JP6340912B2 - Electrical equipment control system - Google Patents
Electrical equipment control system Download PDFInfo
- Publication number
- JP6340912B2 JP6340912B2 JP2014105059A JP2014105059A JP6340912B2 JP 6340912 B2 JP6340912 B2 JP 6340912B2 JP 2014105059 A JP2014105059 A JP 2014105059A JP 2014105059 A JP2014105059 A JP 2014105059A JP 6340912 B2 JP6340912 B2 JP 6340912B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- control
- mask
- combination
- operation state
- electric
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 208000037309 Hypomyelination of early myelinating structures Diseases 0.000 description 37
- 238000000034 method Methods 0.000 description 27
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 17
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 9
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 238000003287 bathing Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Selective Calling Equipment (AREA)
Description
本発明は、住宅などにおいて電気機器を集中コントロールする電気機器制御システムに関するものである。 The present invention relates to an electric equipment control system that centrally controls electric equipment in a house or the like.
近年、住宅等で使用される電気機器の集中コントロールを可能にした電気機器制御システムが種々提案されている。例えば、特許文献1に開示された電気機器制御システムがそれである。その特許文献1の電気機器制御システムは、住宅に設置されたホームゲートウェイを有し、そのホームゲートウェイには、インターホンおよび複数の家電機器が有線または無線で接続されている。そして、ユーザは、インターホンに備え付けられた表示部にて外出モードに切り替えることによって、ホームゲートウェイに接続された複数の家電機器を予め設定した外出時の状態に一括制御することができる。
In recent years, various electrical equipment control systems that enable centralized control of electrical equipment used in homes and the like have been proposed. For example, this is the electrical equipment control system disclosed in
上記の特許文献1の電気機器制御システムでは、外出モードに設定するというトリガで、制御対象である複数の家電機器に対する一括制御が行われる。従って、特許文献1の電気機器制御システムを用いれば、ユーザは外出時にはインターホンの表示部にて一括制御を行うことができる。しかしながら、外出以外の多様な生活シーンにおいて一括制御を行いたい場合、特許文献1の電気機器制御システムでは実現が困難である。
In the electric device control system of
すなわち、生活シーン毎に一括制御のトリガと制御対象の家電機器とが異なり、例えば就寝時などに一括制御を行いたい場合、トリガとなるユーザの行動は「インターホンを操作する」ではなく、「照明灯を消す」である。また、一括制御の制御対象となる家電機器やその一括制御で実現される家電機器の状態も、外出時と就寝時との間で異なるはずである。 In other words, the trigger for collective control differs from the home appliance to be controlled for each living scene. For example, when it is desired to perform collective control at bedtime, the trigger user's action is not “operating the intercom”, but “lighting” "Turn off the lights." In addition, the state of home appliances to be controlled by the collective control and home appliances realized by the collective control should be different between going out and sleeping.
本発明は上記点に鑑みて、外出以外の生活シーンでも電気機器の一括制御を行うことができる電気機器制御システムを提供することを目的とする。 In view of the above points, an object of the present invention is to provide an electric device control system capable of performing batch control of electric devices even in a life scene other than going out.
上記目的を達成するため、請求項1に記載の発明では、住宅において複数の電気機器(16)に通信可能に接続された電気機器制御システムであって、
複数の電気機器から成る電気機器群の中からユーザ(30)により選択された電気機器であるトリガ機器(161)、および電気機器群の中からユーザにより選択された1または2以上の電気機器である制御対象機器(162)から構成されそのトリガ機器とその制御対象機器とを関連付ける電気機器組合せを複数記憶する記憶手段(122)と、
トリガ機器の動作状態に変化があった場合には、電気機器組合せでトリガ機器に関連付けられた制御対象機器を、その制御対象機器の動作状態が予め定められた目標動作状態になるように制御する一括制御を実行する制御手段(125a)と、
マスク切替手段(125b)とを備え、
マスク切替手段は、制御手段により一括制御が実行された場合において、その一括制御によって制御された制御対象機器がトリガ機器とされている対象電気機器組合せが複数の電気機器組合せの中にある場合には、その対象電気機器組合せに対してマスクを設定し、
制御手段は、マスクが設定されている電気機器組合せに基づいては一括制御を実行しないことを特徴とする。
In order to achieve the above object, the invention according to
A trigger device (161) which is an electric device selected by the user (30) from the electric device group including a plurality of electric devices, and one or more electric devices selected by the user from the electric device group A storage unit (122) configured to store a plurality of electric device combinations configured of a certain control target device (162) and associating the trigger device with the control target device;
When there is a change in the operation state of the trigger device, the control target device associated with the trigger device in the combination of the electric devices is controlled so that the operation state of the control target device becomes a predetermined target operation state. Control means (125a) for executing collective control ;
Mask switching means (125b),
The mask switching means, when collective control is executed by the control means, when the target electric device combination in which the control target device controlled by the collective control is the trigger device is among a plurality of electric device combinations. Set a mask for the target electrical device combination,
The control means is characterized in that the collective control is not executed based on the electric device combination in which the mask is set .
上述の発明によれば、電気機器組合せのトリガ機器および制御対象機器は何れもユーザにより選択され、制御手段は、トリガ機器の動作状態に変化があった場合には、電気機器組合せでトリガ機器に関連付けられた制御対象機器を、その制御対象機器の動作状態が予め定められた目標動作状態になるように制御する一括制御を実行するので、ユーザは、外出以外の生活シーンに合わせてトリガ機器および制御対象機器を選択することができる。そして、その選択したトリガ機器を操作することで、外出以外の生活シーンでも電気機器の一括制御を行うことができる。 According to the above-described invention, the trigger device of the electric device combination and the device to be controlled are both selected by the user, and when the operation state of the trigger device has changed, the control means changes to the trigger device with the electric device combination. Since the collective control is performed to control the associated control target device so that the operation state of the control target device becomes a predetermined target operation state, the user can select the trigger device and the A control target device can be selected. Then, by operating the selected trigger device, it is possible to perform batch control of electric devices even in a life scene other than going out.
なお、特許請求の範囲およびこの欄で記載した括弧内の各符号は、後述する実施形態に記載の具体的内容との対応関係を示す一例である。 In addition, each code | symbol in the bracket | parenthesis described in a claim and this column is an example which shows a corresponding relationship with the specific content as described in embodiment mentioned later.
以下、本発明の実施形態について図に基づいて説明する。なお、以下の各実施形態相互において、互いに同一もしくは均等である部分には、図中、同一符号を付してある。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In the following embodiments, the same or equivalent parts are denoted by the same reference numerals in the drawings.
(第1実施形態)
図1は、本実施形態の電気機器制御システム10の概略構成を示した図である。図1に示すように、電気機器制御システム10は、HEMS本体部12と表示端末14とを備えている。電気機器制御システム10は、有線通信回線または無線通信回線で電気機器制御システム10と通信可能に接続された複数の電気機器すなわち複数のネットワーク家電機器16の動作を遠隔操作する。
(First embodiment)
FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of an electric
そのネットワーク家電機器16は、家庭で使われる一般的な家電機器に加えて住宅設備機器も含んでいる。そして、ネットワーク家電機器16は、屋内に設置されているものもあれば、屋外に設置されているものもある。例えば、図1に示すエアコン16a、16b、16c、照明灯16d、16e、16f、住宅内の全体を空調する全館空調装置16g、扉の施錠と解錠とが電動で為される電気錠16h、人間の存在を感知する人感センサ16i、シーリングファン16j、天窓16k等が、ネットワーク家電機器に該当する。なお、HEMSは、Home Energy Management Systemの略語であり、住宅におけるエネルギー(例えば電力)の使用を管理するサービスである。また、上記した複数のネットワーク家電機器16a〜16kを特に区別しない場合には、単にネットワーク家電機器16と称するものとする。
The
電気機器制御システム10は、住宅において複数のネットワーク家電機器16に通信可能に接続されている。例えば、住宅内に設けられたネットワーク家電機器16に限らず、天窓16kのように住宅内に設けられていないネットワーク家電機器16にも通信可能に接続されている。
The electric
具体的には図1に示すように、電気機器制御システム10のHEMS本体部12と、HEMS本体部12に共通規格の有線通信回線で接続されたルータ18と、HEMS本体部12に特定省電力無線で接続された特定省電力無線モジュール201を有する赤外線発光器20とが住宅内に設けられている。そして、2つのエアコン16a、16bおよび1つの照明灯16dは、HEMS本体部12に対しルータ18を介して相互通信可能に接続されている。
Specifically, as shown in FIG. 1, the HEMS
また、1つのエアコン16c、2つの照明灯16e、16f、全館空調装置16g、および電気錠16hは、HEMS本体部12に対し相互通信可能に直接接続されている。また、人感センサ16iはHEMS本体部12に対し無電圧接点として接続され、人感センサ16iからの信号がHEMS本体部12へ入力されるようになっている。
One
また、シーリングファン16jおよび天窓16kは、HEMS本体部12に対し赤外線発光器20を介して通信可能に接続されている。この赤外線発光器20は、シーリングファン16jおよび天窓16kに対して赤外線で一方的に信号を出力する。従って、シーリングファン16jおよび天窓16kからHEMS本体部12へ信号が入力されることはない。
The
表示端末14は、ユーザ30(図4参照)が携帯できる別体表示端末である。詳細には、表示端末14は、タッチパネルディスプレイ装置で構成されており、共通規格の無線通信回線でHEMS本体部12に接続されている。例えば表示端末14は、HEMS本体部12から受信した情報を表示し、ユーザ30のタッチパネル操作による入力をHEMS本体部12へ送信する。
The
HEMS本体部12は、CPU、ROM、RAM等からなる周知のマイクロコンピュータとその周辺回路とから構成されており、ROM等に予め記憶されたコンピュータプログラムに従って種々の制御処理を実行する。具体的にはHEMSに関する制御処理、詳細には、住宅の電力需要および電力供給の監視とコントロールとを行う制御処理を実行する。例えば、複数のネットワーク家電機器16の中でトリガ機器161(図4参照)と制御対象機器162とが選択されており、HEMS本体部12は、そのトリガ機器161の動作状態の変化に基づいて制御対象機器162の動作状態を制御する制御処理を行う。
The HEMS
なお、このトリガ機器161および制御対象機器162の動作状態すなわちネットワーク家電機器16の動作状態とは、ネットワーク家電機器16がオンにされるオン状態(ON状態)と、ネットワーク家電機器16がオフにされるオフ状態(OFF状態)との何れかである。従って、上記動作状態の変化とは、ネットワーク家電機器16がオン状態とオフ状態との一方から他方へ切り替えられることである。そして、HEMS本体部12がネットワーク家電機器16の動作状態を制御することとは、具体的に言えば、そのネットワーク家電機器16の動作状態をオン状態とオフ状態との一方から他方へ切り替えることである。
The operation state of the
HEMS本体部12の内部構成は、具体的には図2のようになっている。図2は、HEMS本体部12の構成を示したブロック図である。HEMS本体部12は、Webサーバ部121と組合せパターン管理部122と家電機器管理部123と家電機器制御部124とパターン制御部125とを備えている。
Specifically, the internal structure of the HEMS
Webサーバ部121は、表示端末14に対して相互通信可能に接続されており、表示端末14に表示させる情報を出力すると共に表示端末14に入力された情報を取得する。例えば、Webサーバ部121は、表示端末14に対して所定操作が為された場合には、図3に示す操作画面を表示端末14に表示させる。
The
図3は、トリガ機器161(図4参照)および制御対象機器162を設定するための操作画面を示した図である。図3に示すように、表示端末14に表示された操作画面には、就寝、外出、入浴という項目名で複数のタブ141が表示されている。そして、その操作画面ではそのタブ141毎に、トリガ機器161と制御対象機器162との組合せである電気機器組合せが設定される。従って、ユーザ30(図4参照)はタブ141を切り替えることにより、複数の電気機器組合せを設定することができる。その電気機器組合せは、詳細に言えば、トリガ機器161と制御対象機器162とから構成されトリガ機器161と制御対象機器162とを関連付けるものである。
FIG. 3 is a diagram showing an operation screen for setting the trigger device 161 (see FIG. 4) and the
図3の操作画面では、一例として就寝のタブ141が選択されている。図3の操作画面には、トリガ機器161を選択するためのトリガ機器選択欄14a、制御対象機器162を選択するための制御対象機器選択欄14b、制御対象機器162の目標動作状態を設定するための目標状態設定ボタン14c、電気機器組合せの有効を設定するための有効設定ボタン14d、電気機器組合せの無効を設定するための無効設定ボタン14e、および電気機器組合せの保存を指示するための保存ボタン14fが表示されている。上記の各ボタン14c、14d、14e、14fは何れもアイコン表示である。
In the operation screen of FIG. 3, the
例えば図3では、トリガ機器選択欄14aにおいてトリガ機器161として照明灯16d(図1参照)が選択されている。また、制御対象機器選択欄14bにおいて制御対象機器162としてエアコン16c、天窓16k、および照明灯16e(図1参照)が選択されている。このトリガ機器161および制御対象機器162は何れも、HEMS本体部12に接続されている複数のネットワーク家電機器16から成る電気機器群の中からユーザ30により選択される。
For example, in FIG. 3, the
そのために、図2のWebサーバ部121は、ユーザ30がトリガ機器161および制御対象機器162をそれぞれ選択する際には、家電機器管理部123を参照して、HEMS本体部12に接続されている複数のネットワーク家電機器16を認識し、その複数のネットワーク家電機器16の一覧をユーザ操作に従って表示端末14に表示させる。また、Webサーバ部121は、トリガ機器161と同じネットワーク家電機器16を制御対象機器162として選択するユーザ操作が為された場合、および、制御対象機器162と同じネットワーク家電機器16をトリガ機器161として選択するユーザ操作が為された場合には、それらのユーザ操作を拒否する。すなわち、ユーザ30は、1つの電気機器組合せにおいて、トリガ機器161と制御対象機器162との両方に同じネットワーク家電機器16を指定することができない。
2 is connected to the HEMS
また、図3の操作画面では、目標状態設定ボタン14cによって、一括制御における制御対象機器162の目標動作状態が設定される。その一括制御とは、トリガ機器161の動作状態の変化に基づいて制御対象機器162の動作状態を切り替える制御である。制御対象機器162の目標動作状態は、詳細には、制御対象機器162がオンにされるオン状態(ON状態)と、制御対象機器162がオフにされるオフ状態(OFF状態)との何れかである。
In the operation screen of FIG. 3, the target operation state of the
例えば、エアコン16a、16b、16c(図1参照)のオン状態とはエアコン16a、16b、16cが起動された状態であり、照明灯16d、16e、16fのオン状態とは照明灯16d、16e、16fが点灯している状態であり、天窓16kのオン状態とは天窓16kが開いた状態である。要するに、ネットワーク家電機器16のオン状態とは、そのネットワーク家電機器16に個別に設けられた電源スイッチまたは起動スイッチがオンに切り替えられた状態であり、ネットワーク家電機器16のオフ状態とはその逆である。
For example, the
ユーザ30は図3の操作画面では、トリガ機器161がオン状態にされたときの制御対象機器162の目標動作状態を設定する。このユーザ操作により、ユーザ30は、トリガ機器161がオフ状態にされたときの制御対象機器162の目標動作状態として、図3の操作画面とは逆の状態を設定したことにもなる。
The
図3の操作画面では例えば、第1の制御対象機器162として選択されたエアコン16cについて、トリガ機器161がオン状態にされたときの目標動作状態はオン状態であると設定されている。また、第2の制御対象機器162として選択された天窓16kについて、その目標動作状態はオフ状態であると設定されている。また、第3の制御対象機器162として選択された照明灯16eについて、その目標動作状態はオン状態であると設定されている。
In the operation screen of FIG. 3, for example, for the
また、有効設定ボタン14dおよび無効設定ボタン14eは、その一方が選択操作されると他方の選択操作は解除される。従って、電気機器組合せの有効と無効とが同時に選択されることはない。図3の操作画面では、就寝のタブ141により指定された電気機器組合せは有効と設定されている。ここで、トリガ機器161の動作状態の変化に基づいて制御対象機器162の動作状態を切り替える一括制御は、有効に設定された電気機器組合せに基づいてパターン制御部125により実行される。その一方で、その一括制御は、無効に設定された電気機器組合せに基づいては実行されない。
Further, when one of the
図3の操作画面において、ユーザ30が保存ボタン14fをクリックすると、Webサーバ部121(図2参照)は、図3の操作画面で設定された電気機器組合せをタブ141による指定毎に登録する。すなわち、Webサーバ部121は、その電気機器組合せを組合せパターン管理部122に記憶させる。また、図3の操作画面には複数のタブ141が表示されていることから判るように、Webサーバ部121は、組合せパターン管理部122に電気機器組合せを複数記憶させる。
When the
そして、Webサーバ部121は、複数の電気機器組合せの中でユーザ30から表示端末14への入力(具体的には、有効設定ボタン14dのクリック)により有効と指定されたものを有効に設定して、組合せパターン管理部122に記憶させる。逆に、表示端末14への入力(具体的には、無効設定ボタン14eのクリック)により無効と指定されたものを無効に設定して、組合せパターン管理部122に記憶させる。このように、Webサーバ部121は、ユーザ30から表示端末14への入力に従って電気機器組合せに関する設定を行う設定手段としての機能を備えている。
Then, the
図2に示す組合せパターン管理部122は、表示端末14へのユーザ操作により設定された電気機器組合せを記憶する記憶装置である。言い換えれば、組合せパターン管理部122は、その電気機器組合せを記憶する記憶手段として機能する。また、家電機器管理部123は、HEMS本体部12に接続されているネットワーク家電機器16を記憶する記憶装置である。例えば、組合せパターン管理部122および家電機器管理部123は、フラッシュメモリ等の不揮発性記憶装置で構成されている。
The combination
家電機器制御部124にはネットワーク家電機器16が接続されており、家電機器制御部124は、ネットワーク家電機器16と通信することにより、ネットワーク家電機器16を監視すると共にネットワーク家電機器16のオンオフの切替えを行う。ネットワーク家電機器16の接続方式の違い(例えば所定の共通規格、HA、IR発光、RS485シリアル通信など)は、HEMS本体部12が有する不図示のハードインターフェイス(I/F)および下位層アプリで吸収される。
The
また、ネットワーク家電機器16が家電機器制御部124に接続されると、家電機器制御部124は、そのネットワーク家電機器16が接続されている旨を家電機器管理部123へ登録する。逆に、ネットワーク家電機器16が家電機器制御部124から切り離されると、家電機器制御部124は、そのネットワーク家電機器16が切り離された旨を家電機器管理部123へ登録する。従って、家電機器管理部123には家電機器制御部124に接続されているネットワーク家電機器16が登録されており、その家電機器管理部123の登録情報は家電機器制御部124によって逐次更新されている。
Further, when the
パターン制御部125は、家電機器制御部124に接続されているネットワーク家電機器16を、家電機器制御部124を介して制御および監視することにより、トリガ機器161の動作状態の変化に基づいて制御対象機器162の動作状態を切り替える一括制御を実行する。要するに、パターン制御部125は、その一括制御を実行する制御手段125aを機能的に備えている。
The
その一括制御とは、詳細に言えば、トリガ機器161の動作状態に変化があった場合には、上記の電気機器組合せでトリガ機器161に関連付けられた制御対象機器162を、制御対象機器162の動作状態が予め定められた目標動作状態になるように制御することである。言い換えれば、制御対象機器162の動作状態が目標動作状態でなければ、制御対象機器162の動作状態を目標動作状態に切り替え、制御対象機器162の動作状態が既に目標動作状態でなっていれば、制御対象機器162の動作状態を目標動作状態のまま維持する。なお、上記一括制御におけるトリガ機器161の動作状態の変化とは、トリガ機器161のオン状態からオフ状態への切替り、および、トリガ機器161のオフ状態からオン状態への切替りである。また、制御対象機器162の予め定められた目標動作状態とは、上述した図3の目標状態設定ボタン14cに対するユーザ操作により予め設定された目標動作状態である。
More specifically, the collective control means that when the operation state of the
パターン制御部125は、具体的には図4のように動作する。図4は、パターン制御部125が実行する一括制御の流れを示すシーケンス図である。図4で説明される一括制御においては、図3に示すように設定されている。すなわち、照明灯16dがトリガ機器161として設定され、エアコン16cと天窓16kとがそれぞれ制御対象機器162として設定されている。なお、図3で3番目の制御対象機器162として選択されている照明灯16eに関しては、説明を簡潔にするために、図4において省略されている。
Specifically, the
図4に示すように、HEMS本体部12に含まれる制御手段125a(図2参照)は、家電機器制御部124を介してトリガ機器161の動作状態すなわちオンオフ状態を取得している(S101)。詳細には、家電機器制御部124にトリガ機器161の動作状態すなわちオンオフ状態を取得させる。更に、トリガ機器161の動作状態の取得と共に、トリガ機器161の動作状態が変化していれば、その動作状態の変化がユーザ30による手動操作によるものか否かを併せて取得させる。手動操作による動作状態の変化か否かは、例えば各ネットワーク家電機器16が個別に認識している。
As shown in FIG. 4, the control means 125a (see FIG. 2) included in the HEMS
そして、パターン制御部125、詳細にはそのパターン制御部125が有する制御手段125aは、そのトリガ機器161の動作状態が家電機器制御部124を介して取得されると、トリガ機器161の動作状態に変化があったか否かを判定する状態変化判定を行っている(S102)。
And the control means 125a which the
パターン制御部125の制御手段125aは、このトリガ機器161の動作状態の取得と状態変化判定とを1セットとして実施し、予め設定された周期で定期的に実施する。また、状態変化判定では、直前に取得されたトリガ機器161の動作状態が、その1回前に取得されたトリガ機器161の動作状態と比較して変化しているか否かを判定する。また、この動作状態の変化は、トリガ機器161である照明灯16dがオン状態とオフ状態との間で切り替えられることであるので、例えば照明灯16dが減光されただけでは動作状態の変化とはならない。図4においてS102の状態変化判定では、制御手段125aは、トリガ機器161の動作状態に変化が無かったと判定している。
The control means 125a of the
図4では、S102の状態変化判定後に、トリガ機器161に対して、ユーザ30により手動操作が為されている(S103)。これにより、トリガ機器161の動作状態がオフ状態からオン状態へ切り替わっている(S104)。
In FIG. 4, after the state change determination in S102, the
図4ではその後、パターン制御部125の制御手段125aは、S101と同様にトリガ機器161の動作状態を取得する(S105)と共に、S102と同様に状態変化判定を行っている(S106)。このときには直前に、手動操作によってトリガ機器161がオフ状態からオン状態へ切り替わっているので、制御手段125aは、トリガ機器161の動作状態に変化があったと判定している。
In FIG. 4, thereafter, the control means 125a of the
制御手段125aは、トリガ機器161の動作状態に変化があったと判定したので、次に、Webサーバ部121へ指示して、表示端末14の画面更新を行っている(S107)。その画面更新では、表示端末14の画面表示が、トリガ機器161である照明灯16dの最新の動作状態を示すように更新される。
Since it is determined that the operation state of the
次に、トリガ機器161の動作状態に変化があったので、制御手段125aは、家電機器制御部124へ指示して、制御対象機器162の1つであるエアコン16cの動作状態が予め定められた目標動作状態になるように制御している(S108)。これにより、エアコン16cの動作状態が切り替えられている。詳細にはエアコン16cは、オフ状態からオン状態へ自動的に切り替えられている(S109)。すなわち、エアコン16cの目標動作状態はオン状態である。エアコン16cの動作状態の切替後における動作状態はパターン制御部125の制御手段125aに取得されている(S108)。
Next, since the operation state of the
パターン制御部125の制御手段125aは、エアコン16cの動作状態を切り替え、その切替えが完了したので、次に、Webサーバ部121へ指示して、表示端末14の画面更新を行っている(S110)。
The control means 125a of the
また、トリガ機器161の動作状態に変化があったので、制御手段125aは、家電機器制御部124へ指示して、もう1つの制御対象機器162である天窓16kの動作状態が予め定められた目標動作状態になるように制御している(S111)。これにより、天窓16kは、オン状態からオフ状態へ自動的に切り替えられている(S112)。すなわち、天窓16kの目標動作状態はオフ状態である。天窓16kの動作状態の切替後における動作状態は制御手段125aに取得されている(S111)。
In addition, since the operation state of the
制御手段125aは、天窓16kの動作状態を切り替え、その切替えが完了したので、次に、Webサーバ部121へ指示して、表示端末14の画面更新を行っている(S113)。
The control means 125a switches the operating state of the
次に、パターン制御部125の制御手段125aは、S101と同様にトリガ機器161の動作状態を取得する(S114)と共に、S102と同様に状態変化判定を行っている(S115)。これらは上述したように定期的に実施されるからである。
Next, the control means 125a of the
上述したように、本実施形態によれば、図3に示すように、電気機器組合せのトリガ機器161(図4参照)および制御対象機器162は何れもユーザ30により選択される。そして、パターン制御部125の制御手段125aは、図4のシーケンス図で説明したように、トリガ機器161の動作状態に変化があった場合には、電気機器組合せでトリガ機器161に関連付けられた制御対象機器162を、その制御対象機器162の動作状態が予め定められた目標動作状態になるように制御する一括制御を実行する。従って、ユーザ30は、所望の生活シーンに合わせてトリガ機器161および制御対象機器162を選択することができる。そして、その選択したトリガ機器161を操作することで、所望の生活シーンにおいて、制御対象機器162として選択した1または2以上のネットワーク家電機器16のオンオフ状態をまとめて切り替えることが可能である。
As described above, according to the present embodiment, as shown in FIG. 3, the trigger device 161 (see FIG. 4) and the
すなわち、HEMS本体部12がトリガ機器161の状態監視を行うと共に制御対象機器162を制御することで、トリガ機器161としてのネットワーク家電機器16に対する直接操作により上記一括制御を実現できる。言い換えれば、ユーザ30は、トリガ機器161と制御対象機器162との組合せパターン、すなわち図3の操作画面で設定される電気機器組合せを、各々の生活シーンに合わせて設定することができるので、一括制御を実行させる特定のトリガ操作に拘束されることなく一括制御を実行することができる。
That is, when the HEMS
例えば、大家族で各々の部屋で一括制御をすることや、親が就寝時に自分の部屋の照明灯を消すことで子供の部屋の窓の電気錠を施錠する等の複数人の要求を満たす制御が可能となる。また、高齢者など表示端末14に馴染みがない層であっても、予め電気機器組合せを設定してしまえば、普段の操作に表示端末14が必要とされないため導入しやすい。
For example, control that meets the needs of multiple people, such as bulk control in each room by a large family, or locking an electric lock on a child's room window by turning off the light in the room when the parent goes to bed Is possible. Moreover, even if the layer is not familiar to the
また、図3および図4を用いて説明した電気機器組合せの他に有効な組合せの例としては、(i)トリガ機器161としてのエアコン16a、16b、16cの何れかがオン状態になると制御対象機器162としての天窓16kがオフ状態(閉状態)になる組合せ、(ii)不図示の給湯器の湯はりをオン状態にすると全館空調装置16gがオン状態になり、入浴時に寒くないようにする組合せなどが考えられる。
In addition to the electric device combination described with reference to FIGS. 3 and 4, examples of effective combinations include: (i) When any of the
また、トリガ機器161は、二値(オン状態/オフ状態)の情報をHEMS本体部12へ入力できる機器であれば良いため、例えば図1に示す人感センサ16iの在/不在信号をHEMS本体部12でオン状態/オフ状態と読み替えることで、人感センサ16iをトリガ機器161として設定可能である。人感センサ16iをトリガ機器161として設定したとすれば、ユーザ30自身の動きをトリガとして一括制御を実行することも可能である。
The
また、本実施形態によれば、上記一括制御を実行させる際にユーザ30は、入出力装置である表示端末14を操作する必要がないので、ユーザ30が表示端末14を携帯していない場面、例えば入浴時などの場面においても、上記一括制御を実行させることが可能である。すなわち、表示端末14が使用される場所を選ばずに上記一括制御を実行させることが可能である。
Moreover, according to this embodiment, when performing the said collective control, since the
また、本実施形態によれば、パターン制御部125の制御手段125aは、無効に設定された電気機器組合せに基づいては上記一括制御を実行しないので、トリガ機器161の動作状態の切り替わりに制御対象機器162を連動させずにトリガ機器161を単体で操作したい場合にも対応することができる。要するに、ネットワーク家電機器16の操作に関するユーザ30の要求に柔軟に対応することができる。
In addition, according to the present embodiment, the
また、本実施形態によれば、図3に示すように、ユーザ30は、一括制御を行う基になるネットワーク家電機器16の組合せすなわち電気機器組合せを表示端末14にて設定できるので、視覚的にユーザ30の好みに合わせて、電気機器組合せを適宜設定することができる。
In addition, according to the present embodiment, as shown in FIG. 3, the
また、本実施形態によれば、ネットワーク家電機器16の接続方式の違いは、HEMS本体部12のハードインターフェイスおよび下位層アプリで吸収されるので、電気機器制御システム10は、ユーザ30が各種設定を行う際に各ネットワーク家電機器16の接続方式の違いをユーザ30に意識させないユーザインターフェイス(UI)を提供することができる。
Moreover, according to this embodiment, since the difference in the connection method of the
(第2実施形態)
次に、本発明の第2実施形態について説明する。本実施形態では、前述の第1実施形態と異なる点を主として説明し、第1実施形態と同一または均等な部分については省略または簡略化して説明する。
(Second Embodiment)
Next, a second embodiment of the present invention will be described. In the present embodiment, differences from the first embodiment will be mainly described, and the same or equivalent parts as those in the first embodiment will be omitted or simplified.
図5は、本実施形態のHEMS本体部12の構成を示したブロック図であって、図2に相当する図である。図5に示すように、本実施形態は、HEMS本体部12が制御手段125aに加えてマスク切替手段125bを機能的に備えているという点で、前述の第1実施形態と異なっている。図5のマスク切替手段125bは、図6に示す複数の電気機器組合せの各々に対して、マスクの設定及びその解除を行う。図6は、組合せパターン管理部122に記憶されている複数の電気機器組合せから成る電気機器組合せテーブルを一覧表形式で示した図である。
FIG. 5 is a block diagram showing the configuration of the HEMS
上記電気機器組合せのマスクとは、制御手段125aが一括制御を実行する際の参照先から電気機器組合せを一時的に外す目印である。すなわち、制御手段125aは、マスクが設定されている電気機器組合せに基づいては上記一括制御を実行しない。
The mask of the electric device combination is a mark for temporarily removing the electric device combination from the reference destination when the
例えば、図6の電気機器組合せテーブルは、No.1〜5である5つの電気機器組合せから構成されており、No.4の電気機器組合せは「マスク中」になっている。このNo.4の電気機器組合せに対してはマスク切替手段125b(図5参照)によってマスクが設定されており、そのため、制御手段125a(図5参照)は、そのNo.4の電気機器組合せに基づいては上記一括制御を実行しない。なお、図6の電気機器組合せテーブルの各制御対象機器の欄には、選択された制御対象機器162と共に、トリガ機器161がオン状態にされたときの制御対象機器162の目標動作状態が表示されている。
For example, the electric equipment combination table of FIG. No. 1-5, which is composed of five electric device combinations. The electric device combination 4 is “in mask”. This No. 4 is set by the mask switching means 125b (see FIG. 5), and therefore the control means 125a (see FIG. The collective control is not executed based on the combination of the four electric devices. In the column of each control target device in the electrical device combination table of FIG. 6, the target operation state of the
次に、本実施形態のパターン制御部125が実行する一括制御を図7のシーケンス図を用いて説明する。図7は、本実施形態においてパターン制御部125が実行する一括制御の流れを示すシーケンス図であって、図4に相当する図である。図7では、説明を簡潔にするために、図8に示す電気機器組合せテーブルが組合せパターン管理部122に登録されているものとする。図8は、図6の電気機器組合せテーブルに相当する図であって、図7で用いられる電気機器組合せテーブルを簡潔に且つ一般化して表した図である。
Next, the collective control executed by the
図8の電気機器組合せテーブルは2つの電気機器組合せから構成されており、2つの電気機器組合せのうちの一方が図8の第1パターンとして登録され、他方が図8の第2パターンとして登録されている。また、図8の電気機器組合せテーブルにおいて、第1パターンのトリガ機器161は家電機器Aであり制御対象機器162は家電機器Bである。また、第2パターンのトリガ機器161は家電機器Bであり制御対象機器162は家電機器Cである。その4つの家電機器A、B、C、Dはそれぞれ図1に示すネットワーク家電機器16に該当し、4つの家電機器A、B、C、Dは、相互に異なるネットワーク家電機器16である。なお、図7では、表示端末14の画面更新に関しては第1実施形態と同様であるので省略されている。また、図7のシーケンス図の開始時点では、図8の第1パターンおよび第2パターンの何れにもマスクは設定されていないものとする。
The electric device combination table in FIG. 8 is composed of two electric device combinations, and one of the two electric device combinations is registered as the first pattern in FIG. 8, and the other is registered as the second pattern in FIG. ing. In the electric device combination table of FIG. 8, the
図7に示すように、先ず、家電機器Aに対して、ユーザ30により手動操作が為されている(S201)。これにより家電機器Aの動作状態が変化している(S202)。すなわち、家電機器Aのオンオフ状態が切り替わっている。 As shown in FIG. 7, first, a manual operation is performed on the home appliance A by the user 30 (S201). Thereby, the operation state of the household appliance A has changed (S202). That is, the on / off state of the home appliance A is switched.
図7ではその後、制御手段125a(図5参照)は、図4のS101と同様に、第1パターンのトリガ機器161としての家電機器Aの動作状態を取得している(S203)。それと共に、制御手段125aは、マスクが設定されているか否かを確認するマスク情報参照を第1パターンに関して行っている(S204)。このマスク情報参照は、トリガ機器161の動作状態が取得される毎に行われる。続いて、制御手段125aは、図4のS102と同様に状態変化判定を行っている(S205)。図7のS204では、制御手段125aは、第1パターンにはマスクが設定されていないと判定している。
In FIG. 7, thereafter, the control means 125a (see FIG. 5) acquires the operating state of the home appliance A as the
制御手段125aは、このトリガ機器161に関する動作状態取得、マスク情報参照、および状態変化判定を1セットとして実施し、予め設定された周期で定期的に実施する。そして、電気機器組合せテーブルを構成する電気機器組合せ毎に順番に且つ繰り返し実施する。但し、マスク情報参照においてマスクが設定されていると判定した場合には、そのマスクが設定されている電気機器組合せに基づく状態変化判定を行わない。
The
S205の状態変化判定の直前に、第1パターンのトリガ機器161である家電機器Aの動作状態が変化しているので、制御手段125aは、S205の状態変化判定において、第1パターンのトリガ機器161の動作状態に変化があったと判定している。そのため、制御手段125aは、電気機器組合せテーブル(図8参照)の第1パターンに従って制御対象機器162を制御している(S206)。詳細には、制御手段125aは、家電機器制御部124へ指示して、第1パターンの制御対象機器162である家電機器Bの動作状態が予め定められた目標動作状態になるように制御している。
Immediately before the state change determination in S205, the operation state of the home appliance A, which is the
これにより、家電機器Bの動作状態は上記目標動作状態になるように自動的に切り替えられている(S207)。その家電機器Bの動作状態の切替後、その切替後の動作状態は制御手段125aに取得されている(S206)。 Thereby, the operation state of the home appliance B is automatically switched so as to be the target operation state (S207). After the switching of the operating state of the home appliance B, the operating state after the switching is acquired by the control means 125a (S206).
制御手段125aが家電機器Bの動作状態の切り替わりを認識すると、これにより、マスク切替手段125b(図5参照)は、家電機器Bがトリガ機器161とされている第2パターン(図8参照)に対してマスクを設定する(S208)。詳細には、図7のS208において、図9および図10が示す制御処理が実行され、その結果、マスク設定後の電気機器組合せテーブルが組合せパターン管理部122へ書き込まれる。
When the
図9および図10は、電気機器組合せに対するマスクの設定及びその解除を行う制御処理を示したフローチャートである。この図9および図10に示すフローチャートは、HEMS本体部12に接続されている何れかのネットワーク家電機器16の動作状態が変化したと認識される毎、要するにネットワーク家電機器16の動作状態がオン状態とオフ状態との一方から他方へ切り替わったと認識される毎に1回実行される。
FIG. 9 and FIG. 10 are flowcharts showing a control process for setting and releasing a mask for an electric device combination. The flowcharts shown in FIG. 9 and FIG. 10 indicate that the operation state of the
先ず、図9のステップS301において、マスク切替手段125bは、トリガ機器161の動作状態の変化に基づいて制御対象機器162の動作状態を切り替える一括制御が実行されたか否かを判定する。ステップS301において、上記一括制御が実行されたと判定した場合には、ステップS302へ進む。その一方で、上記一括制御が実行されていないと判定した場合には、ステップS306(図10参照)へ進む。
First, in step S301 in FIG. 9, the
図7では、一括制御の実行により家電機器Bの動作状態が変更されているので(S207)、これにより、図9のステップS301では、一括制御が実行されたと判定され、ステップS301からステップS302へ進む。 In FIG. 7, since the operation state of the home appliance B is changed by the execution of the collective control (S207), it is determined that the collective control is executed in step S301 of FIG. 9, and the process proceeds from step S301 to step S302. move on.
図9のステップS302において、マスク切替手段125bは、電気機器組合せテーブル(図8参照)を組合せパターン管理部122から読み込む。ステップS302の次はステップS303へ進む。
In step S <b> 302 of FIG. 9, the
ステップS303において、マスク切替手段125bは、一括制御で動作状態が切り替えられた制御対象機器162を認識する。図7のS208では、その制御対象機器162は家電機器Bであると認識される。図9のステップS303の次はステップS304へ進む。
In step S303, the
ステップS304において、マスク切替手段125bは、電気機器組合せテーブル(図8参照)を参照する。そして、マスク切替手段125bは、一括制御で動作状態が切り替えられた制御対象機器162がトリガ機器161として設定されている電気機器組合せである対象電気機器組合せが、その電気機器組合せテーブルの中にあるか否かを判定する。ステップS304において、その対象電気機器組合せが電気機器組合せテーブルの中にあると判定した場合には、ステップS305へ進む。その一方で、その対象電気機器組合せが電気機器組合せテーブルの中にないと判定した場合には、ステップS306(図10参照)へ進む。
In step S304, the
具体的に、図9のステップS303で認識された家電機器Bは、図8の電気機器組合せテーブルにおいて第2パターンのトリガ機器161として設定されているので、この場合、マスク切替手段125bは、上記対象電気機器組合せが電気機器組合せテーブルの中にあると判定する。従って、図9および図10のフローチャートでは、ステップS304からステップS305へ進む。
Specifically, since the home appliance B recognized in step S303 of FIG. 9 is set as the
図9のステップS305において、マスク切替手段125bは、一括制御で動作状態が切り替えられた制御対象機器162がトリガ機器161として設定されている電気機器組合せ、すなわち上記対象電気機器組合せにマスクを設定する。具体的に、図9のステップS303で認識された家電機器Bは、図8の電気機器組合せテーブルにおいて第2パターンのトリガ機器161として設定されているので、この場合、マスク切替手段125bは、対象電気機器組合せである第2パターンに対してマスクを設定する。そして、そのマスク設定後の電気機器組合せテーブルを組合せパターン管理部122へ書き込み、電気機器組合せテーブルを更新する。図9のステップS305の次は図10のステップS306へ進む。
In step S305 of FIG. 9, the
なお、図9のステップS305において、マスク切替手段125bは、電気機器組合せテーブルの中に対象電気機器組合せが複数存在する場合には、全ての対象電気機器組合せに対してマスクを設定する。
In step S305 of FIG. 9, the
図10のステップS306において、マスク切替手段125bは、HEMS本体部12に接続されている複数のネットワーク家電機器16の何れかに対してユーザ30による手動操作があったか否かを判定する。ステップS306において、上記手動操作があったと判定した場合には、ステップS307へ進む。その一方で、上記手動操作が為されていないと判定した場合には、図9および図10のフローチャートは終了する。
In step S306 in FIG. 10, the
具体的に図7における家電機器Bの動作状態変更(S207)は、一括制御の実行によるものであり手動操作によるものではないので、この場合、図10のステップS306では、マスク切替手段125bは、上記手動操作が為されていないと判定する。従って、図9および図10のフローチャートは終了する。このとき、図9および図10のフローチャートは家電機器Bの動作状態変更(図7のS207)によって開始されているので、それ以前の動作状態変更たとえば家電機器Aの動作状態変更(図7のS202)は、図10のステップS306の判定における対象とはならない。 Specifically, the operation state change (S207) of the home appliance B in FIG. 7 is due to execution of collective control, not manual operation. In this case, in step S306 in FIG. It is determined that the manual operation is not performed. Therefore, the flowcharts of FIGS. 9 and 10 are finished. At this time, since the flowcharts of FIGS. 9 and 10 are started by changing the operating state of the home appliance B (S207 in FIG. 7), the previous operating state change, for example, the operating state change of the home appliance A (S202 in FIG. 7) is started. ) Is not a target in the determination of step S306 in FIG.
以上のように、図9および図10のフローチャートでは、マスク切替手段125bは、上記一括制御が実行された場合において、その一括制御によって制御された制御対象機器162がトリガ機器161とされている対象電気機器組合せが電気機器組合せテーブルの中にある場合には、その対象電気機器組合せに対してマスクを設定する。すなわち、図7のS208では、対象電気機器組合せである第2パターン(図8参照)に対してマスクを設定している。なお、ステップS307〜S311については後述する。
As described above, in the flowcharts of FIG. 9 and FIG. 10, the
図7に戻り、第2パターン(図8参照)に対するマスク設定(S208)後、制御手段125aは、図4のS101と同様に、第2パターンのトリガ機器161としての家電機器Bの動作状態を取得している(S209)。それと共に、制御手段125aは、マスクが設定されているか否かを確認するマスク情報参照を第2パターンに関して行っている(S210)。
Returning to FIG. 7, after mask setting (S <b> 208) for the second pattern (see FIG. 8), the
このマスク情報参照では、制御手段125aは、第2パターンにマスクが設定されていると判定している。既に、図7のS208にて、第2パターンに対してマスクが設定されているからである。そのため、図7のS211のように、制御手段125aは、マスクが設定されている電気機器組合せである第2パターンに基づいては上記一括制御を実行しない。
In this mask information reference, the control means 125a determines that a mask is set for the second pattern. This is because a mask has already been set for the second pattern in S208 of FIG. Therefore, as in S211 of FIG. 7, the
次に暫くしてから、図7では、家電機器Bに対して、ユーザ30により手動操作が為されている(S212)。これにより家電機器Bの動作状態が変化している(S212)。すなわち、家電機器Bのオンオフ状態が切り替わっている。
After a while, in FIG. 7, the
その後、制御手段125aは、図4のS101と同様に、第2パターンのトリガ機器161としての家電機器Bの動作状態を取得している(S214)。これにより、ネットワーク家電機器16の1つである家電機器Bの動作状態がオン状態とオフ状態との一方から他方へ切り替わったと認識されているので、上述した図9および図10のフローチャートが示す制御処理が実行される。この図9および図10の制御処理は、家電機器Bに関する動作状態取得に続いて実施されるマスク情報参照よりも前に実行される。
Thereafter, the control means 125a acquires the operating state of the home appliance B as the
そして、マスク切替手段125bは、その図9および図10の制御処理の実行により、家電機器Bがトリガ機器161とされている第2パターン(図8参照)のマスクを解除する(図7のS215)。詳細には、図7のS215において、図9および図10が示す制御処理が実行され、その結果、第2パターンに関するマスク情報削除後の電気機器組合せテーブルが組合せパターン管理部122へ書き込まれる。
Then, the
このときの図9および図10のフローチャートの流れについて説明すると、先ず、図9のステップS301において、マスク切替手段125bは、上記一括制御が実行されたか否かを判定する。具体的に、図7のS213では、手動操作によって家電機器Bの動作状態は変更されているので、これにより、図9のステップS301では、一括制御が実行されていないと判定され、ステップS301から図10のステップS306へ進む。
The flow of the flowcharts of FIGS. 9 and 10 at this time will be described. First, in step S301 of FIG. 9, the
ステップS306において、マスク切替手段125bは、複数のネットワーク家電機器16(図2参照)の何れかに対してユーザ30による手動操作があったか否かを判定する。具体的に図7における家電機器Bの動作状態変更(S213)は手動操作によるので、この場合、図10のステップS306では、マスク切替手段125bは、上記手動操作があったと判定する。従って、ステップS306からステップS307へ進む。
In step S306, the
ステップS307において、マスク切替手段125bは、電気機器組合せテーブル(図8参照)を組合せパターン管理部122から読み込む。ステップS307の次はステップS308へ進む。
In step S307, the
ステップS308において、マスク切替手段125bは、手動操作により動作状態が切り替えられたネットワーク家電機器16を認識する。具体的に図7のS215では、手動操作により動作状態が切り替えられたネットワーク家電機器16は家電機器Bであると認識される。図10のステップS308の次はステップS309へ進む。
In step S308, the
ステップS309において、マスク切替手段125bは、マスクが設定されている電気機器組合せ、すなわちマスク中の電気機器組合せが電気機器組合せテーブルの中にあるか否かを判定する。ステップS309において、マスク中の電気機器組合せが電気機器組合せテーブルの中にあると判定した場合には、ステップS310へ進む。その一方で、マスク中の電気機器組合せが電気機器組合せテーブルの中に無いと判定した場合には、図9および図10のフローチャートは終了する。
In step S309, the
具体的に図7のS215では、その前に、第2パターンに対してマスクが設定されている(S208)ので、この場合、図10のステップS309では、マスク切替手段125bは、マスク中の電気機器組合せが電気機器組合せテーブルの中にあると判定する。従って、ステップS309からステップS310へ進む。 Specifically, in S215 of FIG. 7, a mask is set for the second pattern before that (S208). In this case, in step S309 of FIG. It is determined that the device combination is in the electrical device combination table. Accordingly, the process proceeds from step S309 to step S310.
ステップS310において、マスク切替手段125bは、手動操作されたネットワーク家電機器16がマスク中の電気機器組合せのトリガ機器161になっているか否かを判定する。ステップS310において、手動操作されたネットワーク家電機器16がマスク中の電気機器組合せのトリガ機器161になっていると判定した場合には、ステップS311へ進む。その一方で、手動操作されたネットワーク家電機器16がマスク中の電気機器組合せのトリガ機器161にはなっていないと判定した場合には、図9および図10のフローチャートは終了する。
In step S310, the
具体的に図7のS215では、図10のステップS308で認識された家電機器Bは、マスク中の電気機器組合せである第2パターンのトリガ機器161になっている。そのため、この場合、図10のステップS310では、マスク切替手段125bは、手動操作されたネットワーク家電機器16がマスク中の電気機器組合せのトリガ機器161になっていると判定する。従って、ステップS310からステップS311へ進む。
Specifically, in S215 of FIG. 7, the home appliance B recognized in Step S308 of FIG. 10 is the
ステップS311において、マスク切替手段125bは、手動操作されたネットワーク家電機器16がトリガ機器161として設定されている電気機器組合せのマスクを解除する。具体的に図7のS215では、図10のステップS308で認識された家電機器Bは、図8の電気機器組合せテーブルにおいて第2パターンのトリガ機器161として設定されており、その第2パターンにはマスクが設定されている。従って、この場合、マスク切替手段125bは、第2パターンのマスクを解除する。言い換えれば、第2パターンのマスク情報を削除する。そして、そのマスク解除後の電気機器組合せテーブルを組合せパターン管理部122へ書き込み、電気機器組合せテーブルを更新する。
In step S <b> 311, the
なお、図10のステップS311において、マスク切替手段125bは、手動操作されたネットワーク家電機器16がトリガ機器161として設定されているマスク中の電気機器組合せが複数存在する場合には、その手動操作されたネットワーク家電機器16をトリガ機器161として含む電気機器組合せの全部のマスクを解除する。
In step S311 of FIG. 10, the mask switching means 125b is manually operated when there are a plurality of combinations of electric devices in the mask in which the manually operated
以上のように、図9および図10のフローチャートでは、マスク切替手段125bは、マスクが設定されている電気機器組合せに含まれるトリガ機器161の動作状態が手動操作によって変化させられた場合には、その手動操作がなされたトリガ機器161を含む電気機器組合せのマスクを解除する。すなわち、図7のS215では、第2パターン(図8参照)のマスクを解除している。なお、上述した図9および図10の各ステップでの処理は、それぞれの機能を実現する手段を構成している。
As described above, in the flowcharts of FIGS. 9 and 10, the
図7に戻り、第2パターンのマスク解除(S215)後、制御手段125aは、S204と同様に、マスクが設定されているか否かを確認するマスク情報参照を第2パターンに関して行っている(S216)。そのマスク情報参照の結果、制御手段125aは、第2パターンにはマスクが設定されていないと判定している。続いて、制御手段125aは、図4のS102と同様に状態変化判定を行っている(S217)。 Returning to FIG. 7, after the mask release of the second pattern (S215), the control means 125a performs the mask information reference for confirming whether the mask is set or not with respect to the second pattern (S216). ). As a result of the mask information reference, the control means 125a determines that no mask is set for the second pattern. Subsequently, the control means 125a performs the state change determination similarly to S102 of FIG. 4 (S217).
S217の状態変化判定の直前に、第2パターンのトリガ機器161である家電機器Bの動作状態が変化しているので、制御手段125aは、S217の状態変化判定において、第2パターンのトリガ機器161の動作状態に変化があったと判定している。そのため、制御手段125aは、電気機器組合せテーブル(図8参照)の第2パターンに従って制御対象機器162を制御している(S218)。詳細には、制御手段125aは、家電機器制御部124へ指示して、第2パターンの制御対象機器162である家電機器Cの動作状態が予め定められた目標動作状態になるように制御している。
Immediately before the state change determination in S217, the operation state of the home appliance B, which is the
これにより、家電機器Cの動作状態は上記目標動作状態になるように自動的に変更されている(S219)。その家電機器Cの動作状態の変更後、その変更後の動作状態は制御手段125aに取得されている(S218)。 Thereby, the operation state of the household appliance C is automatically changed so that it may become the said target operation state (S219). After the change of the operation state of the home appliance C, the operation state after the change is acquired by the control means 125a (S218).
本実施形態では前述の第1実施形態と同様の効果を得ることができる。更に、本実施形態によれば、トリガ機器161の動作状態の変化に基づいて制御対象機器162の動作状態を切り替える一括制御が実行された場合において、その一括制御によって制御された制御対象機器162がトリガ機器161とされている対象電気機器組合せが電気機器組合せテーブルの中にある場合には、その対象電気機器組合せに対してマスクが設定される。そして、上記一括制御は、そのマスクが設定されている電気機器組合せに基づいては実行されない。従って、上記一括制御が連鎖的に実行されることを回避することが可能である。
In the present embodiment, the same effect as in the first embodiment described above can be obtained. Furthermore, according to the present embodiment, when the collective control for switching the operation state of the
例えば複数のユーザ30が各々の用途で複数の電気機器組合せを設定すると、複数の電気機器組合せの間でトリガ機器161と制御対象機器162とが互いに重複することによってユーザ30が意図しない一括制御が連鎖的に実行されることが想定される。また、ユーザ30が電気機器組合せの設定入力時にそのようなことを考慮することはユーザ30にとって煩わしい。それに、電気機器組合せの設定入力時にユーザ30が設定ミスをすることもあり得る。しかし、上記のようにマスクが設定されれば、連鎖的な一括制御の実行を回避することができ、ユーザ30は、複数の電気機器組合せ間におけるトリガ機器161と制御対象機器162との重複設定を気にせずに、電気機器組合せの設定入力を行うことが可能である。
For example, when a plurality of
また、本実施形態によれば、マスクが設定されている電気機器組合せに含まれるトリガ機器161の動作状態が手動操作によって変化させられた場合には、その手動操作がなされたトリガ機器161を含む電気機器組合せのマスクが解除される。従って、ユーザ30は、電気機器組合せにマスクが設定されていても、そのマスク中の電気機器組合せに含まれるトリガ機器161を直接に手動操作することにより、制御対象機器162の動作状態をユーザ30の意思に沿って切り替えることが可能である。
Moreover, according to this embodiment, when the operation state of the
(他の実施形態)
(1)上述の第1実施形態の図3において、3つのネットワーク家電機器16が制御対象機器162として選択されているが、その制御対象機器162の数に限定はなく、1つ、2つまたは4つ以上のネットワーク家電機器16が制御対象機器162として選択されても差し支えない。このことは第2実施形態でも同様である。
(Other embodiments)
(1) In FIG. 3 of the first embodiment described above, three
(2)上述の各実施形態において、表示端末14は、HEMS本体部12とは別個に設けられた別体表示端末であるが、表示端末14はHEMS本体部12と一体的に構成されていても差し支えない。
(2) In each above-mentioned embodiment, although the
(3)上述の各実施形態において、図4、図7、図9、および図10に示される制御処理はコンピュータプログラムによって実現されるものであるが、ハードロジックで構成されるものであっても差し支えない。 (3) In each of the above-described embodiments, the control processes shown in FIGS. 4, 7, 9, and 10 are realized by a computer program, but may be configured by hard logic. There is no problem.
なお、本発明は上記した実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載した範囲内において適宜変更が可能である。また、上記各実施形態において、実施形態を構成する要素は、特に必須であると明示した場合および原理的に明らかに必須であると考えられる場合等を除き、必ずしも必須のものではないことは言うまでもない。また、上記各実施形態において、実施形態の構成要素の個数、数値、量、範囲等の数値が言及されている場合、特に必須であると明示した場合および原理的に明らかに特定の数に限定される場合等を除き、その特定の数に限定されるものではない。また、上記各実施形態において、構成要素等の材質、形状、位置関係等に言及するときは、特に明示した場合および原理的に特定の材質、形状、位置関係等に限定される場合等を除き、その材質、形状、位置関係等に限定されるものではない。 In addition, this invention is not limited to above-described embodiment, In the range described in the claim, it can change suitably. In each of the above-described embodiments, it is needless to say that elements constituting the embodiment are not necessarily indispensable except for the case where it is clearly indicated that the element is essential and the case where the element is clearly considered essential in principle. Yes. Further, in each of the above embodiments, when numerical values such as the number, numerical value, quantity, range, etc. of the constituent elements of the embodiment are mentioned, it is clearly limited to a specific number when clearly indicated as essential and in principle. The number is not limited to the specific number except for the case. In each of the above embodiments, when referring to the material, shape, positional relationship, etc. of the constituent elements, etc., unless otherwise specified, or in principle limited to a specific material, shape, positional relationship, etc. The material, shape, positional relationship, etc. are not limited.
10 電気機器制御システム
16 ネットワーク家電機器(電気機器)
30 ユーザ
122 組合せパターン管理部(記憶手段)
125a 制御手段
161 トリガ機器
162 制御対象機器
10 Electrical
30
125a Control means 161
Claims (3)
前記複数の電気機器から成る電気機器群の中からユーザ(30)により選択された電気機器であるトリガ機器(161)、および前記電気機器群の中から前記ユーザにより選択された1または2以上の電気機器である制御対象機器(162)から構成され該トリガ機器と該制御対象機器とを関連付ける電気機器組合せを複数記憶する記憶手段(122)と、
前記トリガ機器の動作状態に変化があった場合には、前記電気機器組合せで前記トリガ機器に関連付けられた前記制御対象機器を、該制御対象機器の動作状態が予め定められた目標動作状態になるように制御する一括制御を実行する制御手段(125a)と、
マスク切替手段(125b)とを備え、
前記マスク切替手段は、前記制御手段により前記一括制御が実行された場合において、該一括制御によって制御された前記制御対象機器が前記トリガ機器とされている対象電気機器組合せが前記複数の電気機器組合せの中にある場合には、該対象電気機器組合せに対してマスクを設定し、
前記制御手段は、前記マスクが設定されている電気機器組合せに基づいては前記一括制御を実行しないことを特徴とする電気機器制御システム。 An electrical equipment control system communicably connected to a plurality of electrical equipment (16) in a house,
A trigger device (161) which is an electric device selected by the user (30) from the electric device group consisting of the plurality of electric devices, and one or two or more selected by the user from the electric device group Storage means (122) configured to store a plurality of electric device combinations, each of which is composed of a control target device (162), which is an electric device, and associates the trigger device with the control target device;
When there is a change in the operation state of the trigger device, the control target device associated with the trigger device in the combination of the electric devices becomes the target operation state in which the operation state of the control target device is predetermined. Control means (125a) for executing collective control to control
Mask switching means (125b),
In the mask switching unit, when the collective control is executed by the control unit, the target electric device combination in which the control target device controlled by the collective control is the trigger device is the plurality of electric device combinations. If it is, set a mask for the target electrical equipment combination,
The electrical device control system, wherein the control means does not execute the collective control based on an electrical device combination in which the mask is set.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014105059A JP6340912B2 (en) | 2014-05-21 | 2014-05-21 | Electrical equipment control system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014105059A JP6340912B2 (en) | 2014-05-21 | 2014-05-21 | Electrical equipment control system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015220709A JP2015220709A (en) | 2015-12-07 |
JP6340912B2 true JP6340912B2 (en) | 2018-06-13 |
Family
ID=54779742
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014105059A Active JP6340912B2 (en) | 2014-05-21 | 2014-05-21 | Electrical equipment control system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6340912B2 (en) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6622112B2 (en) * | 2016-02-29 | 2019-12-18 | シャープ株式会社 | Network system |
JP6572831B2 (en) * | 2016-06-14 | 2019-09-11 | 株式会社デンソー | Home appliance control system |
CN107070701B (en) * | 2017-03-08 | 2020-08-04 | 芜湖美智空调设备有限公司 | Control method and device for household appliances of Internet of things |
JP6937477B2 (en) * | 2017-04-24 | 2021-09-22 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Control system, scene control execution method, and program |
JP7347309B2 (en) * | 2020-04-03 | 2023-09-20 | トヨタ自動車株式会社 | Information processing device, information processing method, and information processing program |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08182069A (en) * | 1994-12-21 | 1996-07-12 | Toshiba Home Technol Corp | Power line carrier controller |
JP2008033618A (en) * | 2006-07-28 | 2008-02-14 | Hitachi Ltd | Manager device, control method and control program |
JP2011040938A (en) * | 2009-08-10 | 2011-02-24 | Revsonic Kk | Apparatus interlocking control device and electronic apparatus |
-
2014
- 2014-05-21 JP JP2014105059A patent/JP6340912B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015220709A (en) | 2015-12-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6340912B2 (en) | Electrical equipment control system | |
CN110709787B (en) | Configuring a load control system | |
CN108476575B (en) | Debugging load control system | |
US20160330042A1 (en) | Home automation system | |
JP5739002B2 (en) | Communication device and communication system | |
JP2017123657A (en) | Method for managing network connected thermostat | |
CN105785766A (en) | Intelligent household control system | |
JP6150913B2 (en) | Energy management system, energy management controller, energy management method, and program | |
JP2006350819A (en) | Household electrical appliance control system | |
WO2015064113A1 (en) | Communication terminal, program, and control system | |
CN105807626A (en) | Smart home control method and system | |
JP2007221194A (en) | Equipment control system for housing | |
CN105022275A (en) | Intelligent household electrical appliance coordinated control system based on cloud platform | |
CN110770510B (en) | Air conditioning system | |
JP2020057942A (en) | Control system | |
KR200428202Y1 (en) | Room controller with one-touch mode operation | |
WO2020235100A1 (en) | Terminal device and temperature control system | |
JP2019128382A (en) | Method for display, program, and display system | |
JP7259277B2 (en) | water heater | |
KR100598701B1 (en) | Home network automation system using electric power line | |
JP6739053B2 (en) | Management device, program, and management method | |
JP2019129345A (en) | Display method, program, and display system | |
JP2019024181A (en) | Housing facility system | |
JP2017162018A (en) | Parasitic control method and device for hems, and energy saving air conditioning method and device using the same | |
JP2024111001A (en) | Control system and control method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160714 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170529 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170606 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170727 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20180116 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180319 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20180327 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180417 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180430 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6340912 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |