JP6239364B2 - Vacuum chuck device, vertical precision processing machine equipped with the same, and dicing device - Google Patents
Vacuum chuck device, vertical precision processing machine equipped with the same, and dicing device Download PDFInfo
- Publication number
- JP6239364B2 JP6239364B2 JP2013255393A JP2013255393A JP6239364B2 JP 6239364 B2 JP6239364 B2 JP 6239364B2 JP 2013255393 A JP2013255393 A JP 2013255393A JP 2013255393 A JP2013255393 A JP 2013255393A JP 6239364 B2 JP6239364 B2 JP 6239364B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- semiconductor wafer
- vacuum chuck
- ring frame
- vacuum
- push
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)
- Dicing (AREA)
- Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
Description
本発明は、真空チャック装置および同真空チャック装置を備えた立形精密加工機並びにダイシング装置に関する。 The present invention relates to a vacuum chuck device, a vertical precision processing machine including the vacuum chuck device, and a dicing apparatus.
IC、LSI等の半導体デバイスの製造工程には、半導体ウェハに精密な機械加工を行って、半導体ウェハを研削し、あるいは切削する工程がある。半導体ウェハの表面には、分割予定ラインとなるストリートが格子状に形成され、これらのストリートによって区画された複数の領域にデバイスがそれぞれ形成されている。半導体ウェハは、裏面を研削して所望の厚さにした後に、ストリートに沿って切断されて個々の半導体デバイスに分割される。 In the manufacturing process of semiconductor devices such as IC and LSI, there is a process of grinding or cutting a semiconductor wafer by performing precise machining on the semiconductor wafer. On the surface of the semiconductor wafer, streets to be divided lines are formed in a lattice shape, and devices are respectively formed in a plurality of regions partitioned by these streets. The semiconductor wafer is ground to the desired thickness by grinding the back surface, and then cut along the street and divided into individual semiconductor devices.
また半導体デバイスによっては、例えば、半導体発光デバイスでは、色度ムラを低減するために、半導体発光デバイスの波長変換部の表面を、エンドミルを用いて部分的に切削し、色度の補正を行っている(特許文献1参照)。 Depending on the semiconductor device, for example, in the semiconductor light emitting device, in order to reduce chromaticity unevenness, the surface of the wavelength conversion part of the semiconductor light emitting device is partially cut using an end mill to correct the chromaticity. (See Patent Document 1).
半導体ウェハの切削加工では、半導体ウェハは、テーブルに設置された真空チャック装置に固定された状態で加工される(例えば、特許文献2参照)。
この種の真空チャック装置では、微細な孔が無数に存在する多孔質体からなる吸着盤が用いられる。半導体ウェハは、ダイシングテープに粘着された状態で、真空引きによって吸着盤に固定されるとともに、チャック本体に埋め込まれた磁石によって吸着される半導体搬送用の円環状のリングフレームによっても固定される。
In the cutting process of a semiconductor wafer, the semiconductor wafer is processed in a state of being fixed to a vacuum chuck device installed on a table (see, for example, Patent Document 2).
In this type of vacuum chuck apparatus, an adsorption disk made of a porous body having innumerable fine holes is used. The semiconductor wafer is fixed to the suction disk by evacuation while being adhered to the dicing tape, and is also fixed by an annular ring frame for transporting the semiconductor that is attracted by a magnet embedded in the chuck body.
真空チャック装置には、半導体ウェハの加工が終了したときに、リングフレームごと半導体ウェハをチャック本体から取り外す押し上げピンが設けられている。半導体ウェハの加工終了後、押し上げピンが上昇すると、リングフレームはチャック本体の吸着面から持ち上がり、リングフレームといっしょに半導体ウェハを取り出せる状態になる。 The vacuum chuck device is provided with push-up pins for removing the semiconductor wafer from the chuck body together with the ring frame when the processing of the semiconductor wafer is completed. After the processing of the semiconductor wafer is completed, when the push-up pin is raised, the ring frame is lifted from the chucking surface of the chuck body, and the semiconductor wafer can be taken out together with the ring frame.
半導体デバイスの切削加工に用いられる精密加工装置では、自動化が進んでおり、半導体ウェハの真空チャック装置へのセット、取り出しは、ロボットによる自動化された工程になっている。半導体ウェハは、ダイシングテープに半導体ウェハとリングフレームが粘着された状態でロボットに取り扱われる。 In a precision processing apparatus used for semiconductor device cutting, automation is progressing, and setting and taking out of a semiconductor wafer to and from a vacuum chuck apparatus is an automated process by a robot. The semiconductor wafer is handled by the robot in a state where the semiconductor wafer and the ring frame are adhered to the dicing tape.
しかしながら、加工終了後、半導体ウェハを真空チャック装置から取り出すために、押し上げピンでリングフレームを押し上げるときには、次のような問題があった。 However, when the ring frame is pushed up with push-up pins in order to take out the semiconductor wafer from the vacuum chuck device after the processing is finished, there are the following problems.
リングフレームとチャック本体に埋め込まれた磁石は、加工終了後に真空引きを停止した後も互いに引き合っている。このためリングフレームを押し上げピンで押し上げると、リングフレームには、磁石の磁力によって下に引く力と、押し上げピンが上に持ち上げる力が同時に作用することになる。 The magnets embedded in the ring frame and the chuck body are attracted to each other even after the vacuuming is stopped after the processing is completed. For this reason, when the ring frame is pushed up by the push-up pin, the force that pulls down by the magnetic force of the magnet and the force that the push-up pin lifts up simultaneously act on the ring frame.
リングフレームが押し上げピンによって押し上げられ、チャック本体の吸着面から離れると、その瞬間にリングフレームが振動で跳ねたり、リングフレームの位置がずれるという現象が発生することがある。 When the ring frame is pushed up by the push-up pin and moves away from the chucking surface of the chuck body, a phenomenon may occur in which the ring frame jumps due to vibration or the position of the ring frame shifts at that moment.
ロボットによる半導体ウェハの取り出しの場合、押し上げピンによって支持されているリングフレームの位置は、予め決められた一定の位置にあることが必要である。リングフレームの位置がずれていると、ロボットハンドの上にリングフレームを載せる位置がずれ、搬送作業に支障が生じることがある。例えば、加工後の半導体ウェハを収納するウェハキャリアに入らないことがある。 When the semiconductor wafer is taken out by the robot, the position of the ring frame supported by the push-up pins needs to be at a predetermined fixed position. If the position of the ring frame is deviated, the position for placing the ring frame on the robot hand is deviated, which may hinder the transfer operation. For example, the wafer carrier that stores the processed semiconductor wafer may not enter.
本発明は、上記従来技術の有する問題点に鑑みなされたものであって、ダイシングテープに半導体ウェハともに粘着されたリングフレームを押し上げピンで真空チャック装置から押し上げた際に、リングフレームが跳ねたり位置ずれすることなく、円滑に半導体ウェハを押し上げることができ、ロボットによる加工後の搬送を確実に行えるようにする真空チャック装置および同真空チャック装置を備えた立形精密加工機並びにダイシング装置を提供することにある。 The present invention has been made in view of the above-described problems of the prior art, and when the ring frame adhered to the dicing tape together with the semiconductor wafer is pushed up from the vacuum chuck device by the push-up pin, the ring frame jumps or moves. Provided are a vacuum chuck device that can smoothly push up a semiconductor wafer without deviation, and that can be reliably transported after processing by a robot, and a vertical precision processing machine equipped with the vacuum chuck device and a dicing device. There is.
前記の目的を達成するために、本発明は、鉄製の環状のリングフレームに装着された粘着テープに貼着したワークを真空引きによって固定する真空チャック装置において、多孔質材からなり前記ワークを真空吸着する吸着盤と、前記吸着盤が同軸に取り付けられ、前記リングフレームを固定する複数の磁石が外周部に埋設されたチャック本体と、前記リングフレームを前記磁石の磁力に抗して押し上げる複数の押上ピンと、前記押上ピンを駆動するアクチュエータとからなるリングフレーム押上手段と、を備え、前記押上ピンの上端部に、前記磁石によって吸引された状態にある前記リングフレームを真空吸着する真空パッドを設けたことを特徴とするものである。 In order to achieve the above object, the present invention provides a vacuum chuck apparatus for fixing a work attached to an adhesive tape attached to an iron ring ring frame by evacuation. An adsorbing plate that adsorbs, a chuck body in which the adsorbing plate is mounted coaxially, and a plurality of magnets that fix the ring frame are embedded in the outer periphery; and a plurality of members that push up the ring frame against the magnetic force of the magnets A ring frame push-up means comprising a push-up pin and an actuator that drives the push-up pin, and a vacuum pad that vacuum- sucks the ring frame that is attracted by the magnet is provided at the upper end of the push-up pin. It is characterized by that.
以下、本発明による真空チャック装置および同真空チャック装置を備えた立形精密加工機並びにダイシング装置の一実施形態について、添付の図面を参照しながら説明する。
第1実施形態
図1は、本発明の真空チャック装置が適用された立形精密加工機を示す。図1において、参照番号10は、ベッドを示す。このベッド10の上には、案内面に沿って前後方向に移動可能にテーブル12が設置されている。参照番号14は、コラムの全体を示している。この立形精密加工機の場合、コラム14は、門形のコラムであり、水平に架け渡されたクロスレール16を含む。
DESCRIPTION OF EXEMPLARY EMBODIMENTS Hereinafter, an embodiment of a vacuum chuck device and a vertical precision processing machine and a dicing device provided with the vacuum chuck device according to the invention will be described with reference to the accompanying drawings.
First embodiment
FIG. 1 shows a vertical precision processing machine to which a vacuum chuck device of the present invention is applied. In FIG. 1,
クロスレール16の上面には、サドル18が案内面に沿って左右方向に移動可能に設置されている。このサドル18には、上下方向に移動可能に主軸頭20が保持されており、この主軸頭20には主軸22が設けられている。この主軸には工具としてエンドミル24が装着されている。
A
この実施形態の立形精密加工機は、半導体ウェハなどのワークにエンドミル24でサブミクロンあるいはナノメータオーダの超精密加工を行う機械である。主軸22は、空気軸受で支持されており、高速回転が可能になっている。
The vertical precision processing machine of this embodiment is a machine that performs ultra-precise processing on the order of submicrons or nanometers with an
このような立形精密加工機では、Y軸はサドル18の移動を制御する軸で、X軸はテーブル12の移動を制御する軸であり、X軸とY軸とで工具の水平面上での位置決めを行う。Z軸は、主軸22の上下方向の位置決めを行う軸で、主に工具の切り込み量を制御する。C軸は、次に説明する真空チャック装置を回転または割り出すための軸である。
In such a vertical precision processing machine, the Y-axis is an axis that controls the movement of the
本実施形態の真空チャック装置は、ワークである半導体ウェハを真空吸着により固定する装置であり、テーブル12に設置されている。以下、本実施形態による真空チャック装置の構成について、図2乃至図5を参照して説明する。 The vacuum chuck device of the present embodiment is a device that fixes a semiconductor wafer as a work by vacuum suction, and is installed on a table 12. Hereinafter, the configuration of the vacuum chuck device according to the present embodiment will be described with reference to FIGS.
ここで、図2は、半導体ウェハが置かれていない状態の真空チャック装置60を示す。図3は、半導体ウェハ100が粘着テープであるダイシングテープ102とリングフレーム104を用いて載置されている状態の真空チャック装置60を示す。図4は、リングフレーム104とともに半導体ウェハ100が真空チャック装置60から押し上げられて吸着面から離れた状態を示している。これは真空チャック装置60に載せられた直後、あるいは、加工後の取り出しのときの状態である。
Here, FIG. 2 shows the
半導体ウェハ100は、ダイシングテープ102の表面に貼着される。同じダイシングテープ102の表面には、半導体ウェハ100よりも大きな内径を有する鉄製のリングフレーム104が貼着される。このようにして半導体ウェハ100は、ダイシングテープ102およびリングフレーム104とセットにして搬送され、また取り出しされる。
The
真空チャック装置60は、主要な構成要素として、半導体ウェハ100を真空引きによって吸着する吸着盤62と、この吸着盤62を同心に保持するチャック本体64と、チャック本体64を回転し割り出すC軸をもつ回転テーブル65と、を備えている。
The
吸着盤62は、無数の細孔がある多孔質の材料から円盤状に形成されている。吸着盤62は、半導体ウェハ100の径よりも十分大きな径をもっている。吸着盤62が固定されているチャック本体64の外周部には、所定の間隔をあけて磁石66が埋設されている。これらの磁石66は、鉄を材質としているリングフレーム104を磁力でチャック本体64に固定する磁石である。
The
本実施形態の真空チャック装置60では、リングフレーム104を磁力に抗してチャック本体64から取り外すために、次のようなリングフレーム押上機構70が設けられている。
In the
図2乃至図4において、参照番号72A、72Bは、リングフレーム押上機構70を作動させるエアシリンダである。エアシリンダ72A、72Bは、真空チャック装置60の両側に配置されている。このうち、エアシリンダ72Aのロッド73には、支持板74が取り付けられており、この支持板74を介して押上ピン75が支持されている。
2 to 4, reference numerals 72 </ b> A and 72 </ b> B are air cylinders that operate the ring frame push-up
他方のエアシリンダ72Bでは、チャック本体64の円周方向に沿って湾曲した形状の支持板76がロッド77の先端に取り付けられ、この支持板76の両端部には、押上ピン75が2箇所に配置されている。合計3つの押上ピン75は、エアシリンダ72A、72Bによって同時に押し上げられ、チャック本体64の外周部に形成されている切欠き穴79、80、81からチャック本体64の上面に突き出て、リングフレーム104を押し上げることができるようになっている。
In the
図5に示されるように、チャック本体64の中心部には、真空引き穴84が形成されている。真空チャック装置60の内部には真空引き穴84と接続している真空通路が形成されており、真空通路の負圧によって多孔質からなる吸着盤62に半導体ウェハ100の吸着力が発生するようになっている。
As shown in FIG. 5, a
本実施形態の真空チャック装置60では、押上ピン75の上端部には、真空パッド82が取り付けられている。この真空パッド82の上端面は、真空回路の負圧によりリングフレーム104を吸着する吸着面となっており、押上ピン75の上昇とともに、リングフレーム104を吸着保持することができる。
In the
本実施形態による真空チャック装置は、以上のように構成されるものであり、次に、その作用並びに効果について説明する。 The vacuum chuck device according to the present embodiment is configured as described above. Next, its operation and effect will be described.
ダイシングテープ102の表面には半導体ウェハ100を貼着し、同じダイシングテープ102の表面には、リングフレーム104を貼着しておく。この状態で半導体ウェハ100は、図示しないロボットのハンドの上に載せられて、真空チャック装置60のチャック本体64の上にセットされる。その後、吸着盤62には負圧がかけられ、半導体ウェハ100は吸着盤62吸着された状態で固定される。
A
本実施形態の精密加工機では、エンドミル24を用いて、純水を流しながらサブミクロンあるいはナノメータオーダでの半導体ウェハ100の表面を切削する超精密加工が行われる。
In the precision processing machine of this embodiment, ultra-precision processing is performed using the
半導体ウェハ100の加工が終了すると、C軸の駆動により半導体ウェハ100を載せたチャック本体64は高速回転し、半導体ウェハ100に付着した水の水切りが行われる。
When the processing of the
本実施形態の真空チャック装置60では、半導体ウェハ100を吸着盤62に真空吸着させるとともに、チャック本体64の外周部に埋め込んだ磁石66によってリングフレーム104を固定する構造になっているので、チャック本体64は回転バランスの良い構造になり、高速回転による効率良い水切りが可能になる。半導体ウェハ100の水切りが終了すると、チャック本体64は停止する。
In the
その後、真空チャック装置60では、吸着盤62による真空吸着が解除されると同時に次のようにして、リングフレーム104が押し上げられる。
Thereafter, in the
エアシリンダ72A、72Bが作動し、3つの押上ピン75が同時に上昇する。このとき、押上ピン75に設けた真空パッド82には負圧をかけた状態にしておく。リングフレーム104は、真空パッド82に吸着された状態で、これら押上ピン75によって押し上げられる。このときリングフレーム104は磁石66に吸着したままの状態で押上ピン75によって押し上げられる力が加わることになる。
The
さらに、押上ピン75によって押し上げられると、リングフレーム104はチャック本体64から離れることになるが、リングフレーム104は、真空パッド82に吸着されて押上ピン75に保持された状態のままで、チャック本体64から離れるので、従来のように離れた瞬間に反動で振動や跳ねが発生せずに、リングフレーム104および半導体ウェハ100の位置を保持したままチャック本体64から持ち上げることができる。
Further, when pushed up by the push-up
次いで、押上ピン75によって3点支持されたリングフレーム104および半導体ウェハ100に対して、図示しないロボットのハンドが進入して、下からすくい上げるようにして取り出す。上述したように、リングフレーム104と押上ピン75との相対位置にはずれがないので、リングフレーム104ごと半導体ウェハ100を常にハンド上の正規の位置に載せることができる。これによってロボットは、半導体ウェハ100をウェハキャリアに確実に収納することができる。
Next, a robot hand (not shown) enters the
半導体ウェハ100にサブミクロンあるいはナノメータオーダの超精密加工を立形精密加工機で自動化する場合には、従来、真空チャック装置60からリングフレーム104を取り出すときに、チャック本体64から離れるときの反動による振動で半導体ウェハ100の位置がずれ、ロボットのハンドに載せてウェハキャリアに収納するときに入らなくなる不都合があったが、本実施形態によれば、そのような不都合を解消して、立形精密加工機による半導体ウェハの超精密加工を円滑に行うことができる。
When automating sub-micron or nanometer-order ultra-precision processing on a
第2実施形態
次に、本発明の第2の実施形態について、図6を参照して説明する。
Second embodiment
Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.
この第2実施形態は、半導体ウェハの表面に格子状に形成されたストリートに沿って、例えば、厚さが20〜40μm程度の切刃を有する切削ブレードで半導体ウェハを切削し、個々の半導体を分割する、スライサーとも呼ばれるダイシング装置に本発明を適用した実施の形態である。 In the second embodiment, the semiconductor wafer is cut along a street formed in a lattice shape on the surface of the semiconductor wafer, for example, with a cutting blade having a cutting edge with a thickness of about 20 to 40 μm, and individual semiconductors are cut. This is an embodiment in which the present invention is applied to a dicing apparatus called a slicer that divides.
このベッド50の上には角柱形のコラム52が設置されている。この実施形態のダイシング装置では、コラム52は、図示しない送り機構によって、前後方向に移動することができる。このコラム52の側面には、上下に移動する昇降台53を介して主軸ユニット54が水平な姿勢で取り付けられている。この主軸ユニット54には主軸55が設けられている。
A
この実施形態のダイシング装置は、主軸55は、空気軸受で支持されており、高速回転が可能になっている。この主軸55には工具として切削ブレード56が装着されている。
In the dicing apparatus of this embodiment, the
また、ベッド50の上には、案内面に沿って左右方向に移動可能にテーブル58が設置されており、このテーブル58の上にワークを載せて固定する真空チャック装置60が設置されている。なお、この真空チャック装置は、図2乃至図5に示した第1実施形態の真空チャック装置60と同じものであり、その説明は省略する。
Further, a table 58 is installed on the
このようなダイシング装置では、X軸はテーブル58の移動を制御する軸で、Y軸はコラム52の移動を制御する軸であり、X軸とY軸とで切削ブレードの水平面上での位置決めを行う。Z軸は、主軸55の上下方向の位置決めを行う軸で、主に切削ブレードの切り込み量を制御する。C軸は、真空チャック装置60を回転および割り出しの制御軸である。
In such a dicing apparatus, the X-axis is an axis that controls the movement of the table 58, the Y-axis is an axis that controls the movement of the
本実施形態のダイシング装置では、切削ブレード56で真空チャック装置60に固定されている半導体ウェハ100に純水を流しながら格子状のストリートに沿って切断する加工が行われる。
In the dicing apparatus according to the present embodiment, a process of cutting along a grid-like street while flowing pure water through the
半導体ウェハ100の加工が終了すると、C軸の駆動により半導体ウェハ100を載せたチャック本体64は高速回転し、半導体ウェハ100に付着した水の水切りが行われる。
When the processing of the
真空チャック装置60では、水切りが終わると、吸着盤62による真空吸着が解除されると同時に、リングフレーム104が押し上げられる。
In the
第1実施形態と同様にして、リングフレーム104は、真空パッド82に吸着されて押上ピン75に保持された状態のままで、チャック本体64から離れるので、従来のように離れた瞬間に反動で振動やぶれが発生せずに、リングフレーム104および半導体ウェハ100の位置を保持したままチャック本体64から持ち上げることができる。これによって、加工の終了した半導体ウェハ100をロボットのハンドに載せてウェハキャリアに確実に収納することができる。
Similarly to the first embodiment, the
10…ベッド、12…テーブル、14…コラム、16…クロスレール、18…サドル、22…主軸、24…エンドミル、56…切削ブレード、60…真空チャック装置、62…吸着盤、64…チャック本体、65…回転テーブル、66…磁石、70…リングフレーム押上機構、72A、72B…エアシリンダ、74…支持板、75…押上ピン、76…支持板、82…真空パッド、84…真空引き穴、100…半導体ウェハ、102…ダイシングテープ、104…リングフレーム
DESCRIPTION OF
Claims (5)
多孔質材からなり前記ワークを真空吸着する吸着盤と、
前記吸着盤が同軸に取り付けられ、前記リングフレームを固定する複数の磁石が外周部に埋設されたチャック本体と、
前記リングフレームを前記磁石の磁力に抗して押し上げる複数の押上ピンと、前記押上ピンを駆動するアクチュエータとからなるリングフレーム押上手段と、を備え、
前記押上ピンの上端部に、前記磁石によって吸引された状態にある前記リングフレームを真空吸着する真空パッドを設けたことを特徴とする真空チャック装置。 In a vacuum chuck device that fixes a workpiece attached to an adhesive tape attached to an iron ring ring frame by vacuuming,
A suction disk made of a porous material and vacuum-sucking the workpiece;
A chuck body in which the suction plate is coaxially mounted and a plurality of magnets for fixing the ring frame are embedded in an outer peripheral portion;
A plurality of push-up pins that push up the ring frame against the magnetic force of the magnet, and a ring frame push-up means comprising an actuator that drives the push-up pins,
A vacuum chuck device, wherein a vacuum pad for vacuum-sucking the ring frame that is attracted by the magnet is provided at an upper end portion of the push-up pin.
前記テーブルには、請求項1または2に記載の真空チャック装置を設け、この真空チャック装置で半導体ウェハを着脱自在に固定することを特徴とする立形精密加工機。 The spindle head that supports the spindle vertically is installed on the column so that it can move in the vertical direction (Z-axis direction) and the horizontal direction (Y-axis direction), and the table on which the workpiece is placed can move in the front-rear direction (X-axis direction) In a vertical precision processing machine installed on a bed and cutting a semiconductor wafer as a workpiece with an end mill mounted on the spindle,
A vertical precision processing machine, wherein the table is provided with the vacuum chuck device according to claim 1, and the semiconductor wafer is detachably fixed by the vacuum chuck device.
前記テーブルには、請求項1または2に記載の真空チャック装置を設け、この真空チャック装置で半導体ウェハを着脱自在に固定することを特徴とするダイシング装置。 A horizontally supported main shaft is installed on a column so as to be movable in the vertical direction (Z-axis direction), and the column is installed on a bed so as to be movable in the front-rear direction (Y-axis direction). In a dicing apparatus that is installed on the bed so as to be movable in the left-right direction (X-axis direction) and cuts a semiconductor wafer as a workpiece along a street formed in a lattice shape on the surface by a cutting blade mounted on the main shaft ,
3. A dicing apparatus, wherein the table is provided with the vacuum chuck device according to claim 1 or 2, and the semiconductor wafer is detachably fixed by the vacuum chuck device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013255393A JP6239364B2 (en) | 2013-12-10 | 2013-12-10 | Vacuum chuck device, vertical precision processing machine equipped with the same, and dicing device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013255393A JP6239364B2 (en) | 2013-12-10 | 2013-12-10 | Vacuum chuck device, vertical precision processing machine equipped with the same, and dicing device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015115418A JP2015115418A (en) | 2015-06-22 |
JP6239364B2 true JP6239364B2 (en) | 2017-11-29 |
Family
ID=53528965
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013255393A Active JP6239364B2 (en) | 2013-12-10 | 2013-12-10 | Vacuum chuck device, vertical precision processing machine equipped with the same, and dicing device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6239364B2 (en) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102499977B1 (en) | 2016-07-13 | 2023-02-15 | 삼성전자주식회사 | Adhesive tape sticking apparatus and method of manufacturing a semiconducotr package using the same |
CN107571383A (en) * | 2017-09-05 | 2018-01-12 | 景德镇陶瓷大学 | Domestic ceramics full-automatic numerical control profit base machine |
JPWO2021039981A1 (en) * | 2019-08-30 | 2021-03-04 | ||
JP2022059360A (en) * | 2020-10-01 | 2022-04-13 | 株式会社ディスコ | Holding mechanism |
CN112271154B (en) * | 2020-11-26 | 2024-07-26 | 福州大学 | Adjustable high-precision wafer edge grinding carrier and use method thereof |
CN114274387B (en) * | 2022-01-06 | 2022-07-05 | 沈阳和研科技有限公司 | Wafer ring removing machine |
KR102643674B1 (en) * | 2022-04-28 | 2024-03-05 | 인세미텍 주식회사 | Chuck table struture for wafer grinding and wafer grinding apparatus having the same |
CN117238831B (en) * | 2023-11-13 | 2024-02-02 | 江苏京创先进电子科技有限公司 | Membrane frame fixing assembly, wafer fixing device, processing equipment and processing method |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09134892A (en) * | 1995-11-10 | 1997-05-20 | Sumitomo Electric Ind Ltd | Semiconductor wafer dicing method and device |
JP2003197581A (en) * | 2001-10-18 | 2003-07-11 | Fujitsu Ltd | Plate supporting member and method of using the same |
US7018268B2 (en) * | 2002-04-09 | 2006-03-28 | Strasbaugh | Protection of work piece during surface processing |
JP2009141122A (en) * | 2007-12-06 | 2009-06-25 | Disco Abrasive Syst Ltd | Wafer processing apparatus |
JP2009168860A (en) * | 2008-01-10 | 2009-07-30 | Olympus Corp | Stage device for substrate |
JP5358239B2 (en) * | 2009-03-25 | 2013-12-04 | ラピスセミコンダクタ株式会社 | Wafer holding apparatus, semiconductor manufacturing apparatus, and wafer suction method |
JP5746553B2 (en) * | 2011-04-28 | 2015-07-08 | 株式会社東芝 | Substrate processing system and substrate processing program |
JP5868228B2 (en) * | 2012-03-12 | 2016-02-24 | 住友重機械工業株式会社 | Substrate holding device and substrate holding method |
-
2013
- 2013-12-10 JP JP2013255393A patent/JP6239364B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015115418A (en) | 2015-06-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6239364B2 (en) | Vacuum chuck device, vertical precision processing machine equipped with the same, and dicing device | |
JP6218600B2 (en) | Processing equipment | |
CN103029225A (en) | Cutting device | |
JP5785069B2 (en) | Cutting equipment | |
KR102402403B1 (en) | Cutting apparatus | |
JP6762220B2 (en) | Transfer mechanism of processing equipment | |
CN107030902B (en) | Cutting device | |
TW201600283A (en) | Chuck table of cutting device | |
JP6491017B2 (en) | Workpiece transport tray | |
JP2010056327A (en) | Work holding mechanism | |
KR101973211B1 (en) | Chuck table mechanism of cutting apparatus | |
JP5623213B2 (en) | Cutting device | |
CN101556910B (en) | Processer | |
JP2017183484A (en) | Chuck table | |
JP6665041B2 (en) | Cutting equipment | |
JP5520729B2 (en) | Loading device | |
JP2019012773A (en) | Processing method of wafer | |
JP5773841B2 (en) | Unit loading / unloading device | |
JP5694792B2 (en) | jig | |
JP6448456B2 (en) | Processing equipment | |
JP2012039039A (en) | Processing method | |
JP2018134723A (en) | Cutting device | |
JP2018039091A (en) | Polishing method | |
TW202227217A (en) | Auxiliary device capable of automatically carrying an end face correction jig into a cutting device | |
TW202227226A (en) | Auxiliary device capable of automatically carrying a trimming plate into a cutting device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160907 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20161216 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170526 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170525 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170627 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171003 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171101 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6239364 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |