JP6202411B2 - 回生ブレーキ制御装置 - Google Patents
回生ブレーキ制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6202411B2 JP6202411B2 JP2016038800A JP2016038800A JP6202411B2 JP 6202411 B2 JP6202411 B2 JP 6202411B2 JP 2016038800 A JP2016038800 A JP 2016038800A JP 2016038800 A JP2016038800 A JP 2016038800A JP 6202411 B2 JP6202411 B2 JP 6202411B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- regenerative
- shift
- level
- regeneration
- regenerative brake
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/62—Hybrid vehicles
Landscapes
- Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
- Hybrid Electric Vehicles (AREA)
Description
ここで、B2からB3への回生比率の変化量よりB3からB5への回生比率の変化量の方が大きい。このように、シフトレバー6で設定される回生レベル間における回生比率の変化量を、回生比率が高い回生レベルほど大きく設定することによって、回生量を大きく変更する場合においても、シフトレバー6の操作によって、素早く運転手が望む回生量を得ることができる。
またシフトレバー6はパドルスイッチ10に比べてシフト段数が少なくなっており、所定回生レベルを設定するための操作回数が少なくなるように設定されている。そのため、シフトレバー6ではパドルスイッチ10に比べて同じ回生量を得るためのシフト操作の回数が少なくなるため、少ない操作回数で回生ブレーキ力を容易に増減制御でき、運転手の操作負担の軽減に適している。
ここで、B0、B1、B2、B3、B4、B5の各々の回生比率の変化量は等しくしてもよい。このようにパドルスイッチ10によって設定される回生レベル間における回生比率の変化料を等しく設定することによって、段階的に回生量を増減できるので、きめ細やかな回生制御が可能となる。
またパドルスイッチ10はシフトレバー6に比べてシフト段数が多くなっており、所定回生レベルを設定するための操作回数が多くなるように設定されていることからも、きめ細やかな回生ブレーキ力の制御に適している。
また、シフト段がBにある場合にパドルプラススイッチ10aが操作されると、回生ブレーキが一段階弱いBCに移行する(破線矢印g)。一方、シフト段がBにある場合にパドルマイナススイッチ10bが操作されると、回生ブレーキが一段階強いBEに移行する(破線矢印h)。
また、シフト段がBLにある場合にパドルプラススイッチ10aが操作されると、回生ブレーキが一段階弱いBEに移行する(破線矢印i)。一方、シフト段がBLにある場合にパドルマイナススイッチ10bが操作されると、回生ブレーキが更に強いシフト段が存在しないため、現状のまま維持される。
尚、シフト段がBFにある場合にシフトレバー6がBポジションに操作しても、回生ブレーキが更に強いシフト段が存在しないため、現状のまま維持される。
図7は第1変形例の回生ブレーキ制御装置による回生ブレーキのシフト段の移行を摸式的に示す状態遷移図である。第1変形例は運転手によってクルーズコントロールスイッチがONにされることにより、クルーズコントロール制御部24において車速を所定値に維持するようにクルーズコントロール制御を行う点で上記実施例と異なっている。尚、図7では上記実施例と同様の箇所については共通の符号を使用し、重複する説明は適宜省略することとする。
図8は第2変形例の回生ブレーキ制御装置による回生ブレーキのシフト段の移行を摸式的に示す状態遷移図である。第2変形例は運転手によってクルーズコントロールスイッチがONにされることにより、クルーズコントロール制御部24においてレーダ探知した車間距離を所定値に維持するようにレーダクルーズコントロール制御を行う点で上記実施例と異なっている。尚、図8では上記実施例と同様の箇所については共通の符号を使用し、重複する説明は適宜省略することとする。
2 バッテリ
3 インバータ
4 トランスアスクル
5 駆動輪
6 シフトレバー
9 ステアリング
10 パドルスイッチ
12 シフトセンサ電圧検出部
13 セレクトセンサ電圧検出部
14 シフトレバー位置判定部
15 パドルプラススイッチ検出部
16 パドルマイナススイッチ検出部
17 シフトポジション判定部
18 シフトポジション表示部
19 コンビネーションメータ
20 回生ブレーキ制御部
21 フロントモータ制御部
22 リヤモータ制御部
23 クルーズコントロールスイッチ
24 クルーズコントロール制御部
Claims (4)
- 車輪を駆動する電動機を設定された回生レベルに応じた回生比率に制御して回生ブレーキ力を得る電動車両の回生ブレーキ制御装置において、
運転手がステアリングを握った状態での操作により前記回生レベルを設定する回生ブレーキ力設定手段を備え、
前記回生レベルは、
前記回生レベルの初期値から前記回生比率を最小とする最小回生レベルまで回生レベルを変化させた場合の回生比率の変化量が、前記回生レベルの初期値から前記回生比率を最大とする最大回生レベルまで回生レベルを変化させた場合の回生比率の変化量より小さくなるよう設定され、
前記回生ブレーキ力設定手段を所定期間操作した場合には、前記回生レベルを前記初期値に変更する
ことを特徴とする回生ブレーキ制御装置。 - クルーズコントロールスイッチがオンされることにより自動車速制御を実施するクルーズコントロール制御部を備え、
前記クルーズコントロール制御部により車間一定制御が実施されている場合は、回生ブレーキ制御手段は、前記回生ブレーキ力設定手段による設定に関わらず前記回生レベルを前記初期値に戻す
ことを特徴とする請求項1に記載の回生ブレーキ制御装置。 - 前記クルーズコントロール制御部により車速一定制御が実施されている場合は、前記回生ブレーキ制御手段は、前記初期値より前記回生比率を弱める設定を禁止する
ことを特徴とする請求項2に記載の回生ブレーキ制御装置。 - 走行モードを切り替え可能なシフトレバーを備え、
前記初期値をあらわす回生レベル値は、前記シフトレバーのシフト段Dに相当する
ことを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の回生ブレーキ制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016038800A JP6202411B2 (ja) | 2016-03-01 | 2016-03-01 | 回生ブレーキ制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016038800A JP6202411B2 (ja) | 2016-03-01 | 2016-03-01 | 回生ブレーキ制御装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012281496A Division JP5896301B2 (ja) | 2012-12-25 | 2012-12-25 | 回生ブレーキ制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016123268A JP2016123268A (ja) | 2016-07-07 |
JP6202411B2 true JP6202411B2 (ja) | 2017-09-27 |
Family
ID=56327627
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016038800A Active JP6202411B2 (ja) | 2016-03-01 | 2016-03-01 | 回生ブレーキ制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6202411B2 (ja) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0879907A (ja) * | 1994-09-01 | 1996-03-22 | Mitsubishi Motors Corp | 電気自動車用回生ブレーキ制御装置 |
JP3591153B2 (ja) * | 1996-07-02 | 2004-11-17 | トヨタ自動車株式会社 | ハイブリッド車両の駆動制御装置 |
JP4630408B2 (ja) * | 1999-02-18 | 2011-02-09 | トヨタ自動車株式会社 | ハイブリッド車両及びその制御方法 |
-
2016
- 2016-03-01 JP JP2016038800A patent/JP6202411B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016123268A (ja) | 2016-07-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5896301B2 (ja) | 回生ブレーキ制御装置 | |
US10377242B2 (en) | Regenerative brake control device | |
JP6649600B2 (ja) | 電動車両の回生制御装置 | |
KR101875641B1 (ko) | 전기 자동차의 토크 제어 시스템 및 그 방법 | |
US20120123624A1 (en) | Running Control Device for Electric Vehicle | |
US20150019097A1 (en) | Control system for vehicle | |
CN103043056A (zh) | 控制车轮轴扭矩的方法和用于其的控制系统 | |
JP5538633B2 (ja) | 電動車両 | |
US20170282926A1 (en) | Regeneration control apparatus | |
JP2015080977A (ja) | ハイブリッド車両の走行制御装置 | |
JP5896315B2 (ja) | 回生ブレーキ制御装置 | |
JP6372772B2 (ja) | 回生ブレーキ制御装置 | |
JP2018154230A (ja) | ハイブリッド車両の制御システム | |
JP6291671B2 (ja) | 車両の制御装置 | |
JP5929656B2 (ja) | 車両用制御装置 | |
JP5900746B2 (ja) | 電動車両の回生制御装置 | |
JP2016144284A (ja) | 電動車両 | |
JP5896316B2 (ja) | 回生ブレーキ制御装置 | |
JP6202411B2 (ja) | 回生ブレーキ制御装置 | |
JP6202410B2 (ja) | 回生ブレーキ制御装置 | |
JP5896311B2 (ja) | 回生ブレーキ制御装置 | |
US20230286390A1 (en) | Vehicle travel control device | |
JP2018103929A (ja) | ハイブリッド車両の制御装置 | |
JP2011251634A (ja) | ハイブリッド車の制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20161116 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161125 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170124 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170602 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170725 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170804 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170817 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6202411 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |