JP6292802B2 - Battery circuit, protection circuit - Google Patents
Battery circuit, protection circuit Download PDFInfo
- Publication number
- JP6292802B2 JP6292802B2 JP2013184661A JP2013184661A JP6292802B2 JP 6292802 B2 JP6292802 B2 JP 6292802B2 JP 2013184661 A JP2013184661 A JP 2013184661A JP 2013184661 A JP2013184661 A JP 2013184661A JP 6292802 B2 JP6292802 B2 JP 6292802B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- battery
- heating element
- circuit
- current control
- voltage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 87
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 49
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 40
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 21
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 claims description 12
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 18
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 18
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 16
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 16
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 6
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 4
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 4
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 3
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 3
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 3
- 206010037660 Pyrexia Diseases 0.000 description 2
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 2
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 2
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000004931 aggregating effect Effects 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/42—Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
- H01M10/425—Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/50—Current conducting connections for cells or batteries
- H01M50/572—Means for preventing undesired use or discharge
- H01M50/574—Devices or arrangements for the interruption of current
- H01M50/581—Devices or arrangements for the interruption of current in response to temperature
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J7/00—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
- H02J7/0029—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits
- H02J7/00302—Overcharge protection
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J7/00—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
- H02J7/0029—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits
- H02J7/00306—Overdischarge protection
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H61/00—Electrothermal relays
- H01H61/02—Electrothermal relays wherein the thermally-sensitive member is heated indirectly, e.g. resistively, inductively
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/42—Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
- H01M10/48—Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M2200/00—Safety devices for primary or secondary batteries
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J7/00—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
- H02J7/34—Parallel operation in networks using both storage and other dc sources, e.g. providing buffering
- H02J7/342—The other DC source being a battery actively interacting with the first one, i.e. battery to battery charging
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
- Protection Of Static Devices (AREA)
- Fuses (AREA)
- Battery Mounting, Suspending (AREA)
Description
本発明は、電流経路を遮断する保護回路に関し、特にリチウムイオン二次電池等の緊急時に速やかに電流経路を遮断する必要のあるバッテリ回路や、バッテリ回路に用いて好適な保護回路に関する。 The present invention relates to a protection circuit that cuts off a current path, and more particularly to a battery circuit that needs to cut off a current path quickly in an emergency, such as a lithium ion secondary battery, and a protection circuit suitable for use in a battery circuit.
充電して繰り返し利用することのできる二次電池の多くは、バッテリパックに加工されてユーザに提供される。特に重量エネルギー密度の高いリチウムイオン二次電池においては、ユーザ及び電子機器の安全を確保するために、一般的に、過充電保護、過放電保護等のための保障回路をバッテリパックに内蔵し、所定の場合にバッテリパックの出力を遮断する機能を有している。 Many secondary batteries that can be charged and used repeatedly are processed into battery packs and provided to users. In particular, in a lithium ion secondary battery having a high weight energy density, in order to ensure the safety of users and electronic devices, generally, a protection circuit for overcharge protection, overdischarge protection, etc. is built in the battery pack, It has a function of shutting off the output of the battery pack in a predetermined case.
この種の回路では、バッテリパックに内蔵されたFETスイッチを用いて出力のON/OFFを行うことにより、バッテリパックの過充電保護又は過放電保護動作を行う。しかしながら、何らかの原因でFETスイッチが短絡破壊した場合、雷サージ等が印加されて瞬間的な大電流が流れた場合、あるいはバッテリセルの寿命によって出力電圧が異常に低下したり、逆に過大異常電圧を出力した場合であっても、バッテリパックや電子機器は、発火等の事故から保護されなければならない。そこで、このような想定し得るいかなる異常状態においても、バッテリセルの出力を安全に遮断するために、外部からの信号によって電流経路を遮断する機能を有するヒューズ素子からなる保護素子が用いられる。 In this type of circuit, the overcharge protection or overdischarge protection operation of the battery pack is performed by turning on / off the output using an FET switch built in the battery pack. However, when the FET switch is short-circuited for some reason, when a lightning surge or the like is applied and an instantaneous large current flows, the output voltage drops abnormally due to the life of the battery cell, or conversely an excessively abnormal voltage Even when a battery pack is output, battery packs and electronic devices must be protected from accidents such as fire. Therefore, a protective element made of a fuse element having a function of cutting off a current path by a signal from the outside is used in order to safely cut off the output of the battery cell in any possible abnormal state.
このようなリチウムイオン二次電池等向けのバッテリ回路の保護素子として、保護素子内部に発熱体を有し、この発熱体によって電流経路上のヒューズを溶断する構造が一般的に用いられている。 As a protection element for such a battery circuit for a lithium ion secondary battery or the like, a structure in which a heating element is provided inside the protection element and a fuse on a current path is blown by the heating element is generally used.
本発明の関連技術として、図8にバッテリ回路50を示す。保護回路50は、例えば、リチウムイオン二次電池のバッテリパックに用いられるバッテリ回路であり、リチウムイオン二次電池のバッテリセルを備えたバッテリスタック51と、バッテリスタック51の異常時に充電を遮断する保護素子52と、バッテリスタック51の電圧を検出する検出素子53と、検出素子53の検出結果に応じて保護素子52の動作を制御するスイッチ素子54を備える。
As a related technique of the present invention, a
保護素子52は、バッテリスタック51の充放電電流経路上に直列に接続され、該充放電電流経路の一部を構成するヒューズ55と、スイッチ素子54と接続されバッテリスタック51から電力が供給されることにより発熱し、ヒューズ55を溶断させる発熱体56とを有する。保護素子52は、スイッチ素子54によって発熱体56への給電が制御されている。
The
検出素子53は、バッテリスタック51の電圧をモニタし、過充電電圧又は過放電電圧になったときにスイッチ素子54を制御する制御信号を出力する。
The
スイッチ素子54は、たとえばFETにより構成され、検出素子53から出力される検出信号によって、バッテリスタック51の電圧値が所定の過放電又は過充電状態を超える電圧になったとき、保護素子52を動作させて、バッテリスタック51の充放電電流経路を遮断するように制御する。
The
このような回路構成からなるバッテリ回路50は、検出素子53がバッテリスタック51の異常電圧を検出すると、スイッチ素子54に検出信号を出力する。検出信号を受けたスイッチ素子54は、保護素子52の発熱体56にバッテリスタック51から給電されるように電流を制御する。これにより、バッテリ回路50は、発熱体56が発熱して、ヒューズ55が溶断することにより、充放電電流経路を遮断することができる。
The
近年の電子機器の小型化、薄型化に伴い、リチウムイオン二次電池のバッテリパックも小型化、薄型化が求められている。また、リチウムイオン二次電池の普及に伴い、バッテリパック内の保護回路には、安全性を維持しつつ比較的構造がシンプルで且つ安価なものが求められている。 With recent downsizing and thinning of electronic devices, battery packs for lithium ion secondary batteries are also required to be small and thin. Further, with the widespread use of lithium ion secondary batteries, a protection circuit in a battery pack is required that has a relatively simple structure and is inexpensive while maintaining safety.
しかし、図8に示すバッテリ回路50では、電圧を検出する検出素子53によってバッテリスタック51の電圧を常時モニタし、異常電圧となった際にはFET等のスイッチ素子54に検出信号を出力し、スイッチ素子54によって保護素子52の発熱体56へ通電するように制御する。したがって、バッテリ回路50は、電圧を検出する検出素子53、及び発熱体56へ通電させるスイッチ素子54が必須となり、これら検出素子53及びスイッチ素子54を配置するスペースを確保する必要がある。
However, in the
そのため、図8に示すバッテリ回路50では、小型化、薄型化が困難となり、バッテリパック等のバッテリ素子50が搭載される電子機器の小型化、薄型化を阻害してしまう。また、図8に示すバッテリ回路50では、部品点数も多く、製造工数やコスト上も不利である。
Therefore, it is difficult to reduce the size and thickness of the
そこで、本発明は、保護素子の他に検出素子やFET等のスイッチ素子を用いる必要のないバッテリ回路、保護回路を提供することを目的とする。 Accordingly, an object of the present invention is to provide a battery circuit and a protection circuit that do not require the use of a switching element such as a detection element or FET in addition to the protection element.
上述した課題を解決するために、本発明に係るバッテリ回路は、バッテリスタックと、上記バッテリスタックの充放電電流経路に接続された可溶導体と、発熱することにより上記可溶導体を溶断させ上記充放電電流経路を遮断する発熱体とを備えた保護回路部と、上記発熱体と給電回路を介して直列に接続されるとともに、上記バッテリスタックと並列に接続され、所定の電圧以上の電圧になると上記発熱体に通電させる電流制御素子とを有し、上記可溶導体は、上記充放電電流経路に対する上記発熱体の接続端の両側に設けられるものである。
また、本発明に係るバッテリ回路は、バッテリスタックと、上記バッテリスタックの充放電電流経路に接続された可溶導体と、発熱することにより上記可溶導体を溶断させ上記充放電電流経路を遮断する発熱体とを備えた保護回路部と、上記発熱体と直列に接続されるとともに、上記バッテリスタックと並列に接続され、所定の電圧以上の電圧になると上記発熱体に通電させる電流制御素子とを有し、上記電流制御素子は、通電方向の異なる複数のツェナーダイオードが直列に接続されているものである。
また、本発明に係るバッテリ回路は、バッテリスタックと、上記バッテリスタックの充放電電流経路に接続された可溶導体と、発熱することにより上記可溶導体を溶断させ上記充放電電流経路を遮断する発熱体とを備えた保護回路部と、上記発熱体と直列に接続されるとともに、上記バッテリスタックと並列に接続され、所定の電圧以上の電圧になると上記発熱体に通電させる電流制御素子と、上記バッテリスタックの異常電圧を検出する検出素子と、上記発熱体と接続され、上記検出素子からの検出信号を受けて上記発熱体に通電させるスイッチ素子とを備え、上記電流制御素子は、上記スイッチ素子と並列に接続されているものである。
In order to solve the above-described problem, a battery circuit according to the present invention includes a battery stack, a soluble conductor connected to a charge / discharge current path of the battery stack, and the melting conductor is blown off by generating heat. A protection circuit unit including a heating element that cuts off a charging / discharging current path, and is connected in series via the heating element and a power feeding circuit, and is connected in parallel to the battery stack, so that the voltage is equal to or higher than a predetermined voltage. It comes to have a current control element for energizing the heating element, the friendly溶導body and is provided on both sides of the connection end of the heating body with respect to the charge and discharge current path.
Further, the battery circuit according to the present invention cuts off the charging / discharging current path by fusing the soluble conductor by generating heat with the battery stack, the soluble conductor connected to the charging / discharging current path of the battery stack. A protection circuit unit including a heating element; and a current control element that is connected in series with the heating element and connected in parallel with the battery stack and energizes the heating element when the voltage exceeds a predetermined voltage. The current control element includes a plurality of Zener diodes having different energization directions connected in series.
Further, the battery circuit according to the present invention cuts off the charging / discharging current path by fusing the soluble conductor by generating heat with the battery stack, the soluble conductor connected to the charging / discharging current path of the battery stack. A protection circuit unit including a heating element, a current control element connected in series with the heating element, connected in parallel with the battery stack, and energizes the heating element when a voltage equal to or higher than a predetermined voltage; A detection element that detects an abnormal voltage of the battery stack; and a switch element that is connected to the heating element and receives a detection signal from the detection element to energize the heating element. The current control element includes the switch It is connected in parallel with the element.
また、本発明に係る保護回路は、外部回路の電流経路に接続される可溶導体と、発熱することにより上記可溶導体を溶断させ上記外部回路を遮断する発熱体と、上記発熱体と直列に接続されるとともに、上記外部回路と並列に接続され、所定の電圧以上の電圧になると上記発熱体に通電させる電流制御素子とを有し、上記可溶導体は、上記電流経路に対する上記発熱体の接続端の両側に設けられるものである。
また、本発明に係る保護回路は、外部回路の電流経路に接続される可溶導体と、発熱することにより上記可溶導体を溶断させ上記外部回路を遮断する発熱体と、上記発熱体と直列に接続されるとともに、上記外部回路と並列に接続され、所定の電圧以上の電圧になると上記発熱体に通電させる電流制御素子とを有し、上記電流制御素子は、通電方向の異なる複数のツェナーダイオードが直列に接続されているものである。
また、本発明に係る保護回路は、外部回路の電流経路に接続される可溶導体と、発熱することにより上記可溶導体を溶断させ上記外部回路を遮断する発熱体と、上記発熱体と直列に接続されるとともに、上記外部回路と並列に接続され、所定の電圧以上の電圧になると上記発熱体に通電させる電流制御素子と、上記外部回路の異常電圧を検出する検出素子と、上記発熱体と接続され、上記検出素子からの検出信号を受けて上記発熱体に通電させるスイッチ素子とを備え、上記電流制御素子は、上記スイッチ素子と並列に接続されているものである。
The protection circuit according to the present invention includes a fusible conductor connected to a current path of an external circuit, a heating element that blows off the fusible conductor by heat generation and interrupts the external circuit, and a series of the heating element. And a current control element that is connected in parallel with the external circuit and energizes the heating element when the voltage is equal to or higher than a predetermined voltage, and the fusible conductor includes the heating element for the current path. It is provided on both sides of the connection end.
The protection circuit according to the present invention includes a fusible conductor connected to a current path of an external circuit, a heating element that blows off the fusible conductor by heat generation and interrupts the external circuit, and a series of the heating element. And a current control element that is connected in parallel with the external circuit and that causes the heating element to energize when the voltage exceeds a predetermined voltage, and the current control element includes a plurality of zeners having different energization directions. A diode is connected in series.
The protection circuit according to the present invention includes a fusible conductor connected to a current path of an external circuit, a heating element that blows off the fusible conductor by heat generation and interrupts the external circuit, and a series of the heating element. And a current control element that is connected in parallel with the external circuit and energizes the heating element when the voltage exceeds a predetermined voltage, a detection element that detects an abnormal voltage of the external circuit , and the heating element And a switch element that receives a detection signal from the detection element and energizes the heating element, and the current control element is connected in parallel with the switch element.
本発明によれば、バッテリスタックが定格を超える高電圧となった場合に、電流制御素子によって発熱体に電流を流すように制御されることから、バッテリスタックの電圧値をモニタする検出素子や、検出素子の結果に応じて通電を制御するFET等のスイッチ素子を設ける必要がないため、バッテリパックの小型化も容易となる他、部品点数の増加や、組み立て工数の増加を招くこともない。 According to the present invention, when the battery stack becomes a high voltage exceeding the rating, the current control element is controlled to flow a current to the heating element, so that the detection element for monitoring the voltage value of the battery stack, Since it is not necessary to provide a switching element such as an FET for controlling energization according to the result of the detection element, the battery pack can be easily downsized, and the number of parts and assembly man-hours are not increased.
以下、本発明が適用されたバッテリ回路及び保護回路について、図面を参照しながら詳細に説明する。なお、本発明は、以下の実施形態のみに限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々の変更が可能であることは勿論である。また、図面は模式的なものであり、各寸法の比率等は現実のものとは異なることがある。具体的な寸法等は以下の説明を参酌して判断すべきものである。また、図面相互間においても互いの寸法の関係や比率が異なる部分が含まれていることは勿論である。 Hereinafter, a battery circuit and a protection circuit to which the present invention is applied will be described in detail with reference to the drawings. It should be noted that the present invention is not limited to the following embodiments, and various modifications can be made without departing from the scope of the present invention. Further, the drawings are schematic, and the ratio of each dimension may be different from the actual one. Specific dimensions should be determined in consideration of the following description. Moreover, it is a matter of course that portions having different dimensional relationships and ratios are included between the drawings.
本発明が適用されたバッテリ回路1は、図1に示すように、例えばリチウムイオン二次電池のバッテリパック10内の回路に組み込まれて用いられる。バッテリパック10は、バッテリスタック2と、バッテリスタック2の異常電圧時に充放電電流経路を遮断する保護回路部3と、保護回路部3に流れる電流を制御する電流制御素子4とを有する。
As shown in FIG. 1, the battery circuit 1 to which the present invention is applied is used by being incorporated in a circuit in a
バッテリスタック2は、一又は複数のリチウムイオン二次電池のバッテリセル11を有する。
The
保護回路部3は、バッテリスタック2の充放電電流経路に接続された可溶導体5と、発熱することにより可溶導体5を溶断させ充放電電流経路を遮断する発熱体6とを有する。
The protection circuit unit 3 includes a
可溶導体5は、発熱体6の発熱により速やかに溶断されるいずれの金属を用いることができ、例えば、Snを主成分とするPbフリーハンダ等の低融点金属を好適に用いることができる。
As the
また、可溶導体5は、低融点金属と高融点金属とを積層して形成してもよい。低融点金属と高融点金属との積層構造としては、例えば、低融点金属箔を高融点金属メッキによって被覆する構造を挙げることができる。低融点金属としては、Snを主成分とするPbフリーハンダなどのハンダを用いることが好ましく、高融点金属としては、Ag、Cu又はこれらを主成分とする合金などを用いることが好ましい。高融点金属と低融点金属とを含有することによって、保護回路1を構成する保護素子をリフロー実装する場合に、リフロー温度が低融点金属の溶融温度を超えて、低融点金属が溶融しても、低融点金属の外部への流出を抑制し、可溶導体5の形状を維持することができる。また、溶断時も、低融点金属が溶融することにより、高融点金属を溶食(ハンダ食われ)することで、高融点金属の融点以下の温度で速やかに溶断することができる。
The
可溶導体5は、互いに分離されて形成されバッテリスタック2の充放電経路と接続された一対の電極間にハンダ付けされること等により、バッテリスタック2の充放電経路上に直列に接続され、これにより充放電経路の一部を構成し、発熱体6の発熱によって溶断することにより、充放電経路を遮断することができる。
The
発熱体6は、比較的抵抗値が高く通電すると発熱する導電性を有する部材であって、たとえばW、Mo、Ru等からなる。これらの合金あるいは組成物、化合物の粉状体を樹脂バインダ等と混合して、ペースト状にしたものを、保護回路1が形成される絶縁基板上にスクリーン印刷技術を用いてパターン形成して、焼成する等によって形成する。
The
バッテリ回路1は、発熱体6が電流制御素子4と直列に接続されるとともに、これら発熱体6及び電流制御素子4がバッテリスタック2と並列に接続される。これにより、バッテリ回路1は、発熱体6に電力を供給する給電経路7が形成される。給電経路7は、バッテリスタック2のバッテリセル11が定格電圧の状態においては、電流制御素子4によって発熱体6への通電が規制されている。そして、バッテリ回路1は、何らかの原因によりバッテリセル11が過充電の状態となりバッテリスタック2が定格を超えた高電圧となった場合には、電流制御素子4によって給電経路7が通電されることにより、発熱体6が発熱を開始し、可溶導体5を溶断する。
In the battery circuit 1, the
電流制御素子4は、バッテリスタック2の電圧が定格の範囲内である場合は、発熱体6側への通電を規制している。そして、電流制御素子4は、バッテリスタック2の電圧が所定の値以上になると、発熱体6へバッテリスタック2の電流を通電させて発熱させる。
The current control element 4 regulates energization to the
このような電流制御素子4としては、例えばツェナーダイオード12を用いることができる。バッテリ回路1は、ツェナーダイオード12の降伏電圧を、バッテリセル11の過充電時において検出される電圧値(例えば、4.5v)に設定することにより、正常時の電圧下(例えば、4.2v)においては発熱体6への通電が規制され、通常の電源回路として使用できる。そして、バッテリ回路1は、バッテリセル11の過充電によりバッテリスタック2が高電圧となった場合には、ツェナーダイオード12の降伏電圧を超える電圧が印加されることにより、給電経路7に電流を流し、発熱体6を発熱させることができる。
As such a current control element 4, for example, a
バッテリ回路1は、発熱体6の発熱により可溶導体1が溶融し、溶融導体が互いに分離した一対の電極上に凝集することにより分断され、これによりバッテリスタック2の充放電経路を遮断することができる。ここで、バッテリ回路1は、保護回路部3の可溶導体5を溶断することにより充放電経路を遮断することから、不可逆的に充放電経路を遮断する。
The battery circuit 1 is divided by melting the fusible conductor 1 due to heat generated by the
このように、バッテリ回路1は、バッテリセル11の過充電によりバッテリスタック2が定格を超える高電圧となった場合に、電流制御素子4によって発熱体6の給電経路7に電流を流すように制御されることから、バッテリスタック2の電圧値をモニタする検出素子や、検出素子の結果に応じて給電経路7の電流を制御するFET等のスイッチ素子を設ける必要がないため、バッテリパック10の小型化も容易となる他、部品点数の増加や、組み立て工数の増加を招くこともない。
In this way, the battery circuit 1 is controlled so that a current is supplied to the
また、バッテリ回路1によれば、可溶導体5の溶断により、不可逆的に充放電経路を遮断することから、スイッチ素子の故障やハッキング、クラッキング対する脆弱性にも対応でき、安定的、かつ確実に充放電経路を遮断することができる。
In addition, according to the battery circuit 1, since the charge / discharge path is irreversibly blocked by fusing the
なお、バッテリ回路1は、可溶導体5の溶断後は、バッテリセル11の放電による電圧降下によってツェナーダイオード12の降伏電圧を下回ることにより、発熱体6への給電が止まり、発熱が停止される。
Note that, after the
また、バッテリ回路1は、図2に示すように、給電経路7上に、2つのツェナーダイオード12を、降伏電圧を印加したときの通電方向が互いに逆向きになるように配置してもよい。通電方向が異なるように複数のツェナーダイオード12を設けることにより、バッテリ回路1は、1つのツェナーダイオード12を用いた場合に逆に接続し、通常使用時おいて給電経路7が通電し、発熱体6の発熱により可溶導体5が溶断する事態を防止できる。
In addition, as shown in FIG. 2, the battery circuit 1 may have two
また、バッテリ回路1は、図3に示すように、バッテリスタック2を構成する複数のバッテリセル11毎に電流制御素子4を並列接続してもよい。例えば、バッテリスタック2は、4個のバッテリセル11a〜11bが直列に接続されて構成され、各バッテリセル11a〜11dには、通電方向を逆にした一対のツェナーダイオード12a〜12dが並列に接続される。なお、ツェナーダイオード12a〜12dは、バッテリセル11a〜11dとの接続箇所における電圧値に応じて、降伏電圧値も高くなるように設定される。
Moreover, the battery circuit 1 may connect the current control element 4 in parallel for each of the plurality of
このように、ツェナーダイオード12が複数のバッテリセル11毎に接続されることにより、バッテリ回路1は、バッテリスタック2の全電圧値が正常であるがバッテリセル11のいずれかが過充電による高電圧状態となっている場合においても、給電経路7を通電させ、発熱体6により可溶導体5を溶断させて充放電経路を遮断することができる。
As described above, the
なお、バッテリ回路1は、電流制御素子4として、ツェナーダイオード12を用いる他に、アンチヒューズ素子を用いてもよい。アンチヒューズ素子13は、所定以上の電圧になると短絡し、電流が流れるようになる素子であり、一例として図4に示すように、絶縁基板20上に、空隙21を隔てて配線パターン22a、22bを形成するとともに、配線パターン22a、22bの両方に接し、空隙21を跨ぐように絶縁体層23を形成する。この絶縁体層23は、SiO2等により形成することができる。
The battery circuit 1 may use an antifuse element as the current control element 4 in addition to the
配線パターン22a、22b間は、空隙21によって絶縁されているが、所定の電圧以上の電圧が印加されると、絶縁体層23による絶縁が破壊され、電流が、一方の配線パターン22aから、絶縁体層23を通り、他方の配線パターン22bに流れる。
The
このようなアンチヒューズ素子13によっても、バッテリスタック2、あるいはバッテリセル11のいずれかが高電圧状態となったときに、配線パターン22a、22b間が短絡することにより給電経路7を通電させ、発熱体6の発熱により可溶導体5を溶断させることができる。
Also with such an
なお、アンチヒューズ素子13は、図4に示す構成に限らず、同等の機能を発揮するあらゆる構成が含まれる。
The
また、バッテリ回路1は、電流制御素子4としてアンチヒューズ13を用いる場合には、図5に示すように、発熱体6との接続端の両側に可溶導体5を設けることが好ましい。この場合、バッテリ回路1は、発熱体6が発熱することにより、発熱体6との接続端の両側に設けられた一対の可溶導体5が共に溶断する。これにより、バッテリ回路1は、バッテリセル11の充放電経路が遮断されるとともに、発熱体6への給電経路7も遮断され、発熱体6の発熱が停止される。なお、バッテリ回路1は、電流制御素子4としてツェナーダイオード12を用いた場合においても、発熱体6との接続端の両側に可溶導体5を設けてもよい。
In addition, when the battery circuit 1 uses the
また、バッテリ回路1は、図6に示すように、バッテリスタック2の異常電圧を検出する検出素子8と、発熱体と接続され、検出素子8からの検出信号を受けて発熱体6の給電経路7を通電させるスイッチ素子9を備え、電流制御素子4をスイッチ素子9と並列に接続させてもよい。
Further, as shown in FIG. 6, the battery circuit 1 is connected to a detection element 8 that detects an abnormal voltage of the
検出素子8は、バッテリスタック2あるいはバッテリスタック2を構成する各バッテリセル11と接続され、高電圧状態となっているか否かを常時モニタするとともに、高電圧状態となった場合には、スイッチ素子9に制御信号を出力する。
The detection element 8 is connected to the
スイッチ素子9は、検出素子8の検出結果に応じて保護回路部3の動作を制御するものであり、たとえばFETにより構成され、給電経路7への通電を規制し、検出素子8からの制御信号を受けて給電経路7を通電させる。
The
バッテリ回路1は、スイッチ素子9と電流制御素子4とが給電経路7上に並列に接続されている。そして、バッテリ回路1は、充放電経路の遮断を、検出素子8及びスイッチ素子9による方法、又は上述したツェナーダイオード12又はアンチヒューズ素子13等の電流制御素子4によって行う方法の2つの方法を備える。
In the battery circuit 1, the
これにより、バッテリ回路1は、検出素子8及びスイッチ素子9、又は電流制御素子4のいずれか一方が故障した場合にも、他方の素子によってバッテリスタック2やバッテリセル11の高電圧状態に対して給電経路7を通電させ、充放電経路を遮断することができる。
Thereby, even when any one of the detection element 8 and the
なお、バッテリ回路1においては、保護回路部3と電流制御素子4とを別個に設けたが、本発明は、図7に示すように、電流制御素子4と、可溶導体5と、発熱体6とを1チップ上に形成することにより、保護回路30としてもよい。
In the battery circuit 1, the protection circuit unit 3 and the current control element 4 are provided separately. However, as shown in FIG. 7, the present invention provides a current control element 4, a
保護回路30は、可溶導体5の両端が、バッテリ回路等の外部回路31に接続され、当該外部回路31の電流経路の一部を構成する。また、保護回路30は、電流制御素子4及び発熱体6が、外部回路31における、バッテリスタック等の高電圧状態を検出する必要のあるデバイスと並列に接続される。
In the
かかる保護回路30によっても、外部回路31に組み込まれることにより、正常時においては、電流制御素子4によって給電経路7の通電を規制し、外部回路31が高電圧状態になると給電経路7を通電させて、発熱体6を発熱により可溶導体5を溶断させ、当該外部回路31の電流経路を遮断することができる。
Even when such a
保護回路30は、バッテリ回路に用いる他にも、高電圧状態を検出することにより電流経路を遮断する必要のある各種外部回路に用いることができる。
The
1 バッテリ回路、2 バッテリスタック、3 保護回路部、4 電流制御素子、5 可溶導体、6 発熱体、7 給電経路、8 検出素子、9 スイッチ素子、10 バッテリパック、11 バッテリセル、12 ツェナーダイオード、13 アンチヒューズ素子、20 絶縁基板、21 空隙、22 配線パターン、23 絶縁体層、30 保護回路、31 外部回路 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Battery circuit, 2 Battery stack, 3 Protection circuit part, 4 Current control element, 5 Soluble conductor, 6 Heating element, 7 Feeding path, 8 Detection element, 9 Switch element, 10 Battery pack, 11 Battery cell, 12 Zener diode , 13 Antifuse element, 20 Insulating substrate, 21 Air gap, 22 Wiring pattern, 23 Insulator layer, 30 Protection circuit, 31 External circuit
Claims (14)
上記バッテリスタックの充放電電流経路に接続された可溶導体と、発熱することにより上記可溶導体を溶断させ上記充放電電流経路を遮断する発熱体とを備えた保護回路部と、
上記発熱体と給電回路を介して直列に接続されるとともに、上記バッテリスタックと並列に接続され、所定の電圧以上の電圧になると上記発熱体に通電させる電流制御素子とを有し、
上記可溶導体は、上記充放電電流経路に対する上記発熱体の接続端の両側に設けられるバッテリ回路。 A battery stack;
A protection circuit unit comprising a soluble conductor connected to the charging / discharging current path of the battery stack, and a heating element that cuts off the charging / discharging current path by fusing the soluble conductor by generating heat;
A current control element that is connected in series via the heating element and the power supply circuit, connected in parallel to the battery stack, and energizes the heating element when the voltage is equal to or higher than a predetermined voltage,
The fusible conductor is a battery circuit provided on both sides of a connection end of the heating element with respect to the charge / discharge current path.
テリ回路。 The battery circuit according to claim 2, wherein a plurality of the Zener diodes having different energization directions are connected in series.
求項1〜3のいずれか1項に記載のバッテリ回路。 The battery circuit according to claim 1, wherein the current control element is connected in parallel for each battery cell of the battery stack.
上記発熱体と接続され、上記検出素子からの検出信号を受けて上記発熱体に通電させる
スイッチ素子を備え、
上記電流制御素子は、上記スイッチ素子と並列に接続されている請求項1〜3のいずれ
か1項に記載のバッテリ回路。 A detecting element for detecting an abnormal voltage of the battery stack;
A switch element connected to the heating element and receiving a detection signal from the detection element to energize the heating element;
The battery circuit according to claim 1, wherein the current control element is connected in parallel with the switch element.
上記バッテリスタックの充放電電流経路に接続された可溶導体と、発熱することにより上記可溶導体を溶断させ上記充放電電流経路を遮断する発熱体とを備えた保護回路部と、
上記発熱体と直列に接続されるとともに、上記バッテリスタックと並列に接続され、所定の電圧以上の電圧になると上記発熱体に通電させる電流制御素子とを有し、
上記電流制御素子は、通電方向の異なる複数のツェナーダイオードが直列に接続されているバッテリ回路。 A battery stack;
A protection circuit unit comprising a soluble conductor connected to the charging / discharging current path of the battery stack, and a heating element that cuts off the charging / discharging current path by fusing the soluble conductor by generating heat;
A current control element connected in series with the heating element, connected in parallel with the battery stack, and energized to the heating element when the voltage is equal to or higher than a predetermined voltage;
The current control element is a battery circuit in which a plurality of Zener diodes having different energization directions are connected in series.
上記バッテリスタックの充放電電流経路に接続された可溶導体と、発熱することにより上記可溶導体を溶断させ上記充放電電流経路を遮断する発熱体とを備えた保護回路部と、
上記発熱体と直列に接続されるとともに、上記バッテリスタックと並列に接続され、所定の電圧以上の電圧になると上記発熱体に通電させる電流制御素子と、
上記バッテリスタックの異常電圧を検出する検出素子と、
上記発熱体と接続され、上記検出素子からの検出信号を受けて上記発熱体に通電させるスイッチ素子とを備え、
上記電流制御素子は、上記スイッチ素子と並列に接続されているバッテリ回路。 A battery stack;
A protection circuit unit comprising a soluble conductor connected to the charging / discharging current path of the battery stack, and a heating element that cuts off the charging / discharging current path by fusing the soluble conductor by generating heat;
A current control element connected in series with the heating element, connected in parallel with the battery stack, and energizes the heating element when the voltage is equal to or higher than a predetermined voltage;
A detecting element for detecting an abnormal voltage of the battery stack;
A switch element connected to the heating element, receiving a detection signal from the detection element and energizing the heating element;
The current control element is a battery circuit connected in parallel with the switch element.
発熱することにより上記可溶導体を溶断させ上記外部回路を遮断する発熱体と、
上記発熱体と直列に接続されるとともに、上記外部回路と並列に接続され、所定の電圧以上の電圧になると上記発熱体に通電させる電流制御素子とを有し、
上記可溶導体は、上記電流経路に対する上記発熱体の接続端の両側に設けられる保護回路。 A fusible conductor connected to the current path of the external circuit;
A heating element that cuts off the external circuit by fusing the soluble conductor by generating heat; and
A current control element connected in series with the heating element, connected in parallel with the external circuit, and energizing the heating element when the voltage is equal to or higher than a predetermined voltage;
The fusible conductor is a protection circuit provided on both sides of a connection end of the heating element with respect to the current path.
発熱することにより上記可溶導体を溶断させ上記外部回路を遮断する発熱体と、
上記発熱体と直列に接続されるとともに、上記外部回路と並列に接続され、所定の電圧以上の電圧になると上記発熱体に通電させる電流制御素子とを有し、
上記電流制御素子は、通電方向の異なる複数のツェナーダイオードが直列に接続されている保護回路。 A fusible conductor connected to the current path of the external circuit;
A heating element that cuts off the external circuit by fusing the soluble conductor by generating heat; and
A current control element connected in series with the heating element, connected in parallel with the external circuit, and energizing the heating element when the voltage is equal to or higher than a predetermined voltage;
The current control element is a protection circuit in which a plurality of Zener diodes having different energization directions are connected in series.
発熱することにより上記可溶導体を溶断させ上記外部回路を遮断する発熱体と、
上記発熱体と直列に接続されるとともに、上記外部回路と並列に接続され、所定の電圧以上の電圧になると上記発熱体に通電させる電流制御素子と、
上記外部回路の異常電圧を検出する検出素子と、
上記発熱体と接続され、上記検出素子からの検出信号を受けて上記発熱体に通電させるスイッチ素子とを備え、
上記電流制御素子は、上記スイッチ素子と並列に接続されている保護回路。 A fusible conductor connected to the current path of the external circuit;
A heating element that cuts off the external circuit by fusing the soluble conductor by generating heat; and
A current control element connected in series with the heating element, connected in parallel with the external circuit, and energizes the heating element when a voltage equal to or higher than a predetermined voltage,
A detecting element for detecting an abnormal voltage of the external circuit ;
A switch element connected to the heating element, receiving a detection signal from the detection element and energizing the heating element;
The current control element is a protection circuit connected in parallel with the switch element.
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013184661A JP6292802B2 (en) | 2013-09-06 | 2013-09-06 | Battery circuit, protection circuit |
PCT/JP2014/004527 WO2015033560A1 (en) | 2013-09-06 | 2014-09-03 | Battery circuit and protection circuit |
TW103130800A TW201524064A (en) | 2013-09-06 | 2014-09-05 | Battery circuit, protecting circuit |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013184661A JP6292802B2 (en) | 2013-09-06 | 2013-09-06 | Battery circuit, protection circuit |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015053779A JP2015053779A (en) | 2015-03-19 |
JP6292802B2 true JP6292802B2 (en) | 2018-03-14 |
Family
ID=52628056
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013184661A Active JP6292802B2 (en) | 2013-09-06 | 2013-09-06 | Battery circuit, protection circuit |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6292802B2 (en) |
TW (1) | TW201524064A (en) |
WO (1) | WO2015033560A1 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11253666B2 (en) | 2016-07-22 | 2022-02-22 | Nihon Kohden America, Inc. | Masks, systems, and methods for assisting respiration including scattering chamber |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7018786B2 (en) * | 2018-02-27 | 2022-02-14 | デクセリアルズ株式会社 | Protection circuit, photovoltaic system |
TWI699026B (en) * | 2019-06-10 | 2020-07-11 | 聚鼎科技股份有限公司 | Secondary battery and protection device thereof |
WO2022181600A1 (en) * | 2021-02-24 | 2022-09-01 | 三洋電機株式会社 | Power supply equipped with battery unit |
CN114007326B (en) * | 2021-09-13 | 2022-11-15 | 荣耀终端有限公司 | Power supply circuit, circuit board, electronic equipment and manufacturing method of circuit board |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2720988B2 (en) * | 1988-09-22 | 1998-03-04 | 旭化成工業株式会社 | Overcharge prevention circuit |
JP2003111268A (en) * | 2001-09-28 | 2003-04-11 | Mitsubishi Materials Corp | Secondary battery with overcharge protection circuit |
JP4207877B2 (en) * | 2004-10-04 | 2009-01-14 | ソニーケミカル&インフォメーションデバイス株式会社 | Protection circuit |
JP5072796B2 (en) * | 2008-05-23 | 2012-11-14 | ソニーケミカル&インフォメーションデバイス株式会社 | Protection element and secondary battery device |
JP5774861B2 (en) * | 2011-02-07 | 2015-09-09 | 三菱電機株式会社 | Light emitting device |
-
2013
- 2013-09-06 JP JP2013184661A patent/JP6292802B2/en active Active
-
2014
- 2014-09-03 WO PCT/JP2014/004527 patent/WO2015033560A1/en active Application Filing
- 2014-09-05 TW TW103130800A patent/TW201524064A/en unknown
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11253666B2 (en) | 2016-07-22 | 2022-02-22 | Nihon Kohden America, Inc. | Masks, systems, and methods for assisting respiration including scattering chamber |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2015033560A1 (en) | 2015-03-12 |
TW201524064A (en) | 2015-06-16 |
JP2015053779A (en) | 2015-03-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6427331B2 (en) | Protective element, protective circuit and battery circuit | |
JP6437253B2 (en) | Protective element and mounting body | |
JP6336725B2 (en) | Protective element and protective circuit board using the same | |
JP5952674B2 (en) | Protective element and battery pack | |
JP6292802B2 (en) | Battery circuit, protection circuit | |
JP2018092892A (en) | Protection element | |
KR102043051B1 (en) | Protective element | |
KR20160003168A (en) | Protective element | |
JP6329741B2 (en) | Protection circuit | |
TWI680482B (en) | Protection element | |
JP6381980B2 (en) | Switch element and switch circuit | |
KR102042569B1 (en) | Protection circuit and protection circuit control method | |
US20230146486A1 (en) | Protection element and battery pack | |
JP6202992B2 (en) | Protective circuit, battery circuit, protective element, and driving method of protective element | |
TW201528635A (en) | Protection circuit and battery set | |
TW201528305A (en) | Protection element | |
JP6110651B2 (en) | Protection circuit and control method of protection circuit | |
JP7579717B2 (en) | Protection elements and battery packs | |
JP2024049240A (en) | Protection element and manufacturing method for protection element | |
TWI621146B (en) | Protection circuit and control method of protection circuit | |
WO2015107632A1 (en) | Protective element | |
JP2014121120A (en) | Protection circuit and battery unit | |
JP2014127270A (en) | Protection element |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160804 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170523 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20170719 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170907 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171017 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171122 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180130 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180213 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6292802 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |