JP6233374B2 - 高けい素鋼板 - Google Patents
高けい素鋼板 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6233374B2 JP6233374B2 JP2015185133A JP2015185133A JP6233374B2 JP 6233374 B2 JP6233374 B2 JP 6233374B2 JP 2015185133 A JP2015185133 A JP 2015185133A JP 2015185133 A JP2015185133 A JP 2015185133A JP 6233374 B2 JP6233374 B2 JP 6233374B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- less
- silicon steel
- grain boundary
- steel sheet
- high silicon
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 229910000976 Electrical steel Inorganic materials 0.000 title claims description 38
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 31
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 27
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 27
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims description 9
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 5
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052785 arsenic Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910052745 lead Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 25
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 18
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 14
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 14
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- VXEGSRKPIUDPQT-UHFFFAOYSA-N 4-[4-(4-methoxyphenyl)piperazin-1-yl]aniline Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1N1CCN(C=2C=CC(N)=CC=2)CC1 VXEGSRKPIUDPQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 5
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 239000005049 silicon tetrachloride Substances 0.000 description 5
- 238000005097 cold rolling Methods 0.000 description 4
- 238000005098 hot rolling Methods 0.000 description 4
- 239000011162 core material Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 238000005554 pickling Methods 0.000 description 3
- 238000007670 refining Methods 0.000 description 3
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 230000005415 magnetization Effects 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 238000005121 nitriding Methods 0.000 description 2
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 2
- 238000005204 segregation Methods 0.000 description 2
- 229910000565 Non-oriented electrical steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 238000009749 continuous casting Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 238000007712 rapid solidification Methods 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 238000000682 scanning probe acoustic microscopy Methods 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Manufacturing Of Steel Electrode Plates (AREA)
- Soft Magnetic Materials (AREA)
Description
[1]mass%で、Si:5.0%以上7.0%以下、C:0.010%以下、Mn:0.01%以上1.0%以下、Al:0.1%以下、O:0.01%以下、P:0.020%以下、Pb:0.0050%以下を含有し、As:0.0005%以上0.0040%以下およびSn:0.0005%以上0.0040%以下のいずれか一種以上を含み、残部Feおよび不可避不純物からなり、結晶粒界の酸素濃度(結晶粒界に偏析する元素中の酸素濃度)が30at%以下である高けい素鋼板。
[2]mass%で、さらに、Mo:0.0005%以上0.0050%以下とする上記[1]に記載の高けい素鋼板。
[3]mass%で、さらに、Pb:0.0030%未満とする上記[1]または[2]に記載の高けい素鋼板。
なお、本明細書において、鋼の成分を示す%は特に断りのない限りmass%である。
本発明を実験結果に基づいて詳細に説明する。
この原因を調査するため、打ち抜き時に割れた破面を観察したところ、粒界酸素量が低い材料では粒内割れが多く見られたが、粒界酸素量が高い材料では粒界割れが多く認められた。このことから、粒界酸素量が高くなると粒界強度が低下し、粒界割れが起こりやすくなり、打ち抜き時に割れが発生しやすくなったものと考えられる。
以上より、本発明では、結晶粒界の酸素濃度(粒界酸素量)は30at%以下とする。好ましくは10at%以下である。なお、結晶粒界の酸素濃度(粒界酸素量)は、最終の熱処理として真空度を調整した真空熱処理を行うか、仕上焼鈍時の焼鈍温度に対して、露点を厳密に調整することにより制御することができる。
Siが5.0%未満では固有抵抗が低く、優れた高周波鉄損が得られない。一方、Siが7.0%を超えると飽和磁化が著しく低下する。このため、Siは5.0%以上7.0%以下とする。
Cは0.010%超えになると磁気時効により鉄損が増加するため、Cは0.010%以下とする。
Mnは加工性を改善するため0.01%以上必要であるが、1.0%を超えると飽和磁化が低下する。このため、Mnは0.01%以上1.0%以下とする。
Alは0.1%を超えると微細なAlNとして析出して磁気特性を劣化させる。このため、Alは0.1%以下とする。
Oは0.01%を超えると高けい素鋼板の加工性を劣化させる。このため、Oは0.01%以下とする。なお、ここで規定するOは、粒内および粒界を含む全体のO量である。
Pは0.020%を超えると材料が脆くなり打ち抜きが困難となる。このため、Pは0.020%以下とする。
As:0.0005%以上0.0040%以下
本発明において重要な要件である。図2に示す結果および上記により、Asは0.0005%以上0.0040%以下とする。好ましくは0.0005%以上0.0010%以下である。
SnはAs同様粒界偏析型の元素であり、本発明において重要な要件である。Asと同様の理由により、上限を0.0040%とする。一方、窒化抑制の観点からは0.0005%以上が好ましい。以上より、Snは0.0005%以上0.0040%以下とする。好ましくは0.0005%以上0.0010%以下である。
Pbは粒界に偏析しやすい元素である。このため0.0050%以下とする。好ましくは0.0030%未満である。
MoはCと結びつきやすく炭化物を形成するため、粒界のC濃度が低くなり、打ち抜き時の割れを発生しやすくなる。よって、上限は0.0050%が好ましい。一方、0.0005%未満とするためには高純度の原料を使用する必要があり、著しく高価となる。このため、下限は0.0005%が好ましい。
本発明の高けい素鋼板の製造方法は、例えば、転炉、電気炉等公知の溶解炉で鋼を溶製し、あるいはさらに取鍋精錬、真空精錬等の二次精錬を経て上述した本発明の成分組成を有する鋼とし、連続鋳造法あるいは造塊−分塊圧延法で鋼片(スラブ)とし、その後、熱間圧延、熱延板焼鈍、酸洗、冷間圧延、仕上げ焼鈍、酸洗等の各工程を経て製造することができる。上記冷間圧延は、1回または中間焼鈍を挟む2回以上の冷間圧延としてもよく、また、冷間圧延、仕上げ焼鈍、酸洗の各工程は、繰り返して行ってもよい。さらに、熱延板焼鈍は省略してもよい。また、高けい素鋼板の製造プロセスは圧延法、急冷凝固法、浸珪法いずれでも構わない。
鋼をラボ溶解し、熱間圧延により板厚1.6mmとした。引き続きこの熱延板に980℃×30sの熱延板焼鈍を施し、酸洗後、板厚0.10mmまで冷間圧延し、四塩化珪素のガス中で1200℃×10minの仕上焼鈍を行った。結晶粒界の酸素濃度を変化させるため、仕上焼鈍時の露点を0℃〜-40℃の範囲で変化させた。次いで、これら高けい素鋼板に対して、50mm×30mmの矩形サンプルに室温で打ち抜き加工を施した。ここで金型のクリアランスは5%とした。なお、表1、No1〜21に対して、不可避不純物であるMo含有量について分析を行ったところ、0.001%であった。
上記により得られた各高けい素鋼板のサンプルに対して、粒界の酸素濃度を測定し、割れと磁気特性を調査した。
各鋼板の打抜き性は剪断面を倍率50倍の顕微鏡で検査し、割れの発生個数で評価した。6個以下を良好、3個以下をさらに良好とした。
JIS C2550に準拠する方法(エプスタイン試験方法)により、鉄損(W1/10k)と磁束密度(B50)を測定した。
結晶粒界の酸素濃度は、オージェ電子分光装置を用い、真空度10-7Pa以下に保った真空容器中において試料を破壊させ、粒界の酸素濃度を測定した。
上記により得られた各高けい素鋼板のサンプルに対して、粒界の酸素濃度を測定し、割れと磁気特性を調査した。なお、粒界の酸素濃度の測定、割れと磁気特性の調査は、実施例1と同様の方法にて行った。
Claims (3)
- mass%で、Si:5.0%以上7.0%以下、C:0.010%以下、Mn:0.01%以上1.0%以下、Al:0.1%以下、O:0.01%以下、P:0.020%以下、Pb:0.0050%以下を含有し、As:0.0005%以上0.0040%以下およびSn:0.0005%以上0.0010%以下のいずれか一種以上を含み、残部Feおよび不可避不純物からなり、結晶粒界の酸素濃度(結晶粒界に偏析する元素中の酸素濃度)が30at%以下である高けい素鋼板。
- mass%で、さらに、Mo:0.0005%以上0.0050%以下とする請求項1に記載の高けい素鋼板。
- mass%で、さらに、Pb:0.0030%未満とする請求項1または2に記載の高けい素鋼板。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014234067 | 2014-11-19 | ||
JP2014234067 | 2014-11-19 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016104902A JP2016104902A (ja) | 2016-06-09 |
JP6233374B2 true JP6233374B2 (ja) | 2017-11-22 |
Family
ID=56102691
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015185133A Active JP6233374B2 (ja) | 2014-11-19 | 2015-09-18 | 高けい素鋼板 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6233374B2 (ja) |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05171406A (ja) * | 1991-12-19 | 1993-07-09 | Nkk Corp | Siの拡散浸透処理法による磁気特性の優れた高珪素鋼板の製造方法 |
JP2956399B2 (ja) * | 1992-12-08 | 1999-10-04 | 日本鋼管株式会社 | 加工性の優れた高珪素電磁鋼板 |
JP2856011B2 (ja) * | 1992-12-22 | 1999-02-10 | 日本鋼管株式会社 | 室温加工性の優れた高珪素鋼板 |
JP2000219917A (ja) * | 1999-01-28 | 2000-08-08 | Nippon Steel Corp | 磁束密度が高く鉄損の低い無方向性電磁鋼板の製造法 |
JP5119710B2 (ja) * | 2007-03-28 | 2013-01-16 | Jfeスチール株式会社 | 高強度無方向性電磁鋼板およびその製造方法 |
JP5533958B2 (ja) * | 2012-08-21 | 2014-06-25 | Jfeスチール株式会社 | 打抜加工による鉄損劣化の小さい無方向性電磁鋼板 |
JP5668767B2 (ja) * | 2013-02-22 | 2015-02-12 | Jfeスチール株式会社 | 無方向性電磁鋼板製造用の熱延鋼板およびその製造方法 |
JP5939190B2 (ja) * | 2013-03-29 | 2016-06-22 | Jfeスチール株式会社 | 電磁鋼板 |
-
2015
- 2015-09-18 JP JP2015185133A patent/JP6233374B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016104902A (ja) | 2016-06-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6123960B1 (ja) | 高けい素鋼板およびその製造方法 | |
EP2960345B1 (en) | Production method for semi-processed non-oriented electromagnetic steel sheet exhibiting superior magnetic properties | |
EP3575431B1 (en) | Non-oriented electrical steel sheet and manufacturing method thereof | |
KR101699194B1 (ko) | 무방향성 전기 강판 제조용의 열연 강판 및 그 제조 방법 | |
KR101499371B1 (ko) | 무방향성 전기 강판의 제조 방법 | |
US10704115B2 (en) | Non-oriented electrical steel sheet and method for manufacturing non-oriented electrical steel sheet | |
EP3037565A1 (en) | Non-oriented magnetic steel sheet having high magnetic flux density, and motor | |
US11505845B2 (en) | Soft high-silicon steel sheet and manufacturing method thereof | |
EP3492613B1 (en) | Hot-rolled steel sheet for grain-oriented magnetic steel sheet and production method therefor, and production method for grain-oriented magnetic steel sheet | |
JP2009235574A (ja) | 著しく磁束密度が高い方向性電磁鋼板の製造方法 | |
JP7222445B1 (ja) | 無方向性電磁鋼板および無方向性電磁鋼板の製造方法 | |
JP5670064B2 (ja) | フェライト単相系ステンレス鋼スラブの製造方法 | |
KR101568837B1 (ko) | 법랑강판의 제조 방법 | |
JP5939190B2 (ja) | 電磁鋼板 | |
JP6327181B2 (ja) | 高けい素鋼板 | |
JP3931842B2 (ja) | 無方向性電磁鋼板の製造方法 | |
JP6233374B2 (ja) | 高けい素鋼板 | |
KR20180074147A (ko) | 박물 열연 전기강판 및 그 제조방법 | |
JP6048282B2 (ja) | 電磁鋼板 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160622 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170314 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170321 |
|
RD13 | Notification of appointment of power of sub attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433 Effective date: 20170511 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170518 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20170511 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170926 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171009 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6233374 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |