JP6231338B2 - Braking force control device for track traveling work vehicle - Google Patents
Braking force control device for track traveling work vehicle Download PDFInfo
- Publication number
- JP6231338B2 JP6231338B2 JP2013195811A JP2013195811A JP6231338B2 JP 6231338 B2 JP6231338 B2 JP 6231338B2 JP 2013195811 A JP2013195811 A JP 2013195811A JP 2013195811 A JP2013195811 A JP 2013195811A JP 6231338 B2 JP6231338 B2 JP 6231338B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- braking force
- traveling
- track
- boom
- vehicle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 6
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 77
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 38
- 230000036544 posture Effects 0.000 description 15
- PMVSDNDAUGGCCE-TYYBGVCCSA-L Ferrous fumarate Chemical compound [Fe+2].[O-]C(=O)\C=C\C([O-])=O PMVSDNDAUGGCCE-TYYBGVCCSA-L 0.000 description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 5
- 239000010720 hydraulic oil Substances 0.000 description 3
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Hydraulic Control Valves For Brake Systems (AREA)
- Regulating Braking Force (AREA)
Description
本発明は、例えば、軌道を走行する軌道走行用車輪を有する高所作業車等、水平旋回可能なブームを備えた軌道走行作業車両の制動力制御装置に関するものである。 The present invention relates to a braking force control device for a track traveling work vehicle having a horizontally turnable boom such as an aerial work vehicle having a track traveling wheel that travels on a track.
従来の軌道走行作業車両としては、軌道を走行する軌道走行用車輪が走行方向に複数配置された走行体と、走行体に設けられ、水平方向に旋回可能なブームと作業台を有する高所作業装置と、各軌道走行用車輪の回転を制動する制動手段と、を備えた高所作業車が知られている(例えば、特許文献1参照)。 As a conventional track traveling work vehicle, an aerial work having a traveling body in which a plurality of track traveling wheels traveling on a track are arranged in a traveling direction, a boom provided on the traveling body and capable of turning in a horizontal direction, and a work table. 2. Description of the Related Art There is known an aerial work vehicle including a device and a braking unit that brakes rotation of each track traveling wheel (see, for example, Patent Document 1).
前記高所作業車では、通常、ブームの先端を走行体の前方に向けた姿勢で走行しながら、作業台の作業者が架線工事等の作業を行う。前記高所作業車では、ブームの先端を走行体の前方に向けた姿勢において、走行体の前側に位置する軌道走行用車輪の軸重が後側に位置する軌道走行用車輪の軸重よりも大きくなる。このため、前記高所作業車の制動手段は、走行体の前側に位置する軌道走行用車輪の制動力を後側に位置する軌道走行用車輪の制動力よりも大きく設定している。 In the aerial work vehicle, the operator of the work table usually performs work such as overhead wire work while traveling with the tip of the boom directed toward the front of the traveling body. In the aerial work vehicle, in a posture in which the tip of the boom is directed to the front of the traveling body, the axle load of the track traveling wheel positioned on the front side of the traveling body is larger than the axle load of the track traveling wheel positioned on the rear side. growing. For this reason, the braking means of the aerial work vehicle sets the braking force of the track traveling wheel located on the front side of the traveling body to be larger than the braking force of the track traveling wheel located on the rear side.
前記高所作業車では、例えばトンネル内の壁面に対する作業等、作業台の高さを、ブームの先端を走行体の前方に向けた姿勢における最低高さよりも低くして作業を可能とする要求がある。この要求に対して、前記高所作業車では、ブームの先端を走行体の後方に向けた姿勢にすることによって、作業台の高さを、ブームの先端を走行体の前方に向けた姿勢における最低高さよりも低くすることが可能である。 In the aerial work platform, there is a demand for enabling work by lowering the height of the work platform, for example, work on the wall surface in the tunnel, lower than the minimum height in a posture in which the tip of the boom faces the front of the traveling body. is there. In response to this requirement, in the aerial work vehicle, the height of the workbench is set to a posture in which the tip of the boom is directed to the front of the traveling body by setting the tip of the boom toward the rear of the traveling body. It is possible to make it lower than the minimum height.
しかし、前記高所作業車では、ブームの先端を走行体の後方に向けた姿勢にすると、ブームの先端を走行体の前方に向けた姿勢と比較して重心が後方に位置することになるため、走行体の前側に位置する軌道走行用車輪の軸重が小さくなり、後側に位置する軌道走行用車輪の軸重が大きくなる。このため、前記高所作業車では、ブームの先端を走行体の後方に向けた姿勢で走行させ、制動手段によって軌道走行用車輪の回転を制動すると、軸重が大きくなった走行体の後側に位置する軌道走行用車輪に対して小さな制動力が作用するのみであり制動力が不足する。また、前記高所作業車では、ブームの先端を走行体の後方に向けた姿勢で走行させ、制動手段によって軌道走行用車輪の回転を制動すると、軸重が小さくなった走行体の前側に位置する軌道走行用車輪に対して大きな制動力が作用する。ブームの先端を走行体の後方に向けた姿勢で走行する高所作業車では、軸重が小さくなった走行体の前側の軌道走行用車輪に大きな制動力が作用することにより、軌道走行用車輪が完全に停止するロック状態が発生する。前記高所作業車では、軌道走行用車輪がロック状態となると軌道上を滑走する状態となり安全性に問題が生じるおそれがあるため、ブームの先端を走行体の後方に向けた姿勢での走行を設定によって禁止している。 However, in the aerial work platform, if the tip of the boom is in the posture toward the rear of the traveling body, the center of gravity is positioned rearward compared to the posture in which the tip of the boom is directed toward the front of the traveling body. The axial weight of the track traveling wheel located on the front side of the traveling body is reduced, and the axial weight of the track traveling wheel located on the rear side is increased. For this reason, in the aerial work vehicle, when the tip of the boom travels in a posture toward the rear of the traveling body and the rotation of the orbital traveling wheel is braked by the braking means, the rear side of the traveling body with increased axial weight Only a small braking force is applied to the track running wheel located at, and the braking force is insufficient. Further, in the aerial work vehicle, when the boom tip is moved in a posture toward the rear of the traveling body and the rotation of the orbital traveling wheel is braked by the braking means, the vehicle is positioned on the front side of the traveling body having a reduced axle load. A large braking force is applied to the traveling wheel. In an aerial work vehicle that travels in a posture in which the tip of the boom is directed toward the rear of the traveling body, a large braking force acts on the traveling wheel on the front side of the traveling body with reduced axle load, thereby A lock state occurs that completely stops. In the aerial work platform, when the wheel for track traveling is locked, the vehicle is slid on the track, which may cause a safety problem. Prohibited by setting.
本発明の目的とするところは、重心位置が異なる作業装置の様々な姿勢において軌道走行を可能とする軌道走行作業車両の制動力制御装置を提供することにある。 An object of the present invention is to provide a braking force control device for a track traveling work vehicle that enables track traveling in various postures of the working device having different positions of the center of gravity.
本発明は、前記目的を達成するために、軌道を走行する軌道走行用車輪が走行方向に複数配置された走行体と、走行体に設けられ、水平方向に旋回及び起伏可能なブームとブームの先端部に設けられた作業台とを有し、ブームの先端部を後方に向けて作業台を走行体の後端部から後方に張り出させることで、ブームの先端部を前方に向けて作業台を走行体の上方に位置させる場合と比較して作業台の高さ位置を低くした姿勢とすることが可能な作業装置と、各軌道走行用車輪の回転を制動する制動手段と、走行体に対するブームの旋回位置を検出する旋回位置検出手段と、ブームの先端部を後方に向けて作業台を走行体の後端部から後方に張り出させた姿勢で軌道を走行する際に、旋回位置検出手段の検出結果に基づいて、走行体の後側に位置する軌道走行用車輪の制動手段による制動力を、走行体の前側に位置する軌道走行用車輪の制動手段による制動力よりも大きくなるように設定する制動力設定手段と、を備えている。 In order to achieve the above object, the present invention provides a traveling body in which a plurality of orbital traveling wheels that travel on a track are arranged in the traveling direction, a boom that is provided in the traveling body, and that can turn and undulate in a horizontal direction, and a boom. possess a workbench provided at a distal end portion, by causing overhang the distal end of the boom the platform toward the rear from the rear end portion of the traveling body to the rear, toward the tip of the boom forward work A working device capable of adopting a posture in which the height of the work table is lowered as compared with the case where the platform is positioned above the traveling body, braking means for braking rotation of each track traveling wheel, and traveling body A swiveling position detecting means for detecting a swiveling position of the boom with respect to the vehicle, and a swiveling position when traveling on the track in a posture in which the workbench is projected rearward from the rear end of the traveling body with the tip of the boom facing rearward. based on the detection result of the detection means, position to the rear of the traveling body The braking force by the braking means of the track road wheels which comprises a braking force setting means for setting to be larger than the braking force by the braking means of the track road wheels located on the front side of the running body.
これにより、走行体に対するブームの先端側の向きに応じて変化する重心の位置に応じて走行体の走行方向の一方側に位置する軌道走行用車輪の制動力及び他方側に位置する軌道走行用車輪の制動力がそれぞれ設定される。 Thus, the braking force of the track traveling wheel located on one side of the traveling direction of the traveling body and the track traveling position located on the other side according to the position of the center of gravity that changes according to the direction of the tip of the boom relative to the traveling body. Each wheel braking force is set.
本発明によれば、軸重の小さい軌道走行用車輪に大きな制動力が作用することによって生じる軌道走行用車輪のロック状態を防止することが可能となるので、重心位置が異なる作業装置の様々な姿勢での軌道走行が可能となる。また、軸重が大きくなる側の軌道走行用車輪の制動力の不足を防止することが可能となり、軌道走行時の安全性を向上させることが可能となる。 According to the present invention, it is possible to prevent the locked state of the track traveling wheel caused by the large braking force acting on the track traveling wheel having a small axle load. It is possible to run the track in a posture. In addition, it is possible to prevent a shortage of the braking force of the track traveling wheel on the side where the axial load increases, and it is possible to improve the safety during the track traveling.
図1乃至図4は、本発明の一実施形態を示すものである。 1 to 4 show an embodiment of the present invention.
本発明の制動力制御装置が適用される軌道走行作業車両としての軌陸両用高所作業車1は、図1に示すように、車道または軌道Tを走行するための走行体としての車両10と、高所作業を行うための作業装置としての高所作業装置100と、を備えている。
As shown in FIG. 1, a track-and-terrain
車両10は、図1に示すように、前後方向に延びるシャシフレーム11の前部に運転キャブ12が設けられ、後側に高所作業装置100が設けられている。また、車両10は、車道走行用の車輪20と、軌道走行用車輪としての鉄輪30と、高所作業装置100による作業時に車両10を安定的に支持するためのアウトリガ40と、例えば踏切等の車道と軌道Tとが交差する位置において車両10の向きを変更するための転車台50と、を備えている。
As shown in FIG. 1, the
車輪20は、シャシフレーム11の前側および後側の左右両側に設けられ、エンジンEを動力源として車道上を走行可能である。
The
鉄輪30は、前側の車輪20の後方および後側の車輪20の後方にそれぞれ設けられ、シャシフレーム11の上面に設けられたサブフレーム13の左右両側から下方に延びる鉄輪支持部材31の下端側に回転自在に設けられている。鉄輪支持部材31は、それぞれ上部側の部材31aに対して下部側の部材31bが前後方向に揺動自在に設けられている。鉄輪支持部材31は、鉄輪上下動油圧シリンダ32の伸縮動作によって、鉄輪30を車輪20よりも下方に張り出した状態である軌道走行位置と、鉄輪30を車両10の下部に格納した状態である格納位置に移動させることが可能である。鉄輪30は、油圧ポンプから吐出された作動油によって駆動する油圧モータ33によって回転する。油圧ポンプは、PTO機構を介して伝達されたエンジンEの駆動力によって駆動する。各鉄輪30には、油圧式のブレーキキャリパーとディスクとからなるブレーキ34(図2)が設けられている。油圧モータ33によって回転する鉄輪30は、油圧モータ33への作動油の供給を停止するとともに、ブレーキ34が作動することで回転が制動される。また、各鉄輪30のブレーキ34は、鉄輪30に付与する制動力が可変であり、後述するコントローラ200からの信号に基づいて制動力が所定の第1制動力(制動力:大)または第1制動力よりも制動力が小さい所定の第2制動力(制動力:小)に設定される。
The
アウトリガ40は、車両10の前側および後側の左右両側に設けられている。アウトリガ40は、幅方向外側に移動可能であるとともに、油圧式のジャッキシリンダによって下方に伸長可能である。アウトリガ40は、下端側を下方に張り出させることにより車両10を持ち上げて支持する。
The
転車台50は、車両10の中央下部に設けられている。転車台50は、サブフレーム13に設けられた車両10の幅方向一対の支持脚(図示せず)と、支持脚の下端に設けられた上板51と、上板51に対して水平回転自在な下板52と、を有している。転車台50は、支持脚の内部に設けられた油圧式のジャッキシリンダ(図示せず)によって下方に張り出すことによって車両10を持ち上げることが可能である。転車台50は、車両10を持ち上げた状態で、接地した下板52に対して上板51を回転させることによって車両10を任意の方向に向けることが可能である。
The
高所作業装置100は、図1に示すように、油圧式の旋回モータによって水平旋回可能に設けられた旋回台101と、旋回台101に対して油圧式の起伏シリンダ102によって起伏可能に設けられた伸縮ブーム103と、伸縮ブーム103の先端部に油圧式のレベリングシリンダ104によって揺動可能に設けられた作業台105と、を備えている。作業台105は、伸縮ブーム103の起伏にかかわらずレベリングシリンダ104によって常に作業床が水平な状態が保持される。
As shown in FIG. 1, the
また、軌陸両用高所作業車1は、車両10の軌道T上の走行を制御するためのコントローラ200を備えている。
Further, the road-rail
コントローラ200は、図2に示すように、CPU、ROM、RAM等からなる。コントローラ200は、入力側に接続された装置からの入力信号を受信すると、CPUが、入力信号に基づいてROMに記憶されたプログラムを読み出すとともに、入力信号によって検出された状態をRAMに記憶したり、出力側に接続された装置に出力信号を送信したりする。
As shown in FIG. 2, the
コントローラ200の入力側には、車両10の軌道T上の走行に関する操作及び高所作業装置100の動作に関する操作を入力するための操作入力部201と、旋回台101の旋回位置を検出するための旋回位置検出器202と、が接続されている。操作入力部201は、傾倒操作によって操作入力を行うレバーや、押しボタンスイッチ等からなる。旋回位置検出器202は、例えば、複数の旋回領域を検出可能な分割導電リングと導電リングに接触する接触子とからなる。また、コントローラ200の出力側には、ブレーキ34が接続されている。
On the input side of the
以上のように構成された軌陸両用高所作業車1において、車両10を車道から軌道Tに載線する際には、まず、踏切等の車道と軌道Tが交差する場所で転車台50を下方に張り出して車両10を持ち上げる。その後、使用者が、持ち上げられた車両10を回転させて車両10の向きを軌道Tの延びる方向に向けるとともに、鉄輪30を軌道走行位置とする。最後に、転車台50によって持ち上げられた車両10を下して鉄輪30をレールに乗せて転車台50を格納する。
In the road-rail
軌道T上の軌陸両用高所作業車1は、作業者が操作入力部201を操作することによって、軌道T上を走行するとともに、高所作業装置100の作業台105を水平方向及び上下方向に移動する動作を行う。
The road-rail
軌陸両用高所作業車1は、図1に示すように、高所作業装置100の伸縮ブーム103の先端を前方に向けた姿勢で作業台105を上下方向に移動させるとともに、車両10を走行させることが可能である。
As shown in FIG. 1, the road-rail
また、軌陸両用高所作業車1は、図3に示すように、高所作業装置100の伸縮ブーム103の先端を後方に向けた姿勢で作業台105を上下方向に移動させるとともに、車両10を走行させることが可能である。伸縮ブーム103を後方に向けた姿勢の軌陸両用高所作業車1は、伸縮ブーム103の先端の高さ位置を、伸縮ブーム103の先端を前方に向けた姿勢における伸縮ブーム103の先端の高さ位置よりも低くすることで、伸縮ブーム103の先端を前方に向けた姿勢と比較して、作業台105の高さを低くすることが可能である。
Further, as shown in FIG. 3, the road-rail
車両10の走行の際には、操作入力部201の軌道走行用の操作レバーを前方または後方に傾倒する操作を行うことで、油圧モータ33に作動油が供給され、各鉄輪30が回転する。また、車両10の走行の際には、操作レバーの傾倒する操作を解除すると、油圧モータ33への作動油の供給が停止されるとともに、ブレーキ34によって各鉄輪30の回転が制動される。
When the
このとき、コントローラ200は、高所作業装置100の伸縮ブーム103の先端の向きに応じて、車両10の前側の鉄輪30及び後側の鉄輪30のそれぞれのブレーキ34の制動力を第1制動力(制動力:大)または第2制動力(制動力:小)に設定する制動力設定処理を行う。このときのコントローラ200のCPUの動作を図4のフローチャートを用いて説明する。
At this time, the
(ステップS1)
ステップS1においてCPUは、操作入力部201に軌道Tを走行する操作がなされたか否かを判定する。軌道Tを走行する操作がなされたと判定した場合にはステップS2に処理を移し、軌道Tを走行する操作がなされたと判定しなかった場合には制動力設定処理を終了する。
(Step S1)
In step S <b> 1, the CPU determines whether or not an operation for traveling on the track T is performed on the
(ステップS2)
ステップS1において軌道Tを走行する操作がなされたと判定した場合に、ステップS2においてCPUは、伸縮ブーム103の先端が車両10の前方に向いているか否かを判定する。伸縮ブーム103の先端が車両10の前方に向いていると判定した場合にはステップS3に処理を移し、伸縮ブーム103の先端が車両10の前方に向いていると判定しなかった場合(伸縮ブーム103の先端が車両10の後方に向いている場合)にはステップS4に処理を移す。
このとき、伸縮ブーム103の先端が車両10の前方に向いているか否かの判定は、旋回位置検出器202の検出結果に基づいて行われる。
(Step S2)
When it is determined in step S <b> 1 that the operation of traveling on the track T has been performed, in step S <b> 2, the CPU determines whether or not the tip of the
At this time, whether or not the tip of the
(ステップS3)
ステップS2において伸縮ブーム103の先端が車両10の前方に向いていると判定した場合に、ステップS3においてCPUは、車両10の前側の鉄輪30のブレーキ34の制動力を第1制動力(制動力:大)に設定し、車両10の後側の鉄輪30のブレーキ34の制動力を第2制動力(制動力:小)に設定し、制動力設定処理を終了する。
(Step S3)
If it is determined in step S2 that the tip of the
(ステップS4)
ステップS2において伸縮ブーム103の先端が車両10の前方に向いていると判定しなかった場合に、ステップS4においてCPUは、車両10の前側の鉄輪30のブレーキ34の制動力を第2制動力(制動力:小)に設定し、車両10の後側の鉄輪30のブレーキ34の制動力を第1制動力(制動力:大)に設定し、制動力設定処理を終了する。
(Step S4)
If it is not determined in step S2 that the tip of the
このように、本実施形態の軌道走行作業車両の制動力制御装置によれば、旋回位置検出器202の検出結果に基づいて、車両10の走行方向の一方側に位置する鉄輪30のブレーキ34の制動力と他方側に位置する鉄輪30のブレーキ34の制動力とをそれぞれ設定するようにしている。
これにより、軸重の小さい鉄輪30に大きな制動力が作用することによって生じる鉄輪30のロック状態を防止することが可能となるので、重心位置が異なる高所作業装置100の様々な姿勢での軌道走行が可能となる。
Thus, according to the braking force control apparatus for a track traveling work vehicle of the present embodiment, the brake 34 of the
This makes it possible to prevent the
また、各鉄輪30の制動力を、所定の第1制動力と第1制動力よりも小さい所定の第2制動力の一方に設定するようにしている。
これにより、各鉄輪30の制動力を「大」または「小」の二段階に設定することができるので、簡単な制御の構成とすることで製造コストの低減を図ることが可能となる。
In addition, the braking force of each
As a result, the braking force of each
また、車両10の走行方向の一方側に位置する鉄輪30のブレーキ34の制動力を第1制動力及び第2制動力の一方に設定した場合に、走行方向の他方側に位置する鉄輪30のブレーキ34の制動力を第1制動力及び第2制動力の他方に設定するようにしている。
これにより、旋回位置検出器202の検出結果に応じて、車両10の走行方向の一方の鉄輪30のブレーキ34の制動力と他方の鉄輪30のブレーキ34の制動力を切り換えることで設定がなされるので、簡単な制御の構成とすることで製造コストの低減を図ることが可能となる。
In addition, when the braking force of the brake 34 of the
Thereby, according to the detection result of the
なお、前記実施形態では、ブームを有する作業装置として高所作業装置100を備えた軌陸両用高所作業車1を示したが、ブームを有するクレーン装置を備えた軌道Tの走行が可能な移動式クレーンであっても本発明を適用可能である。
In the above-described embodiment, the road-mounted
また、前記実施形態では、伸縮ブーム103の先端が車両10の前方に向いているか否かによって、車両10の走行方向一方の鉄輪30の制動力及び他方の鉄輪30の制動力をそれぞれ二段階のいずれかに設定するようにしたものを示したがこれに限られるものではない。例えば、伸縮ブーム103を有する軌陸両用高所作業車1は、伸縮ブーム103の起伏角度や伸縮長さに応じて重心位置が変わるため、伸縮ブーム103の向き、伸縮ブーム103の起伏角度や伸縮長さに基づいて、車両10の走行方向一方の鉄輪30の制動力及び他方の鉄輪30の制動力をそれぞれ三段階以上のいずれかに設定するようにしてもよい。また、伸縮ブーム103の向き、伸縮ブーム103の起伏角度や伸縮長さに基づいて、車両10の走行方向一方の鉄輪30の制動力及び他方の鉄輪30の制動力を、無段階の任意の制動力に設定するようにしてもよい。
In the embodiment, the braking force of one
また、前記実施形態では、車両10の走行方向一方の鉄輪30の制動力及び他方の鉄輪30の制動力をそれぞれ設定するようにしたものを示したが、例えば、伸縮ブーム103の先端が車両10の側方を向いている場合等、車両10の幅方向一方の鉄輪30の制動力及び他方の鉄輪30の制動力をそれぞれ異なる制動力に設定するようにしてもよい。
In the above embodiment, the braking force of one
また、前記実施形態では、車両10の走行方向一方の鉄輪30の制動力及び他方の鉄輪30の制動力をそれぞれ第1制動力または第2制動力に設定するようにしたものを示したが、これに限られるものではない。車両10の走行方向一方の鉄輪30の軸重と他方の鉄輪30の軸重とのバランスに応じて、車両10の走行方向一方の鉄輪30の制動力及び他方の鉄輪30の制動力をそれぞれ異なる制動力の範囲内で大きく設定したり小さく設定したりしてもよい。
In the above embodiment, the braking force of one
また、前記実施形態では、伸縮ブーム103の先端が車両10の走行方向前方に向いているか否かによって、車両10の走行方向一方の鉄輪30の制動力及び他方の鉄輪30の制動力をそれぞれ設定するようにしたものを示したが、これに限られるものではない。例えば、伸縮ブーム103の先端が車両の走行方向前方に向いているか否か、及び、車両10の走行方向に基づいて、車両10の走行方向一方の鉄輪30の制動力及び他方の鉄輪30の制動力をそれぞれ設定するようにしてもよい。
In the above-described embodiment, the braking force of one
1…軌陸両用高所作業車、10…車両、30…鉄輪、34…ブレーキ、100…高所作業装置、103…伸縮ブーム、200…コントローラ、201…操作入力部、202…旋回位置検出器、T…軌道。
DESCRIPTION OF
Claims (2)
走行体に設けられ、水平方向に旋回及び起伏可能なブームとブームの先端部に設けられた作業台とを有し、ブームの先端部を後方に向けて作業台を走行体の後端部から後方に張り出させることで、ブームの先端部を前方に向けて作業台を走行体の上方に位置させる場合と比較して作業台の高さ位置を低くした姿勢とすることが可能な作業装置と、
各軌道走行用車輪の回転を制動する制動手段と、
走行体に対するブームの旋回位置を検出する旋回位置検出手段と、
ブームの先端部を後方に向けて作業台を走行体の後端部から後方に張り出させた姿勢で軌道を走行する際に、旋回位置検出手段の検出結果に基づいて、走行体の後側に位置する軌道走行用車輪の制動手段による制動力を、走行体の前側に位置する軌道走行用車輪の制動手段による制動力よりも大きくなるように設定する制動力設定手段と、を備えた
ことを特徴とする軌道走行作業車両の制動力制御装置。 A traveling body in which a plurality of orbital traveling wheels traveling on the track are arranged in the traveling direction;
Provided on the traveling body, possess a workbench provided at the end portion of the pivot and raise or boom and the boom in the horizontal direction, the rear end portion of the traveling body the platform toward the tip of the boom to the rear A work device that can be placed in a posture in which the height position of the work table is lowered compared to the case where the work table is positioned above the traveling body with the boom tip facing forward by projecting backward. When,
Braking means for braking the rotation of each track running wheel;
A turning position detecting means for detecting a turning position of the boom relative to the traveling body;
Based on the detection result of the turning position detecting means, the rear side of the traveling body is used when traveling on the track in a posture in which the workbench protrudes rearward from the rear end portion of the traveling body with the front end of the boom facing backward. the braking force by the braking means of the track road wheels located, equipped with a braking force setting means for setting to be larger than the braking force by the braking means of the track road wheels located on the front side of the running body A braking force control device for a track-working vehicle characterized by the above.
ことを特徴とする請求項1に記載の軌道走行作業車両の制動力制御装置。 Braking force setting means, pivoted position when the end of the boom by the detecting means detects the turning position, which is backward, the traveling body first braking force of the track traveling wheels Jo Tokoro which is located behind the 2. The track traveling according to claim 1, wherein the braking force is set to a predetermined second braking force that is smaller than the first braking force. A braking force control device for a work vehicle.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013195811A JP6231338B2 (en) | 2013-09-20 | 2013-09-20 | Braking force control device for track traveling work vehicle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013195811A JP6231338B2 (en) | 2013-09-20 | 2013-09-20 | Braking force control device for track traveling work vehicle |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015058907A JP2015058907A (en) | 2015-03-30 |
JP6231338B2 true JP6231338B2 (en) | 2017-11-15 |
Family
ID=52816751
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013195811A Active JP6231338B2 (en) | 2013-09-20 | 2013-09-20 | Braking force control device for track traveling work vehicle |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6231338B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7251397B2 (en) * | 2019-08-05 | 2023-04-04 | 井関農機株式会社 | harvest vehicle |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000043703A (en) * | 1998-07-27 | 2000-02-15 | Aichi Corp | Vehicular braking control device: |
JP3768066B2 (en) * | 2000-05-02 | 2006-04-19 | 株式会社アイチコーポレーション | Rail wheel rolling control device for railcars |
JP4024586B2 (en) * | 2002-05-09 | 2007-12-19 | 株式会社アイチコーポレーション | Railroad work vehicle |
JP4938565B2 (en) * | 2007-06-28 | 2012-05-23 | 株式会社アイチコーポレーション | Railroad work vehicle |
JP5468767B2 (en) * | 2008-11-27 | 2014-04-09 | 株式会社アイチコーポレーション | Railroad work vehicle |
JP5674377B2 (en) * | 2010-08-03 | 2015-02-25 | 株式会社アイチコーポレーション | Track running vehicle |
AU2013201119B2 (en) * | 2012-11-01 | 2017-09-14 | VPL Equipment Pty Ltd | Vehicle and drive mechanism |
-
2013
- 2013-09-20 JP JP2013195811A patent/JP6231338B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015058907A (en) | 2015-03-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5468767B2 (en) | Railroad work vehicle | |
JP6809067B2 (en) | Work vehicle outrigger jack motion control device | |
JP6231338B2 (en) | Braking force control device for track traveling work vehicle | |
JP2012056557A (en) | Road rail working vehicle | |
JP3693539B2 (en) | Travel control device for self-propelled aerial work platform | |
JP2014151991A (en) | High lift work vehicle | |
JP2012051687A (en) | High-place work vehicle | |
JP6592255B2 (en) | Work vehicle | |
JP2020006905A (en) | Safety device for work vehicle | |
JP3221597U (en) | Rail car | |
JP4538309B2 (en) | Railroad work vehicle | |
JP7213666B2 (en) | Safety device for aerial work platform | |
JPH11301994A (en) | Work range regulating device for track traveling work wagon | |
JP2015063301A (en) | Iron wheel oscillation locking device of on-rail mobile vehicle | |
JP3913154B2 (en) | Boom operation control device for track work vehicle | |
JP2014218331A (en) | Vehicle for high lift work | |
JP2008050070A (en) | Crane device mounted with vehicle for traveling on track | |
JP2018043835A (en) | On-rail work vehicle | |
JP2010260698A (en) | Operation control device of boom working vehicle | |
JP2003182988A (en) | Vehicle for high lift work | |
JP2017052314A (en) | On-rail service vehicle | |
JP2007038777A (en) | Working vehicle | |
JP2001206691A (en) | Controller for high-lift working vehicle | |
JP2001206693A (en) | Controller for high-lift working vehicle | |
JP3977236B2 (en) | Bending-type boom work vehicle |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160916 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170615 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170627 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170824 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171010 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171019 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6231338 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |