JP6352801B2 - Information processing apparatus, information processing program, and information processing method - Google Patents
Information processing apparatus, information processing program, and information processing method Download PDFInfo
- Publication number
- JP6352801B2 JP6352801B2 JP2014261497A JP2014261497A JP6352801B2 JP 6352801 B2 JP6352801 B2 JP 6352801B2 JP 2014261497 A JP2014261497 A JP 2014261497A JP 2014261497 A JP2014261497 A JP 2014261497A JP 6352801 B2 JP6352801 B2 JP 6352801B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- eraser
- size
- operation feature
- area
- detection means
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Description
この発明は情報処理装置、情報処理プログラムおよび情報処理方法に関し、特にたとえば、座標入力手段を用いて入力された画像を表示装置の画面上に表示する、情報処理装置、情報処理プログラムおよび情報処理方法に関する。 The present invention relates to an information processing device, an information processing program, and an information processing method, and more particularly, for example, an information processing device, an information processing program, and an information processing method for displaying an image input using a coordinate input unit on a screen of a display device. About.
タッチパネル付きディスプレイを備える電子黒板などの情報処理装置に用いられる一般的な描画ソフトでは、ディスプレイの画面上に手書き入力した手書き画像を消去するための機能として、消しゴム機能(消しゴムモード)が選択可能となっている。この消しゴム機能では、タッチパネルに対して電子ペン等を接触させると、その接触位置を中心として、所定の消去領域を有する消しゴムカーソルが表示され、表示された消去領域内の手書き画像が消去される。そして、電子ペン等をタッチパネルに接触させたまま移動させるドラッグ操作を行うと、それに伴い消しゴムカーソルも移動し、消去領域の移動軌跡内の手書き画像が消去される。また、従来の一般的な描画ソフトには、画像を消去する前にユーザが指定することによって、消しゴムカーソルの消去領域の大きさや形状を選択可能(可変)とするものがある。 In general drawing software used for information processing devices such as an electronic blackboard with a touch panel display, the eraser function (eraser mode) can be selected as a function for erasing handwritten images entered on the display screen. It has become. In this eraser function, when an electronic pen or the like is brought into contact with the touch panel, an eraser cursor having a predetermined erase area is displayed around the contact position, and a handwritten image in the displayed erase area is erased. When a drag operation for moving the electronic pen or the like while touching the touch panel is performed, the eraser cursor is moved accordingly, and the handwritten image in the movement locus of the erasure area is erased. Also, some conventional general drawing software allows the size and shape of the erase area of the eraser cursor to be selected (variable) by user designation before erasing the image.
このような一般的な消しゴム機能を用いて画像を消去する場合、ユーザは、大きな範囲の手書き画像を消去したいときには、大きな消去領域を有する消しゴムカーソルを指定(選択)し、小さな範囲の手書き画像を消去したいときには、小さな消去領域を有する消しゴムカーソルを指定していた。しかしながら、消去したい範囲の大きさに合わせて、その都度、消しゴムカーソルの消去領域の大きさを指定し直すという操作は、手間がかかる。 When erasing an image using such a general eraser function, when the user wants to erase a large range of handwritten images, the user designates (selects) an eraser cursor having a large erase area, and selects a small range of handwritten images. When erasing is desired, an eraser cursor having a small erasing area is designated. However, it takes time and effort to specify the erase area size of the eraser cursor each time according to the size of the range to be erased.
この問題に対する従来技術の一例が特許文献1に開示される。特許文献1の対話型修正装置では、マウスボタンを押して表示画面上をドラッグすると、表示画面上の位置を適当な間隔でサンプルした座標列を生成し、座標列とその座標列から導出した座標の移動率とから表示画面上の領域を決定し、決定した領域内の画素を背景値に修正する。すなわち、特許文献1の技術では、マウスを動かす速度に応じて修正する領域(消去領域)の大きさを逐次変化させることによって、紙の上の文字を消しゴムで消す場合と類似した感覚で消去作業を行えるようにしている。
An example of the prior art for this problem is disclosed in
特許文献1の技術では、マウスの移動速度に応じて修正する領域の大きさを変化させるため、ユーザがマウスを一定の速度で動かさない限り、修正する領域の大きさが常に変化して安定せず、修正する領域の大きさを所望の大きさで維持することが難しい。したがって、特許文献1の技術における消しゴム機能は、操作性に難があり、使い勝手が悪い。
In the technique of
それゆえに、この発明の主たる目的は、新規な、情報処理装置、情報処理プログラムおよび情報処理方法を提供することである。 Therefore, a main object of the present invention is to provide a novel information processing apparatus, information processing program, and information processing method.
この発明の他の目的は、消しゴム機能の操作性に優れる、情報処理装置、情報処理プログラムおよび情報処理方法を提供することである。 Another object of the present invention is to provide an information processing apparatus, an information processing program, and an information processing method that are excellent in operability of the eraser function.
第1の発明は、座標入力手段を用いて入力された画像を表示装置の画面上に表示する情報処理装置であって、座標入力手段による画面上の指示座標を検出する座標検出手段、座標検出手段によって検出された指示座標に基づく入力指示に従って、表示装置に表示された画像を消去するための消しゴムモードを設定する消しゴムモード設定手段、消しゴムモード設定手段によって消しゴムモードが設定されているとき、座標検出手段によって検出された指示座標に基づく入力指示に従って、表示装置に表示される消しゴムカーソルが有する消去領域内の画像を消去する消去手段、消去手段によって画像を消去するときの座標検出手段による検出結果に基づいて、第1操作特徴量を検出する第1操作特徴量検出手段、第1操作特徴量検出手段によって検出された第1操作特徴量に応じて、消去領域の大きさを変更する消しゴムサイズ変更手段、消去手段によって画像を消去するときの座標検出手段による検出結果に基づいて、第2操作特徴量を検出する第2操作特徴量検出手段、および第2操作特徴量検出手段によって検出された第2操作特徴量が所定条件を満たすとき、消去領域の大きさを固定する消しゴムサイズ固定手段を備える、情報処理装置である。 1st invention is the information processing device which displays the picture which is input using the coordinate input means on the screen of the display device, the coordinate detection means which detects the indicated coordinate on the screen by the coordinate input means, coordinate detection When the eraser mode is set by the eraser mode setting means, the eraser mode setting means for setting the eraser mode for erasing the image displayed on the display device in accordance with the input instruction based on the indicated coordinates detected by the means, the coordinates In accordance with an input instruction based on the indicated coordinates detected by the detecting means, an erasing means for erasing the image in the erasing area of the eraser cursor displayed on the display device, and a detection result by the coordinate detecting means when erasing the image by the erasing means Based on the first operation feature quantity detecting means for detecting the first operation feature quantity and the first operation feature quantity detecting means. Based on the detection result by the eraser size changing means for changing the size of the erasing area and the coordinate detecting means when erasing the image by the erasing means, in accordance with the first operation feature quantity detected in this manner. A second operation feature amount detection means for detecting the eraser size, and an eraser size fixing means for fixing the size of the erase area when the second operation feature amount detected by the second operation feature amount detection means satisfies a predetermined condition. Information processing apparatus.
第1の発明では、情報処理装置は、電子黒板やPCなどであって、座標検出手段、消しゴムモード決定手段、および消去手段などを備える。座標検出手段は、タッチパネルやマウス等の座標入力手段による、表示装置の画面上への指示座標を検出する。消去手段は、消しゴムモード設定手段によって消しゴムモードが設定されているときに、たとえばドラッグ(スライド)操作が行われると、表示装置に表示される消しゴムカーソルの消去領域が移動した軌跡内の画像を消去する。また、情報処理装置は、第1操作特徴量検出手段、消しゴムサイズ変更手段、第2操作特徴量検出手段および消しゴムサイズ固定手段を備える。第1操作特徴量検出手段は、消去手段によって画像を消去するときの座標検出手段による検出結果に基づいて、指示座標(タッチ座標)の移動速度などの第1操作特徴量を検出する。そして、消しゴムサイズ変更手段は、検出した第1操作特徴量に応じて、たとえば指示座標の移動速度が大きい場合に消去領域を大きくするというように、消去領域の大きさを変更する。また、第2操作特徴量検出手段は、消去手段によって画像を消去するときの座標検出手段による検出結果に基づいて、タッチ座標の移動停止時間や所定値以上離れた位置で同時に検出されるタッチ座標の数などの第2操作特徴量を検出する。そして、消しゴムサイズ固定手段は、検出した第2操作特徴量が所定条件を満たすとき、たとえば検出したタッチ座標の移動停止時間が所定時間以上である場合や、複数のタッチ座標(マルチタッチ)を検出した場合に、消しゴムカーソルの消去領域の大きさを固定する。 In the first invention, the information processing apparatus is an electronic blackboard, a PC, or the like, and includes a coordinate detection unit, an eraser mode determination unit, and an erasing unit. The coordinate detection means detects the designated coordinates on the screen of the display device by coordinate input means such as a touch panel and a mouse. When the eraser mode is set by the eraser mode setting means, for example, when a drag (slide) operation is performed, the eraser erases the image in the locus where the eraser cursor erased area displayed on the display device has moved. To do. The information processing apparatus also includes first operation feature amount detection means, eraser size change means, second operation feature amount detection means, and eraser size fixing means. The first operation feature amount detection unit detects a first operation feature amount such as a moving speed of the designated coordinates (touch coordinates) based on a detection result by the coordinate detection unit when the image is deleted by the deletion unit. Then, the eraser size changing means changes the size of the erase area in accordance with the detected first operation feature amount, for example, the erase area is enlarged when the movement speed of the designated coordinates is high. In addition, the second operation feature amount detection unit is configured to detect the touch coordinates simultaneously detected at a position where the touch coordinate movement stop time or a predetermined value or more is based on a detection result by the coordinate detection unit when the image is deleted by the deletion unit. The second operation feature amount such as the number of the second operation features is detected. The eraser size fixing means detects a plurality of touch coordinates (multi-touch) when the detected second operation feature amount satisfies a predetermined condition, for example, when the movement stop time of the detected touch coordinates is longer than a predetermined time. If this happens, fix the erase area size of the eraser cursor.
第1の発明によれば、画像消去中の指示座標に基づく第1操作特徴量に応じて、消しゴムカーソルの消去領域の大きさを変化させると共に、画像消去中の指示座標に基づく第2操作特徴量が所定条件を満たすとき、消しゴムカーソルの消去領域の大きさを固定する。すなわち、消しゴムカーソルの消去領域の大きさを、消しゴムカーソルを用いて画像を消去するときのユーザの動作に基づいて変化させることに加えて、所望の大きさで固定することも可能なので、消しゴム機能の操作性が向上する。 According to the first aspect, the size of the erase area of the eraser cursor is changed according to the first operation feature amount based on the designated coordinates during image erasure, and the second operation feature based on the designated coordinates during image erasure. When the amount satisfies a predetermined condition, the size of the erase area of the eraser cursor is fixed. That is, in addition to changing the size of the erase area of the eraser cursor based on the user's action when erasing the image using the eraser cursor, it is also possible to fix the eraser cursor at a desired size, so the eraser function Improved operability.
第2の発明は、第1の発明に従属し、消しゴムサイズ固定手段によって消去領域の大きさが固定されているときの座標検出手段による検出結果に基づいて、第3操作特徴量を検出する第3操作特徴量検出手段、および第3操作特徴量検出手段によって検出された第3操作特徴量が所定条件を満たすとき、消しゴムサイズ固定手段による消去領域の大きさの固定を解除する固定解除手段を備える。 The second invention is dependent on the first invention, and detects a third operation feature amount based on a detection result by the coordinate detection means when the erase area size is fixed by the eraser size fixing means. A fixing release means for releasing the size of the erased area by the eraser size fixing means when the third operation feature quantity detecting means and the third operation feature quantity detected by the third operation feature quantity detecting means satisfy a predetermined condition; Prepare.
第2の発明では、情報処理装置は、第3操作特徴量検出手段および固定解除手段をさらに備える。第3操作特徴量検出手段は、消去手段によって画像を消去するときの座標検出手段による検出結果に基づいて、第3操作特徴量を検出する。そして、消しゴムサイズ固定手段は、検出した第3操作特徴量が所定条件を満たすとき、たとえばタッチオフやマルチタッチを検出した場合に、消しゴムカーソルの消去領域の大きさの固定を解除する。なお、第2操作特徴量と第3操作特徴量とは、異なる特徴量を採用してもよいし、同じ特徴量を採用してもよい。つまり、消去領域の大きさの固定条件と解除条件とは、異なっていてもよいし、同じでもよい。 In the second invention, the information processing apparatus further includes third operation feature amount detection means and fixation release means. The third operation feature quantity detection means detects the third operation feature quantity based on the detection result by the coordinate detection means when the image is erased by the erasure means. Then, when the detected third operation feature amount satisfies the predetermined condition, for example, when touch-off or multi-touch is detected, the eraser size fixing means releases the fixing of the erase area size of the eraser cursor. Note that different feature amounts may be employed as the second operation feature amount and the third operation feature amount, or the same feature amount may be employed. That is, the condition for fixing the size of the erase area and the condition for canceling may be different or the same.
第3の発明は、第1または第2の発明に従属し、消しゴムサイズ変更手段によって消去領域の大きさが所定の大きさよりも小さくされたとき、消去領域の形状を円形にする消しゴム形状変更手段を備える。 A third invention is dependent on the first or second invention, and when the size of the erased area is made smaller than a predetermined size by the eraser size changing means, the eraser shape changing means for making the shape of the erased area circular. Is provided.
第3の発明では、消しゴム形状変更手段をさらに備える。消しゴム形状変更手段は、消しゴムカーソルの消去領域の大きさが所定値よりも小さくされたときに、消去領域の形状を円形にする。これによって、細かい箇所の修正が容易となる。 In 3rd invention, an eraser shape change means is further provided. The eraser shape changing means makes the shape of the erase area circular when the erase area size of the eraser cursor is made smaller than a predetermined value. This makes it easy to correct small parts.
第4の発明は、座標入力手段を用いて入力された画像を表示装置の画面上に表示する情報処理装置のプロセッサによって実行される情報処理プログラムであって、プロセッサを、座標入力手段による画面上の指示座標を検出する座標検出手段、座標検出手段によって検出された指示座標に基づく入力指示に従って、表示装置に表示された画像を消去するための消しゴムモードを設定する消しゴムモード設定手段、消しゴムモード設定手段によって消しゴムモードが設定されているとき、座標検出手段によって検出された指示座標に基づく入力指示に従って、表示装置に表示される消しゴムカーソルが有する消去領域内の画像を消去する消去手段、消去手段によって画像を消去するときの座標検出手段による検出結果に基づいて、第1操作特徴量を検出する第1操作特徴量検出手段、第1操作特徴量検出手段によって検出された第1操作特徴量に応じて、消去領域の大きさを変更する消しゴムサイズ変更手段、消去手段によって画像を消去するときの座標検出手段による検出結果に基づいて、第2操作特徴量を検出する第2操作特徴量検出手段、および第2操作特徴量検出手段によって検出された第2操作特徴量が所定条件を満たすとき、消去領域の大きさを固定する消しゴムサイズ固定手段として機能させる、情報処理プログラムである。 A fourth invention is an information processing program executed by a processor of an information processing device for displaying an image input using a coordinate input means on a screen of a display device, the processor being displayed on a screen by a coordinate input means. The coordinate detection means for detecting the designated coordinates, the eraser mode setting means for setting the eraser mode for erasing the image displayed on the display device according to the input instruction based on the designated coordinates detected by the coordinate detection means, and the eraser mode setting When the eraser mode is set by the means, the erase means for erasing the image in the erase area of the eraser cursor displayed on the display device according to the input instruction based on the designated coordinates detected by the coordinate detection means, by the erase means Based on the detection result by the coordinate detection means when erasing the image, the first operation feature The first operation feature quantity detecting means for detecting the image, the eraser size changing means for changing the size of the erase area in accordance with the first operation feature quantity detected by the first operation feature quantity detecting means, and the image is erased by the erase means The second operation feature quantity detecting means for detecting the second operation feature quantity and the second operation feature quantity detected by the second operation feature quantity detection means satisfying a predetermined condition based on the detection result by the coordinate detection means when It is an information processing program that functions as eraser size fixing means for fixing the size of the erase area when it is satisfied.
第4の発明によれば、第1の発明と同様に、消しゴム機能の操作性が向上する。 According to the fourth invention, as in the first invention, the operability of the eraser function is improved.
第5の発明は、座標入力手段による指示座標を検出する座標検出手段、および座標入力手段を用いて入力された内容を画面上に表示する表示装置を備え、消しゴムモードが設定されているとき、座標検出手段によって検出された画面上の指示座標に基づく入力指示に従って、表示装置に所定の消去領域を有する消しゴムカーソルを表示すると共に消去領域内の画像を消去する、情報処理装置のプロセッサが実行する情報処理方法であって、(a)消しゴムモードにおいて画像を消去するときの座標検出手段による検出結果に基づいて、第1操作特徴量および第2操作特徴量を検出するステップ、(b)ステップ(a)において検出した第1操作特徴量に応じて、消去領域の大きさを変更するステップ、および(c)ステップ(a)において検出した第2操作特徴量が所定条件を満たすとき、消去領域の大きさを固定するステップを含む、情報処理方法である。 5th invention is equipped with the coordinate detection means which detects the instruction | indication coordinate by a coordinate input means, and the display apparatus which displays the content input using the coordinate input means on a screen, When the eraser mode is set, The processor of the information processing apparatus executes an eraser cursor having a predetermined erase area on the display device and erases an image in the erase area in accordance with an input instruction based on the designated coordinates on the screen detected by the coordinate detection means. An information processing method comprising: (a) detecting a first operation feature quantity and a second operation feature quantity based on a detection result by the coordinate detection means when erasing an image in the eraser mode; (b) step ( a step of changing the size of the erased area in accordance with the first operation feature amount detected in a), and (c) a detection in step (a). When the second operation feature quantity satisfies a predetermined condition, comprising the step of fixing the size of the erased area, an information processing method.
第5の発明によれば、第1の発明と同様に、消しゴム機能の操作性が向上する。 According to the fifth aspect, as with the first aspect, the operability of the eraser function is improved.
この発明によれば、画像消去中の指示座標に基づく第1操作特徴量に応じて、消しゴムカーソルの消去領域の大きさを変化させると共に、画像消去中の指示座標に基づく第2操作特徴量が所定条件を満たすとき、消しゴムカーソルの消去領域の大きさを固定する。すなわち、消しゴムカーソルの消去領域の大きさを、消しゴムカーソルを用いて画像を消去するときのユーザの動作に基づいて変化させることに加えて、所望の大きさで固定することも可能なので、消しゴム機能の操作性が向上する。 According to the present invention, the size of the erase area of the eraser cursor is changed according to the first operation feature amount based on the instruction coordinates during image erasure, and the second operation feature amount based on the instruction coordinates during image erasure is obtained. When the predetermined condition is satisfied, the size of the erase area of the eraser cursor is fixed. That is, in addition to changing the size of the erase area of the eraser cursor based on the user's action when erasing the image using the eraser cursor, it is also possible to fix the eraser cursor at a desired size, so the eraser function Improved operability.
この発明の上述の目的、その他の目的、特徴および利点は、図面を参照して行う後述の実施例の詳細な説明から一層明らかとなろう。 The above object, other objects, features, and advantages of the present invention will become more apparent from the following detailed description of embodiments with reference to the drawings.
[第1実施例]
図1を参照して、この発明の第1実施例である電子黒板10は、インタラクティブ・ホワイトボード(IWB:Interactive Whiteboard)または電子ホワイトボードとも呼ばれ、会議室や教育現場などに配置される。電子黒板10は、表示面上にタッチパネル16が設けられた大型のディスプレイ14を備え、タッチパネル16を用いて手書き入力された文字、図形および記号などの手書き画像をディスプレイ14の画面上に表示(描画)する。
[First embodiment]
Referring to FIG. 1, an
なお、この第1実施例では、情報処理装置の一例として電子黒板10について説明するが、この発明に係る情報処理装置は、電子黒板10のみならず、PCやタブレット端末などの各種の情報機器ないし電子機器を含む。
In the first embodiment, the
また、この第1実施例では、座標入力手段の一例としてタッチパネル16が用いられる場合について説明するが、タッチパネル16以外の座標入力手段として、たとえばコンピュータマウス、タッチパッドおよびペンタブレットなどのポインティングデバイスを用いてもよい。また、情報処理装置には、他の入力手段として、操作パネルのようなハードウェアキーが設けられたり、ハードウェアのキーボードが接続されたりすることがある。
In the first embodiment, a case where the
以下、電子黒板10の構成について具体的に説明する。図1に示すように、電子黒板10は、矩形板状の筐体12を備える。筐体12の前面側には、ディスプレイ(表示装置)14が設けられる。ディスプレイ14としては、たとえばLCDやEL(Electro-Luminescence)ディスプレイなどを用いることができる。ディスプレイ14の表示面(画面)の大きさは、たとえば60〜80V型である。
Hereinafter, the configuration of the
また、ディスプレイ14の表示面上には、タッチパネル(座標入力手段)16が設けられる。タッチパネル16は、汎用のタッチパネルであり、静電容量方式、電磁誘導方式、抵抗膜方式および赤外線方式などの任意の方式のものを用いることができる。この第1実施例では、タッチパネル16としては、静電容量方式のタッチパネルが用いられる。また、タッチパネル16のタッチ有効範囲は、ディスプレイ14の表示面の略全域に設けられる。ユーザは、電子ペン18または手指など(以下、まとめて「電子ペン18等」ということがある。)を用いてタッチパネル16を操作することによって、電子黒板10に対して入力操作を行うことができる。
A touch panel (coordinate input means) 16 is provided on the display surface of the
図2は、電子黒板10の電気的な構成を示すブロック図である。図2に示すように、電子黒板10は、CPU20を含む。CPU20には、バス30を介してRAM22、HDD24、タッチパネル制御回路26、およびディスプレイ制御回路28などが接続される。また、タッチパネル制御回路26には、タッチパネル16が接続され、ディスプレイ制御回路28には、ディスプレイ14が接続される。
FIG. 2 is a block diagram showing an electrical configuration of the
なお、CPU20、RAM22およびHDD24等を含む制御装置(電子黒板10のコントローラ)は、ディスプレイ14およびタッチパネル16等を保持する筐体12(図1参照)に内蔵されていてもよいし、筐体12の外部に別体として設けられていてもよい(外付けでもよい)。
Note that a control device (a controller of the electronic blackboard 10) including the
CPU20は、電子黒板10の全体的な制御を司る。RAM22は、CPU20のワーク領域およびバッファ領域として用いられる。HDD24は、不揮発性のメモリであり、電子黒板10のオペレーティングシステムや各種のアプリケーションプログラム等の制御プログラムを記憶したり、電子黒板10で使用する各種のデータを記憶したりする。CPU20は、HDD24から読み出した制御プログラムおよびデータをRAM22に書き込み(記憶して)、RAM22に記憶された制御プログラムに従って電子黒板10を構成する各部の制御を実行する。ただし、HDD24に代えて、ROMやフラッシュメモリのような他の不揮発性のメモリを設けるようにしてもよい。
The
タッチパネル制御回路26は、タッチパネル16に必要な電圧などを付与すると共に、タッチパネル16のタッチ有効範囲内でのタッチ操作(タッチ入力)を検出して、そのタッチ操作の位置(ディスプレイ14の画面上への指示座標)を示すタッチ座標データをCPU20に出力する。CPU20は、タッチパネル制御回路26から入力されたタッチ座標データに基づいて、ユーザが手書きした文字や図形などの画像データを生成したり、ユーザがどの機能ボタンをタッチしたかを判断したりする。
The touch
ディスプレイ制御回路28は、GPUおよびVRAMなどを含む。GPUは、CPU20の指示の下、RAM22に記憶された描画データ54aおよび画像生成データ54b(図6参照)を用いて、ディスプレイ14に表示するための表示画像データをVRAMに生成し、生成した表示画像データをディスプレイ14に出力する。したがって、ディスプレイ14には、たとえば、ユーザが電子ペン18等を用いたタッチ操作によってタッチパネル16に入力した文字や図形などの画像が表示される。
The
このような電子黒板10は、電子ペン18等による描画を実現する描画ソフト(ペンソフト)を含む種々のアプリケーションソフトを実行することが可能である。図3に示すように、描画ソフトが起動されると、ディスプレイ14の表示面には、ユーザによる描画が可能な描画領域40と、ユーザが利用する機能を指定するための機能ボタン領域(ツールバー)42とに区分された画面が表示される。ユーザは、描画領域40に対してタッチパネル16を用いてタッチ操作を行うことにより、手書きの文字や図形などを画面上に描画できる。
Such an
また、機能ボタン領域42には、ペンボタン42aおよび消しゴムボタン42b等を含む各種の機能ボタンが設けられる。なお、図示は省略するが、機能ボタン領域42には、ペンボタン42aおよび消しゴムボタン42bの他に、ファイルを開く、保存および印刷などの機能ボタンが適宜設けられる。
The
ペンボタン42aは、線を手書きするペン機能を実行する(ペンモードを設定する)ためのボタンである。したがって、ユーザは、電子ペン18等を用いてペンボタン42aをタッチ(指定)することによって、電子黒板10の現在のモードをペンモードに設定できる。一方、消しゴムボタン42bは、手書きの線を消去する消しゴム機能を実行する(消しゴムモードを設定する)ためのボタンである。したがって、ユーザは、電子ペン18等を用いて消しゴムボタン42bをタッチすることによって、電子黒板10の現在のモードを消しゴムモードに設定できる。
The
電子黒板10がペンモードに設定されている場合に、ユーザが描画領域40に文字や図形などを手書きすると、手書き入力の軌跡に従う線が画面上に表示(描画)される。つまり、ユーザが手書きした文字や図形などの手書き画像が画面上に表示される。
When the
一方、電子黒板10が消しゴムモードに設定されている場合に、ユーザがタッチパネル16に対して電子ペン18等を接触させる(タッチする)と、図3に示すように、そのタッチ位置を中心として、所定の消去領域46を有する消しゴムカーソル44が表示され、表示された消去領域46内の手書き画像が消去される。そして、電子ペン18等をタッチパネル16に接触させたまま移動させるドラッグ(スライド)操作を行うと、それに伴い消しゴムカーソル44も移動し、消去領域46が移動した軌跡内の手書き画像が消去される。言い換えると、消しゴムモードで手書き入力が行われると、画面上には、その手書き入力の軌跡に従う領域が背景色と同じ色で表示される。
On the other hand, when the
なお、消しゴムモード(消しゴム機能)で消去される画像は、基本的には、ペンモード(ペン機能)でユーザが手書きした文字や図形などの手書き画像である。ただし、機能ボタン領域42に設けられる図形ボタンを指定することによって描画される図形などの画像を消しゴムモードで消去できるようにすることも可能である。
The image erased in the eraser mode (eraser function) is basically a handwritten image such as a character or a figure handwritten by the user in the pen mode (pen function). However, it is also possible to erase an image such as a graphic drawn by designating a graphic button provided in the
ここで、図示は省略するが、従来の一般的な電子黒板には、ユーザが指定することによって、消しゴムカーソルの消去領域の大きさを選択可能(可変)とするものがある。たとえば、従来の一般的な電子黒板では、消しゴムモードが設定されている場合において、ユーザが消しゴムボタンを再度タッチすると、大きさの異なる消去領域を有する複数の消しゴムボタンを含むパレットが表示される。ユーザは、パレットに表示された複数の消しゴムボタンの中から、所望の大きさの消去領域を有する消しゴムボタンを指定することが可能である。 Here, although not shown in the drawings, some conventional general electronic blackboards allow the size of the erase area of the eraser cursor to be selected (variable) by designation by a user. For example, in a conventional general electronic blackboard, when the eraser mode is set, when the user touches the eraser button again, a palette including a plurality of eraser buttons having erase areas of different sizes is displayed. The user can designate an eraser button having an erase area of a desired size from among a plurality of eraser buttons displayed on the palette.
このような従来の一般的な消しゴム機能を用いて手書き画像を消去する場合、ユーザは、大きな範囲の画像を消去したいときには、大きな消去領域を有する消しゴムカーソルを指定(選択)し、小さな範囲の画像を消去したいときには、小さな消去領域を有する消しゴムカーソルを選択する。しかしながら、消去したい範囲の大きさに合わせて、その都度、消しゴムカーソルの消去領域の大きさを指定し直すという操作は、手間がかかる。 When erasing a handwritten image using such a conventional general eraser function, the user designates (selects) an eraser cursor having a large erasing area and wants to erase an image in a large area, and images in a small area. When the user wants to erase, the eraser cursor having a small erase area is selected. However, it takes time and effort to specify the erase area size of the eraser cursor each time according to the size of the range to be erased.
そこで、この第1実施例では、ユーザが手書き画像を消去するとき(画像消去中)に消しゴムカーソル44を移動させるドラッグ操作の速度、つまりタッチパネル制御回路26からCPU20に入力されるタッチ座標データに基づいて算出されるタッチ座標の移動速度に応じて、消しゴムカーソル44の消去領域46の大きさを変化させる。すなわち、この第1実施例では、消去領域46の大きさを変化させる判断基準となる第1操作特徴量として、タッチ座標(タッチ操作の位置)の移動速度を用いている。
Therefore, in the first embodiment, the speed of the drag operation for moving the
しかし、タッチ座標の移動速度に応じて消去領域46の大きさを随時変化させるだけでは、ユーザが一定の速度でドラック操作を行わない限り、消去領域46の大きさが常に変化して安定しないので、操作し難いという問題が残る。
However, simply changing the size of the erasing
そこでさらに、この第1実施例では、ユーザが手書き画像を消去するときに行う動作に応じて、消しゴムカーソル44の消去領域46の大きさを所望の大きさで固定できるようにしている。したがって、ユーザは、その固定が解除されるまでは、一定かつ所望の大きさの消去領域46を有する消しゴムカーソル44を用いて手書き画像を消去できる。
Therefore, in the first embodiment, the size of the erase
以下、図4および図5を参照して、この第1実施例において消しゴムカーソル44の消去領域46の大きさを設定(変更、固定および解除)する方法について、具体的に説明する。
Hereinafter, a method for setting (changing, fixing, and releasing) the size of the erase
通常、ユーザは、大きな範囲の手書き画像を消去しようとするときには、消しゴムカーソル44を素早く大きく動かし、小さな範囲の手書き画像を消去しようとするときには、消しゴムカーソル44をゆっくりと小さく動かす。したがって、消しゴムカーソル44を移動させるドラッグ操作の速度、つまり検出されるタッチ座標の移動速度が大きい場合には、ユーザは大きな範囲の手書き画像を消去しようとしており、大きな消去領域46を有する消しゴムカーソル44を望んでいると推定することができる。一方、ドラッグ操作の速度が小さい場合には、ユーザは小さな範囲の手書き画像を消去しようとしており、小さな消去領域46を有する消しゴムカーソル44を望んでいると推定することができる。
Normally, the user moves the
そこで、この第1実施例では、タッチ座標の移動速度に対応付けて消去領域46の大きさを予め規定(記憶)しておき、検出されるタッチ座標の移動速度が大きい程、消しゴムカーソル44の消去領域46を大きくするようにしている(図7参照)。
Therefore, in the first embodiment, the size of the erase
すなわち、図4に示すように、タッチ座標の移動速度が或る基準値よりも大きい場合には、消しゴムカーソル44の消去領域46の大きさは、通常時の大きさ(初期値)よりも大きくなるように変化される。
That is, as shown in FIG. 4, when the movement speed of the touch coordinates is larger than a certain reference value, the size of the erase
一方、図5に示すように、タッチ座標の移動速度が或る基準値よりも小さい場合には、消しゴムカーソル44の消去領域46の大きさは、通常時の大きさよりも小さくなるように変化される。この際、消去領域46の大きさが所定の大きさよりも小さくされたときには、消去領域46の形状が四角形から円形に変形される。このように、消去領域46の大きさが小さくされたときに、消去領域46の形状を円形にすることによって、細かい箇所の修正が容易となる。
On the other hand, as shown in FIG. 5, when the moving speed of the touch coordinates is smaller than a certain reference value, the size of the erase
ただし、消去領域46の大きさには、上限値および下限値が設けられ、所定値を上回るまたは下回るタッチ座標の移動速度が検出されても、消去領域46の大きさは、上限値以上または下限値以下の大きさにならないようにされる。また、タッチ座標の移動速度としては、1〜2秒毎の平均移動速度を用いることが好ましい。これは、検出される2つのタッチ座標間の移動速度を用いると、消去領域46の大きさの変化が頻繁に起こり、操作し難いからである。
However, an upper limit value and a lower limit value are provided for the size of the erasing
そして、この第1実施例では、ユーザが手書き画像を消去するときに消しゴムカーソル44を所定時間以上停止させると、つまりタッチ座標が同じ位置で検出される時間(タッチ座標の移動停止時間)が所定時間以上であることが検出されると、消しゴムカーソル44の消去領域46の大きさおよび形状が固定される。すなわち、この第1実施例では、消去領域46の大きさ(および形状)を固定する判断基準となる第2操作特徴量として、タッチ座標の移動停止時間を用いている。ユーザは、消しゴムカーソル44の消去領域46の大きさが所望の大きさになったときに、消しゴムカーソル44を移動させるドラッグ操作を所定時間停止させることで、消去領域46の大きさを所望の大きさで固定できる。
In the first embodiment, when the user erases the handwritten image, the
さらに、この第1実施例では、消しゴムカーソル44の消去領域46の大きさが固定された状態でユーザが手書き画像を消去しているときに、そのドラッグ操作がタッチオフされる、つまりタッチ座標の検出がオン状態(検出状態)からオフ状態(不検出状態)になったことが検出されると、消去領域46の大きさおよび形状が固定された状態が解除される。すなわち、この第1実施例では、消去領域46の大きさ(および形状)の固定を解除する判断基準となる第3操作特徴量として、タッチ座標の有無を用いている。ユーザは、タッチオフして固定を解除した後、再度、タッチパネル16に対して電子ペン18等を接触させて、消しゴムカーソル44を移動させるドラッグ操作を行うことにより、消しゴムカーソル44の消去領域46の大きさを変更することができる。
Further, in the first embodiment, when the user erases the handwritten image with the size of the erase
図6は、図2に示したRAM22のメモリマップ50の一例を示す。図6に示すように、RAM22は、プログラム記憶領域52およびデータ記憶領域54を含む。プログラム記憶領域52には、座標検出プログラム52a、描画プログラム52b、消去プログラム52c、消去領域変更プログラム52d、消去領域固定プログラム52eおよび消去領域固定解除プログラム52f等の制御プログラムが記憶される。
FIG. 6 shows an example of the
座標検出プログラム52aは、タッチパネル制御回路26から出力されたタッチパネル16におけるタッチ操作の位置(ディスプレイ14の画面上への指示座標)を示すタッチ座標データを取得し、データ記憶領域54に時系列に従って記憶するためのプログラムである。ただし、座標検出プログラム52aは、電子黒板10に接続されたコンピュータのマウス等によるクリック操作に基づいて、ディスプレイ14の画面上への指示座標を検出するためのプログラムでもある。
The coordinate
描画プログラム52bは、タッチパネル制御回路26から出力されたタッチ座標データ(描画データ54a)および画像生成データ54bに基づいて表示画像データを生成し、ユーザが電子ペン18等で手書き入力した文字や図形などの手書き画像をディスプレイ14の画面上に表示するためのプログラムである。
The
消去プログラム52cは、ディスプレイ14の画面上の手書き画像を消去するためのプログラムである。すなわち、消去プログラム52cは、タッチパネル制御回路26から出力されたタッチ座標データに基づいて表示画像データを生成し、ディスプレイ14の画面上に、ユーザが電子ペン18等で手書き入力した点または軌跡に従う領域(消しゴムカーソル44の消去領域46)を背景色と同じ色で表示するためのプログラムである。
The erasing
消去領域変更プログラム52dは、タッチパネル制御回路26から出力されたタッチ座標データに基づいて第1操作特徴量を検出し、検出した第1操作特徴量に応じて消しゴムカーソル44の消去領域46の大きさおよび形状を変更するためのプログラムである。この第1実施例では、消去領域変更プログラム52dは、タッチ座標の移動速度を検出し、検出したタッチ座標の移動速度に基づいて消しゴムカーソル44の消去領域46の大きさおよび形状を変更する。
The erase
消去領域固定プログラム52eは、タッチパネル制御回路26から出力されたタッチ座標データに基づいて第2操作特徴量を検出し、検出した第2操作特徴量が所定条件を満たすときに、消しゴムカーソル44の消去領域46の大きさおよび形状を固定するためのプログラムである。この第1実施例では、消去領域固定プログラム52eは、タッチ座標の移動停止時間を検出し、検出したタッチ座標の移動停止時間が所定時間以上であるときに、消しゴムカーソル44の消去領域46の大きさおよび形状を固定する。
The erase
消去領域固定解除プログラム52fは、タッチパネル制御回路26から出力されたタッチ座標データに基づいて第3操作特徴量を検出し、検出した第3操作特徴量が所定条件を満たすときに、消去領域固定プログラム52eによる消しゴムカーソル44の消去領域46の大きさおよび形状の固定を解除するためのプログラムである。この第1実施例では、消去領域固定プログラム52eは、タッチ座標の検出がオン状態からオフ状態(不検出状態)になったことを検出し、タッチ座標が不検出状態になったときに、消しゴムカーソル44の消去領域46の大きさおよび形状の固定を解除する。
The erase area fixing
なお、図示は省略するが、プログラム記憶領域52には、電子黒板10の制御処理(情報処理)の実行に必要な他のプログラムも記憶される。
Although not shown, the
また、データ記憶領域54には、描画データ54a、画像生成データ54bおよび消しゴム機能データ54cなどのデータが記憶される。
The
描画データ54aは、座標検出プログラム52aに従って検出されたタッチ座標の時系列データである。たとえば、描画データ54aは、タッチパネル16を用いてユーザによって手書き入力された文字および図形などについてのタッチ座標データであり、タップによる点またはドラッグ(スライド)による線を、点または線ごとに管理する。
The drawing
画像生成データ54bは、ディスプレイ14に表示する各種の画面に対応する表示画像データを生成するためのポリゴンデータやテクスチャデータなどのデータである。また、画像生成データ54bには、機能ボタン領域42等の各種のアイコン(ボタン)についての画像データも含まれる。
The
消しゴム機能データ54cは、消しゴムカーソル44の消去領域46の大きさおよび形状を変更(設定)する際に用いられるデータである。具体的には、図7に示すように、消しゴム機能データ54cに従う消しゴム機能テーブルでは、タッチ座標の移動速度に対応付けて、消去領域46の大きさおよび消去領域46の形状が記載される。
The
この第1実施例では、検出されたタッチ座標の移動速度は10段階の区分のいずれかに分類され(置き換えられ)、移動速度が大きくなる程、消去領域46の大きさは大きくされる。また、移動速度が「4〜5(4以上5未満)」となる区分における消去領域46の大きさおよび形状が、初期値として設定される。つまり、移動速度が「5〜6(5以上6未満)」となる区分以上の速度であれば、消去領域46の大きさは初期値よりも大きくなるように変更され、移動速度が「3〜4(3以上4未満)」となる区分以下の速度であれば、消去領域46の大きさは初期値よりも小さくなるように変更される。また、移動速度が「2〜3(2以上3未満)」となる区分以上の速度であれば、消去領域46の形状は四角形にされ、移動速度が「1〜2(1以上2未満)」となる区分以下の速度となって、消去領域46の大きさが所定の大きさよりも小さくなれば、消去領域46の形状は円形にされる。
In the first embodiment, the movement speed of the detected touch coordinates is classified (replaced) into one of 10 stages, and the larger the movement speed, the larger the size of the erase
なお、図示は省略するが、データ記憶領域54には、上記の各制御プログラムの実行に必要な他のデータが記憶されたり、各制御プログラムの実行に必要なタイマ(カウンタ)やレジスタが設けられたりする。
Although not shown, the
続いて、上述のような電子黒板10の動作の一例についてフロー図を用いて説明する。図8は、ペンモードにおいて描画された手書き画像を消しゴムモードにおいて消去する際に、電子黒板10のCPU20が実行する消去領域設定処理の一例を示すフロー図である。この消去領域設定処理では、消しゴムカーソル44の消去領域46の大きさや形状などを設定する。なお、図示は省略するが、消去領域46の移動軌跡内の手書き画像を消去する画像消去処理は、図8に示す消去領域設定処理と並行して実行される。
Then, an example of operation | movement of the above
図8に示すように、CPU20は、描画ソフトの実行中にユーザが消しゴムボタン42bをタッチすると、現在のモードを消しゴムモードに設定してこの消去領域設定処理を開始する。先ず、ステップS1では、消しゴムモードを終了するか否かを判断する。たとえば、CPU20は、ユーザによってペンボタン42a等の他の機能ボタンがタッチされた場合に、消しゴムモードを終了すると判断する。ステップS1で“YES”の場合、そのままこの消去領域設定処理を終了する。一方、ステップS1で“NO”の場合、ステップS3に進む。
As shown in FIG. 8, when the user touches the
ステップS3では、タッチ操作を検出したか否かを判断する。すなわち、CPU20は、タッチパネル制御回路26から出力される、タッチパネル16に対するタッチ操作の位置(ディスプレイ14の画面上への指示座標)を示すタッチ座標データがあるか否かを判断する。ステップS3で“NO”の場合、処理はステップS1に戻る。一方、ステップS3で“YES”の場合、つまりタッチ操作を検出した場合には、ステップS5に進む。
In step S3, it is determined whether a touch operation has been detected. That is, the
ステップS5では、消しゴム機能データ54cを参照して、消しゴムカーソル44の消去領域46の初期値を取得し、ステップS3で検出されたタッチ座標(指示座標)を中心として、大きさおよび形状が初期値に設定された消去領域46を有する消しゴムカーソル44をディスプレイ14の画面上に表示する。
In step S5, the initial value of the erase
続くステップS7では、タッチ座標が所定時間変化しないか否かを判断する。すなわち、CPU20は、タッチ座標が同じ位置で継続して検出される時間であるタッチ座標の移動停止時間が、所定時間(たとえば1秒)以上であるか否かを判断する。ステップS7で“YES”の場合、後述するステップS17に進む。一方、ステップS7で“NO”の場合、すなわち、タッチ座標が所定時間以内に変化(移動)した場合には、ステップS9に進む。ただし、タッチ座標の位置が移動することなく、所定時間以内にタッチ座標の検出が不検出状態となった場合、つまりユーザがタッチパネル16をタップ(短押し)したような場合には、後述するステップS9〜S21の処理を省略して、処理はステップS1に戻る。
In a succeeding step S7, it is determined whether or not the touch coordinates are changed for a predetermined time. That is, the
ステップS9では、タッチ座標の移動速度を算出(検出)する。すなわち、CPU20は、タッチ座標の時系列データである描画データ54aを参照して、たとえば1〜2秒毎の平均移動速度をタッチ座標の移動速度として算出する。この移動速度は、10段階の区分のいずれかに分類(変換)される。
In step S9, the movement speed of the touch coordinates is calculated (detected). That is, the
続くステップS11では、消しゴム機能データ54cを参照して、ステップS9で算出したタッチ座標の移動速度に対応する消去領域46の大きさおよび形状に関する情報を取得する。そして、ステップS13では、ステップS11で取得した大きさおよび形状に設定された消去領域46を有する消しゴムカーソル44を、ディスプレイ14の画面上に表示する。
In subsequent step S11, the
続くステップS13では、タッチ操作が検出状態であるか否かを判断する。ここでは、CPU20は、タッチ座標の検出がオン状態(検出状態)からオフ状態(不検出状態)になっていないかどうか、つまりタッチオフでないかどうかを判断する。
In a succeeding step S13, it is determined whether or not the touch operation is in a detection state. Here, the
ステップS13で“NO”の場合、つまりタッチオフの場合には、ステップS21に進む。ステップS21では、現在(直近)の消去領域46の大きさと形状を、次回のタッチ検出時の初期値としてRAM22等に記憶し、ステップS1に戻る。また、CPU20は、後述するステップS17で消去領域46の大きさおよび形状を固定している場合には、ステップS21においてその固定を解除する。一方、ステップS15で“YES”の場合、処理はステップS7に戻る。
If “NO” in the step S13, that is, if the touch is off, the process proceeds to a step S21. In step S21, the size and shape of the current (most recent) erase
そして、ステップS7で“YES”となった場合、すなわち、タッチ座標の移動停止時間が所定時間以上である場合には、ステップS17において、消去領域46の大きさおよび形状を固定する。すなわち、CPU20は、ステップS7で“YES”となった場合、上述のステップS9〜S13の処理を行わずに、現在の消去領域46の大きさと形状を維持する。
If “YES” is determined in the step S7, that is, if the movement stop time of the touch coordinates is equal to or longer than a predetermined time, the size and shape of the erasing
続くステップS19では、タッチ操作が検出状態であるか否か、つまりタッチオフでないかどうかを判断する。ステップS19で“NO”の場合、つまりタッチオフの場合には、ステップS21に進む。一方、ステップS19で“YES”の場合には、同じステップS19に戻り、タッチオフになるまで、つまり消去領域46の大きさおよび形状の固定が解除されるまで待機する。
In a succeeding step S19, it is determined whether or not the touch operation is in a detection state, that is, whether or not the touch operation is not performed. If “NO” in the step S19, that is, if the touch is off, the process proceeds to a step S21. On the other hand, if “YES” in the step S19, the process returns to the same step S19, and waits until the touch-off is performed, that is, until the size and shape of the erase
以上のように、この第1実施例によれば、ユーザが消しゴムカーソル44を用いて手書き画像を消去するときのタッチ座標(指示座標)の移動速度(第1操作特徴量)に応じて、消しゴムカーソル44の消去領域46の大きさおよび形状を変化させると共に、タッチ座標の移動停止時間(第2操作特徴量)が所定時間以上であることが検出された場合に、消しゴムカーソル44の消去領域46の大きさおよび形状を固定する。すなわち、消しゴムカーソル44の消去領域46の大きさおよび形状を、画像消去中のユーザの動作に基づいて変化させることに加えて、所望の大きさおよび形状で固定することも可能なので、消しゴム機能の操作性が向上する。
As described above, according to the first embodiment, the eraser is used in accordance with the moving speed (first operation feature value) of the touch coordinates (indicated coordinates) when the user erases the handwritten image using the
[第2実施例]
第2実施例の電子黒板10は、タッチ座標の移動速度に応じて消しゴムカーソル44の消去領域46の大きさを変化させる方法が異なる以外は、第1実施例の電子黒板10と同じであるため、第1実施例と異なる内容について説明し、重複した説明については省略することにする。
[Second Embodiment]
The
簡単に説明すると、上述の第1実施例では、タッチ座標の移動速度に応じて予め設定した大きさとなるように消去領域46の大きさを変化させた。これに対して、第2実施例では、図9に示すように、タッチ座標の移動速度に対して第1所定値および第2所定値を予め設定しておく。そして、タッチ座標の移動速度が、第1所定値以上であれば、消去領域46の大きさが徐々に大きくなるように変化させていき、第2所定値以上であってかつ第1所定値未満であれば、消去領域46の現在の大きさを維持し、第2所定値未満であれば、消去領域46の大きさが徐々に小さくなるように変化させていく。
In brief, in the first embodiment described above, the size of the erasing
したがって、第2実施例では、ユーザが消しゴムカーソル44を素早く移動させる時間が長くなるに従い、消去領域46が徐々に大きくなっていき、消しゴムカーソル44をゆっくり移動させる時間が長くなるに従い、消去領域46が徐々に小さくなっていく。このような消去領域46の大きさを変化させる条件(規定)は、たとえば、消しゴム機能データ54cに従う消しゴム機能テーブルに記憶される。
Therefore, in the second embodiment, as the time for the user to move the
この第2実施例によれば、第1実施例と同様の作用効果を奏し、消しゴム機能の操作性が向上する。また、消去領域46の大きさを徐々に変化させるので、消去領域46の大きさを所望の大きさで固定し易くなる。
According to this 2nd Example, there exists an effect similar to 1st Example, and the operativity of an eraser function improves. In addition, since the size of the erase
なお、第2実施例では、タッチ座標の移動速度に応じて、消去領域46の大きさを「徐々に大きくする」、「維持する」および「徐々に小さくする」の3つの態様で変化させるようにしたが、変化させる態様はこれに限定されない。たとえば、「徐々に大きくする」および「徐々に小さくする」の2つの態様で変化させるようにしてもよい。また、たとえば、「徐々に大きくする」の態様を「素早く大きくする」および「ゆっくり大きくする」の2つの態様に分けたり、「徐々に小さくする」の態様を「素早く小さくする」および「ゆっくり小さくする」の2つの態様に分けたりしてもよい。
In the second embodiment, the size of the erasing
[第3実施例]
第3実施例の電子黒板10は、消しゴムカーソル44の消去領域46の大きさを固定する判断基準となる第2操作特徴量が異なる以外は、第1実施例の電子黒板10と同じであるため、第1実施例と異なる内容について説明し、重複した説明については省略することにする。
[Third embodiment]
The
簡単に説明すると、上述の第1実施例では、第2操作特徴量としてタッチ座標の移動停止時間を検出し、検出したタッチ座標の移動停止時間が所定時間以上である場合に、消しゴムカーソル44の消去領域46の大きさおよび形状を固定した。これに対して、第3実施例では、第2操作特徴量として所定値以上離れた位置で同時に検出されるタッチ座標の数を検出し、検出したタッチ座標が2以上である場合に、消しゴムカーソル44の消去領域46の大きさおよび形状を固定する。つまり、第3実施例では、ユーザが消しゴムカーソル44を用いて手書き画像を消去しているときに、マルチタッチを検出したことを条件として、消しゴムカーソル44の消去領域46の大きさおよび形状を固定する。ユーザは、たとえば、右手を用いて消しゴムカーソル44を操作しているときに、左手でタッチパネル16の他の部分をタッチすることによって、消しゴムカーソル44の消去領域46の大きさおよび形状を固定できる。
Briefly, in the first embodiment described above, the movement stop time of the touch coordinates is detected as the second operation feature amount, and the movement of the
図10は、第3実施例の電子黒板10のCPU20が実行する消去領域設定処理の一例を示すフロー図である。図10に示すように、CPU20は、図8のステップS7に代えて、ステップS27の処理を実行する。つまり、CPU20は、ステップS5で消しゴムカーソル44を表示した後、ステップS7において、マルチタッチを検出したか否かを判断する。ステップS27で“NO”の場合、すなわちマルチタッチを検出しない場合には、ステップS9に進む。一方、ステップS27で“YES”の場合、すなわちマルチタッチを検出した場合には、ステップS17に進む。
FIG. 10 is a flowchart illustrating an example of the erase area setting process executed by the
なお、ステップS1〜ステップS5およびステップS9〜ステップS21の処理は、第1実施例で示した内容と同じであるため、重複した説明は省略する。 In addition, since the process of step S1-step S5 and step S9-step S21 is the same as the content shown in 1st Example, the overlapping description is abbreviate | omitted.
第3実施例によれば、第1実施例と同様に、第1実施例と同様の作用効果を奏し、消しゴム機能の操作性が向上する。また、ユーザはマルチタッチによって消しゴムカーソル44の消去領域46の大きさおよび形状を固定できるので、消去領域46の大きさおよび形状の固定をよりスムーズに行うことができる。
According to the third embodiment, similar to the first embodiment, the same operational effects as the first embodiment can be obtained, and the operability of the eraser function is improved. Further, since the user can fix the size and shape of the erase
なお、上述の実施例では、消去領域46の大きさおよび形状の固定を解除したときに、そのときの消去領域46の大きさと形状を次回のタッチ検出時の初期値として採用するようにしたが、これに限定されず、消去領域46の大きさおよび形状の固定を解除したときには、毎回、消去領域46の大きさおよび形状を予め設定される元の初期値に戻すようにしてもよい。
In the above-described embodiment, when the size and shape of the erase
また、上述の実施例では、消しゴムカーソル44の消去領域46の大きさを変化させる判断基準となる第1操作特徴量として、タッチ座標の移動速度を用いたが、これに限定されない。たとえば、第1操作特徴量として、タッチ座標の同じ方向への移動量、つまり動き出しの方向から所定角度以上で方向が変わるまでのストローク長さ(反転または屈曲するまでのタッチ座標の軌跡の長さ)を用いることもできる。
In the above-described embodiment, the moving speed of the touch coordinates is used as the first operation feature amount that is a determination criterion for changing the size of the erase
さらに、上述の実施例では、消しゴムカーソル44の消去領域46の大きさを固定する判断基準となる第2操作特徴量として、タッチ座標の移動停止時間または同時検出されるタッチ座標の数を用いたが、これに限定されない。たとえば、第2操作特徴量としてタッチ座標の有無を検出し、そのタッチ座標の検出がオン状態(検出状態)からオフ状態(不検出状態)になったことが検出される、つまりタッチオフが検出されたときに、消去領域46の大きさおよび形状を固定するようにしてもよい。また、たとえば、第2操作特徴量としてタッチ座標の移動方向を検出し、その移動方向が所定角度以上の大きさで変化したことが検出される、つまり消しゴムカーソル44の反転移動(折り返し)や屈曲移動を検出したときに、消去領域46の大きさおよび形状を固定するようにしてもよい。さらに、たとえば、第2操作特徴量としてタッチ座標の位置を検出し、その位置が描画可能範囲外であることが検出されたときに、消去領域46の大きさおよび形状を固定するようにしてもよい。
Further, in the above-described embodiment, the touch coordinate movement stop time or the number of touch coordinates detected at the same time is used as the second operation feature amount serving as a determination reference for fixing the size of the erase
さらにまた、上述の実施例では、消去領域46の大きさの固定を解除する判断基準となる第3操作特徴量として、タッチ座標の有無を用いたが、これに限定されない。第3操作特徴量としては、第2操作特徴量と同じもの、つまりタッチ座標の移動停止時間、同時検出されるタッチ座標の数、タッチ座標の移動方向およびタッチ座標の位置などを用いることができる。
Furthermore, in the above-described embodiment, the presence / absence of touch coordinates is used as the third operation feature amount that serves as a determination criterion for canceling the fixing of the size of the
また、上述の実施例では、第2操作特徴量と第3操作特徴量とで異なる種類の特徴量を採用しているが、第2操作特徴量と第3操作特徴量とは、上記の種類から異なる特徴量を採用してもよいし、同じ特徴量を採用してもよい。つまり、消去領域46の大きさの固定条件と解除条件とは、異なっていてもよいし、同じでもよい。一例として、第2操作特徴量および第3操作特徴量としてそれぞれ、同時検出されるタッチ座標の数を採用してもよい。すなわち、消去領域46の大きさを変更可能な状態で、マルチタッチが検出されれば、消去領域46の大きさを固定し、その後、消去領域46の大きさを固定した状態で、マルチタッチが再び検出されれば、消去領域46の大きさを変更可能な状態にするというようにしてもよい。
In the above-described embodiment, different types of feature quantities are used for the second operation feature quantity and the third operation feature quantity. However, the second operation feature quantity and the third operation feature quantity are the types described above. Therefore, different feature amounts may be employed, or the same feature amount may be employed. That is, the condition for fixing the size of the erase
さらに、上述の実施例で挙げた具体的な数値および画面構成などは一例であり、実際の製品に応じて適宜変更することが可能である。 Furthermore, the specific numerical values and screen configurations described in the above-described embodiments are merely examples, and can be appropriately changed according to the actual product.
10 …電子黒板(情報処理装置)
14 …ディスプレイ(表示装置)
16 …タッチパネル(座標入力手段)
20 …CPU
22 …RAM
24 …HDD
26 …タッチパネル制御回路
28 …ディスプレイ制御回路
44 …消しゴムカーソル
46 …消去領域
10 ... Electronic blackboard (information processing equipment)
14 ... Display (display device)
16. Touch panel (coordinate input means)
20 ... CPU
22 ... RAM
24 ... HDD
26 ... Touch
Claims (5)
前記座標入力手段による前記画面上の指示座標を検出する座標検出手段、
前記座標検出手段によって検出された指示座標に基づく入力指示に従って、前記表示装置に表示された画像を消去するための消しゴムモードを設定する消しゴムモード設定手段、
前記消しゴムモード設定手段によって前記消しゴムモードが設定されているとき、前記座標検出手段によって検出された指示座標に基づく入力指示に従って、前記表示装置に表示される消しゴムカーソルが有する消去領域内の前記画像を消去する消去手段、
前記消去手段によって前記画像を消去するときの前記座標検出手段による検出結果に基づいて、第1操作特徴量を検出する第1操作特徴量検出手段、
前記第1操作特徴量検出手段によって検出された第1操作特徴量に応じて、前記消去領域の大きさを変更する消しゴムサイズ変更手段、
前記消去手段によって前記画像を消去するときの前記座標検出手段による検出結果に基づいて、第2操作特徴量を検出する第2操作特徴量検出手段、および
前記第2操作特徴量検出手段によって検出された第2操作特徴量が所定条件を満たすとき、前記消去領域の大きさを固定する消しゴムサイズ固定手段を備える、情報処理装置。 An information processing apparatus that displays an image input using a coordinate input unit on a screen of a display apparatus,
Coordinate detection means for detecting designated coordinates on the screen by the coordinate input means;
An eraser mode setting means for setting an eraser mode for erasing an image displayed on the display device in accordance with an input instruction based on the designated coordinates detected by the coordinate detection means;
When the eraser mode is set by the eraser mode setting means, the image in the erase area of the eraser cursor displayed on the display device is displayed in accordance with an input instruction based on the designated coordinates detected by the coordinate detection means. Erasing means to erase,
First operation feature amount detection means for detecting a first operation feature amount based on a detection result by the coordinate detection means when the image is erased by the erasure means;
An eraser size changing means for changing the size of the erasing area according to the first operation feature quantity detected by the first operation feature quantity detection means;
Based on the detection result by the coordinate detection means when the image is erased by the erasure means, a second operation feature quantity detection means for detecting a second operation feature quantity, and the second operation feature quantity detection means. An information processing apparatus comprising: an eraser size fixing means for fixing the size of the erase area when the second operation feature amount satisfies a predetermined condition.
前記第3操作特徴量検出手段によって検出された第3操作特徴量が所定条件を満たすとき、前記消しゴムサイズ固定手段による前記消去領域の大きさの固定を解除する固定解除手段を備える、請求項1記載の情報処理装置。 A third operation feature quantity detecting means for detecting a third operation feature quantity based on a detection result by the coordinate detection means when the size of the erase area is fixed by the eraser size fixing means; and 2. The information according to claim 1, further comprising: a fixing release unit that releases the fixation of the size of the erased area by the eraser size fixing unit when the third operation feature amount detected by the operation feature amount detection unit satisfies a predetermined condition. Processing equipment.
前記座標入力手段による前記画面上の指示座標を検出する座標検出手段、
前記座標検出手段によって検出された指示座標に基づく入力指示に従って、前記表示装置に表示された画像を消去するための消しゴムモードを設定する消しゴムモード設定手段、
前記消しゴムモード設定手段によって前記消しゴムモードが設定されているとき、前記座標検出手段によって検出された指示座標に基づく入力指示に従って、前記表示装置に表示される消しゴムカーソルが有する消去領域内の前記画像を消去する消去手段、
前記消去手段によって前記画像を消去するときの前記座標検出手段による検出結果に基づいて、第1操作特徴量を検出する第1操作特徴量検出手段、
前記第1操作特徴量検出手段によって検出された第1操作特徴量に応じて、前記消去領域の大きさを変更する消しゴムサイズ変更手段、
前記消去手段によって前記画像を消去するときの前記座標検出手段による検出結果に基づいて、第2操作特徴量を検出する第2操作特徴量検出手段、および
前記第2操作特徴量検出手段によって検出された第2操作特徴量が所定条件を満たすとき、前記消去領域の大きさを固定する消しゴムサイズ固定手段として機能させる、情報処理プログラム。 An information processing program executed by a processor of an information processing device for displaying an image input using a coordinate input unit on a screen of a display device, wherein the processor
Coordinate detection means for detecting designated coordinates on the screen by the coordinate input means;
An eraser mode setting means for setting an eraser mode for erasing an image displayed on the display device in accordance with an input instruction based on the designated coordinates detected by the coordinate detection means;
When the eraser mode is set by the eraser mode setting means, the image in the erase area of the eraser cursor displayed on the display device is displayed in accordance with an input instruction based on the designated coordinates detected by the coordinate detection means. Erasing means to erase,
First operation feature amount detection means for detecting a first operation feature amount based on a detection result by the coordinate detection means when the image is erased by the erasure means;
An eraser size changing means for changing the size of the erasing area according to the first operation feature quantity detected by the first operation feature quantity detection means;
Based on the detection result by the coordinate detection means when the image is erased by the erasure means, a second operation feature quantity detection means for detecting a second operation feature quantity, and the second operation feature quantity detection means. When the second operation feature amount satisfies a predetermined condition, an information processing program that functions as an eraser size fixing unit that fixes the size of the erase area.
(a)前記消しゴムモードにおいて前記画像を消去するときの前記座標検出手段による検出結果に基づいて、第1操作特徴量および第2操作特徴量を検出するステップ、
(b)前記ステップ(a)において検出した第1操作特徴量に応じて、前記消去領域の大きさを変更するステップ、および
(c)前記ステップ(a)において検出した第2操作特徴量が所定条件を満たすとき、前記消去領域の大きさを固定するステップを含む、情報処理方法。 Coordinate detection means for detecting the designated coordinates by the coordinate input means, and a display device for displaying the content input using the coordinate input means on the screen, and when the eraser mode is set, the coordinate detection means Information executed by the processor of the information processing apparatus that displays an eraser cursor having a predetermined erasure area on the display device and erases an image in the erasure area in accordance with an input instruction based on the detected instruction coordinates on the screen. A processing method,
(A) detecting a first operation feature quantity and a second operation feature quantity based on a detection result by the coordinate detection means when erasing the image in the eraser mode;
(B) a step of changing the size of the erase area in accordance with the first operation feature amount detected in the step (a); and (c) a second operation feature amount detected in the step (a) is predetermined. An information processing method including a step of fixing a size of the erase area when a condition is satisfied.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014261497A JP6352801B2 (en) | 2014-12-25 | 2014-12-25 | Information processing apparatus, information processing program, and information processing method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014261497A JP6352801B2 (en) | 2014-12-25 | 2014-12-25 | Information processing apparatus, information processing program, and information processing method |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018109280A Division JP6613338B2 (en) | 2018-06-07 | 2018-06-07 | Information processing apparatus, information processing program, and information processing method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016122307A JP2016122307A (en) | 2016-07-07 |
JP6352801B2 true JP6352801B2 (en) | 2018-07-04 |
Family
ID=56329073
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014261497A Active JP6352801B2 (en) | 2014-12-25 | 2014-12-25 | Information processing apparatus, information processing program, and information processing method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6352801B2 (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105302437B (en) * | 2015-10-13 | 2019-10-29 | 联想(北京)有限公司 | A kind of erasing rubber size switching method and electronic equipment |
JP6683303B2 (en) * | 2016-07-22 | 2020-04-15 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | Amusement machine |
CN107390988B (en) * | 2017-07-12 | 2021-03-09 | 广州视源电子科技股份有限公司 | Erasing method and device for electronic whiteboard |
CN115237321A (en) * | 2022-07-25 | 2022-10-25 | 深圳市华胜软件技术有限公司 | Erasing processing method and device, electronic equipment and computer-readable storage medium |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08335134A (en) * | 1995-06-07 | 1996-12-17 | Canon Inc | Information processor |
JPH09212285A (en) * | 1996-02-06 | 1997-08-15 | Sharp Corp | Handwriting input device |
JP2003162369A (en) * | 2001-11-28 | 2003-06-06 | Canon Inc | Image displaying method and device therefor and recording medium |
JP3865141B2 (en) * | 2005-06-15 | 2007-01-10 | 任天堂株式会社 | Information processing program and information processing apparatus |
JP2012252652A (en) * | 2011-06-06 | 2012-12-20 | Panasonic Corp | Touch panel input device |
-
2014
- 2014-12-25 JP JP2014261497A patent/JP6352801B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016122307A (en) | 2016-07-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6613338B2 (en) | Information processing apparatus, information processing program, and information processing method | |
US9811186B2 (en) | Multi-touch uses, gestures, and implementation | |
US20100295806A1 (en) | Display control apparatus, display control method, and computer program | |
US20130063384A1 (en) | Electronic apparatus, display method, and program | |
KR20100130671A (en) | Method and apparatus for providing selected area in touch interface | |
JP5664147B2 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and program | |
US20180121076A1 (en) | Drawing processing method, drawing program, and drawing device | |
US20130321350A1 (en) | Virtual ruler for stylus input | |
US10747425B2 (en) | Touch operation input device, touch operation input method and program | |
JP6352801B2 (en) | Information processing apparatus, information processing program, and information processing method | |
US20140300588A1 (en) | Drawing device, drawing method, and drawing program | |
JP6352766B2 (en) | Information processing apparatus, information processing program, and information processing method | |
EP2669783A1 (en) | Virtual ruler for stylus input | |
JP6584876B2 (en) | Information processing apparatus, information processing program, and information processing method | |
JP6057006B2 (en) | Information processing apparatus and program | |
JP6670345B2 (en) | Information processing apparatus, information processing program, and information processing method | |
JP2020061179A (en) | Information processing apparatus, information processing method, and information processing program | |
JP6622837B2 (en) | Input display device and input display method | |
JP6408273B2 (en) | Information processing apparatus, information processing program, and information processing method | |
US20180173362A1 (en) | Display device, display method used in the same, and non-transitory computer readable recording medium | |
JP2019023888A (en) | Information processing apparatus, information processing program and information processing method | |
KR101444202B1 (en) | Method and apparatus for applying a document format through touch-screen | |
CN109840046A (en) | Touch screen writes processing method and processing device | |
US10915240B2 (en) | Method of selection and manipulation of graphical objects | |
JP6473680B2 (en) | Input display device and input display method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170925 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180427 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180508 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180607 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6352801 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |