタン408、キャンセルボタン409、適用ボタン410が含まれる。なお、この印刷設定画面401は、例えば、クライアントコンピュータ101のプリンタドライバー302によって、印刷ジョブの印刷属性情報を設定する際にクライアントコンピュータ101のディスプレイ等に表示される。更に、この印刷設定画面401は、例えば、ネットワーク113を介し、PDLコントローラ102に対して専用ユーティリティソフトウェアやブラウザ等を用いてアクセスし、ホールドジョブとして保存された印刷ジョブの印刷属性情報を変更する際に表示される。
次に、給紙タブ403は、印刷ジョブに含まれる印刷属性情報のうち、給紙に関する印刷設定を行うUIである。給紙タブ403では、例えば、用紙カセット、用紙種類、挿入紙、表紙裏表紙等の各種指定がなされる。
次に、OKボタン408のGUI上の領域を押下されると、印刷設定画面401で入力された情報が保存され、印刷設定画面401の画面が閉じられる。
次に、キャンセルボタン409のGUI上の領域を押下されると、印刷設定画面401で入力された情報が破棄され、印刷設定画面401の画面が閉じられる。
最後に、適用ボタン410のGUI上の領域を押下されると、印刷設定画面401で入力された情報が保存され、印刷設定画面401の画面は引き続き表示される。
図5は、ジョブマネージャ303を説明する図である。ジョブマネージャ303は、PDLコントローラ102の専用ユーティリティのひとつである。画面501は、ジョブマネージャ303のウインドウ画面である。ジョブマネージャ303は、PDLコントローラ102に保存された印刷ジョブの管理を行うアプリケーションであり、クライアントコンピュータ101からネットワークを介してPDLコントローラ102にログイン接続する。
ログインできるユーザーは予め用意された「管理者」、「オペレータ」、「ゲスト」とPDLコントローラ102のユーザー管理設定で作成されたユーザーである。ユーザーにはジョブマネージャ303から印刷権限を設定することができる。
管理者とオペレータは印刷権限を有している。ゲストは印刷権限を有してはいない。
そのほかの作成されたユーザーに関してもジョブマネージャ303から印刷権限を設定することができる。
ジョブマネージャ303は、コマンドツールバー502で選択された印刷ジョブに対して、以下の指示を行う。即ち、プロパティ(属性)表示、待機キューへの移動、印刷ジョブの停止、RIP(画像データへの展開)処理、印刷ジョブの削除、印刷ジョブのプレビュー、印刷ジョブの印刷等の指示である。
ジョブマネージャ303は、ステータス表示部503に、接続されているPDLコントローラ名と現在の状況とを表示する。
図5の例では、ステータス表示部503にPDLコントローラ名はVEGA087、Weekly Review(15)の20部のうちの12部目を印刷中であることが示されている。
PDLコントローラ102の待機キューに保存されているホールドジョブを印刷する場合の処理について、図6のフローチャートを用いて説明する。図6は、認証情報の設定に係る情報処理を示すフローチャートである。
ジョブマネージャ303の待機キュー一覧上でホールドジョブが選択され、コマンドツールバー502上の印刷ボタンが押下されたことを検知すると、S601で、PDLジョブ制御部305は、ホールドジョブの印刷を開始する。
S602で、ユーザー管理部311は、ジョブマネージャ303にログインしているユーザーに印刷権限があるかを調べ、印刷権限がない場合は図6に示す処理を終了し、印刷権限がある場合はS603に進む。
S603で、PDLジョブ制御部305は、ホールドジョブの印刷属性情報を調べ、印刷ジョブにユーザー名、パスワードが設定されているかどうかを判定する。PDLジョブ制御部305は、印刷ジョブにユーザー名、パスワードがない場合には、S604に進み、印刷ジョブにユーザー名、パスワードが設定されている場合には、S605に進む。
S604で、PDLジョブ制御部305は、ログインしたユーザーのユーザー名とパスワードとをMFP103に送信する画像データの印刷属性情報に設定する。
S605で、PDLジョブ制御部305は、印刷ジョブの印刷属性情報に設定されているユーザー名とパスワードとをMFP103に送信する画像データの印刷属性情報に設定する。
S606で、PDLジョブ制御部305は、ユーザー認証部307に画像データと印刷属性情報を含む印刷ジョブとを送信する。
S1201で、MFP103は、PDLコントローラ102が送信した印刷ジョブを受信する。
S1202で、MFP103のユーザー認証部307は、ユーザー認証モードが有効であるか否かの確認を行う。ユーザー認証部307は、ユーザー認証モードが有効でない場合、S1205に処理を進め、ユーザー認証モードが有効な場合、S1203に処理を進める。例えば、ユーザー認証部307は、MFP103の動作モードとしてユーザー認証モードで動作している場合や、自信が正常に起動している場合、ユーザー認証モードが有効であると判定する。
S1203で、MFP103のユーザー認証部307は、受信した印刷ジョブの印刷属性情報にあるユーザー名、パスワードといったユーザー情報を基にして、MFP103内のHDD211に保存されているユーザー情報と比較する。そして、ユーザー認証部307は、2つのユーザー情報が一致するかどうかを判定し、ユーザー認証を行う。但し、MFP103のコピー機能や送信(センド)機能を利用する場合にも、ユーザーは、操作部105からユーザー認証情報を入力してユーザー認証を行う必要がある。
S1205で、MFP103の印刷ジョブ制御部308は、印刷ジョブデータにある画像データと印刷設定情報とに従って、エンジンインターフェース212からプリンタエンジン107に対して印刷処理の制御命令を送信し、印刷を実行する。
S1206で、MFP103の印刷ジョブ制御部308は、印刷ジョブを印刷することを中止する処理を行い、印刷ジョブが実行できないことを操作部105に表示する。
<ユーザー認証情報の設定>
実施形態1では、ホールドジョブにMFP103のユーザー認証情報がない場合、PDLコントローラ102がPDLコントローラ102にログインする際に用いられたユーザー名とパスワードとをユーザー認証情報としてホールドジョブに設定した。しかし、この場合は次のような問題が発生する可能性がある。
まず、ホールドジョブに設定されているユーザー認証情報が間違っている場合、ユーザー認証情報を正しく設定してから印刷を行う必要がある。また、ホールドジョブの印刷者とジョブマネージャ303のユーザー507に表示されるホールドジョブの所有者とが異なる場合がある。この場合、MFP103のユーザー出力管理において整合性が取れない場合が出てくる。
実施形態1では、ホールドジョブのユーザー認証情報が正しいか、ユーザー認証情報が設定されていない場合にはジョブマネージャ303から印刷権限を有するユーザーでログインしている場合に限り、印刷をすることができる。しかし、ユーザーEが管理者でログインしていれば管理者でユーザー認証を行うことになり、実際誰が印刷を行ったかが分からない。印刷枚数実績を個人単位で把握したい印刷環境では管理者や管理者でログインして印刷できることは問題である。これは、オペレータの場合も同様である。
コントローラ設定画面801は、一般設定タブ802、ネットワーク設定タブ803、ユーザー認証設定タブ804、PDF設定タブ805に分けられた設定画面を複数有している。これらの設定画面はブラウザでPDLコントローラ102にアクセスするか、ジョブマネージャ303から呼び出すことができる。PDLコントローラ102は、設定画面を介して設定された情報を取得し、ユーザー認証における処理方法等を決定する。
一般設定タブ802ではPDLコントローラ102の名前、使用言語、用紙サイズの設定、PDLコントローラ102に保存する印刷ジョブの上限等の設定を行うことができる。ネットワーク設定タブ803では、IPアドレス、DNS、セキュリティ、IPv6等の設定を行うことができる。ユーザー認証設定タブ804では、MFP103のユーザー認証に関する設定を行うことができる。PDF設定タブ805では、レンダリング、画像領域の定義、ワークメモリの大きさ等の設定を行うことができる。
チェックボックス806は、PDLコントローラ102に保存された印刷ジョブを印刷するときにログインアカウントとパスワードでMFP103へのユーザー認証を行うときにチェックされる。チェックボックス806がチェックされていない場合、MFP103へのユーザー認証は保存された印刷ジョブに設定されているユーザー認証情報が用いられる。
チェックボックス806がチェックされているときには、ラジオボタン807とラジオボタン808のどちらかが選択可能となる。ラジオボタン807は、そのままでは明らかに印刷ができない印刷ジョブのみをログインアカウントで認証して印刷できないことがない様にするときに選択される。印刷ジョブに設定されたユーザー認証情報を優先するため、設定された認証情報が誤りである場合は印刷することができない。ラジオボタン808は、実際に印刷ジョブの印刷を実行したログインアカウントで必ずユーザー認証を行うときに選択される。
ジョブマネージャ303の待機キュー一覧上でホールドジョブが選択され、コマンドツールバー502上の印刷ボタンを押下されたことを検知すると、S901で、PDLジョブ制御部305は、選択されたホールドジョブの印刷に係る処理を開始する。
S902で、ユーザー管理部311は、チェックボックス806の「ログインアカウントで認証する」がチェックされていたかを判定する。ユーザー管理部311は、チェックボックス806がチェックされていた場合は、S903に進み、チェックされていなかった場合にはS911に進む。ここで、コントローラ設定画面801を介した選択操作に応じて設定された(又は決定された)ユーザー認証設定情報は、PDLコントローラ102のメモリ202又はHDD203等に保持される。ユーザー管理部311等は、この設定情報に基づき、チェックボックス等にチェックがされていたか否かを判定する。以下においても同様である。このユーザー認証設定情報は、認証情報に係るポリシー情報の一例である。
S903で、ユーザー管理部311は、チェックボックス809の「管理者/オペレータでの認証はしない」がチェックされていたかを判定する。ユーザー管理部311は、チェックボックス809がチェックされていた場合は、S904に進み、チェックされていなかった場合にはS906に進む。
S905で、PDLジョブ制御部305は、ジョブマネージャ303に「管理者、オペレータ以外でログインしてください」の表示を出し、PDLコントローラ102へのログイン画面を表示させる。
S906で、PDLジョブ制御部305は、ラジオボタン808の「すべての印刷ジョブをログインアカウントで認証」が選択されていたかを判定する。PDLジョブ制御部305は、ラジオボタン808が選択されていた場合には、S908に進み、ラジオボタン807の「ユーザー名又はパスワードが空白のときはログインアカウントで認証」が選択されていた場合には、S907に進む。
S907で、PDLジョブ制御部305は、印刷ジョブにユーザー認証情報(ユーザー名及びパスワード)があるかどうかを判定する。PDLジョブ制御部305は、印刷ジョブにユーザー認証情報ある場合には、S911に進み、印刷ジョブにユーザー認証情報がない場合には、S908に進む。
S909で、PDLジョブ制御部305は、ボタン811のユーザー名選択で設定されたユーザー名とパスワードとを印刷ジョブのユーザー認証情報に設定し、S912に進む。
S910で、PDLジョブ制御部305は、ログインユーザー名とパスワードとを印刷ジョブのユーザー認証情報に設定し、S912に進む。
S911で、PDLジョブ制御部305は、印刷ジョブのユーザー名とパスワードとをユーザー認証情報に設定する。
S912で、PDLジョブ制御部305は、ユーザー認証部307に画像データと印刷属性情報を含む印刷ジョブとを送信する。
<MFPの属性情報の取得>
実施形態1、実施形態2では、MFP103のユーザー認証部が有効になっていることを前提に説明した。しかし、PDLコントローラ102は、MFP103の起動時に用紙トレイ情報、トナー情報と同様にPDL印刷の制御信号が流れるローカルエリアネットワークケーブル111を介して以下の情報を取得する様にしてもよい。即ち、DLコントローラ102は、MFP103にユーザー認証部があるか否かの属性情報を取得する様にしてもよい。そして、PDLコントローラ102は、前記属性情報に基づいて、MFP103のユーザー認証部が有効になっているか否かを判定し、有効になっている場合に上述した実施形態で示した様な処理を実行するようにしてもよい。この場合の処理のフローチャートを図11に示す。
ジョブマネージャ303の待機キュー一覧上でホールドジョブが選択され、コマンドツールバー502上の印刷ボタンが押下されると、S1001で、PDLジョブ制御部305は、ホールドジョブの印刷を開始する。
S1002で、PDLジョブ制御部305は、前記取得したMFP103の属性情報に基づき、MFP103にユーザー認証部が有効になっているか否かを判定する。PDLジョブ制御部305は、ユーザー認証部が有効になっている場合は、S1003に進み、ユーザー認証部が有効になっていない場合は、S1008に進む。
S1003で、ユーザー管理部311は、ジョブマネージャ303にログインしているのが管理者又はオペレータであるかどうかを判定する。ユーザー管理部311は、管理者又はオペレータでログインしている場合は、S1004に進み、そうでない場合は、S1005に進む。
S1004で、PDLジョブ制御部305は、ジョブマネージャ303に「管理者、オペレータ以外でログインしてください」の表示を出し、PDLコントローラ102へのログイン画面を表示させる。
S1006で、PDLジョブ制御部305は、ログインしたユーザーのユーザー名とパスワードとをMFP103に送信する画像データの印刷属性情報に設定する。
S1007で、PDLジョブ制御部305は、印刷ジョブの印刷属性情報に設定されているユーザー名とパスワードとをMFP103に送信する画像データの印刷属性情報に設定する。
S1008で、PDLジョブ制御部305は、ユーザー認証部307に画像データと印刷属性情報とを含む印刷ジョブを送信する。
<実施形態3へのユーザー認証情報の設定の追加>
実施形態1に対する実施形態2と同様に実施形態3についても同じ理由でユーザー認証情報の設定をすることが可能である。図12のフローチャートを用いて、PDLコントローラ102のユーザー認証情報の設定にしたがって、PDLコントローラ102に保存された印刷ジョブをMFP103に送信するときの処理について説明する。
ジョブマネージャ303の待機キュー一覧上でホールドジョブが選択され、コマンドツールバー502上の印刷ボタンが押下されると、S11001で、PDLジョブ制御部305は、ホールドジョブの印刷を開始する。
S1102で、PDLジョブ制御部305は、MFP103から取得したMFP103の属性情報に基づき、MFP103にユーザー認証部が有効になっているか否かを判定する。PDLジョブ制御部305は、ユーザー認証部が有効になっている場合は、S1103に進み、有効になっていない場合は、S1110に進む。
S1103で、ユーザー管理部311は、ログインしているのが管理者又はオペレータであるかどうかを判定する。ユーザー管理部311は、管理者又はオペレータでログインしている場合には、S1104に進み、それ以外のアカウントでログインしている場合には、S1105に進む。
S1105で、ユーザー管理部311は、チェックボックス806の「ログインアカウントで認証する」がチェックされていたかを判定する。ユーザー管理部311は、チェックボックス806がチェックされていた場合は、S1106に進み、チェックされていなかった場合にはS1109に進む。
S1106で、PDLジョブ制御部305は、ラジオボタン808の「すべての印刷ジョブをログインアカウントで認証」が選択されていたかを判定する。PDLジョブ制御部305は、ラジオボタン808が選択されていた場合には、S1108に進み、ラジオボタン807の「ユーザー名又はパスワードが空白のときはログインアカウントで認証」が選択されていた場合には、S1107に進む。
S1107で、PDLジョブ制御部305は、印刷ジョブにユーザー認証情報(ユーザー名及びパスワード)があるかどうかを判定する。PDLジョブ制御部305は、印刷ジョブにユーザー認証情報ある場合には、S1109に進み、印刷ジョブにユーザー認証情報がない場合には、S1108に進む。
S1109で、PDLジョブ制御部305は、印刷ジョブのユーザー名とパスワードとをユーザー認証情報に設定し、S1110に進む。
S1110で、PDLジョブ制御部305は、ユーザー認証部307に画像データと印刷属性情報とを含む印刷ジョブを送信する。
本発明は、上述の実施形態の1以上の機能を実現するプログラムを、ネットワーク又は記憶媒体を介してシステム又は装置に供給し、そのシステム又は装置のコンピュータにおける1つ以上のプロセッサーがプログラムを読み出し実行する処理でも実現可能である。また、1以上の機能を実現する回路(例えば、ASIC)によっても実現可能である。
Claims (12)
- 情報処理装置から送信された印刷ジョブを受信し、受信した印刷ジョブに含まれる画像情報に基づいて画像データを生成し、生成された画像データを含む印刷ジョブを印刷装置に送信する画像処理装置と、前記画像処理装置から送信された印刷ジョブに含まれる認証情報に基づいて認証を行い、認証が成功したことに従って前記画像データに基づく印刷を行う印刷装置とを含む印刷システムであって、
前記画像処理装置は、
前記画像処理装置へのログインのために使用された認証情報を、前記情報処理装置から送信された印刷ジョブの認証情報として設定する設定手段と、
前記設定手段により設定された認証情報と、前記情報処理装置から送信された印刷ジョブに含まれる画像情報に基づいて生成された画像データとを含む印刷ジョブを前記印刷装置に送信する送信手段と、
有する印刷システム。 - 情報処理装置から送信された印刷ジョブを受信し、受信した印刷ジョブに含まれる画像情報に基づいて画像データを生成し、生成された画像データを含む印刷ジョブを印刷装置に送信する画像処理装置であって、
前記画像処理装置へのログインのために使用された認証情報を、前記情報処理装置から送信された印刷ジョブの認証情報として設定する設定手段と、
前記設定手段により設定された認証情報と、前記情報処理装置から送信された印刷ジョブに含まれる画像情報に基づいて生成された画像データとを含む印刷ジョブを前記印刷装置に送信する送信手段と、
を有し、
前記印刷装置は、前記画像処理装置から送信された印刷ジョブに含まれる認証情報に基づいて認証を行い、認証が成功したことに従って前記画像データに基づく印刷を行うことを特徴とする画像処理装置。 - 前記設定手段は、前記情報処理装置から送信された印刷ジョブに認証情報が設定されていない場合に、前記画像処理装置へのログインのために使用された認証情報を、前記印刷ジョブの認証情報として設定する請求項2記載の画像処理装置。
- 前記印刷ジョブの認証情報として前記画像処理装置へのログインのために用いられた認証情報を用いるか否か、前記画像処理装置へのログインのために用いられた認証情報を用いる場合は、前記情報処理装置から送信された印刷ジョブに認証情報が設定されていない場合に用いるか、又は前記認証情報が設定されているか否かにかかわらず用いるか、認証情報の設定に関するポリシー情報を決定する決定手段を更に有し、
前記設定手段は、前記ポリシー情報に応じて、前記画像処理装置へのログインのために使用された認証情報を、前記印刷ジョブの認証情報として設定する請求項2又は3記載の画像処理装置。 - 前記決定手段は、更に、管理者又はオペレータでの認証を行うか否か、管理者又はオペレータでの認証を行う場合は、選択したユーザーの認証情報を前記印刷ジョブの認証情報として用いるか否かを前記ポリシー情報として決定する請求項4記載の画像処理装置。
- 前記決定手段は、設定画面を介した選択操作に基づいて、前記ポリシー情報を決定する請求項4又は5記載の画像処理装置。
- 前記印刷装置より属性情報を取得する取得手段と、
前記取得手段により取得された前記属性情報に基づいて、前記印刷装置の認証機能が有効になっているか否かを判定する判定手段と、
を更に有し、
前記設定手段は、前記判定手段により前記印刷装置の認証機能が有効になっていると判定されたことに基づいて、前記画像処理装置へのログインのために使用された認証情報を、前記印刷ジョブの認証情報として設定する請求項2から6の何れか1項に記載の画像処理装置。 - 前記情報処理装置から送信された印刷ジョブを保存する保存手段を有し、
前記設定手段は、前記保存手段に保存された印刷ジョブの中から選択された印刷ジョブの設定情報として、前記画像処理装置へのログインのために使用された認証情報を設定することを特徴とする請求項2から7の何れか1項に記載の画像処理装置。 - 前記情報処理装置から送信された印刷ジョブに含まれる画像情報はPDLデータであり、
前記画像処理装置は、前記PDLデータに基づいて前記画像データを生成することを特徴とする請求項2から8の何れか1項に記載の画像処理装置。 - 画像処理装置と印刷装置とを含む印刷システムにおける情報処理方法であって、
前記画像処理装置が、情報処理装置から送信された印刷ジョブを受信する受信ステップと、
前記画像処理装置が、前記受信ステップにより受信した印刷ジョブに含まれる画像情報に基づいて画像データを生成する生成ステップと、
前記画像処理装置が、前記画像処理装置へのログインのために使用された認証情報を、前記情報処理装置から送信された印刷ジョブの認証情報として設定する設定ステップと、
前記画像処理装置が、前記設定ステップにより設定された認証情報と、前記情報処理装置から送信された印刷ジョブに含まれる画像情報に基づいて生成された画像データとを含む印刷ジョブを前記印刷装置に送信する送信ステップと、
前記印刷装置が、前記印刷ジョブに設定された前記認証情報に基づき認証を実行する認証ステップと、
前記印刷装置が、前記認証ステップによる認証が成功したことに従って、前記印刷ジョブに含まれる画像データに基づく印刷を実行する実行ステップと、
を含む情報処理方法。 - 印刷装置と通信可能な画像処理装置が実行する情報処理方法であって、
情報処理装置から送信された印刷ジョブを受信する受信ステップと、
前記受信ステップにより受信した印刷ジョブに含まれる画像情報に基づいて画像データを生成する生成ステップと、
前記画像処理装置へのログインのために使用された認証情報を、前記受信ステップにより受信した印刷ジョブの認証情報として設定する設定ステップと、
前記設定ステップにより設定された認証情報と、前記生成ステップにより生成した画像データとを含む印刷ジョブを前記印刷装置に送信する送信ステップと、を含む情報処理方法。 - 請求項11記載の情報処理方法をコンピュータに実行させるためのプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014139883A JP6320206B2 (ja) | 2014-07-07 | 2014-07-07 | 印刷システム、画像処理装置、情報処理方法及びプログラム |
US14/750,213 US9524125B2 (en) | 2014-07-07 | 2015-06-25 | Printing system, image processing apparatus, information processing method and storage medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014139883A JP6320206B2 (ja) | 2014-07-07 | 2014-07-07 | 印刷システム、画像処理装置、情報処理方法及びプログラム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016018331A JP2016018331A (ja) | 2016-02-01 |
JP2016018331A5 JP2016018331A5 (ja) | 2017-08-10 |
JP6320206B2 true JP6320206B2 (ja) | 2018-05-09 |
Family
ID=55017047
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014139883A Active JP6320206B2 (ja) | 2014-07-07 | 2014-07-07 | 印刷システム、画像処理装置、情報処理方法及びプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9524125B2 (ja) |
JP (1) | JP6320206B2 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3085215B1 (en) * | 2013-12-18 | 2019-09-04 | 3M Innovative Properties Company | Electromagnetic interference (emi) shielding products using titanium monoxide (tio) based materials |
JP2017121761A (ja) * | 2016-01-08 | 2017-07-13 | ブラザー工業株式会社 | 印刷装置、及びコンピュータプログラム |
JP6597432B2 (ja) * | 2016-03-18 | 2019-10-30 | 株式会社リコー | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム |
JP6859195B2 (ja) | 2017-05-17 | 2021-04-14 | キヤノン株式会社 | 情報処理システム、制御方法及びそのプログラム |
JP7058949B2 (ja) | 2017-05-17 | 2022-04-25 | キヤノン株式会社 | 情報処理システム、制御方法及びそのプログラム |
JP2019069558A (ja) * | 2017-10-10 | 2019-05-09 | 株式会社リコー | 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、及びプログラム |
JP6584589B1 (ja) * | 2018-05-25 | 2019-10-02 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム |
JP7139757B2 (ja) * | 2018-07-27 | 2022-09-21 | 株式会社リコー | 情報処理装置、認証方法、プログラム |
JP7080866B2 (ja) * | 2019-09-04 | 2022-06-06 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム |
JP2023180469A (ja) | 2022-06-09 | 2023-12-21 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、印刷装置、印刷システム、プログラム及び印刷制御方法 |
JP2023180470A (ja) * | 2022-06-09 | 2023-12-21 | キヤノン株式会社 | 印刷システム及び印刷制御方法 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3627371B2 (ja) | 1996-05-16 | 2005-03-09 | 富士ゼロックス株式会社 | プリントシステム |
JP2001130068A (ja) | 1999-11-08 | 2001-05-15 | Canon Inc | 画像形成システム及び画像形成方法、記憶媒体 |
JP4261781B2 (ja) * | 2001-08-09 | 2009-04-30 | キヤノン株式会社 | 情報管理装置、情報管理制御方法、プログラム |
JP4898101B2 (ja) | 2004-07-02 | 2012-03-14 | 株式会社リコー | 印刷装置、印刷方法、印刷プログラム及び記録媒体 |
JP2007004683A (ja) * | 2005-06-27 | 2007-01-11 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置及び画像操作装置 |
JP4621103B2 (ja) * | 2005-10-12 | 2011-01-26 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置および画像形成装置の制御方法 |
JP4632442B2 (ja) | 2005-11-16 | 2011-02-16 | キヤノン株式会社 | コントローラ装置及びその制御方法、並びに、印刷システム |
JP5043762B2 (ja) | 2008-04-24 | 2012-10-10 | キヤノン株式会社 | 印刷制御装置、印刷制御方法及びプログラム |
JP5251423B2 (ja) * | 2008-10-27 | 2013-07-31 | 株式会社リコー | 画像形成装置、印刷制御方法、及びプログラム |
JP4918131B2 (ja) * | 2009-12-14 | 2012-04-18 | 株式会社リコー | 印刷装置、印刷方法、印刷プログラム及び記録媒体 |
JP5565308B2 (ja) * | 2010-12-28 | 2014-08-06 | ブラザー工業株式会社 | 記録システム、ホスト装置、及び制御プログラム |
JP5231620B2 (ja) * | 2011-11-22 | 2013-07-10 | シャープ株式会社 | サーバ装置 |
JP5212559B1 (ja) * | 2012-03-14 | 2013-06-19 | 富士ゼロックス株式会社 | 情報処理システム及びプログラム |
JP6188334B2 (ja) * | 2013-01-31 | 2017-08-30 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置及びその制御方法、画像形成システム、並びにプログラム |
JP6040878B2 (ja) * | 2013-07-08 | 2016-12-07 | 富士ゼロックス株式会社 | 印刷装置、印刷制御装置、印刷システム及びプログラム |
-
2014
- 2014-07-07 JP JP2014139883A patent/JP6320206B2/ja active Active
-
2015
- 2015-06-25 US US14/750,213 patent/US9524125B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016018331A (ja) | 2016-02-01 |
US20160004483A1 (en) | 2016-01-07 |
US9524125B2 (en) | 2016-12-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6320206B2 (ja) | 印刷システム、画像処理装置、情報処理方法及びプログラム | |
CN110831771B (zh) | 打印系统及设备、信息处理设备、其控制方法和存储介质 | |
KR102081475B1 (ko) | 화상 처리 장치, 화상 처리 장치 내에서의 디스플레이 제어 방법 및 저장 매체 | |
JP6327930B2 (ja) | 画像形成装置、情報処理方法及びプログラム | |
US10552093B2 (en) | Electronic device and recording medium | |
US11523023B2 (en) | Transmitting apparatus having transmission report output, method for controlling the transmitting apparatus, and computer-readable storage medium | |
EP2182714A1 (en) | Image processing apparatus and image processing apparatus control method | |
JP2015104867A (ja) | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、およびコンピュータにより読み取り可能なプログラム | |
JP2009294889A (ja) | 印刷システムおよび印刷装置 | |
USRE49886E1 (en) | Image processing apparatus having report printing function, method of controlling image processing apparatus, and storage medium | |
JP2013046396A (ja) | 情報処理装置及びその制御方法 | |
JP2015097356A (ja) | 通信システム、画像形成装置及びそれらの制御方法、並びにプログラム | |
JP2017043073A (ja) | 印刷装置、その制御方法、およびプログラム | |
JP5828619B2 (ja) | 画像形成システム | |
JP6552259B2 (ja) | 画像通信装置とその制御方法、及びプログラム | |
JP2015072661A (ja) | 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム | |
CN110764720B (zh) | 打印设备、打印设备的控制方法和存储介质 | |
JP7208026B2 (ja) | 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム | |
JP7146841B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、およびコンピュータにより読み取り可能なプログラム | |
EP4099672B1 (en) | Information processing system, information processing apparatus, and control method of the same | |
JP2019185606A (ja) | ジョブ情報表示システム、ジョブ情報表示装置、ジョブ情報表示方法、およびコンピュータプログラム | |
JP2018149811A (ja) | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法及びプログラム | |
US10019660B2 (en) | Method of printing user form document, image forming apparatus using the method, and computer-readable recording medium | |
JP2021017024A (ja) | 画像形成装置、画像形成方法及びプログラム | |
JP2015139981A (ja) | 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170628 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170628 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180216 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180306 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180403 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6320206 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |