JP6282548B2 - In-vehicle device, linkage system, and charging start time notification method - Google Patents
In-vehicle device, linkage system, and charging start time notification method Download PDFInfo
- Publication number
- JP6282548B2 JP6282548B2 JP2014146245A JP2014146245A JP6282548B2 JP 6282548 B2 JP6282548 B2 JP 6282548B2 JP 2014146245 A JP2014146245 A JP 2014146245A JP 2014146245 A JP2014146245 A JP 2014146245A JP 6282548 B2 JP6282548 B2 JP 6282548B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- time
- mobile terminal
- unit
- amount
- destination
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 16
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 41
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 29
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 230000006870 function Effects 0.000 description 12
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 5
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019506 cigar Nutrition 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000004146 energy storage Methods 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Navigation (AREA)
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
- Telephone Function (AREA)
Description
本発明は、車載装置、連携システムおよび充電開始時刻報知方法に関し、特に、携帯端末と車載装置とが無線通信接続されてなる連携システムに用いて好適なものである。 The present invention relates to an in-vehicle device, a cooperation system, and a charging start time notification method, and is particularly suitable for use in a cooperation system in which a mobile terminal and an in-vehicle device are connected by wireless communication.
従来、携帯端末と車載装置とを無線通信接続して互いに連携させるようにした技術が利用されている。このような技術により、例えば、携帯端末のナビゲーションアプリにて目的地までの誘導経路の探索および案内を行い、その案内画面や案内音声を車載装置から出力させることができるようになる。 2. Description of the Related Art Conventionally, a technology has been used in which a mobile terminal and an in-vehicle device are connected by wireless communication to cooperate with each other. With such a technique, for example, a navigation route of a mobile terminal can be used to search and guide a guidance route to a destination, and the guidance screen and guidance voice can be output from the in-vehicle device.
このように、携帯端末を車載装置に無線通信接続して利用している間は、充電器を携帯端末へ接続しない限り、携帯端末への充電は行われない。このため、目的地に到達するまでの間に携帯端末のバッテリ残量が不足して、携帯端末が途中で利用できなくなる虞がある。そこで、従来、目的地に到達するまでに携帯端末のバッテリ残量が不足すると推定した場合には、携帯端末の充電を行うことをユーザに報知するようにした技術が考案されている。 In this way, while the mobile terminal is used by wireless communication connection to the in-vehicle device, the mobile terminal is not charged unless the charger is connected to the mobile terminal. For this reason, there is a possibility that the remaining battery level of the mobile terminal is insufficient before reaching the destination, and the mobile terminal cannot be used on the way. Therefore, conventionally, a technique has been devised in which when it is estimated that the remaining battery level of the mobile terminal is insufficient before reaching the destination, the user is informed that the mobile terminal is to be charged.
例えば、下記特許文献1には、携帯端末と車載装置とが無線通信接続されてなるナビゲーションシステムに関し、携帯端末の現在のバッテリの残容量と、携帯端末の基準消費電力とに基づいて、目的地到着予想時刻までに携帯端末のバッテリ残容量が所定レベル未満になると判定した場合には、ユーザに対して携帯端末の充電を推奨するメッセージを出力する技術が開示されている。 For example, Patent Document 1 below relates to a navigation system in which a mobile terminal and an in-vehicle device are wirelessly connected, and based on the current remaining battery capacity of the mobile terminal and the reference power consumption of the mobile terminal, A technique for outputting a message recommending charging of a mobile terminal to a user when it is determined that the remaining battery capacity of the mobile terminal is less than a predetermined level by the estimated arrival time is disclosed.
また、下記特許文献2には、携帯機器と車載装置とが無線通信接続されてなる車載通信システムに関し、携帯機器のバッテリ残量が閾値以下に到達する時刻である残容量到達時刻と、車両が走行を終了する時刻である走行終了時刻とを予測し、残容量到達時刻が走行終了時刻よりも先の場合にはバッテリの充電を促す旨を乗員に対して通知する技術が開示されている。 Patent Document 2 below relates to an in-vehicle communication system in which a mobile device and an in-vehicle device are wirelessly connected, and a remaining capacity arrival time, which is a time when the remaining battery level of the mobile device reaches a threshold value or less, A technique for predicting a travel end time, which is a time to end travel, and notifying the occupant that the battery is urged to charge when the remaining capacity arrival time is earlier than the travel end time is disclosed.
なお、下記特許文献3には、携帯装置と無線通信接続される車載装置に関し、目的地に到達するまでの携帯装置の消費電力量を推定し、当該消費電力量を携帯装置のバッテリの残量が超えている場合に、携帯装置を有線接続する必要がない旨のメッセージを出力する技術が開示されている。 Patent Document 3 below relates to an in-vehicle device that is wirelessly connected to a mobile device, estimates the power consumption of the mobile device until reaching the destination, and uses the power consumption to determine the remaining battery level of the mobile device. A technique for outputting a message indicating that there is no need to wire-connect a portable device is disclosed.
上記特許文献1〜3に開示されている技術によれば、目的地に到達するまでの間にユーザが車載装置からの報知に応じて携帯端末の充電を行うことにより、少なくとも目的地に到達するまでの間は、携帯端末を使用することができるようになる。しかしながら、上記特許文献1〜3に開示されている技術は、目的地に到達するまでの間は携帯端末を使用することができたとしても、目的地(特に、携帯端末の充電環境が無い目的地)において携帯端末を使用している間に、バッテリ残量が不足して途中で携帯端末を使用することができなくなる場合があるという問題がある。 According to the techniques disclosed in Patent Documents 1 to 3, the user at least reaches the destination by charging the mobile terminal in response to a notification from the in-vehicle device until the destination is reached. Until then, the mobile terminal can be used. However, even if the technology disclosed in Patent Documents 1 to 3 can use the mobile terminal until the destination is reached, the destination (especially the purpose without the charging environment of the mobile terminal) can be used. There is a problem that the mobile terminal may not be used in the middle due to a shortage of remaining battery power while the mobile terminal is being used on the ground.
例えば、目的地に到達するまでにバッテリ残量が閾値を下回らないと推定したために、目的地まで充電することをユーザに促さない場合がある。また、目的地に到達する直前にバッテリ残量が閾値を下回ると推定したために、目的地に到達する直前に充電することをユーザに促す場合がある。これらの場合、目的地に到達したときのバッテリ残量が、閾値を僅かに上回る程度にしかならない場合がある。このような場合、目的地においてバッテリ残量が不足して途中で携帯端末を使用することができなくなる可能性が高い。 For example, since it is estimated that the remaining battery level does not fall below the threshold before reaching the destination, the user may not be prompted to charge to the destination. In addition, since it is estimated that the remaining battery level is below the threshold immediately before reaching the destination, the user may be prompted to charge immediately before reaching the destination. In these cases, the remaining battery level when reaching the destination may be only slightly above the threshold value. In such a case, there is a high possibility that the mobile terminal cannot be used in the middle due to a shortage of remaining battery power at the destination.
本発明は、このような問題を解決するために成されたものであり、目的地において十分に携帯端末を使用することができるように、適切なタイミングで携帯端末の充電をユーザに促すことができるようにすることを目的とする。 The present invention has been made to solve such a problem, and prompts the user to charge the mobile terminal at an appropriate timing so that the mobile terminal can be sufficiently used at the destination. The purpose is to be able to.
上記した課題を解決するために、本発明では、携帯端末の現在のバッテリ残量と、携帯端末の単位時間あたりの消費電力量と、携帯端末の単位時間あたりの充電量と、目的地までの予想走行時間と、目的地で携帯端末を使用するのに必要なバッテリ残量であるの必要電力量とに基づいて、目的地に到達したときの携帯端末のバッテリ残量が必要電力量以上となるように、携帯端末の充電開始時刻を算出するようにしている。 In order to solve the above-described problems, in the present invention, the current remaining battery level of the mobile terminal, the amount of power consumed per unit time of the mobile terminal, the amount of charge per unit time of the mobile terminal, Based on the estimated travel time and the required amount of battery power required to use the mobile terminal at the destination, the remaining battery level of the mobile terminal when reaching the destination is greater than the required power amount. Thus, the charging start time of the mobile terminal is calculated.
上記のように構成した本発明によれば、報知された充電開始時刻に携帯端末の充電を開始することで、目的地に到達したときに携帯端末のバッテリ残量をその目的地での使用に必要な必要電力量以上とすることができる。このため、本発明によれば、適切なタイミングで携帯端末の充電を開始することができ、ユーザは、目的地において十分に携帯端末を使用することができるようになる。 According to the present invention configured as described above, by starting charging of the mobile terminal at the informed charging start time, the remaining battery level of the mobile terminal can be used at the destination when the destination is reached. It can be more than the required power consumption. For this reason, according to the present invention, charging of the mobile terminal can be started at an appropriate timing, and the user can sufficiently use the mobile terminal at the destination.
〔連携システム10の構成例〕
以下、本発明の一実施形態を図面に基づいて説明する。図1は、本発明の第1実施形態に係る連携システム10の構成例を示す図である。連携システム10は、携帯端末100および車載装置200を備えて構成されている。携帯端末100および車載装置200は、Bluetooth(登録商標)、Wi−Fi等の無線通信手段によって互いに通信可能に接続される。
[Configuration Example of Cooperation System 10]
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration example of a
車載装置200は、自動車などの車両に搭載される装置である。車載装置200は、ディスプレイ200aおよびスピーカ200bを備えている。携帯端末100は、例えば、スマートフォン、タブレット端末、携帯電話機等のユーザが所持する機器である。携帯端末100は、バッテリ100aを備えており、バッテリ100aから供給された電力により動作することが可能となっている。また、携帯端末100は、ナビアプリケーションを含む、各種アプリケーションを使用することが可能である。ナビアプリケーションは、目的地までの誘導経路の探索および案内を行うアプリケーションである。
The in-
携帯端末100は、車載装置200へ無線通信接続することにより、ナビアプリケーションが目的地までの誘導経路の案内を行っている間、その案内画面を車載装置200のディスプレイ200aに表示させたり、その案内音声を車載装置200のスピーカ200bから出力させたりすることができるようになっている。また、携帯端末100は、充電ケーブル302により充電器300へ接続することで、充電器300から充電ケーブル302を介して供給された電力により、バッテリ100aを充電することができるようになっている。
The
充電器300としては、例えば、車両に装備されているシガーソケットに挿し込む充電器、リチウムイオン電池等の二次電池を内蔵している携帯型の充電器などを用いることができる。また、車両または車載装置200にUSB(Universal Serial Bus)端子が装備されている場合は、USBケーブルを介して携帯端末100をUSB端子に接続することにより、携帯端末100を充電することができる。また、充電器300として、充電ケーブル302が一体型となっているものを用いることもできる。
As the
このように構成された連携システム10は、車載装置200が携帯端末100の適切な充電開始時刻tbを算出して、この充電開始時刻tbを報知することができるようになっている。適切な充電開始時刻tbとは、その充電開始時刻tbから携帯端末100の充電を開始することにより、目的地に到着したときに携帯端末100のバッテリ残量がその目的地で必要な必要電力量Pcとなるような時刻である。ユーザは、充電開始時刻tbに携帯端末100の充電を開始することにより、目的地に到達するまでの間、携帯端末100を使用することができるとともに、目的地においても、十分に携帯端末100を使用することができるようになる。
The
〔携帯端末100のバッテリ残量の推移の一例〕
図2は、本発明の第1実施形態に係る携帯端末100のバッテリ残量の推移の一例を示す図である。
[Example of transition of remaining battery level of portable terminal 100]
FIG. 2 is a diagram illustrating an example of the transition of the remaining battery level of the
図2のグラフにおいて、taは現在時刻(例えば、携帯端末100が車載装置200に無線通信接続されている状態で、携帯端末100が誘導経路の案内を開始した時刻)であり、tbは充電開始時刻であり、tcは目的地の到着予想時刻であり、tは目的地までの予想走行時間である。また、Paは携帯端末100の現在のバッテリ残量であり、Pbは充電開始時刻tbにおける携帯端末100のバッテリ残量であり、Pcは目的地で携帯端末100を使用するのに必要な必要電力量である。
In the graph of FIG. 2, ta is the current time (for example, the time when the
図2において、現在時刻taから充電開始時刻tbまでの期間に示されているように、携帯端末100を充電器300に接続せずに使用し続けると、携帯端末100のバッテリ残量は、単位時間あたりの消費電力量をp1として減少し続ける。
As shown in the period from the current time ta to the charging start time tb in FIG. 2, if the
一方、図2において、充電開始時刻tbから到着予想時刻tcまでの期間に示されているように、携帯端末100を充電器300に接続した状態で使用し続けると、携帯端末100に対する充電がなされるため、携帯端末100のバッテリ残量は、単位時間あたりの充電量をp2として増加し続ける。
On the other hand, as shown in the period from the charging start time tb to the estimated arrival time tc in FIG. 2, if the
本実施形態の連携システム10は、図2に示すように、到着予想時刻tcに目的地に到達したときに、携帯端末100のバッテリ残量が、その目的地において携帯端末100を使用するために必要な必要電力量Pcとなるように、車載装置200が、充電開始時刻tbを算出して、当該充電開始時刻tbを報知するようにしている。
As shown in FIG. 2, the
この報知に応じて、ユーザが充電開始時刻tbに、携帯端末100を充電ケーブル302によって充電器300に接続して、携帯端末100の充電を開始すると、携帯端末100は、図2に示すように、到着予想時刻tcに目的地に到着するまでに、単位時間あたりの充電量をp2とし、充電時間をt2(=tc−tb)とする充電がなされる。これにより、バッテリ100aのバッテリ残量は、到着予想時刻tcに目的地に到着したときに、必要電力量Pcとなる。よって、ユーザは、目的地に到達するまでの間、携帯端末100を使用することができるとともに、目的地においても、十分に携帯端末100を使用することができるようになる。
In response to this notification, when the user connects the
〔携帯端末100の機能〕
図3は、本発明の第1実施形態に係る携帯端末100の機能構成例を示すブロック図である。図3に示すように、携帯端末100は、バッテリ100a、地図データ記憶部100b、自車位置検出装置100cおよび機種情報記憶部100dを備える。また、携帯端末100は、その機能構成として、経路探索部101、予想走行時間算出部102、到着予想時刻算出部103、経路案内部104、バッテリ残量検出部105および通信部106を備える。
[Functions of the mobile terminal 100]
FIG. 3 is a block diagram illustrating a functional configuration example of the
地図データ記憶部100bは、地図データを記憶する。自車位置検出装置100cは、自車の現在位置を検出する。自車位置検出装置100cは、例えば、GPS(Global Positioning System)と自律航法ユニットとを備えて構成されている。
The map data storage unit 100b stores map data. The own vehicle
機種情報記憶部100dは、携帯端末100の機種情報を記憶する。機種情報記憶部100dに記憶されている機種情報には、少なくとも当該携帯端末100を一意に識別するための機種IDを含んでいる。
The model
経路探索部101は、地図データ記憶部100bに記憶されている地図データに基づいて、自車位置検出装置100cによって検出された車両の現在位置から、ユーザが任意に設定した目的地までの誘導経路を探索する。
Based on the map data stored in the map data storage unit 100b, the
予想走行時間算出部102は、目的地までの予想走行時間tを算出する。例えば、予想走行時間算出部102は、目的地までの予想走行時間tを、車両の現在位置から目的地までの走行距離と、車両の現在位置から目的地までの予想走行速度(例えば、目的地までの道路をその法定速度で走行するものとする)とに基づいて算出する。
The expected travel
到着予想時刻算出部103は、目的地の到着予想時刻tcを算出する。例えば、予想走行時間算出部102によって算出された予想走行時間tを現在時刻taに加算することにより、到着予想時刻tcを算出する。現在時刻taは、携帯端末100の内蔵時計(図示省略)から得ることができる。
The estimated arrival
経路案内部104は、地図データ記憶部100bに記憶されている地図データと、経路探索部101によって探索された誘導経路と、自車位置検出装置100cによって検出された車両の現在位置とに基づいて、目的地までの誘導経路を案内する。
The route guidance unit 104 is based on the map data stored in the map data storage unit 100b, the guidance route searched by the
バッテリ残量検出部105は、バッテリ100aのバッテリ残量Pを検出する。例えば、バッテリ残量検出部105は、バッテリ100aの現在の電圧値に基づいて、バッテリ残量Pを所定の単位(例えば、%、mAh等)で数値化して出力する。
The remaining battery
通信部106は、車載装置200との無線通信を制御する。例えば、通信部106は、経路案内部104が目的地までの経路を案内している間、車載装置200との無線通信により、その案内画面(例えば、誘導経路画面、交差点案内画面等)および案内音声を車載装置200へ送信する。これにより、経路の案内画面を車載装置200のディスプレイ200aに表示させるとともに、経路の案内音声を車載装置200のスピーカ200bから出力させることができるようになっている。
The
また、通信部106は、車載装置200との無線通信により、車載装置200がバッテリ100aの充電開始時刻tbを算出するために必要な情報を車載装置200へ送信する。バッテリ100aの充電開始時刻tbを算出するために必要な情報とは、バッテリ残量検出部105によって検出されたバッテリ残量P、経路探索部101によって探索された誘導経路の目的地を一意に識別するための目的地ID、予想走行時間算出部102によって算出された目的地までの予想走行時間t、到着予想時刻算出部103によって算出された目的地の到着予想時刻tc、および、機種情報記憶部100dに記憶されている機種IDである。
In addition, the
〔車載装置200の機能〕
図4は、本発明の第1実施形態に係る車載装置200の機能構成例を示すブロック図である。図4に示すように、車載装置200は、ディスプレイ200a、スピーカ200b、記憶部200cおよび必要電力量記憶部200dを備える。また、車載装置200は、その機能構成として、通信部201、バッテリ残量特定部202、消費電力量特定部203、充電量特定部204、必要電力量特定部205、予想走行時間特定部206、到着予想時刻特定部207、充電開始時刻算出部208および報知部209を備える。
[Function of in-vehicle device 200]
FIG. 4 is a block diagram illustrating a functional configuration example of the in-
記憶部200cは、図5に示すように、携帯端末100の単位時間あたりの消費電力量p1と、携帯端末100の単位時間あたりの充電量p2とを、携帯端末100の機種毎(機種ID毎)に記憶する。記憶部200cには、複数の携帯端末100の機種の各々に対応できるように、複数の携帯端末100の機種の各々に対する単位時間あたりの消費電力量p1および単位時間あたりの充電量p2が予め記憶されている。
As illustrated in FIG. 5, the
必要電力量記憶部200dは、図6に示すように、目的地で携帯端末100を使用するのに必要なバッテリ残量である必要電力量Pcを目的地毎(目的地ID毎)に記憶する。必要電力量記憶部200dには、複数の目的地の各々に対応できるように、複数の目的地の各々に対する必要電力量Pcが予め記憶されている。
As shown in FIG. 6, the required
通信部201は、携帯端末100との無線通信を制御する。例えば、通信部201は、携帯端末100の経路案内部104が目的地までの経路を案内している間、携帯端末100との無線通信により、その案内画面およびその案内音声を携帯端末100から受信する。通信部201は、携帯端末100から受信した案内画面をディスプレイ200aに表示させるとともに、携帯端末100から受信した案内音声を車載装置200のスピーカ200bから出力させる。また、通信部201は、携帯端末100との無線通信により、車載装置200がバッテリ100aの充電開始時刻tbを算出するために必要な情報(バッテリ残量P、目的地ID、予想走行時間t、到着予想時刻tcおよび機種ID)を携帯端末100から受信する。
The
バッテリ残量特定部202は、携帯端末100の現在のバッテリ残量Paを特定する。具体的には、バッテリ残量特定部202は、現在時刻taに通信部201が携帯端末100から受信したバッテリ残量Pを、携帯端末100の現在のバッテリ残量Paとして特定する。
The battery remaining
消費電力量特定部203は、携帯端末100の単位時間あたりの消費電力量p1を特定する。具体的には、消費電力量特定部203は、通信部201が携帯端末100から受信した機種IDに基づいて、記憶部200cを参照することにより、当該機種IDに対応付けられている単位時間あたりの消費電力量p1を特定する。
The power consumption
充電量特定部204は、携帯端末100の単位時間あたりの充電量p2を特定する。具体的には、充電量特定部204は、通信部201が携帯端末100から受信した機種IDに基づいて、記憶部200cを参照することにより、当該機種IDに対応付けられている単位時間あたりの充電量p2を特定する。
The charge
必要電力量特定部205は、目的地で携帯端末100を使用するのに必要なバッテリ残量である必要電力量Pcを特定する。具体的には、必要電力量特定部205は、通信部201が携帯端末100から受信した目的地IDに基づいて、必要電力量記憶部200dを参照することにより、当該目的地IDに対応付けられている必要電力量Pcを特定する。
The required power
予想走行時間特定部206は、目的地までの予想走行時間tを特定する。具体的には、予想走行時間特定部206は、通信部201が携帯端末100から受信した予想走行時間tを、目的地までの予想走行時間tとして特定する。
The predicted travel
到着予想時刻特定部207は、目的地の到着予想時刻tcを特定する。具体的には、到着予想時刻特定部207は、通信部201が携帯端末100から受信した到着予想時刻tcを、目的地の到着予想時刻tcとして特定する。
The estimated arrival
充電開始時刻算出部208は、携帯端末100の充電開始時刻tbを算出する。具体的には、充電開始時刻算出部208は、バッテリ残量特定部202によって特定された現在のバッテリ残量Paと、消費電力量特定部203によって特定された単位時間あたりの消費電力量p1と、充電量特定部204によって特定された単位時間あたりの充電量p2と、必要電力量特定部205によって特定された必要電力量Pcと、予想走行時間特定部206によって特定された予想走行時間tと、到着予想時刻特定部207によって特定された到着予想時刻tcとに基づいて、目的地に到達したときに携帯端末100のバッテリ残量Pが必要電力量Pcとなるように、携帯端末100の充電開始時刻tbを算出する。
The charging start
例えば、充電開始時刻算出部208は、下記数式(1)により、携帯端末100の充電時間t2を算出する。
t2=(Pc−Pa+p1×t)/(p1+p2)・・・(1)
そして、充電開始時刻算出部208は、下記数式(2)により、充電開始時刻tbを算出する
tb=tc−t2・・・(2)
For example, the charging start
t2 = (Pc−Pa + p1 × t) / (p1 + p2) (1)
Then, the charging start
このようにして算出された充電開始時刻tbは、その充電開始時刻tbに携帯端末100の充電を開始すれば、目的地に到達したときに携帯端末100のバッテリ残量Pが、その目的地において必要な必要電力量Pcとなるような時刻である。
If the charging start time tb calculated in this way starts charging the
例えば、充電開始時刻tbの算出に必要な各パラメータの値が以下のように特定されたとする。
予想走行時間t :1.5(h)
現在のバッテリ残量Pa :920(mAh)
必要電力量Pc :1495(mAh)
単位時間あたりの消費電力量p1 :550(mAh)
単位時間あたりの充電量p2 :1380(mAh)
到着予想時刻tc :17:30
For example, it is assumed that the values of parameters necessary for calculating the charging start time tb are specified as follows.
Expected travel time t: 1.5 (h)
Current battery remaining amount Pa: 920 (mAh)
Required electric energy Pc: 1495 (mAh)
Power consumption per unit time p1: 550 (mAh)
Charge amount per unit time p2: 1380 (mAh)
Estimated arrival time tc: 17:30
この場合、充電開始時刻算出部208は、上記数式(1)により、携帯端末100の充電時間t2として「0.725(h)≒43(m)」を算出する。そして、充電開始時刻算出部208は、上記数式(2)により、充電開始時刻tbとして「16:47」を算出する。
In this case, the charging start
なお、到着予想時刻tcは、現在時刻ta+予想走行時間tに代えることができる。この場合、本実施形態において、携帯端末100が到着予想時刻tcを車載装置200へ送信しない構成とすることができる。
The estimated arrival time tc can be replaced with the current time ta + the estimated travel time t. In this case, in the present embodiment, the
また、充電開始時刻算出部208は、下記数式(3)により、携帯端末100の充電を開始するまでの使用時間t1を算出するようにしてもよい。
t1=(Pa−Pc+p2×t)/(p1+p2)・・・(3)
そして、充電開始時刻算出部208は、到着予想時刻tcに代えて現在時刻taを用いることにより、下記数式(4)により、充電開始時刻tbを算出するようにしてもよい。
tb=ta+t1・・・(4)
Further, the charging start
t1 = (Pa−Pc + p2 × t) / (p1 + p2) (3)
Then, the charging start
tb = ta + t1 (4)
充電開始時刻算出部208が現在時刻taを使用する場合、車載装置200は、現在時刻特定部(図示省略)を設けることにより、現在時刻taを特定することができる。例えば、現在時刻特定部は、車載装置200の内蔵時計から現在時刻taを得ることができる。または、現在時刻特定部は、通信部201が携帯端末100から受信した現在時刻taを、現在時刻taとして特定するようにしてもよい。
When the charging start
報知部209は、充電開始時刻算出部208によって算出された充電開始時刻tbを報知する。例えば、報知部209は、充電開始時刻tbを報知するための
メッセージをディスプレイ200aに表示させたり、充電開始時刻tbを報知するための音声をスピーカ200bから出力させたりする。報知部209は、充電開始時刻tbに達する所定時間前に、充電開始時刻tbに充電を行うようにユーザに促す旨の報知処理を行うようにしてもよい。または、報知部209は、充電開始時刻tbに達したときに、直ちに充電を行うようにユーザに促す旨の報知処理を行うようにしてもよい。また、報知部209は、通信部201による携帯端末100との無線通信を介して、充電開始時刻tbの報知処理を携帯端末100に行わせるようにしてもよい。
The
なお、上記各機能ブロック(図3に示す機能ブロック101〜106、および図4に示す機能ブロック201〜209)は、ハードウェア、DSP(Digital Signal Processor)、ソフトウェアの何れによっても構成することが可能である。例えばソフトウェアによって構成する場合、上記各機能ブロックは、実際にはコンピュータのCPU、RAM、ROMなどを備えて構成され、RAMやROM、ハードディスクまたは半導体メモリ等の記録媒体に記憶されたプログラムが動作することによって実現される。
Each of the functional blocks (
〔記憶部200cに記憶されている情報の一例〕
図5は、本発明の第1実施形態に係る記憶部200cに記憶されている情報の一例を示す図である。図5に示すように、記憶部200cには、携帯端末100の機種ID毎に、「消費電力量」と、「充電器」と、「ケーブル」と、「充電量」とが設定されたテーブル情報が記憶されている。
[An example of information stored in the
FIG. 5 is a diagram illustrating an example of information stored in the
「消費電力量」には、携帯端末100を充電せずに使用しているときの単位時間あたりの消費電力量p1が設定される。単位時間あたりの消費電力量p1には、携帯端末100を車載装置200に無線通信接続させた状態で、携帯端末100において所定のアプリを使用しているときの平均的な単位時間あたりの消費電力量を用いることが好ましい。
In the “power consumption”, a power consumption p1 per unit time when the
「充電器」には、携帯端末100を充電する際に用いられる充電器300の識別情報が設定される。「ケーブル」には、携帯端末100を充電する際に用いられる充電ケーブル302の識別情報が設定される。「充電量」には、「充電器」に設定されている充電器300および「ケーブル」に設定されている充電ケーブル302を用いて携帯端末100を充電したときの単位時間あたりの充電量p2が設定される。
In the “charger”, identification information of the
車載装置200の消費電力量特定部203は、このように情報が設定されている記憶部200cを参照することにより、車載装置200に接続されている携帯端末100の機種に応じた単位時間あたりの消費電力量p1を特定することができる。また、車載装置200の充電量特定部204は、このように情報が設定されている記憶部200cを参照することにより、車載装置200に接続されている携帯端末100の機種に応じた単位時間あたりの充電量p2を特定することができる。
The power consumption
なお、一つの携帯端末100に対して使用可能な充電器300とケーブル302との組み合わせが複数存在する場合には、車内にて使用頻度の高い組み合わせを用いて充電したときの単位時間あたりの充電量p2を設定しておくとよい。または、組み合わせ毎の単位時間あたりの充電量p2を設定しておき、いずれの組み合わせを使用するかをユーザに選択させたり、自動的に検知したりするようにしてもよい。
When there are a plurality of combinations of the
〔必要電力量記憶部200dに記憶されている情報の一例〕
図6は、本発明の第1実施形態に係る必要電力量記憶部200dに記憶されている情報の一例を示す図である。図6に示すように、必要電力量記憶部200dには、目的地ID毎に「必要電力量」が設定されたテーブル情報が記憶されている。「必要電力量」には、目的地で携帯端末100を使用するのに必要なバッテリ残量である必要電力量Pcが設定される。
[An example of information stored in the required
FIG. 6 is a diagram illustrating an example of information stored in the required
車載装置200の必要電力量特定部205は、このように情報が設定されている必要電力量記憶部200dを参照することにより、携帯端末100において設定されている目的地(携帯端末100から受信した目的地ID)に対応する必要電力量Pcを特定することができる。
The required power
なお、必要電力量記憶部200dに記憶されているテーブル情報は、携帯端末100の機種IDと目的地IDとの組み合わせ毎に、必要電力量Pcが設定されるように構成してもよい。この場合、目的地において特定の機種を使用するのに必要な必要電力量Pcを特定することができるようになる。このため、ユーザは、特定の機種が他の機種よりも必要電力量Pcが多いような場合であっても、目的地において十分に特定の機種を使用することができるようになる。
The table information stored in the required
また、必要電力量記憶部200dに記憶されているテーブル情報は、目的地IDの代わりにジャンル毎に必要電力量Pcを記憶するようしてもよい。この場合、携帯端末100は、目的地IDとともに、この目的地が属するジャンルの情報もあわせて、車載装置200に送信し、必要電力量特定部205は、携帯端末100から受信したジャンル情報に基づいて、必要電力量記憶部200dを参照することにより、当該ジャンルに対応付けられている必要電力量Pcを特定することができる。
The table information stored in the required
〔連携システム10による処理の一例〕
図7は、本発明の第1実施形態に係る連携システム10による処理の一例を示すフローチャートである。図7に示す処理は、例えば、車載装置200に対して携帯端末100が無線通信接続されている状態で、携帯端末100が誘導経路の案内を開始したときに実行される。
[An example of processing by the cooperation system 10]
FIG. 7 is a flowchart illustrating an example of processing performed by the
まず、携帯端末100において、バッテリ残量検出部105が、携帯端末100のバッテリ残量Pを検出する(ステップS702)。次に、予想走行時間算出部102が、目的地までの予想走行時間tを算出する(ステップS704)。また、到着予想時刻算出部103が、目的地の到着予想時刻tcを算出する(ステップS706)。
First, in the
次に、通信部106が、機種情報記憶部100dから携帯端末100の機種IDを抽出する(ステップS708)。そして、通信部106が、バッテリ残量P、目的地の目的地ID、目的地までの予想走行時間t、目的地の到着予想時刻tc、および携帯端末100の機種IDを、車載装置200へ送信する(ステップS710)。
Next, the
車載装置200においては、通信部201が、携帯端末100から送信されたバッテリ残量P、目的地ID、予想走行時間t、到着予想時刻tc、および機種IDを受信する(ステップS714)。
In the in-
次に、バッテリ残量特定部202が、ステップS714で受信したバッテリ残量Pを、携帯端末100の現在のバッテリ残量Paとして特定する(ステップS716)。また、消費電力量特定部203が、記憶部200cを参照し、ステップS714で受信した機種IDに対応付けられている単位時間あたりの消費電力量p1を特定する(ステップS718)。
Next, the battery remaining
また、充電量特定部204が、記憶部200cを参照し、ステップS714で受信した機種IDに対応付けられている単位時間あたりの充電量p2を特定する(ステップS720)。また、必要電力量特定部205が、必要電力量記憶部200dを参照し、ステップS714で受信した目的地IDに対応付けられている必要電力量Pcを特定する(ステップS722)。
Further, the charge
また、予想走行時間特定部206が、ステップS714で受信した予想走行時間tを、目的地までの予想走行時間tとして特定する(ステップS724)。また、到着予想時刻特定部207が、ステップS714で受信した到着予想時刻tcを、目的地の到着予想時刻tcとして特定する(ステップS726)。
Further, the predicted travel
そして、充電開始時刻算出部208が、バッテリ残量Pa、単位時間あたりの消費電力量p1、単位時間あたりの充電量p2、必要電力量Pcおよび予想走行時間tを用いて、上記数式(1)により、充電時間t2を算出する(ステップS728)。さらに、充電開始時刻算出部208が、到着予想時刻tcおよびステップS728で算出された充電時間t2を用いて、上記数式(2)により、充電開始時刻tbを算出する(ステップS730)。そして、報知部209が、ステップS730で算出された充電開始時刻tbを報知して(ステップS732)、図7に示す一連の処理が終了する。
Then, the charge start
以上説明したように、本発明の第1実施形態に係る連携システム10によれば、車載装置200が報知した充電開始時刻tbに携帯端末100の充電を開始すれば、目的地に到達したときに、携帯端末100のバッテリ残量Pをその目的地において必要な必要電力量Pcとすることができる。このため、本発明の第1実施形態に係る連携システム10によれば、適切なタイミングで携帯端末100の充電を開始することができ、ユーザは、目的地において十分に携帯端末100を使用することができるようになる。
As described above, according to the
特に、本発明の第1実施形態に係る連携システム10によれば、携帯端末100の機種に応じた単位時間あたりの消費電力量p1、携帯端末100の機種に応じた単位時間あたりの充電量p2、および、目的地に応じた必要電力量Pcを用いて充電開始時刻tbを算出する。このため、携帯端末100の機種および目的地に応じた適切な充電開始時刻tbを算出することができる。
In particular, according to the
〔第2実施形態〕
次に、本発明の第2実施形態について説明する。以下、第2実施形態に係る車載装置200’に関し、第1実施形態の車載装置200からの変更点について説明する。図8は、本発明の第2実施形態に係る車載装置200’の機能構成例を示すブロック図である。図8に示す車載装置200’は、消費電力量登録部210、充電量登録部211および必要電力量登録部212をさらに備える点で、図4に示した車載装置200と異なる。
[Second Embodiment]
Next, a second embodiment of the present invention will be described. Hereinafter, with respect to the in-
消費電力量登録部210は、過去に携帯端末100を使用したときに検出した単位時間あたりの消費電力量p1を機種毎に記憶部200cに登録する。例えば、消費電力量登録部210は、携帯端末100を使用中のときに携帯端末100から少なくとも2回以上受信したバッテリ残量Pと受信の間隔時間とに基づいて、単位時間当たりの消費電力量p1を算出する。消費電力量登録部210は、このような処理を定期的に実行することにより、記憶部200cに記憶されている単位時間当たりの消費電力量p1を定期的に更新するようにしてもよい。
The power consumption
充電量登録部211は、過去に携帯端末100を充電したときに検出した単位時間あたりの充電量p2を機種毎に記憶部200cに登録する。例えば、充電量登録部211は、携帯端末100の充電を行っているときに携帯端末100から少なくとも2回以上受信したバッテリ残量Pと受信の間隔時間とに基づいて、単位時間当たりの充電量p2を算出する。充電量登録部211は、このような処理を定期的に実行することにより、記憶部200cに記憶されている単位時間当たりの充電量p2を定期的に更新するようにしてもよい。
The charge
なお、通信部201が受信した機種IDに対応する情報(単位時間あたりの消費電力量p1および単位時間あたりの充電量p2)が記憶部200cに登録されていない場合、消費電力量特定部203は、所定の消費電力量を単位時間あたりの消費電力量p1として特定し、充電量特定部204は、所定の充電量を単位時間あたりの充電量p2として特定してもよい。
In addition, when the information (the power consumption p1 per unit time and the charge p2 per unit time) corresponding to the model ID received by the
必要電力量登録部212は、過去に携帯端末100が目的地において使用した電力量を、その目的地の必要電力量Pcとして必要電力量記憶部200dに登録する。例えば、必要電力量登録部212は、目的地において、携帯端末100と車載装置200との無線通信接続が切断される直前に携帯端末100から受信したバッテリ残量Pと、携帯端末100と車載装置200との無線通信接続が再接続された直後に携帯端末100から受信したバッテリ残量Pとの差分値を、その目的地の必要電力量Pcとして必要電力量記憶部200dに登録する。必要電力量登録部212は、ユーザが目的地を訪れる毎にこのような処理を実行することにより、必要電力量記憶部200dに記憶されている必要電力量Pcを逐次更新するようにしてもよい。例えば、必要電力量登録部212は、複数回訪れた目的地に対する必要電力量Pcを、過去の平均値、または過去の平均値に標準偏差の所定倍を加えた値を計算し、逐次更新する。または、必要電力量登録部212は、複数回訪れた目的地に対する必要電力量Pcを、過去の最大値、最近の値を逐次更新する。
The required power
なお、必要電力量登録部212は、下記のいずれかに該当する場合には、必要電力量記憶部200dへの登録を行わないようにすることが好ましい。これらの場合、必要電力量Pcとして適切な値が得られないからである。
・携帯端末100と車載装置200との再接続が短時間(例えば、5分未満)の場合。
・携帯端末100と車載装置200との再接続時に携帯端末100のバッテリ残量が増加している場合(目的地で携帯端末100の充電がなされた場合)。
・目的地から移動した後に、携帯端末100と車載装置200とが再接続された場合。
In addition, it is preferable that the required power
When the reconnection between the
When the remaining battery level of the
When the
なお、通信部201が受信した目的地IDに対応する必要電力量Pcが必要電力量記憶部200dに登録されていない場合、必要電力量特定部205は、所定の必要電力量(好ましくは、その目的地が属するジャンルに対して予め設定されている必要電力量)を必要電力量Pcとして特定してもよい。または、必要電力量特定部205は、目的地での予想使用時間をユーザに入力させて、その予想使用時間と単位時間あたりの消費電力量p1とに基づいて、必要電力量Pcを算出するようにしてもよい。
When the required power amount Pc corresponding to the destination ID received by the
この第2実施形態によれば、携帯端末100の単位時間あたりの消費電力量p1、携帯端末100の単位時間あたりの充電量p2、および、目的地における携帯端末100の必要電力量Pcを実測し、これらの値を以降の充電開始時刻tbの算出に用いる。このため、携帯端末100のバッテリ100aの現在の状態(例えば、劣化状態)を反映して、充電開始時刻tbを算出することができる。よって、充電開始時刻tbの精度を高めることができる。
According to the second embodiment, the power consumption amount p1 per unit time of the
また、この第2実施形態によれば、当初は記憶部200cに情報(単位時間あたりの消費電力量p1および単位時間あたりの充電量p2)が登録されていない機種であっても、消費電力量登録部210および充電量登録部211が情報を記憶部200cに登録することにより、充電開始時刻tbを算出することができるようになる。
Further, according to the second embodiment, even if the model is not initially registered with the information (power consumption p1 per unit time and charge p2 per unit time) in the
また、この第2実施形態によれば、当初は必要電力量記憶部200dに情報(必要電力量Pc)が登録されていない目的地であっても、必要電力量登録部212が情報を必要電力量登録部212に登録することにより、充電開始時刻tbを算出することができるようになる。
In addition, according to the second embodiment, the required power
なお、上記各実施形態では、目的地に到着したときの携帯端末100のバッテリ残量が必要電力量Pcと等しくなるように充電開始時刻tbを算出するようにしている。これに限らず、目的地に到着したときの携帯端末100のバッテリ残量が必要電力量Pc以上となるように充電開始時刻tbを算出するようにしてもよい。
In each of the above embodiments, the charging start time tb is calculated so that the remaining battery level of the
例えば、必要電力量Pcに対し、バッテリ100aの満充電容量を超えない範囲で所定の電力量を加算して必要電力量Pc’とし、この必要電力量Pc’を用いて充電開始時刻tbを算出するようにしてもよい。この場合、算出された充電開始時刻tbに携帯端末100の充電を開始することで、目的地に到着したときの携帯端末100のバッテリ残量を、必要電力量Pc’とすることができる。このため、ユーザは、目的地においてより十分に携帯端末100を使用することができるようになる。
For example, a predetermined power amount is added to the required power amount Pc within a range not exceeding the full charge capacity of the
または、充電開始時刻tbを算出した後、充電開始時刻tbよりも所定時間早めの充電開始時刻tb’を報知するようにしてもよい。この場合、充電開始時刻tb’に携帯端末100の充電を開始することで、充電開始時刻tbに充電を開始するよりも充電時間t2が長くなるため、目的地に到着したときの携帯端末100のバッテリ残量を、必要電力量Pcよりも多くすることができる。このため、ユーザは、目的地においてより十分に携帯端末100を使用することができるようになる。
Alternatively, after the charge start time tb is calculated, the charge start time tb 'that is a predetermined time earlier than the charge start time tb may be notified. In this case, since the charging time t2 becomes longer by starting the charging of the
また、上記各実施形態では、車載装置200,200’が充電開始時刻tbを算出するように構成しているが、これに限らない。例えば、車載装置200,200’の機能(図4および図8参照)を携帯端末100に設けて、携帯端末100が自ら充電開始時刻tbを算出するように構成してもよい。
Further, in each of the above embodiments, the in-
〔追加機能の一例(第1例)〕
図9は、本発明の各実施形態に係る車載装置200,200’の追加機能の一例(第1例)を説明するための図である。図9に示すように、必要電力量Pcが80%以上の値(図9では、90%)の場合には、その必要電力量Pcを上記数式(1)および上記数式(2)に適用して充電開始時刻tbを求めると、到着予想時刻tcにおける実際のバッテリ残量Pが、必要電力量Pcに満たない場合がある。図9において点線にて示されているように、バッテリ残量Pが80%以上のときのバッテリ残量Pの増加が非線形となるからである。
[Example of additional functions (first example)]
FIG. 9 is a diagram for explaining an example (first example) of an additional function of the in-
そこで、上記各実施形態において、必要電力量Pcが80%以上の値の場合には、図9の矢印Cに示すように、必要電力量Pcを100%に増やした値を必要電力量Pc’として、充電開始時刻tb’’を算出し、この充電開始時刻tb’’を報知するようにしてもよい。または、図9の矢印Dに示すように、所定の時間を充電開始時刻tbから差し引くことにより充電開始時刻tb’’を算出し、この充電開始時刻tb’’を報知するようにしてもよい。いずれの場合も、充電時間t2が増加するため、到着予想時刻tcにおける実際のバッテリ残量Pの不足分を補うことができる。 Therefore, in each of the above embodiments, when the required power amount Pc is a value of 80% or more, as shown by an arrow C in FIG. 9, a value obtained by increasing the required power amount Pc to 100% is required power amount Pc ′. Alternatively, the charging start time tb '' may be calculated and the charging start time tb '' may be notified. Alternatively, as shown by an arrow D in FIG. 9, the charging start time tb ″ may be calculated by subtracting a predetermined time from the charging start time tb, and the charging start time tb ″ may be notified. In any case, since the charging time t2 increases, the shortage of the actual battery remaining amount P at the estimated arrival time tc can be compensated.
〔追加機能の一例(第2例)〕
図10は、本発明の各実施形態に係る車載装置200,200’の追加機能の一例(第2例)を説明するための図である。上記各実施形態において、図10に示すように、算出された充電開始時刻tbまでに、携帯端末100のバッテリ残量Pが所定の閾値thを下回ってしまうような場合には、例えば、td=ta+((Pa−th)/p1)により、携帯端末100のバッテリ残量Pがその閾値thに達する時刻tdを算出して、その時刻tdを報知するようにしてもよい。
[Example of additional functions (second example)]
FIG. 10 is a diagram for explaining an example (second example) of an additional function of the in-
なお、上記各実施形態において、携帯端末100において目的地が設定されていない場合、携帯端末100または車載装置200のいずれかが、従来知られている技術(例えば、国際公開第2006/040901号に開示されているように、所持頻度の低い物品の移動履歴に基づいて移動先を予測する方法等)を利用して、目的地およびその目的地までの走行時間tを推定するようにしてもよい。
In each of the above embodiments, when the destination is not set in the
その他、上記各実施形態は、何れも本発明を実施するにあたっての具体化の一例を示したものに過ぎず、これによって本発明の技術的範囲が限定的に解釈されてはならないものである。すなわち、本発明はその要旨、またはその主要な特徴から逸脱することなく、様々な形で実施することができる。 In addition, each of the above-described embodiments is merely an example of a specific example for carrying out the present invention, and the technical scope of the present invention should not be construed in a limited manner. That is, the present invention can be implemented in various forms without departing from the gist or the main features thereof.
10 連携システム
100 携帯端末
100a 地図データ記憶部
100b 自車位置検出装置
100c バッテリ
100d 機種情報記憶部
101 経路探索部
102 予想走行時間算出部
103 到着予想時刻算出部
104 経路案内部
105 バッテリ残量検出部
106 通信部
200,200’ 車載装置
200a ディスプレイ
200b スピーカ
200c 記憶部
200d 必要電力量記憶部
201 通信部
202 バッテリ残量特定部
203 消費電力量特定部
204 充電量特定部
205 必要電力量特定部
206 予想走行時間特定部
207 到着予想時刻特定部
208 充電開始時刻算出部
209 報知部
210 消費電力量登録部
211 充電量登録部
212 必要電力量登録部
300 充電器
302 充電ケーブル
DESCRIPTION OF
Claims (9)
前記携帯端末の現在のバッテリ残量を特定するバッテリ残量特定部と、
前記携帯端末の単位時間あたりの消費電力量を特定する消費電力量特定部と、
前記携帯端末の単位時間あたりの充電量を特定する充電量特定部と、
目的地までの予想走行時間を特定する走行時間特定部と、
前記目的地で前記携帯端末を使用するのに必要なバッテリ残量である必要電力量を特定する必要電力量特定部と、
前記現在のバッテリ残量と、前記単位時間あたりの消費電力量と、前記単位時間あたりの充電量と、前記予想走行時間と、前記必要電力量とに基づいて、前記目的地に到達したときのバッテリ残量が前記必要電力量以上となるように、前記携帯端末の充電開始時刻を算出する充電開始時刻算出部と、
前記充電開始時刻算出部によって算出された前記充電開始時刻を報知する報知部と
を備えることを特徴とする車載装置。 An in-vehicle device to which a portable terminal is connected by wireless communication,
A battery remaining amount identifying unit for identifying a current battery remaining amount of the mobile terminal;
A power consumption specifying unit for specifying the power consumption per unit time of the mobile terminal;
A charge amount identifying unit for identifying a charge amount per unit time of the mobile terminal;
A travel time identifying unit that identifies the expected travel time to the destination;
A required power amount specifying unit for specifying a required power amount that is a remaining battery capacity required to use the mobile terminal at the destination;
Based on the current remaining battery level, the power consumption per unit time, the charge amount per unit time, the expected travel time, and the required power amount, when the destination is reached A charge start time calculation unit for calculating a charge start time of the mobile terminal so that a remaining battery amount is equal to or greater than the required power amount;
An in-vehicle device comprising: a notifying unit that notifies the charging start time calculated by the charging start time calculating unit.
前記充電開始時刻算出部は、
前記現在のバッテリ残量をPaとし、前記単位時間あたりの消費電力量をp1とし、前記単位時間あたりの充電量をp2とし、前記予想走行時間をtとし、前記必要電力量をPcとし、前記目的地の到着予想時刻をtcとした場合、
下記数式(1)により、前記携帯端末の充電時間t2を算出し、
t2=(Pc−Pa+p1×t)/(p1+p2)・・・(1)
下記数式(2)により、前記充電開始時刻tbを算出する
tb=tc−t2・・・(2)
ことを特徴とする請求項1に記載の車載装置。 An estimated arrival time specifying unit for specifying an estimated arrival time of the destination;
The charging start time calculation unit
The current battery remaining amount is Pa, the power consumption per unit time is p1, the charge amount per unit time is p2, the expected travel time is t, the required power amount is Pc, If the estimated arrival time at the destination is tc,
The charging time t2 of the mobile terminal is calculated by the following formula (1),
t2 = (Pc−Pa + p1 × t) / (p1 + p2) (1)
The charging start time tb is calculated by the following mathematical formula (2). Tb = tc−t2 (2)
The in-vehicle device according to claim 1.
前記充電開始時刻算出部は、
前記現在のバッテリ残量をPaとし、前記単位時間あたりの消費電力量をp1とし、前記単位時間あたりの充電量をp2とし、前記予想走行時間をtとし、前記必要電力量をPcとし、前記現在時刻をtaとした場合、
下記数式(3)により、前記現在時刻taから前記携帯端末を充電せずに使用できる時間t1を算出し、
t1=(Pa−Pc+p2×t)/(p1+p2)・・・(3)
下記数式(4)により、前記充電開始時刻tbを算出する
tb=ta+t1・・・(4)
ことを特徴とする請求項1に記載の車載装置。 A current time specifying unit for specifying the current time;
The charging start time calculation unit
The current battery remaining amount is Pa, the power consumption per unit time is p1, the charge amount per unit time is p2, the expected travel time is t, the required power amount is Pc, If the current time is ta,
From the current time ta, a time t1 that can be used without charging the mobile terminal is calculated from the following formula (3).
t1 = (Pa−Pc + p2 × t) / (p1 + p2) (3)
The charging start time tb is calculated by the following mathematical formula (4). Tb = ta + t1 (4)
The in-vehicle device according to claim 1.
前記消費電力量特定部は、前記記憶部を参照することにより、当該車載装置に接続されている前記携帯端末の機種に応じた前記単位時間あたりの消費電力量を特定し、
前記充電量特定部は、前記記憶部を参照することにより、当該車載装置に接続されている前記携帯端末の機種に応じた前記単位時間あたりの充電量を特定する
ことを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載の車載装置。 A storage unit that stores the power consumption per unit time and the charge amount per unit time for each model of the mobile terminal;
The power consumption amount specifying unit specifies the power consumption amount per unit time according to the model of the mobile terminal connected to the in-vehicle device by referring to the storage unit,
The charge amount specifying unit specifies the charge amount per unit time according to a model of the mobile terminal connected to the in-vehicle device by referring to the storage unit. The in-vehicle device according to any one of items 1 to 3.
過去に前記携帯端末を充電したときに検出した前記単位時間あたりの充電量を前記記憶部に登録する充電量登録部と
をさらに備えることを特徴とする請求項4に記載の車載装置。 A power consumption amount registration unit that registers the power consumption amount per unit time detected when the mobile terminal is used in the past in the storage unit;
The in-vehicle device according to claim 4, further comprising: a charge amount registration unit that registers the charge amount per unit time detected when the mobile terminal is charged in the past in the storage unit.
前記必要電力量特定部は、前記必要電力量記憶部を参照することにより、前記目的地に応じた前記必要電力量を特定する
ことを特徴とする請求項1から4のいずれか一項に記載の車載装置。 Further comprising a required power storage unit that stores the required power for each destination;
The said required electric energy specific | specification part specifies the said required electric energy according to the said destination with reference to the said required electric energy memory | storage part. The Claim 1 characterized by the above-mentioned. In-vehicle device.
をさらに備えることを特徴とする請求項6に記載の車載装置。 The power consumption registration part which registers the electric energy which the said portable terminal used in the said destination in the past in the said required electric energy memory | storage part as the said required electric energy of the destination is further provided. The in-vehicle device described in 1.
前記携帯端末の現在のバッテリ残量を特定するバッテリ残量特定部と、
前記携帯端末の単位時間あたりの消費電力量を特定する消費電力量特定部と、
前記携帯端末の単位時間あたりの充電量を特定する充電量特定部と、
目的地までの予想走行時間を特定する走行時間特定部と、
前記目的地で前記携帯端末を使用するのに必要なバッテリ残量である必要電力量を特定する必要電力量特定部と、
前記現在のバッテリ残量と、前記単位時間あたりの消費電力量と、前記単位時間あたりの充電量と、前記予想走行時間と、前記必要電力量とに基づいて、前記目的地に到達したときのバッテリ残量が前記必要電力量以上となるように、前記携帯端末の充電開始時刻を算出する充電開始時刻算出部と、
前記充電開始時刻算出部によって算出された前記充電開始時刻を報知する報知部と
を備えることを特徴とする連携システム。 A cooperation system in which a mobile terminal and an in-vehicle device are connected by wireless communication,
A battery remaining amount identifying unit for identifying a current battery remaining amount of the mobile terminal;
A power consumption specifying unit for specifying the power consumption per unit time of the mobile terminal;
A charge amount identifying unit for identifying a charge amount per unit time of the mobile terminal;
A travel time identifying unit that identifies the expected travel time to the destination;
A required power amount specifying unit for specifying a required power amount that is a remaining battery capacity required to use the mobile terminal at the destination;
Based on the current remaining battery level, the power consumption per unit time, the charge amount per unit time, the expected travel time, and the required power amount, when the destination is reached A charge start time calculation unit for calculating a charge start time of the mobile terminal so that a remaining battery amount is equal to or greater than the required power amount;
And a notifying unit for notifying the charging start time calculated by the charging start time calculating unit.
前記車載装置のバッテリ残量特定部が、前記携帯端末の現在のバッテリ残量を特定するバッテリ残量特定工程と、
前記車載装置の消費電力量特定部が、前記携帯端末の単位時間あたりの消費電力量を特定する消費電力量特定工程と、
前記車載装置の充電量特定部が、前記携帯端末の単位時間あたりの充電量を特定する充電量特定工程と、
前記車載装置の走行時間特定部が、目的地までの予想走行時間を特定する走行時間特定工程と、
前記車載装置の必要電力量特定部が、前記目的地で前記携帯端末を使用するのに必要なバッテリ残量である必要電力量を特定する必要電力量特定工程と、
前記車載装置の充電開始時刻算出部が、前記現在のバッテリ残量と、前記単位時間あたりの消費電力量と、前記単位時間あたりの充電量と、前記予想走行時間と、前記必要電力量とに基づいて、前記目的地に到達したときのバッテリ残量が前記必要電力量以上となるように、前記携帯端末の充電開始時刻を算出する充電開始時刻算出工程と、
前記車載装置の報知部が、前記充電開始時刻算出工程において算出された前記充電開始時刻を報知する報知工程と
を含むことを特徴とする充電開始時刻報知方法。 A charging start time notification method used in a cooperative system in which a mobile terminal and an in-vehicle device are connected by wireless communication,
A battery remaining amount identifying unit that identifies a current battery remaining amount of the mobile terminal,
The power consumption specifying unit of the in-vehicle device specifies a power consumption per unit time of the mobile terminal, and a power consumption specifying step,
The charge amount specifying unit of the in-vehicle device specifies a charge amount per unit time of the mobile terminal, and a charge amount specifying step,
The travel time specifying unit of the in-vehicle device specifies a predicted travel time to the destination, and a travel time specifying step,
The required power amount specifying unit of the in-vehicle device specifies a required power amount that is a remaining amount of battery required to use the mobile terminal at the destination, and a required power amount specifying step;
The charge start time calculation unit of the in-vehicle device includes the current battery remaining amount, the power consumption per unit time, the charge amount per unit time, the estimated travel time, and the required power amount. Based on the charging start time calculating step of calculating the charging start time of the mobile terminal so that the remaining battery level when reaching the destination is equal to or greater than the required power amount,
A charging start time notifying method comprising: a notifying step for notifying the charging start time calculated in the charging start time calculating step.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014146245A JP6282548B2 (en) | 2014-07-16 | 2014-07-16 | In-vehicle device, linkage system, and charging start time notification method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014146245A JP6282548B2 (en) | 2014-07-16 | 2014-07-16 | In-vehicle device, linkage system, and charging start time notification method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016025390A JP2016025390A (en) | 2016-02-08 |
JP6282548B2 true JP6282548B2 (en) | 2018-02-21 |
Family
ID=55271840
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014146245A Expired - Fee Related JP6282548B2 (en) | 2014-07-16 | 2014-07-16 | In-vehicle device, linkage system, and charging start time notification method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6282548B2 (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105711519B (en) * | 2016-04-29 | 2018-08-14 | 奇瑞汽车股份有限公司 | The continual mileage computational methods of pure electric automobile |
KR102443338B1 (en) * | 2017-09-12 | 2022-09-15 | 현대자동차주식회사 | Battery charging control method and system |
JP7098982B2 (en) * | 2018-03-19 | 2022-07-12 | セイコーエプソン株式会社 | Portable electronic devices |
CN117439237B (en) * | 2023-12-20 | 2024-05-07 | 深圳安培时代数字能源科技有限公司 | Energy storage equipment charging control method and related device |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008236887A (en) * | 2007-03-20 | 2008-10-02 | Seiko Epson Corp | Charger for portable device, charging control method of charger for portable device and program |
JP5474598B2 (en) * | 2010-02-16 | 2014-04-16 | アルパイン株式会社 | Navigation system, portable terminal and in-vehicle device |
JP5429016B2 (en) * | 2010-04-14 | 2014-02-26 | 株式会社デンソー | In-vehicle communication system and in-vehicle device |
JP2012105237A (en) * | 2010-11-15 | 2012-05-31 | Nec Casio Mobile Communications Ltd | Mobile phone |
JP2012151946A (en) * | 2011-01-17 | 2012-08-09 | Alpine Electronics Inc | Charger |
JP2012173161A (en) * | 2011-02-22 | 2012-09-10 | Clarion Co Ltd | Navigation device, charging state notification system |
JP2012253437A (en) * | 2011-05-31 | 2012-12-20 | Alpine Electronics Inc | On-vehicle device, application executing system, and battery consumption display method |
JP2014176103A (en) * | 2013-03-05 | 2014-09-22 | Funai Electric Co Ltd | Apparatus and charge control method |
JP2014202490A (en) * | 2013-04-01 | 2014-10-27 | パイオニア株式会社 | Terminal device, control method, program, and storage medium |
-
2014
- 2014-07-16 JP JP2014146245A patent/JP6282548B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016025390A (en) | 2016-02-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8390246B2 (en) | Battery charge state transmission device and external charging system | |
JP5742117B2 (en) | Information presentation device for vehicle | |
JP6020149B2 (en) | Vehicle information providing device | |
KR101768223B1 (en) | Method, Server and Terminal of Electric Vehicle for Managing Electric Vehicle Charging System | |
JP5531587B2 (en) | Charge state notification device | |
US10414280B2 (en) | Systems and methods for selective battery control | |
JP2012228165A (en) | Electric vehicle charge control system | |
JP6282548B2 (en) | In-vehicle device, linkage system, and charging start time notification method | |
CN105333880A (en) | Communication terminal and prompting method and device | |
JP2014026387A (en) | Electronic apparatus and power consumption display method | |
CN110579218B (en) | Method and terminal for planning battery replacement path | |
JP6329788B2 (en) | Secondary battery charge control device and secondary battery charge control method | |
JP2012132817A (en) | Navigation device, charging facility registration method and program | |
JP6236981B2 (en) | Mobile device | |
JP2014155351A (en) | Information provision system | |
JP5120033B2 (en) | Charge management device | |
JP2014153222A (en) | Information providing system | |
JP2017045718A (en) | Control method for information terminal and information terminal | |
US11898863B2 (en) | Server, mobile system, and recording medium | |
US12054053B2 (en) | Server, charging system, and computer readable recording medium | |
US9711982B2 (en) | Information notifying device | |
CN114793008A (en) | Wireless charging method, device, equipment, vehicle and storage medium | |
JP2014052231A (en) | Navigation device | |
JP2012173144A (en) | On-vehicle device | |
US20240310180A1 (en) | Vehicle substitute simulation device and vehicle substitute simulation method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170303 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180115 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180123 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180124 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6282548 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |