[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP6214021B1 - Issuing apparatus, issuing method and issuing program - Google Patents

Issuing apparatus, issuing method and issuing program Download PDF

Info

Publication number
JP6214021B1
JP6214021B1 JP2017016845A JP2017016845A JP6214021B1 JP 6214021 B1 JP6214021 B1 JP 6214021B1 JP 2017016845 A JP2017016845 A JP 2017016845A JP 2017016845 A JP2017016845 A JP 2017016845A JP 6214021 B1 JP6214021 B1 JP 6214021B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
event
predetermined event
issuing
predetermined
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017016845A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2018124820A (en
Inventor
健二 稲葉
健二 稲葉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yahoo Japan Corp
Original Assignee
Yahoo Japan Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yahoo Japan Corp filed Critical Yahoo Japan Corp
Priority to JP2017016845A priority Critical patent/JP6214021B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6214021B1 publication Critical patent/JP6214021B1/en
Publication of JP2018124820A publication Critical patent/JP2018124820A/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】より多くのユーザを集客すること。【解決手段】本願に係る発行装置は、取得部と、推定部と、発行部とを有する。取得部は、イベントの参加状況に関する情報を取得する。推定部は、取得部によって取得された情報に基づいて、所定のイベントに参加する権利であって、所定のイベントの開催時に実際に行使される権利の数を推定する。発行部は、推定部によって推定された数に基づいて、所定のイベントに参加する権利を新たに発行する。【選択図】図1To attract more users. An issuing device according to the present application includes an acquisition unit, an estimation unit, and an issuing unit. The acquisition unit acquires information related to the event participation status. Based on the information acquired by the acquisition unit, the estimation unit estimates the number of rights to participate in a predetermined event that are actually exercised when the predetermined event is held. The issuing unit issues a new right to participate in a predetermined event based on the number estimated by the estimating unit. [Selection] Figure 1

Description

本発明は、発行装置、発行方法及び発行プログラムに関する。   The present invention relates to an issuing device, an issuing method, and an issuing program.

数万人を集客するようなイベント(野外フェスやコンサート、博覧会等)では、事前にチケットを販売し、来場者を募ることが一般的である。例えば、興行主は、売り出し期間を設定し、イベントが開催される迄にできる限り多くのチケットを販売しようとする。   In events that attract tens of thousands of people (such as outdoor festivals, concerts, and expositions), it is common to sell tickets in advance and recruit visitors. For example, an entertainer sets a sales period and tries to sell as many tickets as possible before the event is held.

このようなイベントに関する技術として、ユーザのニーズに合ったチケットを販売する方法が知られている。また、イベント開催当日の所定時刻において会場に入場していない購入者の情報と、購入者が会場までにかかる時間との関係性に基づいて、購入者が有する前売り券をキャンセル扱いとすることで、当日券を発券する当日券発券システムが知られている。   As a technique related to such an event, a method of selling a ticket that meets a user's needs is known. In addition, based on the relationship between purchasers who have not entered the venue at the specified time on the day of the event and the time it takes for the purchaser to reach the venue, the advance ticket held by the purchaser will be treated as a cancellation. The same day ticket issuing system for issuing same day tickets is known.

特開2002−197225号公報JP 2002-197225 A 特開2006−293655号公報JP 2006-293655 A

しかしながら、上記の従来技術では、より多くのユーザを集客することができるとは限らない。例えば、従来技術によれば、事前のチケット販売を効率的に行ったり、当日の来場が遅れるユーザのチケット割り当てを当日券に回すことができたりする。しかし、イベントでは、遅刻以外の様々な理由によって来場することができなくなるユーザや、あるいは、不正なチケット(例えば偽造チケットや転売チケット)を利用しようとして入場を拒否されるユーザ等が一定数存在することにより、必ずしも会場を満たすユーザが集客されるとは限らない。このため、興行主は、イベントのチケット代や、イベントにおいてユーザから得られる利益(物販など)を逸するおそれがある。   However, with the above-described conventional technology, it is not always possible to attract more users. For example, according to the prior art, advance ticket sales can be performed efficiently, or the ticket assignment of the user who arrives late on the day can be turned to the day ticket. However, in the event, there are a certain number of users who are unable to visit for various reasons other than being late, or who are refused admission to use illegal tickets (for example, counterfeit tickets or resale tickets). Thus, users who satisfy the venue are not necessarily attracted. For this reason, there is a risk that the performance owner will lose the ticket cost of the event and the profit (product sales) obtained from the user at the event.

本願は、上記に鑑みてなされたものであって、より多くのユーザを集客することができる発行装置、発行方法及び発行プログラムを提供することを目的とする。   The present application has been made in view of the above, and an object thereof is to provide an issuing device, an issuing method, and an issuing program that can attract more users.

本願に係る発行装置は、イベントの参加状況に関する情報を取得する取得部と、前記取得部によって取得された情報に基づいて、所定のイベントに参加する権利であって、所定のイベントの開催時に実際に行使される権利の数を推定する推定部と、前記推定部によって推定された数に基づいて、前記所定のイベントに参加する権利を新たに発行する発行部と、を備えたことを特徴とする。   The issuing device according to the present application includes an acquisition unit that acquires information about an event participation status, and a right to participate in a predetermined event based on the information acquired by the acquisition unit, and is actual when a predetermined event is held. And an estimator for estimating the number of rights exercised by the estimator, and an issuer for newly issuing a right to participate in the predetermined event based on the number estimated by the estimator. To do.

実施形態の一態様によれば、より多くのユーザを集客することができるという効果を奏する。   According to one aspect of the embodiment, there is an effect that more users can be attracted.

図1は、実施形態に係る発行処理の一例を示す図である。FIG. 1 is a diagram illustrating an example of issuance processing according to the embodiment. 図2は、実施形態に係る発行処理システムの構成例を示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration example of the issue processing system according to the embodiment. 図3は、実施形態に係る発行装置の構成例を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating a configuration example of the issuing device according to the embodiment. 図4は、実施形態に係るリスト記憶部の一例を示す図である。FIG. 4 is a diagram illustrating an example of the list storage unit according to the embodiment. 図5は、実施形態に係るイベントテーブルの一例を示す図である。FIG. 5 is a diagram illustrating an example of an event table according to the embodiment. 図6は、実施形態に係る参加状況テーブルの一例を示す図である。FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a participation status table according to the embodiment. 図7は、実施形態に係るモデルテーブルの一例を示す図である。FIG. 7 is a diagram illustrating an example of a model table according to the embodiment. 図8は、実施形態に係る発行処理を説明するための図である。FIG. 8 is a diagram for explaining the issuing process according to the embodiment. 図9は、実施形態に係る処理手順を示すフローチャートである。FIG. 9 is a flowchart illustrating a processing procedure according to the embodiment. 図10は、発行装置の機能を実現するコンピュータの一例を示すハードウェア構成図である。FIG. 10 is a hardware configuration diagram illustrating an example of a computer that realizes the function of the issuing device.

以下に、本願に係る発行装置、発行方法及び発行プログラムを実施するための形態(以下、「実施形態」と呼ぶ)について図面を参照しつつ詳細に説明する。なお、この実施形態により本願に係る発行装置、発行方法及び発行プログラムが限定されるものではない。また、各実施形態は、処理内容を矛盾させない範囲で適宜組み合わせることが可能である。また、以下の各実施形態において同一の部位には同一の符号を付し、重複する説明は省略される。   Hereinafter, an embodiment for executing an issuing device, an issuing method, and an issuing program according to the present application (hereinafter referred to as “embodiment”) will be described in detail with reference to the drawings. Note that the issuing device, the issuing method, and the issuing program according to the present application are not limited by this embodiment. In addition, the embodiments can be appropriately combined within a range that does not contradict processing contents. In the following embodiments, the same portions are denoted by the same reference numerals, and redundant description is omitted.

〔1.発行処理の一例〕
まず、図1を用いて、実施形態に係る発行処理の一例について説明する。図1は、実施形態に係る発行処理の一例を示す図である。図1では、本願に係る発行装置100が、種々のイベントの参加状況に関する情報に基づいて、所定のイベントに参加する権利であって、所定のイベントの開催時に実際に行使される権利の数を推定し、推定された数に基づいて、当該所定のイベントに参加する権利を新たに発行する処理を実行する一例を示す。
[1. Example of issuance process)
First, an example of the issuing process according to the embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a diagram illustrating an example of issuance processing according to the embodiment. In FIG. 1, the issuing device 100 according to the present application has the right to participate in a predetermined event based on information regarding the participation status of various events, and the number of rights actually exercised when the predetermined event is held. An example is shown in which a process of newly issuing a right to participate in the predetermined event is executed based on the estimated number.

図1に示す発行装置100は、所定のイベントに参加する権利を新たに発行する発行処理を実行するサーバ装置である。なお、実施形態では、所定のイベントとして、数万人規模のユーザを集客する野外フェス等のイベントを例に挙げる。また、実施形態では、所定のイベントに参加する権利とは、例えば、イベント会場に入場する権利のことであり、チケット等によって具現化される。また、実施形態では、所定のイベントの開催時に実際に行使される権利とは、例えば、イベント開催時にユーザがイベント会場に入場するために利用されるチケットのことをいう。すなわち、所定のイベントの開催時に実際に行使される権利の数とは、イベント会場で提示され使用されるチケットの数である。また、言い換えれば、所定のイベントの開催時に実際に行使されない権利の数とは、発行されていた(ユーザに販売されていた)にもかかわらず、実際には使用されなかったチケットの数である。   An issuing device 100 illustrated in FIG. 1 is a server device that executes an issuing process for newly issuing a right to participate in a predetermined event. In the embodiment, an event such as an outdoor festival that attracts tens of thousands of users is taken as an example of the predetermined event. In the embodiment, the right to participate in a predetermined event is, for example, the right to enter an event venue, and is embodied by a ticket or the like. In the embodiment, the right actually exercised at the time of holding a predetermined event refers to, for example, a ticket used for the user to enter the event venue at the time of holding the event. That is, the number of rights actually exercised when a predetermined event is held is the number of tickets presented and used at the event venue. In other words, the number of rights that are not actually exercised at the time of a given event is the number of tickets that were issued (sold to users) but were not actually used. .

また、実施形態では、チケットとして、イベントに関する情報等が印字された紙媒体であるものを例に挙げるが、チケットは電子データ等であってもよい。また、実施形態に係るチケットには識別情報(例えばバーコード等の識別子)が埋め込まれており、イベント会場に設置された所定の装置(例えば、バーコードリーダ)で識別情報が読み込まれることで、当該チケットが真正であることが認証されるものとする。また、このような会場でのチケット認証を通じて、興行主や発行装置100は、チケットが使用された状況(すなわち、イベントへの参加状況)をリアルタイムに取得できるものとする。なお、チケットは、ユーザの購入申込み後に、チケットを購入したユーザの情報が上記識別情報に追加されて発券されるため、購入したユーザの情報等を含むことができる。   In the embodiment, the ticket is a paper medium on which information related to an event is printed, but the ticket may be electronic data. Further, identification information (for example, an identifier such as a barcode) is embedded in the ticket according to the embodiment, and the identification information is read by a predetermined device (for example, a barcode reader) installed in the event venue, It is assumed that the ticket is authentic. In addition, through such ticket authentication at the venue, the organizer and the issuing device 100 can acquire the situation in which the ticket is used (that is, the participation situation in the event) in real time. In addition, since the ticket is issued by adding the information of the user who purchased the ticket to the identification information after the user applies for purchase, the ticket can include information on the purchased user.

図1に示すユーザ端末10は、ユーザによって利用される情報処理端末である。ユーザ端末10は、例えば、スマートフォンやタブレット端末である。ユーザ端末10は、ユーザの操作に従い、ネットワーク上のサービスを利用する。例えば、ユーザ端末10は、チケット販売サイトにアクセスし、チケットに関する問い合わせを行ったり、チケットの購買申込みを行ったりする。また、ユーザ端末10は、発行装置100に対して種々の要求を送信したり、発行装置100から提供される情報を受信したりする。なお、実施形態では、ユーザ端末10をユーザと読み替える場合がある。例えば、「ユーザが発行装置100にアクセスする」という記載は、実際には、「ユーザによって操作されたユーザ端末10が発行装置100にアクセスする」という状況を示す場合がある。また、図1の例では、ユーザ端末10は、ユーザの一例であるユーザU01によって操作されるものとする。   A user terminal 10 shown in FIG. 1 is an information processing terminal used by a user. The user terminal 10 is, for example, a smartphone or a tablet terminal. The user terminal 10 uses a service on the network in accordance with a user operation. For example, the user terminal 10 accesses a ticket sales site, makes an inquiry about a ticket, and makes a purchase application for a ticket. In addition, the user terminal 10 transmits various requests to the issuing device 100 and receives information provided from the issuing device 100. In the embodiment, the user terminal 10 may be read as a user. For example, the description “the user accesses the issuing device 100” may actually indicate the situation “the user terminal 10 operated by the user accesses the issuing device 100”. Moreover, in the example of FIG. 1, the user terminal 10 shall be operated by the user U01 which is an example of a user.

図1に示した発行装置100は、例えば、イベントを開催する興行主や、興行主に代理してチケットを販売する事業者等によって管理される。発行装置100は、例えば、イベントに参加する権利をチケットという態様で発行する。興行主は、発行されたチケットをユーザに販売する。一般に、コンサート等のイベントでは、イベントの開催日の前にチケットが前売りされる。このため、チケットは、イベント開催の前に既にイベントの参加を希望するユーザに渡っているか、もしくは、チケットを受け取る権利がユーザに渡っている状況(発券待ち状態)である。   The issuance apparatus 100 shown in FIG. 1 is managed by, for example, an entertainer who holds an event, an operator that sells tickets on behalf of the entertainer, or the like. For example, the issuing device 100 issues a right to participate in an event in the form of a ticket. The exhibitor sells the issued ticket to the user. Generally, in events such as concerts, tickets are sold in advance before the date of the event. Therefore, the ticket has already passed to the user who wants to participate in the event before the event is held, or the user has the right to receive the ticket (waiting for ticketing).

ここで、このようなイベントのチケットは、様々な理由によって未使用となる可能性がある。例えば、イベントに参加する予定であったが都合が悪くなったり、イベントに興味を失ったりした等の理由で、チケットを購入したにもかかわらず、イベントに参加しないユーザが存在する。また、イベントのチケットは、興行主側の規約(ポリシー)に基づき、転売が禁止される場合がある。転売されたことが特定されたチケットは、例えば興行主によって、効力が失効させられる。言い換えれば、ユーザは、転売されたチケットを有していても、イベントに参加できないこととなる。このような場合も、転売されたチケット(すなわち、転売されたチケットに対応付けられていた権利)は、未使用となる。   Here, the ticket for such an event may be unused for various reasons. For example, there is a user who does not participate in an event even though he / she has purchased a ticket because he / she is scheduled to participate in the event but becomes inconvenient or loses interest in the event. In addition, resale of event tickets may be prohibited based on rules (policies) on the part of the entertainer. Tickets identified as being resold are revoked by, for example, the entertainer. In other words, even if the user has a resold ticket, the user cannot participate in the event. In such a case, the resold ticket (that is, the right associated with the resold ticket) is not used.

さらに、規模の大きなイベントでは、悪意のある者によって精巧な偽造チケットが発行され、偽造チケットが出回ることがある。このようなチケットは、例えば上述した識別情報等が不適切であることから、イベント会場において偽造チケットと判定される。偽造チケットにおける権利はもともと発生していないことから、未使用チケットとは異なるものの、例えば偽造チケットを持って来場したユーザはイベント会場に入れないため、不利益を生じる。また、偽造チケットを持って来場したユーザがイベント会場においてチケットを購入しようとしても、既にチケットが売り切れていた場合には新たに購入することができない。この場合、ユーザは、せっかくイベント会場まで来場したにもかかわらず、イベントに参加することができないことになる。   Furthermore, in a large-scale event, a malicious counterfeit ticket is issued by a malicious person, and a counterfeit ticket may be circulated. Such a ticket is determined to be a forged ticket at the event venue, for example, because the identification information described above is inappropriate. Since a right in a counterfeit ticket is not originally generated, it is different from an unused ticket. However, for example, a user who comes with a counterfeit ticket cannot enter the event venue, which causes a disadvantage. Further, even if a user who came with a counterfeit ticket tries to purchase a ticket at the event venue, it cannot be newly purchased if the ticket has already been sold out. In this case, the user cannot participate in the event even though he has visited the event venue.

ところで、このようなイベントでは、イベントに参加するためのチケット代のみならず、会場内での飲食代や物販等によって売上を上げることができるため、一人でも多くのユーザをイベントに参加させた方が、利益の向上が期待できる。しかしながら、上記のような未使用チケットが発生することにより、興行主は、チケット代や飲食代や物販等によって得られるはずの利益を逸する場合がある。また、興行主は、当日券の発行によって多くのユーザの来場を促そうとしても、例えばチケットが既に売り切れていた場合には当日券はそもそも発行できない。また、未使用チケット分を当日券に回したとしても、未使用チケット分が判明した時点で、新たにチケットの購入を所望するユーザがイベント会場の近くに存在するとは限らない。このため、興行主は、一定の割合で未使用チケットが発生することが分かっていたとしても、発生する未使用チケット分のユーザを集客することが困難であった。   By the way, in such an event, not only the ticket fee to participate in the event, but also sales can be made by eating and drinking in the venue and merchandise sales, etc., so many users can participate in the event alone However, improvement of profit can be expected. However, the occurrence of an unused ticket such as the above may cause the box owner to lose profits that would have been obtained from ticket charges, food and beverage charges, merchandise sales, and the like. In addition, even if an entertainer tries to encourage the visit of many users by issuing a day ticket, for example, if the ticket has already been sold, the day ticket cannot be issued in the first place. Further, even if the unused ticket is turned to the same day ticket, the user who wants to purchase a new ticket does not always exist near the event venue when the unused ticket is found. For this reason, even if it is known that an unused ticket is generated at a certain rate, it is difficult for the performance owner to attract users for the generated unused ticket.

そこで、実施形態に係る発行装置100は、以下に説明する発行処理を実行することで、より多くのユーザを集客する。すなわち、発行装置100は、実施形態に係る発行処理を行うことで、より多くのユーザをイベントに参加させる機会を創出する。以下、図1を用いて、発行装置100によって行われる発行処理の一例を流れに沿って説明する。   Therefore, the issuing device 100 according to the embodiment attracts more users by executing an issuing process described below. That is, the issuing device 100 creates an opportunity for more users to participate in the event by performing the issuing process according to the embodiment. Hereinafter, an example of the issuing process performed by the issuing device 100 will be described along the flow with reference to FIG.

図1に示す例において、ユーザU01は、所定のイベントXXXに参加することを希望するユーザである。図1の例では、ユーザU01は、イベントXXXのチケットを購入しようとしたものの、チケットが売り切れていたため、チケットを購入できなかったものとする。なお、イベントXXXは、連続した3日間(図1の例では、2月10日、2月11日、2月12日の3日間)に渡って行われる野外フェスであるものとする。例えばユーザU01は、イベント3日目の2月12日にイベントXXXに参加するためのチケットを所望しているものとする。   In the example shown in FIG. 1, the user U01 is a user who wishes to participate in a predetermined event XXX. In the example of FIG. 1, it is assumed that the user U01 tried to purchase a ticket for the event XXX but could not purchase the ticket because the ticket was sold out. Note that the event XXX is an outdoor festival held over three consecutive days (in the example of FIG. 1, three days on February 10, February 11, and February 12). For example, it is assumed that the user U01 desires a ticket for participating in the event XXX on February 12, the third day of the event.

この場合、ユーザU01は、ユーザ端末10を操作し、発行装置100にアクセスする。例えば、ユーザU01は、発行装置100が提供する所定のサービス(例えばウェブサイト)において、イベントXXXに関するキャンセル待ちを登録する(ステップS11)。実施形態において、キャンセル待ちの登録とは、発行装置100によってイベントXXXに参加するためのチケットが新たに発行された場合に、当該チケットを購入する機会の提供を受けるために行う登録である。   In this case, the user U01 operates the user terminal 10 to access the issuing device 100. For example, the user U01 registers waiting for cancellation related to the event XXX in a predetermined service (for example, a website) provided by the issuing device 100 (step S11). In the embodiment, the registration waiting for cancellation is registration performed in order to receive provision of an opportunity to purchase a ticket when a ticket for participating in the event XXX is newly issued by the issuing device 100.

発行装置100は、イベントXXXにおいて新たにチケットを発行するための処理として、まず、種々のイベントの参加状況を取得する(ステップS12)。例えば、発行装置100は、種々のイベントとして、イベントXXXの2月10日における参加状況や、イベントXXXの2月11日における参加状況を取得する。なお、発行装置100は、参加状況を取得するイベントとして、イベントXXX以外の過去のイベントの参加状況を取得してもよい。   As a process for issuing a new ticket at event XXX, the issuing device 100 first acquires the participation status of various events (step S12). For example, the issuing device 100 acquires the participation situation on February 10th of the event XXX and the participation situation on February 11th of the event XXX as various events. Note that the issuing device 100 may acquire the participation status of past events other than the event XXX as an event for acquiring the participation status.

なお、実施形態において参加状況とは、イベントにおける着券(イベント会場においてチケットが認証された(使用された)こと)の数や率、着券されたタイミング、着券のピーク時間、また、イベント終了時点における最終着券数や最終着券率、チケットの未使用数や率等を含む。また、実施形態において発行装置100が取得する情報には、チケットの利用等による参加状況のみならず、例えば、イベント開催当日の天候や気温等の情報が含まれてもよい。また、発行装置100が取得する情報には、イベントの規模(定員)や、出演者に関する情報が含まれてもよい。   In the embodiment, the participation status refers to the number and rate of ticketing at the event (the ticket has been authenticated (used) at the event venue), the timing of ticketing, the peak time of ticketing, and the event It includes the final number of tickets received, the final ticketing rate, the number of unused tickets, the rate, etc. at the end. Further, in the embodiment, the information acquired by the issuing device 100 may include not only the participation status due to the use of a ticket, but also information such as the weather and temperature on the day of the event. Further, the information acquired by the issuing device 100 may include information on the scale (capacity) of the event and performers.

例えば、発行装置100は、2月10日と、2月11日におけるイベントXXXの参加状況を取得する。図1に示すように、発行装置100は、2月10日のイベントXXXでは、天候が「雨」であったことを取得する。また、発行装置100は、2月10日のイベントXXXでは、販売率が「100%」であったにもかかわらず、着券率が「94%」であったことから、まだイベントに参加することのできた枠である余剰枠(言い換えれば、未使用チケットの数)が「1500」であったという情報を取得する。また、発行装置100は、2月10日における入場者数のピークは「16時」であったという情報を取得する。また、発行装置100は、2月10日の入場者数の推移に関する情報を取得する。例えば、図1のグラフ50に示すように、発行装置100は、1時間ごとの入場者数に関する情報を取得する。なお、上記の余剰枠には、来場しなかったユーザの数に限らず、例えば、転売等の不正な取引に係るチケットの使用により、チケットの効力が失効した数等が含まれてもよい。   For example, the issuing device 100 acquires the participation status of the event XXX on February 10 and February 11. As illustrated in FIG. 1, the issuing device 100 acquires that the weather was “rain” in the event XXX on February 10th. The issuing device 100 still participates in the event because the ticketing rate was “94%” in the event XXX on February 10, although the sales rate was “100%”. Information indicating that the surplus frame (in other words, the number of unused tickets), which is a frame that can be obtained, is “1500”. In addition, the issuing device 100 acquires information that the peak number of visitors on February 10 was “16:00”. In addition, the issuing device 100 acquires information regarding the transition of the number of visitors on February 10. For example, as illustrated in a graph 50 in FIG. 1, the issuing device 100 acquires information regarding the number of visitors per hour. The surplus space is not limited to the number of users who did not visit, but may include, for example, the number of tickets that have expired due to the use of tickets related to fraudulent transactions such as resale.

また、同様に発行装置100は、2月11日のイベントXXXでは、天候が「晴れ」であったという情報を取得する。また、発行装置100は、2月11日のイベントXXXでは、販売率が「100%」であったにもかかわらず、着券率が「96%」であり、余剰枠が「1000」であったという情報を取得する。また、発行装置100は、2月11日における入場者数のピークは「15時」であったという情報を取得する。   Similarly, in the event XXX on February 11, the issuing device 100 acquires information that the weather was “sunny”. Further, in the event XXX on February 11, the issuing device 100 has a ticketing rate of “96%” and a surplus limit of “1000” even though the sales rate was “100%”. Get information that In addition, the issuing device 100 acquires information that the peak number of visitors on February 11 was “15:00”.

また、発行装置100は、2月12日のイベント当日においても、リアルタイムに参加状況を取得する。例えば、発行装置100は、グラフ50に示すように、2月12日においても、1時間ごとの入場者数(着券数)や、入場者数の推移を取得し続けているものとする。   The issuing device 100 also acquires the participation status in real time even on the event day of February 12. For example, as shown in the graph 50, the issuing device 100 is assumed to continue acquiring the number of visitors per hour (number of tickets received) and the number of visitors even on February 12.

そして、発行装置100は、所定のタイミングで、2月12日当日の参加状況、及び、過去のイベント参加状況等に基づいて、2月12日のイベントXXXにおける来場者数を予測する処理を行う(ステップS13)。   And the issuing apparatus 100 performs the process which estimates the number of visitors in the event XXX on February 12 based on the participation situation on the day of February 12, the past event participation situation, etc. at a predetermined timing. (Step S13).

例えば、発行装置100は、2月10日及び2月11日における参加状況と、2月12日における参加状況との比較対照を行う。そして、発行装置100は、2月12日における参加状況(例えば、実際に会場で使用されると想定されるチケット数)を推定するための学習モデルを生成し、モデルを利用して、来場者数の推定処理を行う。モデルの生成に用いる素性は、上述したようなイベントの参加状況や、イベントの規模や、イベント開催時の天候や、イベントの出演者等、種々の情報が用いられてもよい。なお、かかる推定処理の詳細については後述する。   For example, the issuing device 100 compares and compares the participation situation on February 10 and February 11 with the participation situation on February 12. Then, the issuing device 100 generates a learning model for estimating the participation situation (for example, the number of tickets actually assumed to be used in the venue) on February 12, and uses the model to visit the visitors. Perform number estimation processing. As the features used for generating the model, various information such as the above-described event participation status, the scale of the event, the weather at the time of the event, and the performers of the event may be used. Details of the estimation process will be described later.

例えば、発行装置100は、2月12日の16時時点において、2月10日及び2月11日の参加状況に基づいて、2月12日の16時以降の来場者数の予測を行ったものとする。仮に、発行装置100は、2月12日の16時以降の来場者数(図1のグラフ50における点線で示す)が、2月10日及び2月11日の来場者数とほぼ同じような推移となることを予測したものとする。   For example, the issuing device 100 predicted the number of visitors after 16:00 on February 12 based on the participation situation on February 10 and February 11 at 16:00 on February 12. Shall. If the issuing device 100 has a number of visitors after 16:00 on February 12 (shown by a dotted line in the graph 50 in FIG. 1), it is almost the same as the number of visitors on February 10 and February 11. Assume that it will be a transition.

そして、発行装置100は、予測した来場者数に基づいて、2月12日のイベントXXXにおける新規枠を追加する処理を行う(ステップS14)。仮に、発行装置100は、2月12日のイベントXXXにおける余剰枠を「1250」と推定した場合、2月12日のイベントXXXにおいて新たに追加する枠を「1250」と設定する。すなわち、発行装置100は、2月12日の16時以降において、「1250」人が新たに2月12日のイベントXXXに参加できるよう、2月12日のイベントXXXに参加する権利を新たに発行する。   And the issuing apparatus 100 performs the process which adds the new frame in the event XXX on February 12 based on the estimated number of visitors (step S14). If the issuing apparatus 100 estimates that the surplus frame in the event XXX on February 12 is “1250”, the issuance apparatus 100 sets the frame to be newly added in the event XXX on February 12 as “1250”. That is, the issuing device 100 newly has the right to participate in the event XXX on February 12 so that “1250” people can newly participate in the event XXX on February 12 after 16:00 on February 12. Issue.

そして、発行装置100は、事前にキャンセル待ち登録を行っていたユーザU01に対して、追加した新規枠の購入機会を提供する(ステップS15)。例えば、発行装置100は、ユーザ端末10に通知を行い、2月12日のイベントXXXにおいて新規枠が追加されたことを伝達する。そして、発行装置100は、例えばチケット購入を受け付けるページ等をユーザ端末10に送信する。ユーザU01は、2月12日のイベントXXXにおいて追加された枠のチケットを購入する場合には、その旨を発行装置100に送信する。   Then, the issuing device 100 provides the user U01 who has registered for waiting for cancellation in advance a purchase opportunity for the added new frame (step S15). For example, the issuing device 100 notifies the user terminal 10 and notifies that a new frame has been added at the event XXX on February 12. Then, the issuing device 100 transmits, for example, a page for accepting ticket purchase to the user terminal 10. When the user U01 purchases the ticket of the frame added at the event XXX on February 12, the user U01 transmits that fact to the issuing device 100.

なお、上記の例では、発行装置100が、2月12日の16時時点において新規枠の追加を行う例を示したが、発行装置100は、より早く新規枠の追加を行うようにしてもよい。例えば、発行装置100は、2月11日のイベントXXXの終了時点において、2月12日における新規枠の予測を行い、新規枠に対する購入機会をユーザU01に提供してもよい。   In the above example, the issue device 100 adds a new frame at 16:00 on February 12. However, the issue device 100 may add a new frame earlier. Good. For example, the issuing device 100 may predict a new frame on February 12 at the end of the event XXX on February 11, and provide the user U01 with a purchase opportunity for the new frame.

このように、実施形態に係る発行装置100は、イベントの参加状況に関する情報を取得する。そして、発行装置100は、取得された情報に基づいて、所定のイベントに参加する権利であって、所定のイベントの開催時に実際に行使される権利の数を推定する。さらに、発行装置100は、推定された数に基づいて、所定のイベントに参加する権利を新たに発行する。   As described above, the issuing device 100 according to the embodiment acquires information regarding the event participation status. Then, the issuing device 100 estimates the number of rights to participate in a predetermined event, which are actually exercised when the predetermined event is held, based on the acquired information. Furthermore, the issuing device 100 issues a new right to participate in a predetermined event based on the estimated number.

すなわち、発行装置100は、過去のイベントへの参加状況や、所定のイベント(処理対象とするイベント)における当日の来場状況等に基づいて、所定のイベントにおいて権利が行使される数(言い換えれば、来場者数)を推定する。そして、発行装置100は、推定された数に基づいて、所定のイベントに追加枠分の権利を発行する。これにより、発行装置100は、所定のイベントに参加できるユーザ数を増加させることができる。すなわち、発行装置100は、チケットを売り止めした後や、チケットが完売したイベントであっても、そのイベントにおいて行使されないチケットの数を予測し、その分を追加枠として設けることで、当初予定されていたよりも多くのユーザにイベントに参加できる機会を与えることができる。また、発行装置100は、実際に権利が行使される数を推定するタイミングを調整することで、チケットが販売できない期間を短縮することができる。例えば、発行装置100は、チケットが売り切れた直後に推定処理を行うことで、前売りチケットが売り止めしたり、チケットが売り切れたりした直後から、キャンセル待ちを行ったユーザに新たにチケットを販売すること等が可能となる。このように、発行装置100は、従来のチケットの販売期間にとらわれない、シームレスなチケット販売を可能にする。結果として、発行装置100は、より多くのユーザにチケット購入機会を提供できるので、より多くのユーザを集客することができる。以下、このような処理を行う発行装置100、及び、発行装置100を含む発行処理システム1の構成等について、詳細に説明する。   That is, the issuing device 100 determines the number of rights exercised in a predetermined event (in other words, based on the participation status in a past event, the current day's attendance status in a predetermined event (event to be processed), etc. Estimate the number of visitors). And the issuing apparatus 100 issues the right for an additional frame to a predetermined event based on the estimated number. Thereby, the issuing apparatus 100 can increase the number of users who can participate in a predetermined event. That is, the issuing device 100 predicts the number of tickets that are not exercised in the event even after the ticket has been sold out or even if the ticket is sold out, and provides that amount as an additional frame. It is possible to give more users the opportunity to participate in the event than they had been. Further, the issuing device 100 can shorten the period during which the ticket cannot be sold by adjusting the timing for estimating the number of actually exercised rights. For example, the issuing device 100 performs an estimation process immediately after a ticket is sold out, and sells a new ticket to a user who has waited for cancellation immediately after the advance ticket is sold out or the ticket is sold out. Etc. are possible. In this way, the issuing device 100 enables seamless ticket sales that are not limited by the conventional ticket sales period. As a result, the issuing device 100 can provide ticket purchase opportunities to more users, and thus can attract more users. Hereinafter, the configuration and the like of the issuing device 100 that performs such processing and the issuing processing system 1 including the issuing device 100 will be described in detail.

〔2.発行処理システムの構成〕
次に、図2を用いて、実施形態に係る発行装置100が含まれる発行処理システム1の構成について説明する。図2は、実施形態に係る発行処理システム1の構成例を示す図である。図2に例示するように、実施形態に係る発行処理システム1には、ユーザ端末10と、興行主端末20と、発行装置100とが含まれる。これらの各種装置は、ネットワークNを介して、有線又は無線により通信可能に接続される。なお、図2に示した発行処理システム1には、複数台のユーザ端末10や、複数台の興行主端末20が含まれてもよい。
[2. Issuing system configuration]
Next, the configuration of the issue processing system 1 including the issue device 100 according to the embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration example of the issue processing system 1 according to the embodiment. As illustrated in FIG. 2, the issuing processing system 1 according to the embodiment includes a user terminal 10, a box office terminal 20, and an issuing device 100. These various devices are communicably connected via a network N by wire or wireless. Note that the issuance processing system 1 shown in FIG. 2 may include a plurality of user terminals 10 and a plurality of entertainer terminals 20.

ユーザ端末10は、例えば、スマートフォンや、デスクトップ型PC(Personal Computer)や、ノート型PCや、タブレット型端末や、携帯電話機、PDA(Personal Digital Assistant)、ウェアラブルデバイス(Wearable Device)等の情報処理装置である。例えば、ユーザ端末10は、ユーザによる操作に従って発行装置100にアクセスし、チケットのキャンセル待ち登録の要求を送信する。   The user terminal 10 is, for example, an information processing apparatus such as a smartphone, a desktop PC (Personal Computer), a notebook PC, a tablet terminal, a mobile phone, a PDA (Personal Digital Assistant), or a wearable device. It is. For example, the user terminal 10 accesses the issuing device 100 according to an operation by the user, and transmits a request for registration for waiting for ticket cancellation.

興行主端末20は、イベントの興行主によって利用される情報処理端末である。例えば、興行主端末20は、デスクトップ型PCや、ノート型PCなどの情報処理装置等である。興行主端末20は、例えば、チケットに印字された識別子を読み取る機能を備えており、イベント会場においてチケットを認証する処理を行う。   The box office terminal 20 is an information processing terminal used by the box office of the event. For example, the box office terminal 20 is an information processing apparatus such as a desktop PC or a notebook PC. The entertainment terminal 20 has, for example, a function of reading an identifier printed on a ticket, and performs a process of authenticating the ticket at the event venue.

例えば、興行主端末20は、チケットに印字された識別子によって、チケットと、イベント会場やイベント内容とが適合しているか否かを判定する。そして、興行主端末20は、チケットとイベントとが適合している場合に当該チケットを認証し、チケットの着券を記録する。また、興行主端末20は、識別子に購入者情報が含まれる場合には、チケットの購入者に関する情報を読み取ってもよい。例えば、ユーザは、チケット販売サイト等でチケットを購入する手続きを行った際に、自身のユーザ情報(例えば氏名や性別や年齢等)を入力する。この場合、チケットが発行される際には、ユーザ情報を含んだ識別子がチケットに印字される。興行主端末20は、このような識別子を読み取ることにより、チケットを購入したユーザを特定することができる。例えば、興行主端末20は、チケットを購入したユーザと、実際にイベント会場を訪れたユーザとが相違すると判定される場合には、所定の警告を発するようにしてもよい(例えば、チケットを購入したユーザが女性であるにもかかわらず、イベント会場にチケットを持参したユーザが男性である場合等)。   For example, the entertainer terminal 20 determines whether or not the ticket matches the event venue and the event content based on the identifier printed on the ticket. Then, if the ticket and the event are matched, the show host terminal 20 authenticates the ticket and records the ticket arrival. Moreover, the entertainment terminal 20 may read the information regarding the purchaser of a ticket, when purchaser information is contained in an identifier. For example, when a user purchases a ticket at a ticket sales site or the like, the user inputs his / her user information (for example, name, sex, age, etc.). In this case, when a ticket is issued, an identifier including user information is printed on the ticket. The entertainment terminal 20 can identify the user who purchased the ticket by reading such an identifier. For example, if it is determined that the user who purchased the ticket is different from the user who actually visited the event venue, the entertainment terminal 20 may issue a predetermined warning (for example, purchase the ticket). For example, the user who brought the ticket to the event venue is a man even though the user who made it is a woman).

また、興行主端末20は、チケットをイベント会場で認証した場合、認証したチケットの情報を発行装置100に送信する。また、興行主端末20は、これまでに着券されたチケットの数や率、着券の推移等の情報を発行装置100に送信してもよい。また、興行主端末20は、着券されたチケットのうち無効となったチケット数(例えば、転売に係るチケット数)や、偽造チケット等の数を発行装置100に送信してもよい。   In addition, when the ticket terminal terminal 20 authenticates the ticket at the event venue, it transmits information on the authenticated ticket to the issuing device 100. The entertainment terminal 20 may transmit information such as the number and rate of tickets that have been ticketed so far and the transition of the tickets to the issuing device 100. In addition, the entertainment terminal 20 may transmit to the issuing device 100 the number of tickets that have become invalid (for example, the number of tickets related to resale), the number of counterfeit tickets, and the like.

なお、興行主端末20は、必ずしもデスクトップ型PCやノート型PCなどの情報処理装置の形態に限られず、例えば、バーコードリーダや、チケットを識別するための機能を備えた入場ゲートのような形態であったりしてもよい。また、チケットが電子データである場合には、興行主端末20は、チケットの識別子を電子的に読み取る手法を採用してもよい。例えば、興行主端末20は、所定の無線通信方式によってユーザ端末10内に保持されるチケット情報を受信し、受信したデータから、チケットの識別子を読み取ってもよい。   The box office terminal 20 is not necessarily limited to an information processing apparatus such as a desktop PC or a notebook PC. For example, a form such as a bar code reader or an entrance gate having a function for identifying a ticket is used. It may be. Further, when the ticket is electronic data, the box office terminal 20 may adopt a method of electronically reading the ticket identifier. For example, the box office terminal 20 may receive ticket information held in the user terminal 10 by a predetermined wireless communication method, and read the ticket identifier from the received data.

発行装置100は、イベントの参加状況に関する情報に基づいて、所定のイベントに参加する権利であって、所定のイベントの開催時に実際に行使される権利の数を推定し、推定した数に基づいて、所定のイベントに参加する権利を新たに発行する処理を行うサーバ装置である。   The issuing device 100 estimates the number of rights to participate in a predetermined event based on information related to the participation status of the event and is actually exercised at the time of the predetermined event, and based on the estimated number A server device that performs processing for newly issuing a right to participate in a predetermined event.

なお、実施形態に係る発行装置100は、チケットを販売するサイトや、所定のイベントにおけるキャンセル待ちを登録するためのサイト等を提供するサーバとしての機能を兼ねていてもよい。すなわち、発行装置100は、所定のサービスを提供するサーバ(例えば、ウェブサーバ)としての機能を兼ねていてもよい。   Note that the issuing device 100 according to the embodiment may also function as a server that provides a site that sells tickets, a site for registering cancellation waiting for a predetermined event, and the like. That is, the issuing device 100 may also function as a server (for example, a web server) that provides a predetermined service.

〔3.発行装置の構成〕
次に、図3を用いて、実施形態に係る発行装置100の構成について説明する。図3は、実施形態に係る発行装置100の構成例を示す図である。図3に示すように、発行装置100は、通信部110と、記憶部120と、制御部130とを有する。なお、発行装置100は、発行装置100を利用する管理者等から各種操作を受け付ける入力部(例えば、キーボードやマウス等)や、各種情報を表示するための表示部(例えば、液晶ディスプレイ等)を有してもよい。
[3. Configuration of issuing device]
Next, the configuration of the issuing device 100 according to the embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 3 is a diagram illustrating a configuration example of the issuing device 100 according to the embodiment. As illustrated in FIG. 3, the issuing device 100 includes a communication unit 110, a storage unit 120, and a control unit 130. The issuing device 100 includes an input unit (for example, a keyboard and a mouse) that receives various operations from an administrator who uses the issuing device 100, and a display unit (for example, a liquid crystal display) that displays various types of information. You may have.

(通信部110について)
通信部110は、例えば、NIC(Network Interface Card)等によって実現される。かかる通信部110は、ネットワークNと有線又は無線で接続され、ネットワークNを介して、ユーザ端末10や、興行主端末20との間で情報の送受信を行う。
(About the communication unit 110)
The communication unit 110 is realized by, for example, a NIC (Network Interface Card). The communication unit 110 is connected to the network N in a wired or wireless manner, and transmits / receives information to / from the user terminal 10 and the entertainer terminal 20 via the network N.

(記憶部120について)
記憶部120は、例えば、RAM(Random Access Memory)、フラッシュメモリ(Flash Memory)等の半導体メモリ素子、または、ハードディスク、光ディスク等の記憶装置によって実現される。図3に示すように、記憶部120は、リスト記憶部121と、イベント情報記憶部122とを有する。
(About the storage unit 120)
The storage unit 120 is realized by, for example, a semiconductor memory device such as a RAM (Random Access Memory) or a flash memory, or a storage device such as a hard disk or an optical disk. As illustrated in FIG. 3, the storage unit 120 includes a list storage unit 121 and an event information storage unit 122.

(リスト記憶部121について)
リスト記憶部121は、ユーザを登録するリストに関する情報を記憶する。ここで、図4に、実施形態に係るリスト記憶部121の一例を示す。図4は、実施形態に係るリスト記憶部121の一例を示す図である。図4に示した例では、リスト記憶部121は、「リストID」、「イベントID」、「キャンセル待ちリスト」といった項目を有する。また、キャンセル待ちリストは、「順位」、「ユーザID」、「通知」といった小項目を有する。
(About the list storage unit 121)
The list storage unit 121 stores information related to a list for registering users. Here, FIG. 4 shows an example of the list storage unit 121 according to the embodiment. FIG. 4 is a diagram illustrating an example of the list storage unit 121 according to the embodiment. In the example illustrated in FIG. 4, the list storage unit 121 includes items such as “list ID”, “event ID”, and “cancel list”. The cancellation waiting list has small items such as “order”, “user ID”, and “notification”.

「リストID」は、リストを識別するための識別情報を示す。なお、実施形態において、リストIDのような識別情報は、説明で用いる参照符号と共通するものとする。例えば、リストIDが「L03」であるリストを「リストL03」と表記する場合がある。「イベントID」は、イベントを識別するための識別情報を示す。   “List ID” indicates identification information for identifying a list. In the embodiment, the identification information such as the list ID is common to the reference numerals used in the description. For example, a list whose list ID is “L03” may be referred to as “list L03”. “Event ID” indicates identification information for identifying an event.

「キャンセル待ちリスト」は、キャンセル待ちのリストに記憶されている各種情報を示す。「順位」は、リストにおける順位を示す。「ユーザID」は、ユーザを識別するための識別情報を示す。   “Cancellation waiting list” indicates various information stored in the waiting list for cancellation. “Rank” indicates the rank in the list. “User ID” indicates identification information for identifying a user.

「通知」は、ユーザに対して通知を行ったか否かの結果情報を示す。例えば、通知の項目が「1」であれば、既にユーザに対して通知を行っていることを示す。また、通知の項目が「0」であれば、まだユーザに対して通知を行っていないことを示す。リストがキャンセル待ちに係るリストである場合、通知とは、例えば、キャンセル待ちしているユーザに対して追加枠を購入する機会が与えられた旨を示す通知である。発行装置100は、例えば、通知したユーザがチケットを購入する旨の返信を行った場合や、通知したユーザからの反応が所定時間なかった場合には、次の順位のユーザに通知を行う。   “Notification” indicates result information indicating whether or not notification has been given to the user. For example, if the notification item is “1”, it indicates that the user has already been notified. Further, if the notification item is “0”, it indicates that the user has not been notified yet. When the list is a list related to waiting for cancellation, the notification is, for example, a notification indicating that the user waiting for cancellation is given an opportunity to purchase an additional frame. For example, when the notifying user sends a reply indicating that the ticket is to be purchased, or when there is no response from the notifying user for a predetermined time, the issuing device 100 notifies the next ranking user.

すなわち、図4に示したデータの一例は、リストID「L03」によって識別されるリストL03は、イベントID「E03」によって識別されるイベントE03に係るキャンセル待ちリストであることを示している。また、キャンセル待ちリストに関する情報として、例えば、順位が「1」であるユーザはユーザID「U01」で識別されるユーザU01であり、順位が「2」であるユーザはユーザID「U02」で識別されるユーザU02であること等を示している。また、ユーザU01〜ユーザU03に対しては、既に通知が行われており、ユーザU04及びユーザU05に対しては、まだ通知が行われていないことを示している。   That is, the example of the data illustrated in FIG. 4 indicates that the list L03 identified by the list ID “L03” is a cancellation waiting list related to the event E03 identified by the event ID “E03”. In addition, as information regarding the waiting list for cancellation, for example, a user whose rank is “1” is a user U01 identified by a user ID “U01”, and a user whose rank is “2” is identified by a user ID “U02”. This indicates that the user is a user U02. Further, it is shown that the notification has already been performed for the user U01 to the user U03, and the notification has not yet been performed for the user U04 and the user U05.

(イベント情報記憶部122について)
イベント情報記憶部122は、イベントに関する情報や、イベントのチケットに関する情報や、イベントに追加される枠に関する情報を記憶する。図3に示すように、イベント情報記憶部122は、データテーブルとして、イベントテーブル123と、参加状況テーブル124と、モデルテーブル125とを有する。以下、各データテーブルについて順に説明する。
(About the event information storage unit 122)
The event information storage unit 122 stores information regarding events, information regarding event tickets, and information regarding frames added to events. As shown in FIG. 3, the event information storage unit 122 includes an event table 123, a participation situation table 124, and a model table 125 as data tables. Hereinafter, each data table will be described in order.

(イベントテーブル123について)
イベントテーブル123は、イベントに関する情報を記憶する。ここで、図5に、実施形態に係るイベントテーブル123の一例を示す。図5は、実施形態に係るイベントテーブル123の一例を示す図である。図5に示した例では、イベントテーブル123は、「イベントID」、「イベント名」、「カテゴリ」、「開催日時」、「開催地」、「会場」、「開催規模」、「販売率」、「余剰率」といった項目を有する。
(About event table 123)
The event table 123 stores information related to events. Here, FIG. 5 shows an example of the event table 123 according to the embodiment. FIG. 5 is a diagram illustrating an example of the event table 123 according to the embodiment. In the example shown in FIG. 5, the event table 123 includes “event ID”, “event name”, “category”, “date and time”, “venue”, “venue”, “holding scale”, and “sales rate”. , And “surplus ratio”.

「イベントID」は、イベントを識別するための識別情報を示す。「イベント名」は、イベントの名称を示す。「カテゴリ」は、イベントが属するカテゴリを示す。例えば、カテゴリは、コンサートや、舞台公演や、ミュージカルや、野外フェスなどのイベントの種別を示す。なお、図5での図示は省略しているが、カテゴリには、イベントの種別のみならず、開催規模等によって区分けされるカテゴリがさらに設定されてもよい。例えば、発行装置100は、1万人以上を動員する規模のイベントを「大規模」に、2千人以下を動員する規模のイベントを「小規模」に、その間の規模に属するイベントを「中規模」にカテゴライズするようにしてもよい。   “Event ID” indicates identification information for identifying an event. “Event name” indicates the name of the event. “Category” indicates the category to which the event belongs. For example, the category indicates the type of event such as a concert, a stage performance, a musical, or an outdoor festival. Although illustration in FIG. 5 is omitted, a category classified according to not only the type of event but also the scale of the event may be further set in the category. For example, the issuing device 100 sets an event of a size that mobilizes 10,000 or more people to “Large”, an event of a size that mobilizes 2,000 or less people to “Small”, and an event belonging to the size between them is You may make it categorize in "a scale."

「開催日時」は、イベントが開催される日時を示す。なお、図5での図示は省略しているが、開催日時には、イベントにおいて入場を開始する時刻(すなわち、チケットの受け付けを開始する時刻)や、イベントにおいてチケット販売を終了する時刻(例えば、イベントが終了する30分前)等の情報が含まれてもよい。   “Date and time” indicates the date and time when the event is held. Although not shown in FIG. 5, the opening date and time includes the time at which entrance starts at the event (that is, the time when ticket acceptance starts) and the time when ticket sales end at the event (for example, event For example, 30 minutes before the end of) may be included.

「開催地」は、イベントが開催される地名を示す。「会場」は、イベントが開催される会場名を示す。「開催規模」は、イベントの開催規模(例えば、イベントにおける定員)を示す。「販売率」は、開催規模に対する、現時点においてチケットが販売された割合を示す。「余剰率」は、開催規模に対する、現時点において余っている枠(言い換えれば、売れ残っているチケット)の率を示す。   “Venue” indicates the name of the place where the event is held. “Venue” indicates the name of the venue where the event is held. “Holding scale” indicates a holding scale of the event (for example, a capacity in the event). “Sales ratio” indicates the ratio of tickets currently sold to the scale of the event. The “surplus ratio” indicates the ratio of the remaining frame (in other words, unsold tickets) with respect to the scale of the event.

すなわち、図5に示したデータの一例は、イベントID「E01」によって識別されるイベントE01におけるイベント名は「XXX」であり、カテゴリは「野外フェス」であり、開催日時は「2017年2月10日 9:00〜22:00」であり、開催地は「東京都」であり、会場は「YYY」であり、開催規模は「25000人」であり、販売率は「100%」であり、現時点での余剰率は「0」であることを示している。   That is, in the example of the data illustrated in FIG. 5, the event name in the event E01 identified by the event ID “E01” is “XXX”, the category is “outdoor festival”, and the date and time of the event is “February 2017”. 10th 9: 00 to 22:00, the venue is "Tokyo", the venue is "YYY", the venue is "25,000 people", and the sales rate is "100%" This indicates that the surplus rate at the present time is “0”.

(参加状況テーブル124について)
参加状況テーブル124は、各イベントにおける参加状況を記憶する。ここで、図6に、実施形態に係る参加状況テーブル124の一例を示す。図6は、実施形態に係る参加状況テーブル124の一例を示す図である。図6に示した例では、参加状況テーブル124は、「イベントID」、「事前販売数」、「参加状況」、「結果情報」といった項目を有する。また、参加状況は、「時間」、「毎時着券数」、「毎時着券率」、「天候」、「出演者」といった小項目を有する。また、結果情報は、「最終着券率」、「最終着券数」、「未利用数」といった小項目を有する。
(About participation status table 124)
The participation situation table 124 stores the participation situation in each event. Here, FIG. 6 shows an example of the participation status table 124 according to the embodiment. FIG. 6 is a diagram illustrating an example of the participation status table 124 according to the embodiment. In the example illustrated in FIG. 6, the participation status table 124 includes items such as “event ID”, “number of pre-sales”, “participation status”, and “result information”. The participation status has small items such as “time”, “number of tickets received per hour”, “ticketing rate per hour”, “weather”, and “performer”. In addition, the result information has small items such as “final ticketing rate”, “final ticketing number”, and “unused number”.

「イベントID」は、図5に示した同一の項目に対応する。「事前販売数」は、イベントの開催日前に既に販売されていたチケットの数を示す。   “Event ID” corresponds to the same item shown in FIG. “Pre-sale number” indicates the number of tickets that have already been sold before the event date.

「参加状況」は、イベントへの参加状況を示す。「時間」は、チケットが興行主端末20に認証された時間を示す。すなわち、時間は、ユーザがイベント会場に入場を行った時間を示す。実施形態において、時間は、例えば1時間ごとに区切られ、着券数等が集計されるものとする。   “Participation status” indicates the status of participation in the event. “Time” indicates the time when the ticket is authenticated by the entertainment terminal 20. That is, the time indicates the time when the user enters the event venue. In the embodiment, the time is divided, for example, every hour, and the number of tickets received is counted.

「毎時着券数」は、所定の時間迄に着券された、1時間ごとのチケットの数を示す。「毎時着券率」は、事前販売数に対する1時間ごとの着券の割合を示す。「天候」は、時間ごとの天候を示す。「出演者」は、当該集計時間においてイベントに出演している出演者を示す。   “Number of tickets received per hour” indicates the number of tickets that are ticketed per hour by the predetermined time. The “hourly ticketing rate” indicates the rate of ticketing per hour with respect to the number of advance sales. “Weather” indicates the weather for each hour. “Performer” indicates a performer who has appeared in the event during the counting time.

「結果情報」は、イベント終了後における参加状況の結果情報を示す。「最終着券率」は、イベントが終了した時点における着券の割合を示す。「最終着券数」は、イベントが終了した時点における着券数を示す。「未利用数」は、イベントが終了した時点において、事前に販売されたチケットのうち、未利用となったチケット数を示す。なお、未利用数には、例えば転売に係るチケット等の理由により、イベント会場において入場が拒否された(効力を発揮しなかった)チケットの数等が含まれてもよい。   “Result information” indicates the result information of the participation status after the end of the event. “Final ticketing rate” indicates the rate of ticketing at the time when the event ends. The “last ticket number” indicates the number of ticket tickets at the time when the event ends. The “unused number” indicates the number of tickets that have been unused among tickets sold in advance at the time of the end of the event. Note that the number of unused tickets may include, for example, the number of tickets that have been refused entry at the event venue (for example, due to reselling tickets).

すなわち、図6に示したデータの一例は、イベントID「E01」によって識別されるイベントE01におけるチケットの事前販売数は「25000」枚であることを示している。また、イベントE01の参加状況として、「9時」の時点での着券数は「0」枚であり(かかる結果は、着券が集計され始めた直後であって着券数が記録されていないことを示す)、毎時着券率は「0.0%」であり、天候は「雨」であり、9時時点でのイベントE01の出演者は「aaa」であることを示している。また、イベントE01は、「10時」の時点での着券数は「980」枚であり、毎時着券率は「3.9%」であり、天候は「雨」であり、10時時点でのイベントE01の出演者は「bbb」であることを示している。また、イベントE01の結果情報として、最終着券率は「94%」であり、最終着券数は「23500」枚であり、未利用数は「1500」枚であったことを示している。   That is, the example of the data illustrated in FIG. 6 indicates that the number of tickets sold in advance at the event E01 identified by the event ID “E01” is “25000”. In addition, as the participation status of the event E01, the number of tickets received at “9 o'clock” is “0” (the result is immediately after the tickets are counted and the number of tickets received is recorded). The hourly ticketing rate is “0.0%”, the weather is “rainy”, and the performer of the event E01 at 9 o'clock is “aaa”. In addition, the number of tickets received at the event E01 at “10 o'clock” is “980”, the ticketing rate per hour is “3.9%”, the weather is “rain”, and the time is 10:00. It is shown that the performer of the event E01 at “bbb”. Further, as the result information of the event E01, the final ticketing rate is “94%”, the final ticketing number is “23500”, and the unused number is “1500”.

また、他の一例として、イベントID「E03」によって識別されるイベントE03におけるチケットの事前販売数は「25000」枚であることを示している。なお、図6に示した例において、イベントE03は開催中であり、16時以降のデータが集計されていないものとする。例えば、イベントE03の参加状況として、「15時」の時点での着券数(すなわち、14時から15時までの着券数)は「2900」枚であり、毎時着券率は「11.6%」であり、天候は「晴れ」であり、15時時点でのイベントE03の出演者は「ddd」であることを示している。また、イベントE03は、「16時」の時点での着券数は「3100」枚であり、毎時着券率は「12.4%」であり、天候は「晴れ」であり、16時時点でのイベントE03の出演者は「eee」であることを示している。図6に示した例では、発行装置100は、16時以降においてもイベントE03の参加状況をリアルタイムに取得し、保持するものとする。また、図6の例では、イベントE03は終了前であるため、結果情報が記憶されていないことを示している。   As another example, the number of tickets sold in advance at the event E03 identified by the event ID “E03” is “25000”. In the example shown in FIG. 6, it is assumed that the event E03 is being held and the data after 16:00 is not aggregated. For example, as the participation status of the event E03, the number of tickets received at “15:00” (that is, the number of tickets received from 14:00 to 15:00) is “2900”, and the ticketing rate per hour is “11. “6%”, the weather is “sunny”, and the performer of the event E03 at 15:00 is “ddd”. In the event E03, the number of tickets received at “16:00” is “3100”, the ticketing rate per hour is “12.4%”, the weather is “clear”, and the time is 16:00. It is shown that the performer of the event E03 at “eeee” is “eeee”. In the example illustrated in FIG. 6, the issuing device 100 acquires and holds the participation status of the event E03 in real time even after 16:00. In the example of FIG. 6, since the event E03 is before the end, the result information is not stored.

(モデルテーブル125について)
モデルテーブル125は、各イベントにおいて追加枠を予測するためのモデルに関する情報を記憶する。ここで、図7に、実施形態に係るモデルテーブル125の一例を示す。図7は、実施形態に係るモデルテーブル125の一例を示す図である。図7に示した例では、モデルテーブル125は、「モデルID」、「学習データ」、「データ例」といった項目を有する。また、データ例は、「イベントID」、「入力データ」、「追加枠」といった小項目を有する。
(About the model table 125)
The model table 125 stores information on a model for predicting an additional frame in each event. Here, FIG. 7 shows an example of the model table 125 according to the embodiment. FIG. 7 is a diagram illustrating an example of the model table 125 according to the embodiment. In the example illustrated in FIG. 7, the model table 125 includes items such as “model ID”, “learning data”, and “data example”. In addition, the data example includes small items such as “event ID”, “input data”, and “additional frame”.

「モデルID」は、モデルを識別するための識別情報を示す。図7に示すモデルは、例えば、過去のイベントにおけるチケットの未使用数(余剰枠)を正解データとし、当該イベントにおける種々のデータ(開催規模、事前販売数、最終着券数、会場、出演者、天候等)を素性として学習されたモデルである。この場合、処理対象とするイベントに関する情報を入力した場合に、当該イベントにおいて予測される未使用数(余剰枠)が出力される。なお、発行装置100は、例えば、イベントのカテゴリごとや開催規模ごとにモデルを生成してもよい。   “Model ID” indicates identification information for identifying a model. In the model shown in FIG. 7, for example, the number of unused tickets (surplus) in past events is used as correct data, and various data in the event (the size of the event, the number of advance sales, the number of final tickets received, the venue, the performers) , Weather, etc.). In this case, when information related to an event to be processed is input, the unused number (surplus frame) predicted in the event is output. Note that the issuing device 100 may generate a model for each event category or each event scale, for example.

「学習データ」は、モデルの学習に用いられる学習データを示す。なお、図7に示した例では、学習データを「B01」のような概念で示しているが、実際には、学習データの項目には、例えば過去のイベントにおける参加状況や、結果情報等が含まれる。また、学習データには、過去のイベントにおける天候や、出演者や、会場や、会場までのアクセス情報や、開催地等の情報が含まれてもよい。すなわち、学習データは、モデルを生成するために用いられる素性(説明変数)となりうる情報であれば、いずれの情報が含まれてもよい。   “Learning data” indicates learning data used for learning the model. In the example shown in FIG. 7, the learning data is represented by a concept such as “B01”. Actually, however, the learning data items include, for example, the participation status in the past event, result information, and the like. included. Further, the learning data may include information on weather, past performers, venues, access information to the venues, venues, etc. in past events. That is, the learning data may include any information as long as it can be a feature (explanatory variable) used for generating the model.

「データ例」は、実際にモデルが使用される際に入力される情報と出力される情報とを示す。「イベントID」は、図5に示した同一の項目に対応する。「入力データ」は、モデルに入力されるデータを示す。なお、図7に示した例では、入力データを「F03」のような概念で示しているが、実際には、入力データの項目には、例えば、処理対象となるイベントE03における現時点での着券数や着券率、天候や出演者、事前販売数、開催規模、イベント会場等、モデルが生成される際に用いられた素性に対応する種々のデータが含まれるものとする。   “Data example” indicates information that is input and information that is output when the model is actually used. “Event ID” corresponds to the same item shown in FIG. “Input data” indicates data input to the model. In the example shown in FIG. 7, the input data is represented by a concept such as “F03”. Actually, however, the input data item includes, for example, the current arrival at the event E03 to be processed. Various data corresponding to the features used when the model is generated, such as the number of tickets, the ticketing rate, the weather, the performers, the number of pre-sales, the holding scale, and the event venue, are included.

「追加枠」は、処理対象となるイベントへの追加枠の数を示す。例えば、追加枠は、モデルに入力データが入力された場合に、出力される指標値に基づいて算出される。   “Additional frame” indicates the number of additional frames to the event to be processed. For example, the additional frame is calculated based on an index value that is output when input data is input to the model.

すなわち、図7に示したデータの一例は、モデルID「M01」によって識別されるモデルは、学習データ「B01」によって学習されたモデルであることを示している。また、モデルM01にイベントID「E03」で識別されるイベントE03における入力データ「F03」が入力された場合に、出力される追加枠は「1250」であることを示している。   That is, the example of the data illustrated in FIG. 7 indicates that the model identified by the model ID “M01” is a model learned by the learning data “B01”. Further, when the input data “F03” in the event E03 identified by the event ID “E03” is input to the model M01, the additional frame to be output is “1250”.

(制御部130について)
制御部130は、例えば、コントローラ(controller)であり、CPU(Central Processing Unit)やMPU(Micro Processing Unit)等によって、発行装置100内部の記憶装置に記憶されている各種プログラム(発行プログラムの一例に相当)がRAMを作業領域として実行されることにより実現される。また、制御部130は、例えば、コントローラであり、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)やFPGA(Field Programmable Gate Array)等の集積回路により実現される。
(About the control unit 130)
The control unit 130 is, for example, a controller, and various programs (an example of an issuance program) stored in a storage device inside the issuance apparatus 100 by a CPU (Central Processing Unit), an MPU (Micro Processing Unit), or the like. This is realized by executing the RAM as a work area. The control unit 130 is, for example, a controller, and is realized by an integrated circuit such as an application specific integrated circuit (ASIC) or a field programmable gate array (FPGA).

図3に示すように、制御部130は、登録部131と、取得部132と、推定部133と、発行部134と、提供部135とを有し、以下に説明する情報処理の機能や作用を実現または実行する。なお、制御部130の内部構成は、図3に示した構成に限られず、後述する情報処理を行う構成であれば他の構成であってもよい。また、制御部130が有する各処理部の接続関係は、図3に示した接続関係に限られず、他の接続関係であってもよい。   As illustrated in FIG. 3, the control unit 130 includes a registration unit 131, an acquisition unit 132, an estimation unit 133, an issue unit 134, and a provision unit 135, and functions and functions of information processing described below. Realize or execute. Note that the internal configuration of the control unit 130 is not limited to the configuration illustrated in FIG. 3, and may be another configuration as long as the information processing described below is performed. Further, the connection relationship between the processing units included in the control unit 130 is not limited to the connection relationship illustrated in FIG. 3, and may be another connection relationship.

(登録部131について)
登録部131は、後述する発行部134によって新たに発行された権利に対する取得要求をユーザから受け付けるとともに、当該ユーザを順位付けして登録する。
(Registration unit 131)
The registration unit 131 accepts an acquisition request for a right newly issued by an issue unit 134, which will be described later, from the user, and ranks and registers the user.

例えば、登録部131は、所定のイベントに関するキャンセル待ちを所望するユーザに順位を付け、順にリストに登録する。例えば、登録部131は、新たに発行される権利に対する取得要求を受け付けた時点が早い順からユーザを順位付ける。   For example, the registration unit 131 ranks the users who want to wait for cancellation related to a predetermined event, and sequentially registers them in the list. For example, the registration unit 131 ranks the users in order from the earliest when the acquisition request for the newly issued right is received.

また、登録部131は、キャンセル待ちを開始したことをユーザに通知してもよい。例えば、登録部131は、所定のイベントのチケット販売サイトにおいて、当該イベントのチケットが売り切れていた場合に、ウェブサイト内のバナー等を利用して、キャンセル待ち登録の受け付けを開始した旨を表示させる。あるいは、登録部131は、プッシュ通知等を利用して、キャンセル待ち登録の受け付けを開始した旨をユーザに通知してもよい。また、登録部131は、所定のイベントのチケットが売り切れた後に、当該イベントのチケット販売サイトにアクセスしたユーザに対して、キャンセル待ち登録を行うためのサイトのリンクを表示する等の処理を行ってもよい。   Further, the registration unit 131 may notify the user that the waiting for cancellation has started. For example, when the ticket for the event is sold out at the ticket sales site for a predetermined event, the registration unit 131 displays a message indicating that acceptance of registration for waiting for cancellation has started using a banner or the like in the website. . Alternatively, the registration unit 131 may notify the user that acceptance of registration for waiting for cancellation has been started using a push notification or the like. In addition, after the ticket for a predetermined event is sold out, the registration unit 131 performs processing such as displaying a link of a site for performing registration for waiting for cancellation to a user who accesses the ticket sales site for the event. Also good.

そして、登録部131は、受け付けたユーザに関する情報をリスト記憶部121に格納する。   Then, the registration unit 131 stores information regarding the received user in the list storage unit 121.

(取得部132について)
取得部132は、各種情報を取得する。例えば、取得部132は、イベントの参加状況に関する情報を取得する。具体的には、取得部132は、過去に開催された複数のイベントや、現時点で開催されている複数のイベントにおける参加状況を取得する。
(About the acquisition unit 132)
The acquisition unit 132 acquires various types of information. For example, the acquisition unit 132 acquires information related to the event participation status. Specifically, the acquisition unit 132 acquires the participation status in a plurality of events held in the past or a plurality of events held at the present time.

例えば、取得部132は、イベントにおける開催当日の入場推移を取得する。また、取得部132は、イベントにおいて販売済みのチケットの数や、過去のイベントにおける開催日の入場推移や、過去のイベントにおける最終着券率や、未使用チケットの数等を取得する。   For example, the acquisition unit 132 acquires the entrance transition on the day of the event in the event. In addition, the acquisition unit 132 acquires the number of tickets that have been sold in the event, the admission transition in the past event, the final ticketing rate in the past event, the number of unused tickets, and the like.

また、取得部132は、イベントにおける開催当日の所定時間ごとの入場者数のピーク値(時間ごとの最大入場者数)、及び、ピーク値が観測された時間を取得する。例えば、取得部132は、過去のイベントにおいて開場時間(入場開始時間)からどのくらいに入場のピークが発生するか、また、ピーク時には定員のうちどのくらいのユーザが入場するかといった情報を取得する。   In addition, the acquisition unit 132 acquires the peak value of the number of visitors per predetermined time on the day of the event in the event (the maximum number of visitors per time) and the time when the peak value was observed. For example, the acquisition unit 132 acquires information such as how long an entrance peak occurs from an opening time (entrance start time) in a past event, and how many users enter the capacity at the peak.

また、取得部132は、イベントが開催される日の天候、当該イベントが開催される曜日、又は、イベントに出演する出演者に関する情報の少なくとも一つを取得するようにしてもよい。かかる情報は、例えば、後述する推定部133が生成するモデルの素性として利用される。   In addition, the acquisition unit 132 may acquire at least one of the weather on the day of the event, the day of the week on which the event is held, or information on performers who appear in the event. Such information is used, for example, as a feature of a model generated by the estimation unit 133 described later.

また、取得部132は、イベントに参加する権利の販売後に、イベントに参加する権利が失効した数を取得してもよい。イベントに参加する権利が失効した数とは、例えば、転売に係るチケットであって、その効力が興行主等によって失効させられたチケットの数である。例えば、取得部132は、過去のイベントにおいて権利が失効した数を取得することで、当該イベントにおいてチケットの販売後に発生する余剰枠の数を取得することができる。   In addition, the acquisition unit 132 may acquire the number of expired rights to participate in the event after selling the right to participate in the event. The number of revoked rights to participate in the event is, for example, the number of tickets related to resale, the validity of which has been revoked by an entertainer or the like. For example, the acquisition unit 132 can acquire the number of surplus slots generated after ticket sales in the event by acquiring the number of rights expired in the past event.

また、取得部132は、イベントへの参加人数(開催規模、あるいは、実際の入場者数)、イベントが開催される会場の収容人数、イベントが開催される会場へのアクセス状況、又は、イベントが属するカテゴリの少なくとも一つを取得するようにしてもよい。イベントが開催される会場へのアクセス状況とは、例えば、会場へ向かう交通機関の充実度や、終電の時間や、会場までにユーザが支払うと想定される交通費等の情報を含む。例えば、これらの要素は、推定処理に関する素性として、後述する推定部133に利用される。   The acquisition unit 132 also displays the number of participants in the event (the size of the event or the actual number of visitors), the number of people in the venue where the event is held, the access status to the venue where the event is held, or the event You may make it acquire at least one of the categories to which it belongs. The access status to the venue where the event is held includes, for example, information on the level of transportation to the venue, the time of the last train, and the transportation cost assumed to be paid by the user to the venue. For example, these elements are used by the estimation unit 133 described later as features relating to the estimation process.

なお、取得部132は、上記の各種情報について、処理対象とするイベントのみならず、過去のあらゆるイベントから情報を取得するようにしてもよい。   Note that the acquisition unit 132 may acquire information from not only events to be processed but also all past events for the various types of information described above.

例えば、取得部132は、処理対象とするイベントに関連するイベントである関連イベントであって、所定のイベントよりも過去に開催された関連イベントに関する情報を取得する。この場合、関連イベントとは、所定のイベントと同程度の規模(参加人数)や、同程度の会場や、同じようなユーザ属性を有するユーザ向けのイベントであることや、イベントのカテゴリが類似することや、同じ出演者が出演しているイベント等が該当する。具体的には、同じ内容のイベントが連日開催される場合等には、同じ内容で開催された過去のイベントが関連イベントとなりうる。例えば、図5において示した例では、イベントE03に対して、イベントE01やイベントE02は関連イベントとなりうる。   For example, the acquisition unit 132 acquires information related to a related event that is an event related to an event to be processed and is held in the past than a predetermined event. In this case, the related event is an event for a user having the same size (number of participants) as the predetermined event, the same venue, or the same user attribute, and the event category is similar. Or events where the same performers appear. Specifically, when events with the same content are held every day, past events held with the same content can be related events. For example, in the example shown in FIG. 5, the event E01 and the event E02 can be related events with respect to the event E03.

また、取得部132は、上記の各種情報について、興行主や、発行装置100の管理者から取得してもよい。また、取得部132は、上記の各種情報について、ネットワークN上をクロールするプログラムによって取得してもよい。取得部132は、取得した情報を記憶部120内に適宜格納する。例えば、取得部132は、取得した情報をイベント情報記憶部122に格納する。   In addition, the acquisition unit 132 may acquire the various types of information from a box office or an administrator of the issuing device 100. Further, the acquisition unit 132 may acquire the above-described various types of information using a program that crawls on the network N. The acquisition unit 132 stores the acquired information in the storage unit 120 as appropriate. For example, the acquisition unit 132 stores the acquired information in the event information storage unit 122.

(推定部133について)
推定部133は、取得部132によって取得された情報に基づいて、所定のイベントに参加する権利であって、所定のイベントの開催時に実際に行使される権利の数を推定する。具体的には、推定部133は、イベントにおけるチケットのうち、当該イベントの開催時に実際に使用されるチケットの数を推定する。言い換えれば、推定部133は、当該イベントの開催時に未使用となるチケットの数を推定することで、当該イベントにおける余剰枠を推定する。
(About the estimation unit 133)
Based on the information acquired by the acquisition unit 132, the estimation unit 133 estimates the number of rights to participate in a predetermined event that are actually exercised when the predetermined event is held. Specifically, the estimation unit 133 estimates the number of tickets actually used when the event is held among the tickets in the event. In other words, the estimation unit 133 estimates a surplus frame in the event by estimating the number of tickets that are unused when the event is held.

例えば、推定部133は、所定のイベントにおける開催当日の入場推移に基づいて、所定のイベントの開催時に実際に行使される権利の数を推定する。すなわち、推定部133は、リアルタイムに取得される開催当日の入場推移から、当該イベントが終了するまでに使用されるチケットの数を予測する。例えば、推定部133は、統計的な手法によって、入場の受け付けが開始された時刻から所定時刻までの着券率と、最終着券率との関係性を学習する。そして、推定部133は、入場の受け付けが開始された時刻からの所定のタイミングにおける着券率から最終着券率を予測し、予測した最終着券率から、最終的に使用されるチケットの数を推定する。   For example, the estimation unit 133 estimates the number of rights actually exercised when a predetermined event is held based on the entrance transition on the day of the predetermined event. That is, the estimation unit 133 predicts the number of tickets used until the event ends from the entrance transition on the day of the event acquired in real time. For example, the estimation unit 133 learns the relationship between the ticketing rate from the time when the admission acceptance is started to a predetermined time and the final ticketing rate by a statistical method. Then, the estimation unit 133 predicts the final ticketing rate from the ticketing rate at a predetermined timing from the time when acceptance of entry is started, and the number of tickets that are finally used from the predicted final ticketing rate. Is estimated.

また、推定部133は、所定のイベントにおける開催当日の所定時間ごとの入場者数のピーク値と、当該ピーク値が観測された時間と、当該ピーク値が観測された時間から当該所定のイベントの終了時間までの時間とに基づいて、当該所定のイベントの開催時に実際に行使される権利の数を推定してもよい。例えば、推定部133は、上述のような統計的な手法によって、所定のイベントにおける開催当日の所定時間ごとの入場者数のピーク値と、当該ピーク値が観測された時間と、当該ピーク値が観測された時間から当該所定のイベントの終了時間までの時間との関係性を学習する。そして、推定部133は、入場がピークを記録した時点から当該所定のイベントの終了時間までの時間までに着券される率を算出し、その率に基づいて、最終的にチケットが使用される数を推定する。一例として、推定部133は、図1に示したグラフ50のような入場者数の推移を示す曲線を算出することにより、処理対象のイベントにおける今後の入場者数の推移を推定することで、当該イベントにおけるチケットの使用数を推定してもよい。   In addition, the estimation unit 133 calculates the peak value of the number of visitors for each predetermined time on the day of the predetermined event, the time when the peak value was observed, and the time when the peak value was observed. Based on the time until the end time, the number of rights actually exercised when the predetermined event is held may be estimated. For example, the estimation unit 133 uses the statistical method as described above to determine the peak value of the number of visitors for each predetermined time on the day of the event in the predetermined event, the time when the peak value was observed, and the peak value. A relationship with the time from the observed time to the end time of the predetermined event is learned. Then, the estimation unit 133 calculates a rate of tickets received from the time when the admission recorded a peak until the end time of the predetermined event, and the ticket is finally used based on the rate. Estimate the number. As an example, the estimation unit 133 estimates a transition of the number of visitors in the event to be processed by calculating a curve indicating a transition of the number of visitors like the graph 50 illustrated in FIG. The number of tickets used in the event may be estimated.

また、推定部133は、所定のイベントが開催される日の天候、所定のイベントが開催される曜日、又は、所定のイベントに出演する出演者に関する情報の少なくとも一つに基づいて、所定のイベントの開催時に実際に行使される権利の数を推定してもよい。例えば、野外フェス等では、天候が雨の場合と、天候が晴れの場合とで、動員数が変化することが一般に知られている。推定部133は、これらの要素を組み合わせることで、イベント当日の着券率を予測し、実際に使用されるチケットの数を推定してもよい。   In addition, the estimation unit 133 determines whether the predetermined event is based on at least one of the weather on the day when the predetermined event is held, the day of the week on which the predetermined event is held, or the performer who appears in the predetermined event. You may estimate the number of rights actually exercised at the time of holding. For example, in outdoor festivals and the like, it is generally known that the number of mobilizations changes when the weather is raining and when the weather is clear. The estimation unit 133 may predict the ticket arrival rate on the day of the event by combining these elements, and may estimate the number of tickets actually used.

また、推定部133は、所定のイベントに参加する権利の販売後に、所定のイベントに参加する権利が失効した数に基づいて、所定のイベントの開催時に実際に行使される権利の数を推定してもよい。例えば、推定部133は、所定のイベントにおいてチケットが不正と判定される数と判定される時間との関係性を学習する。これにより、推定部133は、イベントの開催日において、最終的にどのくらいの数のチケットが不正と判定されるかといった数を推定する。具体的には、推定部133は、例えば転売等に関わったチケットであると判定されて権利を失効するチケットがどのくらい発生するかを推定する。推定部133は、かかる数値を加味することで、イベント当日において実際に使用されるチケットの数を推定してもよい。例えば、推定部133は、イベント当日において実際に使用されるチケットの数を推定したのちに、不正と判定されると想定されるチケットの数を引くことで、結果として余剰枠となりうる数を精度よく推定することができる。   In addition, the estimation unit 133 estimates the number of rights actually exercised at the time of holding the predetermined event based on the number of times that the right to participate in the predetermined event expires after the sale of the right to participate in the predetermined event. May be. For example, the estimation unit 133 learns the relationship between the number of times that a ticket is determined to be invalid in a predetermined event and the time that is determined. Thereby, the estimation unit 133 estimates the number of tickets that are finally determined to be invalid on the event date. Specifically, the estimation unit 133 estimates how many tickets that are determined to be tickets related to resale, for example, and whose rights expire, are generated. The estimation unit 133 may estimate the number of tickets actually used on the day of the event by taking such numerical values into account. For example, after estimating the number of tickets that are actually used on the day of the event, the estimation unit 133 subtracts the number of tickets that are assumed to be fraudulent, so that the number that can result in a surplus frame is accurately calculated. Can be estimated well.

また、推定部133は、所定のイベントへの参加人数、所定のイベントが開催される会場の収容人数、所定のイベントが開催される会場へのアクセス状況、又は、所定のイベントが属するカテゴリの少なくとも一つに基づいて、所定のイベントの開催時に実際に行使される権利の数を推定してもよい。一般に、イベントへの参加人数や、会場の収容人数や、イベントのカテゴリごとに、着券率は似た傾向を示すことが知られている。このため、推定部133は、複数のイベントの参加人数や、会場の収容人数や、イベントのカテゴリごとの着券率を統計的に学習することで、所定のイベントにおいて使用されるチケットの数を推定することができる。また、一般に、アクセス状況が優れている会場で開催されるイベントは、アクセス状況が優れていない会場で開催されるイベントに比べて、着券率が高いことが知られている。このため、推定部133は、アクセス状況を要素の一つとして統計的な学習を行うことで、所定のイベントにおいて使用されるチケットの数を推定することができる。   In addition, the estimation unit 133 includes at least a number of participants in a predetermined event, a capacity of a venue where the predetermined event is held, an access situation to the venue where the predetermined event is held, or a category to which the predetermined event belongs. Based on one, the number of rights actually exercised when a predetermined event is held may be estimated. In general, it is known that the ticketing rate shows a similar tendency depending on the number of people participating in an event, the number of people accommodated in the venue, and the category of the event. For this reason, the estimation unit 133 statistically learns the number of participants in a plurality of events, the number of people accommodated in the venue, and the ticketing rate for each event category, thereby calculating the number of tickets used in a predetermined event. Can be estimated. In general, it is known that an event held at a venue where the access status is excellent has a higher ticketing rate than an event held at a venue where the access status is not excellent. For this reason, the estimation unit 133 can estimate the number of tickets used in a predetermined event by performing statistical learning using the access status as one of the elements.

なお、推定部133は、上述のように、関連イベントに関する情報と、所定のイベントに関する情報との比較に基づいて、所定のイベントの開催時に実際に行使される権利の数を推定してもよい。すなわち、推定部133は、あらゆるイベントの過去の事例を統計するのではなく、処理対象とするイベントに関連するイベントの情報を利用して、イベント当日に実際に使用されるチケットの数を推定してもよい。   Note that, as described above, the estimation unit 133 may estimate the number of rights actually exercised when a predetermined event is held based on a comparison between information related to a related event and information related to the predetermined event. . In other words, the estimation unit 133 does not statistically analyze past cases of every event, but estimates the number of tickets actually used on the day of the event by using event information related to the event to be processed. May be.

推定部133は、上記してきた推定処理を実行するため、所定の学習モデルを生成してもよい。例えば、推定部133は、過去のイベントにおけるチケットの未使用数(余剰枠)を正解データとし、当該イベントにおける種々のデータ(開催規模、事前販売数、最終着券数、会場、出演者、天候等)を素性として学習したモデルを生成する。   The estimation unit 133 may generate a predetermined learning model in order to execute the estimation process described above. For example, the estimation unit 133 sets the number of unused tickets (surplus) in past events as correct answer data, and various data in the event (the number of held events, the number of advance sales, the number of final tickets received, the venue, performers, weather, etc.) Etc.) is generated as a feature.

なお、推定部133が生成するモデルは具体的に限定されず、例えば、イベントに関する情報に基づいて生成されるモデルであって、所定のイベントに関する情報が入力された場合に、過去のイベントの余剰枠と所定のイベントにおいて予測される余剰枠との相関性を示すスコアを出力するモデルであれば、どのようなモデルであってもよい。   Note that the model generated by the estimation unit 133 is not specifically limited. For example, a model generated based on information about an event, and when information about a predetermined event is input, the surplus of past events Any model may be used as long as it is a model that outputs a score indicating a correlation between a frame and a surplus frame predicted in a predetermined event.

例えば、推定部133は、過去のイベントにおいて最終的に発生した余剰枠と、当該過去のイベントにおける参加状況等の情報との組合せを正解データとして学習したモデルを生成する。この際、推定部133は、上述してきた種々の素性を用いてモデルを生成する。例えば、推定部133は、イベント情報記憶部122に記憶されているあらゆる情報を素性として用いることができる。   For example, the estimation unit 133 generates a model in which a combination of a surplus frame that finally occurred in a past event and information such as a participation situation in the past event is learned as correct data. At this time, the estimation unit 133 generates a model using the various features described above. For example, the estimation unit 133 can use any information stored in the event information storage unit 122 as a feature.

例えば、推定部133は、過去のイベントにおける余剰枠と、イベントに関する情報との関係を示す式を生成する。さらに、推定部133は、過去のイベントに関する個々の情報が、余剰枠という事象に対して、どのような重みを有するかを学習して算出する。これにより、推定部133は、余剰枠の発生という事象に対して、イベントにおける個々の情報(素性)がどのくらい寄与するのかといった情報を得ることができる。具体的には、推定部133は、例えばイベント開催日の天候が最終的な余剰枠にどのくらい影響を与えるか(どのような重みを有するか)や、イベント開催会場や、イベント出演者が最終的な余剰枠にどのくらい影響を与えるかといった情報が含まれるモデルを生成することができる。   For example, the estimation unit 133 generates an expression indicating a relationship between a surplus frame in a past event and information related to the event. Furthermore, the estimation unit 133 learns and calculates what weight each piece of information related to a past event has with respect to an event of a surplus frame. Thereby, the estimation unit 133 can obtain information such as how much individual information (feature) in the event contributes to the phenomenon of occurrence of the surplus frame. Specifically, the estimation unit 133 determines, for example, how much the weather on the date of the event affects the final surplus (how much weight), the event venue, and the event performers. It is possible to generate a model including information on how much influence is exerted on a surplus frame.

なお、推定部133は、上記のような機械学習に限らず、種々の学習処理によってモデルを生成してもよい。また、推定部133は、モデル生成や推定処理にあたり、例えば発行装置100の管理者によって、任意の数値の入力を受け付けてもよい。例えば、推定部133は、イベントに出演する出演者の人気度のような値の入力を受け付けてもよい。そして、推定部133は、かかる人気度を用いて推定処理を行うことで、例えば、出演者がどのようにイベント当日の動員に影響を与えるかを推定することができる。   In addition, the estimation part 133 may produce | generate a model not only by the above machine learning but by various learning processes. Moreover, the estimation part 133 may receive the input of arbitrary numerical values, for example by the administrator of the issuing apparatus 100 in model generation or estimation processing. For example, the estimation unit 133 may accept an input of a value such as the popularity of performers who appear in the event. And the estimation part 133 can estimate how a performer influences the mobilization on the day of an event by performing an estimation process using this popularity degree, for example.

なお、例示したモデルは一例であり、推定部133が生成するモデルは上記の例に限られない。すなわち、推定部133は、イベントに関する情報に基づいて生成されるモデルであって、所定のイベントに関する情報が入力された場合に、過去のイベントと所定のイベントとにおける余剰枠の相関性を示すスコアを出力するモデルであれば、既知の手法を組み合わせることによって、上記例とは異なるモデルを適宜生成してもよい。例えば、上記の例では、回帰分析によってモデルを生成する例を示したが、推定部133は、他の統計的処理によりモデルを生成してもよいし、また、ニューラルネットワークを利用したモデル等を生成してもよい。また、学習処理(機械学習)においては、線形回帰、ロジスティック回帰、サポートベクタマシン、決定木、ハザード分析等の種々の手法が利用されてもよい。   The model illustrated is an example, and the model generated by the estimation unit 133 is not limited to the above example. That is, the estimation unit 133 is a model generated based on information about an event, and when information about a predetermined event is input, a score indicating the correlation between the surplus frames in the past event and the predetermined event As long as the model outputs, a model different from the above example may be appropriately generated by combining known methods. For example, in the above example, an example in which a model is generated by regression analysis has been shown. However, the estimation unit 133 may generate a model by other statistical processing, or a model using a neural network may be generated. It may be generated. In the learning process (machine learning), various methods such as linear regression, logistic regression, support vector machine, decision tree, and hazard analysis may be used.

なお、実施形態に係るモデルは、余剰枠を正解データとせずに、イベント同士の類似度を正解データとしてもよい。一般に、互いに類似するイベントは、余剰枠も類似することが想定される。このため、推定部133は、イベントのカテゴリや、規模や、会場や、出演者等に基づいてイベント同士の類似度を算出するモデルを生成してもよい。この場合、推定部133は、生成したモデルを用いて、過去のイベントと、処理対象とする所定のイベントとの類似度を算出する。そして、推定部133は、算出されたイベント同士の類似度に基づいて、余剰枠の推定処理を行う。   In addition, the model which concerns on embodiment is good also considering the similarity of events as correct data, without making a surplus frame into correct data. In general, events similar to each other are assumed to have similar surplus frames. For this reason, the estimation unit 133 may generate a model that calculates the degree of similarity between events based on the category, scale, venue, performer, and the like of the event. In this case, the estimation unit 133 calculates the similarity between the past event and a predetermined event to be processed using the generated model. Then, the estimation unit 133 performs surplus frame estimation processing based on the calculated degree of similarity between events.

(発行部134について)
発行部134は、推定部133によって推定された数に基づいて、所定のイベントに参加する権利を新たに発行する。例えば、発行部134は、推定部133によって所定のイベントの開催時に実際に行使される権利の数が推定された場合に、イベントにおける定員の数から、推定された数を引いた数だけの権利を新たに発行する。
(About issuer 134)
The issuing unit 134 issues a new right to participate in a predetermined event based on the number estimated by the estimating unit 133. For example, when the estimating unit 133 estimates the number of rights actually exercised when a predetermined event is held, the issuing unit 134 obtains the number of rights obtained by subtracting the estimated number from the number of people in the event. Is newly issued.

具体的には、発行部134は、推定部133によって所定のイベントの開催時(イベントが終了するまでの間)に実際に使用されるチケットの数が推定された場合に、イベントにおける定員の数と、実際に使用されると推定されるチケットの数から、未使用になると推定されるチケット数を算出する。そして、発行部134は、未使用になると推定されるチケットの数を余剰枠と推定して、新たにチケットを発行する。   Specifically, the issuing unit 134 counts the number of tickets in the event when the estimating unit 133 estimates the number of tickets actually used when the predetermined event is held (until the event ends). Then, the number of tickets estimated to be unused is calculated from the number of tickets estimated to be actually used. Then, the issuing unit 134 estimates the number of tickets that are estimated to be unused as a surplus frame, and issues a new ticket.

なお、発行部134は、興行主端末20によって失効させられたチケットの数についても余剰枠と推定して、新たにチケットを発行してもよい。すなわち、発行部134は、転売等の不正な取引が行われたチケットに代えて、キャンセル待ちをしているユーザのためのチケットを発行する。   Note that the issuing unit 134 may also issue a new ticket by estimating that the number of tickets expired by the box office terminal 20 is a surplus frame. That is, the issuing unit 134 issues a ticket for a user who is waiting for cancellation instead of a ticket for which an illegal transaction such as resale has been performed.

(提供部135について)
提供部135は、登録部131によって登録されたユーザであって、上位に順位付けされたユーザから優先的に、発行部134によって新たに発行された権利を取得する機会を提供する。
(About providing unit 135)
The providing unit 135 provides an opportunity to acquire a right newly issued by the issuing unit 134 preferentially from the users who are registered by the registration unit 131 and ranked higher.

すなわち、提供部135は、発行部134によって追加の権利(チケット)が発行された場合には、所定のイベントにおいてキャンセル待ちリストに登録しているユーザに対して、その旨を通知する。例えば、提供部135は、発行部134によって新たに発行されたチケットを購入するための購入ページへのリンクをユーザに提示する。   That is, when an additional right (ticket) is issued by the issuing unit 134, the providing unit 135 notifies the user registered in the waiting list for cancellation at a predetermined event. For example, the providing unit 135 presents a link to a purchase page for purchasing a ticket newly issued by the issuing unit 134 to the user.

ここで、図8を用いて、発行装置100による処理の流れを具体的に説明する。図8は、実施形態に係る発行処理を説明するための図である。   Here, the flow of processing performed by the issuing device 100 will be specifically described with reference to FIG. FIG. 8 is a diagram for explaining the issuing process according to the embodiment.

例えば、図8に示す時間t1では、チケットの前売り販売が開始されたものとする。そして、図8に示す時間t2において、チケットの前売り期間が終了したか、あるいは、チケットが売り切れてしまったことにより、チケットの前売りが終了したものとする。一般には、チケットの前売りが終了した場合、イベント開催時までは、チケットの販売等は行われなくなる。   For example, it is assumed that advance sales of tickets are started at time t1 shown in FIG. Then, at time t2 shown in FIG. 8, it is assumed that the ticket advance sale period has ended, or the ticket advance sale has ended because the ticket has been sold out. In general, when ticket advance sales are completed, tickets are not sold until the event is held.

ここで、実施形態に係る発行装置100によれば、チケットの前売りが終了した時間t2から、キャンセル待ちの受け付けを開始することができる。さらに、発行装置100は、この時点でイベントにおける余剰枠の推定を行った場合、時間t2から、新たに追加した枠に関する販売を行うことができる。なお、発行装置100は、イベント当日の参加状況を加味した推定処理を行う場合には、追加枠の提供は、時間t3から行うものとする。   Here, according to the issuing device 100 according to the embodiment, the reception of the waiting for cancellation can be started from the time t2 when the advance sale of the ticket ends. Furthermore, when the surplus frame in the event is estimated at this time, the issuing device 100 can sell the newly added frame from time t2. In addition, when the issuing apparatus 100 performs the estimation process in consideration of the participation situation on the day of the event, provision of the additional frame is performed from time t3.

そして、発行装置100によれば、イベント会場での受付を開始したt3からも継続して、追加枠の提供を行うことができる。すなわち、発行装置100は、例えば1時間ごとに推定処理を行うことで、順次、追加枠となりうる枠数を推定する。そして、発行装置100は、追加枠に対応するチケットを順次発行するとともに、キャンセル待ちリストの上位から順に、新たに発行されたチケットを購入する機会を提供する。かかる処理は、イベントが終了するか、もしくは、チケットの販売を終了する時間t4まで継続される。   Then, according to the issuing device 100, it is possible to provide an additional frame continuously from t3 when the reception at the event venue is started. That is, the issuing device 100 sequentially estimates the number of frames that can become additional frames, for example, by performing an estimation process every hour. The issuing device 100 sequentially issues tickets corresponding to the additional frames, and provides an opportunity to purchase newly issued tickets in order from the top of the cancellation waiting list. Such a process is continued until the time t4 when the event ends or the ticket sale ends.

このように、発行装置100によれば、チケットの売り止め期間や売り切れた後の期間に関しても、キャンセル待ちを受け付けたり、追加枠の提供を継続して行ったりすることができる。また、発行装置100によれば、イベント開始後であっても、追加枠の提供を継続して行うことができる。このように、発行装置100は、ユーザへのチケットの発行及び提供をシームレスに実行することができる。   As described above, according to the issuing device 100, it is possible to accept a waiting for cancellation or to continue to provide an additional frame even with regard to a ticket stop period or a period after the ticket is sold out. Further, according to the issuing device 100, it is possible to continue providing additional frames even after the event has started. In this way, the issuing device 100 can seamlessly issue and provide a ticket to a user.

〔4.処理手順〕
次に、図9を用いて、実施形態に係る発行装置100による処理の手順について説明する。図9は、実施形態に係る処理手順を示すフローチャートである。
[4. Processing procedure)
Next, a processing procedure performed by the issuing device 100 according to the embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 9 is a flowchart illustrating a processing procedure according to the embodiment.

図9に示すように、発行装置100は、ユーザからキャンセル待ち要求を受け付ける(ステップS101)。発行装置100は、キャンセル待ち要求を受け付けた場合、ユーザをリストに登録する(ステップS102)。   As illustrated in FIG. 9, the issuing device 100 receives a cancellation wait request from the user (step S <b> 101). When issuing the cancellation waiting request, the issuing device 100 registers the user in the list (step S102).

その後、発行装置100は、イベントの参加状況を取得したか否かを判定する(ステップS103)。イベントの参加状況を取得していない場合(ステップS103;No)、発行装置100は、取得するまで待機する。   Thereafter, the issuing device 100 determines whether or not the event participation status has been acquired (step S103). If the event participation status has not been acquired (step S103; No), the issuing device 100 waits until acquisition.

一方、イベントの参加状況を取得した場合(ステップS103;Yes)、発行装置100は、処理対象となるイベントの未使用枠を推定する(ステップS104)。そして、発行装置100は、推定した未使用枠の数に基づいて、追加枠を発行する(ステップS105)。   On the other hand, when the event participation status is acquired (step S103; Yes), the issuing apparatus 100 estimates an unused frame of the event to be processed (step S104). And the issuing apparatus 100 issues an additional frame based on the estimated number of unused frames (step S105).

その後、発行装置100は、チケットを提供できる時間である販売時間が終了したか否かを判定する(ステップS106)。販売時間が終了していたのであれば(ステップS106;Yes)、発行装置100は、そのイベントにおける処理を終了する。   Thereafter, the issuing device 100 determines whether or not the sales time, which is the time during which the ticket can be provided, has ended (step S106). If the sales time has ended (step S106; Yes), the issuing device 100 ends the process for the event.

一方、販売時間が終了していないのであれば(ステップS106;No)、発行装置100は、キャンセル待ちリストに登録されたリスト順に、ユーザに通知を行う(ステップS107)。さらに、発行装置100は、ユーザから追加枠の取得要求(購入要求)を受け付けたか否かを判定する(ステップS108)。   On the other hand, if the sales time has not ended (step S106; No), the issuing device 100 notifies the user in the order of the list registered in the waiting list for cancellation (step S107). Furthermore, the issuing device 100 determines whether or not an additional frame acquisition request (purchase request) has been received from the user (step S108).

ユーザから追加枠の取得要求を受け付けた場合(ステップS108;Yes)、発行装置100は、追加枠を販売する(ステップS109)。そして、発行装置100は、追加枠の数を販売した数だけ減らすとともに、全ての追加枠が販売されたか否かを判定する(ステップS110)。   When the acquisition request for the additional frame is received from the user (step S108; Yes), the issuing device 100 sells the additional frame (step S109). Then, the issuing device 100 reduces the number of additional frames by the number sold, and determines whether all the additional frames have been sold (step S110).

全ての追加枠が販売された場合(ステップS110;Yes)、発行装置100は、処理を終了する。なお、発行装置100は、イベントがまだ継続している場合には、さらに推定処理を繰り返してもよい(この場合、処理はステップS103に移行する)。   When all the additional frames are sold (step S110; Yes), the issuing device 100 ends the process. If the event is still continued, the issuing device 100 may repeat the estimation process (in this case, the process proceeds to step S103).

一方、全ての追加枠が販売されていない場合(ステップS110;No)や、通知を行ったユーザが購入を希望しなかった場合(ステップS108;No)、発行装置100は、リストにおける通知対象を次の順位に進める(ステップS111)。そして、発行装置100は、再び販売時間が終了しているか否かを判定する処理を繰り返す(ステップS106)。   On the other hand, when all the additional frames are not sold (step S110; No), or when the user who made the notification does not want to purchase (step S108; No), the issuing device 100 selects the notification target in the list. Advance to the next order (step S111). And the issuing apparatus 100 repeats the process which determines whether the sales time is complete | finished again (step S106).

〔5.変形例〕
上述した発行装置100は、上記実施形態以外にも種々の異なる形態にて実施されてよい。そこで、以下では、発行装置100の他の実施形態について説明する。
[5. (Modification)
The issuing device 100 described above may be implemented in various different forms other than the above embodiment. Therefore, in the following, another embodiment of the issuing device 100 will be described.

〔5−1.イベントの種類〕
上記実施形態では、所定のイベントとして、出演者等が存在するイベント(野外フェス等)を一例として挙げた。しかし、実施形態に係る発行処理において、所定のイベントとは、当該所定のイベントに参加する権利が存在し、また、イベントに参加する権利の枠数の上限が定められているものであれば、野外フェスやコンサート等に限られない。例えば、所定のイベントは、スポーツの試合でもよいし、展覧会や博覧会等であってもよい。すなわち、上述した発行装置100による発行処理は、無料のイベントや、展覧会や博覧会の入場規制等に応用されてもよい。
[5-1. Event type
In the above-described embodiment, an event (such as an outdoor festival) in which performers and the like exist is given as an example of the predetermined event. However, in the issuing process according to the embodiment, the predetermined event has a right to participate in the predetermined event, and if the upper limit of the number of right frames to participate in the event is defined, It is not limited to outdoor festivals and concerts. For example, the predetermined event may be a sports game, an exhibition, an exhibition, or the like. In other words, the issuing process by the issuing device 100 described above may be applied to a free event, an entrance restriction for an exhibition or an exhibition, or the like.

〔5−2.転売者や偽造者の特定〕
発行装置100は、チケットを無効化した場合、無効化されたチケットを出品したユーザや、無効化されたチケット(例えば転売されたチケット)を購入したユーザ等を特定してもよい。そして、発行装置100は、そのようなユーザが、今後正規なルートでチケットを購入しようとしても、チケットを販売しないようにしてもよい。これにより、発行装置100は、転売等の規約に反した行動をとるユーザをチケット売買から排除できるので、チケットの売買を健全なものにすることができる。
[5-2. (Identification of reseller or counterfeiter)
When the ticket is invalidated, the issuing device 100 may identify a user who has submitted the invalidated ticket, a user who has purchased the invalidated ticket (for example, a resold ticket), or the like. Then, the issuing device 100 may prevent such a user from selling a ticket even if the user intends to purchase a ticket through a regular route in the future. As a result, the issuing device 100 can exclude a user who behaves contrary to the terms of resale or the like from ticket sales, so that ticket sales can be made sound.

また、発行装置100は、転売や偽造といった理由以外であっても、チケットを不正と判定してもよい。例えば、発行装置100は、チケットが窃盗によるものであったり(すなわち、購入者以外の者がチケットを使用していたり)、例えば株主など特定の者のみが使用可能なチケットが第三者によって利用されていたりする場合には、当該チケットを不正なチケットと判定してもよい。   Further, the issuing device 100 may determine that the ticket is illegal even for reasons other than resale or forgery. For example, in the issuing device 100, a ticket is a result of theft (that is, a person other than the purchaser uses the ticket), or a ticket that can be used only by a specific person such as a shareholder is used by a third party. If the ticket is used, the ticket may be determined to be an unauthorized ticket.

〔5−3.チケットの認証〕
上記実施形態では、興行主端末20がチケットの識別子を読み取り、チケットを認証する例を示した。ここで、チケットの認証は、人手によって行われてもよい。この場合、発行装置100は、人手によって認証され、集計された参加状況を取得するようにしてもよい。
[5-3. (Ticket authentication)
In the embodiment described above, an example is shown in which the entertainment terminal 20 reads the ticket identifier and authenticates the ticket. Here, the authentication of the ticket may be performed manually. In this case, the issuing device 100 may acquire the participation status authenticated and tabulated manually.

また、発行装置100は、高額転売や偽造といった理由以外であっても、チケットや商取引を非正規と判定してもよい。例えば、発行装置100は、商取引に係るチケットが窃盗によるものであったり(すなわち、購入者以外の者から出品されていたり)、例えば株主など特定の者のみが使用可能なチケットが販売されていたりする場合には、当該チケットが非正規なものであると判定してもよい。   Further, the issuing device 100 may determine that a ticket or a commercial transaction is irregular even for reasons other than expensive resale or forgery. For example, in the issuing device 100, a ticket related to a commercial transaction is a result of theft (that is, it is exhibited by a person other than the purchaser), or a ticket that can be used only by a specific person such as a shareholder is sold. If so, it may be determined that the ticket is unauthorized.

〔5−4.サービス〕
上記実施形態では、発行装置100は、例えばチケット販売サイト等のサービス(ウェブサイト)を介して、新たに追加された権利の取得機会をユーザに提供する例を示した。しかし、発行装置100は、ウェブサイト等に限らず、例えばアプリを介して、上記サービスを提供してもよい。
[5-4. service〕
In the above-described embodiment, the issue device 100 has shown an example in which a user is provided with an opportunity to acquire a newly added right via a service (web site) such as a ticket sales site. However, the issuing device 100 is not limited to a website or the like, and may provide the service via an application, for example.

〔5−5.リスト〕
上記実施形態では、発行装置100は、キャンセル待ちリストの登録要求をユーザから受け付ける例を示した。しかし、発行装置100は、登録要求をユーザから受け付けずに、自動的に登録を行ってもよい。
[5-5. list〕
In the above embodiment, the issuing device 100 has shown an example of receiving a registration request for a cancellation waiting list from a user. However, the issuing device 100 may perform registration automatically without receiving a registration request from the user.

例えば、発行装置100は、所定のイベントのチケットを購入しようとして販売サイトにアクセスしたにもかかわらず、チケットを購入しなかった、あるいは、売り切れ等の理由で購入できなかったユーザを、自動的にリストに登録するようにしてもよい。   For example, the issuing device 100 automatically detects a user who has purchased a ticket for a predetermined event, but has not purchased the ticket or purchased it for reasons such as being sold out. You may make it register to a list.

また、発行装置100は、例えば、ユーザ端末10から取得される位置情報を用いて、イベント開催時に、イベント会場の近傍に位置するユーザ端末10の情報を取得し、そのユーザ端末10を利用するユーザをリストに登録してもよい。これにより、発行装置100は、イベント開催時に、イベント会場の近傍に所在するユーザに、イベント参加を促すことができる。   In addition, the issuing device 100 uses, for example, the position information acquired from the user terminal 10 to acquire information on the user terminal 10 located in the vicinity of the event venue at the time of the event, and uses the user terminal 10 May be registered in the list. Thereby, the issuing device 100 can prompt the user who is located near the event venue to participate in the event when the event is held.

また、発行装置100は、位置情報を用いて、キャンセル待ちリストの順位を調整してもよい。例えば、発行装置100は、イベント会場の近傍に位置するユーザに対して、イベント会場の近傍に位置しないユーザよりも優先的に、追加枠の購入機会を提供するようにしてもよい。   Further, the issuing device 100 may adjust the order of the cancellation waiting list using the position information. For example, the issuing device 100 may provide a user who is located in the vicinity of the event venue with an opportunity to purchase an additional frame in preference to a user who is not located in the vicinity of the event venue.

また、発行装置100は、所定のイベントに参加する権利を有していたユーザであって、所定の理由によって権利を失効したユーザをリストに登録するようにしてもよい。そして、発行装置100は、権利を失効したユーザから優先的に、新たに発行された権利を取得する機会を提供するようにしてもよい。   Further, the issuing device 100 may register a user who has a right to participate in a predetermined event and whose user has expired for a predetermined reason in the list. Then, the issuing device 100 may provide an opportunity to acquire a newly issued right preferentially from a user who has expired the right.

具体的には、発行装置100は、例えば転売チケットや偽造チケットを所有して会場に訪れたユーザに対して、優先的に追加枠の購入機会を提供するようにしてもよい。すなわち、転売チケットや偽造チケットを所有していたユーザの中には、悪意がなく、そのようなチケットを間違って(だまされて)購入したユーザも存在する。そのようなユーザへの救済措置として、発行装置100は、優先的に追加枠の購入機会を提供するようにしてもよい。   Specifically, the issuing device 100 may preferentially provide an additional frame purchase opportunity to a user who visits the venue with, for example, a resale ticket or a counterfeit ticket. That is, some users who have owned resale tickets or counterfeit tickets are not malicious, and there are users who have purchased such tickets by mistake. As a remedy for such a user, the issuing device 100 may preferentially provide an additional frame purchase opportunity.

あるいは、発行装置100は、イベントの日付を間違えたユーザ(例えば、同じ内容のイベントが連日行われる場合に、日付の異なるチケットを所有していたユーザ)であって、イベント会場を間違えた日に訪れたユーザに対して、優先的に追加枠の購入機会を提供するようにしてもよい。   Alternatively, the issuing device 100 is a user who has mistaken the date of the event (for example, a user who has a ticket with a different date when events with the same content are performed every day), and the date on which the event venue is mistaken. You may make it provide the purchase opportunity of an additional frame with priority to the visiting user.

〔5−6.未使用チケット〕
未使用チケットは、転売によって無効化されたチケットや、来場しないユーザが有するチケットに限られない。例えば、年間を通じて開催されるイベント(例えばプロ野球など)においては、通年の座席が確保できるチケット(権利)等が存在する。このようなチケットであっても、発行装置100は、例えば、通年で利用される割合等をモデルの要素として用いて、余剰枠となる可能性を推定してもよい。
[5-6. (Unused ticket)
The unused ticket is not limited to a ticket invalidated by resale or a ticket held by a user who does not visit. For example, in an event held throughout the year (for example, professional baseball), there are tickets (rights) that can secure seats for the whole year. Even if it is such a ticket, the issuing apparatus 100 may estimate the possibility of becoming a surplus frame by using, for example, a ratio used throughout the year as a model element.

〔5−7.素性〕
発行装置100は、上記実施形態で例示した以外にも、種々の情報を用いて推定処理を行ってもよい。すなわち、発行装置100は、種々の情報を素性としてモデルを生成してもよい。例えば、発行装置100は、出演者同士の組合せ、イベントがスポーツであれば対戦するチームの組合せ、イベント会場が最寄り駅からどれくらいの距離に所在するか否か、イベント終了後の終電の時間、イベント会場の駐車場の数等を素性として利用してもよい。
[5-7. (Feature)
The issuing device 100 may perform estimation processing using various information other than those exemplified in the above embodiment. That is, the issuing device 100 may generate a model using various information as features. For example, the issuing device 100 may include a combination of performers, a combination of teams to play if the event is a sport, how far the event venue is located from the nearest station, the time of the last train after the event ends, an event The number of parking spaces at the venue may be used as a feature.

〔5−8.入退場の記録〕
発行装置100は、イベントの参加状況の一例として、所定のイベントの開催中に、所定のイベントの会場から退場したユーザの数、及び、再入場したユーザの数を取得してもよい。そして、発行装置100は、所定のイベントの開催中に、所定のイベントの会場から退場したユーザの数、及び、再入場したユーザの数に基づいて、所定のイベントに参加する権利を新たに発行するようにしてもよい。
[5-8. (Entry / exit records)
As an example of the event participation status, the issuing device 100 may acquire the number of users who have left the venue of the predetermined event and the number of users who have re-entered during the predetermined event. Then, the issuing device 100 newly issues a right to participate in the predetermined event based on the number of users who have left the venue of the predetermined event and the number of users who have re-entered during the predetermined event. You may make it do.

例えば、イベントの中には、野外フェスのように一日中開催され、会場への入退場が頻繁に行われるイベントが存在する。このため、一度ユーザが入場した(チケットが利用された)としても、当該ユーザがイベント中に退場すること等の理由から、イベントの定員に必ずしも達しない場合もある。このような場合、発行装置100は、入場のみならず、ユーザの退場の情報を取得し、退場した枠分を追加枠として推定してもよい。また、この場合、発行装置100は、一度退場したユーザが再入場する確率や数等をモデルの要素に追加してもよい。   For example, some events, such as outdoor festivals, are held throughout the day and are frequently entered and exited. For this reason, even if a user enters once (a ticket is used), the number of events may not be reached due to reasons such as the user leaving during the event. In such a case, the issuing device 100 may acquire not only the entrance but also information on the user's exit, and may estimate the exited frame as an additional frame. Further, in this case, the issuing device 100 may add the probability or number of re-entry of the user who has exited once to the model elements.

〔5−9.チケット識別子〕
チケットの識別子は、チケットを一意に特定する情報であれば、いずれの情報であってもよい。例えば、チケットの識別子は、例示したバーコードに限られず、例えば所定数の数値の羅列や、QRコード(登録商標)等であってもよい。また、識別子は、視認可能なものでなくてもよい。例えば、識別子は、発行装置100や興行主端末20による画像解析であれば識別可能な情報であって、人間は視認のできない識別子(いわゆるステガノグラフ等)であってもよい。
[5-9. Ticket identifier)
The ticket identifier may be any information as long as the information uniquely identifies the ticket. For example, the identifier of the ticket is not limited to the exemplified barcode, and may be, for example, a predetermined number of numerical values, a QR code (registered trademark), or the like. The identifier may not be visible. For example, the identifier may be information that can be identified if the image analysis is performed by the issuing device 100 or the entertainer terminal 20, and may be an identifier that is not visible to humans (a so-called steganograph or the like).

〔6.ハードウェア構成〕
上述してきた実施形態に係る発行装置100やユーザ端末10や興行主端末20は、例えば図10に示すような構成のコンピュータ1000によって実現される。以下、発行装置100を例に挙げて説明する。図10は、発行装置100の機能を実現するコンピュータ1000の一例を示すハードウェア構成図である。コンピュータ1000は、CPU1100、RAM1200、ROM1300、HDD1400、通信インターフェイス(I/F)1500、入出力インターフェイス(I/F)1600、及びメディアインターフェイス(I/F)1700を有する。
[6. Hardware configuration)
The issuing device 100, the user terminal 10, and the entertainer terminal 20 according to the above-described embodiments are realized by a computer 1000 having a configuration as shown in FIG. Hereinafter, the issuing device 100 will be described as an example. FIG. 10 is a hardware configuration diagram illustrating an example of a computer 1000 that implements the functions of the issuing device 100. The computer 1000 includes a CPU 1100, RAM 1200, ROM 1300, HDD 1400, communication interface (I / F) 1500, input / output interface (I / F) 1600, and media interface (I / F) 1700.

CPU1100は、ROM1300又はHDD1400に記憶されたプログラムに基づいて動作し、各部の制御を行う。ROM1300は、コンピュータ1000の起動時にCPU1100によって実行されるブートプログラムや、コンピュータ1000のハードウェアに依存するプログラム等を記憶する。   The CPU 1100 operates based on a program stored in the ROM 1300 or the HDD 1400 and controls each unit. The ROM 1300 stores a boot program executed by the CPU 1100 when the computer 1000 is started up, a program depending on the hardware of the computer 1000, and the like.

HDD1400は、CPU1100によって実行されるプログラム、及び、かかるプログラムによって使用されるデータ等を記憶する。通信インターフェイス1500は、通信網500(図2に示したネットワークNに対応)を介して他の機器からデータを受信してCPU1100へ送り、CPU1100が生成したデータを、通信網500を介して他の機器へ送信する。   The HDD 1400 stores a program executed by the CPU 1100, data used by the program, and the like. The communication interface 1500 receives data from other devices via the communication network 500 (corresponding to the network N shown in FIG. 2) and sends the data to the CPU 1100, and the data generated by the CPU 1100 is transferred to other devices via the communication network 500. Send to device.

CPU1100は、入出力インターフェイス1600を介して、ディスプレイやプリンタ等の出力装置、及び、キーボードやマウス等の入力装置を制御する。CPU1100は、入出力インターフェイス1600を介して、入力装置からデータを取得する。また、CPU1100は、入出力インターフェイス1600を介して生成したデータを出力装置へ出力する。   The CPU 1100 controls an output device such as a display and a printer and an input device such as a keyboard and a mouse via the input / output interface 1600. The CPU 1100 acquires data from the input device via the input / output interface 1600. Further, the CPU 1100 outputs the data generated via the input / output interface 1600 to the output device.

メディアインターフェイス1700は、記録媒体1800に記憶されたプログラム又はデータを読み取り、RAM1200を介してCPU1100に提供する。CPU1100は、かかるプログラムを、メディアインターフェイス1700を介して記録媒体1800からRAM1200上にロードし、ロードしたプログラムを実行する。記録媒体1800は、例えばDVD(Digital Versatile Disc)、PD(Phase change rewritable Disk)等の光学記録媒体、MO(Magneto-Optical disk)等の光磁気記録媒体、テープ媒体、磁気記録媒体、または半導体メモリ等である。   The media interface 1700 reads a program or data stored in the recording medium 1800 and provides it to the CPU 1100 via the RAM 1200. The CPU 1100 loads such a program from the recording medium 1800 onto the RAM 1200 via the media interface 1700, and executes the loaded program. The recording medium 1800 is, for example, an optical recording medium such as a DVD (Digital Versatile Disc) or PD (Phase change rewritable disk), a magneto-optical recording medium such as an MO (Magneto-Optical disk), a tape medium, a magnetic recording medium, or a semiconductor memory. Etc.

例えば、コンピュータ1000が実施形態に係る発行装置100として機能する場合、コンピュータ1000のCPU1100は、RAM1200上にロードされたプログラムを実行することにより、制御部130の機能を実現する。また、HDD1400には、記憶部120内のデータが記憶される。コンピュータ1000のCPU1100は、これらのプログラムを記録媒体1800から読み取って実行するが、他の例として、他の装置から通信網500を介してこれらのプログラムを取得してもよい。   For example, when the computer 1000 functions as the issuing device 100 according to the embodiment, the CPU 1100 of the computer 1000 implements the function of the control unit 130 by executing a program loaded on the RAM 1200. The HDD 1400 stores data in the storage unit 120. The CPU 1100 of the computer 1000 reads these programs from the recording medium 1800 and executes them, but as another example, these programs may be acquired from other devices via the communication network 500.

〔7.その他〕
また、上記実施形態において説明した各処理のうち、自動的に行われるものとして説明した処理の全部または一部を手動的に行うこともでき、あるいは、手動的に行われるものとして説明した処理の全部または一部を公知の方法で自動的に行うこともできる。この他、上記文書中や図面中で示した処理手順、具体的名称、各種のデータやパラメータを含む情報については、特記する場合を除いて任意に変更することができる。例えば、各図に示した各種情報は、図示した情報に限られない。
[7. Others]
In addition, among the processes described in the above embodiment, all or part of the processes described as being automatically performed can be performed manually, or the processes described as being performed manually can be performed. All or a part can be automatically performed by a known method. In addition, the processing procedures, specific names, and information including various data and parameters shown in the document and drawings can be arbitrarily changed unless otherwise specified. For example, the various types of information illustrated in each drawing is not limited to the illustrated information.

また、図示した各装置の各構成要素は機能概念的なものであり、必ずしも物理的に図示の如く構成されていることを要しない。すなわち、各装置の分散・統合の具体的形態は図示のものに限られず、その全部または一部を、各種の負荷や使用状況などに応じて、任意の単位で機能的または物理的に分散・統合して構成することができる。例えば、図3に示した登録部131と、取得部132とは統合されてもよい。また、例えば、記憶部120に記憶される情報は、ネットワークNを介して、外部に備えられた所定の記憶装置に記憶されてもよい。   Further, each component of each illustrated apparatus is functionally conceptual, and does not necessarily need to be physically configured as illustrated. In other words, the specific form of distribution / integration of each device is not limited to that shown in the figure, and all or a part thereof may be functionally or physically distributed or arbitrarily distributed in arbitrary units according to various loads or usage conditions. Can be integrated and configured. For example, the registration unit 131 and the acquisition unit 132 illustrated in FIG. 3 may be integrated. Further, for example, information stored in the storage unit 120 may be stored in a predetermined storage device provided outside via the network N.

また、上記実施形態では、発行装置100が、例えば、ユーザを登録する登録処理と、利用されるチケットの数を推定する推定処理と、余剰枠分のチケットを新たに発行する発行処理とを行う例を示した。しかし、上述した発行装置100は、登録処理を行う登録装置と、推定処理を行う推定装置と、発行処理を行う発行装置とに分離されてもよい。この場合、登録装置は、少なくとも登録部131を有する。推定装置は、少なくとも推定部133を有する。発行装置は、少なくとも発行部134を有する。そして、上記の発行装置100による処理は、登録装置と、推定装置と、発行装置との各装置を有する発行処理システム1によって実現される。   In the above-described embodiment, for example, the issuing device 100 performs, for example, a registration process for registering a user, an estimation process for estimating the number of tickets to be used, and an issue process for newly issuing tickets for surplus frames. An example is shown. However, the issuing device 100 described above may be separated into a registration device that performs registration processing, an estimation device that performs estimation processing, and an issuing device that performs issuing processing. In this case, the registration device has at least a registration unit 131. The estimation device has at least an estimation unit 133. The issuing device has at least an issuing unit 134. And the process by said issuing apparatus 100 is implement | achieved by the issue processing system 1 which has each apparatus of a registration apparatus, an estimation apparatus, and an issuing apparatus.

また、上述してきた実施形態及び変形例は、処理内容を矛盾させない範囲で適宜組み合わせることが可能である。   In addition, the above-described embodiments and modifications can be combined as appropriate within a range that does not contradict processing contents.

〔8.効果〕
上述してきたように、実施形態に係る発行装置100は、取得部132と、推定部133と、発行部134とを有する。取得部132は、イベントの参加状況に関する情報を取得する。推定部133は、取得部132によって取得された情報に基づいて、所定のイベントに参加する権利であって、所定のイベントの開催時に実際に行使される権利の数を推定する。発行部134は、推定部133によって推定された数に基づいて、所定のイベントに参加する権利を新たに発行する。
[8. effect〕
As described above, the issuing device 100 according to the embodiment includes the acquisition unit 132, the estimation unit 133, and the issuing unit 134. The acquisition unit 132 acquires information related to the event participation status. Based on the information acquired by the acquisition unit 132, the estimation unit 133 estimates the number of rights to participate in a predetermined event that are actually exercised when the predetermined event is held. The issuing unit 134 issues a new right to participate in a predetermined event based on the number estimated by the estimating unit 133.

このように、実施形態に係る発行装置100は、所定のイベントの開催時に実際に行使される権利の数を推定するとともに、所定のイベントに参加する権利を新たに発行するので、当初予定されていた権利の数よりも多くの数の権利を発行することができる。これにより、発行装置100は、より多くのユーザにイベントへの参加機会を与えることができるので、より多くのユーザを集客することができる。   As described above, the issuing device 100 according to the embodiment estimates the number of rights actually exercised at the time of holding a predetermined event and newly issues the right to participate in the predetermined event. A greater number of rights may be issued than the number of rights granted. Thereby, since the issuing device 100 can give an opportunity to participate in an event to more users, it is possible to attract more users.

また、取得部132は、所定のイベントにおける開催当日の入場推移を取得する。推定部133は、所定のイベントにおける開催当日の入場推移に基づいて、所定のイベントの開催時に実際に行使される権利の数を推定する。   In addition, the acquisition unit 132 acquires the entrance transition on the day of the event in a predetermined event. The estimation unit 133 estimates the number of rights actually exercised when a predetermined event is held based on the entrance transition on the day of the event at the predetermined event.

このように、実施形態に係る発行装置100は、当日の入場推移を取得することで、イベント当日の実際の参加状況に基づく推定を行うことができるので、イベント当日に行使される権利の数を高い精度で推定することができる。   As described above, the issuing device 100 according to the embodiment can perform estimation based on the actual participation status of the event day by acquiring the entrance transition of the day, so the number of rights exercised on the event day can be calculated. It can be estimated with high accuracy.

また、取得部132は、所定のイベントにおける開催当日の所定時間ごとの入場者数のピーク値、及び、ピーク値が観測された時間を取得する。推定部133は、所定のイベントにおける開催当日の所定時間ごとの入場者数のピーク値と、ピーク値が観測された時間と、ピーク値が観測された時間から所定のイベントの終了時間までの時間とに基づいて、所定のイベントの開催時に実際に行使される権利の数を推定する。   In addition, the acquisition unit 132 acquires the peak value of the number of visitors every predetermined time on the day of the event in a predetermined event and the time when the peak value was observed. The estimation unit 133 includes a peak value of the number of visitors per predetermined time on the day of the event in a predetermined event, a time when the peak value is observed, and a time from the time when the peak value is observed to the end time of the predetermined event. Based on the above, the number of rights actually exercised when a predetermined event is held is estimated.

このように、実施形態に係る発行装置100は、当日の入場ピーク等を取得することで、イベント当日の実際の参加状況や、イベントの今後の参加状況の動向をより正確に捉えることができるので、イベント当日に行使される権利の数を高い精度で推定することができる。   As described above, the issuing device 100 according to the embodiment can more accurately grasp the actual participation status of the event day and the trend of the future participation status of the event by acquiring the entrance peak of the day. The number of rights exercised on the day of the event can be estimated with high accuracy.

また、取得部132は、所定のイベントが開催される日の天候、所定のイベントが開催される曜日、又は、所定のイベントに出演する出演者に関する情報の少なくとも一つを取得する。推定部133は、所定のイベントが開催される日の天候、所定のイベントが開催される曜日、又は、所定のイベントに出演する出演者に関する情報の少なくとも一つに基づいて、所定のイベントの開催時に実際に行使される権利の数を推定する。   In addition, the acquisition unit 132 acquires at least one of the weather on the day when the predetermined event is held, the day of the week on which the predetermined event is held, or the information regarding the performers who appear in the predetermined event. The estimation unit 133 holds the predetermined event based on at least one of the weather on the day when the predetermined event is held, the day of the week when the predetermined event is held, or the performers who appear in the predetermined event. Estimate the number of rights actually exercised from time to time.

このように、実施形態に係る発行装置100は、イベントの天候や曜日等の要素を推定処理に組み込むことにより、イベント会場まで来場するユーザの動向をより精度高く捉えることができる。   As described above, the issuing device 100 according to the embodiment can capture the trend of users who visit the event venue with higher accuracy by incorporating factors such as the weather and day of the event into the estimation process.

また、取得部132は、所定のイベントに参加する権利の販売後に、所定のイベントに参加する権利が失効した数を取得する。推定部133は、所定のイベントに参加する権利の販売後に、所定のイベントに参加する権利が失効した数に基づいて、所定のイベントの開催時に実際に行使される権利の数を推定する。   The acquisition unit 132 acquires the number of expired rights to participate in a predetermined event after selling the right to participate in the predetermined event. The estimation unit 133 estimates the number of rights that are actually exercised when a predetermined event is held based on the number of expired rights to participate in the predetermined event after selling the right to participate in the predetermined event.

このように、実施形態に係る発行装置100は、イベントで利用される権利のうち、失効した権利の数(例えば、転売に係るチケット等の数)を取得することで、当該イベントの終了までの間に、どのくらいの権利が失効するかを推定することができる。発行装置100は、この数を未使用枠として捉えることで、イベントの開催時に実際に行使される権利の数を精度高く推定することができる。   As described above, the issuing device 100 according to the embodiment acquires the number of expired rights (for example, the number of tickets, etc. related to resale) among the rights used in the event until the end of the event. In the meantime, we can estimate how much rights will expire. The issuance apparatus 100 can estimate the number of rights actually exercised at the time of the event with high accuracy by capturing this number as an unused frame.

また、取得部132は、所定のイベントの開催中に、所定のイベントの会場から退場したユーザの数、及び、再入場したユーザの数を取得する。発行部134は、所定のイベントの開催中に、所定のイベントの会場から退場したユーザの数、及び、再入場したユーザの数に基づいて、所定のイベントに参加する権利を新たに発行する。   Further, the acquisition unit 132 acquires the number of users who have left the venue of the predetermined event and the number of users who have re-entered during the predetermined event. The issuing unit 134 newly issues a right to participate in a predetermined event based on the number of users who have left the venue of the predetermined event and the number of users who have reentered during the predetermined event.

このように、実施形態に係る発行装置100は、イベントから退場したユーザの数等を加味して、所定のイベントに参加する権利を新たに発行してもよい。これにより、発行装置100は、より多くの追加枠を発行できるので、より多くのユーザの集客につなげることができる。   As described above, the issuing device 100 according to the embodiment may newly issue a right to participate in a predetermined event in consideration of the number of users who have left the event. Thereby, since the issuing apparatus 100 can issue more additional frames, it can be connected to a larger number of users.

また、取得部132は、所定のイベントへの参加人数、所定のイベントが開催される会場の収容人数、所定のイベントが開催される会場へのアクセス状況、又は、所定のイベントが属するカテゴリの少なくとも一つを取得する。推定部133は、所定のイベントへの参加人数、所定のイベントが開催される会場の収容人数、所定のイベントが開催される会場へのアクセス状況、又は、所定のイベントが属するカテゴリの少なくとも一つに基づいて、所定のイベントの開催時に実際に行使される権利の数を推定する。   The acquisition unit 132 may include at least a number of participants in a predetermined event, a capacity of a venue where the predetermined event is held, an access situation to the venue where the predetermined event is held, or a category to which the predetermined event belongs. Get one. The estimation unit 133 is at least one of the number of participants in a predetermined event, the number of people in the venue where the predetermined event is held, the access situation to the venue where the predetermined event is held, or the category to which the predetermined event belongs. To estimate the number of rights actually exercised at the time of a given event.

このように、実施形態に係る発行装置100は、イベントの規模や、イベント会場に関する情報等の要素を推定処理に組み込むことにより、イベントの種別ごとのユーザの傾向や、イベント会場まで来場するユーザの動向を捉えることができるので、実際に行使される権利の数をより正確に推定することができる。   As described above, the issuing device 100 according to the embodiment incorporates elements such as the event scale and information related to the event venue into the estimation process, so that the tendency of the user for each event type and the user who visits the event venue. Since trends can be captured, the number of rights actually exercised can be estimated more accurately.

また、取得部132は、イベントの参加状況に関する情報として、所定のイベントに関連するイベントである関連イベントであって、所定のイベントよりも過去に開催された関連イベントに関する情報を取得する。推定部133は、関連イベントに関する情報と、所定のイベントに関する情報との比較に基づいて、所定のイベントの開催時に実際に行使される権利の数を推定する。   In addition, the acquisition unit 132 acquires, as information related to the event participation status, information related to a related event that is an event related to a predetermined event, and is related to a related event held in the past than the predetermined event. The estimation unit 133 estimates the number of rights actually exercised when a predetermined event is held, based on a comparison between information related to a related event and information related to the predetermined event.

このように、実施形態に係る発行装置100は、過去のイベントとの比較に基づいて推定処理を行ってもよい。これにより、発行装置100は、例えば、所定のイベントの当日の状況を取得する前に推定処理を行うことも可能になるため、チケットの売り切れ期間等に関係なく、シームレスなチケット販売を行うことができる。   As described above, the issuing device 100 according to the embodiment may perform the estimation process based on the comparison with the past event. As a result, the issuing device 100 can perform estimation processing before acquiring the status of a predetermined event on the day, for example, and can perform seamless ticket sales regardless of the sold-out period of the tickets. it can.

また、実施形態に係る発行装置100は、発行部134によって新たに発行された権利に対する取得要求をユーザから受け付けるとともに、ユーザを順位付けして登録する登録部131をさらに備える。また、実施形態に係る発行装置100は、登録部131によって登録されたユーザであって、上位に順位付けされたユーザから優先的に発行部134によって新たに発行された権利を取得する機会を提供する提供部135をさらに備える。   In addition, the issuing device 100 according to the embodiment further includes a registration unit 131 that receives an acquisition request for a right newly issued by the issuing unit 134 from the user, and ranks and registers the user. Further, the issuing device 100 according to the embodiment provides an opportunity to acquire a right newly issued by the issuing unit 134 preferentially from the users who are registered by the registration unit 131 and ranked higher. The providing unit 135 is further provided.

このように、実施形態に係る発行装置100は、登録順に、追加した枠を取得する機会をユーザに提供する。これにより、発行装置100は、追加の権利を発行から、新たなユーザの獲得までを順序良く行うことができるので、より多くのユーザの集客につなげることができる。また、発行装置100は、イベントに参加することを所望していたユーザに対して追加枠の購入機会を与えることができるので、ユーザの満足度を向上させることができる。   Thus, the issuing device 100 according to the embodiment provides the user with an opportunity to acquire the added frame in the order of registration. As a result, the issuing device 100 can perform additional rights from issuance to acquisition of new users in order, and thus can attract more users. In addition, since the issuing device 100 can give a user an opportunity to purchase an additional frame to a user who desires to participate in the event, the satisfaction level of the user can be improved.

また、登録部131は、所定のイベントに参加する権利を有していたユーザであって、所定の理由によって権利を失効したユーザを登録する。提供部135は、権利を失効したユーザから優先的に発行部134によって新たに発行された権利を取得する機会を提供する。   In addition, the registration unit 131 registers a user who has a right to participate in a predetermined event and whose right has expired for a predetermined reason. The providing unit 135 provides an opportunity to acquire a right newly issued by the issuing unit 134 preferentially from a user who has expired the right.

このように、実施形態に係る発行装置100は、例えば誤って転売チケットを購入したユーザ等に対して優先的に追加枠を取得する機会を提供してもよい。これにより、発行装置100は、悪意のないユーザに対する救済を行うことができるので、ユーザの満足度を向上させることができる。   As described above, the issuing device 100 according to the embodiment may provide an opportunity to preferentially acquire an additional frame, for example, for a user who has purchased a resale ticket by mistake. As a result, the issuing device 100 can provide relief for a non-malicious user, so that the satisfaction level of the user can be improved.

以上、本願の実施形態を図面に基づいて詳細に説明したが、これは例示であり、発明の開示の欄に記載の態様を始めとして、当業者の知識に基づいて種々の変形、改良を施した他の形態で本発明を実施することが可能である。   The embodiment of the present application has been described in detail with reference to the drawings. However, this is an exemplification, and various modifications and improvements are made based on the knowledge of those skilled in the art including the aspects described in the column of the disclosure of the invention. The present invention can be implemented in other forms.

また、上述してきた「部(section、module、unit)」は、「手段」や「回路」などに読み替えることができる。例えば、取得部は、取得手段や取得回路に読み替えることができる。   In addition, the “section (module, unit)” described above can be read as “means” or “circuit”. For example, the acquisition unit can be read as acquisition means or an acquisition circuit.

1 発行処理システム
10 ユーザ端末
20 興行主端末
100 発行装置
110 通信部
120 記憶部
121 リスト記憶部
122 イベント情報記憶部
123 イベントテーブル
124 参加状況テーブル
125 モデルテーブル
130 制御部
131 登録部
132 取得部
133 推定部
134 発行部
135 提供部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Issuance processing system 10 User terminal 20 Entertainment terminal 100 Issuing apparatus 110 Communication part 120 Storage part 121 List storage part 122 Event information storage part 123 Event table 124 Participation situation table 125 Model table 130 Control part 131 Registration part 132 Acquisition part 133 Estimation Department 134 Issuing Department 135 Providing Department

Claims (10)

イベントの参加状況に関する情報を記憶する記憶部と、
前記記憶部から、イベントの参加状況に関する情報として、少なくとも、所定のイベントにおける開催当日の入場推移と、当該所定のイベントに関連するイベントである関連イベントであって当該所定のイベントよりも過去に開催された関連イベントに関する情報と、を取得する取得部と、
前記取得部によって取得された前記所定のイベントにおける開催当日の入場推移と、前記関連イベントに関する情報との比較に基づいて、当該所定のイベントの開催時に実際に行使される権利の数を推定する推定部と、
前記推定部によって推定された数に基づいて、前記所定のイベントに参加する権利を新たに発行する発行部と、
を備えたことを特徴とする発行装置。
A storage unit for storing information on the event participation status;
As information on the participation status of the event from the storage unit , at least the admission transition on the day of the event in the predetermined event and the related event that is an event related to the predetermined event, which is held in the past than the predetermined event An acquisition unit for acquiring information related to the related event ,
Estimating the number of rights actually exercised at the time of holding the predetermined event based on a comparison between the admission transition of the predetermined event acquired by the acquiring unit on the day of the event and information related to the related event And
Based on the number estimated by the estimation unit, an issue unit that newly issues a right to participate in the predetermined event;
An issuing device comprising:
前記取得部は、
前記所定のイベントにおける開催当日の所定時間ごとの入場者数のピーク値、及び、当該ピーク値が観測された時間を取得し、
前記推定部は、
前記所定のイベントにおける開催当日の所定時間ごとの入場者数のピーク値と、当該ピーク値が観測された時間と、当該ピーク値が観測された時間から当該所定のイベントの終了時間までの時間とに基づいて、当該所定のイベントの開催時に実際に行使される権利の数を推定する、
ことを特徴とする請求項に記載の発行装置。
The acquisition unit
The peak value of the number of visitors per predetermined time on the day of the event in the predetermined event, and the time when the peak value was observed,
The estimation unit includes
The peak value of the number of visitors per predetermined time on the day of the event in the predetermined event, the time when the peak value was observed, the time from the time when the peak value was observed to the end time of the predetermined event, To estimate the number of rights actually exercised at the time of the prescribed event,
The issuing device according to claim 1 .
前記取得部は、
前記イベントの参加状況に関する情報として、前記所定のイベントが開催される日の天候、当該所定のイベントが開催される曜日、又は、当該所定のイベントに出演する出演者に関する情報の少なくとも一つを取得し、
前記推定部は、
前記所定のイベントが開催される日の天候、前記所定のイベントが開催される曜日、又は、当該所定のイベントに出演する出演者に関する情報の少なくとも一つに基づいて、当該所定のイベントの開催時に実際に行使される権利の数を推定する、
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の発行装置。
The acquisition unit
As information about the participation status of the event, obtain at least one of the weather on the day when the predetermined event is held, the day of the week on which the predetermined event is held, or information about the performers who appear in the predetermined event And
The estimation unit includes
When the predetermined event is held based on at least one of the weather on the day when the predetermined event is held, the day of the week on which the predetermined event is held, or the performers who appear in the predetermined event. Estimate the number of rights actually exercised,
The issuing device according to claim 1 or 2, wherein
前記取得部は、
前記イベントの参加状況に関する情報として、前記所定のイベントに参加する権利の販売後に、当該所定のイベントに参加する権利が失効した数を取得し、
前記推定部は、
前記所定のイベントに参加する権利の販売後に、当該所定のイベントに参加する権利が失効した数に基づいて、当該所定のイベントの開催時に実際に行使される権利の数を推定する、
ことを特徴とする請求項1〜3のいずれか一つに記載の発行装置。
The acquisition unit
As the information regarding the participation status of the event, after the sale of the right to participate in the predetermined event, obtain the number of expired rights to participate in the predetermined event,
The estimation unit includes
Estimating the number of rights actually exercised at the time of the predetermined event based on the number of expired rights to participate in the predetermined event after selling the right to participate in the predetermined event;
The issuing device according to any one of claims 1 to 3 , wherein
前記取得部は、
前記イベントの参加状況に関する情報として、前記所定のイベントの開催中に、当該所定のイベントの会場から退場したユーザの数、及び、再入場したユーザの数を取得し、
前記発行部は、
前記所定のイベントの開催中に、当該所定のイベントの会場から退場したユーザの数、及び、再入場したユーザの数に基づいて、前記所定のイベントに参加する権利を新たに発行する、
ことを特徴とする請求項1〜4のいずれか一つに記載の発行装置。
The acquisition unit
As the information regarding the participation status of the event, the number of users who have left the venue of the predetermined event and the number of users who have re-entered during the predetermined event are acquired,
The issuing unit
A new right to participate in the predetermined event is issued based on the number of users leaving the venue of the predetermined event and the number of users re-entering during the predetermined event.
The issuing device according to any one of claims 1 to 4 , wherein
前記取得部は、
前記イベントの参加状況に関する情報として、前記所定のイベントへの参加人数、当該所定のイベントが開催される会場の収容人数、当該所定のイベントが開催される会場へのアクセス状況、又は、当該所定のイベントが属するカテゴリの少なくとも一つを取得し、
前記推定部は、
前記所定のイベントへの参加人数、当該所定のイベントが開催される会場の収容人数、当該所定のイベントが開催される会場へのアクセス状況、又は、当該所定のイベントが属するカテゴリの少なくとも一つに基づいて、当該所定のイベントの開催時に実際に行使される権利の数を推定する、
ことを特徴とする請求項1〜5のいずれか一つに記載の発行装置。
The acquisition unit
As information on the participation status of the event, the number of participants in the predetermined event, the number of people in the venue where the predetermined event is held, the access status to the venue where the predetermined event is held, or the predetermined event Get at least one of the categories to which the event belongs,
The estimation unit includes
At least one of the number of participants in the predetermined event, the number of people in the venue where the predetermined event is held, the access status to the venue where the predetermined event is held, or the category to which the predetermined event belongs Based on the number of rights actually exercised at the time of the given event,
The issuing device according to any one of claims 1 to 5 , wherein
前記発行部によって新たに発行された権利に対する取得要求をユーザから受け付けるとともに、当該ユーザを順位付けして登録する登録部と、
前記登録部によって登録されたユーザであって、上位に順位付けされたユーザから優先的に前記発行部によって新たに発行された権利を取得する機会を提供する提供部と、
を備えたことを特徴とする請求項1〜6のいずれか一つに記載の発行装置。
A registration unit that accepts an acquisition request for a right newly issued by the issuing unit from a user, and ranks and registers the user;
A providing unit that provides an opportunity to acquire a right newly issued by the issuing unit preferentially from a user who is registered by the registration unit and is ranked higher;
The issuing device according to any one of claims 1 to 6 , further comprising:
前記登録部は、
前記所定のイベントに参加する権利を有していたユーザであって、所定の理由によって当該権利を失効したユーザを登録し、
前記提供部は、
前記権利を失効したユーザから優先的に前記発行部によって新たに発行された権利を取得する機会を提供する、
を備えたことを特徴とする請求項に記載の発行装置。
The registration unit
A user who has the right to participate in the predetermined event, and who has expired the right for a predetermined reason,
The providing unit includes:
Providing an opportunity to preferentially acquire a right newly issued by the issuing unit from a user who has expired the right;
The issuing device according to claim 7 , further comprising:
イベントの参加状況に関する情報を記憶する記憶部を備えるコンピュータが実行する発行方法であって、
前記記憶部から、イベントの参加状況に関する情報として、少なくとも、所定のイベントにおける開催当日の入場推移と、当該所定のイベントに関連するイベントである関連イベントであって当該所定のイベントよりも過去に開催された関連イベントに関する情報と、を取得する取得工程と、
前記取得工程によって取得された前記所定のイベントにおける開催当日の入場推移と、前記関連イベントに関する情報との比較に基づいて、当該所定のイベントの開催時に実際に行使される権利の数を推定する推定工程と、
前記推定工程によって推定された数に基づいて、前記所定のイベントに参加する権利を新たに発行する発行工程と、
を含んだことを特徴とする発行方法。
An issuance method executed by a computer including a storage unit that stores information related to event participation status ,
As information on the participation status of the event from the storage unit , at least the admission transition on the day of the event in the predetermined event and the related event that is an event related to the predetermined event, which is held in the past than the predetermined event Obtaining information related to the related event , and
Estimating the number of rights actually exercised at the time of holding the predetermined event based on a comparison between the admission transition of the predetermined event acquired at the acquisition step and information related to the related event Process,
Issuing step for newly issuing a right to participate in the predetermined event based on the number estimated by the estimating step;
Issuing method characterized by including.
イベントの参加状況に関する情報を記憶する記憶部から、イベントの参加状況に関する情報として、少なくとも、所定のイベントにおける開催当日の入場推移と、当該所定のイベントに関連するイベントである関連イベントであって当該所定のイベントよりも過去に開催された関連イベントに関する情報と、を取得する取得手順と、
前記取得手順によって取得された前記所定のイベントにおける開催当日の入場推移と、前記関連イベントに関する情報との比較に基づいて、当該所定のイベントの開催時に実際に行使される権利の数を推定する推定手順と、
前記推定手順によって推定された数に基づいて、前記所定のイベントに参加する権利を新たに発行する発行手順と、
前記記憶部を備えるコンピュータに実行させることを特徴とする発行プログラム。
From the storage unit that stores information on the event participation status, as information on the event participation status , at least the admission transition on the day of the event in the predetermined event and the related event that is an event related to the predetermined event An acquisition procedure for acquiring information related to related events held in the past than a predetermined event ;
Estimating the number of rights actually exercised at the time of holding the predetermined event based on a comparison between the admission transition on the day of the event acquired by the acquisition procedure and information related to the related event Procedure and
Issuing procedure for newly issuing the right to participate in the predetermined event based on the number estimated by the estimating procedure;
Is executed by a computer including the storage unit .
JP2017016845A 2017-02-01 2017-02-01 Issuing apparatus, issuing method and issuing program Active JP6214021B1 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017016845A JP6214021B1 (en) 2017-02-01 2017-02-01 Issuing apparatus, issuing method and issuing program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017016845A JP6214021B1 (en) 2017-02-01 2017-02-01 Issuing apparatus, issuing method and issuing program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6214021B1 true JP6214021B1 (en) 2017-10-18
JP2018124820A JP2018124820A (en) 2018-08-09

Family

ID=60096005

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017016845A Active JP6214021B1 (en) 2017-02-01 2017-02-01 Issuing apparatus, issuing method and issuing program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6214021B1 (en)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11232499A (en) * 1998-02-12 1999-08-27 Omron Corp System for issuing reservation data storage medium
JP2006293655A (en) * 2005-04-11 2006-10-26 Navitime Japan Co Ltd Day ticket issue system
WO2016046828A1 (en) * 2014-09-23 2016-03-31 Siman Tov Aviel Flight rebooking
JP2017004085A (en) * 2015-06-05 2017-01-05 日本電信電話株式会社 Ticket re-vending system, ticket re-vending method, ticket vending device, and ticket re-vending program

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11232499A (en) * 1998-02-12 1999-08-27 Omron Corp System for issuing reservation data storage medium
JP2006293655A (en) * 2005-04-11 2006-10-26 Navitime Japan Co Ltd Day ticket issue system
WO2016046828A1 (en) * 2014-09-23 2016-03-31 Siman Tov Aviel Flight rebooking
JP2017004085A (en) * 2015-06-05 2017-01-05 日本電信電話株式会社 Ticket re-vending system, ticket re-vending method, ticket vending device, and ticket re-vending program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018124820A (en) 2018-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7216770B2 (en) Ticketing Systems, Programs and Methods.
JP5172717B2 (en) Voting anticipation disclosure system and method, and computer program
US8775244B2 (en) Optimal scheduling of venue attendance based on queue size and location
BE1022651B1 (en) SYSTEMS AND METHODS FOR RETURNING TICKETS FOR AN EVENT
US20090048933A1 (en) Advertising management and searching system through bidirectional searching and monitoring
JP5192918B2 (en) Lottery equipment
JP6329285B1 (en) Update apparatus, update method, and update program
Benítez-Aurioles The exhaustion of the herding effect in peer-to-peer accommodation
US20140200934A1 (en) Game entry
JP4464379B2 (en) Campaign information processing system for premium campaigns
JP2019204481A (en) Point processing system, method and program
JP6214021B1 (en) Issuing apparatus, issuing method and issuing program
JP7545532B2 (en) Prize providing device, prize providing system, prize selling method, and prize providing program
JP6868603B2 (en) Customer management system
TWI830597B (en) Gift granting system, gift granting method, and program product
US20130024216A1 (en) Apparatus and method for expedited event access
JP2008033571A (en) Network system
US20220318884A1 (en) Electronic payment system, electronic payment method, and information storage medium
JP2001222674A (en) Ticket issuing device, ticket acquiring device, and system and method for issuing ticket
JP2008015732A (en) Store information management system
JP6645081B2 (en) Point management device, control method, and program
JP2008015731A (en) Store information management system
JP2021135768A (en) Ticket sales method, ticket sales program, and information processing device
JP2020129264A (en) Information processing device, information processing method, and program
JP7382363B2 (en) Information provision system, information provision method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170803

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170815

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170913

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6214021

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250