[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP6290373B2 - 不正変更対策の昼光採光システム - Google Patents

不正変更対策の昼光採光システム Download PDF

Info

Publication number
JP6290373B2
JP6290373B2 JP2016505918A JP2016505918A JP6290373B2 JP 6290373 B2 JP6290373 B2 JP 6290373B2 JP 2016505918 A JP2016505918 A JP 2016505918A JP 2016505918 A JP2016505918 A JP 2016505918A JP 6290373 B2 JP6290373 B2 JP 6290373B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
level measurement
measurement result
tampered
lighting device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016505918A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016518004A5 (ja
JP2016518004A (ja
Inventor
ロジャー ペーター アンナ デルノアイ
ロジャー ペーター アンナ デルノアイ
ユルゲン マリオ バンゲール
ユルゲン マリオ バンゲール
スウォーミンク ミシェル アルバータス テオドルス クライン
スウォーミンク ミシェル アルバータス テオドルス クライン
ペトルス アントニウス ファービーク
ペトルス アントニウス ファービーク
ヨハネス マルティヌス マリア ヘンシング
ヨハネス マルティヌス マリア ヘンシング
ヨハネス ジョゼフ ウィルヘルムス カーフ
ヨハネス ジョゼフ ウィルヘルムス カーフ
ミシェル アドリアーンスゾーン クロンペンハウワー
ミシェル アドリアーンスゾーン クロンペンハウワー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Signify Holding BV
Original Assignee
Signify Holding BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Signify Holding BV filed Critical Signify Holding BV
Publication of JP2016518004A publication Critical patent/JP2016518004A/ja
Publication of JP2016518004A5 publication Critical patent/JP2016518004A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6290373B2 publication Critical patent/JP6290373B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B47/00Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
    • H05B47/10Controlling the light source
    • H05B47/105Controlling the light source in response to determined parameters
    • H05B47/11Controlling the light source in response to determined parameters by determining the brightness or colour temperature of ambient light
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
    • Y02B20/40Control techniques providing energy savings, e.g. smart controller or presence detection

Landscapes

  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)

Description

本発明は、概して、昼光採光システムの分野、特に、不正変更対策の昼光採光システムの分野における制御装置、方法及びコンピュータプログラムに関する。
昼光採光システムは、例えば室内の人工光のレベル及び昼光のレベルの両方を(例えばブラインドの制御を通して)制御するシステムを開示する米国特許第5,648,656号から知られている。或る昼光採光システムは、ユーザが光強度設定を変更することを可能にし、このようなシステムの例は、米国特許第8,197,093号に開示されている。デフォルトの光強度設定と比較して光強度を増大させるために、ユーザが光強度設定を変更する場合、このようなシステムは、予測される省エネを実現させるには不十分である。省エネを確実にするには、或るシステムは、ユーザがローカルにデフォルト設定を変更することを許可しない。ユーザは、このような制限を、昼光採光システムを不正変更することよって回避しようとし、このような昼光採光システムによって実現される省エネを制限する。したがって、改善された昼光採光システムのためのニーズが有る。
発明者は、例えば、昼光採光システムがユーザにデフォルト設定を(局所的に)変更することを許可しない場合に、光レベルを増大させるために、オフィスビル内の人々がこのようなシステムのセンサを不正変更することに気が付いた。このような不正変更は、センサの視野を遮断したり、光が検出されるのを(部分的に)遮るための物質をセンサに付与することなどを含む。本発明の目的は、昼光採光システムの照明装置を制御するための改善された制御装置を提供することである。この目的は、制御装置に作動的に結合される少なくとも1つの照明装置の光強度を制御するための当該制御装置を提供することによって達成される。制御装置は、入力部に作動的に結合される光センサから光レベル測定結果を受信するように構成される当該入力部と、入力部を介して受信される少なくとも1つの光レベル測定結果に基づいて、光センサが不正変更されたかどうかを決定するように構成されるコントローラであって、さらに、光センサが不正変更されたと決定した場合に、フォールバックモードに従って、少なくとも1つの照明装置を制御し、光センサが不正変更されていないと決定した場合に、昼光採光モードに従って、少なくとも1つの照明装置を制御するように構成されたコントローラとを有し、フォールバックモードは、コントローラにアクセス可能な内蔵プログラムに基づいて、少なくとも1つの照明装置の光強度を制御することを有し、昼光採光モードは、少なくとも1つの光レベル測定結果に基づいて、少なくとも1つの照明装置の光強度を制御することを有する。
本発明による制御装置の実施形態では、光センサが不正変更されたかどうかを決定することは、少なくとも1つの光レベル測定結果を光センサの暗電流値と比較することを有する。
本発明による制御装置の別の実施形態では、光センサが不正変更されたかどうかを決定することは、入力部を介して、第1光レベル測定結果を受信する第1ステップと、光強度を増加させる又は減少させるために少なくとも1つの照明装置を制御する第2ステップと、入力部を介して、第2光レベル測定結果を受信する第3ステップと、第1光レベル測定結果を第2光レベル測定結果と比較する第4ステップとを有する。
本発明による制御装置のさらに別の実施形態では、光センサが不正変更されたかどうかを決定することは、第1期間に入力部を介して受信される第1光レベル測定結果を、第2期間に入力部を介して受信される第2光レベル測定結果と比較することを有し、第1期間の終了と第2期間の開始とは少なくとも1分離れている。
本発明による制御装置の他の実施形態では、コントローラは、さらに、光センサが不正変更されたかどうかの決定に基づいて、音声又は視覚的指示器を制御するように構成される。
本発明による制御装置のさらなる他の実施形態では、コントローラは、さらに、光センサが不正変更されたかどうかを表示する信号を外部の監視システムに送信するように構成される。
本発明による制御装置のさらなる他の実施形態では、制御装置は、さらに、制御装置の入力部に作動的に結合される光センサを有する。
本発明による制御装置のさらなる他の実施形態では、制御装置は、さらに、制御装置と作動的に結合される少なくとも1つの照明装置を有する昼光採光システムの一部である。
本発明の別の目的は、昼光採光システムの照明装置を制御するための改善された方法を提供することである。この目的は、昼光採光システムの少なくとも1つの照明装置の光強度を制御する方法を提供することによって達成される。本方法は、光センサから光レベル測定結果を受信するステップと、光センサが不正変更されたかどうかを決定するステップと、光センサが不正変更されていない場合に、少なくとも1つの照明装置を昼光採光モードで制御し、光センサが不正変更された場合に、少なくとも1つの照明装置をフォールバックモードで制御するステップとを有し、フォールバックモードは、内蔵プログラムに基づいて、少なくとも1つの照明装置の光強度を制御するステップを有し、昼光採光モードは、少なくとも1つの光レベル測定結果に基づいて、少なくとも1つの照明装置の光強度を制御するステップを有する。
本発明による方法の実施形態では、光センサが不正変更されたかどうかを決定するステップは、少なくとも1つの光レベル測定結果を光センサの暗電流値と比較するステップを有する。
本発明による方法の別の実施形態では、光センサが不正変更されたかどうかを決定するステップは、第1光レベル測定結果を受信する第1ステップと、光強度を増加させる又は減少させるために少なくとも1つの照明装置を制御する第2ステップと、第2光レベル測定結果を受信する第3ステップと、第1光レベル測定結果を第2光レベル測定結果と比較する第4ステップとを有する。
本発明による方法のさらなる別の実施形態では、光センサが不正変更されたかどうかを決定するステップは、第1期間に受信される第1光レベル測定結果を第2期間に受信される第2光レベル測定結果と比較するステップであって、第1期間の終了と第2期間の開始とは少なくとも1分離れている当該ステップを有する。
本発明による方法の他の実施形態では、方法は、さらに、光センサが不正変更されたかどうかの決定に基づいて、音声又は視覚的指示器を制御するステップを有する。
本発明による方法のさらなる他の実施形態では、光センサが不正変更されたかどうかを表示する信号を外部の監視システムに送信するステップを有する。
本発明の目的は、昼光採光システムの照明装置を制御するための改善されたコンピュータプログラムを提供することである。この目的は、昼光採光システムの少なくとも1つの照明装置の光強度を制御するためのコンピュータプログラムであって、当該プログラムがコンピュータ上で実行された場合に、本発明による方法の任意の実施形態のステップを実行するためのソフトウェアコード部分を有する当該コンピュータプログラムを提供することによって達成される。
本発明の上記及び他の、特性、特徴及び有利な点は、例として、本発明の原理を示す添付の図面と併せて、下記の詳細な説明から明らかになるだろう。この説明は、本発明の範囲を限定することなく、単なる例のために与えられる。下記に引用される参照図面は、添付の図面を参照する。
本発明による制御装置を有する昼光採光システムの実施形態を模式的に示す。 本発明による制御装置及び光センサを有する昼光採光システムの別の実施形態を模式的に示す。 本発明による方法の実施形態を模式的に示す。 光センサを有する本発明による制御装置の実施形態を示す。 不正変更された光センサを有する本発明による制御装置の別の実施形態を模式的に示す。
図1では、本発明による制御装置100を有する昼光採光システムSの実施形態が示される。制御装置100は、入力部105及びコントローラ110を有する。入力部は、光センサ130から信号120を受信するように構成される。制御装置100及び光センサ130は、単一の筐体に設けられるか、又は別々のユニットであり得る。制御装置100は、1つの光センサ130又は複数の光センサに動作可能に結合され得る。光センサ130によって制御装置100に送信される信号120は、光レベル測定結果に関する。追加データ(例えば状態情報、又は動き、占有若しくは存在検出に関するデータ)が信号120に含まれ得、信号120は、制御装置100に情報を自発的に送信する(プッシュする)光センサ130あるいは光センサ130に情報を要求する(ポーリングする)制御装置100に基づいて送信され得る。さらに、信号120は、有線(例えば専用若しくは共用の制御ケーブル、又はUTPケーブル)あるいは無線接続(例えばZigBee(登録商標)又は802.11準拠の無線接続)を介して送信され得、信号は、直接的に又は1つ以上の他の装置(ビル管理システム又はルーターなど)を介して送信され得る。光レベル測定結果に関する信号120は、周期的に(例えば光レベル測定結果が変化した時に、時間間隔に基づいて、存在が検出された時に)あるいは継続的に(例えば測定された光強度に関するアナログ信号が)送信され得る。
制御装置100のコントローラ110は、入力部105を介する信号120の受信に基づいて、光センサが不正変更されたかどうかを決定する。コントローラ110は、信号120を光センサの暗電流値(すなわち、センサが積極的に光に露出されていない時に受信される信号)と比較し得る。例として、信号120が光センサの暗電流値に等しい又は光センサの暗電流値に関係する閾値を下回る場合、コントローラ110は、光センサ130が不正変更されたと決定し得る。比較は、第1光レベル測定結果(例えばルクスレベル)又は電力測定結果(例えば電圧、電力、抵抗)を、第2光レベル測定結果又は電力測定結果と比較するステップを有し得る。このような比較は、コントローラ110が光センサ130が不正変更された又は不正変更されていないと決定する前に、一回又は複数回行われ得る。光センサ130が不正変更されたかどうかの決定は、離散決定(すなわち、光センサが不正変更された又は光センサが不正変更されていないのいずれか)であり、あるいは、(例えば光センサ130が不正変更されたという基準又は可能性に基づく)非離散決定で有り得る。光センサの暗電流値は、制御装置100(例えばコントローラ110にアクセス可能なメモリユニット、不図示)に記憶され得、光センサ130から受信される又はインターネットを介してサーバからなど別の装置(不図示)からアクセスされる信号120に含まれ得る。光センサの暗電流値は、単一の静的値で有り得、又は例えば(例えばディップスイッチを通して又は光センサ130と制御装置100を組み合わせることによって)局所的に若しくは(例えばビル管理システムを介して)集約的に選択され得る。別の例として、制御装置100が複数の種類の光センサと組み合わせて使用され得る場合、信号120を提供する特定の光センサ130のための暗電流値が、光センサ130を識別する制御装置100に基づいて、ダウンロードされ得る。光センサの暗電流値は、静的又は動的(例えば自己学習的)で有り得る。同様に、光センサの暗電流値に関する閾値は、局所的に又は集約的に、及び、静的又は動的に、記憶され、設定され、又は制御され得る。このような閾値は、予め決定された値で有り得、又は、暗電流値(例えば暗電流値のプラス又はマイナスパーセント)若しくは光センサ130から受信される信号120の値の範囲(例えば最小及び最大値又は最小及び標準動作可能値)に関係し得る。
別の例では、コントローラ110は、少なくとも1つの照明装置150の光強度を増大させる又は減少させるように構成される照明装置制御信号140を生成することによって、光センサ130が不正変更されたかどうかを決定する。コントローラ110は、信号120に含まれる第1及び第2光レベル測定結果を比較し、第1光レベル測定結果は、コントローラ110が照明装置150の光強度を増大させる又は減少させる前に測定され、第2光レベル測定結果は、コントローラ110が照明装置150の光強度を増大させた又は減少させた後に測定される。コントローラ110は、第1光レベル測定結果と第2光レベル測定結果との間に差が無い場合又は差が閾値を超えない場合に、光センサ130が不正変更されたと決定し得る。コントローラ110は、この比較を一回、又は例えば他の影響(例えば測定エラー、照明装置150ではなく別の光源から受けた光が光センサ130に与える影響)を取り除くために複数回行い得る。例として、コントローラ110は、比較(例えば第1光レベル測定結果を取得し、光強度を10%増大させ、第2光レベル測定結果を取得し、光強度をさらに10%増大させ、第3光レベル測定結果を取得し、そして、3つの光レベル測定結果を比較する)が行われる度に、少なくとも1つの照明装置150の光強度を増大させる又は減少させるように構成され得る。他の選択肢は、コントローラ110が、光センサ130が不正変更されたかどうかの決定の一部として、少なくとも1つの照明装置150のオフ・オンすること、又はコントローラ110が、少なくとも1つの照明装置の光強度レベルを特定のパターン(例えば受ける昼光に存在しにくいパターン又はユーザにとっての不快感若しくは認識され易さを最小化するパターン)に変化させることを含む。制御装置100は、少なくとも1つの照明装置150の光強度を制御するように構成される照明装置制御信号140を生成する。照明装置制御信号140は、例えば、調光因子(係数)(例えばオン/オフ、70%の光強度に調光する)、周波数(例えばフリッカを含む)、色(例えば色温度又は発せられる色の分布を変更する)、又は少なくとも1つの照明装置150によって放射される光の方向を制御するように構成され得る。他の例として、制御装置100は、次いで、周波数を50Hzから100Hzに変更する、色温度を柔らかい白色からまぶしい白色に変更する、特定の色の光にスパイクを追加する(例えばユーザによって認識される光の色を実質的に同じに保ち、さらに、1つ以上の色の存在を増やす)、又は光の方向を変更する(例えばビームの焦点を変える、光を光センサ130に向ける)前後の信号120同士を比較することによって、光センサ130が不正変更されたかどうかを決定し得る。さらなる別の例では、制御装置100は、少なくとも1つの照明装置150によって放射された光に符号化された光(すなわち、変調された発光埋込データ)を含めるように構成される照明装置制御信号140を生成する。コントローラ110は、次いで、この符号化された光の受信(例えば受信された符号化される光信号の品質)に基づいて、光センサ130が不正変更されたかどうかを決定し得る。
さらなる別の例では、コントローラ110は、第1の光レベル測定結果と第2光レベル測定結果とを比較し、第1光レベル測定結果は、第1期間に光センサ130から受信される信号120に基づき、第2光レベル測定結果は、第2期間に光センサ130から受信される信号120に基づく。第1及び第2期間は、照明装置150ではなく別の光源からの、光センサ130によって受信された光の光レベルが変わったという可能性を増加させるようにに選択され得る。例として、光センサ130は、環境光源180(例えば太陽)からの光を受ける窓170を有する部屋160(例えば事務室、保管室、試着室)に設置され得る。この環境光源180の光レベルは、時間にわたって変化し、例えば雲が窓170に入る日光を遮ることがあり、太陽の動きが窓170に入る光の方向及び量に影響を与えることがあり、又は街頭のオン・オフが窓に入る光の量に影響を与えることがある。コントローラ110は、第1期間及び第2期間の間隔を狭くしたり(例えば1分又は数分離れて)、互いに大きく離して(例えば30分又は1日離れて)選択し得、又は昼夜リズムに基づいて期間(例えば半日離れて、昼間の第1期間及び夜間の第2期間)を選択し得る。さらに、コントローラ110は、光センサ130が不正変更されたかどうかの間違った肯定又は間違った否定の決定の機会を減少させるために、複数の光レベル測定結果を使用し得る。例として、コントローラ110は、光レベル測定結果の第1セットを1分間離れて取得し、第1レベル測定結果と第2レベル測定結果との間に差が全く又は少ししか検出されなかった場合に、第3の測定結果を5分後に取得し得る。
光センサ130が不正変更されたかどうかを決定するこれら又は他の方法は、例えば、互いに組み合わされて使用され得る。コントローラ110は、数分離れて取得された第1光レベル測定結果と第2光レベル測定結果とを比較し、当該結果に基づいて、昼間及び夜間の光レベル測定結果を比較することを決定し得る。複数の光センサがシステム内に存在する(不図示)場合、コントローラ110は、さまざまな光センサ(例えば近接するセンサ又は類似するパターンの光レベル測定結果を示すセンサ)から取得される光レベル測定結果を比較し得る。さらに、コントローラ110は、例えば高い精度を達成するため、過去のデータを含むために光レベル測定結果を記憶するように構成され得る。
制御装置100は、この例では、さらに、光センサ130が不正変更されたかどうかに基づいて、照明装置制御信号140を生成するように構成される。第1の例では、制御装置100は、少なくとも1つの照明装置150を、光センサ130が不正変更されたと決定した場合に、予め決定されたレベル(例えば70%)に調光し、少なくとも1つの照明装置150を、光センサ130が不正変更されたと決定しない場合に、光センサ130から受信される光レベル測定結果に基づいて、可変レベルに調光する。光センサ130が不正変更された場合に制御装置100が少なくとも1つの照明装置150を動作させるモードは、ここでは、フォールバックモードとして示され、光センサ130が不正変更されていないと決定した場合に制御装置100が動作させるモードは、ここでは、昼光採光モードとして示される。これらのモードは、例示目的のみとして名付けられる。デフォルトモードがフォールバックモードであること、複数の他のモードがあること、又は制御装置100は、単一のモードで動作させる、例えば光センサ130が不正変更された可能性に基づく基準を用いて動作させることは、完全に可能である。
フォールバックモードは、コントローラ110が内蔵プログラムに基づいて照明装置制御信号140を生成するステップを有する。図1では、コントローラ110は、内蔵プログラム(例えばマイクロコントローラに埋め込まれたプログラム)を有し、コントローラ110にアクセス可能なこのような内蔵プログラムの他の例は、コントローラ110にアクセス可能なメモリユニット(不図示)に記憶された内蔵プログラム、制御装置100が動作可能に結合される(不図示)又はインターネット(不図示)を通してアクセス可能なビル管理システムによって提供される内蔵プログラムを含む。内蔵プログラムは、コントローラ110が、固定の設定(例えば70%の光強度に調光する)、1つ以上の変数に基づく設定(例えば日照時間の間は50%に、残りの時間は70%に調光するという時間信号に基づく、晴れの場合は60%に、曇りの場合は80%に調光するという天気の種類に基づく)、及びさらに、1つ以上の光レベル測定結果、例えば光センサ130が不正変更されたことが決定されたが、依然として、昼光採光の基礎として用いられ得る信号120を提供する光レベル測定結果に基づく設定、に従って、照明装置制御信号140を生成するように構成され得る。別の例では、内蔵プログラムは、コントローラ110が他の光センサ(すなわち不正変更されたと決定された光センサ130ではなく別の光センサ)からの光レベル測定結果を使用するようにトリガする。内蔵プログラムは、(例えば省エネを提供するために、環境法又は規則の順守を提供するために)調光因子を変化させるステップ、周波数を変化させるステップ(例えば光センサ130を不正変更するのを妨げるために、又はユーザがメンテナンスを呼ぶためのトリガを提供するためにフリッカを含む)、色を変更するステップ(例えば光生成の効率を増加させるために色を変更する又は光センサ130が不正変更されたことが分かるようにするために色を変更する)、又は(例えばデスク照明を提供するが、タスクに関係ない照明を制限することによってエネルギーを節約するために)光が放射される種々異なる方向を提供することを有し得る。
昼光採光モードは、光センサ130から受信される光レベル測定結果が照明装置制御信号140を生成するための基礎となるモードを有する。例として、コントローラ110は、光レベル測定結果を調光因子に関連付けるルックアップテーブル(不図示)にアクセスし得る。別の例として、コントローラ110が天気予報、人の存在、又は他のデータにアクセスし、このようなデータを、照明装置制御信号140を生成するための基礎として、光レベル測定結果と組み合わせるなど、複数の変数が使用され得る。さらに、昼光採光モードは、(例えばユーザの快適さを向上させるために)周波数を変化させる、(例えば少なくとも1つの照明装置150によって提供される光と、窓170に入る環境光源180からの光との組み合わされた光の実質的に一定の光の色を認識することをユーザに提供するために)色を変更する、又は光が放射される種々異なる方向を提供する(例えば少なくとも1つの照明装置150の光を昼光をわずかしか受けないエリアに集める)など、少なくとも1つの照明装置150の光強度ではなく1つ以上の他の因子を制御するように構成される照明装置制御信号140を生成するコントローラを有し得る。他の選択肢(不図示)は、光センサ130が不正変更されたと決定された場合にコントローラ110がオンにすることができる音声指示器(例えばビープ音を発するスピーカ)及び/又は視覚的指示器(例えば表示光)を有する制御装置100を有する。さらに、制御装置100は、光センサ130が不正変更されたことを示す信号を、外部の監視システム(不図示)(例えばビル管理システム)に送信するように構成され得る。
ユーザは、光センサに届く光の量を制限する又は光センサの光レベルの変化を検出する機能を制限するために、光センサを覆う(例えば光センサにテープを貼る、光センサに布きれを被せる)又は光センサの視野を遮る(例えば光センサの近くに物体を置く)など多くのやり方で、光センサ130を不正変更し得る。不正変更は、(例えばユーザが少なくとも1つの照明装置150を調光したい又はオフにしたい場合に)ユーザが光源を直接的に光センサ130に向けることも含み得る。他の例では、コントローラ110は、光センサ130が不正変更された状況と光センサ130が故障した又は利用できない状況とを区別し得る。さらに、図1は単一の制御装置100を示すが、制御装置100の機能は、昼光採光システムSの複数のコンポーネントに実装され得る。
図2では、例として、昼光採光システムSは、光センサ200が、該光センサが不正変更されたかを決定するためにコントローラ210を有し、他の機能は、制御装置100のコントローラ230に含まれるという意味で分散されるコントローラ210、230を有する。光センサ200は、次いで、信号220を制御装置100に送信し、信号220は、光レベル測定結果又は光センサ200が不正変更された表示を含む。制御装置100のコントローラ230は、次いでシンプルに、信号220が光センサ200が不正変更された表示を含む場合に、フォールバックモードになり、又は信号220が光センサ200が不正変更された表示を含まない場合に、昼光採光モードになる。図1の制御装置と同様に、図2の制御装置は、次いで、例えば、昼光採光モードでは、光センサ200の光レベル測定結果を使用して、窓170を通して部屋160に入る環境光源180からの光で占めさせるために、部屋160の少なくとも1つの照明装置150を調光し得る。
図3は、(1)ステップ300で、光センサから光レベル測定結果を受信するステップと、(2)ステップ310で、光センサが不正変更されたかどうかを決定するステップと、(3)ステップ320又は330のいずれかで、少なくとも1つの照明装置を制御するステップとの3つのステップを有する本発明による方法の模式的な表現を示す。少なくとも1つの照明装置を制御するステップは、図3のように、2つの選択肢、つまり、ステップ320で、昼光採光モードに従って少なくとも1つの照明装置を制御するステップ、又はステップ330で、フォールバックモードに従って少なくとも1つの照明装置を制御するステップから成る。本発明による方法の他の実施形態は、これらの内の一つ又は1つ以上の他のモードを有し得る。
図4は、光センサ410を有するフィリップス社製OccuSwitchなどの天井取り付け式制御装置400の底面図を示す。この例では、光センサ410は、実際のセンサが後ろに位置付けられる制御装置400の外側から見える光学素子を有する。本発明による制御装置及び方法は、OccuSwitchではない他の装置(例えば他の光又は占有センサ、カメラ又は携帯電話などの多目的デバイス)に実装され得る。このような装置は、光レベル測定結果が取得される部屋の中又は別の場所(例えば窓に一体化される又は窓の外側)のいずれかに実装され得る。
図5は、光センサ(不図示)が不正変更された図4の制御装置400を示す。不透明なテープ510が光センサを遮るために使用されている。
上述した実施形態は、本発明を限定するものではなく説明しており、当業者であれば添付の特許請求の範囲から逸脱することなく代替の実施形態を考案することができることに留意されたい。特許請求の範囲では、括弧内に配されたいかなる参照符号もが特許請求の範囲を限定するものとして解釈されるべきではない。動詞「有する」は、特許請求の範囲において述べられていない構成要素又はステップの存在を排除するものではない。構成要素の前に付された冠詞「a」又は「an」は、複数のそのような構成要素の存在を排除するものではない。本発明は、幾つかの別個の構成要素を有するハードウェア及び好適にプログラムされたコンピュータにより実現され得る。幾つかの手段を列挙しているユニットの請求項では、これらの手段の幾つかがハードウェア又はソフトウェアの1つの同じアイテムにより具現化され得る。第1、第2、及び第3などの単語の使用は、任意の順序を示すものではない。これらの単語は名称として解釈されるべきである。行為の特定のシーケンスは、特に示されない限り、要求されるものとして意図されない。

Claims (9)

  1. 制御装置に作動的に結合される少なくとも1つの照明装置の光強度を制御するための制御装置であって、前記制御装置は、
    入力部に作動的に結合される光センサからの光レベル測定結果を受信する入力部と、
    前記入力部を介して受信される少なくとも1つの光レベル測定結果に基づいて、前記光センサが不正変更されたかどうかを決定するコントローラであって、さらに、前記光センサが不正変更されたと決定した場合に、フォールバックモードに従って、前記少なくとも1つの照明装置を制御し、前記光センサが不正変更されていないと決定した場合に、昼光採光モードに従って、前記少なくとも1つの照明装置を制御する当該コントローラと
    を有し、
    前記フォールバックモードは、前記コントローラにアクセス可能な内蔵プログラムに基づいて、前記少なくとも1つの照明装置の光強度を制御することを有し、
    前記昼光採光モードは、前記少なくとも1つの光レベル測定結果に基づいて、前記少なくとも1つの照明装置の光強度を制御することを有し、
    前記コントローラは、前記少なくとも1つの光レベル測定結果を、
    前記光センサの暗電流値と、
    前記少なくとも1つの照明装置が前記光強度を増大させる又は減少させるために制御された後に前記入力部を介して受信される第2光レベル測定結果と、
    第1期間に前記入力部を介して受信される第1光レベル測定結果の終了と第2期間に前記入力部を介して受信される第2光レベル測定結果の開始とは少なくとも1分離れている当該第2光レベル測定結果と、
    のうちの何れかと比較することに基づいて、前記光センサが不正変更されたかどうかを決定する、制御装置。
  2. 前記コントローラは、さらに、前記光センサが不正変更されたかどうかの決定に基づいて、音声又は視覚的指示器を制御する、請求項1に記載の制御装置。
  3. 前記コントローラは、さらに、前記光センサが不正変更されたかどうかを示す信号を外部の監視システムに送信する、請求項1又は2に記載の制御装置。
  4. 前記制御装置の前記入力部に作動的に結合される前記光センサをさらに有する、請求項1ないしのいずれか一項に記載の制御装置。
  5. 前記制御装置と作動的に結合される前記少なくとも1つの照明装置と、請求項に記載の制御装置を有する、昼光採光システム。
  6. 昼光採光システムの少なくとも1つの照明装置の光強度を制御する方法であって、前記方法は、
    光センサから光レベル測定結果を受信するステップと、
    前記光センサが不正変更されたかどうかを決定するステップと、
    前記光センサが不正変更されていない場合に、前記少なくとも1つの照明装置を昼光採光モードで制御し、前記光センサが不正変更された場合に、前記少なくとも1つの照明装置をフォールバックモードで制御するステップと
    を有し、
    前記フォールバックモードは、内蔵プログラムに基づいて、前記少なくとも1つの照明装置の前記光強度を制御するステップを有し、前記昼光採光モードは、少なくとも1つの光レベル測定結果に基づいて、前記少なくとも1つの照明装置の前記光強度を制御するステップを有し、
    前記光センサが不正変更されたかどうかを決定するステップは、
    少なくとも1つの光レベル測定結果を前記光センサの暗電流値と比較することと、
    第1光レベル測定結果を受信し、前記光強度を増大させる又は減少させるために前記少なくとも1つの照明装置を制御し、第2光レベル測定結果を受信し、前記第1光レベル測定結果を前記第2光レベル測定結果と比較することと、
    第1期間に受信される第1光レベル測定結果と第2期間に受信される第2光レベル測定結果とを比較することであって、第1光レベル測定結果の終了と第2光レベル測定結果の開始とは少なくとも1分離れている、当該比較することと、
    の何れかを含む、
    方法。
  7. 前記光センサが不正変更されたかどうかの決定に基づいて、音声又は視覚的指示器を制御するステップをさらに有する、請求項6に記載の方法。
  8. 前記光センサが不正変更されたかどうかを表示する信号を外部の監視システムに送信するステップをさらに有する、請求項6又は7に記載の方法。
  9. 昼光採光システムの少なくとも1つの照明装置の光強度を制御するためのコンピュータプログラムであって、前記コンピュータプログラムがコンピュータ上で実行された場合に、請求項6ないし8のいずれか一項に記載の方法のステップを実行するためのソフトウェアコード部分を有する、コンピュータプログラム。
JP2016505918A 2013-04-04 2014-04-03 不正変更対策の昼光採光システム Active JP6290373B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361808448P 2013-04-04 2013-04-04
US61/808,448 2013-04-04
PCT/IB2014/060394 WO2014162284A2 (en) 2013-04-04 2014-04-03 Anti-tampering daylight harvesting system

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016518004A JP2016518004A (ja) 2016-06-20
JP2016518004A5 JP2016518004A5 (ja) 2017-05-18
JP6290373B2 true JP6290373B2 (ja) 2018-03-07

Family

ID=50771306

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016505918A Active JP6290373B2 (ja) 2013-04-04 2014-04-03 不正変更対策の昼光採光システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9596734B2 (ja)
EP (1) EP2982223B1 (ja)
JP (1) JP6290373B2 (ja)
CN (1) CN105122945B (ja)
WO (1) WO2014162284A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220172583A1 (en) * 2020-11-30 2022-06-02 Capital One Services, Llc Obstruction detection of a transaction device display screen

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20160026275A1 (en) * 2014-07-23 2016-01-28 Verifone, Inc. Data device including ofn functionality
CN104197299A (zh) * 2014-08-21 2014-12-10 浙江生辉照明有限公司 照明装置及基于该装置的语音播报系统及方法
US9615433B1 (en) * 2016-03-02 2017-04-04 Eucontrols Corporation Occupancy sensor with a bypass photo sensor
US10544923B1 (en) 2018-11-06 2020-01-28 Verifone, Inc. Devices and methods for optical-based tamper detection using variable light characteristics
US11343898B2 (en) * 2019-09-20 2022-05-24 Appleton Grp Llc Smart dimming and sensor failure detection as part of built in daylight harvesting inside the luminaire
DE102021116118A1 (de) 2021-06-22 2022-12-22 Claas Selbstfahrende Erntemaschinen Gmbh Verfahren zur Bestimmung eines Indikators für eine Aufbereitungsqualität eines landwirtschaftlichen Ernteguts
DE102021116117A1 (de) 2021-06-22 2022-12-22 Claas Selbstfahrende Erntemaschinen Gmbh Verfahren zur Bestimmung eines Indikators für eine Aufbereitungsqualität eines landwirtschaftlichen Ernteguts
EP4114152A1 (de) * 2021-07-02 2023-01-04 CGF Counsel Group Frankfurt AG Gerät mit gehäuse, aussenbereichsvorrichtung und verfahren zum betreiben eines geräts

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4449074A (en) * 1983-02-23 1984-05-15 Lutron Electronics Co., Inc. Excess light turn-off circuit
US5598066A (en) 1994-07-29 1997-01-28 Heath Company Two-level security lighting system
EP0739578B1 (en) 1994-11-11 2000-05-24 Koninklijke Philips Electronics N.V. System to optimize artificial lighting levels with increasing daylight level
US5821853A (en) 1996-11-05 1998-10-13 Robert Gustavson Ambient light monitoring system
US5808294A (en) * 1997-01-14 1998-09-15 Kenco Automatic Feeders Electronic controller for scheduling device activation by sensing daylight
US6452339B1 (en) 1997-08-19 2002-09-17 Acuity Brands, Inc. Photocontroller diagnostic system
US6614013B2 (en) * 2001-05-30 2003-09-02 Watt Stopper, Inc. Illumination management system
US7164110B2 (en) * 2001-10-26 2007-01-16 Watt Stopper, Inc. Diode-based light sensors and methods
US7111952B2 (en) 2003-03-24 2006-09-26 Lutron Electronics Co., Inc. System to control daylight and artificial illumination and sun glare in a space
US8829799B2 (en) * 2006-03-28 2014-09-09 Wireless Environment, Llc Autonomous grid shifting lighting device
US8994276B2 (en) * 2006-03-28 2015-03-31 Wireless Environment, Llc Grid shifting system for a lighting circuit
JP2009158183A (ja) * 2007-12-25 2009-07-16 Toshiba Lighting & Technology Corp 照明制御システム
US8521035B2 (en) * 2008-09-05 2013-08-27 Ketra, Inc. Systems and methods for visible light communication
CN102388678A (zh) * 2009-04-09 2012-03-21 皇家飞利浦电子股份有限公司 智能照明控制系统
JP5426226B2 (ja) * 2009-04-24 2014-02-26 パナソニック株式会社 照明システム
US9124130B2 (en) * 2009-07-30 2015-09-01 Lutron Electronics Co., Inc. Wall-mountable temperature control device for a load control system having an energy savings mode
US8946924B2 (en) * 2009-07-30 2015-02-03 Lutron Electronics Co., Inc. Load control system that operates in an energy-savings mode when an electric vehicle charger is charging a vehicle
US8901825B2 (en) * 2011-04-12 2014-12-02 Express Imaging Systems, Llc Apparatus and method of energy efficient illumination using received signals
EP2798786B1 (en) * 2011-12-28 2018-02-28 Lutron Electronics Company, Inc. Load control system having a broadcast controller with a diverse wireless communication system
US9253857B2 (en) * 2012-03-05 2016-02-02 Empire Technology Development Llc Integrated occupancy and ambient light sensors
CN102905421A (zh) * 2012-09-14 2013-01-30 东莞中山大学研究院 一种实现自动调节led灯的方法及装置
US9288875B2 (en) * 2012-12-10 2016-03-15 The Watt Stopper, Inc. Method and apparatus for multiple sensor lighting control systems for daylight harvesting

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220172583A1 (en) * 2020-11-30 2022-06-02 Capital One Services, Llc Obstruction detection of a transaction device display screen
US11488454B2 (en) * 2020-11-30 2022-11-01 Capital One Services, Llc Obstruction detection of a transaction device display screen

Also Published As

Publication number Publication date
US20160066391A1 (en) 2016-03-03
WO2014162284A3 (en) 2014-12-11
EP2982223B1 (en) 2020-11-11
JP2016518004A (ja) 2016-06-20
CN105122945B (zh) 2017-08-25
EP2982223A2 (en) 2016-02-10
US9596734B2 (en) 2017-03-14
CN105122945A (zh) 2015-12-02
WO2014162284A2 (en) 2014-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6290373B2 (ja) 不正変更対策の昼光採光システム
JP4605486B2 (ja) Led照明制御システム
US9706623B2 (en) Learning capable control of chaotic lighting
US20100327757A1 (en) Intelligent led lamp
US10412811B1 (en) Electronic devices for controlling lights
WO2014076907A1 (ja) 照明制御装置および照明システム
US9832848B2 (en) Lighting system and method for controlling lighting system
EP3261415B1 (en) Automatic sensing system and automatic sensing control method for led lighting
US11039520B1 (en) Electronic devices for controlling lights
US20160234906A1 (en) Lighting system and method for controlling lighting system
JPH11191493A (ja) 照明装置
JP5877372B2 (ja) 照明制御装置及び照明システム
JP6532824B2 (ja) 照明制御アナライザ
US10548196B2 (en) Light system for detecting the presence of individuals by using light having a different spectrum
CN112351561A (zh) 一种楼道感应灯控制系统及其控制方法
JP4771839B2 (ja) 電源制御装置、電源制御方法および映像表示装置
JP6179312B2 (ja) 照明システムおよび照明システムの制御方法
JP5828769B2 (ja) 照明装置
JP2004228051A (ja) 照明制御装置および照明装置
KR100927744B1 (ko) 광감지를 이용한 조명등의 단계별 자동 점등장치 및 방법
KR102089563B1 (ko) 조명 연출을 위한 에너지 소비량 산출 장치
KR102178508B1 (ko) 리모컨을 이용하여 밝기조절, 현재시각 읽기 및 감지범위 조절이 가능한 조명등
JP2021051975A (ja) 照明制御システム、照明装置、及び照明制御方法
CN117355006B (zh) 太阳能手电筒照明方法、装置、太阳能手电筒及存储介质
CN117098296B (zh) 节能照明控制方法、装置、电子设备及存储介质

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20160912

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170330

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170330

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171228

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6290373

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250