JP6207140B2 - カートリッジ及びカートリッジの製造方法 - Google Patents
カートリッジ及びカートリッジの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6207140B2 JP6207140B2 JP2012214640A JP2012214640A JP6207140B2 JP 6207140 B2 JP6207140 B2 JP 6207140B2 JP 2012214640 A JP2012214640 A JP 2012214640A JP 2012214640 A JP2012214640 A JP 2012214640A JP 6207140 B2 JP6207140 B2 JP 6207140B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cartridge
- molding
- molded
- resin
- molding portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 13
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 89
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 54
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 54
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 47
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 claims description 42
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 6
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 claims description 6
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 5
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 5
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 4
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 3
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 238000011112 process operation Methods 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G21/00—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
- G03G21/16—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
- G03G21/18—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements using a processing cartridge, whereby the process cartridge comprises at least two image processing means in a single unit
- G03G21/1839—Means for handling the process cartridge in the apparatus body
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G21/00—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
- G03G21/16—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
- G03G21/18—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements using a processing cartridge, whereby the process cartridge comprises at least two image processing means in a single unit
- G03G21/1839—Means for handling the process cartridge in the apparatus body
- G03G21/1842—Means for handling the process cartridge in the apparatus body for guiding and mounting the process cartridge, positioning, alignment, locks
- G03G21/1846—Means for handling the process cartridge in the apparatus body for guiding and mounting the process cartridge, positioning, alignment, locks using a handle for carrying or pulling out of the main machine, legs of casings
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Electrophotography Configuration And Component (AREA)
Description
このような装置はトナー補給や上述の画像形成プロセスに関連する各種構成のメンテナンスが必要となる。このトナー補給作業やメンテナンスを容易にする手段として、いわゆるプロセスカートリッジ方式が実用化されている。すなわち、感光体ドラム、帯電手段、現像手段、クリーニング手段等の画像形成プロセスに関連する構成を、カートリッジとして一つの枠体内にまとめて一体化し、そのカートリッジを画像形成装置本体に対して着脱自在に構成することである。このプロセスカートリッジ方式によれば、装置のメンテナンスをユーザ自身で行うことができるので、格段に操作性を向上させることができ、画像形成装置において広く採用されている。
このようなプロセスカートリッジ方式では、プロセスカートリッジの交換の際に、ユーザがプロセスカートリッジを画像形成装置本体から引き出したり所定の装着位置まで押し込めたりする必要がある。特許文献1には、ユーザがプロセスカートリッジを把持するための把手部をプロセスカートリッジの枠体に設けた構成が開示されている。このような把手部を設けることで、ユーザは容易にプロセスカートリッジを本体に着脱でき、操作性が向上する。
把手部は、プロセスカートリッジの着脱操作において、トナーを含めた枠体側の略全重量を支えることになるため、ある程度の強度が必要とされる。しかしながら、プロセスカートリッジの仕様によっては、把手部の肉厚を十分に厚くすることができない場合が考えられ、その場合には、着脱動作による負荷によって把手部に撓みが発生する等により、ユーザビリティ性へ影響を与えることが懸念される。
第1の樹脂で成形された枠体と、
前記枠体に設けられた把手部であって、前記枠体と一体成形された第1の成形部と、前記第1の成形部に第2の樹脂で前記第1の成形部に一体成形される第2の成形部と、を有する把手部と、
を備えた、画像形成装置の装置本体に対して着脱方向に着脱するカートリッジであって、
前記カートリッジを着脱する際に把持する前記把手部の前記第1の成形部は、前記カートリッジを前記装置本体から取り外す方向に面する第1の面と、前記カートリッジを前記装置本体に装着する方向に面する第2の面と、を備え、
前記第2の成形部は、前記着脱方向において前記第1の面上に成形されたことを特徴とする。
また、上記目的を達成するために本発明に係るカートリッジは、
第1の樹脂で成形された枠体と、
前記枠体に設けられた把手部であって、前記枠体と一体成形された第1の成形部と、前記第1の成形部に第2の樹脂で前記第1の成形部に一体成形される第2の成形部と、を有する把手部と、
を備えた、画像形成装置の装置本体に対して着脱方向に着脱するカートリッジであって、
前記カートリッジを着脱する際に把持する前記把手部の前記第1の成形部は、前記着脱方向に対向する第1の面と、第2の面と、を備え、
前記第1面は、前記第2の面に比べ、前記カートリッジを前記装置本体に装着する方向において上流側に位置し、
前記第2の成形部は、前記第1の面上に成形されたことを特徴とする。
また、上記目的を達成するために本発明に係るカートリッジの製造方法は、
第1の樹脂で成形された枠体と、
前記枠体に設けられた把手部であって、前記枠体と一体成形された第1の成形部と、前記第1の成形部に第2の樹脂で前記第1の成形部に一体成形される第2の成形部と、を有する把手部と、
を備えた、画像形成装置の装置本体に対して着脱方向に着脱するカートリッジの製造方法であって、
前記カートリッジを着脱する際に把持する前記把手部の前記第1の成形部は、前記カートリッジを前記装置本体から取り外す方向に面する第1の面と、前記カートリッジを前記装置本体に装着する方向に面する第2の面と、を備え、
前記第2の成形部は、前記着脱方向において前記第1の面上に成形されることを特徴とする。
また、上記目的を達成するために本発明に係るカートリッジの製造方法は、
第1の樹脂で成形された枠体と、
前記枠体に設けられた把手部であって、前記枠体と一体成形された第1の成形部と、前記第1の成形部に第2の樹脂で前記第1の成形部に一体成形される第2の成形部と、を有する把手部と、を備えた、画像形成装置の装置本体に対して着脱方向に着脱するカートリッジの製造方法であって、
前記カートリッジを着脱する際に把持する前記把手部の前記第1の成形部は、前記着脱方向に対向する第1の面と、第2の面と、を備え、
前記第1面は、前記第2の面に比べ、前記カートリッジを前記装置本体に装着する方向において上流側に位置し、
前記第2の成形部は、前記第1の面上に成形されることを特徴とする。
以下の本発明の実施例では、画像形成装置として、現像装置を含む4個のプロセスカートリッジが着脱自在なフルカラー画像形成装置を例示する。しかしながら、画像形成装置に装着するプロセスカートリッジの個数はこれに限定されるものではない。必要に応じて適宜設定されるものである。例えば、モノクロの画像を形成する画像形成装置の場合には、画像形成装置に装着されるプロセスカートリッジの個数は1個である。
図2は、本発明の実施例におけるカラー電子写真画像形成装置の模式的概略断面図である。この画像形成装置100は、電子写真プロセスを用いた4色フルカラーレーザプリンタであり、記録媒体Sにカラー画像形成を行う。画像形成装置100は、プロセスカートリッジ方式であり、プロセスカートリッジPを画像形成装置100に装着して、記録媒体(記録材)Sにカラー画像を形成するものである。ここで、以下の説明において、画像形成装置(以下、装置本体)100とは、プロセスカートリッジ(以下、カートリッジ)P
を除いた装置構成部分である。
フルカラー画像を形成するための動作は次のとおりである。
各カートリッジP(PY・PM・PC・PK)の感光体ドラム1が矢印Aの方向に所定の速度で回転駆動される。転写ベルト5も矢印Bの方向(感光体ドラム回転に順方向)に、感光体ドラム1の速度に対応した速度で回転駆動される。レーザスキャナユニットLBも駆動される。この駆動に同期して、各カートリッジPにおいて、帯電ローラ2が感光体ドラム1の表面を、所定の極性・電位に一様に帯電する。レーザスキャナユニットLBは各感光体ドラム1の表面を、各色の画像信号に応じて、レーザ光Vで走査露光する。これにより、各感光体ドラム1の表面に、対応色の画像信号に応じた静電潜像が形成される。形成された静電潜像は、図2に示す矢印D方向に回転する、現像ローラ17により現像される。
ジPM、第3のカートリッジPC、第4のカートリッジPKのトナー像が転写ベルト5上に重畳され、4色フルカラーのトナー像が形成される。
本実施例において、第1から第4のカートリッジP(PY・PM・PC・PK)は、同様の電子写真プロセス機構を有し、収容されているトナーの色やトナーの充填量が各々異なるものである。カートリッジPは、クリーニングユニット13と、現像ユニット4とを有する。なお、ここで説明するカートリッジPの構成は一例であり、かかる構成に限定されるものではない。
a内に収容されたトナーTを撹拌すると共に、現像ローラ17や供給ローラ20が設けられた現像室18bへとトナーTを搬送する。現像ローラ17に搬送されたトナーTは、現像ローラ17と感光体ドラム1の接触部である現像部において、装置本体内の電源(不図示)から現像ローラ17に印加した所定の現像バイアスにより、感光体ドラム1表面上の静電潜像に付着して潜像を現像する。
次に、カートリッジPを装置本体100へ装着する構成について、図3を用いて説明する。図3は、カートリッジPを装置本体100に装着する前の状態を示す斜視図である。
次に、本実施例の特徴的構成である、把手部14cの構成について説明する。ユーザ(使用者)が、装置本体100に対して、カートリッジPを着脱するとき、カートリッジPにユーザが把持するための把手部14cを設けることで、カートリッジPの着脱における操作性が向上する。把手部14cには、カートリッジPの着脱動作による負荷がかかるため、把手部14cは、高い剛性が求められる。
うな、2色成形部24(第2の成形部)を一体的に設けるものである。2色成形部24は、第1の成形部としての把手部14cに対してプロセスカートリッジPの着脱時の移動方向に重なるように、把手部表面14kの面上に形成される。本実施例において、2色成形部24は、把手部14cと同様に、カートリッジPの着脱方向に対して垂直な面を有する。
本発明の実施例2に係るプロセスカートリッジについて説明する。本実施例における現像装置、プロセスカートリッジ、画像形成装置の基本的な構成は、実施例1のものと同じである。従って、実施例1のものと同一、またはそれに相当する機能、構成を有する要素には同一符号を付して詳しい説明は省略する。ここで特に説明しない事項は、実施例1と同様である。
本発明の実施例3に係るプロセスカートリッジについて説明する。本実施例における現像装置、プロセスカートリッジ、画像形成装置の基本的な構成は、実施例1のものと同じである。従って、実施例1のものと同一、またはそれに相当する機能、構成を有する要素には同一符号を付して詳しい説明は省略する。ここで特に説明しない事項は、実施例1と同様である。
樹脂X2を注入する際に、樹脂X2が流れる領域が広がり、樹脂X2が流れやすくなる。樹脂X2の流動性が向上するので、2色成形部24の成形性が向上する。
本発明の実施例4に係るプロセスカートリッジについて説明する。本実施例における現像装置、プロセスカートリッジ、画像形成装置の基本的な構成は、実施例1のものと同じである。従って、実施例1のものと同一、またはそれに相当する機能、構成を有する要素には同一符号を付して詳しい説明は省略する。ここで特に説明しない事項は、実施例1と同様である。
Claims (20)
- 第1の樹脂で成形された枠体と、
前記枠体に設けられた把手部であって、前記枠体と一体成形された第1の成形部と、前記第1の成形部に第2の樹脂で前記第1の成形部に一体成形される第2の成形部と、を有する把手部と、
を備えた、画像形成装置の装置本体に対して着脱方向に着脱するカートリッジであって、
前記カートリッジを着脱する際に把持する前記把手部の前記第1の成形部は、前記カートリッジを前記装置本体から取り外す方向に面する第1の面と、前記カートリッジを前記装置本体に装着する方向に面する第2の面と、を備え、
前記第2の成形部は、前記着脱方向において前記第1の面上に成形されたことを特徴とするカートリッジ。 - 第1の樹脂で成形された枠体と、
前記枠体に設けられた把手部であって、前記枠体と一体成形された第1の成形部と、前記第1の成形部に第2の樹脂で前記第1の成形部に一体成形される第2の成形部と、を有する把手部と、
を備えた、画像形成装置の装置本体に対して着脱方向に着脱するカートリッジであって、
前記カートリッジを着脱する際に把持する前記把手部の前記第1の成形部は、前記着脱方向に対向する第1の面と、第2の面と、を備え、
前記第1面は、前記第2の面に比べ、前記カートリッジを前記装置本体に装着する方向において上流側に位置し、
前記第2の成形部は、前記第1の面上に成形されたことを特徴とするカートリッジ。 - 前記第1の成形部は、前記第1の面または前記第2の面に溝を有することを特徴とする請求項1または2に記載のカートリッジ。
- 前記溝は、前記把手部が前記枠体に支持される支持端から前記把手部の自由端に向かって延びることを特徴とする請求項3に記載のカートリッジ。
- 前記第1の成形部と前記第2の成形部は、互いに異なる色であることを特徴とする請求
項1ないし4のいずれか1項に記載のカートリッジ。 - 前記第2の成形部は、前記着脱方向に延びる第1の部分と、前記着脱方向と異なる方向に延びる第2の部分を有することを特徴とする請求項1ないし5のいずれか1項に記載のカートリッジ。
- 前記枠体には、前記第1の成形部に前記第2の成形部を成形するために前記第2の樹脂を注入する注入口を有することを特徴とする請求項1ないし6のいずれか1項に記載のカートリッジ。
- 前記第1の樹脂と前記第2の樹脂は、同じ材質であることを特徴とする請求項1ないし7のいずれか1項に記載のカートリッジ。
- 前記第1の成形部は、前記着脱方向に貫通する貫通孔を有し、前記第2の成形部は、前記貫通孔を貫通して前記第1の成形部上に成形されることを特徴とする請求項1ないし8のいずれか1項に記載のカートリッジ。
- 前記第2の成形部は、前記第1の成形部に係合して前記第1の成形部から外れるのを規制されていることを特徴とする請求項9に記載のカートリッジ。
- 前記カートリッジは、感光体ドラムを支持するクリーニングユニットと、前記感光体ドラムに形成される潜像を現像する現像ローラを支持する現像ユニットを有することを特徴とする請求項1ないし10のいずれか1項に記載のカートリッジ。
- 前記把手部は、前記クリーニングユニットに設けられていることを特徴とする請求項11に記載のカートリッジ。
- 前記把手部は、前記現像ユニットに設けられていることを特徴とする請求項11に記載のカートリッジ。
- 前記着脱方向は、前記感光体ドラムの軸方向に沿った方向であることを特徴とする請求項11に記載のカートリッジ。
- 第1の樹脂で成形された枠体と、
前記枠体に設けられた把手部であって、前記枠体と一体成形された第1の成形部と、前記第1の成形部に第2の樹脂で前記第1の成形部に一体成形される第2の成形部と、を有する把手部と、
を備えた、画像形成装置の装置本体に対して着脱方向に着脱するカートリッジの製造方法であって、
前記カートリッジを着脱する際に把持する前記把手部の前記第1の成形部は、前記カートリッジを前記装置本体から取り外す方向に面する第1の面と、前記カートリッジを前記装置本体に装着する方向に面する第2の面と、を備え、
前記第2の成形部は、前記着脱方向において前記第1の面上に成形されることを特徴とするカートリッジの製造方法。 - 第1の樹脂で成形された枠体と、
前記枠体に設けられた把手部であって、前記枠体と一体成形された第1の成形部と、前記第1の成形部に第2の樹脂で前記第1の成形部に一体成形される第2の成形部と、を有する把手部と、を備えた、画像形成装置の装置本体に対して着脱方向に着脱するカートリッジの製造方法であって、
前記カートリッジを着脱する際に把持する前記把手部の前記第1の成形部は、前記着脱方向に対向する第1の面と、第2の面と、を備え、
前記第1面は、前記第2の面に比べ、前記カートリッジを前記装置本体に装着する方向において上流側に位置し、
前記第2の成形部は、前記第1の面上に成形されることを特徴とするカートリッジの製造方法。 - 前記第2の成形部は、前記着脱方向に延びる第1の部分と、前記着脱方向と異なる方向に延びる第2の部分を有することを特徴とする請求項15又は16に記載のカートリッジの製造方法。
- 前記枠体には、前記第1の成形部に前記第2の成形部を成形するために前記第2の樹脂を注入する注入口が設けられ、
前記注入口から前記第2の樹脂が流れる経路を介して、前記第2の樹脂が注入されることを特徴とする請求項15ないし17のいずれか1項に記載のカートリッジの製造方法。 - 前記第1の成形部は、前記着脱方向に貫通する貫通孔を有し、
前記第2の成形部は、前記貫通孔を貫通して前記第1の成形部上に成形されることを特徴とする請求項15ないし18のいずれか1項に記載のカートリッジの製造方法。 - 前記第2の成形部は、前記第1の成形部から外れるのを規制させるために前記第1の成形部に係合して形成されることを特徴とする請求項19に記載のカートリッジの製造方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012214640A JP6207140B2 (ja) | 2012-09-27 | 2012-09-27 | カートリッジ及びカートリッジの製造方法 |
US14/037,097 US9110439B2 (en) | 2012-09-27 | 2013-09-25 | Cartridge having a grip provided on a frame |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012214640A JP6207140B2 (ja) | 2012-09-27 | 2012-09-27 | カートリッジ及びカートリッジの製造方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014071140A JP2014071140A (ja) | 2014-04-21 |
JP2014071140A5 JP2014071140A5 (ja) | 2015-11-12 |
JP6207140B2 true JP6207140B2 (ja) | 2017-10-04 |
Family
ID=50338982
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012214640A Expired - Fee Related JP6207140B2 (ja) | 2012-09-27 | 2012-09-27 | カートリッジ及びカートリッジの製造方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9110439B2 (ja) |
JP (1) | JP6207140B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013122489A (ja) * | 2011-11-09 | 2013-06-20 | Canon Inc | カートリッジ及びユニット |
JP6444210B2 (ja) * | 2015-02-23 | 2018-12-26 | キヤノン株式会社 | 現像剤容器、現像装置、プロセスカートリッジ、及び現像剤容器の形成方法、現像装置の形成方法、プロセスカートリッジの形成方法 |
JP2017194533A (ja) * | 2016-04-19 | 2017-10-26 | キヤノン株式会社 | カートリッジ及び画像形成装置 |
JP7211544B2 (ja) * | 2018-09-28 | 2023-01-24 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
JP7010188B2 (ja) | 2018-09-28 | 2022-01-26 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0237716B2 (ja) * | 1984-02-13 | 1990-08-27 | Sharp Kk | Kaiheitobiranoseizohoho |
US5943528A (en) * | 1995-04-28 | 1999-08-24 | Canon Kabushiki Kaisha | Toner accommodating container with a gripping cover feature usable with a process cartridge, a process cartridge using the same, and an apparatus using the process cartridge |
JP3563943B2 (ja) | 1997-12-02 | 2004-09-08 | キヤノン株式会社 | 現像剤収納容器及びプロセスカートリッジ |
JPH11184353A (ja) * | 1997-12-17 | 1999-07-09 | Canon Inc | プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置 |
JP3817369B2 (ja) * | 1998-05-22 | 2006-09-06 | キヤノン株式会社 | 現像器及びこの現像器を備えるプロセスカートリッジ並びに画像形成装置 |
JP4011930B2 (ja) | 2002-02-20 | 2007-11-21 | キヤノン株式会社 | 現像剤容器、現像装置、プロセスカートリッジおよび画像形成装置 |
JP3658372B2 (ja) * | 2002-02-22 | 2005-06-08 | キヤノン株式会社 | プロセスカートリッジおよびプロセスカートリッジ用の離間保持部材 |
JP2004001424A (ja) * | 2002-04-04 | 2004-01-08 | Canon Inc | 射出成形方法及び射出成形用金型及び樹脂成形品及びインサート樹脂部品 |
JP2006018064A (ja) * | 2004-07-02 | 2006-01-19 | Konica Minolta Business Technologies Inc | トナーカートリッジ,現像カートリッジ,プロセスカートリッジおよび画像形成装置 |
KR100605166B1 (ko) * | 2004-08-28 | 2006-07-28 | 삼성전자주식회사 | 접철식 손잡이를 가지는 현상유닛 및 이를 구비한화상형성장치 |
KR20060116327A (ko) * | 2005-05-09 | 2006-11-15 | 삼성전자주식회사 | 화상형성장치 |
JP4706414B2 (ja) | 2005-09-26 | 2011-06-22 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
JP5751779B2 (ja) * | 2009-10-30 | 2015-07-22 | キヤノン株式会社 | 現像装置、現像カートリッジ、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置 |
JP5550466B2 (ja) * | 2010-06-28 | 2014-07-16 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
-
2012
- 2012-09-27 JP JP2012214640A patent/JP6207140B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2013
- 2013-09-25 US US14/037,097 patent/US9110439B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9110439B2 (en) | 2015-08-18 |
US20140086629A1 (en) | 2014-03-27 |
JP2014071140A (ja) | 2014-04-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5836639B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6207140B2 (ja) | カートリッジ及びカートリッジの製造方法 | |
JP5517989B2 (ja) | プロセスカートリッジ及び画像形成装置 | |
CN105005185B (zh) | 成像装置 | |
JP6632336B2 (ja) | 給送装着ユニット及び画像形成装置 | |
JP5882609B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2011048342A (ja) | カラー電子写真画像形成装置、及び感光体カートリッジ | |
JP2011095536A (ja) | カバー部材及びカートリッジ | |
JP5546187B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2016133653A (ja) | 画像形成装置及びカートリッジ | |
US20080267669A1 (en) | Image forming apparatus, regulating member and container | |
CN107797418B (zh) | 操作引导标签 | |
CN105068395B (zh) | 成像设备和盒 | |
US20110299881A1 (en) | Color electrophotographic image forming apparatus | |
JP7094163B2 (ja) | プロセスカートリッジおよびそれを備える画像形成装置 | |
JP4843533B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2007226153A (ja) | 画像形成装置、及び像担持体ユニット | |
JP5932304B2 (ja) | カートリッジおよび画像形成装置 | |
JP5863364B2 (ja) | 画像形成装置及び補給カートリッジ | |
JP2012255975A (ja) | 画像形成装置及びトナー容器 | |
JP5430784B2 (ja) | 電子写真画像形成装置 | |
JP2015031934A (ja) | トナー搬送装置およびこれを備えた画像形成装置 | |
JP4735073B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4685197B2 (ja) | 電子写真画像形成装置およびプロセスカートリッジ | |
JP2015106121A (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150928 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150928 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160726 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160802 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160930 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170307 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170427 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170808 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170905 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6207140 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |