JP6304539B2 - コンクリート被膜剤およびコンクリート構造 - Google Patents
コンクリート被膜剤およびコンクリート構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6304539B2 JP6304539B2 JP2014076053A JP2014076053A JP6304539B2 JP 6304539 B2 JP6304539 B2 JP 6304539B2 JP 2014076053 A JP2014076053 A JP 2014076053A JP 2014076053 A JP2014076053 A JP 2014076053A JP 6304539 B2 JP6304539 B2 JP 6304539B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- concrete
- coating agent
- neutralization
- exposed surface
- coating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Aftertreatments Of Artificial And Natural Stones (AREA)
- Lining And Supports For Tunnels (AREA)
Description
このような中性化や塩害化によって、一旦、コンクリートの劣化が進行した場合には、断面修復が必要となり、補修材を劣化したコンクリート内部に注入したり、含浸させる補修方法が行われている(例えば、特許文献1参照)。
しかも、コンクリートの修復が不十分な場合には、さらに再劣化が起きる可能性があり、その点で改善の余地があった。
そのため、本発明では、コンクリート被膜剤で露出表面を被覆することで、コンクリート表面から気中の二酸化炭素がコンクリート内部に侵入するのを抑制することができ、コンクリートの中性化を遅らせることが可能となり、コンクリートの中性化によって内部の鉄筋が腐食するのを抑えることができる。また、塩化物イオンがコンクリート内部に侵入して内部の鉄筋が腐食する塩害を抑制することができる。
さらに、本発明では、コンクリート表層部の透気係数が小さくなるため、初期乾燥の防止効果を向上させることができ、優れた保湿養生を行うことができる。しかも、早期に脱型することが可能となり、例えばトンネルの覆工コンクリートのように脱型を早めて施工効率を向上させることができる。
コンクリート被膜剤2が塗布されるコンクリート3は、既設のコンクリートでもよいし、作製時又は作製直後のコンクリート、すなわち型枠を脱型した直後の養生中のコンクリートを対象としてもよい。なお、養生時にコンクリート被膜剤2を塗布することで、コンクリートの初期乾燥を防止する効果も得られる。
「(イ)次式(特許文献2に示す段落12の化学式5)で表されるジオール成分(式中、Rはエチレン又はプロピレン基を表し、x、yはそれぞれ1以上の整数であり、かつx+yの平均値は2〜7である。)、
(ロ)脂肪族ジオール、および(ハ)三価以上の多価アルコールよりなる群から選ばれる一種以上のアルコール成分と、
(ニ)二価のカルボン酸、その酸無水物又はその低級アルキルエステル、および
(ホ)三価以上の多価カルボン酸、その酸無水物又はその低級アルキルエステルよりなる群から選ばれる一種以上の酸成分とを共縮重合して得られる酸価が3〜70KOHmg/gのポリエステル樹脂を、
ケトン系溶剤に溶解させ、中和剤を加えて該ポリエステル樹脂のカルボキシル基をイオン化し、次いで水を加えた後、ケトン系溶剤を留去して水系に転相したものである自己分散型水系ポリエステル樹脂組成物」
を用いることができる。
本実施の形態では、図1に示すように、コンクリート3の露出表面3aに水分散系ポリエステルを主成分とする材料からなるコンクリート被膜剤2を塗布することでその露出表面3aに膜が形成され、コンクリート表層部3Aの透気係数を従来の被膜剤や被膜シートに比べて同等或いは小さくすることができ、コンクリート3の保護効果を高めることができ、耐久性能の向上を図ることができる。
さらに、本実施の形態では、コンクリート表層部3Aの透気係数が小さくなるため、初期乾燥の防止効果を向上させることができ、優れた保湿養生を行うことができる。しかも、早期に脱型することが可能となり、例えばトンネルの覆工コンクリートのように脱型を早めて施工効率を向上させることができる。
図2に示すように、本試験例は、所定硬化期間の経過後に脱型したコンクリートに対して、上述した実施の形態による水分散系ポリエステルを主成分としたコンクリート被膜剤2(図1参照)を使用した実施例と、気泡緩衝材(被膜材)を使用した比較例1と、従来の異なる被膜剤を使用した比較例2〜6と、無養生の比較例とにおける表層部(図1の3Aに相当)の透気係数(×10−16m2)を測定し、実施例が有効であることの確認を行った。
表面透気試験では、図2に示すように、コンクリートの養生後の緻密性を評価するものであり、表面透気試験は、トレント法(「Strong effect of curing condition on air permeability of surface concrete,Concrete Plant International」pp72-76,Phan H.D.Quoc,T.Kishi,April 2009)により行った。
次に、図3に示すように、試験例2では、上述したコンクリート被膜剤2のコンクリート3に対する保護効果を確認した。
具体的には、前述の試験例1に示す本実施の形態のコンクリート被膜剤2を使用した実施例(図3で塗布有り)と、無養生の比較例(図3で塗布無し)との場合で、コンクリート表面から中性化が進行している中性化深さ(mm)と、コンクリート表面から塩化物イオンが浸透している塩化物イオン浸透深さ(mm)とを、5年の暴露試験後に測定した。
例えば、本発明のコンクリート被膜剤2を使用するコンクリートとして、内部に鉄筋3bを配置したコンクリート3を採用しているが、コンクリートの構成、すなわち鉄筋の数量、配置に限定されず、また鉄筋に限らず鉄骨等の鋼材が埋設されたコンクリートを適用対象とすることも可能である。
また、コンクリートの配合、脱型までの時間、コンクリート被膜剤2を塗布するタイミングや塗布量等は施工条件に応じて適宜、変更することができる。
2 コンクリート被膜剤
3 コンクリート
3A 表層部
3a 露出表面
3b 鉄筋
Claims (2)
- コンクリートの中性化及び塩害化を防止するためのコンクリート被膜剤であって、
水分散系ポリエステルを主成分とする材料であり、前記コンクリートの露出表面に0.15〜0.25mmの範囲の塗布厚で塗布されることを特徴とするコンクリート被膜剤。 - コンクリートの中性化及び塩害化が防止されるコンクリート構造であって、
前記コンクリートの露出表面に、水分散系ポリエステルを主成分とする材料からなるコンクリート被膜剤が0.15〜0.25mmの範囲の塗布厚で塗布されていることを特徴とするコンクリート構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014076053A JP6304539B2 (ja) | 2014-04-02 | 2014-04-02 | コンクリート被膜剤およびコンクリート構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014076053A JP6304539B2 (ja) | 2014-04-02 | 2014-04-02 | コンクリート被膜剤およびコンクリート構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015196627A JP2015196627A (ja) | 2015-11-09 |
JP6304539B2 true JP6304539B2 (ja) | 2018-04-04 |
Family
ID=54546569
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014076053A Active JP6304539B2 (ja) | 2014-04-02 | 2014-04-02 | コンクリート被膜剤およびコンクリート構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6304539B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109057819B (zh) * | 2018-06-26 | 2020-04-21 | 河海大学 | 一种盾构法污水隧道复合二衬形式的施工方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002137977A (ja) * | 2000-08-25 | 2002-05-14 | Nippan Kenkyujo Co Ltd | コンクリート構造物の強化方法、およびそれにより得られる強化コンクリート構造物 |
JP4785359B2 (ja) * | 2003-09-08 | 2011-10-05 | 電気化学工業株式会社 | 吹付け材料及びそれを用いた補修工法 |
JP5020543B2 (ja) * | 2006-05-22 | 2012-09-05 | 電気化学工業株式会社 | モルタルまたはコンクリートの処理方法およびセメント硬化体 |
JP2012116696A (ja) * | 2010-11-30 | 2012-06-21 | Taiheiyo Materials Corp | モルタル及び/又はコンクリートの界面又は表面処理剤組成物 |
JP6029882B2 (ja) * | 2012-07-31 | 2016-11-24 | 清水建設株式会社 | 被膜養生剤、被膜養生構造、およびコンクリート製造方法 |
-
2014
- 2014-04-02 JP JP2014076053A patent/JP6304539B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015196627A (ja) | 2015-11-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4664949B2 (ja) | コンクリートの補修方法 | |
KR101749226B1 (ko) | 친환경 내진보강 콘크리트 구조물의 보수 보강공법 | |
KR101094217B1 (ko) | 휨강도 및 내구성이 우수한 콘크리트용 보수재 조성물 및 이를 이용한 콘크리트 구조물의 보수공법 | |
KR101590547B1 (ko) | 콘크리트 단면 보수 보강용 모르타르 및 이를 이용한 콘크리트 단면의 보수 보강 공법 | |
KR101545635B1 (ko) | 방수용 몰탈 조성물 및 그 제조방법 | |
KR102035720B1 (ko) | 콘크리트 침목 표면보호 또는 균열 보수용 액상형 무기계 조성물 및 이를 이용한 콘크리트 침목 표면보호 또는 균열 보수 방법 | |
JP6304539B2 (ja) | コンクリート被膜剤およびコンクリート構造 | |
KR101590951B1 (ko) | 철근 콘크리트 구조물의 단면 복구용 모르타르 조성물 및 이를 이용한 철근 콘크리트 구조물의 단면 복구방법 | |
KR100879882B1 (ko) | 친환경 보수모르타르와 침투식 구체강화제 및 엑폭시도료를 이용한 콘크리트 구조물의 단면복구공법 | |
KR101446663B1 (ko) | 콘크리트 구조물의 미세균열 보수제 조성물 및 그 시공방법 | |
KR102134679B1 (ko) | 철근콘크리트 구조물의 부식방지와 단면 및 표면보수를 위한 조성물 및 공법 | |
KR102609216B1 (ko) | 무수축 미장 몰탈 조성물 및 그 시공방법 | |
KR100958912B1 (ko) | 유기/세라믹 하이브리드 복합 수중 및 습윤면 콘크리트 보수보강재 및 이를 이용한 수중 및 습윤면 콘크리트 보수 및 보강 방법 | |
KR20170055220A (ko) | 콘크리트 구조물의 중성화방지 및 방수공법 | |
KR101806077B1 (ko) | 내염성과 내해수성 ata폴리머를 이용한 철근 보호 및 콘크리트 구조물 보수 보강 코팅공법 | |
KR20050053416A (ko) | 콘크리트구조물의 열화 및 파단부위 보수보강재 및 이를사용한 구조물 단면보수보강 시공방법 | |
KR101318679B1 (ko) | 친환경 수성 침투식 교면 방수제 및 이를 이용한 교면 방수공법 | |
KR102002084B1 (ko) | 콘크리트 침투식 보강 및 방청용 조성물 | |
JP6828875B2 (ja) | コンクリート保護方法 | |
KR101763297B1 (ko) | 콘크리트 구조물의 균열예방 및 보수방법 | |
JP6029882B2 (ja) | 被膜養生剤、被膜養生構造、およびコンクリート製造方法 | |
JP6076638B2 (ja) | 舗装コンクリート及びその製造方法 | |
KR101820729B1 (ko) | 콘크리트 균열 보수 방법 | |
KR102342746B1 (ko) | 콘크리트 균열 보수재 및 이를 이용한 콘크리트 구조물 보수공법 | |
JP5194705B2 (ja) | コンクリート構造物の補修・補強工法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161207 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170928 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171003 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171201 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180206 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180221 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6304539 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |