[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP6283280B2 - 電子書籍閲覧装置及び電子書籍閲覧方法 - Google Patents

電子書籍閲覧装置及び電子書籍閲覧方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6283280B2
JP6283280B2 JP2014159359A JP2014159359A JP6283280B2 JP 6283280 B2 JP6283280 B2 JP 6283280B2 JP 2014159359 A JP2014159359 A JP 2014159359A JP 2014159359 A JP2014159359 A JP 2014159359A JP 6283280 B2 JP6283280 B2 JP 6283280B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tactile
user operation
area
user
electronic book
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014159359A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016038609A (ja
Inventor
ビンシャピエン ムハマドヒルミ
ビンシャピエン ムハマドヒルミ
泰用 密山
泰用 密山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to JP2014159359A priority Critical patent/JP6283280B2/ja
Publication of JP2016038609A publication Critical patent/JP2016038609A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6283280B2 publication Critical patent/JP6283280B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Description

本発明は、電子書籍閲覧装置及び電子書籍閲覧方法に関する。
従来、ディスプレイ画面上に電子書籍の頁を表示し、紙媒体の書籍の閲覧状態をシミュレートする電子書籍閲覧装置が知られている(例えば下記特許文献1)。
特開2012−252620号公報
しかしながら、従来の電子書籍閲覧装置のユーザインタフェース(UI)は、装置(例えばスマートフォン)共通のUIの処理(スワイプ、タッチ、ピンチイン・アウト等)を使用するのみであり、実際に紙の書籍を読む際の動作・体験とはかけ離れているものであった。
そこで、本発明は、かかる課題に鑑みて為されたものであり、紙の書籍を読む際の読書感をユーザに提供することができる電子書籍閲覧装置及び電子書籍閲覧方法を提供することを目的とする。
上記課題を解決するため、本発明の電子書籍閲覧装置は、触覚フィードバックを提供可能なタッチパネルを備える電子書籍閲覧装置であって、ユーザ操作を検出する検出手段と、検出手段によって第1のユーザ操作が検出されると、第1のユーザ操作に基づいて、触覚フィードバックを提供するタッチパネル上の領域である触覚領域を決定する決定手段と、決定手段によって決定された触覚領域において、書籍に触れた触覚をユーザに与える触覚フィードバックを提供する提供手段と、提供手段によって触覚領域に触覚フィードバックが提供されている際に、当該触覚領域において検出手段によって第2のユーザ操作が検出されると、第2のユーザ操作に基づいた電子書籍の処理を実行する実行手段と、を備える。
このような電子書籍閲覧装置によれば、決定手段によって決定された触覚領域において、書籍に触れた触覚をユーザに与える触覚フィードバックが提供手段によって提供される。これにより、紙の書籍に触れた触覚をユーザに提供することができる。また、提供手段によって触覚領域に触覚フィードバックが提供されている際に、当該触覚領域において検出手段によって第2のユーザ操作が検出されると、第2のユーザ操作に基づいた電子書籍の処理が実行手段によって実行される。このように、紙の書籍に触れた触覚を受けているユーザが行った操作に基づいて電子書籍の処理が実行されるため、ユーザはまるで紙の書籍に対して行った操作により電子書籍を閲覧している感覚を味わうことができる。つまり、紙の書籍を読む際の読書感をユーザに提供することができる。
また、本発明の電子書籍閲覧装置において、第1のユーザ操作は、タッチパネル上でユーザの2つの指を互いに近づける操作であり、決定手段は、2つの指の間の領域を触覚領域として決定し、提供手段は、2つの指の間に書籍の紙の触覚をユーザに与える触覚フィードバックを提供し、第2のユーザ操作は、第1のユーザ操作における2つの指が、互いに接触して触覚領域から遠ざかる操作であり、実行手段は、電子書籍を1頁めくる処理又は電子書籍の1頁を折る処理を実行することが好ましい。かかる構成を採れば、ユーザはまるで紙の書籍に対して1頁つまんでめくる/折る感覚を味わうことができる。
また、本発明の電子書籍閲覧装置において、第1のユーザ操作は、タッチパネルの片側にユーザの指を接触し、圧力を与える操作であり、決定手段は、第1のユーザ操作における指周辺の領域を触覚領域として決定し、提供手段は、書籍の前小口における複数頁の触覚をユーザに与える触覚フィードバックを提供し、第2のユーザ操作は、ユーザの指が触覚領域内を接触したまま移動する操作であり、実行手段は、電子書籍を複数頁連続してめくる処理を実行することが好ましい。かかる構成を採れば、ユーザはまるで紙の書籍に対して片側に圧力を与え、前小口上で指を滑らすことで、複数頁を連続してめくる(はじく)感覚を味わうことができる。
また、本発明の電子書籍閲覧装置において、第1のユーザ操作は、ユーザから見てタッチパネル上側を手前方向に傾ける操作であり、決定手段は、タッチパネル上側周辺の領域を触覚領域として決定し、提供手段は、書籍の天における複数頁の触覚をユーザに与える触覚フィードバックを提供し、第2のユーザ操作は、ユーザの2つの指が触覚領域内でつまむ操作であり、実行手段は、電子書籍を複数頁まとめてめくる処理を実行することが好ましい。かかる構成を採れば、ユーザはまるで紙の書籍に対して天上で複数頁の厚みをつかみ、つかんだ複数頁をまとめてめくる(がばっとめくる)感覚を味わうことができる。
また、本発明の電子書籍閲覧装置において、決定手段によって決定された触覚領域に、提供手段によって提供される触覚フィードバックに対応するユーザインタフェースを表示する表示手段をさらに備えることが好ましい。かかる構成を採れば、ユーザは触覚だけでなく視覚的にも実際に紙の書籍を閲覧している感覚を味わうことができる。
また、本発明の電子書籍閲覧装置において、提供手段は、検出手段によって第2のユーザ操作が検出されると、第2のユーザ操作に対応する触覚フィードバックを触覚領域に提供することが好ましい。かかる構成を採れば、第2のユーザ操作に対しても書籍に触れた触覚が与えられるので、実際に紙の書籍を閲覧している感覚をより味わうことができる。
ところで、本発明は、上記のように電子書籍閲覧装置の発明として記述できる他に、以下のように電子書籍閲覧方法の発明としても記述することができる。これはカテゴリが異なるだけで、実質的に同一の発明であり、同様の作用及び効果を奏する。
即ち、本発明に係る電子書籍閲覧方法は、触覚フィードバックを提供可能なタッチパネルとユーザ操作を検出する検出手段とを備える電子書籍閲覧装置により実行される電子書籍閲覧方法であって、検出手段によって第1のユーザ操作が検出されると、第1のユーザ操作に基づいて、触覚フィードバックを提供するタッチパネル上の領域である触覚領域を決定する決定ステップと、決定ステップにおいて決定された触覚領域において、書籍に触れた触覚をユーザに与える触覚フィードバックを提供する提供ステップと、提供ステップにおいて触覚領域に触覚フィードバックが提供されている際に、当該触覚領域において検出手段によって第2のユーザ操作が検出されると、第2のユーザ操作に基づいた電子書籍の処理を実行する実行ステップと、を含む。
本発明によれば、紙の書籍を読む際の読書感をユーザに提供することができる。
本発明の実施形態に係る電子書籍閲覧装置の機能ブロック図である。 本発明の実施形態に係る電子書籍閲覧装置のハードウェア構成を示す図である。 ユーザ操作対応表のテーブル例を示す図である。 本発明の第1実施形態に係る電子書籍閲覧装置で実行される処理(電子書籍閲覧方法)を示すフローチャートである。 本発明の第1実施形態に係る電子書籍閲覧装置で実行される処理における第1場面を示した図である。 本発明の第1実施形態に係る電子書籍閲覧装置で実行される処理における第2場面(めくる)を示した図である。 本発明の第1実施形態に係る電子書籍閲覧装置で実行される処理における別の第2場面(折る)を示した図である。 本発明の第2実施形態に係る電子書籍閲覧装置で実行される処理(電子書籍閲覧方法)を示すフローチャートである。 本発明の第2実施形態に係る電子書籍閲覧装置で実行される処理における第1場面を示した図である。 本発明の第2実施形態に係る電子書籍閲覧装置で実行される処理における第2場面を示した図である。 本発明の第3実施形態に係る電子書籍閲覧装置で実行される処理(電子書籍閲覧方法)を示すフローチャートである。 本発明の第3実施形態に係る電子書籍閲覧装置で実行される処理における第1場面を示した図である。 本発明の第3実施形態に係る電子書籍閲覧装置で実行される処理における第2場面を示した図である。
以下、図面とともに本発明による電子書籍閲覧装置及び電子書籍閲覧方法の好適な実施形態について詳細に説明する。なお、図面の説明においては同一要素には同一符号を付し、重複する説明を省略する。
図1は、電子書籍閲覧装置1の機能ブロック図である。図1に示す通り、電子書籍閲覧装置1は、検出部10(検出手段)、決定部11(決定手段)、提供部12(提供手段)、実行部13(実行手段)、表示部14(表示手段)、及びユーザ操作対応表格納部15を含んで構成される。
電子書籍閲覧装置1は、CPU等のハードウェアから構成されているものである。図2は、電子書籍閲覧装置1のハードウェア構成の一例を示す図である。図1に示される電子書籍閲覧装置1は、物理的には、図2に示すように、CPU20、主記憶装置であるRAM21及びROM22、補助記憶装置23、タッチパネル24、触覚FBモジュール25、入出力機能を有する入出力装置26、及び外部装置と通信を行うための通信モジュール27等を含むコンピュータシステムとして構成されている。
タッチパネル24は、ディスプレイとしての一般的な出力機能を提供すると共に、ユーザからの一般的なタッチ操作を入力する入力機能も提供する。タッチパネル24はさらに、その表面上において触覚フィードバックをユーザに提供可能なように構成されている。ここで触覚フィードバックとは、ユーザの指とタッチパネル24の接触部分の間に蓄積された静電気または磁力、空気圧、モーター等により、振動、摩擦を発生させることである。触覚フィードバックを提供されたユーザは、まるで実物の書籍の紙に触れているかのような疑似的な感覚・触覚を受ける。なお、触覚フィードバックは、書籍の紙に触れている感覚以外のその他の感覚を提供することも可能であるが、説明の便宜上、本実施形態では書籍の紙に触れている感覚のみを扱うものとする。
触覚FBモジュール25は、タッチパネル24が提供する触覚フィードバックの生成元であるモジュールである。触覚FBモジュール25は、静電容量を蓄積し、タッチパネル24上の所定の領域に蓄積した静電気を調整しながら送信することで、当該領域において所望の触覚フィードバックをユーザに提供する。例えば、触覚FBモジュール25は、後述の提供部12からの指示に基づいて、蓄積した静電気をタッチパネル24上の後述の触覚領域50に調整しながら送信することで、触覚領域50において所望の触覚フィードバックをユーザに提供する。
図1に示す電子書籍閲覧装置1の各機能ブロックの機能は、図2に示すCPU20、RAM21等のハードウェア上に所定のコンピュータソフトウェアを読み込ませることにより、CPU20の制御のもとで補助記憶装置23、タッチパネル24、触覚FBモジュール25、入出力装置26、及び通信モジュール27を動作させるとともに、RAM21におけるデータの読み出し及び書き込みを行うことで実現される。
以下、図1に示す電子書籍閲覧装置1の各機能ブロックについて説明する。
検出部10は、ユーザ操作を検出する。検出部10が検出するユーザ操作の具体例としては、タッチパネル24上のユーザのタッチ操作(スワイプ、タッチ、ピンチイン・アウト等の一般的なタッチ操作を含む)、タッチパネル24近傍でのユーザ動作(ホバー検知に基づく)、タッチパネル24上での圧力(圧力検知に基づく)、タッチパネル24の曲率(曲率検知に基づく)、及び電子書籍閲覧装置1の傾き(傾き検知に基づく)等が挙げられる。検出部10は、検出したユーザ操作に関する情報を、後述の決定部11、提供部12、実行部13及び表示部14に出力する。
決定部11は、検出部10によって第1のユーザ操作が検出されると、第1のユーザ操作に基づいて、触覚フィードバックを提供するタッチパネル24上の領域である触覚領域50を決定する。具体的には、決定部11は、検出部10から所定のユーザ操作(第1のユーザ操作)に関する情報である第1ユーザ操作情報が入力されると、後述のユーザ操作対応表格納部15によって格納されたユーザ操作対応表を参照し、第1ユーザ操作情報に対応付けられた触覚領域場所に関する情報を取得する。そして、決定部11は、取得した触覚領域場所に関する情報が示す領域を、触覚領域50として決定する。決定部11は、決定した触覚領域50(に関する情報)を後述の提供部12及び表示部14に出力する。
提供部12は、決定部11によって決定された触覚領域50において、書籍に触れた触覚をユーザに与える触覚フィードバックを提供する。具体的には、提供部12は、決定部11から触覚領域50が入力されると、後述のユーザ操作対応表格納部15によって格納されたユーザ操作対応表を参照し、検出部10から入力された第1ユーザ操作情報(又は決定部11から入力された触覚領域50に対応する触覚領域場所に関する情報)に対応付けられた第1の触覚FB(フィードバック)に関する情報を取得する。そして、提供部12は、取得した第1の触覚FBに関する情報が示す触覚フィードバックをユーザに与えるよう、触覚FBモジュール25に指示する(指示情報を出力する)。提供部12は、(第1の触覚FBに基づく)触覚フィードバックを提供した旨の情報を後述の実行部13及び表示部14に出力する。
提供部12は、検出部10によって第2のユーザ操作が検出されると、第2のユーザ操作に対応する触覚フィードバックを触覚領域に提供してもよい。具体的には、提供部12は、検出部10から所定のユーザ操作(第1のユーザ操作とは異なる第2のユーザ操作)に関する情報である第2ユーザ操作情報が入力されると、後述のユーザ操作対応表格納部15によって格納されたユーザ操作対応表を参照し、検出部10から入力された第2ユーザ操作情報に対応付けられた第2の触覚FBに関する情報を取得する。そして、提供部12は、取得した第2の触覚FBに関する情報が示す触覚フィードバックをユーザに与えるよう、触覚FBモジュール25に指示する(指示情報を出力する)。提供部12は、(第2の触覚FBに基づく)触覚フィードバックを提供した旨の情報を後述の実行部13及び表示部14に出力してもよい。
実行部13は、提供部12によって触覚領域50に触覚フィードバックが提供されたている際(提供された後)に、当該触覚領域50において検出部10によって第2のユーザ操作が検出されると、第2のユーザ操作に基づいた電子書籍の処理(閲覧処理)を実行する。具体的には、実行部13は、提供部12から触覚フィードバックを提供した旨の情報が入力された際に、決定部11によって決定された触覚領域50において検出部10によって第2のユーザ操作が検出されると、後述のユーザ操作対応表格納部15によって格納されたユーザ操作対応表を参照し、検出部10から入力された第2ユーザ操作情報(又は決定部11から入力された触覚領域50)に対応付けられた閲覧処理に関する情報を取得する。そして、実行部13は、取得した閲覧処理に関する情報が示す閲覧処理を実行する。実行部13は、閲覧処理の実行を開始した旨や終了した旨の情報を後述の表示部14に出力する。
表示部14は、決定部11によって決定された触覚領域に、提供部12によって提供される触覚フィードバックに対応するユーザインタフェース(UI)を表示する。具体的には、表示部14は、提供部12から第1の触覚FBに基づく触覚フィードバックを提供した旨の情報が入力されると、後述のユーザ操作対応表格納部15によって格納されたユーザ操作対応表を参照し、第1の触覚FB(又は検出部10から入力された第1ユーザ操作情報)に対応付けられた第1のUIに関する情報を取得する。そして、表示部14は、取得した第1のUIに関する情報が示すUIを、決定部11から入力された触覚領域50に表示する。また、表示部14は、提供部12から第2の触覚FBに基づく触覚フィードバックを提供した旨の情報が入力されると、後述のユーザ操作対応表格納部15によって格納されたユーザ操作対応表を参照し、第2の触覚FB(又は検出部10から入力された第2ユーザ操作情報)に対応付けられた第2のUIに関する情報を取得する。そして、表示部14は、取得した第2のUIに関する情報が示すUIを、決定部11から入力された触覚領域50に表示する。
ユーザ操作対応表格納部15は、ユーザ操作対応表を電子書籍閲覧装置1のデータベース等に格納する。ユーザ操作対応表は、図3に示すテーブル例のように、第1のユーザ操作に関する情報、触覚領域場所に関する情報、第1の触覚FBに関する情報、第1のUIに関する情報、第2のユーザ操作に関する情報、第2の触覚FBに関する情報、第2のUIに関する情報、及び閲覧処理に関する情報を互いに対応付けている。
第1のユーザ操作に関する情報は、所定のユーザ操作を具体的に定めた情報である。触覚領域場所に関する情報は、当該情報に対応付いた第1のユーザ操作に関する情報が示す第1のユーザ操作が検出部10によって検出されたときに、触覚領域50を設定するタッチパネル24上の場所を具体的に定めた情報である。第1の触覚FBに関する情報は、当該情報に対応付いた第1のユーザ操作に関する情報が示す第1のユーザ操作が検出部10によって検出されたときに、当該情報に対応付いた触覚領域場所に関する情報が示す触覚領域50に提供する触覚フィードバックを具体的に定めた情報である。第1のUIに関する情報は、当該情報に対応付いた第1のユーザ操作に関する情報が示す第1のユーザ操作が検出部10によって検出されたときに、当該情報に対応付いた触覚領域場所に関する情報が示す触覚領域50又はタッチパネル24全体に表示するUIを具体的に定めた情報である。
第2のユーザ操作に関する情報は、第1のユーザ操作とは異なる、第1のユーザ操作後に行われる所定のユーザ操作を具体的に定めた情報である。第2の触覚FBに関する情報は、当該情報に対応付いた第2のユーザ操作に関する情報が示す第2のユーザ操作が検出部10によって検出されたときに、当該情報に対応付いた触覚領域場所に関する情報が示す触覚領域50に提供する触覚フィードバックを具体的に定めた情報である。第2のUIに関する情報は、当該情報に対応付いた第2のユーザ操作に関する情報が示す第2のユーザ操作が検出部10によって検出されたときに、当該情報に対応付いた触覚領域場所に関する情報が示す触覚領域50又はタッチパネル24全体に表示するUIを具体的に定めた情報である。閲覧処理に関する情報は、当該情報に対応付いた第2のユーザ操作に関する情報が示す第2のユーザ操作が検出部10によって検出されたときに、実行する電子書籍の閲覧処理(その他一般的な電子書籍の処理)を具体的に定めた情報である。
以降では、第1実施形態〜第3実施形態に係る電子書籍閲覧装置1について説明する。なお、図3に示すユーザ操作対応表のテーブル例のうち、第1行のレコードデータは第1実施形態で利用し、第2行のレコードデータは第2実施形態で利用し、第3行のレコードデータは第3実施形態で利用する。
[第1実施形態]
第1実施形態に係る電子書籍閲覧装置1では、電子書籍の1頁をめくる処理、及び1頁を折る処理を行う。第1実施形態に係る電子書籍閲覧装置1では、上述の各機能ブロックの説明において、第1のユーザ操作は、タッチパネル上でユーザの2つの指を互いに近づける操作であり、決定部11は、2つの指の間の領域を触覚領域として決定し、提供部12は、2つの指の間に書籍の紙の触覚をユーザに与える触覚フィードバックを提供し、第2のユーザ操作は、第1のユーザ操作における2つの指が、互いに接触して触覚領域から遠ざかる操作であり、実行部13は、電子書籍を1頁めくる処理又は電子書籍の1頁を折る処理を実行する。
以下、図4〜7を用いて、第1実施形態に係る電子書籍閲覧装置1で実行される処理について説明する。図4は、第1実施形態に係る電子書籍閲覧装置1で実行される処理(電子書籍閲覧方法)を示すフローチャートである。
まず、検出部10により、2つの指のタッチが検出され、2つの指がタッチされたタッチパネル24上のそれぞれの座標が検出される(S1)。なお、S1の際に、表示部14により、第1のUI(紙がたわむ)が表示されてもよい。次に、決定部11により、2つの指の座標間の距離が所定の距離(例えば10ピクセル)未満であるか否かが判定される(S2)。S2にて所定の距離以上であると判定された場合、S1に戻る。
図5(a)は、図4におけるS1及びS2の場面を示すタッチパネル24上を示す図である。図5(a)に示す通り、電子書籍閲覧装置1のタッチパネル24上では、電子書籍30の121頁及び122頁が開いて表示されている。そして、ユーザの手40が、タッチパネル24の左下、すなわち電子書籍30の122頁の左下に位置し、手40の親指と人差し指がタッチパネル24にタッチ(接触)している。タッチしている親指と人差し指との座標間の距離41が、図4におけるS2での判定対象である。距離41が所定の距離未満になることは、手40の親指と人差し指とで電子書籍30の122頁をつまんでいることに対応する。
図4に戻り、S2にて所定の距離未満であると判定された場合、決定部11により、触覚領域50が決定される(S3)。次に、提供部12により、S3にて決定された触覚領域50に、紙の触覚フィードバックが提供される(S4)。
図5(b)は、図4におけるS3(及びS4)の場面を示すタッチパネル24上を示す図である。図5(b)に示す通り、図4におけるS3にて、触覚領域50が手40の親指と人差し指との間に決定される。
図4に戻り、S4に続き、検出部10により、2つの指が触覚領域50から離れる(タッチパネル24の面を水平方向(x軸y軸)としたときの垂直方向(z軸))動きが検出される(S5)。なお、S5の際に、表示部14により、第2のUI(紙がめくられる)が表示されてもよい。次に、実行部13により、2つの指と触覚領域50との距離が所定の値(例えば2cm)以上であるか否かが判定される(S6)。
図6(a)は、図4におけるS5及びS6の場面を示すタッチパネル24上を示す図である。図6(a)に示す、手40の親指及び(又は)人差し指と、触覚領域50との距離42が、図4におけるS6での判定対象である。
図4に戻り、S6にて所定の値以上であると判定された場合、実行部13により、電子書籍30を1頁めくる処理が実行される(S7)。なお、S7の際に、表示部14により、第2のUI(紙がめくられる)が表示されてもよい。
図6(b)は、図4におけるS7の場面を示すタッチパネル24上を示す図である。図6(b)に示す通り、電子書籍30の122頁(参照符号31)がめくられ、その奥の124頁が見えている。
図4に戻り、S6にて所定の値未満であると判定された場合、続いて、実行部13により、2つの指が再び触覚領域50にタッチしたか否かが判定される(S8)。
図7(a)は、図4におけるS8の場面(タッチした場面)を示すタッチパネル24上を示す図である。図7(a)に示す通り、手40の親指及び人差し指が再び触覚領域50にタッチしている。
図4に戻り、S8にて、2つの指が再び触覚領域50にタッチしたと判定された場合、実行部13により、電子書籍30を1頁折る処理が実行される(S9)。なお、S9の際に、表示部14により、第2のUI(紙が折られる)が表示されてもよい。S8にて、2つの指が再び触覚領域50にタッチしていないと判定された場合、処理を終了する。
図7(b)は、図4におけるS9の場面を示すタッチパネル24上を示す図である。図7(b)に示す通り、電子書籍30の122頁(参照符号32)が折られ、その奥の124頁が見えている。なお、電子書籍閲覧装置1は、ユーザによって頁が折られた後、表示中の頁に「よく見る頁」等のフラグ付けを行う機能(Dog ear機能)を提供してもよい。
[第2実施形態]
第2実施形態に係る電子書籍閲覧装置1では、電子書籍の複数頁を連続してめくる(はじく)処理を行う。第2実施形態に係る電子書籍閲覧装置1では、上述の各機能ブロックの説明において、第1のユーザ操作は、タッチパネルの片側にユーザの指を接触し、圧力を与える操作であり、決定部11は、第1のユーザ操作における指周辺の領域を触覚領域50として決定し、提供部12は、電子書籍30の前小口における複数頁の触覚をユーザに与える触覚フィードバックを提供し、第2のユーザ操作は、ユーザの指が触覚領域50内を接触したまま移動する操作であり、実行部13は、電子書籍30を複数頁連続してめくる処理を実行する。
以下、図8〜10を用いて、第2実施形態に係る電子書籍閲覧装置1で実行される処理について説明する。図8は、第2実施形態に係る電子書籍閲覧装置1で実行される処理(電子書籍閲覧方法)を示すフローチャートである。
まず、検出部10により、指のタッチ及び圧力が検出される(S10)。
図9(a)は、図8におけるS10の場面を示すタッチパネル24上を示す図である。図9(a)に示す通り、電子書籍閲覧装置1のタッチパネル24の(ユーザから見て)右端にて、ユーザの手40の親指がタッチされ、かつ親指で小圧力をかけている。より具体的には、ユーザは電子書籍閲覧装置1の両端をそれぞれ両手で持ち、右手の親指をタッチパネル24の右端にタッチすると共に小圧力をかけることで、電子書籍閲覧装置1を曲げている。これにより、検出部10は、電子書籍閲覧装置1の曲率が変化したことを感知(検出)する。
図8に戻り、S10に続き、決定部11により、触覚領域50が決定される(S11)。次に、提供部12により、S11にて決定された触覚領域50に、電子書籍30の前小口の複数頁の触覚フィードバックが提供される(S12)。なお、S12の際に、表示部14により、第1のUI(前小口における複数頁)が表示されてもよい。
図9(b)は、図8におけるS11及びS12の場面を示すタッチパネル24上を示す図である。図9(b)に示す通り、図8におけるS11にて、触覚領域50が手40の親指周辺に決定され、当該触覚領域50に、前小口の複数頁が表示されている。
図8に戻り、S12に続き、検出部10により、指が触覚領域50内を接触したまま移動したことが検出される(S13)。次に、提供部12により、S11にて決定された触覚領域50に、電子書籍30の頁が掠める触覚フィードバックが提供される(S14)。
図10(a)は、図8におけるS13(及びS14)の場面を示すタッチパネル24上を示す図である。図10(a)に示す通り、図8におけるS13にて、指が触覚領域50内を接触したまま、ユーザから見て右方向に移動している。
図8に戻り、S14に続き、実行部13により、複数頁連続してめくる処理が実行される(S15)。なお、S15の際に、表示部14により、第2のUI(前小口において頁がパラパラめくられる)が表示されてもよい。
図10(b)は、図8におけるS15の場面を示すタッチパネル24上を示す図である。図10(b)に示す通り、電子書籍30の121頁からの各頁がパラパラ連続してめくられ、115頁がめくられようとしている。
[第3実施形態]
第3実施形態に係る電子書籍閲覧装置1では、電子書籍の複数頁をまとめてめくる(がばっとめくる)処理を行う。第3実施形態に係る電子書籍閲覧装置1では、上述の各機能ブロックの説明において、第1のユーザ操作は、ユーザから見てタッチパネル24上側を手前方向に傾ける操作であり、決定部11は、タッチパネル24上側周辺の領域を触覚領域50として決定し、提供部12は、電子書籍30の天における複数頁の触覚をユーザに与える触覚フィードバックを提供し、第2のユーザ操作は、ユーザの2つの指が触覚領域50内でつまむ操作であり、実行部13、電子書籍30を複数頁まとめてめくる処理を実行する。
以下、図11〜13を用いて、第3実施形態に係る電子書籍閲覧装置1で実行される処理について説明する。図11は、第3実施形態に係る電子書籍閲覧装置1で実行される処理(電子書籍閲覧方法)を示すフローチャートである。
まず、検出部10により、電子書籍閲覧装置1の傾きが検出される(S20)。
図12(a)は、図11におけるS20の場面を示すタッチパネル24上を示す図である。図12(a)に示す通り、電子書籍閲覧装置1のタッチパネル24は、ユーザから見てタッチパネル24上側を手前方向に傾けられている。
図11に戻り、S20に続き、決定部11により、触覚領域50が決定される(S21)。次に、提供部12により、S21にて決定された触覚領域50に、電子書籍30の天の複数頁の触覚フィードバックが提供される(S22)。なお、S22の際に、表示部14により、第1のUI(天における複数頁)が表示されてもよい。
図12(b)は、図11におけるS21及びS22の場面を示すタッチパネル24上を示す図である。図12(b)に示す通り、図8におけるS21にて、触覚領域50がタッチパネル24上側周辺に決定され、当該触覚領域50に、天の複数頁が表示されている。
図11に戻り、S22に続き、検出部10により、2つの指がつまむ操作が検出される(S23)。次に、提供部12により、S21にて決定された触覚領域50に、電子書籍30の複数頁をつまむ触覚フィードバックが提供される(S24)。
図13(a)は、図11におけるS23(及びS24)の場面を示すタッチパネル24上を示す図である。図13(a)に示す通り、ユーザの手40の親指と人差し指とが電子書籍30の天の複数頁のうち一部をつまんでいる。
図11に戻り、S24に続き、実行部13により、複数頁まとめてめくる処理が実行される(S25)。なお、S25の際に、表示部14により、第2のUI(天において複数頁をつまんでいる)が表示されてもよい。
図13(b)は、図11におけるS25の場面を示すタッチパネル24上を示す図である。図13(b)に示す通り、電子書籍30の121頁から114頁まで(参照符号34)がまとめてめくられ、113頁がめくられようとしている。
次に、本実施形態のように構成された電子書籍閲覧装置1の作用効果について説明する。
本実施形態の電子書籍閲覧装置1によれば、決定部11によって決定された触覚領域50において、書籍に触れた触覚をユーザに与える触覚フィードバックが提供部12によって提供される。これにより、紙の書籍に触れた触覚をユーザに提供することができる。また、提供部12によって触覚領域50に触覚フィードバックが提供されている際に、当該触覚領域50において検出部10によって第2のユーザ操作が検出されると、第2のユーザ操作に基づいた電子書籍の処理が実行部13によって実行される。このように、紙の書籍に触れた触覚を受けているユーザが行った操作に基づいて電子書籍の処理が実行されるため、ユーザはまるで紙の書籍に対して行った操作により電子書籍を閲覧している感覚を味わうことができる。つまり、紙の書籍を読む際の読書感をユーザに提供することができる。
また、第1実施形態の電子書籍閲覧装置1によれば、ユーザはまるで紙の書籍に対して1頁つまんでめくる/折る感覚を味わうことができる。
また、第2実施形態の電子書籍閲覧装置1によれば、ユーザはまるで紙の書籍に対して片側に圧力を与え、前小口上で指を滑らすことで、複数頁を連続してめくる(はじく)感覚を味わうことができる。
また、第3実施形態、ユーザはまるで紙の書籍に対して天上で複数頁の厚みをつかみ、つかんだ複数頁をまとめてめくる(がばっとめくる)感覚を味わうことができる。
また、本実施形態の電子書籍閲覧装置1によれば、ユーザは触覚だけでなく視覚的にも実際に紙の書籍を閲覧している感覚を味わうことができる。
また、本実施形態の電子書籍閲覧装置1によれば、第2のユーザ操作に対しても書籍に触れた触覚が与えられるので、実際に紙の書籍を閲覧している感覚をより味わうことができる。
以上の通り、本実施形態の電子書籍閲覧装置1によれば、電子書籍閲覧装置1上で紙の本を読むのと同じ動作を用いて電子媒体を閲覧可能なUI、および紙の本における読書感と等価の体験を提供することができる。
1…電子書籍閲覧装置、10…検出部、11…決定部、12…提供部、13…実行部、14…表示部、15…ユーザ操作対応表格納部、20…CPU、21…RAM、22…ROM、23…補助記憶装置、24…タッチパネル、25…触覚FBモジュール、26…入出力装置、27…通信モジュール、30…電子書籍、40…手、50…触覚領域。

Claims (9)

  1. 触覚フィードバックを提供可能なタッチパネルを備える電子書籍閲覧装置であって、
    ユーザ操作を検出する検出手段と、
    前記検出手段によって第1のユーザ操作が検出されると、第1のユーザ操作に基づいて、触覚フィードバックを提供するタッチパネル上の領域である触覚領域を決定する決定手段と、
    前記決定手段によって決定された触覚領域において、書籍に触れた触覚をユーザに与える触覚フィードバックを提供する提供手段と、
    前記提供手段によって触覚領域に触覚フィードバックが提供されている際に、当該触覚領域において前記検出手段によって第2のユーザ操作が検出されると、第2のユーザ操作に基づいた電子書籍の処理を実行する実行手段と、
    を備え
    第1のユーザ操作は、タッチパネル上でユーザの2つの指を互いに近づける操作であり、
    前記決定手段は、2つの指の間の領域を触覚領域として決定し、
    前記提供手段は、2つの指の間に書籍の紙の触覚をユーザに与える触覚フィードバックを提供し、
    第2のユーザ操作は、第1のユーザ操作における2つの指が、互いに接触して触覚領域から遠ざかる操作であり、
    前記実行手段は、電子書籍を1頁めくる処理又は電子書籍の1頁を折る処理を実行する、
    電子書籍閲覧装置。
  2. 触覚フィードバックを提供可能なタッチパネルを備える電子書籍閲覧装置であって、
    ユーザ操作を検出する検出手段と、
    前記検出手段によって第1のユーザ操作が検出されると、第1のユーザ操作に基づいて、触覚フィードバックを提供するタッチパネル上の領域である触覚領域を決定する決定手段と、
    前記決定手段によって決定された触覚領域において、書籍に触れた触覚をユーザに与える触覚フィードバックを提供する提供手段と、
    前記提供手段によって触覚領域に触覚フィードバックが提供されている際に、当該触覚領域において前記検出手段によって第2のユーザ操作が検出されると、第2のユーザ操作に基づいた電子書籍の処理を実行する実行手段と、
    を備え
    第1のユーザ操作は、ユーザから見てタッチパネル上側を手前方向に傾ける操作であり、
    前記決定手段は、タッチパネル上側周辺の領域を触覚領域として決定し、
    前記提供手段は、書籍の天における複数頁の触覚をユーザに与える触覚フィードバックを提供し、
    第2のユーザ操作は、ユーザの2つの指が触覚領域内でつまむ操作であり、
    前記実行手段は、電子書籍を複数頁まとめてめくる処理を実行する、
    電子書籍閲覧装置。
  3. 触覚フィードバックを提供可能なタッチパネルを備える電子書籍閲覧装置であって、
    第1のユーザ操作とタッチパネル上の領域とを対応付けたユーザ操作対応表を格納する格納手段と、
    ユーザ操作を検出する検出手段と、
    前記検出手段によって第1のユーザ操作が検出されると、前記格納手段によって格納されたユーザ操作対応表において、検出された第1のユーザ操作に対応付けられたタッチパネル上の領域を、触覚フィードバックを提供するタッチパネル上の領域である触覚領域として決定する決定手段と、
    前記決定手段によって決定された触覚領域において、書籍に触れた触覚をユーザに与える触覚フィードバックを提供する提供手段と、
    前記提供手段によって触覚領域に触覚フィードバックが提供されている際に、当該触覚領域において前記検出手段によって第2のユーザ操作が検出されると、第2のユーザ操作に基づいた電子書籍の処理を実行する実行手段と、
    を備える電子書籍閲覧装置。
  4. 第1のユーザ操作は、タッチパネルの片側にユーザの指を接触し、圧力を与える操作であり、
    前記決定手段は、第1のユーザ操作における指周辺の領域を触覚領域として決定し、
    前記提供手段は、書籍の前小口における複数頁の触覚をユーザに与える触覚フィードバックを提供し、
    第2のユーザ操作は、ユーザの指が触覚領域内を接触したまま移動する操作であり、
    前記実行手段は、電子書籍を複数頁連続してめくる処理を実行する、
    請求項に記載の電子書籍閲覧装置。
  5. 前記決定手段によって決定された触覚領域に、前記提供手段によって提供される触覚フィードバックに対応するユーザインタフェースを表示する表示手段をさらに備える、
    請求項1〜4の何れか一項に記載の電子書籍閲覧装置。
  6. 前記提供手段は、前記検出手段によって第2のユーザ操作が検出されると、第2のユーザ操作に対応する触覚フィードバックを触覚領域に提供する、
    請求項1〜5の何れか一項に記載の電子書籍閲覧装置。
  7. 触覚フィードバックを提供可能なタッチパネルとユーザ操作を検出する検出手段とを備える電子書籍閲覧装置により実行される電子書籍閲覧方法であって、
    前記検出手段によって第1のユーザ操作が検出されると、第1のユーザ操作に基づいて、触覚フィードバックを提供するタッチパネル上の領域である触覚領域を決定する決定ステップと、
    前記決定ステップにおいて決定された触覚領域において、書籍に触れた触覚をユーザに与える触覚フィードバックを提供する提供ステップと、
    前記提供ステップにおいて触覚領域に触覚フィードバックが提供されている際に、当該触覚領域において前記検出手段によって第2のユーザ操作が検出されると、第2のユーザ操作に基づいた電子書籍の処理を実行する実行ステップと、
    を含み、
    第1のユーザ操作は、タッチパネル上でユーザの2つの指を互いに近づける操作であり、
    前記決定ステップは、2つの指の間の領域を触覚領域として決定し、
    前記提供ステップは、2つの指の間に書籍の紙の触覚をユーザに与える触覚フィードバックを提供し、
    第2のユーザ操作は、第1のユーザ操作における2つの指が、互いに接触して触覚領域から遠ざかる操作であり、
    前記実行ステップは、電子書籍を1頁めくる処理又は電子書籍の1頁を折る処理を実行する、
    電子書籍閲覧方法。
  8. 触覚フィードバックを提供可能なタッチパネルとユーザ操作を検出する検出手段とを備える電子書籍閲覧装置により実行される電子書籍閲覧方法であって、
    前記検出手段によって第1のユーザ操作が検出されると、第1のユーザ操作に基づいて、触覚フィードバックを提供するタッチパネル上の領域である触覚領域を決定する決定ステップと、
    前記決定ステップにおいて決定された触覚領域において、書籍に触れた触覚をユーザに与える触覚フィードバックを提供する提供ステップと、
    前記提供ステップにおいて触覚領域に触覚フィードバックが提供されている際に、当該触覚領域において前記検出手段によって第2のユーザ操作が検出されると、第2のユーザ操作に基づいた電子書籍の処理を実行する実行ステップと、
    を含み、
    第1のユーザ操作は、ユーザから見てタッチパネル上側を手前方向に傾ける操作であり、
    前記決定ステップは、タッチパネル上側周辺の領域を触覚領域として決定し、
    前記提供ステップは、書籍の天における複数頁の触覚をユーザに与える触覚フィードバックを提供し、
    第2のユーザ操作は、ユーザの2つの指が触覚領域内でつまむ操作であり、
    前記実行ステップは、電子書籍を複数頁まとめてめくる処理を実行する、
    電子書籍閲覧方法。
  9. 触覚フィードバックを提供可能なタッチパネルと、第1のユーザ操作とタッチパネル上の領域とを対応付けたユーザ操作対応表を格納する格納手段と、ユーザ操作を検出する検出手段とを備える電子書籍閲覧装置により実行される電子書籍閲覧方法であって、
    前記検出手段によって第1のユーザ操作が検出されると、前記格納手段によって格納されたユーザ操作対応表において、検出された第1のユーザ操作に対応付けられたタッチパネル上の領域を、触覚フィードバックを提供するタッチパネル上の領域である触覚領域として決定する決定ステップと、
    前記決定ステップにおいて決定された触覚領域において、書籍に触れた触覚をユーザに与える触覚フィードバックを提供する提供ステップと、
    前記提供ステップにおいて触覚領域に触覚フィードバックが提供されている際に、当該触覚領域において前記検出手段によって第2のユーザ操作が検出されると、第2のユーザ操作に基づいた電子書籍の処理を実行する実行ステップと、
    を含む電子書籍閲覧方法。
JP2014159359A 2014-08-05 2014-08-05 電子書籍閲覧装置及び電子書籍閲覧方法 Active JP6283280B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014159359A JP6283280B2 (ja) 2014-08-05 2014-08-05 電子書籍閲覧装置及び電子書籍閲覧方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014159359A JP6283280B2 (ja) 2014-08-05 2014-08-05 電子書籍閲覧装置及び電子書籍閲覧方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016038609A JP2016038609A (ja) 2016-03-22
JP6283280B2 true JP6283280B2 (ja) 2018-02-21

Family

ID=55529666

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014159359A Active JP6283280B2 (ja) 2014-08-05 2014-08-05 電子書籍閲覧装置及び電子書籍閲覧方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6283280B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020250352A1 (ja) 2019-06-12 2020-12-17 日本電信電話株式会社 タッチパネル型情報端末装置およびその情報入力処理方法
JP7361853B1 (ja) * 2022-08-10 2023-10-16 功憲 末次 電子書籍表示システムおよび電子書籍表示プログラム

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006163886A (ja) * 2004-12-08 2006-06-22 Canon Inc 情報入力方法及び情報入力装置
JP2011090575A (ja) * 2009-10-23 2011-05-06 Ricoh Co Ltd 情報表示装置、情報表示方法、プログラム
JP5490647B2 (ja) * 2010-08-23 2014-05-14 京セラ株式会社 表示装置および表示装置の制御方法
JP5609507B2 (ja) * 2010-10-04 2014-10-22 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
JP2012083889A (ja) * 2010-10-08 2012-04-26 Sony Corp 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
US9448713B2 (en) * 2011-04-22 2016-09-20 Immersion Corporation Electro-vibrotactile display
JP5265819B2 (ja) * 2011-06-07 2013-08-14 パナソニック株式会社 電子機器
JP5846857B2 (ja) * 2011-10-31 2016-01-20 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント 携帯情報端末および電子コンテンツ表示方法
JPWO2013137239A1 (ja) * 2012-03-16 2015-08-03 株式会社Nttドコモ 電子書籍コンテンツ再生用端末及び電子書籍コンテンツ再生方法
US9547366B2 (en) * 2013-03-14 2017-01-17 Immersion Corporation Systems and methods for haptic and gesture-driven paper simulation

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016038609A (ja) 2016-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9323378B2 (en) Method and apparatus of electronic paper comprising a user interface
JP6177669B2 (ja) 画像表示装置およびプログラム
JP6009454B2 (ja) コンピューティング装置の動きを利用するコンピューティング装置と相互作用するときに発生する入力イベントの解釈の強化
JP7328182B2 (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法及びプログラム
US20120154295A1 (en) Cooperative use of plural input mechanisms to convey gestures
US9098127B2 (en) Electronic device including touch-sensitive display and method of controlling same
EP2660727B1 (en) Method and apparatus for text selection
CN109661645A (zh) 用于具有多个触控表面的设备的手势语言
EP2953014B1 (en) Document browsing device, method for turning over pages of electronic document, and program
US20130154952A1 (en) Gesture combining multi-touch and movement
JP6048489B2 (ja) 表示装置
CN103777876A (zh) 触摸屏显示器页面处理方法、装置及电子设备
JP6758921B2 (ja) 電子機器及びその制御方法
JP6517322B2 (ja) 電子書籍の閲覧支援方法及び閲覧支援用プログラム
JP6283280B2 (ja) 電子書籍閲覧装置及び電子書籍閲覧方法
JP2012008676A (ja) 電子書籍表示装置
TWI489333B (zh) 文字指示符方法及電子裝置
KR101190048B1 (ko) 전자책 장치 및 전자책 장치의 사용자 인터페이스 제공 방법
JP5737883B2 (ja) 表示装置および表示装置の制御方法
JPWO2016151921A1 (ja) 電子書籍の閲覧支援方法及び閲覧支援用プログラム
JP6004746B2 (ja) 情報表示装置、情報表示方法、情報表示プログラム、および、プログラム記録媒体
EP2722746A1 (en) Electronic device including touch-sensitive display and method of controlling same
US11550469B2 (en) Devices, methods and systems for control of an electronic device using force-based gestures
KR20150008620A (ko) 전자 문서 제공 방법 및 장치
KR101903561B1 (ko) 가요성 표시부를 가지는 단말기 및 그의 데이터 표시 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171031

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180123

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180126

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6283280

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250