JP6219240B2 - Foam ejection container - Google Patents
Foam ejection container Download PDFInfo
- Publication number
- JP6219240B2 JP6219240B2 JP2014133234A JP2014133234A JP6219240B2 JP 6219240 B2 JP6219240 B2 JP 6219240B2 JP 2014133234 A JP2014133234 A JP 2014133234A JP 2014133234 A JP2014133234 A JP 2014133234A JP 6219240 B2 JP6219240 B2 JP 6219240B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- nozzle
- nozzle head
- opening
- return port
- mounting cap
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Closures For Containers (AREA)
Description
本発明は、容器本体の胴部を圧搾(スクイズ)することにより、容器本体内に収容された内容液を空気と混合してノズルから泡状に噴出させる泡噴出容器に関する。 The present invention relates to a foam ejection container that squeezes a body portion of a container body to mix a liquid content contained in the container body with air and eject the foam from a nozzle.
シャンプー、ボディソープ、ハンドソープ、洗顔料等の各種液体洗浄剤や整髪剤等の内容液を収容する容器としては、泡立て動作を省略して簡便な利用を図る観点から、容器本体に収容した内容液を空気と混合してノズルから泡状に噴出させるようにした泡噴出容器が多く用いられている。 As a container for storing liquids such as shampoos, body soaps, hand soaps, facial cleansers, etc. A foam ejection container in which a liquid is mixed with air and ejected from a nozzle in the form of foam is often used.
このような泡噴出容器では、内容液の吐出流路に内容液を空気と混合させる混合室を設けるとともに、混合室の下流に例えばメッシュ等からなる発泡部材を組み入れておき、容器本体の胴部を圧搾することで内容液を空気と混合させつつ発泡部材を通過させて泡状に発泡させ、ノズルから噴出させるようにしている。 In such a bubble ejection container, a mixing chamber for mixing the content liquid with air is provided in the discharge flow path of the content liquid, and a foaming member made of, for example, a mesh is incorporated downstream of the mixing chamber, so that the body portion of the container body Squeezing out, the content liquid is mixed with air, the foamed member is allowed to pass and foamed into a foam, and ejected from the nozzle.
一方、上記のような泡噴出容器として、使用後にノズルの内部に残留した泡状の内容液が時間の経過と共に液化してノズルの先端から垂れ落ちることを防止するために、所謂サックバック機能を持たせるようにしたものが知られている。 On the other hand, in order to prevent the foam-like content liquid remaining inside the nozzle after use from liquefying over time and dripping from the tip of the nozzle as a foam ejection container as described above, a so-called suck back function is provided. It is known to have it.
例えば特許文献1には、ノズルと容器本体との間に吐出流路とは別にノズルと容器本体とを連通する戻し流路を設け、この戻し流路に容器本体内からノズルへ向けた内容液の流れを規制するとともにノズルから容器本体内へ向けた内容液の流れを許容する逆止弁を設けて、圧搾が解除されたときに容器本体内に生じる負圧によってノズルに残留した内容液を戻し流路を通して容器本体内に引き戻すようにした泡噴出容器が記載されている。
For example, in
上記従来の泡噴出容器では、不使用時等において容器が横向きや倒立姿勢にされると、吐出流路や戻し流路を通して容器本体内の内溶液がノズルから漏れ出すおそれがある。そこで、容器が横向きや倒立姿勢にされても内容液がノズルから漏れ出すことを防止するために、ノズルヘッドの回動操作によって不使用時にノズルと容器本体との間の流路を閉塞可能な構成とすることが考えられる。 In the conventional bubble ejection container, when the container is turned sideways or upside down when not in use, the internal solution in the container body may leak from the nozzle through the discharge flow path and the return flow path. Therefore, in order to prevent the liquid content from leaking out of the nozzle even when the container is turned sideways or upside down, the flow path between the nozzle and the container body can be closed when the nozzle head is not used by rotating the nozzle head. It is conceivable to have a configuration.
しかしながら、このような構成では、ノズルと容器本体との間の流路が閉塞された状態において、温度上昇等の何らかの要因によって容器本体内の内圧が上昇すると、当該内圧により戻し流路は逆止弁により閉塞されることから、使用に際してノズルヘッドを回動操作してノズルと容器本体との間の流路を開放したときに、内圧によって容器本体内の内溶液が吐出流路に圧送されてノズルの先端から外部に漏れ出るおそれがあった。 However, in such a configuration, when the internal pressure in the container body rises due to some factor such as a temperature rise in a state where the flow path between the nozzle and the container body is closed, the return flow path is non-returned by the internal pressure. Since it is blocked by the valve, when the nozzle head is rotated during use to open the flow path between the nozzle and the container main body, the internal solution in the container main body is pumped to the discharge flow path by the internal pressure. There was a risk of leakage from the nozzle tip.
本発明は、このような点を解決することを課題とするものであり、その目的は、不使用時にノズルと容器本体との間で流路を閉塞可能な構成としても、使用に際して当該流路が開放されたときに、容器本体内の内溶液が内圧によってノズルから外部に漏れ出すことのない泡噴出容器を提供することにある。 An object of the present invention is to solve such a point, and the object of the present invention is to use the flow path in use even when the flow path is closed between the nozzle and the container body when not in use. An object of the present invention is to provide a foam ejection container in which the internal solution in the container body does not leak outside from the nozzle due to the internal pressure when is opened.
本発明の泡噴出容器は、可撓性を有する胴部を備え、内部が内容液の収容空間となる容器本体と、内容液の排出口と戻し口とを備え、前記容器本体の口部に装着される装着キャップと、前記排出口と前記戻し口とに連なるノズルを備え、前記装着キャップにねじ結合により装着されて開位置と閉位置との間で回動可能なノズルヘッドと、前記ノズルヘッドに設けられ、該ノズルヘッドが閉位置のときに前記排出口を閉塞し、該ノズルヘッドが開位置のときに前記排出口を開放する排出口開閉部と、前記ノズルヘッドに設けられ、該ノズルヘッドが閉位置のときに前記戻し口を閉塞し、該ノズルヘッドが開位置のときに前記戻し口を開放する戻し口開閉部と、前記装着キャップに設けられ、前記排出口に連なる混合室を内部に有するとともに該混合室を前記収容空間に連ねる空気導入口と液導入口とを底部に備える区画部と、前記区画部の外周面に固定される保持部と、該保持部の外周面から径方向外側に延び、前記装着キャップの内面に当接して前記戻し口を閉塞するシール膜部とを備え、該シール膜部の上面に段差部を備える逆止弁と、前記戻し口開閉部に設けられ、前記ノズルヘッドが閉位置から開位置に向けて回動し、前記排出口および前記戻し口が開放される前に、前記段差部に当接して前記シール膜部を前記装着キャップの内面から離れる方向に押し下げる押下げ部と、前記押下げ部が前記シール膜部を前記装着キャップの内面から離れる方向に押し下げたときに前記戻し口開閉部により閉塞された状態の前記戻し口と前記逆止弁との間の空間を外部に連通させる開放通路と、を有することを特徴とする。 The foam ejection container of the present invention includes a flexible body, and includes a container main body in which the content liquid is accommodated and a content liquid discharge port and a return port. A nozzle cap connected to the mounting cap to be mounted; and a nozzle connected to the discharge port and the return port; the nozzle head mounted on the mounting cap by screw connection and rotatable between an open position and a closed position; and the nozzle A discharge port opening / closing portion provided in the head, closing the discharge port when the nozzle head is in a closed position, and opening the discharge port when the nozzle head is in an open position; and provided in the nozzle head, A return port opening / closing portion that closes the return port when the nozzle head is in the closed position and opens the return port when the nozzle head is in the open position, and a mixing chamber provided in the mounting cap and connected to the discharge port And having the inside A partition part having an air introduction port and a liquid introduction port connecting the chamber to the housing space at the bottom, a holding part fixed to the outer peripheral surface of the partition part, and extending radially outward from the outer peripheral surface of the holding part A non-return valve having a step portion on an upper surface of the sealing film portion, and a nozzle formed on the return port opening and closing portion. The head is rotated from the closed position toward the open position, and before the discharge port and the return port are opened, the seal film portion is pushed down in a direction away from the inner surface of the mounting cap by contacting the stepped portion. Between the return port and the check valve that is closed by the return port opening and closing unit when the pressing unit presses the seal film unit away from the inner surface of the mounting cap. Open communication that communicates the space of the outside And having a, the.
本発明は、上記構成において、前記シール膜部を、該シール膜部の軸心を中心とした所定の角度範囲で軸方向に凹ませることにより前記段差部が構成されているのが好ましい。 According to the present invention, in the above-described configuration, it is preferable that the step portion is configured by denting the seal film portion in an axial direction within a predetermined angle range centering on an axis of the seal film portion.
本発明は、上記構成において、前記シール膜部の上面に設けた突起により前記段差部が構成されているのが好ましい。 According to the present invention, in the above configuration, it is preferable that the step portion is constituted by a protrusion provided on the upper surface of the seal film portion.
本発明は、上記構成において、前記シール膜部の外周縁が前記装着キャップの下向き面に当接するのが好ましい。 According to the present invention, in the above configuration, it is preferable that an outer peripheral edge of the seal film portion is in contact with a downward surface of the mounting cap.
本発明は、上記構成において、前記ノズルヘッドが閉位置のときに前記ノズルを閉塞し、前記ノズルヘッドが開位置のときに前記ノズルを開放するノズル開閉機構を備えるのが好ましい。 In the above configuration, the present invention preferably includes a nozzle opening / closing mechanism that closes the nozzle when the nozzle head is in the closed position and opens the nozzle when the nozzle head is in the open position.
本発明によれば、ノズルヘッドを閉位置から開位置に向けて回動させると、排出口と戻し口とが開放される前に、容器本体の収容空間が開放通路を通して外部に連通されるので、ノズルヘッドを閉位置とした状態において容器本体の内圧が上昇しても、ノズルヘッドを閉位置から開位置に向けて回動させる際に当該内圧を開放通路を通して外部に逃がして、容器本体内の内溶液が内圧によってノズルから外部に漏れ出すことを防止することができる。したがって、本発明によれば、不使用時にノズルと容器本体との間で流路を閉塞可能な構成としても、使用に際して当該流路が開放されたときに、容器本体内の内溶液が内圧によってノズルから外部に漏れ出すことのない泡噴出容器を提供することができる。 According to the present invention, when the nozzle head is rotated from the closed position toward the open position, the storage space of the container body communicates with the outside through the open passage before the discharge port and the return port are opened. Even if the internal pressure of the container body rises with the nozzle head in the closed position, when the nozzle head is rotated from the closed position to the open position, the internal pressure is released to the outside through the open passage. It is possible to prevent the internal solution from leaking out of the nozzle due to internal pressure. Therefore, according to the present invention, even when the flow path is closed between the nozzle and the container main body when not in use, the internal solution in the container main body is caused by the internal pressure when the flow path is opened during use. It is possible to provide a foam ejection container that does not leak from the nozzle to the outside.
以下、図面を参照して本発明をより詳細に例示説明する。 Hereinafter, the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
図1に示す本発明の一実施の形態である泡噴出容器1は、スクイズフォーマーとも呼ばれるものであり、シャンプー、ボディソープ、ハンドソープ、洗顔料等の各種液体洗浄剤や整髪剤等の内容液を収容するとともに、当該内容液を泡状に噴出させるものである。
The
この泡噴出容器1は容器本体10を備えている。容器本体10は上部を開口させた円筒状の口部11とこの口部11に連なる胴部12とを備え、その内部は内容液を収容する収容空間S1となっている。この容器本体10は合成樹脂製となっており、その胴部12は可撓性を有し、胴部12を圧搾(スクイズ)することにより収容空間S1を減容させ、容器本体10内を加圧することができるようになっている。
The
容器本体10の口部11には装着キャップ20が装着されている。例えば樹脂製とされるこの装着キャップ20は、容器本体10の口部11を取り囲む円筒状の外周壁21を有し、この外周壁21の内周面に設けられた雌ねじ部21aが口部11の外周面に設けられた雄ねじ部11aにねじ結合することにより、容器本体10の口部11にねじ込み固定されている。外周壁21の内側にはシール筒部22が同軸且つ一体に設けられ、このシール筒部22が口部11の内側に嵌め込まれることで、装着キャップ20と口部11との嵌合部分がシールされて当該部分からの液漏れが防止されるようになっている。
A
口部11の根元には小突起11bと大突起11cとが周方向に間隔を空けて設けられ、外周壁21の下端部には、これらの突起11b、11cに対応した回り止めリブ21bが設けられている。装着キャップ20が口部11にねじ込まれると、そのねじ込み終了直前に回り止めリブ21bが小突起11bを乗り越えて小突起11bと大突起11cとの間に配置され、これにより装着キャップ20は口部11に対して回り止め保持される。
A
図示する場合では、装着キャップ20を容器本体10の口部11にねじ結合により固定するようにしているが、装着キャップ20を容器本体10の口部11にアンダーカットで固定させる構成とすることもできる。
In the illustrated case, the
装着キャップ20にはシール筒部22よりも内側において上方に向けて突出する円筒状の流通筒部23が一体に設けられている。また、装着キャップ20の流通筒部23の内側には、内側が盛り上がった円環状に形成された区画リング部24が同軸且つ一体に設けられている。流通筒部23と区画リング部24の連結部分は円弧状に切り欠かれ、これにより流通筒部23と区画リング部24との間には内容液の戻し口25が構成されている。この戻し口25は、容器本体10の収容空間S1と装着キャップ20の外側部分とを連通させる。また、区画リング部24の内側は内容液の排出口26となっている。
The
装着キャップ20の区画リング部24の下方には区画部27が一体に設けられている。この区画部27の内部には、排出口26に連なる混合室28が区画形成されている。また、区画部27の底部には、混合室28と収容空間S1とを連通する空気導入口29と液導入口30とが設けられている。図示する場合では、区画部27の底部には、その下面から下方に向けて突出する差込み筒部31が一体に設けられ、この差込み筒部31に差し込まれて容器本体10の底部にまで延びるチューブ32により液導入口30が構成されている。また、差込み筒部31の内周面には複数の縦リブが周方向に間隔を空けて設けられ、これらの縦リブによって差込み筒部31の内周面とチューブ32の外周面との間に設けられた隙間で空気導入口29が構成されている。このような構成により、収容空間S1内の内容液はチューブ32で構成された液導入口30から混合室28に導入され、収容空間S1内の空気は空気導入口29を介して混合室28に導入される。なお、液導入口30から導入された内容液と空気導入口29から導入された空気は、底部の内面に上方に向けて突出して設けられた円錐形状の取入れ部33の側方の開口から混合室28内に導入され、当該混合室28内で混合される。
A
区画部27の内部には、混合室28の上方側(下流側)に位置して一対の発泡部材34が装着されている。これらの発泡部材34としては、例えばリングの端面にメッシュを固定した構成のものが用いられ、互いのメッシュを逆側に向けた姿勢で区画部27の内面に嵌合固定される。なお、発泡部材34としては、リングとメッシュを備えた構造のものに限らず、内容液の種類等に応じて種々の構成のものを用いることができる。また、発泡部材34の設置個数も内容液の種類等に応じて種々変更することができる。
A pair of
装着キャップ20にはノズルヘッド40が装着されている。ノズルヘッド40はノズル41を有し、発泡部材34を通して発泡された内容液は、排出口26から排出されてノズル41の開口から外部に噴出される。
A nozzle head 40 is mounted on the mounting
装着キャップ20にはノズル装着筒部35が一体に設けられ、ノズルヘッド40はこのノズル装着筒部35にねじ結合により装着される。より具体的には、例えば樹脂製とされるノズルヘッド40は、ノズル装着筒部35の外側に配置される円筒状の装着筒部42を備え、装着筒部42の内周面に設けられた雌ねじ部42aが、ノズル装着筒部35の外周面に設けられた雄ねじ部35aにねじ結合することにより、装着キャップ20に装着されている。このような構成により、ノズルヘッド40は、容器本体10の口部11の軸心を中心として、装着キャップ20に対して図1に示す開位置と図2に示す閉位置との間で回動自在となっている。なお、ノズルヘッド40は、装着キャップ20にねじ結合により装着されているので、閉位置から開位置へ向けて回動すると、装着キャップ20に対して、雌ねじ部42aおよび雄ねじ部35aのリード角に応じたピッチで上方に移動することになる。
The mounting
ノズルヘッド40は装着筒部42に連なるドーム状のヘッド本体43を備え、このヘッド本体43から斜め上方に向けてノズル41が突出している。ノズル41は、装着キャップ20の排出口26と戻し口25とに連通するとともに外部に開口している。
The nozzle head 40 includes a dome-shaped head
ノズルヘッド40には、排出口開閉部44が一体に設けられている。排出口開閉部44は円筒状に形成されてヘッド本体43の内面から排出口26に向けて下方に突出しており、その外径寸法は排出口26の内径寸法と同等とされている。排出口開閉部44は、ノズルヘッド40が閉位置にあるときには排出口26の内側に嵌合して排出口26を閉塞し(図2に示す状態)、ノズルヘッド40が開位置にあるときには排出口26の上方に移動して排出口26を開放する(図1に示す状態)。
The nozzle head 40 is integrally provided with a discharge port opening / closing
また、ノズルヘッド40には、戻し口開閉部45が設けられている。戻し口開閉部45は円筒状に形成されてヘッド本体43の外周縁部分から戻し口25に向けて下方に突出しており、その外径寸法は流通筒部23の内径寸法と同等とされ、その内径寸法は区画リング部24の外径寸法と同等とされている。戻し口開閉部45は、ノズルヘッド40が閉位置にあるときには流通筒部23と区画リング部24との間の隙間に配置されて当該隙間つまり戻し口25を閉塞し(図2に示す状態)、ノズルヘッド40が開位置にあるときには流通筒部23と区画リング部24との間から上方に移動して戻し口25を開放する(図1に示す状態)。
Further, the nozzle head 40 is provided with a return opening / closing
ノズルヘッド40には、ノズル開閉機構50が設けられている。ノズル開閉機構50は、ノズル41の内部に配置されるノズル開閉弁51と、ノズル開閉弁51の開閉を制御する制御壁52とを有する。ノズル開閉弁51は、ノズル41に先端側から嵌め込まれてノズル41の開口41aを構成する樹脂製のキャップ体53と一体に設けられており、このキャップ体53とノズル41との内側に収容されてノズル41の開口41aに向けて進退移動自在に収容されている。キャップ体53とノズル開閉弁51の基部51aとの間には、バネ部54が一体に設けられ、このバネ部54によりノズル開閉弁51はノズル41の開口41aから離れる方向に向けて付勢されている。
The nozzle head 40 is provided with a nozzle opening /
一方、制御壁52は装着キャップ20の区画リング部24の上面から上方に向けて突出する円弧状の壁として構成されている。制御壁52は、周方向の一方側から他方側に向けて徐々に径方向への厚みを増し、つまり、ノズルヘッド40の軸心に対する外周面の径方向距離が徐々に増加する形状とされている。
On the other hand, the
ノズル開閉弁51の基部51aは、バネ部54により押された状態で制御壁52の外周面に当接している。ノズルヘッド40が開位置にあるときには、図1に示すように、ノズル開閉弁51の基部51aは制御壁52の厚みが薄い部分の外周面に当接し、その先端部51bがノズル41の開口41aを開放する開放位置とされる。一方、ノズルヘッド40が回動して閉位置とされると、ノズル開閉弁51の基部51aが制御壁52の厚みが厚い部分の外周面に当接するので、ノズル開閉弁51はバネ部54のバネ力に抗して制御壁52により開口41aの側に向けて押され、その先端部51bがノズル41の開口41aを閉塞する閉塞位置とされる。このように、ノズル開閉機構50は、ノズルヘッド40が開位置のときにはノズル41の開口41aを開放し、ノズルヘッド40が閉位置のときにはノズル41の開口41aを閉塞させるように作動する。
The
戻し口25には、逆止弁60が設けられている。この逆止弁60は区画部27の外周面に嵌合固定される円筒状の保持部61と、この保持部61の外周面から径方向外側に延びる環状且つ膜状のシール膜部62とを有している。
A
シール膜部62は、その円筒状に形成された外周縁63の上端において装着キャップ20の下向き面(内面)36に下方側から弾性的に当接して戻し口25を閉塞する。この逆止弁60は、容器本体10の収容空間S1から戻し口25を通したノズル41への空気や内容液の流れを規制する一方、ノズル41から戻し口25を通した容器本体10の収容空間S1への空気や内容液の流れを許容するように機能する。
The sealing
逆止弁60のシール膜部62の戻し口25の側を向く上面には、図3に示すように、段差部64が設けられている。図示する場合では、段差部64は、シール膜部62の一部を、その軸心を中心とした所定の角度範囲で軸方向に凹ませることで構成されている。この段差部64は、一対の傾斜部64aとこれらの傾斜部64aの間の平坦な底面部64bとを有している。傾斜部64aの傾斜角度は、ノズルヘッド40を装着キャップ20にねじ結合させる雄ねじ部35aおよび雌ねじ部42aのリード角よりも大きくされている。
As shown in FIG. 3, a stepped
戻し口開閉部45の下端には押下げ部65が一体に設けられている。押下げ部65は、流通筒部23と区画リング部24との径方向間隔よりも薄く且つ段差部64の底面部64bよりも周方向の幅が狭い板状に形成されており、戻し口開閉部45の下端から下方に向けて突出して戻し口25に挿通されている。ノズルヘッド40が閉位置にあるときには、図4に示すように、押下げ部65は、段差部64の底面部64bに僅かに軸方向間隔を空けて対向するように配置される。
A push-
ノズルヘッド40が閉位置から開位置に向けて回動すると、傾斜部64aの傾斜角度が装着キャップ20に対するノズルヘッド40のねじ結合のリード角よりも大きくされていることから、図5、図6に示すように、押下げ部65は、排出口26および戻し口25が排出口開閉部44および戻し口開閉部45により開放される前に、段差部64の傾斜部64aに当接してシール膜部62を下方、つまりその外周縁63を装着キャップ20の下向き面36から離す方向に押し下げる。このように、押下げ部65によりシール膜部62が下方に押し下げられることにより、シール膜部62の外周縁63が装着キャップ20の下向き面36から離れて、戻し口開閉部45により閉塞された状態の戻し口25と逆止弁60との間の空間S2が容器本体10の収容空間S1に連通される。
When the nozzle head 40 is rotated from the closed position toward the open position, the inclination angle of the
なお、ノズルヘッド40が開位置にまで達すると、図7に示すように、押下げ部65がシール膜部62から離れて逆止弁60は戻し口25を閉塞した状態に復帰することになる。
When the nozzle head 40 reaches the open position, as shown in FIG. 7, the push-
押下げ部65によりシール膜部62が下方に押し下げられたときに、戻し口開閉部45により閉塞された状態の戻し口25と逆止弁60との間の空間S2を外部に連通させるために、流通筒部23と戻し口開閉部45との間には開放通路70が設けられる。この開放通路70は、流通筒部23の内周面に設けられて空間S2に連なる第1溝部71と、戻し口開閉部45の外周面に設けられる第2溝部72とで構成される。ノズルヘッド40が開位置にあるときには、図1に示すように、第1溝部71と第2溝部72とが互いに軸方向にずれ、開放通路70は空間S2を外部に連通させない閉状態とされる。また、ノズルヘッド40が閉位置にあるときにも、図2に示すように、第1溝部71と第2溝部72とが互いに連通されるが第2溝部72の上端が閉塞された状態となって、開放通路70は空間S2を外部に連通させない閉状態とされる。これに対して、ノズルヘッド40が閉位置から所定角度だけ回動され、押下げ部65によりシール膜部62が下方に押し下げられた状態のときには、図5に示すように、第1溝部71と第2溝部72とが互いに連通されるとともに、第2溝部72の上端が装着キャップ20とノズルヘッド40の間の空間およびこれらのねじ結合部分とを介して外部に連通されて、開放通路70は空間S2を外部に連通する開状態とされる。
When the
次に、このような構成の泡噴出容器1の使用方法について説明する。
Next, the usage method of the
図1に示すように、ノズルヘッド40を開位置とすることで、排出口26および戻し口25が開放され、逆止弁60のシール膜部62の外周縁63が装着キャップ20の下向き面36に当接し、開放通路70が閉状態とされるとともにノズル開閉機構50によりノズル41の開口41aが開かれて、泡噴出容器1は胴部12の圧搾(スクイズ)による内容液の噴出が可能な使用可能状態とされる。
As shown in FIG. 1, by setting the nozzle head 40 to the open position, the
ノズルヘッド40が開位置とされた状態で、容器本体10の胴部12を圧搾することでノズル41の開口41aから泡状の内容液を噴出させることができる。つまり、胴部12が圧搾されると、容器本体10の収容空間S1に収容された内容液がチューブ32を介して混合室28に導入されるとともに容器本体10内の空気が空気導入口29を介して混合室28に導入され、混合室28の内部で内容液が空気と混合されて発泡し、泡状化される。また、泡状化された内容液は、発泡部材34を通過することで、さらに発泡、整泡されながら排出口26を通ってノズル41に達し、ノズル41の開口41aから外部に泡状に噴出される。
In the state where the nozzle head 40 is in the open position, the foam-like content liquid can be ejected from the opening 41 a of the
内容液の噴出後に胴部12の圧搾が解除されると、胴部12が元の形状に復元することで容器本体10内に負圧が発生し、この負圧により逆止弁60が開いてノズル41の内部に残留した内容液がノズル41から吸引される空気(外気)とともに戻し口25を介して容器本体10の内部に引き込まれる。サックバック機能とも呼ばれるこのような機能により、噴出後にノズル41の内部に残留した内容液を空気とともに容器本体10内に向けて引き込んで、当該内容液がノズル41の開口41aから外部へ垂れ落ちることを防止することができる。
When the squeezing of the
一方、不使用時等においては、図2に示すように、ノズルヘッド40を装着キャップ20に対して締め込み方向に回動させて閉位置とすることにより、排出口26と戻し口25とを排出口開閉部44および戻し口開閉部45により閉塞して、ノズル41と容器本体10の収容空間S1との間の流路を遮断し、この泡噴出容器1を使用不能状態とすることができる。このとき、ノズル開閉機構50によりノズル41の開口41aが閉じられるとともに開放通路70も閉状態とされる。
On the other hand, when not in use, as shown in FIG. 2, the nozzle head 40 is rotated in the tightening direction with respect to the mounting
このように、この泡噴出容器1では、ノズルヘッド40を開位置から閉位置にまで回動させる簡単な操作で、この泡噴出容器1を使用不能状態として、不使用時等において胴部12が不意に圧搾される等しても、容器本体10内の内容液がノズル41を通して外部に漏れ出すことを確実に防止することができる。
As described above, in this
ところで、上記のように、泡噴出容器1は、ノズルヘッド40を閉位置とすることによりノズル41と容器本体10の収容空間S1との間の流路を遮断可能な構成であるので、この状態で容器本体10が気温の上昇等により温められると、容器本体10内の内圧が上昇する場合がある。このように内圧が上昇した状態のままノズル41を開放すると、当該内圧により容器本体10内の内容液が圧送されてノズル41の開口41aから外部に漏れ出るおそれがある。しかしながら、この泡噴出容器1では、ノズル41を開放するに際して、以下のように当該内圧を外部に逃がして、容器本体10内の内容液がノズル41の先端から外部に漏れ出ることを防止することができる。
By the way, as described above, the
つまり、ノズルヘッド40が閉位置から開位置に向けて回動されると、排出口26および戻し口25が排出口開閉部44および戻し口開閉部45により開放される前に、図5、図6に示すように、押下げ部65が段差部64の傾斜部64aに当接して逆止弁60のシール膜部62が下方に押し下げられ、その外周縁63が装着キャップ20の下向き面36から離れて、空間S2が容器本体10の収容空間S1に連通されることになる。また、このとき、開放通路70により、空間S2は外部に連通される。したがって、容器本体10の収容空間S1は空間S2および開放通路70を介して外部に連通されるので、収容空間S1の内圧を外部に逃がすことができる。
That is, when the nozzle head 40 is rotated from the closed position toward the open position, before the
一方、押下げ部65は、ノズルヘッド40の回動により、その先端部が段差部64の傾斜部64aに一瞬だけ当接してシール膜部62の外周縁63のシールを開放し、その後、ノズルヘッド40がさらに回動して開位置にまで達すると、図7に示す位置にまで移動してシール膜部62から離れ、逆止弁60の機能を復帰させる。したがって、ノズルヘッド40が開位置となると、泡噴出容器1は胴部12の圧搾による内容液の噴出が可能な使用可能状態とされる。このように、ノズルヘッド40を閉位置から開位置にまで回動させる簡単な操作で、容器本体10内の内圧を逃がしつつ泡噴出容器1を使用可能状態にすることができる。
On the other hand, when the nozzle head 40 rotates, the push-
図8は図3に示す逆止弁の変形例の斜視図であり、図9はノズルヘッドが閉位置とされた状態における図8に示す突起と押下げ部との位置関係を示す説明図である。なお、図8、図9においては前述した部材に対応する部材には同一の符号を付してある。 FIG. 8 is a perspective view of a modified example of the check valve shown in FIG. 3, and FIG. 9 is an explanatory view showing the positional relationship between the protrusion and the push-down portion shown in FIG. 8 when the nozzle head is in the closed position. is there. In FIGS. 8 and 9, members corresponding to those described above are denoted by the same reference numerals.
逆止弁60に設ける段差部64は、図3に示すように、シール膜部62の一部を凹ませた構成に限らず、図8に示すように、シール膜部62の上面に設けた突起66で構成することもできる。この場合、段差部64を構成する突起66は、一対の傾斜部66aと平坦な頂面66bとを有する台形形状とされ、傾斜部66aの傾斜角度は、ノズルヘッド40を装着キャップ20にねじ結合させる雄ねじ部35aおよび雌ねじ部42aのリード角よりも大きくされている。
The
ノズルヘッド40が閉位置にあるときには、図9に示すように、押下げ部65は、突起66に隣接するとともにシール膜部62の上面に僅かに間隔を空けて対向するように配置される。
When the nozzle head 40 is in the closed position, as shown in FIG. 9, the push-
ノズルヘッド40が閉位置から開位置に向けて回動すると、傾斜部66aの傾斜角度が装着キャップ20に対するノズルヘッド40のねじ結合のリード角よりも大きくされていることから、押下げ部65は排出口26および戻し口25が排出口開閉部44および戻し口開閉部45により開放される前に、段差部64の傾斜部66aに当接してシール膜部62を下方、つまりその外周縁63を装着キャップ20の下向き面36から離す方向に押し下げる。このように、突起66で構成された段差部64を有する逆止弁60によっても、押下げ部65によりシール膜部62を下方に押し下げて、シール膜部62の外周縁63を装着キャップ20の下向き面36から離して空間S2を容器本体10の収容空間S1に連通させることができる。
When the nozzle head 40 is rotated from the closed position toward the open position, the inclination angle of the
本発明は前記実施の形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能であることはいうまでもない。 It goes without saying that the present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications can be made without departing from the scope of the invention.
例えば、前記実施形態では、逆止弁60のシール膜部62の外周縁63を装着キャップ20の下向き面36に当接させるようにしているが、戻し口25を閉塞可能な部位であれば、装着キャップ20の他の内面にシール膜部62の外周縁63を当接させるようにしてもよい。
For example, in the above-described embodiment, the outer
また、逆止弁60に設ける段差部64の構成は、上記した凹みおよび台形状の突起66を用いたものに限らず、例えば、湾曲面状の凹みや円弧状の突起を用いたものとするなど、その形状は種々変更可能である。
In addition, the configuration of the stepped
さらに、区画部27に設けられる空気導入口29および液導入口30は、その機能を有するものであれば、種々の構成とすることができる。
Furthermore, the
1 泡噴出容器
10 容器本体
11 口部
11a 雄ねじ部
11b 小突起
11c 大突起
12 胴部
20 装着キャップ
21 外周壁
21a 雌ねじ部
21b 回り止めリブ
22 シール筒部
23 流通筒部
24 区画リング部
25 戻し口
26 排出口
27 区画部
28 混合室
29 空気導入口
30 液導入口
31 差込み筒部
32 チューブ
33 取入れ部
34 発泡部材
35 ノズル装着筒部
35a 雄ねじ部
36 下向き面(内面)
40 ノズルヘッド
41 ノズル
41a 開口
42 装着筒部
42a 雌ねじ部
43 ヘッド本体
44 排出口開閉部
45 戻し口開閉部
50 ノズル開閉機構
51 ノズル開閉弁
51a 基部
51b 先端部
52 制御壁
53 キャップ体
54 バネ部
60 逆止弁
61 保持部
62 シール膜部
63 外周縁
64 段差部
64a 傾斜部
64b 底面部
65 押下げ部
66 突起
66a 傾斜部
66b 頂面
70 開放通路
71 第1溝部
72 第2溝部
S1 収容空間
S2 空間
DESCRIPTION OF
40
Claims (5)
内容液の排出口と戻し口とを備え、前記容器本体の口部に装着される装着キャップと、
前記排出口と前記戻し口とに連なるノズルを備え、前記装着キャップにねじ結合により装着されて開位置と閉位置との間で回動可能なノズルヘッドと、
前記ノズルヘッドに設けられ、該ノズルヘッドが閉位置のときに前記排出口を閉塞し、該ノズルヘッドが開位置のときに前記排出口を開放する排出口開閉部と、
前記ノズルヘッドに設けられ、該ノズルヘッドが閉位置のときに前記戻し口を閉塞し、該ノズルヘッドが開位置のときに前記戻し口を開放する戻し口開閉部と、
前記装着キャップに設けられ、前記排出口に連なる混合室を内部に有するとともに該混合室を前記収容空間に連ねる空気導入口と液導入口とを底部に備える区画部と、
前記区画部の外周面に固定される保持部と、該保持部の外周面から径方向外側に延び、前記装着キャップの内面に当接して前記戻し口を閉塞するシール膜部とを備え、該シール膜部の上面に段差部を備える逆止弁と、
前記戻し口開閉部に設けられ、前記ノズルヘッドが閉位置から開位置に向けて回動し、前記排出口および前記戻し口が開放される前に、前記段差部に当接して前記シール膜部を前記装着キャップの内面から離れる方向に押し下げる押下げ部と、
前記押下げ部が前記シール膜部を前記装着キャップの内面から離れる方向に押し下げたときに前記戻し口開閉部により閉塞された状態の前記戻し口と前記逆止弁との間の空間を外部に連通させる開放通路と、を有することを特徴とする泡噴出容器。 A container body having a flexible barrel, the inside of which is a storage space for the content liquid;
A mounting cap mounted on the mouth portion of the container body, comprising a discharge port and a return port for the content liquid;
A nozzle head that includes a nozzle connected to the discharge port and the return port, and is mounted on the mounting cap by screw connection and is rotatable between an open position and a closed position;
A discharge port opening / closing part provided in the nozzle head, closing the discharge port when the nozzle head is in a closed position, and opening the discharge port when the nozzle head is in an open position;
A return port opening / closing part provided in the nozzle head, closing the return port when the nozzle head is in a closed position, and opening the return port when the nozzle head is in an open position;
A partition section provided in the mounting cap and having a mixing chamber connected to the discharge port and having an air inlet and a liquid inlet at the bottom connecting the mixing chamber to the storage space;
A holding portion fixed to the outer peripheral surface of the partition portion, and a seal film portion extending radially outward from the outer peripheral surface of the holding portion and contacting the inner surface of the mounting cap to close the return port, A check valve having a stepped portion on the upper surface of the sealing film portion;
Provided in the return port opening / closing portion, the nozzle head rotates from the closed position toward the open position, and contacts the stepped portion before the discharge port and the return port are opened. A push-down portion that pushes down in a direction away from the inner surface of the mounting cap;
A space between the return port and the check valve that is closed by the return port opening / closing portion when the pressing portion pushes down the seal film portion in a direction away from the inner surface of the mounting cap. An open passage that communicates with the foam ejection container.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014133234A JP6219240B2 (en) | 2014-06-27 | 2014-06-27 | Foam ejection container |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014133234A JP6219240B2 (en) | 2014-06-27 | 2014-06-27 | Foam ejection container |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016011125A JP2016011125A (en) | 2016-01-21 |
JP6219240B2 true JP6219240B2 (en) | 2017-10-25 |
Family
ID=55228099
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014133234A Active JP6219240B2 (en) | 2014-06-27 | 2014-06-27 | Foam ejection container |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6219240B2 (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6456797B2 (en) * | 2015-08-31 | 2019-01-23 | 株式会社吉野工業所 | Squeeze foamer container |
JP6621367B2 (en) * | 2016-04-28 | 2019-12-18 | 株式会社吉野工業所 | Foam discharge container |
JP6873537B2 (en) * | 2016-09-30 | 2021-05-19 | 株式会社吉野工業所 | Squeeze former container |
CN110053862A (en) * | 2019-04-24 | 2019-07-26 | 沈利庆 | Spraying pump head |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6020262B2 (en) * | 1981-11-24 | 1985-05-21 | 東洋製罐株式会社 | Foamy liquid generation squeezing container |
JP5717135B2 (en) * | 2011-04-28 | 2015-05-13 | 株式会社吉野工業所 | Bubble jet |
JP6244190B2 (en) * | 2013-11-29 | 2017-12-06 | 株式会社吉野工業所 | Foam discharge container |
-
2014
- 2014-06-27 JP JP2014133234A patent/JP6219240B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016011125A (en) | 2016-01-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI524943B (en) | Eject the container | |
JP6219240B2 (en) | Foam ejection container | |
WO2015129268A1 (en) | Trigger-type fluid jetting device | |
JP6084504B2 (en) | Dispensing container | |
JP2016124551A (en) | Squeeze container with slit valve | |
KR101663206B1 (en) | Dispenser | |
JP6310838B2 (en) | Squeeze container | |
JP2016190661A (en) | Discharge container and discharge cap and over-cap for the same | |
JP6184900B2 (en) | Foam ejection container | |
JP2009149323A (en) | Double container | |
JP6437275B2 (en) | Foam ejection container | |
JP2009149322A (en) | Squeeze bottle | |
KR101707120B1 (en) | Pumping type cosmetic vessel having a side button | |
JP6552205B2 (en) | Foam ejection container | |
JP6358876B2 (en) | Foam ejection container | |
JP7118540B2 (en) | Mixing discharge container | |
JP7173864B2 (en) | foam dispenser | |
JP6498093B2 (en) | Foam ejection container | |
JP6416043B2 (en) | Foam ejection container | |
JP6474704B2 (en) | Foam ejection container | |
JP6932454B2 (en) | Discharge container | |
JP6456797B2 (en) | Squeeze foamer container | |
JP6529410B2 (en) | Bubble spout container | |
JP2015209271A (en) | Double container | |
JP7261056B2 (en) | discharge container |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161227 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170913 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170926 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170927 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6219240 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |