JP6282627B2 - Sensor cord mounting bracket - Google Patents
Sensor cord mounting bracket Download PDFInfo
- Publication number
- JP6282627B2 JP6282627B2 JP2015224771A JP2015224771A JP6282627B2 JP 6282627 B2 JP6282627 B2 JP 6282627B2 JP 2015224771 A JP2015224771 A JP 2015224771A JP 2015224771 A JP2015224771 A JP 2015224771A JP 6282627 B2 JP6282627 B2 JP 6282627B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- door
- sensor cord
- sensor
- attached
- shape
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 claims description 45
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 24
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical group [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 24
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 18
- 239000000725 suspension Substances 0.000 claims description 12
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 8
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 4
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 3
- 241000272525 Anas platyrhynchos Species 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)
Description
本発明は、自動ドア装置に係り、特に自動ドアを駆動するタイミングベルトの間を通す電源コードがタイミングベルトと接触して破損するのを防止することのできるセンサコード取付金具に関する。 The present invention relates to an automatic door device, and more particularly to a sensor cord mounting bracket that can prevent a power cord passing between timing belts that drive an automatic door from coming into contact with the timing belt and being damaged.
自動ドア装置は、ドアの外部側及び内部側にそれぞれ設けた外部センサ及び内部センサにより、人などの物体が検出されたときに、その検知信号をマイクロコンピュータに入力させてモータを正逆転させて、ドアの開閉制御を行っている。
このような自動ドア装置の設置に当たっては、一般に、市販の自動ドア用アルミフロントを予め設置してあり、この市販の自動ドア用アルミフロントに自動ドアを設置する取付ベースと自動ドアを開閉移動するモータを取り付ける内蔵タイプのものと、市販の自動ドア用アルミフロントが設置されておらず、既設あるいは新設の鴨居やフロント無目に取付ベースを用いて取り付ける後付けタイプのものとがある。
When an automatic door device detects an object such as a person by an external sensor and an internal sensor respectively provided on the outside and inside of the door, the detection signal is input to a microcomputer to rotate the motor forward and backward. The door opening and closing is controlled.
In installing such an automatic door device, generally, a commercially available aluminum door for automatic doors is installed in advance, and the mounting base for installing the automatic door on this commercially available aluminum door for automatic doors and the automatic door are moved open and closed. There is a built-in type that attaches a motor, and a retrofit type that does not have a commercially available aluminum front for automatic doors, and is installed using a mounting base in an existing or new duck or front.
従来の自動ドア装置100は、図11に示す如く、ドア110と、ドア110を開閉するための駆動機構120とを備えて構成されている(例えば、特許文献1参照。)。
駆動機構120は、既知構成のものであり(特開2002−115448号公報参照)、フロント無目に取り付けられる取付用横向ベース130に設けられており、駆動源としてのモータ140と、伝達機構150とを備えて構成されている。そして、モータ140からの駆動力が伝達機構150を介してドア110に伝達されてドア110の開閉が行われるようになっている。
As shown in FIG. 11, the conventional
The
前記モータ140は、例えば、ブラシレスDCモータで構成されており、前記取付用横向ベース130に取り付けられた取付部材160に取り付けられている。
前記伝達機構150は、ベルト機構152と減速機構170とを有し、ベルト機構152が減速機構170に連結されて構成されている。
また、ベルト機構152は、歯付主動プーリ154と歯付従動プーリ156とを備え、これら歯付主動プーリ154と歯付従動プーリ156に、歯付ベルト158を巻き掛けて構成されている。すなわち、歯付主動プーリ154と歯付従動プーリ156とに渡って無端状の歯付ベルト158が巻き掛けられている。この歯付ベルト158には、下側に位置する下側部分158aと上側に位置する上側部分158bがある。
The
The
Further, the
前記減速機構170は、取付部材160に設けられている。前記モータ140が駆動して、減速機構170によって回転が減速されて歯付主動プーリ154に出力されると、歯付主動プーリ154が回転し歯付ベルト158を移動し、歯付ベルト158に取り付けられたドア110が移動するようになっている。
取付用横向ベース130に設けられるモータ140と、伝達機構150は、外部から見えないようにカバー210で覆われている。このカバー210は、モータ140、伝達機構150などの点検・修理の際に、作業者が開閉して作業が行えるように構成されている。
The
The
このような自動ドア装置100は、ドア110に近づいた人などの物体をセンサ200によって検知し、ドア110の開閉を行っている。このドア110に近づいた人などの物体の検知を行うセンサ200は、図12に示すように、自動ドア装置100の外側に設けられるカバー210に取り付けられている。
また、カバー210内には、コントローラが配設されており、自動ドア装置100の駆動機構120の駆動制御を行っている。
カバー210に取り付けられているセンサ200は、外部からセンサコード230を使って電源を供給して作動するようになっている。さらに、このセンサ200によってドア110に近づいた人などの物体の検知を行った際の検出信号も、センサコード230を使って、コントローラに送信するようになっている。
Such an
In addition, a controller is disposed in the
The
このように、従来の自動ドア装置100においては、図13に示す如く、カバー210の一端部からカバー210内に配設されるセンサ200から引き出されるセンサコード230を無端状の歯付ベルト158の下側部分158aと上側部分158bとの間を通して引き出して、センサコード230の先端をコントローラに接続している。
As described above, in the conventional
このように従来の自動ドア装置200は、カバー210の一端部からカバー210内に引き出されて配設されるセンサコード230を無端状の歯付ベルト158の下側部分158aと上側部分158bとの間を通して、コントロールボックスに接続する配線作業を行っている。このため、従来の自動ドア装置200を設置する作業を行うに当たって、作業者は、歯付ベルト158の下側部分158aと上側部分158bとに当たらないように配線を行っている。
しかしながら、自動ドア装置200を設置した際に、歯付ベルト158の張りが弱かったり、自動ドア装置200を設置した当初は歯付ベルト158の張りが強くても自動ドア装置200を使用している内に、経年変化によって歯付ベルト158の張りが弱くなったりして、ドア110の開閉動作した際に移動する歯付ベルト158の下側部分158aや上側部分158bに接触したり、歯付ベルト158に巻き込まれたりして破損し、短絡を起し、電源が漏洩するという問題点を有している。
