JP6227280B2 - Telescopic device for road - Google Patents
Telescopic device for road Download PDFInfo
- Publication number
- JP6227280B2 JP6227280B2 JP2013107366A JP2013107366A JP6227280B2 JP 6227280 B2 JP6227280 B2 JP 6227280B2 JP 2013107366 A JP2013107366 A JP 2013107366A JP 2013107366 A JP2013107366 A JP 2013107366A JP 6227280 B2 JP6227280 B2 JP 6227280B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- seal member
- road
- lower seal
- width direction
- flange portions
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Road Paving Structures (AREA)
- Bridges Or Land Bridges (AREA)
Description
本発明は、道路橋や道路高架橋等に用いられる道路用伸縮装置に関する。 The present invention relates to a road expansion and contraction device used for road bridges, road viaducts, and the like.
道路橋や道路高架橋等では、温度変化による伸縮や地震等による振動伸縮が生じる。このような伸縮を吸収するため、橋梁と橋梁もしくは橋台との間に遊間を設けるとともに、遊間を覆うように伸縮装置を配置している(特許文献1参照)。 In road bridges and road viaducts, expansion and contraction due to temperature changes and vibration expansion and contraction due to earthquakes and the like occur. In order to absorb such expansion and contraction, a gap is provided between the bridge and the bridge or the abutment, and an extension device is disposed so as to cover the gap (see Patent Document 1).
特許文献1では、複数の伸縮装置が道路橋の幅方向に並んで配置されている。また、遊間からの漏水を防止するため、伸縮装置の下方に止水材を配置している。伸縮装置は所定の長さ、主に定尺で形成されている。一方、止水材は継ぎ目のない一枚のシートからなる。止水材には、強度及び耐久性を高めるため、補強繊維が含まれていることが多い。 In patent document 1, the some expansion-contraction apparatus is arrange | positioned along with the width direction of a road bridge. Moreover, in order to prevent water leakage from the gap, a water stop material is disposed below the expansion device. The telescopic device is formed with a predetermined length, mainly with a standard length. On the other hand, the water-stopping material is composed of a single seamless sheet. In order to improve strength and durability, the waterstop material often contains reinforcing fibers.
ところで、道路橋等の路面は、設計時に意図して形成された凹部や凸部(折れ点)だけでなく、施工時に発生したうねりや経年によるわだち掘れにより、必ずしも平面にはなっておらず、またその形状は一定ではないため、凹凸の位置や大きさを特定は出来ない。
そのため、伸縮装置の設置時には平面に製作した製品を現行の路面に合わせる状態で設置を行っている。
By the way, road surfaces such as road bridges are not necessarily flat because of not only the recesses and protrusions (folding points) that were intentionally formed at the time of design, but also the undulations and aging that occurred during construction, Moreover, since the shape is not constant, the position and size of the unevenness cannot be specified.
Therefore, when installing the telescopic device, the product manufactured on the flat surface is installed in a state that matches the current road surface.
しかし、伸縮装置の下方に配置された止水材は、継ぎ目のない一枚のシートからなる上に、補強繊維が含まれるため、伸縮性が比較的低い。そのため、路面の凹凸に追従できず、止水材に皺等が生じる。これにより、止水材の耐久性が低下する。 However, the waterstop material disposed below the expansion / contraction device is composed of a single sheet without any joints and includes reinforcing fibers, so that the elasticity is relatively low. Therefore, it cannot follow the unevenness | corrugation of a road surface, and a wrinkle etc. arise in a water stop material. Thereby, durability of a water stop material falls.
そこで、本発明の目的は、従来よりも耐久性が向上した止水材を有する道路用伸縮装置を提供することである。 Then, the objective of this invention is providing the expansion-contraction apparatus for roads which has the water stop material in which durability improved rather than before.
本発明の道路用伸縮装置は、道路の幅方向に並んだ複数の上部伸縮継手と、前記複数の上部伸縮継手の下方に配置された下部止水材とを備えており、
前記下部止水材は、道路の幅方向に並んでいるとともに、補強繊維が含まれた複数の第1下部シール部材と、道路の幅方向に隣り合う2つの前記第1下部シール部材の互いに対向する2つの端部を含む領域を全幅にわたって少なくとも一方の面において被覆する第2下部シール部材とを有しており、
前記第2下部シール部材の伸縮性は、前記第1下部シール部材の伸縮性よりも高く、
道路の幅方向に隣り合う2つの前記上部伸縮継手の接続位置と、道路の幅方向に隣り合う2つの前記第1下部シール部材の接続位置とが、上下方向に重なって配置される。
The road expansion and contraction device of the present invention includes a plurality of upper expansion joints arranged in the width direction of the road, and a lower waterstop material disposed below the plurality of upper expansion joints,
The lower water blocking material is arranged in the width direction of the road, and a plurality of first lower seal members including reinforcing fibers and two adjacent first lower seal members in the width direction of the road are opposed to each other. And a second lower seal member that covers the entire region including the two end portions on at least one surface,
The stretchability of the second lower seal member is higher than the stretchability of the first lower seal member,
A connection position of the two upper expansion joints adjacent to each other in the width direction of the road and a connection position of the two first lower seal members adjacent to each other in the width direction of the road are arranged so as to overlap in the vertical direction.
本発明によると、道路橋等の曲げ位置(凹部や凸部)において、第1下部シール部材に含まれる補強繊維が連続していないため、第1下部シール部材を接続する第2下部シール部材が柔軟に曲がる。これにより、第1下部シール部材に作用する曲げ応力を低減できるため、第1下部シール部材の疲労を軽減できる。したがって、下部止水材の耐久性を向上させることができる。ここで、「道路橋等の曲げ位置」とは、路面にあわせた伸縮装置接続部で擬似の勾配変化点である。 According to the present invention, since the reinforcing fibers included in the first lower seal member are not continuous at the bending position (concave portion or convex portion) of a road bridge or the like, the second lower seal member connecting the first lower seal member is Bend flexibly. Thereby, since the bending stress which acts on a 1st lower seal member can be reduced, the fatigue of a 1st lower seal member can be reduced. Therefore, the durability of the lower water stop material can be improved. Here, the “bending position of a road bridge or the like” is a pseudo gradient change point at an expansion / contraction device connecting portion that matches the road surface.
また、本発明において、道路の幅方向に隣り合う2つの前記第1下部シール部材は離隔していることが好ましい。 In the present invention, it is preferable that the two first lower seal members adjacent in the width direction of the road are separated from each other.
上記構成では、道路橋等の曲げ位置に、補強繊維を含む第1下部シール部材が存在しない。そのため、第1下部シール部材が離隔していない場合に比べて、第1下部シール部材に作用する曲げ応力を低減できる。これにより、下部止水材の耐久性を向上させることができる。 In the above configuration, the first lower seal member including the reinforcing fiber does not exist at the bending position of the road bridge or the like. Therefore, the bending stress acting on the first lower seal member can be reduced as compared with the case where the first lower seal member is not separated. Thereby, durability of a lower water stop material can be improved.
さらに、前記第2下部シール部材は、道路の幅方向に隣り合う2つの前記第1下部シール部材の互いに対向する2つの端部を含む領域を全幅にわたって両方の面において被覆することが好ましい。 Furthermore, it is preferable that the second lower seal member covers an area including two opposite ends of the two first lower seal members adjacent to each other in the width direction of the road on both surfaces over the entire width.
上記構成では、第1下部シール部材の接続位置(道路橋等の曲げ位置)において、第1下部シール部材と2層の第2下部シール部材との3層構造となるため、下部止水材の厚みが増す。これにより、下部止水材の耐久性をより向上させることができる。 In the above configuration, since the first lower seal member has a three-layer structure of the first lower seal member and the second lower seal member at the connection position of the first lower seal member (bending position of the road bridge or the like), Thickness increases. Thereby, durability of a lower water stop material can be improved more.
本発明によると、道路橋等の曲げ位置(凹部や凸部)等で、第1下部シール部材の補強繊維が連続していないため、第1下部シール部材を接続する第2下部シール部材が柔軟に曲がる。これにより、下部止水材の疲労を軽減できるため、下部止水材の耐久性を向上させることができる。 According to the present invention, since the reinforcing fibers of the first lower seal member are not continuous at the bending position (concave portion or convex portion) of the road bridge or the like, the second lower seal member connecting the first lower seal member is flexible. Turn to. Thereby, since the fatigue of a lower water stop material can be reduced, durability of a lower water stop material can be improved.
以下、本発明の実施形態について説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described.
ここでは、本発明の実施形態である伸縮装置100について、図1〜3を参照しつつ以下に説明する。
Here, the
伸縮装置100は、図1(a)に示すように、路面に露出した上部伸縮継手1と、その下方に配置された下部止水材2とを備えており、車両の走行方向に隣り合う2つの橋梁10,20にまたがって配置されている。橋梁10,20は、それぞれ、床板11,21と、その上に施行された後打ちコンクリート12,22とを有している。
As shown in FIG. 1A, the expansion /
上部伸縮継手1は、橋梁10,20にまたがって配置された継手支持材31と、継手支持材31に埋設された2枚の上部補強板32,33、下部補強板34及び側部補強板35,36とを有している。上部補強板32は橋梁10の上方に配置され、上部補強板33は橋梁20の上方に配置されている。下部補強板34は、橋梁10と橋梁20とにまたがって設けられている。側部補強板35,36は、L字状に形成され、上部補強板32,33及び下部補強板34の両側に配置されている。
The upper expansion joint 1 includes a
継手支持材31は、ゴム製の板状部材である。継手支持材31には、図1(a)に示すように、路面に向かって開口した4つの溝31a,31b,31c,31dが走行方向に並んで形成されている。また、継手支持材31には、路面に向かって凹んだ溝31e,31fも形成されている。これらの溝によって、上部伸縮継手1の走行方向への伸縮を吸収することができる。
The
コンクリート12,22には、L字状のボルト5が埋設されている。上部伸縮継手1は、ボルト5の上端部にナット6により固定されている。
L-
図1(b)に示すように、複数の上部伸縮継手1が、道路の幅方向に並んで配置されている。上部伸縮継手1と上部伸縮継手1との接続位置は、道路の凸部(山部)の頂点部、凹部(谷部)の底部又は平面部(隣り合う凹凸の間を含む)に配置されている。図1(b)では、接続位置が凸部の頂点部に配置され、2つの上部伸縮継手1,1が道路の凸部に沿って山形となっている。 As shown in FIG.1 (b), the some upper expansion joint 1 is arrange | positioned along with the width direction of the road. The connection position of the upper expansion joint 1 and the upper expansion joint 1 is arranged at the apex of the convex part (mountain part) of the road, the bottom of the concave part (valley part), or the flat part (including between adjacent irregularities). Yes. In FIG.1 (b), a connection position is arrange | positioned at the vertex part of a convex part, and the two upper expansion joints 1 and 1 are mountain-shaped along the convex part of a road.
下部止水材2は、図1(a)に示すように、橋梁10と橋梁20との間に配置された樋部(第1下部シール部材)41と、樋部41を保持する保持部42,43とを有している。保持部42,43は、水平方向に延在した棒を有しており、鉄筋7に支持されている。保持部42,43は、橋梁10,20の互いに対向する端部を補強する補強板としても機能する。保持部42,43の上方には、緩衝板44,45が配置されている。緩衝板44,45は、上部伸縮継手1の底面に接するように配置され、上部伸縮継手1から受ける衝撃を緩和する。
As shown in FIG. 1A, the lower
樋部41は、上下方向の断面において略U字状に形成されている。樋部41は、ボルト及びナット等により保持部42,43に固定されている。
The
図1(b)に示すように、複数の樋部41(41A,41B)が、道路の幅方向に並んで配置されている。幅方向に隣り合う2つの樋部41A,41Bは、シール部材(第2下部シール部材)61によって接続されている。下部止水材2は、シール部材61が路面の凸部に沿って湾曲することで、全体として路面に沿った山形となっている。
As shown in FIG.1 (b), the some collar part 41 (41A, 41B) is arrange | positioned along with the width direction of the road. Two
シール部材61は、図2(a)に示すように、シート状に形成され、樋部41A,41Bの互いに対向する端部周辺(端部を含む領域)において、内側面及び外側面を含む全周面を全幅にわたって被覆している。
As shown in FIG. 2A, the
図1(b)及び図2(a)に示すように、2つの樋部41A,41Bは道路の幅方向に離隔し、これらの間にはシール部材61が存在する。樋部41A,41B間に存在するシール部材61の上方には、上部伸縮継手1,1の接続位置が配置されている(図1(b)参照)。このように、上部伸縮継手1,1の接続位置と、下部止水材2の樋部41A,41Bの接続位置とは、上下方向に重なっている。
As shown in FIG. 1B and FIG. 2A, the two
樋部41(41A,41B)は伸縮装置100と同様な長さであり、図1(b)では、これらの接続位置が凸部の頂点部に配置されている。なお、図2以降では、樋部41A,41Bの接続位置が直線状である場合(凹部や凸部に沿わせる前の状態)を示している。
The collar part 41 (41A, 41B) has the same length as that of the
樋部41A,41Bは、図2(b)に示すように、補強繊維71と、その周囲を覆う弾性材72とを有している。補強繊維71が含まれることにより、強度及び耐久性が向上する一方で、弾性材72(弾性を有する材料)だけからなる場合よりも伸縮性がやや劣る。
As shown in FIG. 2B, the
一方、シール部材61は、ゴムやウレタン樹脂等の弾性を有する材料からなり、補強繊維を含んでいない。そのため、樋部41(41A,41B)よりも伸縮性に優れている。また、シール部材61は、U字状に曲げられた状態でも道路の凹部や凸部に沿って柔軟に曲がりやすい。
On the other hand, the
次に、樋部41A,41Bを接続する方法について、図3を参照しつつ説明する。
Next, a method for connecting the
先ず、図3(a)に示すように、樋部41A,41Bを近接させ、互いに対向する端部周辺の内側面及び外側面に接着剤80を塗布する。そして、シール部材61で樋部41A,41Bの端部(接着剤80を塗布した部分を含む領域)を覆う。シール部材61は、接着剤80により樋部41A,41に貼り付く。ここでは、シール部材61に、未加硫ゴム(加硫していないゴム)を用いている。
First, as shown in FIG. 3A, the
次に、シール部材61を金型内で加熱及び加圧する(加硫成型)。シール部材61は、加硫ゴムとなり、弾性及び伸縮性が向上する(図3(b)参照)。
Next, the sealing
以上に述べたように、本実施形態の伸縮装置100によると、以下の効果を奏する。樋部41(41A,41B)には補強繊維71が含まれるため、樋部41の伸縮性は、補強繊維71が含まれない場合よりやや劣る。しかし、道路の曲げ位置(路面にあわせた伸縮装置接続部で擬似の勾配変化点)では、補強繊維71が連続していないため、樋部41を接続するシール部材61が柔軟に曲がる。これにより、下部止水材2にかかる曲げ応力を低減させることができるため、下部止水材2の疲労を軽減できる。よって、下部止水材2の耐久性を向上させることができる。
As described above, according to the
また、道路の幅方向に隣り合う樋部41Aと樋部41Bとが離隔しているため、道路の曲げ位置には、シール部材61だけが存在し、補強繊維71を含んだ樋部41(41A,41B)が存在しない。これにより、道路の曲げ位置では、樋部41Aと樋部41Bとが離隔していない場合に比べて、シール部材61が柔軟に曲がる。また、樋部41に作用する曲げ応力をより低減できるため、下部止水材2の耐久性をより向上させることができる。
Further, since the
さらに、樋部41Aと樋部41Bとの接続位置では、樋部41A,41Bの内周面及び外周面がシール部材61により被覆されて3層構造となっている。そのため、樋部41A,41Bの接続位置では、下部止水材2の厚みが増す。これにより、下部止水材2の耐久性をより向上させることができる。
Further, at the connection position between the
次に、第1実施形態の変形例について、図4,5を参照しつつ説明する。なお、上述した第1実施形態と同一の構成については同一の符号を用い、その説明を適宜省略する。 Next, a modification of the first embodiment will be described with reference to FIGS. In addition, about the structure same as 1st Embodiment mentioned above, the same code | symbol is used and the description is abbreviate | omitted suitably.
〔変形例1〕
変形例1において第1実施形態と異なる点は、図4に示すように、樋部241(241A,241B)の接続方法である。樋部241(241A,241B)は、第1実施形態の樋部41(41A,41B)と同様に、補強繊維71と、その周囲を覆う弾性材72とを有している(図2(b)参照)。
[Modification 1]
The modification 1 is different from the first embodiment in the connection method of the flange portions 241 (241A, 241B) as shown in FIG. The collar part 241 (241A, 241B) has a reinforcing
先ず、図4(a)に示すように、平板状の樋部241A,241Bを近接させ、互いに対向する端部周辺の上面及び底面に接着剤80を塗布する。そして、直方体状のシール部材261を、2つの樋部241A,241B(接着剤80が塗布された部分)にまたがって配置する(図4(b)参照)。これにより、樋部241A,241Bの上面及び底面には、それぞれシール部材261が貼り付けられる。シール部材261は、第1実施形態のシール部材61と同様な材料からなり、ここでは、未加硫ゴム(加硫していないゴム)を用いている。
First, as shown in FIG. 4A, the plate-shaped
次に、シール部材261を金型内で加熱及び加圧する(加硫成型)。シール部材261は、加硫ゴムとなり、弾性及び伸縮性が向上する(図4(c)参照)。また、樋部241A,241Bは、互いに対向する端部を含む領域において、上面及び底面が全幅にわたってシール部材261に被覆される。さらに、加硫成型時にシール部材261の一部が樋部241Aと樋部241Bとの間に移動したため、樋部241A,241B間にシール部材261が存在する。
Next, the
その後、樋部241A,241B及びシール部材261をU字状に折り曲げる。
Thereafter, the
以上のように、変形例1によっても上記実施形態と同様に、樋部241(241A,241B)の接続位置では、樋部241に含まれる補強繊維71が連続していないため、これらを接続するシール部材261が柔軟に曲がる。これにより、樋部241に作用する曲げ応力を低減させることができるため、止水材の耐久性を向上させることができる。
As described above, also in the modification 1, as in the above embodiment, the reinforcing
〔変形例2〕
変形例2において第1実施形態と異なる点は、図5に示すように、樋部341(341A,341B)の接続方法である。樋部341(341A,341B)は、第1実施形態の樋部341(341A,341B)と同様に、補強繊維71と、その周囲を覆う弾性材72とを有している(図2(b)参照)。
[Modification 2]
The
先ず、図5(a)に示すように、平板状の樋部341A,341Bを近接させ、互いに対向する端部周辺の上面及び底面に接着剤80を塗布する。そして、樋部341A,341Bの対向する端部周辺(接着剤80が塗布された部分周辺)に流体状のシール部材361を型(図示省略)内に充填する(図5(b)参照)。また、樋部341Aと樋部341Bとの間に隙間が存在する場合は、これらの間にシール部材361を充填してもよい。シール部材361には、ウレタン樹脂等を用いることができる。
First, as shown in FIG. 5A, the plate-shaped
次に、シール部材361を加熱することにより、シール部材361を硬化させる(図5(c)参照)。硬化したシール部材361は、接着剤80によって樋部341A,341Bに接着する。また、樋部341A,341Bは、互いに対向する端部を含む領域において、上面及び底面が全幅にわたってシール部材361に被覆される。樋部341Aと樋部341Bとは離隔しており、これらの間にシール部材361が存在する。
Next, the
その後、樋部341A,341B及びシール部材361をU字状に折り曲げる。
Thereafter, the
以上のように、変形例2によっても上記実施形態と同様に、樋部341(341A,341B)の接続位置では、樋部341に含まれる補強繊維71が連続せず、これらを接続するシール部材361が柔軟に曲がる。これにより、樋部341に作用する曲げ応力を低減できるため、止水材の耐久性を向上させることができる。
As described above, according to the modified example 2, similarly to the above embodiment, the reinforcing
以上、本発明の実施形態について図面に基づいて説明したが、具体的な構成は、これらの実施形態に限定されるものでないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味及び範囲内でのすべての変更が含まれる。 As mentioned above, although embodiment of this invention was described based on drawing, it should be thought that a specific structure is not limited to these embodiment. The scope of the present invention is defined by the terms of the claims, rather than the description above, and includes all modifications within the scope and meaning equivalent to the terms of the claims.
例えば、本実施形態では、2つの樋部41A,41Bの内周面及び外周面がシール部材61に被覆されているが、いずれか一方の面だけがシール部材61に被覆されてもよい。例えば、図6(a)に示すように、樋部41A,41Bの内周面だけがシール部材461に被覆されてもよい。また、変形例1では、2つの樋部241A,241Bの上面及び底面がシール部材61に被覆され、変形例2では、2つの樋部341A,341Bの上面及び底面がシール部材361に被覆されているが、樋部の上面又は底面だけがシール材に被覆されてもよい。
For example, in the present embodiment, the inner peripheral surface and the outer peripheral surface of the two
また、本実施形態では、2つの樋部41A,41Bが離隔し、樋部41Aと樋部41Bとの間にシール部材61が存在するが、樋部41A,41Bが離隔していなくてもよい。例えば、図6(b)に示すように、樋部41Aと樋部41Bとが接し、これらの間にシール部材61が存在しなくてもよい。また、変形例1,2でも、2つの樋部241A,241B(341A,341B)が離隔し、これらの間にシール部材261(361)が存在するが、2つの樋部が接し、これらの間にシール部材が存在しなくてもよい。
In the present embodiment, the two
さらに、本実施形態では、2つの樋部41A,41Bの間にシール部材61が存在するが、離隔した樋部41A,41Bの間にシール部材が存在しなくてもよい。また、変形例1,2でも、2つの樋部241A,241B(341A,341B)の間にシール部材261(361)が存在するが、離隔した2つの樋部の間にシール部材が存在しなくてもよい。
Furthermore, in this embodiment, the
また、樋部と樋部とを接続する方法は、本実施形態及び変形例で説明した方法に限られず、変更可能である。例えば、本実施形態及び変形例1では、シール部材61として未加硫ゴムを用い、これを加熱及び加圧したが、シール部材61は未加硫ゴムに限定されず、加硫ゴムを用いてもよい。この場合、加熱及び加圧を行ってもよく、また、行わなくてもよい。また、変形例2では、シール部材361を加熱したが、シール部材361を加熱しなくてもよい。
Moreover, the method of connecting a collar part and a collar part is not restricted to the method demonstrated by this embodiment and the modification, It can change. For example, in this embodiment and Modification 1, unvulcanized rubber is used as the
また、上部伸縮継手1は、図1に示す構成に限られず、変更可能である。 Further, the upper expansion joint 1 is not limited to the configuration shown in FIG. 1 and can be changed.
1 上部伸縮継手
2 下部止水材
10,20 橋梁
31 継手支持材
41,41A,41B,241,241A,241B,341,341A,341B 樋部(第1下部シール部材)
61 シール部材(第2下部シール部材)
71 補強繊維
72 弾性材
100 伸縮装置
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
61 Seal member (second lower seal member)
71 Reinforcing
Claims (3)
前記下部止水材は、
道路の幅方向に並んでいるとともに、補強繊維が含まれた複数の第1下部シール部材と、
道路の幅方向に隣り合う2つの前記第1下部シール部材の互いに対向する2つの端部を含む領域を全幅にわたって少なくとも一方の面において被覆する第2下部シール部材とを有しており、
前記第2下部シール部材の伸縮性は、前記第1下部シール部材の伸縮性よりも高く、
道路の幅方向に隣り合う2つの前記上部伸縮継手の接続位置と、道路の幅方向に隣り合う2つの前記第1下部シール部材の接続位置とが、上下方向に重なって配置されることを特徴とする道路用伸縮装置。 A plurality of upper expansion joints arranged in the width direction of the road, and a lower water stop material disposed below the plurality of upper expansion joints,
The lower water stop material is
A plurality of first lower seal members that are arranged in the width direction of the road and that include reinforcing fibers,
A second lower seal member that covers a region including two opposite ends of the two first lower seal members adjacent to each other in the width direction of the road on at least one surface over the entire width;
The stretchability of the second lower seal member is higher than the stretchability of the first lower seal member,
The connection positions of the two upper expansion joints adjacent to each other in the width direction of the road and the connection positions of the two first lower seal members adjacent to each other in the width direction of the road are arranged so as to overlap in the vertical direction. Telescopic device for road.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013107366A JP6227280B2 (en) | 2013-05-21 | 2013-05-21 | Telescopic device for road |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013107366A JP6227280B2 (en) | 2013-05-21 | 2013-05-21 | Telescopic device for road |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014227712A JP2014227712A (en) | 2014-12-08 |
JP6227280B2 true JP6227280B2 (en) | 2017-11-08 |
Family
ID=52127835
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013107366A Expired - Fee Related JP6227280B2 (en) | 2013-05-21 | 2013-05-21 | Telescopic device for road |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6227280B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6908323B2 (en) * | 2016-10-05 | 2021-07-21 | ニッタ株式会社 | Telescopic device for anchor bolts and bridges |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2653993B2 (en) * | 1995-08-07 | 1997-09-17 | 元之助 新井 | Road bridge expansion joint |
JP2653994B2 (en) * | 1995-08-07 | 1997-09-17 | 元之助 新井 | Seal structure of road bridge expansion and contraction device |
JP4677809B2 (en) * | 2005-03-30 | 2011-04-27 | 横浜ゴム株式会社 | Road bridge girder drainage channel |
JP2010031515A (en) * | 2008-07-28 | 2010-02-12 | Panasonic Electric Works Co Ltd | Gutter body connecting structure |
-
2013
- 2013-05-21 JP JP2013107366A patent/JP6227280B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014227712A (en) | 2014-12-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN104169498A (en) | Expansion joint | |
KR102202700B1 (en) | Non-drain sheet type finger type expansion joint | |
KR20170014096A (en) | Change construction method of bridge expansion joint for quick construction | |
KR101174256B1 (en) | Construction method for grid-reinforced asphalt pads and pavements at expansion joints of underpass structures | |
JP6227280B2 (en) | Telescopic device for road | |
KR101011635B1 (en) | Expansion joint for bridge and the construction method therefor | |
EP2246474A2 (en) | Highway bridge equipped with a joint transition | |
JP2008095302A (en) | Bridge-girder cut-off means and its manufacturing method | |
JP6432157B2 (en) | Telescopic device for road bridge | |
JP3210126U (en) | Bridge type expansion joint structure for bridges | |
KR101975259B1 (en) | Expansion Joint Constructing Non-Supporting Point of Bridge | |
JP2007239401A (en) | Water cut-off member for expansion gap and bridge extending and contracting device | |
JP2018003276A (en) | Water-conveyance structure and construction method for the same | |
JP2013144894A (en) | Water stop material for expansion device | |
KR101365436B1 (en) | Expansion joint for bridge | |
KR20130130471A (en) | Bearing for bridge | |
KR20170022430A (en) | Reparing method of mono-cell joint | |
JP5094244B2 (en) | Channel block and method for manufacturing channel block | |
JP6107598B2 (en) | Telescopic device for road bridge | |
KR101633854B1 (en) | Expansion Foint For Rail Road Bridge | |
JP4601689B2 (en) | Road bridge telescopic device and method for manufacturing road bridge telescopic device | |
JP2013079503A (en) | Cable cover | |
JP2019052505A (en) | Filling structure for road bridge expansion device | |
KR200344976Y1 (en) | NB Bridge Expansion Joint Materials | |
JP2009046811A (en) | Method and gap material for closing gap between members, and pier |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20160304 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160304 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20160304 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20160304 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170123 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170214 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170919 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171011 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6227280 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |