JP6364943B2 - 内燃機関の制御装置 - Google Patents
内燃機関の制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6364943B2 JP6364943B2 JP2014100663A JP2014100663A JP6364943B2 JP 6364943 B2 JP6364943 B2 JP 6364943B2 JP 2014100663 A JP2014100663 A JP 2014100663A JP 2014100663 A JP2014100663 A JP 2014100663A JP 6364943 B2 JP6364943 B2 JP 6364943B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water temperature
- cooling water
- temperature
- head
- control
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
- Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
Description
[実施の形態1の構成]
以下、図1乃至図3を参照しつつ、本発明の実施の形態1について説明する。図1は、本発明の実施の形態1のシステム構成を説明するための構成図である。本実施の形態のシステムは、内燃機関としてのエンジン10を備えている。エンジン10は、その本体部分を構成するシリンダブロック12と、該シリンダブロック12に搭載されたシリンダヘッド14とを備えている。シリンダブロック12とシリンダヘッド14との間には、各気筒の燃焼室16が形成されている。各気筒には、燃焼室16で燃焼させるための燃料を噴射する燃料噴射弁18が配置されると共に、ピストン、点火プラグ、吸気バルブ及び排気バルブ等が配置されている。
冷却水制御では、エンジン10の暖機状態に基いて、水止め処理、微流量処理及び温調処理の何れかを実行し、冷却水の流れを制御するものである。この制御では、まず、冷却水の循環を停止すべき条件(水止め判定)が成立したか否かを判定する。そして、水止め判定が成立した場合には、流量制御弁26を閉弁し、冷却水通路20,22を流れる冷却水の流れを停止する処理(水止め処理)を実行する。なお、水止め判定は、例えば暖機が実行される低温時、即ち、出口水温(ヘッド水温でもよい)が予め設定された暖機必要温度以下である場合に成立する。水止め処理によれば、暖機中には、低温な冷却水が冷却水通路20,22を循環するのを停止し、暖機を速やかに進行させることができる。
燃料噴射制御では、例えばエンジン回転数、エンジン負荷、制御用水温等に基いて燃料噴射弁18の燃料噴射量を設定する。一般に、燃料噴射量は、制御用水温が低いほど多くなるように設定される。制御用水温は、以下の切換制御により、出口水温とヘッド水温のうち何れか一方の水温に切換られる。
暖機中には、水止め処理により冷却水の循環が停止されるので、燃焼室周辺の実際の温度が出口水温に反映されなくなる。また、暖機の終了時には、通常量の冷却水が冷却水通路20,22を流通し始めるので、燃焼室周辺の温度と出口水温の検出値との間には、大きな乖離が生じる。このため、出口水温を用いて燃料噴射制御を実行すると、燃料噴射量が適切に設定されず、例えば上記乖離の分だけ燃料噴射量が増えるので、燃費の低下等を招く虞れがある。そこで、本実施の形態では、ヘッド水温センサ32を採用し、暖機状態に基いて出口水温とヘッド水温とを使い分ける構成としている。
次に、図3を参照して、上述した制御を実現するための具体的な処理について説明する。図3は、本発明の実施の形態1において、ECUにより実行される制御の一例を示すフローチャートである。この図に示すルーチンは、エンジン運転中に繰り返し実行されるものとする。図3に示すルーチンでは、まず、ステップ100において、ヘッド水温センサ32の出力に基いてヘッド水温を読込む。また、ステップ102では、出口水温センサ30の出力に基いて出口水温を読込む。
12 シリンダブロック
14 シリンダヘッド
16 燃焼室
18 燃料噴射弁
20 上流側冷却水通路
22 下流側冷却水通路
24 ウォーターポンプ
26 流量制御弁
30 出口水温センサ
32 ヘッド水温センサ
40 ECU(噴射量制御手段)
Claims (1)
- 内燃機関の本体部分を構成するシリンダブロックと、
前記シリンダブロックに搭載され、前記シリンダブロックとの間に燃焼室が形成されたシリンダヘッドと、
前記燃焼室で燃焼させるための燃料を噴射する燃料噴射弁と、
前記シリンダブロックの内部に設けられ、内燃機関のラジエータから冷却水が流入する上流側冷却水通路と、
前記シリンダヘッドの内部に設けられた水路であって、前記上流側冷却水通路から冷却水が流入すると共に、当該冷却水を前記ラジエータ側に戻すための出口を有する下流側冷却水通路と、
前記下流側冷却水通路の出口から流出した冷却水の温度である出口水温を検出する出口水温センサと、
前記下流側冷却水通路の途中を流れる冷却水の温度であるヘッド水温を検出するヘッド水温センサと、
前記冷却水の温度である制御用水温に基いて前記燃料噴射弁の燃料噴射量を制御する噴射量制御手段と、を備え、
前記噴射量制御手段は、
内燃機関の暖機が行われているときに、前記制御用水温として前記ヘッド水温を用いる第1の制御手段と、
前記暖機が終了するときのヘッド水温である暖機終了時ヘッド水温を取得し、前記暖機の終了後には、最新の出口水温と前記暖機終了時ヘッド水温のうち高い方の水温を前記制御用水温として用いる第2の制御手段と、
を備えた内燃機関の制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014100663A JP6364943B2 (ja) | 2014-05-14 | 2014-05-14 | 内燃機関の制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014100663A JP6364943B2 (ja) | 2014-05-14 | 2014-05-14 | 内燃機関の制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015218592A JP2015218592A (ja) | 2015-12-07 |
JP6364943B2 true JP6364943B2 (ja) | 2018-08-01 |
Family
ID=54778200
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014100663A Expired - Fee Related JP6364943B2 (ja) | 2014-05-14 | 2014-05-14 | 内燃機関の制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6364943B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6844477B2 (ja) * | 2017-09-12 | 2021-03-17 | トヨタ自動車株式会社 | 内燃機関の制御装置 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57203817A (en) * | 1981-06-10 | 1982-12-14 | Mazda Motor Corp | Cooler for number of cylinders control engine |
JP2006322339A (ja) * | 2005-05-17 | 2006-11-30 | Toyota Motor Corp | 内燃機関 |
JP2007211594A (ja) * | 2006-02-07 | 2007-08-23 | Toyota Motor Corp | エンジン |
JP2012172608A (ja) * | 2011-02-22 | 2012-09-10 | Toyota Motor Corp | 水冷式エンジンの制御装置 |
JP5974619B2 (ja) * | 2012-05-09 | 2016-08-23 | 日産自動車株式会社 | エンジン冷却システムの制御装置及び制御方法 |
-
2014
- 2014-05-14 JP JP2014100663A patent/JP6364943B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015218592A (ja) | 2015-12-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9732662B2 (en) | Coolant control systems and methods for transmission temperature regulation | |
JP4962657B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP5403171B2 (ja) | エンジンの冷却装置 | |
CN106321221B (zh) | 用于估计缸壁温度以及用于基于估计的缸壁温度来控制流经发动机的冷却剂的系统和方法 | |
JP6123841B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP2015178824A (ja) | 内燃機関の冷却装置 | |
JP6090138B2 (ja) | エンジンの冷却装置 | |
RU2638251C1 (ru) | Устройство охлаждения для двигателя внутреннего сгорания | |
WO2014192747A1 (ja) | エンジンの制御装置及び制御方法 | |
JP2016113942A (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
KR20180068258A (ko) | 엔진 냉각 시스템 | |
US8978599B2 (en) | Cooling apparatus of internal combustion engine for vehicle | |
JP6364943B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
US20170058756A1 (en) | Cooling apparatus for internal combustion engine | |
JP5803818B2 (ja) | 冷却システムの制御装置 | |
JP2013019297A (ja) | エンジンの冷却系および制御装置 | |
JP2012184754A (ja) | 冷却装置 | |
JP2012167613A (ja) | エンジン | |
JP5598369B2 (ja) | 内燃機関の冷却装置 | |
JP5830868B2 (ja) | 内燃機関の排気循環装置 | |
JP2014118957A (ja) | エンジン制御装置 | |
JP2010242525A (ja) | ウォータポンプの制御装置 | |
JP6308166B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP6299270B2 (ja) | 内燃機関の冷却装置 | |
WO2017112619A1 (en) | Engine warmup method and system with longer coolant zero-flow interrupted with pulsed flow |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170316 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20171026 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171031 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180605 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180618 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6364943 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |