JP6349387B2 - 洗浄方法、洗濯機 - Google Patents
洗浄方法、洗濯機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6349387B2 JP6349387B2 JP2016520955A JP2016520955A JP6349387B2 JP 6349387 B2 JP6349387 B2 JP 6349387B2 JP 2016520955 A JP2016520955 A JP 2016520955A JP 2016520955 A JP2016520955 A JP 2016520955A JP 6349387 B2 JP6349387 B2 JP 6349387B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- washing
- water
- amount
- laundry
- tub
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000005406 washing Methods 0.000 title claims description 415
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 title claims description 135
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 70
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 358
- 238000005187 foaming Methods 0.000 claims description 78
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 71
- 238000003756 stirring Methods 0.000 claims description 52
- 239000003599 detergent Substances 0.000 claims description 51
- 239000006260 foam Substances 0.000 claims description 41
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 41
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 claims description 11
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 claims description 11
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 21
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 18
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 17
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 230000005587 bubbling Effects 0.000 description 10
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 9
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 9
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 8
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 6
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 5
- 230000009471 action Effects 0.000 description 4
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 4
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 3
- 238000011086 high cleaning Methods 0.000 description 3
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 3
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 238000002791 soaking Methods 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 2
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 238000013019 agitation Methods 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 238000010981 drying operation Methods 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000004619 high density foam Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 238000005086 pumping Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000000284 resting effect Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 238000009991 scouring Methods 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06F—LAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
- D06F33/00—Control of operations performed in washing machines or washer-dryers
- D06F33/30—Control of washing machines characterised by the purpose or target of the control
- D06F33/32—Control of operational steps, e.g. optimisation or improvement of operational steps depending on the condition of the laundry
- D06F33/34—Control of operational steps, e.g. optimisation or improvement of operational steps depending on the condition of the laundry of water filling
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06F—LAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
- D06F2103/00—Parameters monitored or detected for the control of domestic laundry washing machines, washer-dryers or laundry dryers
- D06F2103/02—Characteristics of laundry or load
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06F—LAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
- D06F2105/00—Systems or parameters controlled or affected by the control systems of washing machines, washer-dryers or laundry dryers
- D06F2105/02—Water supply
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Control Of Washing Machine And Dryer (AREA)
- Detail Structures Of Washing Machines And Dryers (AREA)
Description
図1に示すように洗濯機1は、縦型の全自動洗濯機であって、図面左側が前面、右側が背面となるように図示した。また図面の前面および奥側が両側面となっている。この洗濯機1は、金属又は合成樹脂製の外箱10を備えている。外箱10は、直方体形状もしくは円柱形状に成形され、その上面及び底面は開口部となっている。外箱10の上面開口部には、操作パネル(操作部)71等が設けられた合成樹脂製の上面板11が固定されている。外箱10の底面開口部には、合成樹脂製のベース(底台)112がネジで固定されている。ベース112の四隅には、外箱10を床の上に支えるための脚部113が設けられている。
以上のように構成された洗濯機の動作、特に洗浄方法における制御手順を説明する。図3は使用者によって選択された洗浄コースの手順を示すフローチャートである。本発明による洗浄コースとは、洗い、すすぎ、および脱水の各工程を実行する通常の洗濯運転を行う前に高濃度の洗剤による洗濯水を用い、泡立て、および高濃度の洗剤による洗濯水を用いての洗浄を行う工程を含むものであり、以下に説明する泡立て洗浄工程を行った後、通常の洗濯運転を行う。
一方、図7(b)に示すように、モータ41の回転時間Taを長くすることで、泡の量を増すことができる状態を示している。これはモータ41の回転時間Taを長くすることで、回転水流wの速度成分x、速度成分yが大きくなり、かつこれにより形成される垂直方向の速度成分zを大きくすることができる。これにより空気の取り込み量を増やすことができる。この場合、モータ41の回転時間Taは、0.2〜2.0(秒)が好ましい。つまり、Taを2.0(秒)を超えるように制御しても、泡立て状態がほぼ飽和しており、それ以上の泡立ちは期待できず、洗浄時間の無駄、及び電力消費の無駄にもなる。
上記水量比Prに基づき、泡立ち状態を確認した特性図を図8に示す。図8(a)は、水量比Prに対し、実際に泡立てた状態での泡の量を示す。また図8(b)は、水量比Prに対し、供給した水量Psおよび泡立てた泡を含む全体の水位を示している。なお、図8(c)は、通常の洗濯運転時に供給される基準水量の洗濯水に溶け込む洗剤の濃度を1とした場合、水量比Prで供給した洗濯水に溶け込む洗剤濃度を示す。水量比が0.5の場合、洗剤濃度は2倍となる。水量比0.3の場合、洗剤濃度は3.33倍となる。
また、上記水量比Prは、図8(a)、(b)に示すように、0.3〜0.5が非常に良好であり、0.4前後が最適といえる。
以上説明した第1の実施形態によれば、図3に示した洗濯運転の制御フローにおいて、ステップS11の「泡つけ置き工程」を含めた洗濯運転を実行するようにしている。この工程を実行することで、図10に示すように洗浄比が向上する。また、「洗い工程(S15)」における洗い時間は、洗濯物の量に設定されている。従って、つけ置き時間Tdを、例えば10分に設定した場合、制御部80は「洗い工程」による時間を、洗濯物の量に応じて設定される洗い時間(Te)よりも少ない時間で行うようにしてもよい。
この第3の実施形態は、第1の実施形態において説明した図3のステップS11の「泡つけ置き工程」を省き、直接ステップS12の基準水量になるように給水開始を行う。これにより、つけ置き工程による処理時間がなくなり、ステップS8の「泡立て洗浄工程」の処理時間を含め、洗濯運転を完了するまでの全体の処理時間が長くなるのを抑制することができる。
本発明にかかる洗濯機1は、図1で説明したように洗濯槽30には、一部に循環路4bが設けられている。この循環路4bには、洗濯槽30の内壁面の一部に桶形状のカバー4aが取付けられ、洗濯槽の内壁面との間に形成された空間が循環路4bとなる構成である。この循環路4bの下部(下端)は、撹拌翼33のポンプアップ用羽根33bに対応しており、上部には吐出口が形成されている。
次に第5の実施形態として上述に説明した第1の実施形態で説明した洗濯機(1)による洗浄方法を、図2及び図3等を参照に説明する。
4b 循環路
10 外箱
13 給水弁
16 安全スイッチ(アンバランス検知手段)
20 水槽
30 洗濯槽(脱水兼用)
33 撹拌翼
33a 羽根
33b ポンプアップ用羽根
40 駆動ユニット
41 モータ
72 圧力センサ(水位センサ)
80 制御部
Claims (5)
- 周壁にはその周壁の上部に環状に配置した複数個の脱水孔を除き液体を通す開口部がない洗濯槽(30)内に収容された洗濯物の量に応じ供給される洗濯水の基準水量に対し、予め設定された水量比に基づく低水量の洗濯水を洗剤と共に供給する第1のステップ(S5−S7)、
前記第1のステップ(S5−S7)後、前記洗濯槽(30)内に設けられている撹拌翼(33)を所定周期で正反転駆動することで、前記洗濯槽(30)に供給された洗剤を含む洗濯水である高濃度洗浄液による泡立ちを発生させ、発生した泡を含む高濃度洗浄液による洗浄を同一の前記洗濯槽(30)内で同時に行う第2のステップ(S8)、
前記基準水量の洗濯水で洗濯物の洗い(S15)、すすぎ(S16)、脱水(S17)の各工程を実行する洗濯ステップ(S12−S17)
を備え、
前記洗濯ステップは、
前記洗濯槽(30)内に収容された洗濯物の量が予め設定された容量以下の場合(S4)、前記第2のステップ(S8)を設定された時間継続した後、前記基準水量に達するまで洗濯水をさらに供給して(S12−S14)実行され、
前記洗濯槽(30)内に収容された洗濯物の量が、予め設定された容量を超過している場合(S4)、前記第1及び第2のステップを実行することなく、前記基準水量の洗濯水を洗剤と共に供給して(S12−S14)実行される洗浄方法。 - 前記第2のステップ(S8)後、一定時間泡立てた泡、および高濃度洗浄液で収容された洗濯物をつけ置く第3のステップ(S11)を有し、
前記第3のステップ(S11)後に、前記洗濯ステップ(S12−S17)へと推移させる請求項1記載の洗浄方法。 - 前記第2のステップ(S8)を実行中に洗濯槽(30)内に収容された洗濯物のアンバランス状態を検知すれば(S9)、前記第2のステップ(S8)を中止し前記洗濯ステップへと推移させる請求項1または2記載の洗浄方法。
- 前記請求項1〜3のいずれかの項に記載の洗浄方法を実行するための制御部(80)を備えた洗濯機(1)であって、
前記洗濯機は、
前記洗濯槽(30)に収容された洗濯物の量を検知する検知手段、
前記洗濯槽(30)に洗濯水を供給する給水弁(13)、および
前記撹拌翼(33)を正反転駆動する駆動部(40)、を備え、
前記制御部(80)は、前記第1のステップ(S5−S7)にて給水弁を開閉制御することで検知手段で検知された洗濯物の量に応じて洗濯水の供給を低水量で制御し、前記第2のステップ(S8)にて前記撹拌翼(33)を所定周期で正反転駆動するために前記駆動部(40)を制御し、前記洗濯ステップ(S12−S17)にて洗濯物の洗い、すすぎ、脱水の各工程を実行制御してなる洗濯機。 - 前記洗濯槽(30)には、前記撹拌翼(33)の回転により少なくとも該撹拌翼(33)の下部の洗濯水を汲み上げ前記洗濯槽(30)の上部から洗濯水を供給する循環路(4b)を備えてなる請求項4記載の洗濯機。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014105091 | 2014-05-21 | ||
JP2014105091 | 2014-05-21 | ||
PCT/JP2015/055472 WO2015178057A1 (ja) | 2014-05-21 | 2015-02-25 | 洗浄方法、洗濯機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2015178057A1 JPWO2015178057A1 (ja) | 2017-04-20 |
JP6349387B2 true JP6349387B2 (ja) | 2018-06-27 |
Family
ID=54553735
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016520955A Active JP6349387B2 (ja) | 2014-05-21 | 2015-02-25 | 洗浄方法、洗濯機 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6349387B2 (ja) |
WO (1) | WO2015178057A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019202018A (ja) * | 2018-05-25 | 2019-11-28 | 日立グローバルライフソリューションズ株式会社 | 洗濯機 |
CN110946540B (zh) * | 2018-09-27 | 2023-05-26 | 合肥海尔洗衣机有限公司 | 洗鞋机及其控制方法 |
JP7432184B2 (ja) * | 2019-04-12 | 2024-02-16 | 青島海爾洗衣机有限公司 | 縦型洗濯機 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH084669B2 (ja) * | 1989-05-17 | 1996-01-24 | 松下電器産業株式会社 | 洗濯機 |
JPH0316594A (ja) * | 1989-06-14 | 1991-01-24 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 電気洗濯機 |
JPH07328278A (ja) * | 1994-06-10 | 1995-12-19 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 洗濯機 |
JP2003079988A (ja) * | 2001-09-10 | 2003-03-18 | Toshiba Corp | 洗濯機 |
JP2003164695A (ja) * | 2001-11-30 | 2003-06-10 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 洗濯機 |
JP2006075478A (ja) * | 2004-09-13 | 2006-03-23 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | ドラム式洗濯機 |
JP2012223439A (ja) * | 2011-04-21 | 2012-11-15 | Panasonic Corp | 洗濯機 |
-
2015
- 2015-02-25 JP JP2016520955A patent/JP6349387B2/ja active Active
- 2015-02-25 WO PCT/JP2015/055472 patent/WO2015178057A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2015178057A1 (ja) | 2017-04-20 |
WO2015178057A1 (ja) | 2015-11-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100936965B1 (ko) | 세탁기 조세정 방법 및 세탁조 세척코스가 구비된 세탁기 | |
JP3993156B2 (ja) | ドラム式洗濯機 | |
KR100933701B1 (ko) | 세탁기 조세정 방법 및 세탁조 세척코스가 구비된 세탁기 | |
CN106048965B (zh) | 洗衣机和洗衣机的控制方法 | |
JP2016202525A (ja) | 洗濯機 | |
JP4583418B2 (ja) | 洗濯機 | |
JP2017064078A (ja) | 洗濯機 | |
JP6349387B2 (ja) | 洗浄方法、洗濯機 | |
AU2017338583B2 (en) | Method for controlling washing machine | |
JP2008055016A (ja) | ドラム式洗濯機 | |
JP2014236769A (ja) | 洗濯機 | |
KR102557579B1 (ko) | 의류 처리장치의 제어방법 | |
JPH10235069A (ja) | 洗濯機 | |
JP2017205340A (ja) | 洗濯機 | |
JP4416407B2 (ja) | 洗濯機 | |
JP2006334117A (ja) | 洗濯機 | |
JP2012065790A (ja) | 洗濯機 | |
JP6157948B2 (ja) | 洗濯機 | |
JP6225337B2 (ja) | 洗濯機 | |
JP4007244B2 (ja) | 洗濯機 | |
JP5802822B2 (ja) | 洗濯機 | |
JP2019150399A (ja) | ドラム洗濯機 | |
JP2000037590A (ja) | 洗濯機 | |
TWI816914B (zh) | 洗衣機 | |
JP7128606B2 (ja) | 洗濯機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170530 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170721 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171205 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180122 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180508 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180604 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6349387 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |