[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP6288101B2 - テトラヒドロミルセノールの合成 - Google Patents

テトラヒドロミルセノールの合成 Download PDF

Info

Publication number
JP6288101B2
JP6288101B2 JP2015543481A JP2015543481A JP6288101B2 JP 6288101 B2 JP6288101 B2 JP 6288101B2 JP 2015543481 A JP2015543481 A JP 2015543481A JP 2015543481 A JP2015543481 A JP 2015543481A JP 6288101 B2 JP6288101 B2 JP 6288101B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound represented
bar
present
carried out
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015543481A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015535527A (ja
Inventor
ラファエル ビューマー,
ラファエル ビューマー,
ワーナー ボンラス,
ワーナー ボンラス,
ジョナサン アラン メドロック,
ジョナサン アラン メドロック,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DSM IP Assets BV
Original Assignee
DSM IP Assets BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DSM IP Assets BV filed Critical DSM IP Assets BV
Publication of JP2015535527A publication Critical patent/JP2015535527A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6288101B2 publication Critical patent/JP6288101B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C29/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring
    • C07C29/17Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by hydrogenation of carbon-to-carbon double or triple bonds
    • C07C29/172Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by hydrogenation of carbon-to-carbon double or triple bonds with the obtention of a fully saturated alcohol
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C29/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring
    • C07C29/09Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by hydrolysis
    • C07C29/10Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by hydrolysis of ethers, including cyclic ethers, e.g. oxiranes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C29/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring
    • C07C29/09Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by hydrolysis
    • C07C29/10Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by hydrolysis of ethers, including cyclic ethers, e.g. oxiranes
    • C07C29/103Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by hydrolysis of ethers, including cyclic ethers, e.g. oxiranes of cyclic ethers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Description

発明の詳細な説明
本発明は、テトラヒドロミルセノール(IUPAC名:2,6−ジメチル−2−オクタノール)の新規のかつ改良された合成に関する。
以下の式(I)
Figure 0006288101

で表される化合物であるテトラヒドロミルセノール(CAS番号:18479−57−7)は、香味および香料工業界ではよく知られた化合物である。それは多くの用途で広く使用されている。それは、嗅覚的には、「テルペンをベースに、新鮮で、全体的に柑橘系の花のような甘い香り」と表現される。
テトラヒドロミルセノールの重要性のために、その改良された製造方法に対する要求が常に存在する。
本発明者らは、式(II)
Figure 0006288101

で表される化合物の還元的開環が、テトラヒドロミルセノールの優れた選択率および収率をもたらすことを見出した。還元的開環が、すなわち
Figure 0006288101

などの望ましくない副生物を生成しない(または、極めて僅かな量しか生成しない)ことは驚くべきことである。
さらに、開環が「正しい」位置(2の位置;テトラヒドロミルセノールをもたらす)で選択的に起こり、6の位置でないことは驚くべきことである。そのような開環は、(例えば)式(VI)
Figure 0006288101

で表される化合物をもたらすであろう。
式(VI)で表される化合物は、合成の終了時に反応混合物中に認められず、また、そのような開環で生じる他の可能な反応生成物も認められない。
したがって、本発明は、式(I)
Figure 0006288101

で表される化合物を、式(II)
Figure 0006288101

で表される化合物の還元的開環により製造する方法に関する。
式(II)で表される化合物は、例えば、タングステン、モリブデンまたはポリリン酸により触媒される閉環により、デヒドロリナロールから製造することができる(Strickler et al.,Helv.Chem.Acta 1966,49,2055;Erman et al.,Tetrahedron 1976,34,2981、およびベルギー特許第852918号明細書)。
本発明の方法で使用する還元剤は、Hガスが好ましい。したがって、本発明の方法は、加圧下で行うことが好ましい。
通常、圧力は少なくとも1bar、好ましくは少なくとも3barである。本発明の方法を実施する好ましい圧力範囲は、1〜20barであり、より好ましくは3〜15barである。本特許出願に関連して示される圧力はすべて、常に、絶対圧である。
したがって、本発明は、式(I)で表される化合物を、式(II)で表される化合物の還元的開環により製造する方法において、反応が1〜20bar、好ましくは3〜15barの圧力のHガス下で行われることを特徴とする方法に関する。
本発明の方法は、通常、15〜100℃、好ましくは20〜80℃の温度で行われる。
したがって、本発明は、式(I)で表される化合物を、式(II)で表される化合物の還元的開環により製造する方法において、反応が15〜100℃、好ましくは20〜80℃の温度で行われることを特徴とする方法に関する。
好ましくは、本発明は、式(I)で表される化合物を、式(II)で表される化合物の還元的開環により製造する方法において、反応が1〜20bar、好ましくは3〜15barの圧力のHガス下で、かつ15〜100℃、好ましくは20〜80℃の温度で行われることを特徴とする方法に関する。
本発明の方法は、溶媒を用いて、または溶媒を用いずに行うことができる。
本発明の方法は、不活性溶媒(または、溶媒混合物)中で行うことが好ましい。不活性溶媒とは、溶媒が反応プロセスに加わらないことを意味する。
溶媒は、本発明の方法で使用する反応条件で液体でなければならない。
好適な溶媒は、すなわち、アルコール(そのようなメタノール、エタノール)、炭化水素(n−ヘキサン、n−ヘプタンなど)、エステル、エーテル(THFなど)、塩素化炭化水素(CHClなど)である。
したがって、本発明は、式(I)で表される化合物を、式(II)で表される化合物の還元的開環により製造する方法において、反応が、溶媒、または溶媒の混合物(好ましくは、アルコール、炭化水素、エステル、エーテルおよび塩素化炭化水素)中で行われることを特徴とする方法に関する。
好ましくは、本発明は、式(I)で表される化合物を、式(II)で表される化合物の還元的開環により製造する方法において、反応が、
1〜20bar、好ましくは3〜15barの圧力のHガス下、
15〜100℃、好ましくは20〜80℃の温度で、
かつ、溶媒、または溶媒の混合物(好ましくは、アルコール、炭化水素、エステル、エーテルおよび塩素化炭化水素)中で
行われることを特徴とする方法に関する。
本発明の方法は、触媒の存在下に行うことが好ましい。
触媒は支持材料上の遷移金属である。通常、支持材料は炭素または固体酸である。好ましい遷移金属は、Pt、RhおよびPdである。より好ましくは炭素上のパラジウム(Pd/C)である。そのような触媒(CAS番号7440−05−3)は、例えば、シグマ・アルドリッチ(Sigma Aldrich)から商業的に入手可能である。
したがって、本発明は、式(I)で表される化合物を、式(II)で表される化合物の還元的開環により製造する方法において、反応が、触媒(好ましくは、支持材料上の遷移金属、より好ましくはPd/C)の存在下に行われる行われることを特徴とする方法に関する。触媒は、好ましくは10重量%(式(II)で表される化合物の重量に対して)まで、より好ましくは5重量%までの量でプロセス中に存在する。好ましくは、本発明は、式(I)で表される化合物を、式(II)で表される化合物の還元的開環により製造する方法において、反応が、
1〜20bar、好ましくは3〜15barの圧力のHガス下、
15〜100℃、好ましくは20〜80℃の温度で、
溶媒、または溶媒の混合物(好ましくは、アルコール、炭化水素、エステル、エーテルおよび塩素化炭化水素)中、かつ
10重量%(式(II)で表される化合物の全重量に対して)まで、好ましくは5重量%までの少なくとも1種の触媒(好ましくは、支持材料上の遷移金属、より好ましくはPd/C)の存在下に
行われることを特徴とする方法に関する。
本発明の方法は、通常、酸の存在下に行うことが好ましい。酸は、有機物および無機物(ならびに混合物)とすることができる。好適な酸は、すなわちHCl、HSO、p−トルエンスルホン酸である。固体酸を使用することも可能である。
酸は1〜20重量%(式(II)で表される化合物の全重量に対して)の量で存在することが好ましい。したがって、本発明は、式(II)で表される化合物の還元的開環による、式(I)で表される化合物の製造方法において、反応が有機酸および/または無機酸ならびにこれらの混合物(好ましくは、HCl、HSO、p−トルエンスルホン酸)の存在下に行われる行われることを特徴とする製造方法に関する。
好ましくは、本発明は、式(I)で表される化合物を、式(II)で表される化合物の還元的開環により製造する方法において、反応が、
3〜20bar、好ましくは3〜15barの圧力のHガス下、
15〜100℃、好ましくは20〜80℃の温度で、
溶媒、または溶媒の混合物(好ましくは、アルコール、炭化水素、エステル、エーテルおよび塩素化炭化水素)中、かつ
触媒(好ましくは、支持材料上の遷移金属、より好ましくはPd/C)の存在下、そして
有機酸および/または無機酸、ならびにこれらの混合物(好ましくは、HCl、HSO、p−トルエンスルホン酸)の存在下に
行われることを特徴とする方法に関する。
以下の実施例により、本発明を説明する。実施例中の全ての部およびパーセントは重量基準(特に断らない限り)であり、温度は℃で示される(特に断らない限り)。
[実施例]
[実施例1]
8mgの触媒(Pd/C)を8mlのガラス製反応器に入れ、2−エチニル−2,6,6−トリメチル−テトラヒドロピラン(210mg、95%)を加えた。ヘプタン(1.5g)と濃塩酸(10μl)を加え、反応器を密閉した。反応器をアルゴンで3回パージ(5barに加圧後、圧力を解放)し、水素で3回(5barまで加圧後、解放)行った。反応混合物を50℃に加熱し、10barの水素に加圧し、水素の消費が観察されなくなるまで撹拌し、その後、さらに30〜60分間撹拌した。撹拌を中止し、反応物を室温まで冷却した。
圧力を解放し、反応器をアルゴンで2回パージした。濾過により触媒を除去した後、GCにより反応混合物を分析し、転化率と選択率を求めた。選択率と収率は90%を超えた。
下表の実施例を、実施例1と同様に合成した。触媒の量、酸、酸の量、圧力および反応温度を変化させた。
Figure 0006288101
転化率が100%であることから、収率と選択率は全く同じである。

Claims (7)

  1. 式(I)
    Figure 0006288101

    で表される化合物を、式(II)
    Figure 0006288101

    で表される化合物の還元的開環により製造する方法。
  2. 還元剤がHガスである請求項1に記載の方法。
  3. 少なくとも1barの圧力下で行われる請求項2に記載の方法。
  4. 15〜100℃の温度で行われる請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 溶媒を用いて、または溶媒を用いずに行われる請求項1〜4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 媒の存在下に行われる請求項1〜5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 酸の存在下に行われる請求項1〜6のいずれか一項に記載の方法。
JP2015543481A 2012-11-28 2013-11-28 テトラヒドロミルセノールの合成 Active JP6288101B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP12194596 2012-11-28
EP12194596.8 2012-11-28
PCT/EP2013/075003 WO2014083121A1 (en) 2012-11-28 2013-11-28 Synthesis of tetrahydromyrcenol

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015535527A JP2015535527A (ja) 2015-12-14
JP6288101B2 true JP6288101B2 (ja) 2018-03-07

Family

ID=47263156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015543481A Active JP6288101B2 (ja) 2012-11-28 2013-11-28 テトラヒドロミルセノールの合成

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9249074B2 (ja)
EP (1) EP2925711B1 (ja)
JP (1) JP6288101B2 (ja)
CN (1) CN104822645B (ja)
ES (1) ES2619528T3 (ja)
MX (1) MX360018B (ja)
WO (1) WO2014083121A1 (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL216144A (ja) * 1956-04-09
DE1118190B (de) 1958-09-10 1961-11-30 Int Flavors & Fragrances Inc Verfahren zur Herstellung von Terpenalkoholen der empirischen Formel C H O und ihrenDerivaten mit besonderen Riechstoffeigenschaften
DE1196177B (de) * 1963-07-30 1965-07-08 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von 2-Hydroxy-2, 3-dihydrocitral
IT1058547B (it) 1976-03-26 1982-05-10 Snam Progetti Procedimento di ciclizzazione del deidrolinalolo e prodotti ottenuti con tale procedimento
DE60102272T2 (de) * 2000-09-06 2005-02-24 Dsm Ip Assets B.V. Verfahren zu Herstellung von substituierten Pyranen
US7829342B2 (en) * 2007-10-03 2010-11-09 The Board Of Trustees Of The Universiy Of Illinois Selective aliphatic C-H oxidation

Also Published As

Publication number Publication date
EP2925711A1 (en) 2015-10-07
EP2925711B1 (en) 2016-12-21
CN104822645B (zh) 2016-09-14
MX360018B (es) 2018-10-10
JP2015535527A (ja) 2015-12-14
ES2619528T3 (es) 2017-06-26
US9249074B2 (en) 2016-02-02
US20150329451A1 (en) 2015-11-19
CN104822645A (zh) 2015-08-05
MX2015006537A (es) 2015-07-23
WO2014083121A1 (en) 2014-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5345270B2 (ja) 接触水素化法
JP3281920B2 (ja) アリルフラン化合物の製造方法
EP3419954B1 (en) Process for preparing terpinene-4-ol
JP2009539823A (ja) シナカルセットの調製のために有用な中間体化合物を調製するためのプロセス
US10544087B2 (en) Process for the reductive amination of halogen-containing substrates
JP6559071B2 (ja) エキソ二重結合の異性化法
CN102197016B (zh) 苯并降冰片烯的制备方法
JP6288101B2 (ja) テトラヒドロミルセノールの合成
EP3097081A1 (en) Method for preparing 1-alkyl-3-difluoromethyl-5-fluor-1h-pyrazole-4-carbaldehydes and 1-alkyl-3-difluoromethyl-5-fluor-1h-pyrazole-4-carboxylates
JP5055185B2 (ja) ジシクロヘキサン誘導体の製造方法
JP2016537420A (ja) エステルの合成方法および該合成のための触媒
JP4519255B2 (ja) 光学活性3,7−ジメチル−6−オクテノールの製造方法
CN111377850B (zh) 一种手性n-取代-3,3-二氟-4-羟基哌啶衍生物及其制备方法
JP6918577B2 (ja) 不均一系パラジウム触媒を用いたシクロアルカジエンまたはシクロアルケン構造を有する化合物の脱水素反応による芳香族化合物の製造方法
JP4140073B2 (ja) ヘキサヒドロフタリド類の製造方法
JP4644593B2 (ja) E,z−1,3,5−アルカトリエンの製造方法
JP4332777B2 (ja) トリフルオロメトキシシクロヘキサン類の製造法
JP2012514585A (ja) レスベラトロール中間体に対する方法
JP5797108B2 (ja) 2−インダノールの製造方法
JPWO2017213245A1 (ja) 4−(ピペリジン−4−イル)モルホリンの製造方法
JP2003505004A (ja) ナブメトンの製造のための4−置換−2−ブタノンの使用
JP2012533600A (ja) 電子豊富な置換ジフェニルアセチレンの生成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161021

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170718

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170713

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20171018

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180122

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6288101

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250