Thus, in the conventional
However, when the
このように従来の自動ドア装置200は、センサ200がカバー210に取り付けられており、センサコード230を無端状の歯付ベルト158の下側部分158aと上側部分158bとの間を通すことにより、歯付ベルト158でセンサコード230が損傷するのを考慮し、センサコード230を歯付ベルト158の下側部分158aと上側部分158bとの干渉を避けるため歯付ベルト158の下側部分158aと上側部分158bとの間に通さずに上部側に回してからふたたび、内側に戻して結線する方法(特許文献2)が採られている。
しかしながら、センサコード230を上部側に回してからふたたび内側に戻すための作業が、予め設置してある市販の自動ドア用アルミフロントに自動ドアを設置する取付ベースとモータを取り付ける内蔵タイプのもの、あるいは既設あるいは新設の鴨居やフロント無目に取付ベースを用いて自動ドアを取り付ける後付けタイプのものでも、フロントの形状やサイズ等がサッシメーカーによって異なり、統一されていないため、自動ドア装置200を取り付ける現場では手間が掛かり、作業がし難いという問題点を有している。
Thus, in the conventional
However, the work for turning the
本発明は、上記した事情に鑑みてなされたもので、コントローラ部を覆うカバーの外部に取り付けられる検出センサにカバーを貫通して接続するセンサコードの配線作業を容易にし、センサコードが歯付ベルト(タイミングベルト)の上側部分と下側部分とに接触して破損することのないセンサコード取付金具を提供することを目的としている。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and facilitates the wiring work of a sensor cord that penetrates and connects a cover to a detection sensor attached to the outside of the cover that covers the controller unit, and the sensor cord is a toothed belt. An object of the present invention is to provide a sensor cord mounting bracket that does not come into contact with and damage the upper and lower portions of the (timing belt).
上記課題を解決するためになされた請求項1に記載の本発明のセンサコード取付金具は、自動ドア用アルミフロントに取り付けるドアを開閉するための駆動モータを取り付けるための内蔵式中芯吊りベースで、前記自動ドア用アルミフロントの上枠に取り付けられるベース部材と、該ベース部材に取り付けられドアに上設されたハンガーローラーを移動自在に支持するための上部レール部材と、該上部レール部材に取り付けられる吊り金具装置とを備えるレール装置を有し、前記ドアのコントローラ部を覆うカバーの外部に取り付けられ、ドアの外部側に接近する物体を検出する検出センサに接続され、前記カバーを貫通し前記コントローラ部に配線されるセンサコードを備え、駆動モータに懸架され上側部分と下側部分とに歯が形成されている無端状の歯付ベルトによって前記ドアを開閉する自動ドア装置において、
帯状の平板でL字状に形成され、該L字状の一辺に前記センサコードを通す穴部が設けられており、該L字状の他辺の長手方向にスリットが設けられ、該L字状の他辺をベース部材に固定してなる支持部材と、
前記支持部材のL字状の一辺の先端部に固定され、断面円形状又は断面楕円形状の筒状に形成される筒部がタイミングベルトの上側部分と下側部分との間に該タイミングベルトと直交するように挿入配置され、前記センサコードを収納し、該センサコードが前記タイミングベルトに接触しないように保護してなる保護部材と、
からなり、
前記センサコードを前記保護部材の筒部を通し前記支持部材の穴部を通すことにより前記センサコードを保護してなることを特徴としている。
In order to solve the above-mentioned problems, the sensor cord mounting bracket of the present invention according to claim 1 is a built-in core suspension base for mounting a drive motor for opening and closing a door attached to an aluminum front for an automatic door. A base member attached to the upper frame of the aluminum door for the automatic door; an upper rail member for movably supporting a hanger roller attached to the base member and provided on the door; and attached to the upper rail member A rail device provided with a hanging bracket device, attached to the outside of the cover that covers the controller portion of the door, connected to a detection sensor that detects an object approaching the outside of the door, penetrating the cover, and It is equipped with a sensor cord that is wired to the controller unit, suspended on the drive motor and formed with teeth on the upper and lower parts. An automatic door apparatus for opening and closing the door by an endless toothed belt that,
A belt-shaped flat plate is formed in an L shape, a hole for passing the sensor cord is provided on one side of the L shape, and a slit is provided in the longitudinal direction of the other side of the L shape. A support member formed by fixing the other side of the shape to the base member;
The timing belt between the fixed to the tip portion of the L-shaped side support members, a circular cross section or upper portion and a lower portion of the cylindrical portion cylindrical to Ru is formed in cross-section elliptical Thailand timing belt A protective member that is inserted and arranged so as to be orthogonal to the housing, houses the sensor cord, and protects the sensor cord from contacting the timing belt;
Consists of
The sensor cord is protected by passing the sensor cord through the cylindrical portion of the protection member and the hole of the support member.
本願請求項1に記載の発明によれば、歯付ベルト(タイミングベルト)の下側部分と上側部分との間に保護部材の部分をタイミングベルトと直交するように挿入し、センサコードが保護部材のよって保護され、タイミングベルトに接触しないようになっているのて、センサコードが歯付ベルト(タイミングベルト)の下側部分と上側部分に接触することがなく、センサコードが歯付ベルト(タイミングベルト)との接触による損傷・摩耗を防止することができる。 According to the first aspect of the present invention, the portion of the protective member is inserted between the lower portion and the upper portion of the toothed belt (timing belt) so as to be orthogonal to the timing belt, and the sensor cord is the protective member. Therefore, the sensor cord does not contact the lower and upper portions of the toothed belt (timing belt), and the sensor cord does not contact the timing belt (timing belt). Damage and wear due to contact with the belt) can be prevented.
上記課題を解決するためになされた請求項2に記載の本発明のセンサコード取付金具は、自動ドア用アルミフロントに取り付けるドアを開閉するための駆動モータを取り付けるための内蔵式中芯吊りベースで、前記自動ドア用アルミフロントの上枠に取り付けられるベース部材と、該ベース部材に取り付けられドアに上設されたハンガーローラーを移動自在に支持するための上部レール部材と、該上部レール部材に取り付けられる吊り金具装置とを備えるレール装置を有し、前記ドアのコントローラ部を覆うカバーの外部に取り付けられ、ドアの外部側に接近する物体を検出する検出センサに接続され、前記カバーを貫通し前記コントローラ部に配線されるセンサコードを備え、駆動モータに懸架され上側部分と下側部分とに歯が形成されている無端状の歯付ベルトによって前記ドアを開閉する自動ドア装置において、
帯状の平板でL字状に形成され、該L字状の一辺に前記センサコードを通す穴部が設けられており、該L字状の他辺の長手方向にスリットが設けられ、該L字状の他辺をベース部材に固定してなる支持部材と、
前記支持部材のL字状の一辺の先端部に固定され、断面矩形状の角筒状に形成される筒部の該角筒状のそれぞれの外側の角にRが形成されてなり、該筒部がタイミングベルトの上側部分と下側部分との間に該タイミングベルトと直交するように挿入配置され、前記センサコードを収納し、該センサコードが前記タイミングベルトに接触しないように保護してなる保護部材と、
からなり、
前記センサコードを前記保護部材の筒部を通し前記支持部材の穴部を通すことにより前記センサコードを保護してなることを特徴としている。
The sensor cord mounting bracket of the present invention according to
A belt-shaped flat plate is formed in an L shape, a hole for passing the sensor cord is provided on one side of the L shape, and a slit is provided in the longitudinal direction of the other side of the L shape. A support member formed by fixing the other side of the shape to the base member;
Secured to said distal end portion of the L-shaped side support members, each of the outer corners of the angular tubular cylindrical portion that will be formed into a rectangular cross section of the rectangular tube-shaped will be R is formed, the tube is inserted and placed so as to be perpendicular to the timing belt between the upper and lower portions of the parts play Lee timing belt, and housing the sensor cord, protects the said sensor code is not in contact with the timing belts A protective member,
Consists of
The sensor cord is protected by passing the sensor cord through the cylindrical portion of the protection member and the hole of the support member.
本願請求項2に記載の発明によれば、保護部材が角筒状に形成されており、歯付ベルト(タイミングベルト)の下側部分と上側部分との間に挿入され、該下側部分と上側部分に保護部材の面部を接触させることができ、歯付ベルト(タイミングベルト)の下側部分と上側部分とを損傷・破損するのを防止できる。
また、本願請求項2に記載の発明によれば、保護部材の角筒状のそれぞれの外側の角に、Rが形成されて角張る個所がないため、歯付ベルト(タイミングベルト)の下側部分と上側部分とがセンサコード取付金具の保護部材に接触しても保護部材によって歯付ベルト(タイミングベルト)の下側部分と上側部分とを損傷・破損するのを防止できる。
According to the invention described in the
Further, according to the invention described in
上記課題を解決するためになされた請求項3に記載の本発明のセンサコード取付金具は、請求項1又は2に記載のセンサコード取付金具の保護部材を、長手方向側部から上部に向かって折り曲げて前記センサコードを包み込むように形成してなることを特徴としている。
Sensor cord mounting bracket of the present invention of
本願請求項3に記載の発明によれば、ドアの外部側に接近する物体を検出する検出センサに接続されカバーを貫通しコントローラ部に配線されるセンサコードの太さに合わせて保護部材を形成することができる。
According to the third aspect of the present invention, the protective member is formed in accordance with the thickness of the sensor cord that is connected to the detection sensor that detects an object approaching the outside of the door, passes through the cover, and is wired to the controller unit. can do.
上記課題を解決するためになされた請求項4に記載の本発明のセンサコード取付金具は、自動ドア用アルミフロントに取り付けるドアを開閉するための駆動モータを取り付けるための内蔵式中芯吊りベースで、前記自動ドア用アルミフロントの上枠に取り付けられるベース部材と、該ベース部材に取り付けられドアに上設されたハンガーローラーを移動自在に支持するための上部レール部材と、該上部レール部材に取り付けられる吊り金具装置とを備えるレール装置を有し、前記ドアのコントローラ部を覆うカバーの外部に取り付けられ、ドアの外部側に接近する物体を検出する検出センサに接続され、前記カバーを貫通し前記コントローラ部に配線されるセンサコードを備え、駆動モータに懸架され上側部分と下側部分とに歯が形成されている無端状の歯付ベルトによって前記ドアを開閉する自動ドア装置において、
帯状の平板でL字状に形成され、該L字状の一辺にはそれぞれの側部から互いに向き合う方向に前記センサコードを通す第1のスリットが設けられており、該L字状の他辺の長手方向に第2のスリットが設けられ、該L字状の他辺をベース部材に固定してなる支持部材と、
前記支持部材のL字状の一辺の先端部に固定され、断面矩形状の角筒状に形成される筒部の該角筒状のそれぞれの外側の角にRが形成されてなり、該筒部がタイミングベルトの上側部分と下側部分との間に該タイミングベルトと直交するように挿入配置され、前記センサコードを収納し、該センサコードが前記タイミングベルトに接触しないように保護してなる保護部材と、
からなり、
前記センサコードを前記保護部材の筒部を通し前記L字状の一辺に形成される第1のスリットを通すことにより前記センサコードを保護してなることを特徴としている。
The sensor cord mounting bracket of the present invention according to
The L-shaped flat plate is formed in an L shape, and one side of the L shape is provided with a first slit through which the sensor cord passes from each side in a direction facing each other. A second slit is provided in the longitudinal direction of the support member, and the other side of the L-shape is fixed to the base member;
Secured to said distal end portion of the L-shaped side support members, each of the outer corners of the angular tubular cylindrical portion that will be formed into a rectangular cross section of the rectangular tube-shaped will be R is formed, the tube It is inserted and placed so as to be perpendicular to the timing belt between the upper and lower portions of the parts play Lee timing belt, and housing the sensor code, to protect as the sensor code is not in contact with the timing belt A protective member,
Consists of
The sensor cord is protected by passing the sensor cord through a first slit formed on one side of the L shape through the cylindrical portion of the protection member.
本願請求項4に記載の発明によれば、ドアの外部側に接近する物体を検出する検出センサに接続されカバーを貫通しコントローラ部に配線されるセンサコードの取付を容易に行うことができる。
According to the fourth aspect of the present invention, it is possible to easily attach a sensor cord that is connected to a detection sensor that detects an object approaching the outside of the door, passes through the cover, and is wired to the controller unit.
本発明によれば、コントローラ部を覆うカバーの外部に取り付けられる検出センサにコントローラ部を覆うカバーを貫通して接続されるセンサコードの配線作業を容易にし、センサコードが歯付ベルト(タイミングベルト)の下側部分と上側部分とに接触して破損することを防止することができる。 According to the present invention, the wiring of the sensor cord connected through the cover covering the controller portion to the detection sensor attached outside the cover covering the controller portion is facilitated, and the sensor cord is a toothed belt (timing belt). It is possible to prevent the lower part and the upper part from being touched and damaged.
以下、本発明に係るコード保持具の実施例について図面を用いて説明する。 Embodiments of a cord holder according to the present invention will be described below with reference to the drawings.
[実施例1]
図面の図1,図2、図3には、本発明に係るコード保持具の第1の実施例が示されている。
図1は本発明に係るセンサコード取付金具の第1の実施例を示す図、図2は図1に図示のセンサコード取付金具の全体斜視図、図3は図2に図示のコード保持具の取り付けを説明するための図である。
[Example 1]
1, 2 and 3 of the drawings show a first embodiment of a cord holder according to the present invention.
FIG. 1 is a diagram showing a first embodiment of a sensor cord mounting bracket according to the present invention, FIG. 2 is an overall perspective view of the sensor cord mounting bracket shown in FIG. 1, and FIG. 3 is a diagram of the cord holder shown in FIG. It is a figure for demonstrating attachment.
図1において、本例の自動ドア装置1は、レール装置2を有している。このレール装置2は、各アルミサッシメーカーが市販している自動ドア用アルミフロントに取り付けるドアを開閉するための駆動モータを取り付けるための内蔵式中芯吊りベースである。すなわち、このレール装置2は、いわゆるハンガーレールであって、自動ドア用アルミフロントの上枠A内に設けられるものである。
レール装置2は、上枠A内に固着されるベース部材3と、このベース部材3に取り付けられる上部レール部材4と、上部レール部材4に取り付けられる吊り金具装置5を備えている。
吊り金具装置5は、吊り金具6と、この吊り金具6をドア7の上端に固定する金具固定用ビス8と、吊り金具6に回転自在に設けられるハンガーローラ9と、その他のビス10等とを備えて構成されている。
In FIG. 1, an automatic door device 1 of this example has a
The
The hanging
このようにベース部材3には、ドア7に上設されたハンガーローラー9を移動自在に支持するための上部レール部材4が取り付けられており、ベース部材3は、自動ドア取付枠としての上枠Aに固設されている。
Thus, the
このベース部材3は、アルミニウム引き抜き材によるものであって、所定の長さで真っ直ぐにのびるように形成されており、上部レール部材4がこのベース部材3に一体に設けられている。
また、ベース部材3は、自動ドア用アルミフロントの上枠Aに固着される固着部分11と、中空構造となる強度確保部分12とを有して、図1のような断面形状となるように形成されている。
The
Further, the
上部レール部材4は、逆L字状となる形状に形成されるレール上延部13を有している。そして、上部レール部材4には、縦設板部14を介して下側に連続するレール部15を有して、図1のような断面形状となるように形成されている。
そして、このレール上延部13は、ハンガーローラ9の上方への移動を規制するために形成されている。このレール上延部13とレール部15は、ハンガーローラ9の直径に合わせて配置されている。このレール部15は、水平方向に沿って形成されている。
レール部15の上側には、凸条(ここでは断面視蒲鉾形状となる突条)となるレール16がベース部材3の延在方向に真っ直ぐに形成されている。
The
The
On the upper side of the
ハンガーローラー9は、上部レール部材4のレール部15に移動自在に支持されており、レール部15のレール16上を転動するようになっている。
ベース部材3の端部には、自動ドア用アルミフロントの上枠Aにベース部材3を取り付けるための図示していない取付金具が取り付けられている。
このように取付金具は、ベース部材3と、ドア7の開閉を行う駆動モータ(図示していない)とを一緒に自動ドア用アルミフロントの堅枠Bに固定する金具である。
駆動モータは、電動機(モーター)の回転力を間接的機構(ギアボックスなど)を介さずに直接、駆動対象に伝達するダイレクトドライブ・モータ(DDモータ)を用いている。
このDDモータには、無端状の歯付ベルト(タイミングベルト)17が懸架されており、上側部分18と下側部分19とに歯が形成されている。
The hanger roller 9 is movably supported by the
A fitting (not shown) for attaching the
Thus, the mounting bracket is a bracket that fixes the
As the drive motor, a direct drive motor (DD motor) that directly transmits the rotational force of the electric motor (motor) to an object to be driven without using an indirect mechanism (such as a gear box) is used.
An endless toothed belt (timing belt) 17 is suspended on the DD motor, and teeth are formed on an
自動ドア用アルミフロントの上枠Aには、カバー20が取付られている。このカバー20の外側には、ドア7の外部側に接近した人などの物体を検出する検出センサ21が取り付けられている。この検出センサ21からは、検出センサ21を駆動するための電源を供給する電源コードと、検出センサ21が人などの物体を検出したときの検出信号をコントローラに送信する送信コードを併せたセンサコード22が引き出されている。
このセンサコード22は、カバー20の一端部からカバー20内に引き出されて配設されている。
A
The
ベース部材3には、図2に示す如きセンサコード取付金具30が保持金具固定用のボルト31とナット32によって取り付けられている。
このセンサコード取付金具30は、帯状の平板でL字状に形成されセンサコード取付金具本体を支持固定する支持部材33を有している。この支持部材33のL字状の一辺には穴部34が設けられており、この穴部34はセンサコード22を通すようになっている。また、この支持部材33のL字状の他辺には、長手方向にスリット35が設けられており、このスリット35はボルト31を取り付けるためのものである。
支持部材33のL字状の一辺の先端部36には保護部材37が固定されている。この保護部材37は、断面円形状又は断面楕円形状の筒状に形成されている。
A sensor
The sensor
A
このセンサコード取付金具30は、保護部材37が無端状の歯付ベルト(タイミングベルト)17の上側部分18と下側部分19との間に、歯付ベルト(タイミングベルト)17の上側部分18と、歯付ベルト(タイミングベルト)17の下側部分19と、保護部材37とが直交するように挿入されている。
このセンサコード取付金具30の保護部材37には、センサコード22が挿通され、支持部材33のL字状の一辺の上部によって支持され、支持部材33の穴部34から支持部材33のL字状の一辺の裏面に通され、コントローラ部に配線されるようになっている。
The sensor
The
したがって、歯付ベルト(タイミングベルト)17の張りが弱かったり、当初歯付ベルト(タイミングベルト)17の張りが強くても経年変化によって歯付ベルト(タイミングベルト)17の張りが弱くなった場合、上側部分18あるいは下側部分19がセンサコード取付金具30の保護部材37の外周面に接触する。
すなわち、歯付ベルト(タイミングベルト)17の張りが弱くなっても、センサコード22は、センサコード取付金具30の保護部材37の内部を挿通して配策してあるため、保護部材37によって保護され、センサコード22が、無端状の歯付ベルト(タイミングベルト)17の上側部分18あるいは下側部分19に直接接触することがなく、歯付ベルト(タイミングベルト)17の上側部分18あるいは下側部分19によって破損されるのを防止することができる。
Therefore, when the tension of the toothed belt (timing belt) 17 is weak or the tension of the toothed belt (timing belt) 17 is weak due to secular change even if the tension of the initial toothed belt (timing belt) 17 is strong, The
That is, even if the tension of the toothed belt (timing belt) 17 is weakened, the
[実施例2]
図面の図4には、本発明に係るコード保持具の第2の実施例が示されている。
図4は、センサコード取付金具の全体斜視図である。
[Example 2]
FIG. 4 of the drawings shows a second embodiment of the cord holder according to the present invention.
FIG. 4 is an overall perspective view of the sensor cord mounting bracket.
図4において、センサコード取付金具40は、帯状の平板でL字状に形成されセンサコード取付金具本体を支持固定する支持部材41を有している。この支持部材41のL字状の一辺には穴部42が設けられており、この穴部42はセンサコード22を通すようになっている。また、この支持部材41のL字状の他辺には、長手方向にスリット43が設けられており、このスリット43はボルト32を取り付けるためのものである。
支持部材41のL字状の一辺の先端部44には保護部材45が固定されている。この保護部材45は、角筒状に形成されている。この保護部材45の角筒状のそれぞれの外側の角には、Rが形成されている。
In FIG. 4, the sensor
A
このセンサコード取付金具40は、保護部材45が無端状の歯付ベルト(タイミングベルト)17の上側部分18と下側部分19との間に、歯付ベルト(タイミングベルト)17の上側部分18と、保護部材45とが直交するように挿入されている。
このセンサコード取付金具40の保護部材45には、センサコード22が挿通され、支持部材41のL字状の一辺の上部によって支持され、支持部材41の穴部42から支持部材41のL字状の一辺の裏面に通され、コントローラ部に配線されるようになっている。
The sensor
The
したがって、歯付ベルト(タイミングベルト)17の張りが弱かったり、当初歯付ベルト(タイミングベルト)17の張りが強くても経年変化によって歯付ベルト(タイミングベルト)17の張りが弱くなった場合、上側部分18あるいは下側部分19がセンサコード取付金具40の保護部材45の外周面に接触する。
すなわち、歯付ベルト(タイミングベルト)17の張りが弱くなっても、センサコード22は、センサコード取付金具40の保護部材45の内部を挿通して配策してあるため、保護部材45によって保護され、センサコード22が、無端状の歯付ベルト(タイミングベルト)17の上側部分18あるいは下側部分19に直接接触することがなく、歯付ベルト(タイミングベルト)17の上側部分18あるいは下側部分19によって破損されるのを防止することができる。
Therefore, when the tension of the toothed belt (timing belt) 17 is weak or the tension of the toothed belt (timing belt) 17 is weak due to secular change even if the tension of the initial toothed belt (timing belt) 17 is strong, The
That is, even if the tension of the toothed belt (timing belt) 17 is weakened, the
[実施例3]
図面の図5,図6、図7には、本発明に係るコード保持具の第3の実施例が示されている。
図5は本発明に係るセンサコード取付金具の第3の実施例を示す図、図6は図5に図示のセンサコード取付金具の全体斜視図、図7は図5に図示のコード保持具の取り付けを説明するための図である。
[Example 3]
5, 6 and 7 of the drawings show a third embodiment of the cord holder according to the present invention.
5 is a diagram showing a third embodiment of the sensor cord mounting bracket according to the present invention, FIG. 6 is an overall perspective view of the sensor cord mounting bracket shown in FIG. 5, and FIG. 7 is a diagram of the cord holder shown in FIG. It is a figure for demonstrating attachment.
図5において、図1に図示の部材と同じ物は同一の符合を付してある。そして、図1に図示の部材と重複するものについては説明を省略する。
図5において、図1と異なる点は、保持具固定用のボルト31とナット32によって取り付けられるセンサコード取付金具50についてである。
In FIG. 5, the same components as those shown in FIG. 1 are given the same reference numerals. The description of the same parts as those shown in FIG. 1 is omitted.
5 is different from FIG. 1 in the sensor
すなわち、ベース部材3には、図5に示す如きセンサコード取付金具50が保持具固定用のボルト31とナット32によって取り付けられている。
このセンサコード取付金具50は、図6に示す如く、帯状の平板でL字状に形成されセンサコード取付金具本体を支持固定する支持部材51を有している。この支持部材51のL字状の一辺にはそれぞれの側部51a,51bから互いに向き合う方向にスリット52,53が設けられている。このスリット52,53はセンサコード22を通すようになっている。
That is, a sensor
As shown in FIG. 6, the sensor
また、この支持部材51のL字状の他辺には、長手方向にスリット54が設けられており、このスリット54はボルト31を取り付けるためのものである。
支持部材51のL字状の一辺の先端51cには保護部材55が形成されている。この保護部材55は、支持部材51のL字状の一辺の延長する板部材を長手方向側部から上部に向かって角筒状に包み込んで形成されている。
この角筒状に形成される保護部材51は、角筒状のそれぞれの外側の角に、Rが形成されている。
Further, a
A
The
このセンサコード取付金具50は、図5に示す如く、保護部材55が無端状の歯付ベルト(タイミングベルト)17の上側部分18と下側部分19との間に、歯付ベルト(タイミングベルト)17の上側部分18と、歯付ベルト(タイミングベルト)17の下側部分19と、保護部材55とが直交するように挿入されている。
このセンサコード取付金具50の保護部材55には、図7に示す如く、センサコード22が挿通され、支持部材51のL字状の一辺の上部によって支持され、支持部材51のスリット52またはスリット53(本実施例ではスリット52)から支持部材51のL字状の一辺の裏面に通され、コントローラ部に配線されるようになっている。
As shown in FIG. 5, the sensor
As shown in FIG. 7, the
したがって、歯付ベルト(タイミングベルト)17の張りが弱かったり、当初歯付ベルト(タイミングベルト)17の張りが強くても経年変化によって歯付ベルト(タイミングベルト)17の張りが弱くなった場合、上側部分18あるいは下側部分19がセンサコード取付金具50の保護部材51の外周面に接触する。
すなわち、歯付ベルト(タイミングベルト)17の張りが弱くなっても、センサコード22は、センサコード取付金具50の保護部材51の内部を挿通して配策してあるため、保護部材51によって保護され、センサコード22が、無端状の歯付ベルト(タイミングベルト)17の上側部分18あるいは下側部分19に直接接触することがなく、歯付ベルト(タイミングベルト)17の上側部分18あるいは下側部分19によって破損されるのを防止することができる。
Therefore, when the tension of the toothed belt (timing belt) 17 is weak or the tension of the toothed belt (timing belt) 17 is weak due to secular change even if the tension of the initial toothed belt (timing belt) 17 is strong, The
That is, even if the tension of the toothed belt (timing belt) 17 is weakened, the
[実施例4]
図面の図8,図9、図10には、本発明に係るコード保持具の第4の実施例が示されている。
図8は本発明に係るセンサコード取付金具の第4の実施例を示す図、図9は図8に図示のセンサコード取付金具の全体斜視図、図10は図8に図示のコード保持具の取り付けを説明するための図である。
[Example 4]
8, 9 and 10 of the drawings show a fourth embodiment of the cord holder according to the present invention.
FIG. 8 is a diagram showing a fourth embodiment of the sensor cord mounting bracket according to the present invention, FIG. 9 is an overall perspective view of the sensor cord mounting bracket shown in FIG. 8, and FIG. 10 is a diagram of the cord holder shown in FIG. It is a figure for demonstrating attachment.
図8において、図1に図示の部材と同じ物は同一の符合を付してある。そして、図1に図示の部材と重複するものについては説明を省略する。
図8において、図1と異なる点は、保持具固定用のボルト31とナット32によって取り付けられるセンサコード取付金具60についてである。
In FIG. 8, the same components as those shown in FIG. The description of the same parts as those shown in FIG. 1 is omitted.
8 is different from FIG. 1 in the sensor
すなわち、ベース部材3には、図8に示す如きセンサコード取付金具60が保持具固定用のボルト31とナット32によって取り付けられている。
このセンサコード取付金具60は、図9に示す如く、帯状の平板でL字状に形成されセンサコード取付金具本体を支持固定する支持部材61を有している。この支持部材61のL字状の一辺にはそれぞれの側部61a,61bから互いに向き合う方向にスリット62,63が設けられている。このスリット62,63はセンサコード22を通すようになっている。
That is, the sensor
As shown in FIG. 9, the sensor
また、この支持部材61のL字状の他辺には、長手方向にスリット64が設けられており、このスリット64はボルト31を取り付けるためのものである。
支持部材61のL字状の一辺の先端61cには保護部材65が形成されている。この保護部材65は、支持部材61のL字状の一辺の幅よりも大きな幅に形成される板部材66を2つ折りにして上辺66aと下辺66bによって形成されている。この板部材66の上部に折り曲げられている上辺66aには、櫛歯状に複数のスリット66cが設けられている。
Further, a
A
このセンサコード取付金具60は、図8に示す如く、保護部材65が無端状の歯付ベルト(タイミングベルト)17の上側部分18と下側部分19との間に、歯付ベルト(タイミングベルト)17の上側部分18と、歯付ベルト(タイミングベルト)17の下側部分19と、保護部材65とが直交するように挿入されている。
このセンサコード取付金具60の保護部材65には、図10に示す如く、センサコード22が上辺66aと下辺66bとの間に挟み込まれて挿入され、支持部材61のL字状の一辺の上部によって支持され、支持部材61のスリット62またはスリット63(本実施例ではスリット62)から支持部材61のL字状の一辺の裏面に通され、コントローラ部に配線されるようになっている。
As shown in FIG. 8, the sensor
As shown in FIG. 10, the
したがって、歯付ベルト(タイミングベルト)17の張りが弱かったり、当初歯付ベルト(タイミングベルト)17の張りが強くても経年変化によって歯付ベルト(タイミングベルト)17の張りが弱くなった場合、上側部分18あるいは下側部分19がセンサコード取付金具60の保護部材61の外周面に接触する。
すなわち、歯付ベルト(タイミングベルト)17の張りが弱くなっても、センサコード22は、センサコード取付金具60の保護部材61の内部を挿通して配策してあるため、保護部材61によって保護され、センサコード22が、無端状の歯付ベルト(タイミングベルト)17の上側部分18あるいは下側部分19に直接接触することがなく、歯付ベルト(タイミングベルト)17の上側部分18あるいは下側部分19によって破損されるのを防止することができる。
Therefore, when the tension of the toothed belt (timing belt) 17 is weak or the tension of the toothed belt (timing belt) 17 is weak due to secular change even if the tension of the initial toothed belt (timing belt) 17 is strong, The
That is, even if the tension of the toothed belt (timing belt) 17 becomes weak, the
この他、本発明は本発明の主旨を変えない範囲で種々変更実施可能なことは勿論である。 In addition, the present invention can of course be modified in various ways within the scope not changing the gist of the present invention.
1……………自動ドア装置
2……………レール装置
3……………ベース部材
4……………上部レール部材
5……………吊り金具装置
6……………吊り金具
7……………ドア
9……………ハンガーローラ
17…………タイミングベルト(歯付ベルト)
18…………上側部分
19…………下側部分
20…………カバー
21…………検出センサ
22…………センサコード
30,40,50,60…………センサコード取付金具
33,41,51,61…………支持部材
37,45,55,65…………保護部材
66…………板部材
1 ……………
18 …………
Claims (4)
帯状の平板でL字状に形成され、該L字状の一辺に前記センサコードを通す穴部が設けられており、該L字状の他辺の長手方向にスリットが設けられ、該L字状の他辺をベース部材に固定してなる支持部材と、
前記支持部材のL字状の一辺の先端部に固定され、断面円形状又は断面楕円形状の筒状に形成される筒部がタイミングベルトの上側部分と下側部分との間に該タイミングベルトと直交するように挿入配置され、前記センサコードを収納し、該センサコードが前記タイミングベルトに接触しないように保護してなる保護部材と、
からなり、
前記センサコードを前記保護部材の筒部を通し前記支持部材の穴部を通すことにより前記センサコードを保護する
ことを特徴とするセンサコード取付金具。 A built-in core suspension base for attaching a drive motor for opening and closing a door attached to the aluminum front for automatic doors, a base member attached to the upper frame of the aluminum front for automatic doors, and a door attached to the base member A rail device comprising an upper rail member for movably supporting a hanger roller provided on the upper surface, and a suspension fitting device attached to the upper rail member, outside the cover that covers the controller portion of the door It is attached to a detection sensor that detects an object approaching the exterior side of the door, and includes a sensor cord that passes through the cover and is wired to the controller unit. In an automatic door device that opens and closes the door by an endless toothed belt in which teeth are formed,
A belt-shaped flat plate is formed in an L shape, a hole for passing the sensor cord is provided on one side of the L shape, and a slit is provided in the longitudinal direction of the other side of the L shape. A support member formed by fixing the other side of the shape to the base member;
The timing belt between the fixed to the tip portion of the L-shaped side support members, a circular cross section or upper portion and a lower portion of the cylindrical portion cylindrical to Ru is formed in cross-section elliptical Thailand timing belt A protective member that is inserted and arranged so as to be orthogonal to the housing, houses the sensor cord, and protects the sensor cord from contacting the timing belt;
Consists of
The sensor cord is protected by passing the sensor cord through the cylindrical portion of the protection member and passing the hole portion of the support member.
帯状の平板でL字状に形成され、該L字状の一辺に前記センサコードを通す穴部が設けられており、該L字状の他辺の長手方向にスリットが設けられ、該L字状の他辺をベース部材に固定してなる支持部材と、
前記支持部材のL字状の一辺の先端部に固定され、断面矩形状の角筒状に形成される筒部の該角筒状のそれぞれの外側の角にRが形成されてなり、該筒部がタイミングベルトの上側部分と下側部分との間に該タイミングベルトと直交するように挿入配置され、前記センサコードを収納し、該センサコードが前記タイミングベルトに接触しないように保護してなる保護部材と、
からなり、
前記センサコードを前記保護部材の筒部を通し前記支持部材の穴部を通すことにより前記センサコードを保護する
ことを特徴とするセンサコード取付金具。 A built-in core suspension base for attaching a drive motor for opening and closing a door attached to the aluminum front for automatic doors, a base member attached to the upper frame of the aluminum front for automatic doors, and a door attached to the base member A rail device comprising an upper rail member for movably supporting a hanger roller provided on the upper surface, and a suspension fitting device attached to the upper rail member, outside the cover that covers the controller portion of the door It is attached to a detection sensor that detects an object approaching the exterior side of the door, and includes a sensor cord that passes through the cover and is wired to the controller unit. In an automatic door device that opens and closes the door by an endless toothed belt in which teeth are formed,
A belt-shaped flat plate is formed in an L shape, a hole for passing the sensor cord is provided on one side of the L shape, and a slit is provided in the longitudinal direction of the other side of the L shape. A support member formed by fixing the other side of the shape to the base member;
Secured to said distal end portion of the L-shaped side support members, each of the outer corners of the angular tubular cylindrical portion that will be formed into a rectangular cross section of the rectangular tube-shaped will be R is formed, the tube is inserted and placed so as to be perpendicular to the timing belt between the upper and lower portions of the parts play Lee timing belt, and housing the sensor cord, protects the said sensor code is not in contact with the timing belts A protective member,
Consists of
The sensor cord is protected by passing the sensor cord through the cylindrical portion of the protection member and passing the hole portion of the support member.
前記センサコード取付金具の保護部材は、長手方向側部から上部に向かって折り曲げて前記センサコードを包み込むように形成されたものである
ことを特徴とするセンサコード取付金具。 In the sensor cord mounting bracket according to claim 1 or 2,
The sensor cord mounting bracket, wherein the protection member of the sensor cord mounting bracket is formed so as to be bent from the side in the longitudinal direction toward the upper portion so as to wrap the sensor cord.
帯状の平板でL字状に形成され、該L字状の一辺にはそれぞれの側部から互いに向き合う方向に前記センサコードを通す第1のスリットが設けられており、該L字状の他辺の長手方向に第2のスリットが設けられ、該L字状の他辺をベース部材に固定してなる支持部材と、
前記支持部材のL字状の一辺の先端部に固定され、断面矩形状の角筒状に形成される筒部の該角筒状のそれぞれの外側の角にRが形成されてなり、該筒部がタイミングベルトの上側部分と下側部分との間に該タイミングベルトと直交するように挿入配置され、前記センサコードを収納し、該センサコードが前記タイミングベルトに接触しないように保護してなる保護部材と、
からなり、
前記センサコードを前記保護部材の筒部を通し前記L字状の一辺に形成される第1のスリットを通すことにより前記センサコードを保護する
ことを特徴とするセンサコード取付金具。 A built-in core suspension base for attaching a drive motor for opening and closing a door attached to the aluminum front for automatic doors, a base member attached to the upper frame of the aluminum front for automatic doors, and a door attached to the base member A rail device comprising an upper rail member for movably supporting a hanger roller provided on the upper surface, and a suspension fitting device attached to the upper rail member, outside the cover that covers the controller portion of the door It is attached to a detection sensor that detects an object approaching the exterior side of the door, and includes a sensor cord that passes through the cover and is wired to the controller unit. In an automatic door device that opens and closes the door by an endless toothed belt in which teeth are formed,
The L-shaped flat plate is formed in an L shape, and one side of the L shape is provided with a first slit through which the sensor cord passes from each side in a direction facing each other. A second slit is provided in the longitudinal direction of the support member, and the other side of the L-shape is fixed to the base member;
Secured to said distal end portion of the L-shaped side support members, each of the outer corners of the angular tubular cylindrical portion that will be formed into a rectangular cross section of the rectangular tube-shaped will be R is formed, the tube It is inserted and placed so as to be perpendicular to the timing belt between the upper and lower portions of the parts play Lee timing belt, and housing the sensor code, to protect as the sensor code is not in contact with the timing belt A protective member,
Consists of
A sensor cord mounting bracket, wherein the sensor cord is protected by passing the sensor cord through a first slit formed on one side of the L shape through the cylindrical portion of the protection member.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015224771A JP6282627B2 (en) | 2015-11-17 | 2015-11-17 | Sensor cord mounting bracket |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015224771A JP6282627B2 (en) | 2015-11-17 | 2015-11-17 | Sensor cord mounting bracket |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018009411A Division JP6450866B2 (en) | 2018-01-24 | 2018-01-24 | Sensor cord mounting bracket |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017089348A JP2017089348A (en) | 2017-05-25 |
JP6282627B2 true JP6282627B2 (en) | 2018-02-21 |
Family
ID=58769165
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015224771A Active JP6282627B2 (en) | 2015-11-17 | 2015-11-17 | Sensor cord mounting bracket |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6282627B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6312764B2 (en) * | 2016-09-20 | 2018-04-18 | 株式会社ソリック | Cord holder |
JP6468574B1 (en) * | 2018-01-25 | 2019-02-13 | 株式会社ソリック | Cord holder |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5385598U (en) * | 1976-12-16 | 1978-07-14 | ||
JPS54104154U (en) * | 1977-12-30 | 1979-07-23 | ||
JPS59161322U (en) * | 1983-04-12 | 1984-10-29 | 川崎重工業株式会社 | Butching of the gutter opening |
JPS6042877U (en) * | 1983-09-02 | 1985-03-26 | 株式会社ソリック | Automatic door component mounting device |
JPH0513900Y2 (en) * | 1985-05-28 | 1993-04-13 | ||
JPH075188Y2 (en) * | 1986-11-26 | 1995-02-08 | ワイケイケイ株式会社 | Automatic opening cover of automatic door |
JP2594888B2 (en) * | 1994-11-11 | 1997-03-26 | 株式会社ミツバ | Manufacturing method of clamping device |
JPH09172716A (en) * | 1995-12-20 | 1997-06-30 | Seiwa Denki Kk | Duct for wiring |
JP2007312532A (en) * | 2006-05-19 | 2007-11-29 | Kinki Sharyo Co Ltd | Wiring duct |
JP5576157B2 (en) * | 2010-03-16 | 2014-08-20 | 矢崎総業株式会社 | Wire harness and manufacturing method thereof |
-
2015
- 2015-11-17 JP JP2015224771A patent/JP6282627B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017089348A (en) | 2017-05-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6446723B2 (en) | Door opener | |
JP5633141B2 (en) | Vehicle door opening and closing device | |
JP6446722B2 (en) | Door opener | |
JP6282627B2 (en) | Sensor cord mounting bracket | |
JP5551058B2 (en) | Shutter device and its mounting method | |
JP6450866B2 (en) | Sensor cord mounting bracket | |
JP6312764B2 (en) | Cord holder | |
JP5260609B2 (en) | Automatic door mounting device | |
JP2007191923A (en) | Top-railed sliding door operating device | |
JP2013249592A (en) | Shutter device for building | |
JP6009514B2 (en) | Automatic door mounting device | |
JP2659641B2 (en) | Screen drive for electric roll blind | |
JP2016176209A (en) | Cord holder | |
JP6570696B2 (en) | Automatic door mounting device | |
JP5622892B2 (en) | Automatic door mounting device | |
JP6338294B2 (en) | Automatic door mounting device | |
JP2018091139A (en) | Cord retainer | |
JP2007063937A (en) | Screen opening/closing device and screen opening/closing control method | |
JP7089405B2 (en) | Electric shutter device for construction | |
JP5265977B2 (en) | Switchgear | |
JP7250194B2 (en) | switchgear | |
JP2011012469A (en) | Window regulator device | |
JP6331018B2 (en) | Door opener | |
JP6427822B2 (en) | Door opener | |
JP2015017409A (en) | Roll screen device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170627 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170705 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171226 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180124 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6282627 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |