[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP6372623B2 - スイッチング電源装置及び誤差補正方法 - Google Patents

スイッチング電源装置及び誤差補正方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6372623B2
JP6372623B2 JP2017553709A JP2017553709A JP6372623B2 JP 6372623 B2 JP6372623 B2 JP 6372623B2 JP 2017553709 A JP2017553709 A JP 2017553709A JP 2017553709 A JP2017553709 A JP 2017553709A JP 6372623 B2 JP6372623 B2 JP 6372623B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
converter
correction
current
output current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017553709A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2017094402A1 (ja
Inventor
良之 鵜野
良之 鵜野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Publication of JPWO2017094402A1 publication Critical patent/JPWO2017094402A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6372623B2 publication Critical patent/JP6372623B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/10Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M3/145Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/155Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/156Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators
    • H02M3/158Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators including plural semiconductor devices as final control devices for a single load
    • H02M3/1584Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators including plural semiconductor devices as final control devices for a single load with a plurality of power processing stages connected in parallel
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/08Circuits specially adapted for the generation of control voltages for semiconductor devices incorporated in static converters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/10Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M3/145Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/155Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/156Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0003Details of control, feedback or regulation circuits
    • H02M1/0009Devices or circuits for detecting current in a converter
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0003Details of control, feedback or regulation circuits
    • H02M1/0025Arrangements for modifying reference values, feedback values or error values in the control loop of a converter
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/10Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M3/145Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/155Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/156Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators
    • H02M3/157Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators with digital control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Description

本発明は、並列接続したコンバータを備えるスイッチング電源装置、及びスイッチング電源装置で実行する誤差補正方法に関する。
特許文献1には、マルチフェーズ方式のDC−DCコンバータが開示されている。このマルチフェーズ方式のDC−DCコンバータは、複数のコンバータを並列接続することで、合計出力電力を大きくできる。このような回路では、各コンバータの出力電流に偏りがあると、負荷率の高いコンバータの寿命が短くなるおそれがある。このため、各コンバータの負荷率が揃うよう制御することが重要である。そこで、複数のコンバータそれぞれに電流検出回路を設け、その電流検出回路が検出した電流の大きさが、それぞれ共通の電流目標値に対して等しくなるようにする制御方法が知られている。
特開2009−261135号公報
上記制御方法において、個々の部品の性能のばらつきなどから、電流検出回路それぞれの検出結果にばらつきがある場合がある。そこで、例えば工場出荷前に、出力電流の検出結果から補正値を算出し、その補正値をメモリに記憶しておき、実際の使用時に、記憶した補正値を用いて電流検出結果を補正することが考えられる。しかしながら、特許文献1に記載のマルチフェーズ方式の昇圧チョッパ回路では、複数のコンバータの合計出力電流しか検出できない。このため、複数のコンバータそれぞれに設けた電流検出回路に対して同じ補正値を用いることになる。その結果、各コンバータの出力電流の検出結果のばらつきを別々に精度よく補正することができない。
そこで、本発明の目的は、コンバータ毎に出力電流のばらつきを補正することができるスイッチング電源装置及び誤差補正方法を提供することにある。
本発明に係るスイッチング電源装置は、並列接続された第1コンバータ及び第2コンバータと、出力電圧の大きさを検出する出力電圧検出部と、前記出力電圧検出部が検出する出力電圧の大きさと、電圧目標値との誤差から電流目標値を生成する電流目標値生成部と、前記第1コンバータの出力電流の大きさを検出する第1出力電流検出部と、前記第2コンバータの出力電流の大きさを検出する第2出力電流検出部と、前記第1出力電流検出部が検出する出力電流の大きさと、前記電流目標値生成部が生成する電流目標値とが等しくなるよう、前記第1コンバータをPWM制御する第1制御部と、前記第2出力電流検出部が検出する出力電流の大きさと、前記電流目標値生成部が生成する電流目標値とが等しくなるよう、前記第2コンバータをPWM制御する第2制御部と、選択した前記第1コンバータ又は前記第2コンバータの一方のみを動作させる動作選択部と、前記第1コンバータのみが動作する状態で、前記電流目標値生成部が生成する電流目標値、又は、前記第1出力電流検出部が検出する出力電流の大きさを、外部装置に送信する第1送信部と、前記第1送信部が送信する内容に応じて導出される第1補正値を、前記外部装置から受信する第1受信部と、前記第2コンバータのみが動作する状態で、前記電流目標値生成部が生成する電流目標値、又は、前記第2出力電流検出部が検出する出力電流の大きさを、前記外部装置に送信する第2送信部と、前記第2送信部が送信する内容に応じて導出される第2補正値を、前記外部装置から受信する第2受信部と、前記第1受信部及び前記第2受信部が受信する第1補正値及び第2補正値を記憶する記憶部と、前記第1制御部がPWM制御時に用いる、出力電流の大きさ又は電流目標値を、前記記憶部に記憶された第1補正値で補正する第1補正部と、前記第2制御部がPWM制御時に用いる、出力電流の大きさ又は電流目標値を、前記記憶部に記憶された第2補正値で補正する第2補正部とを備えることを特徴とする。
この構成では、第1コンバータ又は第2コンバータの一方を停止させることができるため、PWM制御時に用いる出力電流の大きさ又は電流目標値を補正する補正値を、第1コンバータ又は第2コンバータそれぞれに対して得ることができる。その結果、第1コンバータ又は第2コンバータの出力電流のばらつきをなくすことができ、ばらつきを見込んだ設計にする必要がなくなり、スイッチング電源装置を小型化できる。
前記スイッチング電源装置は、前記第1出力電流検出部及び前記第2出力電流検出部それぞれが検出する出力電流の大きさをデジタル値に変換するADコンバータ、を備え、前記第1送信部及び前記第2送信部それぞれは、前記ADコンバータによりデジタル値に変換された出力電流の大きさを、前記外部装置に送信し、前記第1出力電流検出部及び前記第2出力電流検出部それぞれは、可変ゲインアンプを有し、前記可変ゲインアンプで前記出力電流の大きさを増幅し、前記第1補正部及び前記第2補正部は、前記可変ゲインアンプのゲインを前記第1補正値及び前記第2補正値で補正する、構成でもよい。
この構成では、第1コンバータ又は第2コンバータの出力電流のばらつきをなくすことができ、ばらつきを見込んだ設計にする必要がなくなり、スイッチング電源装置を小型化できる。
前記スイッチング電源装置は、前記電流目標値生成部が生成する電流目標値をデジタル値に変換するADコンバータ、を備え、前記第1送信部及び前記第2送信部それぞれは、前記ADコンバータによりデジタル値に変換された電流目標値を、前記外部装置に送信し、前記第1出力電流検出部及び前記第2出力電流検出部それぞれは、可変ゲインアンプを有し、前記可変ゲインアンプで前記出力電流の大きさを増幅し、前記第1補正部及び前記第2補正部は、前記可変ゲインアンプのゲインを前記第1補正値及び前記第2補正値で補正する、構成でもよい。
この構成では、第1コンバータ又は第2コンバータの出力電流のばらつきをなくすことができ、ばらつきを見込んだ設計にする必要がなくなり、スイッチング電源装置を小型化できる。
前記スイッチング電源装置は、前記第1出力電流検出部及び前記第2出力電流検出部それぞれが検出する出力電流の大きさをデジタル値に変換するADコンバータ、を備え、前記第1補正部及び前記第2補正部は、前記ADコンバータによりデジタル値に変換された出力電流の大きさを、第1補正値及び第2補正値を用いて補正し、前記第1送信部及び前記第2送信部は、前記第1補正部及び前記第2補正部により補正された値を前記外部装置へ送信し、前記記憶部は、前記記憶部に記憶される第1補正値及び第2補正値を、前記第1受信部及び前記第2受信部が受信する前記第1補正値及び第2補正値に更新する構成でもよい。
この構成では、出力電流の大きさをデジタル値に変換して補正するため、回路素子の数を少なくすることができる。
前記スイッチング電源装置は、前記第1出力電流検出部及び前記第2出力電流検出部それぞれが検出する出力電流の大きさをデジタル値に変換するADコンバータ、を備え、前記第1送信部及び前記第2送信部それぞれは、前記ADコンバータによりデジタル値に変換された出力電流の大きさを、前記外部装置に送信し、前記第1補正部及び前記第2補正部は、前記第1制御部がPWM制御時に用いる電流目標値、及び、前記第2制御部がPWM制御時に用いる電流目標値を、前記第1補正値及び前記第2補正値で補正する構成でもよい。
この構成では、第1コンバータ又は第2コンバータの出力電流のばらつきをなくすことができ、ばらつきを見込んだ設計にする必要がなくなり、スイッチング電源装置を小型化できる。
前記スイッチング電源装置は、前記記憶部に記憶される第1補正値及び第2補正値の変更を禁止する手段を備えていてもよい。
この構成では、第1補正値及び第2補正値が変更されることで、第1コンバータ及び第2コンバータの出力電流にばらつきが生じるおそれを防ぐことができる。
本発明は、並列接続された第1コンバータ及び第2コンバータと、出力電圧の大きさを検出する出力電圧検出部と、前記出力電圧検出部が検出する出力電圧の大きさと電圧目標値との誤差から電流目標値を生成する電流目標値生成部と、前記第1コンバータの出力電流の大きさと、前記電流目標値生成部が生成する電流目標値とが等しくなるよう、前記第1コンバータをPWM制御する第1制御部と、前記第2コンバータの出力電流の大きさと、前記電流目標値生成部が生成する電流目標値とが等しくなるよう、前記第2コンバータをPWM制御する第2制御部と、を備えるスイッチング電源装置で実行される誤差補正方法において、前記第1コンバータのみを動作させた状態で、前記出力電圧と前記電圧目標値との誤差から生成する第1電流目標値を生成し、前記第1コンバータのみを動作させた状態で、前記第1コンバータの出力電流の大きさを検出し、前記第1電流目標値、又は、前記第1コンバータの出力電流の大きさを外部装置へ送信し、送信した、前記第1電流目標値、又は、前記第1コンバータの出力電流の大きさに応じて導出される第1補正値を、前記外部装置から受信し、受信した前記第1補正値を記憶部に記憶し、前記第2コンバータのみを動作させた状態で、前記出力電圧と前記電圧目標値との誤差から第2電流目標値を生成し、前記第2コンバータのみを動作させた状態で、前記第2コンバータの出力電流の大きさを検出し、前記第2電流目標値、又は、前記第2コンバータの出力電流の大きさを外部装置へ送信し、送信した、前記第2電流目標値、又は、前記第2コンバータの出力電流の大きさに応じて導出される第2補正値を、前記外部装置から受信し、受信した前記第2補正値を記憶部に記憶し、前記第1制御部がPWM制御時に用いる、出力電流の大きさ又は電流目標値を、前記第1補正値で補正し、前記第2制御部がPWM制御時に用いる、出力電流の大きさ又は電流目標値を、前記第2補正値で補正することを特徴とする。
この構成では、第1コンバータ又は第2コンバータの一方を停止させるため、PWM制御時に用いる出力電流の大きさ又は電流目標値を補正する補正値を、第1コンバータ又は第2コンバータそれぞれに対して得ることができる。その結果、第1コンバータ又は第2コンバータの出力電流のばらつきをなくすことができ、ばらつきを見込んだ設計にする必要がなくなり、スイッチング電源装置を小型化できる。
本発明によれば、第1コンバータ、第2コンバータ毎に出力電流のばらつきを補正することができる。その結果、出力電流のばらつきをなくすことができ、ばらつきを見込んだ設計にする必要がなくなり、スイッチング電源装置を小型化できる。
実施形態1に係るスイッチング電源装置の回路図 実施形態2に係るスイッチング電源装置の回路図 実施形態3に係るスイッチング電源装置の回路図 実施形態4に係るスイッチング電源装置の回路図
(実施形態1)
図1は、実施形態1に係るスイッチング電源装置1の回路図である。
スイッチング電源装置1は、並列接続した複数の降圧コンバータ回路をマルチフェーズ制御して、入力部IN1,IN2から入力する電圧を降圧して、出力部OUT1,OUT2から出力するマルチフェーズ型のDC−DCコンバータである。入力部IN1,IN2には直流電源Vinが接続される。出力部OUT1,OUT2には負荷RLが接続される。
入力部IN1,IN2と出力部OUT1,OUT2との間には、入力コンデンサC1、コンバータ11A、電流検出回路12A及び平滑コンデンサC21が順に接続されている。コンバータ11A、電流検出回路12A及び平滑コンデンサC21の直列回路に対して、コンバータ11B、電流検出回路12B及び平滑コンデンサC22の直列回路が並列に接続されている。
コンバータ11A,11Bは、n型MOS−FETのスイッチQ11,Q12、ダイオードD11,D12及びインダクタL11,L12からなる降圧コンバータ回路である。スイッチQ11,Q12のゲートには、後述のPWM信号出力部13A,13Bが接続され、PWM信号出力部13A,13Bからゲート信号が入力される。
電流検出回路12A,12Bは、コンバータ11A,11Bの出力電流の大きさを検出する。電流検出回路12Aは、本発明に係る「第1出力電流検出部」に相当する。電流検出回路12Bは、本発明に係る「第2出力電流検出部」に相当する。
電流検出回路12A,12Bは、電流検出抵抗R11,R12及び可変ゲインアンプG11,G12を備えている。可変ゲインアンプG11,G12は、電流検出抵抗R11,R12の両端電圧を入力し、後述のマイコン17により設定されるゲインで増幅し、出力する。可変ゲインアンプG11,G12が出力する信号は、コンバータ11A,11Bからの出力電流の大きさに相当する。以下では、この信号は検出電流値I1,I2と言う。検出電流値I1,I2は、電流検出回路12A,12Bから出力されると、後述のコンパレータ14A,14Bへ入力される。
スイッチング電源装置1は、コンバータ11A,11Bをバランスよくスイッチング制御するための回路として、PWM信号出力部13A,13Bと、コンパレータ14A,14Bと、電圧制御部15と、電圧検出回路16と、マイコン17とを備えている。
電圧検出回路16は分圧抵抗R21,R22を備え、出力部OUT1,OUT2からの出力電圧(具体的には、その分圧電圧)を検出する。分圧抵抗R21,R22の接続点は電圧制御部15に接続されている。電圧検出回路16は、本発明に係る「出力電圧検出部」に相当する。
電圧制御部15は、電圧検出回路16が検出した出力電圧が、基準電圧Vrefに等しくなるようにするための電流目標値Irefを生成する。基準電圧Vrefは、スイッチング電源装置1が出力する電圧目標値に相当する。コンバータ11A,11Bは、電流目標値Irefに等しい電流を出力するように制御される。電圧制御部15は、本発明に係る「電流目標値生成部」に相当する。
電圧制御部15は、誤差増幅器17G、コンデンサC3及び抵抗R3からなる位相補償回路を備えている。誤差増幅器17Gの非反転入力端子(+)には基準電圧Vrefが入力され、反転入力端子(−)には、電圧検出回路16が検出した出力電圧(具体的には、その分圧電圧)が入力される。また、誤差増幅器17Gの出力は、コンデンサC3及び抵抗R3からなる位相補償回路を通って、反転入力端子(−)に帰還される。
この誤差増幅器17Gは、各入力端子に入力された電圧の誤差を増幅して出力する。誤差増幅器17Gからの出力信号は、コンバータ11A,11Bそれぞれが出力する電流目標値Irefとして、コンパレータ14A,14Bへ入力される。
コンパレータ14A,14B及びPWM信号出力部13A,13Bは、コンバータ11A,11Bからの出力電流が電流目標値Irefに等しくなるよう、コンバータ11A,11BをPWM制御する。コンパレータ14A及びPWM信号出力部13Aは、本発明に係る「第1制御部」に相当する。コンパレータ14B及びPWM信号出力部13Bは、本発明に係る「第2制御部」に相当する。
コンパレータ14A,14Bの反転入力端子(−)には、電圧制御部15からの電流目標値Irefが入力され、非反転入力端子(+)には、電流検出回路12A,12Bからの検出電流値I1,I2が入力される。コンパレータ14A,14Bは、検出電流値I1,I2と電流目標値Irefとを比較する。コンパレータ14A,14Bは、検出電流値I1,I2が電流目標値Irefより高い場合には、PWM信号出力部13A,13BへHレベル信号を出力し、検出電流値I1,I2が電流目標値Irefより低い場合には、PWM信号出力部13A,13BへLレベル信号を出力する。
PWM信号出力部13A,13Bは、ANDゲート131A,131B、RSフリップフロップ(RSFF)132A,132B、及びクロック生成部133A,133Bを有している。ANDゲート131A,131Bの出力は、コンバータ11A,11BのスイッチQ11,Q12のゲートに接続されている。また、ANDゲート131A,131Bの入力には、RSFF132A,132BのQ出力端子と、マイコン17の切替部171とが接続されている。
マイコン17の切替部171からANDゲート131A,131Bへ、Lレベル信号が入力される場合、ANDゲート131A,131BはLレベル信号を出力する。これにより、スイッチQ11,Q12はオフする。すなわち、コンバータ11A,11Bは動作しない。マイコン17の切替部171からANDゲート131A,131Bへ、Hレベル信号が入力される場合、ANDゲート131A,131BはRSFF132A,132Bから出力されたHレベル信号又はLレベル信号をそのまま出力する。これにより、スイッチQ11,Q12はオンオフする。
クロック生成部133A,133Bは、RSFF132A,132Bに対してクロック信号を出力する。クロック生成部133A,133Bは、互いに異なる位相でクロック信号を生成する。
RSFF132A,132BのR(reset)端子には、コンパレータ14A,14Bの出力が接続されている。また、S(set)端子にはクロック生成部133A,133Bが接続され、クロック信号が入力される。Q出力端子は、ANDゲート131A,131Bに接続されている。
PWM信号出力部13A,13Bでは、ピーク電流モード制御が行われる。コンバータ11A,11Bの動作開始時において、検出電流値I1,I2が電流目標値Irefより低いため、RSFF132A,132BのR端子にはコンパレータ14A,14BからLレベル信号が入力される。このとき、RSFF132A,132Bは、S端子に入力されるクロック信号の立ち上がりでHレベル信号を出力する。ANDゲート131A,131BはHレベル信号を出力する。
検出電流値I1,I2が電流目標値Irefより高くなると、RSFF132A,132BのR端子にはコンパレータ14A,14BからHレベル信号が入力される。このとき、RSFF132A,132Bはリセットされる。すなわち、ANDゲート131A,131BはLレベル信号を出力する。
この動作を繰り返すことで、PWM信号出力部13A,13BはスイッチQ11,Q12をPWM制御する。
マイコン17は、切替部171と、ADC172と、ゲイン補正部173と、通信部174と、メモリ175とを有している。通信部174は、ポートP1に接続される測定治具(外部装置)と通信するための通信手段であり、本発明に係る「第1送信部」、「第1受信部」、「第2送信部」及び「第2受信部」に相当する。
切替部171は、通信部174が測定治具から受信した信号に従い、コンバータ11A,11Bの何れかの動作を停止させる。コンバータ11Aの動作を停止させる場合、切替部171は、PWM信号出力部13AのANDゲート131AへLレベル信号を出力し、PWM信号出力部13BのANDゲート131BへHレベル信号を出力する。コンバータ11Bの動作を停止させる場合、切替部171は、PWM信号出力部13BのANDゲート131BへLレベル信号を出力し、PWM信号出力部13AのANDゲート131AへHレベル信号を出力する。切替部171及びANDゲート131A,131Bは、本発明に係る「動作選択部」に相当する。
ADC172は、アナログ−デジタルコンバータである。ADC172は、電流検出回路12A,12Bからの検出電流値I1,I2をサンプリングして、それらをデジタル値に変換する。通信部174は、ADC172が変換した検出電流値I1,I2のデジタル値を、ポートP1に接続される測定治具に送信する。
検出電流値I1,I2を受信した測定治具では、可変ゲインアンプG11に設定されたゲインを補正する補正値(第1補正値)と、可変ゲインアンプG12に設定されたゲインを補正する補正値(第2補正値)を決定する。測定治具は、決定した補正値をスイッチング電源装置1へ送信する。スイッチング電源装置1は、測定治具から補正値を受信すると、メモリ175に記憶する。メモリ175は、本発明に係る「記憶部」に相当する。
ゲイン補正部173は、可変ゲインアンプG11,G12それぞれに設定されたゲインを、メモリ175に記憶された補正値で補正する。可変ゲインアンプG11,G12それぞれは、補正後のゲインで、電流検出抵抗R11,R12の両端電圧を増幅し、出力する。ゲイン補正部173は、本発明に係る「第1補正部」及び「第2補正部」に相当する。
以下に、補正値を決定し、決定した補正値でゲインを補正する方法について説明する。補正値の決定は、スイッチング電源装置1の工場出荷前に行われる。決定された補正値はメモリ175に記憶される。工場出荷後、ゲイン補正部173は、メモリ175に記憶された補正値で、可変ゲインアンプG11,G12それぞれに設定されたゲインを補正する。
(1)可変ゲインアンプG11に対する補正値(第1補正値)を決定する場合、切替部171は、ANDゲート131BへLレベル信号を出力し、コンバータ11Bの動作を停止する。
(2)負荷RLを、ゲインを補正するための負荷に設定した状態で、コンバータ11Aを動作させ、電流検出回路12Aで、コンバータ11Aからの出力電流を検出する。電流検出回路12Aから出力された検出電流値I1を測定治具に送信する。なお、ゲインを補正するための負荷とは、定格負荷や最大負荷などであり、コンバータの用途や使用条件などを考慮して決定する。
(3)検出電流値I1が、設定した負荷RLに対する適正値であるかを測定治具で判定し、適正値でない場合には、可変ゲインアンプG11のゲインを補正する補正値を決定する。この補正値は、可変ゲインアンプG11に設定するゲインであってもよいし、既に設定されているゲインから加算又は減算してゲインを調整する調整値であってもよい。
(4)測定治具で決定した補正値を、スイッチング電源装置1へ送信し、メモリ175に記憶する。
(5)ゲイン補正部173は、可変ゲインアンプG11に設定されているゲインを、メモリ175に記憶された補正値で補正する。
(6)検出電流値I1が適正値であると測定治具で判定されるまで、前記(2)から(5)を繰り返す。
これにより、可変ゲインアンプG11のゲインに対する補正値が決定される。
なお、測定治具から受信した補正値をメモリ175に記憶せず、ゲイン補正部173は、測定治具から直接受信した補正値で補正するようにしてもよい。この場合、検出電流値I1が適正値と判定された場合、そのときに決定された補正値を、メモリ175に記憶するようにしてもよい。
可変ゲインアンプG12のゲインに対する補正値(第2補正値)の決定は、切替部171からANDゲート131AへLレベル信号を出力し、コンバータ11Aの動作を停止させ、前記(2)から(6)と同様の動作を行う。
工場出荷後は、スイッチング電源装置1の起動の際に、ゲイン補正部173は、メモリ175に記憶した補正値を読み出して、可変ゲインアンプG11,G12それぞれのゲインを補正する。
なお、マイコン17(無効化手段)は、工場出荷後に補正値が変更されないように、メモリ175に対する書込みを禁止して、例えば、パスワードが送信されないと記憶された補正値を変更できなくするようにしてもよい。ポートP1には、前記測定治具以外にも様々な装置が接続されることもある。このため、接続された装置によって誤ってメモリ175の記憶内容が変更されると、スイッチング電源装置1の誤動作につながる。そこで,補正値が変更されないようにことで,このような誤操作を防ぐことができる。
以上のように、スイッチング電源装置1は、並列接続したコンバータ11A,11Bの一方を停止させることができる。このため、電流検出回路12A,12Bそれぞれに対して決められた補正値を得ることができる。これにより、電流検出回路12A,12Bそれぞれの特性を個別に調整できるため、それぞれの特性がばらつくことを防止できる。この結果、コンバータ11A,11Bそれぞれの出力電流のばらつきを防止でき、ばらつきを見込んだ設計にする必要がなくなり、スイッチング電源装置1を小型化できる。
なお、本実施形態では、ゲイン補正部173は、可変ゲインアンプG11,G12それぞれのゲインを補正しているが、可変ゲインアンプG11,G12それぞれのオフセットを補正するようにしてもよい。また、ゲインとオフセットの両方を補正するようにしてもよい。
(実施形態2)
図2は、実施形態2に係るスイッチング電源装置2の回路図である。なお、実施形態1と同じ回路、素子等は、同じ符号を用いるものとし、その説明は省略する。
実施形態1に係るスイッチング電源装置1は、ポートP1に接続される測定治具に、電流検出回路12A,12Bからの検出電流値I1,I2を送信している。これに対し、本実施形態に係るスイッチング電源装置2は、電圧制御部15からの電流目標値Irefを測定治具に送信している。
詳しくは、マイコン17のADC172には、誤差増幅器17Gの出力が接続されている。ADC172は、誤差増幅器17Gからの電流目標値Irefをデジタル値に変換する。通信部174は、その電流目標値Irefのデジタル値を、外部の測定治具に送信する。
測定治具では、電流目標値Irefに基づいて補正値が決定される。可変ゲインアンプG11に対する補正値(第1補正値)を決定する場合、コンバータ11Bの動作を停止させた状態で、電圧制御部15で電流目標値Irefを生成し、測定治具に送信する。電流目標値Irefが設定した負荷RLに対する適正値であるかを測定治具で判定して、補正値を決定する。可変ゲインアンプG12に対する補正値(第2補正値)を決定する場合も同様である。
このように、電流目標値Irefに基づいて、補正値を決定する場合であっても、実施形態1と同様に、電流検出回路12A,12Bそれぞれに対する補正値を得ることができる。そして、コンバータ11A,11Bそれぞれの出力電流のばらつきを防止でき、ばらつきを見込んだ設計にする必要がなくなり、スイッチング電源装置を小型化できる。また、本実施形態では、ADC172は一つのポートを有していればよく、実施形態1の場合よりも、ポート数を減らすことができる。
(実施形態3)
図3は、実施形態3に係るスイッチング電源装置3の回路図である。なお、実施形態1,2と同じ回路、素子等は、同じ符号を用いるものとし、その説明は省略する。
入力部IN1,IN2と出力部OUT1,OUT2との間には、入力コンデンサC1、コンバータ11A、電流検出回路12C及び平滑コンデンサC21が順に接続されている。コンバータ11A、電流検出回路12C及び平滑コンデンサC21の直列回路に対して、コンバータ11B、電流検出回路12D及び平滑コンデンサC22が並列に接続されている。電流検出回路12C,12Dは、コンバータ11A,11Bの出力電流を検出する。
スイッチング電源装置3はマイコン(DSP)20を備える。なお、図3ではブロックで示しているが、実際にはマイコン20による演算処理により、以下の処理が行われる。
マイコン20はADC25を備え、電流検出回路12C,12Dそれぞれの検出結果をデジタル値に変換して取り込み、補正する。マイコン20は、補正した結果に基づいて、コンバータ11A,11BをPWM制御する。
なお、電流検出回路12C,12Dは、実施形態1,2で説明した電流検出回路12A,12Bと構成は略同じであり、電流検出抵抗及びゲインアンプを備えている。このゲインアンプは可変ゲインの機能を有さない。実施形態1,2に係る電流検出回路12A,12Bは、可変ゲインアンプG11,G12を備えている。これに対し、本実施形態では、電流検出回路12C,12Dの検出結果をデジタル値に変換し、そのデジタル値を補正する。このため、電流検出回路12C,12Dは、可変ゲインの機能を有さないアンプを備えていればよい。
以下、電流検出回路12Cの出力信号を検出電流値I1とし、電流検出回路12の出力信号を検出電流値I2とする。
マイコン20は、PWM信号出力部21A,21Bと、電流制御部22A,22Bと、補正部23A,23Bと、電圧制御部24と、ADC25と、通信部26と、メモリ27と、切替部28とを備えている。
ADC25は、電流検出回路12,12からの検出電流値I1,I2、及び電圧検出回路16が検出した出力電圧値を、デジタル値に変換する。
電圧制御部24は位相補償部241を備えている。位相補償部241は、電圧検出回路16が検出した出力電圧値のデジタル値と、基準電圧Vrefとの誤差に応じて、系の安定動作が確保された(位相が補償された)値を出力する。この値は、電流目標値Irefとして、電流制御部22A,22Bそれぞれへ入力される。電圧制御部24は、本発明に係る「電流目標値生成部」に相当する。
補正部23A,23Bは、メモリ27に記憶された補正値を用いて、検出電流値I1,I2のデジタル値を補正する。補正後の検出電流値I1,I2のデジタル値は、通信部26により、ポートP1に接続される測定治具に送信される。補正部23Aは、本発明に係る「第1補正部」に相当し、補正部23Bは、本発明に係る「第2補正部」に相当する。
測定治具では、実施形態1での説明と同様、補正部23A,23Bが用いる補正値を決定する。測定治具は、決定した補正値をスイッチング電源装置3へ送信する。その補正値は、メモリ27に記憶される。
電流制御部22A,22Bは位相補償部221を備えている。位相補償部221は、電流目標値Irefと、補正された検出電流値I1,I2のデジタル値との誤差に応じて、系の安定動作が確保された(位相が補償された)値を出力する。この値は、PWM信号のデューティとして、PWM信号出力部21A,21Bそれぞれへ入力される。
PWM信号出力部21A,21Bは、ANDゲート211と、コンパレータ212とを備えている。PWM信号出力部21AのANDゲート211の出力は、コンバータ11AのスイッチQ11(図1参照)のゲートに接続されている。PWM信号出力部21BのANDゲート211の出力は、コンバータ11BのスイッチQ12(図1参照)のゲートに接続されている。また、各ANDゲート211の入力には切替部28が接続されている。
実施形態1で説明したように、切替部28からLレベル信号が入力されることで、ANDゲート211は、スイッチQ11,Q12のゲートにLレベル信号(0)を出力し、スイッチQ11,Q12をオフにすることができる。すなわち、コンバータ11A,11Bの動作を選択的に停止させることができる。
コンパレータ212の非反転入力端子(+)には、電流制御部22A,22Bが接続され、反転入力端子(−)にはカウンタ値が入力される。コンパレータ212は、電流制御部22A,22Bからの信号と、カウンタ値とを比較し、比較結果に応じたデューティのPWM信号を生成する。このPWM信号は、ANDゲート211から、スイッチQ11,Q12のゲートに入力される。
電流制御部22A及びPWM信号出力部21Aは、本発明に係る「第1制御部」に相当する。電流制御部22B及びPWM信号出力部21Bは、本発明に係る「第2制御部」に相当する。また、切替部28及びANDゲート211は、本発明に係る「動作選択部」に相当する。
このように、マイコン20でコンバータ11A,11BをPWM制御する場合であっても、実施形態1と同様に、電流検出回路12C,12Dそれぞれに対する補正値を得ることができる。そして、コンバータ11A,11Bそれぞれの出力電流のばらつきを防止でき、ばらつきを見込んだ設計にする必要がなくなり、スイッチング電源装置を小型化できる。また、実施形態1の場合よりも、素子数を低減できる。
(実施形態4)
図4は、実施形態4に係るスイッチング電源装置4の回路図である。本実施形態では、スイッチング電源装置4が備えるマイコン30の構成が、実施形態3と相違する。
マイコン30は、PWM信号出力部31A,31Bと、電流制御部32A,32Bと、補正部33A,33Bと、電圧制御部24と、ADC35と、通信部26と、メモリ27と、切替部28とを備えている。補正部33A,33Bと、電圧制御部24と、ADC35と、通信部26と、メモリ27と、切替部28とは、実施形態3と同じである。
マイコン30は、電流検出回路12A,12Bそれぞれの検出結果をADC35でデジタル値に変換して取り込み、補正する。マイコン30は、取り込んだデジタル値を、通信部26により、ポートP1に接続される測定治具に送信する。
測定治具では、実施形態1での説明と同様、補正部33A,33Bが用いる補正値を決定する。測定治具は、決定した補正値をスイッチング電源装置4へ送信する。その補正値は、メモリ27に記憶される。
補正部33A,33Bは、メモリ27に記憶された補正値を用いて、電圧制御部24から出力される電流目標値Irefを補正する。補正部33Aは、本発明に係る「第1補正部」に相当し、補正部33Bは、本発明に係る「第2補正部」に相当する。
電流制御部32A,32Bは、コンパレータ321と、DAC322とを備える。DAC322は、補正部33A,33Bによる補正後の電流目標値Irefのデジタル値をアナログ値に変換する。DAC322の出力は、コンパレータ321の反転入力端子(−)に入力される。
コンパレータ321の非反転入力端子(+)には、電流検出回路12A,12Bからの検出電流値I1,I2が入力される。コンパレータ321は、検出電流値I1,I2と、補正後の電流目標値Irefとを比較する。コンパレータ321は、検出電流値I1,I2が電流目標値Irefより高い場合には、PWM信号出力部31A,31BへHレベルの信号を出力し、検出電流値I1,I2が電流目標値Irefより低い場合には、PWM信号出力部31A,31BへLレベルの信号を出力する。
PWM信号出力部31A,31Bは、実施形態1,2で説明したPWM信号出力部13A,13Bと同じであるため、説明は省略する。
電流制御部32A及びPWM信号出力部31Aは、本発明に係る「第1制御部」に相当する。電流制御部32B及びPWM信号出力部31Bは、本発明に係る「第2制御部」に相当する。
本実施形態の場合であっても、実施形態1と同様に、電流検出回路12A,12Bそれぞれに対する補正値を得ることができる。そして、コンバータ11A,11Bそれぞれの出力電流のばらつきを防止でき、ばらつきを見込んだ設計にする必要がなくなり、スイッチング電源装置4を小型化できる。
また、本実施形態では、電流制御部32A,32Bはアナログコンパレータ321を用いている。ADC35によるデジタル変換等は処理時間が必要であるため、コンバータ11A,11Bの出力電流を常時監視して、電流目標値Irefと比較し、一致するタイミングでPWM信号を反転させることは難しい。このため、アナログコンパレータを用いることにより精度よくコンバータ11A,11BをPWM制御できる。
なお、実施形態1〜4では、スイッチング電源装置は2つのコンバータ(第1コンバータ及び第2コンバータ)を備えたものとして説明したが、コンバータの数は3つ以上であってもよい。
1,2,3,4…スイッチング電源装置
11A,11B…コンバータ
12A,12B,12C,12D…電流検出回路
13A,13B…PWM信号出力部
14A,14B…コンパレータ
15…電圧制御部
16…電圧検出回路
17…マイコン
17G…誤差増幅器
20…マイコン
21A,21B…PWM信号出力部
22A,22B…電流制御部
23A,23B…補正部
24…電圧制御部
25…ADC
26…通信部
27…メモリ
28…切替部
30…マイコン
31A,31B…PWM信号出力部
32A,32B…電流制御部
33A,33B…補正部
131A,131B…ANDゲート
132A,132B…RSFF
133A,133B…クロック生成部
171…切替部
172…ADC
173…ゲイン補正部
174…通信部
175…メモリ
211…ANDゲート
212…コンパレータ
221…位相補償部
241…位相補償部
321…アナログコンパレータ
322…DAC
C1…入力コンデンサ
C21,C22…平滑コンデンサ
C3…コンデンサ
D11,D12…ダイオード
G11,G12…可変ゲインアンプ
IN1,IN2…入力部
L11,L12…インダクタ
OUT1,OUT2…出力部
P1…ポート
Q11,Q12…スイッチ
R11,R12…電流検出抵抗
R21,R22…分圧抵抗
R3…抵抗
RL…負荷
Vin…直流電源

Claims (7)

  1. 並列接続された第1コンバータ及び第2コンバータと、
    出力電圧の大きさを検出する出力電圧検出部と、
    前記出力電圧検出部が検出する出力電圧の大きさと、電圧目標値との誤差から電流目標値を生成する電流目標値生成部と、
    前記第1コンバータの出力電流の大きさを検出する第1出力電流検出部と、
    前記第2コンバータの出力電流の大きさを検出する第2出力電流検出部と、
    前記第1出力電流検出部が検出する出力電流の大きさと、前記電流目標値生成部が生成する電流目標値とが等しくなるよう、前記第1コンバータをPWM制御する第1制御部と、
    前記第2出力電流検出部が検出する出力電流の大きさと、前記電流目標値生成部が生成する電流目標値とが等しくなるよう、前記第2コンバータをPWM制御する第2制御部と、
    選択した前記第1コンバータ又は前記第2コンバータの一方のみを動作させる動作選択部と、
    前記第1コンバータのみが動作する状態で、前記電流目標値生成部が生成する電流目標値、又は、前記第1出力電流検出部が検出する出力電流の大きさを、外部装置に送信する第1送信部と、
    前記第1送信部が送信する内容に応じて導出される第1補正値を、前記外部装置から受信する第1受信部と、
    前記第2コンバータのみが動作する状態で、前記電流目標値生成部が生成する電流目標値、又は、前記第2出力電流検出部が検出する出力電流の大きさを、前記外部装置に送信する第2送信部と、
    前記第2送信部が送信する内容に応じて導出される第2補正値を、前記外部装置から受信する第2受信部と、
    前記第1受信部及び前記第2受信部が受信する第1補正値及び第2補正値を記憶する記憶部と、
    前記第1制御部がPWM制御時に用いる、出力電流の大きさ又は電流目標値を、前記記憶部に記憶された第1補正値で補正する第1補正部と、
    前記第2制御部がPWM制御時に用いる、出力電流の大きさ又は電流目標値を、前記記憶部に記憶された第2補正値で補正する第2補正部と、
    を備えるスイッチング電源装置。
  2. 前記第1出力電流検出部及び前記第2出力電流検出部それぞれが検出する出力電流の大きさをデジタル値に変換するADコンバータ、
    を備え、
    前記第1送信部及び前記第2送信部それぞれは、前記ADコンバータによりデジタル値に変換された出力電流の大きさを、前記外部装置に送信し、
    前記第1出力電流検出部及び前記第2出力電流検出部それぞれは、
    可変ゲインアンプを有し、前記可変ゲインアンプで前記出力電流の大きさを増幅し、
    前記第1補正部及び前記第2補正部は、前記可変ゲインアンプのゲインを前記第1補正値及び前記第2補正値で補正する、
    請求項1に記載のスイッチング電源装置。
  3. 前記電流目標値生成部が生成する電流目標値をデジタル値に変換するADコンバータ、
    を備え、
    前記第1送信部及び前記第2送信部それぞれは、前記ADコンバータによりデジタル値に変換された電流目標値を、前記外部装置に送信し、
    前記第1出力電流検出部及び前記第2出力電流検出部それぞれは、可変ゲインアンプを有し、前記可変ゲインアンプで前記出力電流の大きさを増幅し、
    前記第1補正部及び前記第2補正部は、前記可変ゲインアンプのゲインを前記第1補正値及び前記第2補正値で補正する、
    請求項1に記載のスイッチング電源装置。
  4. 前記第1出力電流検出部及び前記第2出力電流検出部それぞれが検出する出力電流の大きさをデジタル値に変換するADコンバータ、
    を備え、
    前記第1補正部及び前記第2補正部は、前記ADコンバータによりデジタル値に変換された出力電流の大きさを、第1補正値及び第2補正値を用いて補正し、
    前記第1送信部及び前記第2送信部は、前記第1補正部及び前記第2補正部により補正された値を前記外部装置へ送信し、
    前記記憶部は、前記記憶部に記憶される第1補正値及び第2補正値を、前記第1受信部及び前記第2受信部が受信する前記第1補正値及び第2補正値に更新する、
    請求項1に記載のスイッチング電源装置。
  5. 前記第1出力電流検出部及び前記第2出力電流検出部それぞれが検出する出力電流の大きさをデジタル値に変換するADコンバータ、
    を備え、
    前記第1送信部及び前記第2送信部それぞれは、前記ADコンバータによりデジタル値に変換された出力電流の大きさを、前記外部装置に送信し、
    前記第1補正部及び前記第2補正部は、前記第1制御部がPWM制御時に用いる電流目標値、及び、前記第2制御部がPWM制御時に用いる電流目標値を、前記第1補正値及び前記第2補正値で補正する、
    請求項1に記載のスイッチング電源装置。
  6. 前記記憶部に記憶される第1補正値及び第2補正値の変更を禁止する手段を備える、請求項1から5の何れかに記載のスイッチング電源装置。
  7. 並列接続された第1コンバータ及び第2コンバータと、
    出力電圧の大きさを検出する出力電圧検出部と、
    前記出力電圧検出部が検出する出力電圧の大きさと電圧目標値との誤差から電流目標値を生成する電流目標値生成部と、
    前記第1コンバータの出力電流の大きさと、前記電流目標値生成部が生成する電流目標値とが等しくなるよう、前記第1コンバータをPWM制御する第1制御部と、
    前記第2コンバータの出力電流の大きさと、前記電流目標値生成部が生成する電流目標値とが等しくなるよう、前記第2コンバータをPWM制御する第2制御部と、
    を備えるスイッチング電源装置で実行される誤差補正方法において、
    前記第1コンバータのみを動作させた状態で、前記出力電圧と前記電圧目標値との誤差から生成する第1電流目標値を生成し、
    前記第1コンバータのみを動作させた状態で、前記第1コンバータの出力電流の大きさを検出し、
    前記第1電流目標値、又は、前記第1コンバータの出力電流の大きさを外部装置へ送信し、
    送信した、前記第1電流目標値、又は、前記第1コンバータの出力電流の大きさに応じて導出される第1補正値を、前記外部装置から受信し、
    受信した前記第1補正値を記憶部に記憶し、
    前記第2コンバータのみを動作させた状態で、前記出力電圧と前記電圧目標値との誤差から第2電流目標値を生成し、
    前記第2コンバータのみを動作させた状態で、前記第2コンバータの出力電流の大きさを検出し、
    前記第2電流目標値、又は、前記第2コンバータの出力電流の大きさを外部装置へ送信し、
    送信した、前記第2電流目標値、又は、前記第2コンバータの出力電流の大きさに応じて導出される第2補正値を、前記外部装置から受信し、
    受信した前記第2補正値を記憶部に記憶し、
    前記第1制御部がPWM制御時に用いる、出力電流の大きさ又は電流目標値を、前記第1補正値で補正し、
    前記第2制御部がPWM制御時に用いる、出力電流の大きさ又は電流目標値を、前記第2補正値で補正する、
    誤差補正方法。
JP2017553709A 2015-11-30 2016-10-26 スイッチング電源装置及び誤差補正方法 Active JP6372623B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015233105 2015-11-30
JP2015233105 2015-11-30
PCT/JP2016/081663 WO2017094402A1 (ja) 2015-11-30 2016-10-26 スイッチング電源装置及び誤差補正方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2017094402A1 JPWO2017094402A1 (ja) 2018-08-09
JP6372623B2 true JP6372623B2 (ja) 2018-08-15

Family

ID=58796996

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017553709A Active JP6372623B2 (ja) 2015-11-30 2016-10-26 スイッチング電源装置及び誤差補正方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10243466B2 (ja)
EP (1) EP3386086A4 (ja)
JP (1) JP6372623B2 (ja)
CN (1) CN108292891B (ja)
WO (1) WO2017094402A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021526346A (ja) * 2018-05-29 2021-09-30 中興通訊股▲ふん▼有限公司Zte Corporation 電流等化制御方法、装置、設備及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6940370B2 (ja) * 2017-10-19 2021-09-29 パナソニック株式会社 電力変換装置及びランキンサイクルシステム
JP7000804B2 (ja) * 2017-11-13 2022-01-19 Tdk株式会社 電源装置
JP6939491B2 (ja) * 2017-12-11 2021-09-22 トヨタ自動車株式会社 コンバータ装置
WO2021186635A1 (ja) * 2020-03-18 2021-09-23 リコー電子デバイス株式会社 電源装置及び電子機器
CN111431386A (zh) * 2020-05-29 2020-07-17 上海南芯半导体科技有限公司 一种辅助供电的控制方法及其控制电路

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02231926A (ja) * 1989-03-03 1990-09-13 Fujitsu Ltd 電流モニター回路
US6144194A (en) * 1998-07-13 2000-11-07 Linear Technology Corp. Polyphase synchronous switching voltage regulators
WO2000007497A1 (en) * 1998-08-07 2000-02-17 Infinite Biomedical Technologies, Incorporated Implantable myocardial ischemia detection, indication and action technology
US6278263B1 (en) * 1999-09-01 2001-08-21 Intersil Corporation Multi-phase converter with balanced currents
US7262628B2 (en) * 2004-07-02 2007-08-28 Primarion, Inc. Digital calibration with lossless current sensing in a multiphase switched power converter
JP2007527685A (ja) * 2003-06-30 2007-09-27 ニューパワー・セミコンダクター・インコーポレイテッド 電源電流検出および垂下損失補償のためのプログラマブル較正回路
WO2007110000A1 (en) * 2006-03-29 2007-10-04 Huawei Technologies Co., Ltd. A method and device of obtaining disparity vector and its multi-view encoding-decoding
US8423308B2 (en) * 2007-11-01 2013-04-16 Leviton Mfg. Co. Multi-circuit direct current monitor with Modbus serial output
US8562876B2 (en) * 2007-11-30 2013-10-22 Baxter International Inc. Multizone polymer membrane and dialyzer
JP2009148032A (ja) * 2007-12-12 2009-07-02 Tdk-Lambda Corp 並列電源システム
JP2009261079A (ja) 2008-04-15 2009-11-05 Diamond Electric Mfg Co Ltd デジタルコンバータ及びその制御方法
JP5099553B2 (ja) 2008-04-16 2012-12-19 サンケン電気株式会社 電流制御型dc−dcコンバータ
TW201008122A (en) * 2008-08-07 2010-02-16 Richtek Technology Corp Current balancing device and method for a multi-phase power converter with constant working time control
TWI372506B (en) * 2009-03-19 2012-09-11 Richtek Technology Corp Hybrid control circuit and method for a multi-phase dc to dc converter
US8972216B2 (en) * 2010-03-09 2015-03-03 Infineon Technologies Austria Ag Methods and apparatus for calibration of power converters
JP5659575B2 (ja) * 2010-06-22 2015-01-28 株式会社リコー マルチフェーズ型コンバータ
TWI450478B (zh) * 2010-08-30 2014-08-21 Upi Semiconductor Corp 電流平衡器
JP5802549B2 (ja) * 2011-12-28 2015-10-28 コーセル株式会社 電源装置及びそれを用いた電源システム
WO2013120914A1 (en) * 2012-02-13 2013-08-22 Mcr Consortium Limited A dock ramp assembly
US8981753B2 (en) * 2012-03-22 2015-03-17 Intersil Americas LLC Current-sensing auto-calibration in power converters
JP5675722B2 (ja) * 2012-07-23 2015-02-25 東芝テック株式会社 認識辞書処理装置及び認識辞書処理プログラム
US10040447B2 (en) * 2012-10-05 2018-08-07 Ford Global Technologies, Llc Control strategy for an electric machine in a vehicle
JP5791582B2 (ja) * 2012-11-14 2015-10-07 コーセル株式会社 スイッチング電源装置及びそれを用いた電源システム
US8754619B1 (en) * 2012-11-29 2014-06-17 Raytheon Company Multiphase power converter
CN103944377B (zh) * 2013-01-21 2016-10-26 登丰微电子股份有限公司 具电流平衡的多相电源转换控制器
US9000786B2 (en) * 2013-02-15 2015-04-07 Dell Products Lp Methods and systems for defective phase identification and current sense calibration for multi-phase voltage regulator circuits
US9430346B2 (en) * 2013-03-26 2016-08-30 Texas Instruments Incorporated Processor power measurement
US9621045B2 (en) * 2013-06-26 2017-04-11 Infineon Technologies Austria Ag Multiphase regulator with self-test
US9518873B2 (en) * 2013-06-27 2016-12-13 Google Technology Holdings LLC Electronic system and method for thermal management therein taking into account solar thermal loading
JP6162510B2 (ja) * 2013-07-03 2017-07-12 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント 降圧dc/dcコンバータ、そのコントローラおよび制御方法、ならびにそれを用いた電子機器
US9823328B2 (en) * 2014-08-01 2017-11-21 Dell Products Lp Systems and methods of current sense calibration for voltage regulator circuits

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021526346A (ja) * 2018-05-29 2021-09-30 中興通訊股▲ふん▼有限公司Zte Corporation 電流等化制御方法、装置、設備及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体

Also Published As

Publication number Publication date
US10243466B2 (en) 2019-03-26
WO2017094402A1 (ja) 2017-06-08
EP3386086A1 (en) 2018-10-10
CN108292891B (zh) 2020-01-07
EP3386086A4 (en) 2018-12-19
JPWO2017094402A1 (ja) 2018-08-09
US20180269790A1 (en) 2018-09-20
CN108292891A (zh) 2018-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6372623B2 (ja) スイッチング電源装置及び誤差補正方法
US8441241B2 (en) Methods and systems to digitally balance currents of a multi-phase voltage regulator
JP5958431B2 (ja) スイッチング電源装置
JP5791582B2 (ja) スイッチング電源装置及びそれを用いた電源システム
US10060951B2 (en) Amplification circuit and current sensor having the same
US7463011B2 (en) Switching regulator with analog or digital control
US10454374B2 (en) Power supply
JP6521094B2 (ja) スイッチング電源装置及びドループ特性補正方法
US10044363B2 (en) Semiconductor device and AD conversion device
JP4977829B2 (ja) Dc−dcコンバータ用の高精度レベルの改良されたウィンドウ・コンパレータ
JP2013175801A (ja) 無線受信装置
JP2013198253A (ja) Dc/dcコンバータ
KR20120066708A (ko) 온도보상기능을 갖는 홀 집적회로
CN112994624B (zh) 音频功率放大器直流偏移的校准
US20180358944A1 (en) Gain control amplification device
US9735681B2 (en) Voltage converter
JP2023027569A (ja) 電流センサ
JP6349789B2 (ja) 補正装置、電圧検出装置、及び電力測定システム
JP2009025139A (ja) 電圧印加電流測定回路
JP2016154427A (ja) スイッチング電源装置
JP2016190503A (ja) 電子制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180518

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180518

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20180518

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20180613

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180619

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180702

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6372623

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150