[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP6375185B2 - ソレノイド及びソレノイドバルブ - Google Patents

ソレノイド及びソレノイドバルブ Download PDF

Info

Publication number
JP6375185B2
JP6375185B2 JP2014180514A JP2014180514A JP6375185B2 JP 6375185 B2 JP6375185 B2 JP 6375185B2 JP 2014180514 A JP2014180514 A JP 2014180514A JP 2014180514 A JP2014180514 A JP 2014180514A JP 6375185 B2 JP6375185 B2 JP 6375185B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plunger
coil
stator core
solenoid
filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014180514A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016054273A (ja
Inventor
剛史 弘中
剛史 弘中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KYB Corp
Original Assignee
KYB Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KYB Corp filed Critical KYB Corp
Priority to JP2014180514A priority Critical patent/JP6375185B2/ja
Priority to CN201580047268.3A priority patent/CN106663517A/zh
Priority to PCT/JP2015/073710 priority patent/WO2016035594A1/ja
Priority to US15/508,649 priority patent/US10132421B2/en
Priority to EP15838398.4A priority patent/EP3196899A4/en
Publication of JP2016054273A publication Critical patent/JP2016054273A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6375185B2 publication Critical patent/JP6375185B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/02Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic
    • F16K31/06Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a magnet, e.g. diaphragm valves, cutting off by means of a liquid
    • F16K31/0675Electromagnet aspects, e.g. electric supply therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C32/00Bearings not otherwise provided for
    • F16C32/04Bearings not otherwise provided for using magnetic or electric supporting means
    • F16C32/0406Magnetic bearings
    • F16C32/044Active magnetic bearings
    • F16C32/0472Active magnetic bearings for linear movement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K27/00Construction of housing; Use of materials therefor
    • F16K27/04Construction of housing; Use of materials therefor of sliding valves
    • F16K27/048Electromagnetically actuated valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K3/00Gate valves or sliding valves, i.e. cut-off apparatus with closing members having a sliding movement along the seat for opening and closing
    • F16K3/22Gate valves or sliding valves, i.e. cut-off apparatus with closing members having a sliding movement along the seat for opening and closing with sealing faces shaped as surfaces of solids of revolution
    • F16K3/24Gate valves or sliding valves, i.e. cut-off apparatus with closing members having a sliding movement along the seat for opening and closing with sealing faces shaped as surfaces of solids of revolution with cylindrical valve members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/02Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic
    • F16K31/06Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a magnet, e.g. diaphragm valves, cutting off by means of a liquid
    • F16K31/0644One-way valve
    • F16K31/0668Sliding valves
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F7/00Magnets
    • H01F7/06Electromagnets; Actuators including electromagnets
    • H01F7/08Electromagnets; Actuators including electromagnets with armatures
    • H01F7/128Encapsulating, encasing or sealing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F7/00Magnets
    • H01F7/06Electromagnets; Actuators including electromagnets
    • H01F7/08Electromagnets; Actuators including electromagnets with armatures
    • H01F7/16Rectilinearly-movable armatures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F7/00Magnets
    • H01F7/06Electromagnets; Actuators including electromagnets
    • H01F7/08Electromagnets; Actuators including electromagnets with armatures
    • H01F7/16Rectilinearly-movable armatures
    • H01F7/1607Armatures entering the winding
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2361/00Apparatus or articles in engineering in general
    • F16C2361/91Valves
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/794With means for separating solid material from the fluid

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Magnetically Actuated Valves (AREA)
  • Details Of Valves (AREA)
  • Electromagnets (AREA)

Description

本発明は、ソレノイド及びソレノイドバルブに関するものである。
特許文献1には、通電によって磁力を発生するコイルと、軸方向へ移動可能に設けられたプランジャと、コイルの発生した磁力をプランジャの軸方向の対向位置へ導くステータと、シャフトを軸方向へ変位可能に支持する軸受と、プランジャを軸方向へ変位可能に収容するプランジャ収容室と、被駆動体を収容するハウジングに形成されハウジングの内外を連通する呼吸孔と、呼吸孔とプランジャ収容室とを連通する呼吸通路と、を備えるソレノイドバルブが開示されている。このソレノイドバルブでは、呼吸通路にフィルタが設けられる。
特開2005−155794号公報
一般に、ソレノイドは、主に金属粉からなるコンタミネーション(以下、「コンタミ」と称する。)がプランジャ収容室内に侵入すると、プランジャ収容室内で移動するプランジャがコンタミを噛みこんで動作不良を起こすおそれがある。このため、特許文献1に開示のソレノイドバルブでは、プランジャ収容室とハウジング内部とを連通する呼吸通路にフィルタを設けることにより、プランジャ収容室内へのコンタミの侵入を防止している。
しかしながら、特許文献1に開示のソレノイドバルブは、ハウジング内部からプランジャ収容室内に向かって積極的に作動流体が流れるものではない。つまり、作動流体内のコンタミをフィルタによって積極的に除去するものではないため、特許文献1に開示のソレノイドバルブでは、十分にコンタミが除去されず、ソレノイドが動作不良を起こすおそれがある。
本発明は、上記の問題点に鑑みてなされたものであり、ソレノイドの動作不良を低減することを目的とする。
本発明は、ソレノイドであって、電流が流れると磁力を発生するコイルと、前記コイルの内側に設けられ前記コイルの磁力によって励磁されるステータコアと、前記ステータコアの内側に形成されるプランジャ室に収容され、前記コイルの磁力によって前記プランジャ室内の吸着部へ向かって移動するプランジャと、前記プランジャと共に軸方向に沿って移動可能に設けられるシャフトと、前記ステータコアの内側に設けられるフィルタと、を備え、前記フィルタは、前記プランジャから見て前記吸着部側であって、前記コイルが設けられる軸方向の範囲内に設けられることを特徴とする。
本発明によれば、コイルへ通電することにより、プランジャから見て吸着部側であって、コイルが設けられる軸方向の範囲内における金属粉からなるコンタミは、磁力によってプランジャ室に向かって吸い寄せられる。プランジャよりも吸着部側であって、コイルが設けられる軸方向の範囲内には、フィルタが設けられるため、磁力によって吸い寄せられるコンタミはフィルタに付着する。したがって、コイルの磁力によって積極的にコンタミをフィルタに付着させて除去することができるため、プランジャ室へのコンタミの侵入が防止され、ソレノイドの動作不良を低減することができる。
本発明の実施形態に係るソレノイドを備えるソレノイドバルブの断面図である。 図1におけるA部の拡大図である。 プランジャに作用する吸着力とプランジャのストロークとの関係を示す図である。
以下、図面を参照して、本発明の実施形態について説明する。
ソレノイドは、コイルへの通電によって磁力を発生させ、磁力によってプランジャを駆動する電磁アクチュエータである。以下の実施形態では、作動流体の流量を制御するソレノイドバルブ1に用いられるソレノイド100について説明する。
まず、図1を参照して、本発明の実施形態に係るソレノイド100を備えたソレノイドバルブ1の全体構成について説明する。
ソレノイドバルブ1は、流体圧供給源(図示省略)から流体圧機器等(図示省略)に導かれる作動流体としての作動油の流量を制御するものである。作動流体は、作動油に限らず、他の非圧縮性流体または圧縮性流体であってもよい。
図1に示すように、ソレノイドバルブ1は、有底筒状のバルブボディ2と、バルブボディ2内に移動自在に設けられる弁体としてのスプール3と、バルブボディ2内に設けられスプール3を付勢する付勢部材としてのコイルばね9と、を備える。
バルブボディ2には、作動油が流れるバルブ通路としての流入通路2A及び流出通路2Bが軸方向に並んで形成される。流入通路2Aは、バルブボディ2の内部と連通し、図示しない配管等を介して流体圧供給源と連通する。流出通路2Bは、バルブボディ2の内部と連通し、図示しない配管等を介して油圧機器等と連通する。
スプール3は、バルブボディ2の内周面に沿って摺動する第一ランド部4及び第二ランド部5と、第一ランド部4及び第二ランド部5より小径に形成され第一ランド部4と第二ランド部5とを連結する小径部6と、後述するソレノイド100のシャフト16と接触する先端部7と、を有する。
第一ランド部4の端部には、コイルばね9の一部が収容されるばね収容凹部4Aが形成される。第二ランド部5は、バルブボディ2の内周面に沿って摺動し流入通路2Aの開度を調整する。
小径部6は、第一ランド部4及び第二ランド部5よりも小径に形成されて、バルブボディ2の内周面との間に環状の流体室8を形成する。流体室8は、流入通路2A及び流出通路2Bと連通し、流入通路2Aを通過した作動油を流出通路2Bへと導く。
コイルばね9は、スプール3における第一ランド部4のばね収容凹部4Aとバルブボディ2の底部2Cとの間に圧縮状態で介装されソレノイド100のプランジャ17の移動に抗するようにスプール3を付勢する。つまり、コイルばね9は、第二ランド部5が流入通路2Aを開く方向(図1中右方向)にスプール3を付勢する。
ソレノイド100は、このようなソレノイドバルブ1に設けられ、スプール3を軸方向に駆動する。
ソレノイド100は、磁性体によって形成される筒状のヨーク10と、ヨーク10の内側に設けられ電流が流れると磁力を発生するコイル11と、コイル11の内側に設けられコイル11の磁力によって励磁されるステータコア12と、ステータコア12を挿通し軸方向に沿って移動可能に設けられるシャフト16と、シャフト16の外周に固定されるプランジャ17と、を備える。
ヨーク10は、有底円筒状に形成され、バルブボディ2における開口側の端面に当接して固定される。
コイル11は、樹脂材11Aによってモールドされ、ヨーク10の内側に設けられる。コイル11は、端子(図示省略)を通じて供給される電流が流れることによって磁力を発生する。
ステータコア12は、コイル11の内側に設けられる円筒状部材である。ステータコア12は、ヨーク10における開口部10Aの内側に設けられる第一ステータコア13と、第一ステータコア13と隙間を空けて直列に配置される第二ステータコア14と、第一ステータコア13と第二ステータコア14との外周を連結する連結部材15と、から構成される。第一ステータコア13及び第二ステータコア14は磁性体によって形成され、連結部材15は非磁性体によって形成される。
第一ステータコア13及び第二ステータコア14には、それぞれシャフト16が挿通する挿通孔13A,14Aが形成される。また、第一ステータコア13及び第二ステータコア14の内側には、プランジャ17が収容されるプランジャ室19が形成される。プランジャ室19は、挿通孔13A,14Aよりも大きい径で形成される。プランジャ室19と第一ステータコア13の挿通孔13Aとの間の段差面が、コイル11の磁力によってプランジャ17がステータコア12に吸着される吸着部としての吸着面19Aとなる。言い換えれば、プランジャ室19の第一ステータコア13側の端部における端面が、吸着面19Aとなる。
シャフト16は、第一ステータコア13の挿通孔13Aに設けられるシャフト軸受としての第一軸受20と第二ステータコア14の挿通孔14Aに設けられる第二軸受30とによって軸方向に沿って摺動自在に支持されて、第一ステータコア13及び第二ステータコア14を挿通する。シャフト16の先端は、スプール3の先端部7と接触する。これにより、シャフト16の移動に伴いスプール3が移動する。
プランジャ17は、磁性体によって形成される。プランジャ17は、第一ステータコア13及び第二ステータコア14の内側に形成されるプランジャ室19に収容され、シャフト16に対してずれが生じないように、かしめ等の方法によりシャフト16に固定される。プランジャ17は、コイル11の磁力によって、プランジャ室19における一方の端部である吸着面19Aへ向かう吸着力が作用して、プランジャ室19内を移動する。
次に、ソレノイドバルブ1の動作について説明する。
コイル11に電流が流れない非通電状態においては、プランジャ17には吸着力が作用せず、スプール3は、コイルばね9の付勢力によって流入通路2Aを開く方向(図1中右方向)に付勢される。このため、図1に示すように、流入通路2Aと流出通路2Bとが流体室8を介して連通し、作動油の通過が許容される。
コイル11に電流が流れて磁力が発生すると、プランジャ17が励磁され、プランジャ17に第一ステータコア13の吸着面19Aへ向かう方向(図1中左方向)の吸着力が作用する。このような吸着力によって、プランジャ17は吸着面19Aに向かって移動する。
スプール3には、シャフト16を介して作用する吸着力によって、コイルばね9を圧縮する方向へ向かう力が作用する。このため、スプール3は、吸着力とコイルばね9による付勢力とが釣り合う位置まで移動する。コイル11に通電する電流の大きさが大きくなる程、プランジャ17と第一ステータコア13との吸着力は大きくなる。このため、コイル11に通電する電流値が大きくなる程、スプール3はコイルばね9の付勢力に抗してコイルばね9を圧縮する方向へ移動する。
コイル11に通電する電流値を大きくしてコイルばね9の付勢力に抗してスプール3を移動させると、第二ランド部5によって流入通路2Aが徐々に閉じられ、流体室8に対する流入通路2Aの開口面積が減少する。このため、流入通路2Aを通じて流体室8へ導かれる作動油の流量が減少する。
コイル11に通電する電流値をさらに大きくして第一ステータコア13へ向かうプランジャ17のストローク量を増大させると、第二ランド部5によって流入通路2Aが完全に閉じられ、流入通路2Aと流出通路2Bとの連通が遮断される。
このように、ソレノイドバルブ1は、コイル11に通電する電流値を制御して、スプール3を軸方向に移動させることにより、流入通路2Aから流出通路2Bへ導かれる作動油の流量を調整する。
次に、第一軸受20及び第一軸受20に設けられるフィルタ18の構成について詳しく説明する。
ソレノイド100は、ステータコア12における第一ステータコア13の内側に設けられるフィルタ18をさらに備える。
フィルタ18は、作動油の通過は許容すると共に、金属粉などのコンタミの通過は規制するものである。フィルタ18は、磁性体によって形成されて、第一ステータコア13の挿通孔13Aに設けられるシャフト軸受としての第一軸受20に設けられる。
第一軸受20は、非磁性体によって形成される。具体的には、非磁性の樹脂材によって形成される。
図2に示すように、第一軸受20は、円筒状の円筒部21と、円筒部21の一端から径方向に環状に突出して形成されるフランジ部22と、を有する。
円筒部21は、第一ステータコア13の挿通孔13Aに圧入される。このため、第一軸受20が、第一ステータコア13に対して固定される。
フランジ部22は、一方の端面が吸着面19Aと当接してプランジャ室19内に収容される。つまり、フランジ部22は、第一ステータコア13の吸着面19Aとプランジャ17との間に設けられる。このようにフランジ部22が設けられることにより、第一ステータコア13の吸着面19Aとプランジャ17との当接が防止される。
第一軸受20には、軸方向に沿って円筒部21及びフランジ部22を貫通する2つの吸込通路23が形成される。吸込通路23を介して第一ステータコア13の挿通孔13Aとプランジャ室19とが連通する。吸込通路23は、2つに限らず、任意の数であってよい。
フィルタ18は、円環状に形成され、吸込通路23を覆うように第一軸受20のフランジ部22に設けられる。フィルタ18は、インサート成形によって第一軸受20と一体成形される。より具体的には、図1に示すように、第一軸受20を第一ステータコア13に固定した状態において、コイル11が設けられる軸方向の範囲内にフィルタ18が位置するように、第一軸受20とフィルタ18とは一体成形される。なお、フィルタ18は、第一軸受20の円筒部21に設けられてもよい。また、フィルタ18は、吸込通路23を覆うように設けられる限りは、任意の形状であってよい。
このように、フィルタ18は、プランジャ17から見て吸着面19A側(図1中左側)であって、コイル11が設けられる軸方向の範囲内に位置するように設けられる。
以上のように第一軸受20を形成することにより、コイル11に通電すると、コイル11が設けられる軸方向の範囲内には、コイル11の磁力が作用する。このため、プランジャ17から見て吸着面19A側であって、コイル11が設けられる軸方向の範囲内における金属粉からなるコンタミは、磁力によってプランジャ室19へ向かって吸い寄せられる。
プランジャ室19へ向かって吸い寄せられるコンタミは、第一軸受20の吸込通路23を介して、フィルタ18に付着する。このように、コイル11の磁力により、積極的にコンタミをフィルタ18に付着させて除去することができる。
また、フィルタ18は磁性体により形成されるため、コイル11に通電すると、フィルタ18自体が励磁される。このため、フィルタ18に付着したコンタミは、再び作動油中を漂うことはなく、付着したコンタミをそのままフィルタ18に留めておくことができる。
フィルタ18は、吸着面19Aにより近い位置に設けられることが好ましい。フィルタ18が吸着面19Aに近い位置に設けられるほど、より大きな磁力によって、コンタミを吸い寄せてフィルタ18に付着させたまま留めておくことができる。このように、プランジャ17が磁力によって吸着される吸着面19A付近にフィルタ18を設けることによって、より大きな磁力がコンタミに作用するため、コンタミが受けるフィルタ18への吸着力を高めることができる。
また、第一軸受20の吸込通路23は、軸方向に沿って形成される。第一軸受20は、コイル11の内側に設けられるため、第一軸受20を通る磁力線は、第一軸受20の軸に沿って略平行となる。このように、吸込通路23と磁力線とが略平行であるため、磁力によって効率よくコンタミを吸い寄せることができる。
ここで、コイルに通電してプランジャが第一ステータコアに対してストロークして当接する直前まで近づくと、図3に示すように、プランジャと第一ステータコアとの吸着力が急激に増大することがある。このような領域Rでは、コイルへ通電する電流値を増加させプランジャのストロークがわずかに増加しただけでも、吸着力が急激に増大するため、コイルに通電する電流値の制御が困難である。したがって、一般には、急激に吸着力が増大する領域Rまでプランジャが第一ステータコアへ近づくことを防止するために、吸着面とプランジャとの間には非磁性体によって形成されるスペーサが設けられる。
これに対して、ソレノイド100では、非磁性体によって形成される第一軸受20のフランジ部22が、プランジャ17と第一ステータコア13との間に設けられる。このため、フランジ部22によって、プランジャ17は第一ステータコア13の吸着面19Aに当接することが防止され、吸着力が急激に増大する領域Rまで近づくことはない。言い換えると、第一軸受20のフランジ部22は、吸着力が急激に増大する前に、プランジャ17が第一軸受20のフランジ部22に当接するような厚さに形成される。
このように、ソレノイド100は、フランジ部22を有する第一軸受20を備えることにより、プランジャ17が第一ステータコア13に対して当接する付近まで近づいて、コイル11に通電する電流値の制御が困難となることを防止することができる。したがって、第一軸受20は、シャフト16を支持する軸受として機能すると共に、第一ステータコア13とプランジャ17との当接を防止するスペーサとしても機能することができるため、スペーサを別に設ける必要がなく、部品点数を削減することができる。
以上の実施形態によれば、以下に示す効果を奏する。
ソレノイド100によれば、コイル11へ通電することにより、プランジャ17から見て吸着面19A側であってコイル11が設けられる軸方向の範囲内における金属粉からなるコンタミは、磁力によってプランジャ室19に向かって吸い寄せられる。プランジャ17から見て吸着面19A側であって、コイル11が設けられる軸方向の範囲内には、フィルタ18が設けられるため、磁力によって吸い寄せられるコンタミはフィルタ18に付着する。したがって、コイル11の磁力によってコンタミを積極的にフィルタ18に付着させて除去することができるため、プランジャ室19へのコンタミの侵入が防止され、ソレノイド100の動作不良を低減することができる。
また、第一軸受20のフランジ部22は、第一ステータコア13の吸着面19Aとプランジャ17との間に設けられるため、吸着力が急激に増大する領域までプランジャ17が第一ステータコア13の吸着面19Aに近づくことを防止することができる。このように、第一軸受20は、第一ステータコア13とプランジャ17との当接を防止するスペーサとしても機能することができるため、スペーサを別に設ける必要がなく、部品点数を削減することができる。
また、フィルタ18は、非磁性の樹脂材によって形成される第一軸受20とインサート成形により一体成形される。このため、低コストでフィルタ18を有する第一軸受20を形成することができる。
また、フィルタ18が磁性体によって形成されることにより、コイル11の磁力によってフィルタ18が励磁されるため、より確実にコンタミを付着したままフィルタ18に留めておくことができる。
また、吸込通路23は、第一軸受20の軸に沿って形成され、コイル11の磁力線と略平行となるため、磁力によって効率よくコンタミを吸い寄せることができる。
上記実施形態では、ソレノイド100は、作動油の流量を制御するソレノイドバルブ1に用いられるものである。ソレノイド100は、これに限られず、その他の用途に用いてもよい。
また、上記実施形態では、フィルタ18は、第一軸受20と一体成形されるものである。これに代えて、別体として第一軸受20にフィルタ18を設けてもよい。また、フィルタ18は、第一軸受20に設けなくてもよく、例えば第一軸受20とは別のケースを設けて当該ケース内に設けてもよい。このように、フィルタ18は、プランジャ17から見て吸着面19A側であって、コイル11が設けられる軸方向の範囲内に設けられるものであればよい。
また、上記実施形態では、フィルタ18は磁性体によって形成されるものである。コンタミをフィルタ18に付着したまま留めておくには、フィルタ18は磁性体であることが好ましいが、非磁性体のフィルタ18を設けてもよい。
以上、本発明の実施形態について説明したが、上記実施形態は本発明の適用例の一部を示したに過ぎず、本発明の技術的範囲を上記実施形態の具体的構成に限定する趣旨ではない。
1 ソレノイドバルブ
2 バルブボディ
3 スプール(弁体)
9 コイルばね(付勢部材)
100 ソレノイド
10 ヨーク
11 コイル
12 ステータコア
13 第一ステータコア
14 第二ステータコア
16 シャフト
17 プランジャ
18 フィルタ
19 プランジャ室
19A 吸着面
20 第一軸受(シャフト軸受)
21 円筒部
22 フランジ部
23 吸込通路
30 第二軸受

Claims (6)

  1. ソレノイドであって、
    電流が流れると磁力を発生するコイルと、
    前記コイルの内側に設けられ前記コイルの磁力によって励磁されるステータコアと、
    前記ステータコアの内側に形成されるプランジャ室に収容され、前記コイルの磁力によって前記プランジャ室内の吸着部へ向かって移動するプランジャと、
    前記プランジャと共に軸方向に沿って移動可能に設けられるシャフトと、
    前記ステータコアの内側に設けられるフィルタと、を備え、
    前記フィルタは、前記プランジャから見て前記吸着部側であって、前記コイルが設けられる軸方向の範囲内に設けられることを特徴とするソレノイド。
  2. 前記ステータコアの内側に設けられ、前記シャフトを軸方向に沿って摺動自在に支持し、軸方向に沿って貫通して形成される吸込通路を有するシャフト軸受をさらに備え、
    前記フィルタは、前記吸込通路に設けられることを特徴とする請求項1に記載のソレノイド。
  3. 前記ステータコアは、前記シャフトが挿通する挿通孔を有し、
    前記プランジャ室は、前記挿通孔よりも大きな径で形成され、
    前記吸着部は、前記プランジャ室と前記挿通孔との間に生じる段差面であり、
    前記シャフト軸受は、円筒状の円筒部と、前記円筒部の一端から径方向に環状に突出して形成されるフランジ部と、を有して非磁性体によって形成され、
    前記円筒部は前記挿通孔内に設けられ、前記フランジ部は前記吸着部に当接して前記プランジャ室内に設けられることを特徴とする請求項2に記載のソレノイド。
  4. 前記フィルタは、前記シャフト軸受と一体成形されることを特徴とする請求項3に記載のソレノイド。
  5. 前記フィルタは、磁性体によって形成されることを特徴とする請求項1から4のいずれか一つに記載のソレノイド。
  6. 請求項1から5のいずれか一つに記載のソレノイドと、
    バルブボディと、
    前記バルブボディ内に移動自在に設けられる弁体と、
    前記バルブボディ内に設けられ前記ソレノイドにおける前記プランジャの移動に抗するように前記弁体を付勢する付勢部材と、を備えたソレノイドバルブ。
JP2014180514A 2014-09-04 2014-09-04 ソレノイド及びソレノイドバルブ Expired - Fee Related JP6375185B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014180514A JP6375185B2 (ja) 2014-09-04 2014-09-04 ソレノイド及びソレノイドバルブ
CN201580047268.3A CN106663517A (zh) 2014-09-04 2015-08-24 螺线管以及电磁阀
PCT/JP2015/073710 WO2016035594A1 (ja) 2014-09-04 2015-08-24 ソレノイド及びソレノイドバルブ
US15/508,649 US10132421B2 (en) 2014-09-04 2015-08-24 Solenoid and solenoid valve
EP15838398.4A EP3196899A4 (en) 2014-09-04 2015-08-24 Solenoid and solenoid valve

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014180514A JP6375185B2 (ja) 2014-09-04 2014-09-04 ソレノイド及びソレノイドバルブ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016054273A JP2016054273A (ja) 2016-04-14
JP6375185B2 true JP6375185B2 (ja) 2018-08-15

Family

ID=55439660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014180514A Expired - Fee Related JP6375185B2 (ja) 2014-09-04 2014-09-04 ソレノイド及びソレノイドバルブ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10132421B2 (ja)
EP (1) EP3196899A4 (ja)
JP (1) JP6375185B2 (ja)
CN (1) CN106663517A (ja)
WO (1) WO2016035594A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115193141B (zh) 2017-08-30 2024-02-27 康明斯滤清系统知识产权公司 用于正品过滤器识别的联锁装置
EP3724463B1 (en) * 2017-12-13 2024-01-31 Hans Jensen Lubricators A/S An injector for a large slow-running two-stroke engine and method of lubricating such engine, as well as such engine
JP2020043274A (ja) * 2018-09-13 2020-03-19 日本電産トーソク株式会社 ソレノイド、電磁バルブ、組み立て方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS642410U (ja) * 1987-06-25 1989-01-09
JP3637402B2 (ja) * 1995-04-19 2005-04-13 株式会社ケーヒン 電磁装置
GB9515352D0 (en) * 1995-07-26 1995-09-20 Marlowe Jobey A magnetic filter device
JPH1131617A (ja) * 1997-07-10 1999-02-02 Shindengen Electric Mfg Co Ltd ソレノイドバルブ
EP1336783A3 (de) 2002-02-19 2003-09-03 SCHROTT, Harald Bistabiles elektromagnetisches Ventil
DE10206778A1 (de) 2002-02-19 2003-08-28 Aweco Appliance Sys Gmbh & Co Bistabiles elektromagnetisches Ventil
DE50303266D1 (de) 2002-02-19 2006-06-14 Schrott Harald Bistabiles elektromagnetisches Ventil
ATE331169T1 (de) 2002-02-19 2006-07-15 Schrott Harald Bistabiles elektromagnetisches ventil
US6640834B1 (en) * 2002-08-06 2003-11-04 Husco International, Inc. Electrohydraulic valve for controlling a cam shaft phasing mechanism of an internal combustion engine
JP4218510B2 (ja) 2003-11-26 2009-02-04 株式会社デンソー リニヤアクチュエータ
JP2006064076A (ja) * 2004-08-27 2006-03-09 Nidec Tosok Corp 油圧電磁弁
JP2006258135A (ja) * 2005-03-15 2006-09-28 Denso Corp 電磁弁
JP2008301111A (ja) * 2007-05-30 2008-12-11 Epson Toyocom Corp エッジモード圧電振動片及びその周波数調整方法
JP5301256B2 (ja) * 2008-12-03 2013-09-25 カヤバ工業株式会社 ソレノイド
JP5494810B2 (ja) * 2010-09-06 2014-05-21 トヨタ自動車株式会社 電磁式リニア弁
JP5585569B2 (ja) * 2011-11-30 2014-09-10 株式会社デンソー 電磁弁

Also Published As

Publication number Publication date
US20170284557A1 (en) 2017-10-05
US10132421B2 (en) 2018-11-20
EP3196899A1 (en) 2017-07-26
JP2016054273A (ja) 2016-04-14
WO2016035594A1 (ja) 2016-03-10
EP3196899A4 (en) 2018-05-02
CN106663517A (zh) 2017-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5442980B2 (ja) ソレノイド
CN105280328B (zh) 线性螺线管
JP2007182938A (ja) 電磁弁
JP2008196642A (ja) 常開型電磁弁
JP6375185B2 (ja) ソレノイド及びソレノイドバルブ
JP6335693B2 (ja) ソレノイドバルブ
JP5301256B2 (ja) ソレノイド
JP2013174257A (ja) 電磁弁
JP5600844B2 (ja) 電磁弁
JP2009174623A (ja) 電磁弁
JP2011163433A (ja) 電磁比例絞り弁
JP2009079605A (ja) 電磁弁装置
CN111344511A (zh) 电磁阀装置
JP7183985B2 (ja) ソレノイド
JP5746894B2 (ja) リニアソレノイド及びそれを用いたバルブ装置
JP2007092768A (ja) スプールバルブ
JP5746895B2 (ja) リニアソレノイド及びそれを用いたバルブ装置
JP6175811B2 (ja) 油圧制御弁
JP2008303961A (ja) 電磁弁
JP2008082527A (ja) 電磁弁
JP2007255501A (ja) ソレノイド及び電磁弁
JP2017117945A (ja) ソレノイドアクチュエータ
JP6028626B2 (ja) 電磁弁
JP2018048675A (ja) 電磁弁
WO2020226101A1 (ja) ソレノイドバルブ

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20161216

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170308

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171205

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180626

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180723

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6375185

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees