JP6276095B2 - Terminal insertion device and terminal insertion method - Google Patents
Terminal insertion device and terminal insertion method Download PDFInfo
- Publication number
- JP6276095B2 JP6276095B2 JP2014077644A JP2014077644A JP6276095B2 JP 6276095 B2 JP6276095 B2 JP 6276095B2 JP 2014077644 A JP2014077644 A JP 2014077644A JP 2014077644 A JP2014077644 A JP 2014077644A JP 6276095 B2 JP6276095 B2 JP 6276095B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- terminal
- electric wire
- connector housing
- cavity
- scraping
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003780 insertion Methods 0.000 title claims description 93
- 230000037431 insertion Effects 0.000 title claims description 93
- 238000012966 insertion method Methods 0.000 title claims description 17
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 129
- 238000007790 scraping Methods 0.000 claims description 102
- 210000001503 joint Anatomy 0.000 claims description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 69
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 27
- 238000000034 method Methods 0.000 description 24
- 230000008569 process Effects 0.000 description 21
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 16
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 14
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 8
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 8
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 description 8
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 7
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 2
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000001141 propulsive effect Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000005549 size reduction Methods 0.000 description 1
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R43/00—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
- H01R43/20—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for assembling or disassembling contact members with insulating base, case or sleeve
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)
Description
本発明は、コネクタハウジングに端子を挿入する端子挿入装置及び端子挿入方法に関する。 The present invention relates to a terminal insertion device and a terminal insertion method for inserting a terminal into a connector housing.
特許文献1には、端子挿入ヘッドによりチャックされてクランプ竿3から持ち上げられた電線が、一本ずつ掴まれて端子を載置台の上に位置決めして置かれたコネクタハウジングの所定の端子収容室に挿入される自動端子挿入機について記載されている。
また、特許文献2には、ワイヤハーネスの製造ラインなどにおいて、コネクタハウジングの端子収容室内に、電線付き端子の端子を挿入する端子挿入装置について記載されている。 Patent Document 2 describes a terminal insertion device for inserting a terminal of a terminal with an electric wire into a terminal accommodating chamber of a connector housing in a wire harness production line or the like.
特許文献1の自動端子挿入機及び特許文献2の端子挿入装置のいずれにおいても、複数のコネクタハウジングは、一列に配置されている。すなわち、複数のコネクタハウジングは、端子を端子収容室に挿入する方向に対して垂直な方向に、端子収容室の開口が設けられた該コネクタハウジングの前面が同じ側に位置するように、横並びした状態で位置決めされている。
In both of the automatic terminal insertion machine of
しかしながら、このような特許文献1の自動端子挿入機及び特許文献2の端子挿入装置には、複数のコネクタハウジングを一列に配置する空間を確保しなければならない。この空間は横幅が大きくなり易いため、装置が大型化してしまう。
However, such an automatic terminal insertion machine of
そこで、本発明者は、複数のコネクタハウジングが配置される固定盤と、先端に端子が接続された電線を把持し、前記固定盤に配置された前記コネクタハウジングのうちのいずれか1つに向けて前記電線を運搬し、該コネクタハウジングにおけるキャビティに対して前記端子を挿し込む並列関節機構と、を備える端子挿入装置を発明し、この端子挿入装置自体の小型化を試みた。 Therefore, the present inventor holds a fixed plate in which a plurality of connector housings are arranged, and an electric wire having a terminal connected to the tip, and is directed to any one of the connector housings arranged in the fixed plate. Inventing a terminal insertion device comprising a parallel joint mechanism for transporting the electric wire and inserting the terminal into a cavity in the connector housing, and attempted to reduce the size of the terminal insertion device itself.
すると、あるキャビティに対してある端子を挿し込んだ後、別のキャビティに対して別の端子を挿し込むとき、既に端子が挿し込まれたキャビティの開口から延びる電線が、これから別の端子が差し込まれる別のキャビティの開口を遮り、別の端子を挿入する精度が低下するという課題が生じた。 Then, after inserting a terminal into a cavity, when inserting another terminal into another cavity, the wire extending from the opening of the cavity into which the terminal has already been inserted is inserted into the other terminal. The problem arises that the accuracy of inserting another terminal is reduced by blocking the opening of another cavity.
本発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、コネクタハウジングのキャビティに端子を挿入する精度を高めることができる端子挿入装置及び端子挿入方法を提供することにある。 The present invention has been made in view of the above-described circumstances, and an object of the present invention is to provide a terminal insertion device and a terminal insertion method that can improve the accuracy of inserting a terminal into a cavity of a connector housing.
前述した目的を達成するために、本発明に係る端子挿入装置は、下記(1)、(2)を特徴としている。
(1) コネクタハウジングに端子を挿入する端子挿入装置であって、
複数のコネクタハウジングが配置され、固定盤用の駆動機構によって移動可能な固定盤と、
先端に端子が接続された電線を把持し、前記固定盤に配置された前記コネクタハウジングのうちのいずれか1つに向けて前記電線を運搬し、該コネクタハウジングにおけるキャビティに対して前記端子を挿し込む並列関節機構と、
掻き分けピンを有し、前記固定盤に配置された前記コネクタハウジングにおける前記キャビティの開口が露出する前面近傍に、前記掻き分けピンを配置する掻き分け機構と、
を備え、
前記掻き分け機構は、第1のキャビティに第1の端子が差し込まれ、該第1のキャビティの開口から第1の電線が延びる前記コネクタハウジングの前面近傍に、前記掻き分けピンを配置し、
前記固定盤は、前記コネクタハウジングに挿し込まれた前記第1の電線が前記掻き分けピンに接触し、且つ前記掻き分けピンに押し込まれて前記第1の電線に曲げクセがつく位置まで、前記固定盤用の駆動機構によって移動し、
前記並列関節機構は、前記コネクタハウジングにおける、前記第1の電線によって開口が遮られていない第2のキャビティに対して第2の端子を挿し込む
ことを特徴とする端子挿入装置。
(2) 前記固定盤は、前記第1の電線に曲げクセがつく位置まで移動した後、前記並列関節機構によって前記第2のキャビティに対して前記第2の端子を挿し込むための位置まで、前記固定盤用の駆動機構によって移動する
ことを特徴とする上記(1)に記載の端子挿入装置。
In order to achieve the above-described object, a terminal insertion device according to the present invention is characterized by the following (1) and (2).
(1) A terminal insertion device for inserting a terminal into a connector housing,
A plurality of connector housings, a fixed platen movable by a drive mechanism for the fixed platen; and
Grasping an electric wire with a terminal connected to the tip, transporting the electric wire toward one of the connector housings arranged on the fixed platen, and inserting the terminal into a cavity in the connector housing Parallel joint mechanism
A scraping mechanism for disposing the scraping pin in the vicinity of the front surface where the opening of the cavity is exposed in the connector housing disposed on the fixed platen, the scraping pin;
With
In the scraping mechanism, the first pin is inserted into the first cavity, and the scraping pin is disposed in the vicinity of the front surface of the connector housing from which the first electric wire extends from the opening of the first cavity.
The fixing plate is configured such that the first electric wire inserted into the connector housing comes into contact with the scraping pin and is pushed into the scraping pin to a position where the first electric wire is bent. Moved by the drive mechanism for
The terminal joint device, wherein the parallel joint mechanism inserts a second terminal into a second cavity of the connector housing, the opening of which is not blocked by the first electric wire.
(2) After the fixed plate moves to a position where the first electric wire is bent and bent, to the position for inserting the second terminal into the second cavity by the parallel joint mechanism, The terminal insertion device according to (1), wherein the terminal insertion device is moved by a driving mechanism for the fixed platen.
前述した目的を達成するために、本発明に係る端子挿入方法は、下記(3)、(4)を特徴としている。
(3) 並列関節機構によってコネクタハウジングに端子を挿入する端子挿入方法であって、
第1のキャビティに第1の端子が差し込まれ、該第1のキャビティの開口から第1の電線が延びる前記コネクタハウジングの前面近傍に、掻き分けピンを配置するピン配置工程と、
前記コネクタハウジングが配置された固定盤を、前記コネクタハウジングに挿し込まれた前記第1の電線が前記掻き分けピンに接触し、且つ前記掻き分けピンに押し込まれて前記第1の電線に曲げクセがつく位置まで移動する第1の移動工程と、
前記並列関節機構によって、前記コネクタハウジングにおける、前記第1の電線によって開口が遮られていない第2のキャビティに対して第2の端子を挿し込む挿入工程と、
を備えることを特徴とする端子挿入方法。
(4) 前記固定盤を、前記第1の電線に曲げクセがつく位置まで移動した後、前記並列関節機構によって前記第2のキャビティに対して前記第2の端子を挿し込むための位置まで移動する第2の移動工程
をさらに備えることを特徴とする上記(3)に記載の端子挿入方法。
In order to achieve the above-described object, the terminal insertion method according to the present invention is characterized by the following (3) and (4).
(3) A terminal insertion method for inserting a terminal into a connector housing by a parallel joint mechanism,
A pin disposing step in which a first terminal is inserted into the first cavity and a scraping pin is disposed in the vicinity of the front surface of the connector housing in which the first electric wire extends from the opening of the first cavity;
The first electric wire inserted into the connector housing touches the scraping pin and is pushed into the scraping pin to cause the first electric wire to bend and bend. A first movement step of moving to a position;
An insertion step of inserting the second terminal into the second cavity of the connector housing, the opening of which is not blocked by the first electric wire, by the parallel joint mechanism;
A terminal insertion method comprising:
(4) The fixed platen is moved to a position where the first electric wire is bent, and then moved to a position for inserting the second terminal into the second cavity by the parallel joint mechanism. The terminal insertion method according to (3), further comprising a second moving step.
上記(1)の構成の端子挿入装置及び上記(3)の構成の端子挿入方法によれば、既に端子が挿入されているコネクタハウジングに別の端子を挿入する場合、既にコネクタハウジングに挿入されている端子から延びる電線に曲げクセが付けられる。このため、既にコネクタハウジングに挿入されている端子が、これから挿入する端子が進入しようとするキャビティの開口を遮ることを抑制することができる。この結果、コネクタハウジングのキャビティに端子を挿入する精度を高めることができる。
上記(2)の構成の端子挿入装置及び上記(4)の構成の端子挿入方法によれば、並列関節機構と第2の端子が挿入されるコネクタハウジングとの距離が縮まるため、端子挿入処理の時間を短縮することができる。
According to the terminal insertion device having the above configuration (1) and the terminal insertion method having the above configuration (3), when another terminal is inserted into the connector housing in which the terminal is already inserted, the terminal is already inserted into the connector housing. Bending habits are attached to the electric wires extending from the terminals. For this reason, it can suppress that the terminal already inserted in the connector housing obstruct | occludes the opening of the cavity which the terminal to insert from now on approaches. As a result, the accuracy of inserting the terminal into the cavity of the connector housing can be increased.
According to the terminal insertion device having the above configuration (2) and the terminal insertion method having the above configuration (4), the distance between the parallel joint mechanism and the connector housing into which the second terminal is inserted is reduced. Time can be shortened.
本発明の端子挿入装置によれば、コネクタハウジングのキャビティに端子を挿入する精度を高めることができる。 According to the terminal insertion device of the present invention, the accuracy of inserting a terminal into the cavity of the connector housing can be increased.
以上、本発明について簡潔に説明した。更に、以下に説明される発明を実施するための形態(以下、「実施形態」という。)を添付の図面を参照して通読することにより、本発明の詳細は更に明確化されるであろう。 The present invention has been briefly described above. Further, the details of the present invention will be further clarified by reading through a mode for carrying out the invention described below (hereinafter referred to as “embodiment”) with reference to the accompanying drawings. .
本発明に関する具体的な実施形態について、各図を参照しながら以下に説明する。 Specific embodiments relating to the present invention will be described below with reference to the drawings.
[端子挿入装置の概要]
図1は、本発明の実施形態の端子挿入装置を示す斜視図である。本発明の実施形態の端子挿入装置は、固定盤10と、並列関節機構20と、掻き分け機構50とを含んで構成される。本発明の実施形態の端子挿入装置は、さらに、電線運搬機30と、端子計測センサ40と、を備えている。
[Outline of terminal insertion device]
FIG. 1 is a perspective view showing a terminal insertion device according to an embodiment of the present invention. The terminal insertion device according to the embodiment of the present invention includes a
図1に示されるように、2台の並列関節機構20A、20Bがそれぞれ、固定盤10に配置された異なるコネクタハウジング80に対して端子を挿入する。また、この構成の場合、電線運搬機30は、2つの移動体32A、32Bを備えており、移動体32Aが電線90の一端を、移動体32Bが電線90の他端をそれぞれ把持する。そして、2つの移動体32A、32Bが一端及び他端が把持された状態の電線90を所定位置へ運搬する。このように、電線運搬機30は、一回路線単位で電線を運搬する。また、端子計測センサ40は、計測センサが2つセンサ台41に取り付けられている。一つの計測センサ47Aは、並列関節機構20Aが把持した電線の先端に位置する端子を計測対象とし、別の計測センサ47Bは、並列関節機構20Bが把持した電線の先端に位置する端子を計測対象とする。この構成により、2台の並列関節機構20A、20Bは、一方が電線90の一端を把持し、他方が電線90の他端を把持し、それぞれの端部が接続されるべき異なるコネクタハウジングに対して端子挿入処理を実行する。
As shown in FIG. 1, the two parallel
以降に説明する、本発明の実施形態の端子挿入装置においては、より深い理解に導くため、1台の並列関節機構20によって端子をコネクタハウジングに挿入する形態について説明するが、2台の並列関節機構20A、20Bによって端子を挿入する形態であっても、2台の並列関節機構20A、20Bが独立して駆動するため、端子挿入処理は同様である。また、発明の理解を助けるために、固定盤10、並列関節機構20、電線運搬機30及び端子計測センサ40によって端子をコネクタハウジングに挿入する形態をまず説明し、その後、掻き分け機構50を含む端子挿入装置によって端子をコネクタハウジングに挿入する形態について詳細に説明する。
In the terminal insertion device according to the embodiment of the present invention to be described later, in order to lead to a deeper understanding, a mode in which a terminal is inserted into a connector housing by one parallel
[端子挿入装置の構成]
[固定盤10の詳細]
図3(A)及び図3(B)は、本発明の実施形態の端子挿入装置における固定盤を示す図であって、図3(A)は固定盤の平面図を、図3(B)は側面図を、それぞれ示す。固定盤10は、図2及び図3(A)、図3(B)に示されるように、コネクタハウジング80を位置決めするための部材であり、ハウジング支持台(図示せず)の平坦面に取り付けられる。固定盤10は、コネクタハウジング80を保持するハウジング受け11と、ハウジング受け11が固定される円環状のレール部材12と、レール部材12と軸心が一致するように該レール部材12が上面13aに固定される円盤部材13と、円盤部材13の軸心と一致するように回転軸14aが設定された、円盤部材13の下面13bに取り付けられたモータ部材14と、を備える。
[Configuration of terminal insertion device]
[Details of fixed platen 10]
3 (A) and 3 (B) are views showing a fixed platen in the terminal insertion device according to the embodiment of the present invention. FIG. 3 (A) is a plan view of the fixed platen, and FIG. 3 (B). Shows side views respectively. As shown in FIGS. 2, 3 (A), and 3 (B), the fixed
ハウジング受け11は、コネクタハウジング80の外側面の形状に略一致する内面が形成された凹部を有する。ハウジング受け11の凹部に収容されることにより、コネクタハウジング80はハウジング受け11に対して位置決めされる。ハウジング受け11は、ハウジング受け11を支持する支持台11aを介してレール部材12に固定される。レール部材12に固定された支持台11aは、その一部がレール部材12の半径方向に沿ってレール部材12の外部に延在されている。ハウジング受け11は、支持台11aにおけるレール部材12の外部に延在されている一部に固定されている。また、レール部材12には複数のハウジング受け11が固定されるが、これらの複数のハウジング受け11は、円環状のレール部材12に所定の間隔で配置される。このため、複数のハウジング受け11に固定されたコネクタハウジング80は、隣り合うコネクタハウジング80の位置を順に繋いでいくと、その繋いだ線分の集合が全体として円環状を形成するように配置される。また、コネクタハウジング80は、図3(A)及び図3(B)に示されるように、キャビティ81の開口が露出する該コネクタハウジング80の前面がレール部材12の外側に位置するようにハウジング受け11に保持される。このとき、ハウジング受け11に保持されたコネクタハウジングにおけるキャビティ81は、その延びる方向がレール部材12の半径方向に沿って配置される。
The
レール部材12は、円形平板の内部が穿たれた平板状の円環部材であり、その内部に円盤部材13の一部が嵌入することにより該円盤部材13に固定される。レール部材12は、半円形状の平板が2つ同一平面上に並設されたものである。好ましくは、ハウジング受け11にコネクタハウジング80が保持された状態のレール部材12が円盤部材13に固定され、各コネクタハウジング80に対する端子の挿入が実施される。
The
円盤部材13は、径の異なる3つの円盤体13c、13d、13eが軸心を一致するように積層され、それらの円盤体13c、13d、13eが一体として形成された部材である。円盤体13cは、径がレール部材12の内径に略一致する。円盤体13cがそのレール部材12に嵌入することにより、レール部材12が円盤体13cに対して固定される。また、円盤体13dは、径がレール部材12の外径に略一致する。円盤体13cに対して固定されたレール部材12の下面を、円盤体13dの上面13aが支持することにより、レール部材12は円盤部材13に対して安定的に保持される。また、円盤体13eは、下面13bにモータ部材14が取り付けられている。円盤体13eの軸心は、モータ部材14の回転軸14aの軸心と一致しており、モータ部材14の回転に伴って円盤部材13が回動する。この結果、円盤部材13の円盤体13cに固定されたレール部材12も、モータ部材14の回転に伴って回転軸14aを中心として回動する。このため、各ハウジング受け11に固定された複数のコネクタハウジング80もまた、これらのハウジングが形成する円環の周方向に回転することになる。
The
モータ部材14は、回転軸がハウジング支持台(図示せず)の平坦面に対して垂直となるように、該平坦面に支持される。モータ部材14がハウジング支持台の平坦面に支持されることにより、固定盤10がハウジング支持台に取り付けられる。モータ部材14は、モータの回転力が各種のギヤを介して円盤部材13に伝達され、円盤部材13が回転する。モータ部材14は、制御装置(図2、図3(A)及び図3(B)には図示せず)からの制御信号を受け付けて、モータの回転を制御する。制御装置によるモータ部材14の駆動制御については後述する[制御装置70による制御の詳細]にて説明する。
The
本発明の実施形態の端子挿入装置では、複数のコネクタハウジング80が固定盤10に円環状に配置される。このため、本発明の実施形態の端子挿入装置は、従来の端子挿入装置のように、複数のコネクタハウジングを一列に配置するための幅方向に大きく開かれた空間を確保する必要は無く、固定盤10を収納できる程度の幅の空間を確保すればよくなる。このため、上述した固定盤10の構造は、端子挿入装置の小型化に寄与する。
In the terminal insertion device according to the embodiment of the present invention, a plurality of
[並列関節機構20の詳細]
図4は、本発明の実施形態の端子挿入装置における並列関節機構を示す側面図である。並列関節機構20は、コネクタハウジング80に端子を挿入するための機材であり、並列関節機構支持台(図示せず)に取り付けられる。並列関節機構20は、図4に示されるように、並列関節機構支持台に取り付けられる基台21と、基台21上に設置された3つの第1モータ22a、22b、22cと、第1モータ22a、22b、22cの回転軸に各々の一端が接続されて駆動する3つのアーム23a、23b、23cと、アーム23a、23b、23cの他端に各々の一端がユニバーサルジョイント、伝達ギヤを介して接続される3つのリンク24a、24b、24cと、3つのリンク24a、24b、24cの他端にユニバーサルジョイントを介して接続されるハンド部材25と、を備えている。並列関節機構20は、3つの第1モータ22a、22b、22cの回転量を制御してアーム23a、23b、23cの傾斜角度、及びリンク24a、24b、24cのアーム23a、23b、23cに対する角度を変化させることにより、ハンド部材25をXYZに沿う3方向に並進させることができる。並列関節機構20は、制御装置(図4には図示せず)からの制御信号を受け付けて、第1モータ22a、22b、22cの回転を制御する。制御装置による並列関節機構20のXYZ3方向への並進駆動制御については後述する[制御装置70による制御の詳細]にて説明する。
[Details of Parallel Joint Mechanism 20]
FIG. 4 is a side view showing a parallel joint mechanism in the terminal insertion device according to the embodiment of the present invention. The parallel
さらに、ハンド部材25は、3つのリンク24a、24b、24cの他端にユニバーサルジョイントを介して接続されるハンド基台25aと、ハンド基台25aに対してロール方向に旋回自在に取り付けられた電線把持本体25bと、先端に接続された端子を含む電線の一部を把持する、電線把持本体25bの先端に設けられた電線チャック25cと、ハンド基台25aに取り付けられ、電線把持本体25bをハンド基台25aに対してピッチ方向(図4におけるX軸を周回する方向)、ヨー方向(図4におけるZ軸を周回する方向)に旋回する第2モータ25fと、ハンド基台25aに取り付けられ、電線把持本体25bをハンド基台25aに対してロール方向(図4におけるY軸を周回する方向)に旋回する第3モータ25dと、電線チャック25cに作用する外力を検出する圧力センサ25gを有する。尚、本実施形態では、ハンド基台25aに第2モータ25f及び第3モータ25dを設ける構成としたが、第2モータ25f及び第3モータ25dを基台21上に設ける構成としてもよい。この場合、第2モータ25f及び第3モータ25dを伸縮シャフト及びユニバーサルジョイントを介してハンド基台25aに取り付ける構造とすることにより、ハンド部材25をピッチ方向、ヨー方向、ロール方向に旋回自在とする。また、1つの第2モータ25fにて電線把持本体25bをピッチ方向及びヨー方向に旋回する構成としたが、第2モータ25fに相当するモータをハンド基台25aに2つ取り付け、一方のモータがその回転によって電線把持本体25bをピッチ方向に、他方のモータがその回転によって電線把持本体25bをヨー方向に、それぞれ旋回自在とする構成であってもよい。
Furthermore, the
電線把持本体25bは、電線チャック25cにエアーを送り込むシリンダを有しており、電線チャック25cは、電線把持本体25bからエアーを送り込まれるとチャックが閉じられ、エアーが送り込まれなくなるとチャックが開く。並列関節機構20は、制御装置(図4には図示せず)からの制御信号を受け付けて、電線把持本体25bが電線チャック25cにエアーを送り込むタイミングを制御する。制御装置による電線チャック25cの開閉駆動制御については後述する[制御装置70による制御の詳細]にて説明する。
The
また、電線把持本体25bは、第2モータ25fの回転量を制御して駆動させることにより、電線把持本体25bの姿勢がピッチ方向、ヨー方向に旋回する。また、電線把持本体25bは、第3モータ25dの回転軸に連結される駆動軸25eを有しており、第3モータ25dの回転量を制御して駆動軸25eをハンド基台25aに対して回転させることにより、電線把持本体25bの姿勢をロール方向に旋回させることができる。この結果、電線チャック25cに把持された電線もまた、姿勢がピッチ方向、ヨー方向及びロール方向に旋回する。並列関節機構20は、制御装置(図4には図示せず)からの制御信号を受け付けて、第2モータ25f及び第3モータ25dの回転を制御する。制御装置による電線把持本体25bのピッチ方向、ヨー方向及びロール方向への旋回駆動制御については後述する[制御装置70による制御の詳細]にて説明する。
Further, the electric
また、電線チャック25cは、前側チャック25c1及び後側チャック25c2を備えている。本発明の実施形態では、各チャック25c1、25c2がそれぞれ、電線の外皮の部分をチャックの間に挟んだ状態で閉じられることにより、電線チャック25cが電線を把持する。このように電線チャック25cが端子91を把持しなくてもよくなると、端子91を把持するための端子チャックを電線把持本体25bに設けなくて済む。これにより、電線把持本体25bの軽量化、ひいてはハンド部材25の軽量化に繋がる。この結果、並列関節機構20の動作スピードの向上やサイクルタイムの短縮が実現でき、並列関節機構20の作業効率の向上を図ることができる。
The
[電線運搬機30の詳細]
図5は、本発明の実施形態の端子挿入装置における電線運搬機を示す斜視図である。電線運搬機30は、先端に端子91が取り付けられた電線90を、所定位置に運搬する機材である。電線運搬機30は、図5に示されるように、X軸方向に延びる運搬レール31と、運搬レール31をスライド自在な移動体32と、先端に接続された端子91を含む電線90の一部を把持する、移動体32に設けられた搬送チャック33と、運搬レール31を支持するフレーム34と、搬送チャック33にエアーを送り込むエアチャック本体35と、を備えている。本発明の実施形態では、移動体32が運搬レール31上を移動する向きがX軸の向きに相当する。
[Details of Electric Wire Transporter 30]
FIG. 5 is a perspective view showing an electric wire transporter in the terminal insertion device according to the embodiment of the present invention. The
移動体32は、モータを備えており、当該モータの回転力が運搬レール31の長手方向の推進力に変換されて運搬レール31上をスライドすることができる。移動体32は、制御装置(図5には図示せず)からの制御信号を受け付けて、モータの回転を制御する。制御装置による移動体32の運搬レール31上のスライド駆動制御については後述する[制御装置70による制御の詳細]にて説明する。
The moving
また、移動体32は、搬送チャック33にエアーを送り込むエアチャック本体35を有しており、搬送チャック33は、移動体32からエアーを送り込まれるとチャックが閉じられ、エアーが送り込まれなくなるとチャックが開く。移動体32は、制御装置(図5には図示せず)からの制御信号を受け付けて、搬送チャック33にエアーを送り込むタイミングを制御する。制御装置による搬送チャック33の開閉駆動制御については後述する[制御装置70による制御の詳細]にて説明する。
The
移動体32によって運搬されてきた電線90を並列関節機構20が把持する位置は、予め位置決めされている。すなわち、移動体32は、運搬レール31上を移動して予め定められた所定位置で停止し、他方、並列関節機構20は、移動体32によって運搬された電線が予め定められた位置にあるものとしてその位置に向かう。この結果、並列関節機構20は、移動体32によって運搬されてきた電線90を把持することができ、他方、移動体32は、電線90が並列関節機構20によって把持された後自身の電線90の把持を解く。この一連の処理により、並列関節機構20に電線90が供給される。
The position where the parallel
[端子計測センサ40の詳細]
図6(A)は、本発明の実施形態の端子挿入装置における端子計測センサを示す斜視図である。端子計測センサ40は、並列関節機構20が把持した電線90の先端に位置する端子91のロール方向の回転角及び端子91の先端が位置するXZ座標を計測する機材である。本発明の実施形態では、並列関節機構20の電線チャック25cが電線90の外皮の部分を2箇所挟み、並列関節機構20がその電線90を運搬して、端子91をコネクタハウジング80のキャビティ81に挿入する。このとき、端子91がロール方向に回転していることも考慮しなければならない。さらには、端子91の重みによる電線90の垂れ下がりまたは電線の巻き癖による跳ね返り、より具体的には電線90における、電線チャック25cのの前側チャック25c1に把持された箇所から電線90の先端にかけての垂れ下がりまたは跳ね返り、を考慮しなければならない。端子計測センサ40は、端子91のロール方向への回転角、及びこの電線90の垂れ下がりまたは跳ね返りによる端子91のY軸方向に対する傾きを検出するものである。
[Details of terminal measurement sensor 40]
FIG. 6A is a perspective view showing a terminal measurement sensor in the terminal insertion device according to the embodiment of the present invention. The
端子計測センサ40は、センサ台41、センサ台41に取り付けられる端子91先端のX軸方向の位置座標を検出するX計測センサ42、センサ台41に取り付けられる端子91先端のZ軸方向の位置座標を検出するZ計測センサ43、Y軸方向に延びるセンサ台レール44、センサ台41のセンサ台レール44に沿ったスライドを可能にするスライダ45、及びセンサ台レール44の端部(図6(A)では左方)に設けられた、センサ台41をスライダ45を介して前進、後退駆動させるための駆動源46と、を備える。センサ台41がセンサ台レール44上を移動する向きがY軸の向きに相当する。
The
X計測センサ42は、帯状レーザを発光する発光面とその帯状レーザを受光する受光面がZ軸方向に離間して配置されている。また、Z計測センサ43は、帯状レーザを発光する発光面とその帯状レーザを受光する受光面がX軸方向に離間して配置されている。図6(B)に示される、計測センサによる検出領域と端子の位置関係のように、X計測センサ42の発光面と受光面、及びZ計測センサ43の発光面と受光面で囲まれる検出領域に遮蔽物が位置した場合、X計測センサ42の受光面にて検出される光の強度の分布、及びZ計測センサ43の受光面にて検出される光の強度の分布から、その遮蔽物のX方向、Z方向の幅、及びXZ座標を特定することができる。この原理を利用し、並列関節機構20が把持した電線90の端子91の先端を、X計測センサ42及びZ計測センサ43の検出領域に配置することができれば、X計測センサ42及びZ計測センサ43によって検出される端子91のX方向、Z方向の幅及びXZ座標から端子91の先端のロール方向の回転角θ、及びXZ座標を検出することができる。
In the
上述のようにX計測センサ42及びZ計測センサ43の検出領域に端子91の先端を配置するため、センサ台41は、センサ台レール44をY軸方向に次のように移動する。すなわち、駆動源46は、制御装置(図6には図示せず)からの制御信号を受け付けて駆動し、または駆動を停止し、センサ台41は、その駆動源46から動力を受けてY軸方向の任意の位置に移動する。このセンサ台41の動きにより、X計測センサ42及びZ計測センサ43の検出領域に端子91の先端を収めることができる。
As described above, in order to dispose the tip of the terminal 91 in the detection region of the
尚、並列関節機構20が電線90を把持する箇所が端子91から離れるほど、端子91の重みによる電線90の垂れ下がり量または跳ね返り量は大きくなる。この結果、X計測センサ42及びZ計測センサ43の検出領域に端子91が収まらない、X計測センサ42及びZ計測センサ43の検出領域に端子91が到達しない、等が考えられる。このため、並列関節機構20が電線90を把持する箇所を定めるにあたっては、電線90の垂れ下がりまたは跳ね返りによる端子91の先端のX軸及びZ軸の最大変位量が上記の検出領域に収まり、且つ、Y軸方向の最大変位量がX計測センサ42及びZ計測センサ43の帯状レーザの厚み(Y軸方向の厚み)の範囲内に収まることが好ましい。
Note that the amount of drooping or rebounding of the
ここまで説明したセンサ台41の移動は、制御装置(図6には図示せず)が駆動源46のエンコーダからの信号を受け付け駆動源46に制御信号を出力してセンサ台41の移動を制御することにより実現される。そして、X計測センサ42及びZ計測センサ43は、検出領域に配置された端子91の先端のX方向、Z方向の幅、及びXZ座標を検出すると、その信号を制御装置に出力する。端子91の先端のロール方向の回転角θ、及びXZ座標の算出手法については、後述する[制御装置70による制御の詳細]にて説明する。
As for the movement of the
[制御システムの構成]
項目[端子挿入装置の構成]にて説明したように、本発明の実施形態の端子挿入装置は、固定盤10と、並列関節機構20と、を備え、さらに、電線運搬機30と、端子計測センサ40と、を備えている。これらの機材を統括的に制御するため、本発明の実施形態の端子挿入装置を含む制御システムには制御装置70が備わっている。図7は、本発明の実施形態の端子挿入装置を含む制御システムの機能ブロック図である。制御装置70は、固定盤10のモータ部材14、並列関節機構20、電線運搬機30の移動体32、並びに、端子計測センサ40のX計測センサ42、Z計測センサ43、及び駆動源46のエンコーダに接続される。制御装置70は、各種の駆動源に対しては制御信号を出力し、各種のセンサからは該センサが検出した信号が入力される。制御装置70は、汎用PCや、端子挿入装置を含むシステム全体を制御する専用の演算装置などの、各種の装置によって構成することができる。以下、制御装置70によって制御される、コネクタハウジング80に端子91を挿入するための一連の処理について詳細に説明する。
[Control system configuration]
As described in the item [Configuration of terminal insertion device], the terminal insertion device according to the embodiment of the present invention includes the
[制御装置70による制御の詳細]
[位置決め設定処理]
制御装置70には、コネクタハウジング80に端子91を挿入するための一連の処理に先だって、固定盤10の初期位置、及び固定盤10に配置されたコネクタハウジング80の初期位置を設定し、初期状態におけるコネクタハウジング80のキャビティ81の位置を該制御装置70に認識させておく必要がある。
[Details of Control by Control Device 70]
[Positioning setting process]
Prior to a series of processes for inserting the terminal 91 into the
ところで、固定盤10の円盤部材13及びモータ部材14はハウジング支持台の所定位置に取り付けられている。このため、形状が特定される円盤部材13に取り付けられるレール部材12の中心の位置は、円盤部材13の軸心上の一点に定めることができる。また、レール部材12の半径及びレール部材12に対する各ハウジング受け11の取り付け位置は既知である。以上から、円盤部材13にレール部材12を取り付けたときの、円盤部材13の周方向の所定位置とレール部材12の周方向の所定位置と間の相対的なずれ量が分かれば、そのずれ量に基づいて、各ハウジング受け11に収容されるコネクタハウジング80の位置及びキャビティ81の開口の位置を制御装置70に設定することができる。
By the way, the
円盤部材13の周方向の所定位置からレール部材12の周方向の所定位置までの相対的なずれ量については、次のようにして制御装置70に設定することができる。すなわち、円盤部材13の周方向の所定位置及びレール部材12の周方向の所定位置にそれぞれ目印となるものを設けておき、それらの目印が一致するように円盤部材13にレール部材12が取り付けられる。こうしておけば、ずれ量「0」として制御装置70に設定しておけばよい。或いは、円盤部材13の周方向またはレール部材12の周方向に角度を示す目盛を付記しておき、円盤部材13の周方向の所定位置からレール部材12の周方向の所定位置までの角度をずれ量として制御装置70に設定しておくことも可能である。
The relative shift amount from the predetermined position in the circumferential direction of the
或いは、円盤部材13の初期位置を、並列関節機構20を用いて設定しても良い。例えば、円盤部材13のハウジング受け11のいずれか一つに丸穴を設け、他方、電線チャック25cに電線90の代わりに位置決め用の丸棒を持たせる。そして、丸棒が丸穴に差し込むことができるハウジング受け11の位置を、円盤部材13の回転角0の位置とする。このように各種の手法により、固定盤10の初期位置を設定する。
Alternatively, the initial position of the
また、制御装置70には、コネクタハウジング80に端子91を挿入するための一連の処理に先だって、並列関節機構20のハンド基台25aのX座標、Y座標及びZ座標の初期位置、電線把持本体25bのピッチ方向の角度及びヨー方向の初期角度、並びに、電線把持本体25bのロール方向の初期角度、を設定し、初期状態におけるこれらの数値を該制御装置70に認識させておく必要がある。ハンド基台25aのX座標、Y座標及びZ座標の初期位置は、電線運搬機30の搬送チャック33の所定位置によって定められる。すなわち、ハンド基台25aの初期位置は、電線90を把持した移動体32が並列関節機構20へ電線を渡すべき所定位置にいる状況の搬送チャック33に対して、電線チャック25cが所定の距離上方(Z軸の正方向)に位置するように定められる。より厳密には、ハンド基台25aの初期位置は、Z軸方向に電線チャック25c及び搬送チャック33を視たときに、電線チャック25cの前側チャック25c1及び後側チャック25c2によって搬送チャック33が挟まれる位置に定められる。このため、搬送チャック33に把持された電線90を電線チャック25cが把持する際、搬送チャック33の前後両側を前側チャック25c1及び後側チャック25c2が把持することになる。
Further, prior to a series of processes for inserting the terminal 91 into the
移動体32が並列関節機構20へ電線を渡すべき所定位置は、運搬レール31の所定位置にストッパーを設けておく、若しくは移動体32のモータのエンコーダ情報によって位置決めするなどして、電線運搬機30に構造上設定されている。この所定位置を予め作業者が計測し制御装置70に設定しておく、若しくは電線運搬機30側で移動体32のモータのエンコーダ情報を記憶しておけば、制御装置70は、その所定位置に基づいて並列関節機構20のハンド基台25aのX座標、Y座標及びZ座標の初期位置を設定することができる。
The predetermined position at which the
端子計測センサ40のセンサ台レール44は、電線90を把持した移動体32が並列関節機構20へ電線を渡すべき所定位置にいる状況の搬送チャック33に対して、位置合わせされている。すなわち、センサ台レール44は、搬送チャック33によって把持される、垂れ下がりまたは跳ね返りが無くY軸方向に理想的に延びる電線90が、X計測センサ42及びZ計測センサ43によって計測されるXZ座標の原点O(図6(B)参照。)を通過する位置に、位置合わせされている。また、端子計測センサ40のセンサ台41の初期位置は、駆動源46のエンコーダ情報によって定められている。この初期位置は、把持された電線90の端子91先端がX計測センサ42及びZ計測センサ43の検出領域から離間し、その2部材の間である程度の距離が確保され得る位置である。
The
以上まとめると、制御装置70には、次の項目が初期値として設定されている。
・固定盤10の初期位置
・レール部材12の固定盤10に対する初期位置
・固定盤10に配置されたコネクタハウジング80のキャビティ81の初期位置
・ハンド基台25aのX座標、Y座標及びZ座標の初期位置
・電線把持本体25bのピッチ方向の角度及びヨー方向の角度の初期角度
・電線把持本体25bのロール方向の角度の初期角度
・移動体32の運搬レール31に対する初期位置
・端子計測センサ40のセンサ台41の初期位置
In summary, the following items are set as initial values in the
The initial position of the fixed platen The initial position of the
[端子挿入処理]
続いて、コネクタハウジング80に端子91を挿入するための一連の処理について詳細に説明する。尚、ここで説明する一連の処理には、掻き分け機構50による処理は含まれていない。図8(A)、図9(A)、図10(A)、図11(A)及び図12(A)はそれぞれ、本発明の実施形態の端子挿入装置による端子挿入処理の一工程を示す斜視図である。また、図8(B)、図9(B)、図10(B)、図11(B)及び図12(B)はそれぞれ、対応する図8(A)、図9(A)、図10(A)、図11(A)及び図12(A)の要部拡大図である。尚、以下に説明する各機材の駆動は、制御装置70からの制御信号にしたがったものである。
[Pin insertion processing]
Next, a series of processes for inserting the terminal 91 into the
まず、図8(A)及び図8(B)に示されるように、並列関節機構20は、コネクタハウジング80に端子91を挿入するための前回の一連の処理が終わると、ハンド基台25aをX座標、Y座標及びZ座標の初期位置に移動すると共に、電線把持本体25bのピッチ方向の角度及びヨー方向の角度を初期角度に戻すように旋回する。さらに、電線把持本体25bのロール方向の角度を初期角度に戻すように旋回する。
First, as shown in FIGS. 8A and 8B, the parallel
また、固定盤10は、コネクタハウジング80に端子91を挿入するための前回の一連の処理が終わると、制御装置70からの制御信号が入力されてレール部材12が回転し、今回の一連の処理で端子91が挿入される対象となるコネクタハウジング80が、並列関節機構20の電線把持本体25bに向かって周回移動する。このような固定盤10の周回駆動制御は、固定盤10に配置されたコネクタハウジング80の初期位置が[位置決め設定処理]にて制御装置70に設定されているからこそ、実現することができる。さらに、この周回移動の際、今回の一連の処理で端子91が挿入される対象となるキャビティ81がY軸に平行になる位置に、コネクタハウジング80を周回移動することが好ましい。このような固定盤10の周回駆動制御も、コネクタハウジング80におけるキャビティ81の開口の位置が事前に登録されているために実現することができる。
In addition, after the previous series of processing for inserting the terminal 91 into the
また、電線運搬機30は、図8(A)及び図8(B)に示されるように、搬送チャック33に電線を把持した状態の移動体32が所定位置に移動してくる。
Moreover, as shown in FIGS. 8A and 8B, in the
そして、並列関節機構20は、移動体32の所定位置への移動が完了すると、図9(A)及び図9(B)に示されるように、ハンド基台25aが所定距離、下方向(Z軸負方向)に移動する。そして、電線チャック25cが、搬送チャック33に把持された電線90を把持する。
When the parallel
端子計測センサ40は、並列関節機構20の電線チャック25cによって電線90が把持されると、センサ台41が初期位置から並列関節機構20の電線把持本体25bに向かって前進移動を開始する。そして、センサ台41は、駆動源46のエンコーダ情報によって定められた位置に来ると、その移動を停止する。
When the
電線運搬機30は、センサ台41の移動が完了すると、図9(A)及び図9(B)に示されるように、移動体32が搬送チャック33を開いて電線90を解放する。この後、移動体32は、図10(A)及び図10(B)に示されるように、次の電線90を把持すべく、所定位置から離れていく。
When the movement of the
センサ台41の移動が完了したとき、X計測センサ42及びZ計測センサ43の検出領域には、図9(A)及び図9(B)に示されるように、端子91の先端が位置している。このとき、制御装置70には、X計測センサ42及びZ計測センサ43それぞれによって検出される光の強度の分布が入力される。制御装置70は、これらの光の強度の分布に基づいて、端子91のロール方向の回転角、及び端子91の先端のXZ座標を算出する。
When the movement of the
図13(A)は、X計測センサ及びZ計測センサの検出領域に端子の先端が位置している状態を示す説明図である。図13(A)に示されるように、端子91がロール方向に回転している場合がある。さらに、電線チャック25cに把持された電線90は、電線チャック25cの前側チャック25c1を支点として跳ね返り上(Z軸正方向)、左右(X軸方向)に曲がっている場合がある(逆に、垂れ下がって下(Z軸負方向)、左右(X軸方向)に曲がっている場合もある)。このように端子91がロール方向に回転しており、電線90が跳ね返った姿勢のまま端子91をコネクタハウジング80のキャビティ81に挿入しようとしても、キャビティ81に挿入することができない、または挿入できたとしても電線90または端子91を破損するなどの虞がある。
FIG. 13A is an explanatory diagram illustrating a state where the tip of the terminal is located in the detection region of the X measurement sensor and the Z measurement sensor. As shown in FIG. 13A, the terminal 91 may be rotating in the roll direction. Furthermore, the
このため、本発明の実施形態の端子挿入装置では、制御装置70が、X計測センサ42及びZ計測センサ43それぞれによって検出される光の強度の分布に基づいて、端子91のロール方向の回転角及び電線90の垂れ下がり量または跳ね返り量を定量的に算出する。そして、制御装置70は、さらに、その算出した数値を基に、端子91のロール方向の回転を0度に戻し、且つ垂れ下がったまたは跳ね返った電線90をY軸に平行に配置するための、電線把持本体25bのロール方向の回転角、並びに電線把持本体25bのピッチ方向の回転角及びヨー方向の回転角を算出する。
Therefore, in the terminal insertion device according to the embodiment of the present invention, the
ここで、電線把持本体25bのロール方向の回転角を算出する計算手法について説明する。図14(A)及び図14(B)は、端子のロール方向の回転角の計算手法を説明する説明図であり、図14(A)は回転角が0の場合、図14(B)は回転角がθの場合である。以下では、端子91の先端面の形状が幅a、高さbの長方形であり、その対角線の長さがcであるとする。このとき、図14(A)に示されるように、幅方向の一辺と対角線のなす角θ0は、次式によって与えられる。
θ0=cos−1(a/c)
Here, a calculation method for calculating the rotation angle of the
θ 0 = cos −1 (a / c)
続いて、端子91がロール方向にθ回転した場合を考える。このとき、X計測センサ42及びZ計測センサ43それぞれの受光面は、この端子91によって帯状レーザが遮られることによって、部分的に強度が弱くなった分布の光を受光する。この弱くなった部分を特定することにより、端子91のX軸方向及びZ軸方向の幅が特定される。図14(B)では、Xは、X計測センサ42が受光した分布に基づいて特定された端子91のX軸方向の幅を示し、Zは、Z計測センサ43が受光した分布に基づいて特定された端子91のZ軸方向の幅を示している。ここで、図14(B)に示されるように、対角線とX軸方向とのなす角θ1を規定すると、回転角θは、次式によって与えられる。
θ=θ0−θ1=cos−1(a/c)−cos−1(X/c)
この算出手法により、電線把持本体25bのロール方向の回転角が算出される。
Next, consider a case where the terminal 91 rotates θ in the roll direction. At this time, the light receiving surfaces of the
θ = θ 0 −θ 1 = cos −1 (a / c) −cos −1 (X / c)
With this calculation method, the rotation angle in the roll direction of the electric
続いて、電線把持本体25bのピッチ方向の回転角及びヨー方向の回転角を算出する計算手法について説明する。図14(C)は、電線把持本体25bのピッチ方向の回転角及びヨー方向の回転角の計算手法を説明する説明図である。図14(B)に示されるように、端子91の先端のX座標は、上述した幅Xの中点x1として定めることができる。同様に、端子91の先端のZ座標は、上述した幅Zの中点z1として定めることができる。
Next, a calculation method for calculating the rotation angle in the pitch direction and the rotation angle in the yaw direction of the electric
ところで、センサ台41及びセンサ台レール44は、Y軸方向に理想的に延びる電線90が、X計測センサ42及びZ計測センサ43によって計測されるXZ座標の原点O(図6(B)参照。)を通過する位置に、位置合わせされている。また、並列関節機構20の前側チャック25c1から前進したセンサ台41における検出領域までの距離lは既知である。このため、図14(C)に示されるように前側チャック25c1の位置を原点として見立てた場合、電線把持本体25bのピッチ方向の回転角θ2及びヨー方向の回転角θ3は、次式によって与えられる。
θ2=tan−1(z1/l)
θ3=tan−1(x1/l)
この算出手法により、電線把持本体25bのピッチ方向の回転角及びヨー方向の回転角が算出される。
By the way, the
θ 2 = tan −1 (z1 / l)
θ 3 = tan −1 (x1 / l)
By this calculation method, the rotation angle in the pitch direction and the rotation angle in the yaw direction of the electric
図13(B)は、端子のロール方向の回転が0に戻され、且つ電線がY軸に平行に配置された状態を示す説明図である。制御装置70は、算出されたピッチ方向の回転角、ヨー方向の回転角及びロール方向の回転角だけ、その回転を打ち消す方向にハンド基台25a及び電線把持本体25bを旋回させる。この結果、電線把持本体25bは、図13(B)に示されるように、端子91のロール方向の回転角が0度に戻り、且つY軸に平行に延びる電線90を把持することができる。
FIG. 13B is an explanatory diagram showing a state in which the rotation of the terminal in the roll direction is returned to 0 and the electric wires are arranged in parallel to the Y axis. The
端子計測センサ40は、ハンド基台25a及び電線把持本体25bが旋回した後、図11(A)及び図11(B)に示されるように、センサ台41が初期位置に移動する。
In the
並列関節機構20は、センサ台41が初期位置に移動した後、図11(A)及び図11(B)に示されるように、ハンド基台25aをX軸及びZ軸方向に駆動して、コネクタハウジング80におけるキャビティ81の開口のXZ座標に、端子91のロール方向の回転角が0度に戻り且つY軸に平行になった後の電線90の軸心を合わせる。そして、並列関節機構20は、図12(A)及び図12(B)に示されるように、ハンド基台25aをY軸正方向に駆動して、端子91をキャビティ81に挿入する。このとき、制御装置70には、コネクタハウジング80におけるキャビティ81内で端子91にロックが掛かるまでの距離が設定されている。このため、制御装置70は、この距離だけY軸正方向にハンド基台25aが移動するよう並列関節機構20を駆動する。このとき、制御装置70は、圧力センサ25gが検出する信号から、端子91の座屈、または端子91がキャビティに挿入されなかった場合の端子91の固定盤10に対する干渉を判定する。
After the
並列関節機構20は、Y軸正方向にハンド基台25aを移動すると、続いて、Y軸負方向にわずかにハンド基台25aを移動する。ここで、電線把持本体25bには、電線チャック25cに作用する外力を検出する圧力センサが備わっている。端子91がキャビティ81に正常に挿入されていた場合、端子91はキャビティ81内のランスに係合されている。このため、端子91がキャビティ81に正常に挿入されていれば、Y軸負方向にわずかにハンド基台25aを移動したときに圧力センサ25gが電線90に作用する、ある閾値以上の張力を検出するはずである。逆に、端子91がキャビティ81に正常に挿入されていなければ、Y軸負方向にわずかにハンド基台25aを移動したときに圧力センサ25gが外力を検出しない、或いは閾値未満の張力を検出するはずである。このように、並列関節機構20は、Y軸負方向にわずかにハンド基台25aを移動することによって、端子91が正常に挿入されたか否かを判別している。尚、端子91がキャビティ81に正常に挿入されていない場合、並列関節機構20は、ハンド基台25aをダストボックス上に移動させ、そこで電線チャック25cを開くことで、電線90をダストボックスに廃棄するようにしてもよい。この後、並列関節機構20は、コネクタハウジング80に端子91を挿入するための今回の一連の処理が終わると、ハンド基台25aをX座標、Y座標及びZ座標の初期位置に移動すると共に、電線把持本体25bのピッチ方向の角度及びヨー方向の角度を初期角度に戻すように旋回する。さらに、電線把持本体25bのロール方向の角度を初期角度に戻すように旋回する。
When the parallel
[掻き分け機構50を含む端子挿入装置の構成]
ここまでは、固定盤10、並列関節機構20、電線運搬機30及び端子計測センサ40によって端子をコネクタハウジングに挿入する形態を説明した。以降では、固定盤10、並列関節機構20、電線運搬機30、端子計測センサ40及び掻き分け機構50によって端子をコネクタハウジングに挿入する形態について詳細に説明する。尚、固定盤10、並列関節機構20、電線運搬機30及び端子計測センサ40の構成については、既に説明したとおりであるため、ここでの再度の説明を省略する。
[Configuration of terminal insertion device including scraping mechanism 50]
Up to this point, the embodiment in which the terminal is inserted into the connector housing by the fixed
[掻き分け機構50の詳細]
図15は、本発明の実施形態の端子挿入装置における掻き分け機構を示す斜視図である。掻き分け機構50は、駆動部51、シャフト52、スライダガイド53、スライダ基台54、昇降部55、把持チャック56及び掻き分けピン57を有している。
[Details of scraping mechanism 50]
FIG. 15 is a perspective view showing a scraping mechanism in the terminal insertion device according to the embodiment of the present invention. The
駆動部51は、本発明の実施形態の端子挿入装置を収容する枠組みにネジ止め等によって取り付けられることにより、枠組みに固定される。駆動部51は、モータを有しており、モータの回転がシャフト52に伝えられる。駆動部51は、制御装置70からの制御信号を受けてモータを回転する。制御装置70による駆動部51のモータの回転制御については、[掻き分け機構50の処理を含む端子挿入処理]にて後述する。
The
シャフト52は、駆動部51のモータの回転を伝えるために用いられる回転軸である。
The
スライダガイド53は、スライダ基台54をシャフト52の長手方向に沿った方向に案内する溝を有する。スライダガイド53の溝は、スライダ基台54の下側を収容できる溝幅を有し、且つスライダガイド53に収容されたスライダ基台54におけるシャフト52の長手方向に沿った長さよりも長い溝長を有する。このため、スライダ基台54は、スライダガイド53の溝が延びる方向(溝長の方向)に沿って案内される。また、スライダガイド53には、その溝長の方向に沿ってシャフト52が配置されている。
The
スライダ基台54は、その下側がスライダガイド53の溝に収容される形状であり、スライダガイド53に取り付けられた際のスライダガイド53の溝長の方向に位置する先端には、上方に向けて立設された壁部541を有している。スライダ基台54は、シャフト52の回転によってシャフト52の長手方向にスライド可能な機構を有している。このため、スライダ基台54は、シャフト52の回転が伝えられると、スライダガイド53の溝が延びる方向(溝長の方向)に沿って案内されつつ、シャフト52の長手方向にスライドすることができる。以後、スライダ基台54がスライドする方向を前後方向とし、スライダ基台54が駆動部51から離れる向きを前、スライダ基台54が駆動部51に近づく向きを後、とする。
The
昇降部55は、平板状の固定板551と、平板状の可動板552と、固定板551に対して可動板552を上下方向に駆動するモータ(図示せず)とを有する。固定板551及び可動板552は、互いに向かい合うように保持されており、固定板551は、壁部541に取り付られ、可動板552は、固定板551に対して上下方向に移動できるように固定板551に取り付けられている。可動板552は、上側への移動が完了したとき、その天面が固定板551の天面と面一になる位置関係にある。他方、下側への移動が完了したとき、その天面が固定板551の上下方向の略中間に位置する。図示しないモータは、制御装置70からの制御信号を受けて回転する。制御装置70による昇降部55のモータの回転制御については、[掻き分け機構50の処理を含む端子挿入処理]にて後述する。
The elevating
把持チャック56は、棒状の掻き分けピン57を把持する部材である。把持チャック56は、昇降部55の可動板552に取り付けられている。これにより、把持チャック56は、可動板552の移動に応じて上下方向に移動する。この結果、掻き分けピン57もまた、可動板552の移動に応じて上下方向に移動する。
The
掻き分けピン57は、棒状の形状である。この掻き分けピン57は、[掻き分け機構50の処理を含む端子挿入処理]にて説明するように、キャビティ81の開口から電線90が延びるコネクタハウジング80の前面に配置される。
The scraping
掻き分け機構50は、制御装置70によって制御信号を受け付けると、駆動部51のモータ及び昇降部55のモータが回転して、次のように掻き分けピン57が移動する。図16(A)から図16(C)は、本発明の実施形態の端子挿入装置における掻き分け機構の掻き分けピンの動きを説明する図である。まず、図16(A)に示されるように、スライダ基台54が前後方向の後側に位置しており、可動板552が上側に位置している状態を初期状態とする。この初期状態から、駆動部51のモータが回転してスライダ基台54が前方に移動する(図16(B))。スライダ基台54が前方に移動する距離は、駆動部51のモータの回転量によって調節される。さらに、図16(B)に示す状態から、昇降部55のモータが回転して可動板552が下側に移動する(図16(C))。可動板552が下側に移動する距離は、昇降部55のモータの回転量によって調節される。尚、駆動部51のモータが回転してスライダ基台54が後方に移動し、且つ、昇降部55のモータが回転して可動板552が上側に移動すれば、図16(C)に示す状態から図16(A)に示す状態に戻ることができる。
When the
掻き分け機構50は、可動板552が上側に位置している状態において、掻き分けピン57がコネクタハウジング80の前面から延びる電線90接触しない高さに位置する。このため、可動板552が上側に位置している状態においては、固定盤10が回転しても、掻き分けピン57が電線90に接触して端子挿入の妨げになることは無い。他方、可動板552が下側に位置している状態においては、掻き分けピン57が電線90に接触する位置関係にある。
The
[掻き分け機構50による処理を含む、制御装置70による制御の詳細]
[位置決め設定処理]
続いて、コネクタハウジング80に端子91を挿入するための一連の処理について詳細に説明する。まず、制御装置70には、コネクタハウジング80に端子91を挿入するための一連の処理に先だって、固定盤10の初期位置、及び固定盤10に配置されたコネクタハウジング80の初期位置を設定し、初期状態におけるコネクタハウジング80のキャビティ81の位置を該制御装置70に認識させておく必要がある。この処理は、既に説明したとおりであるため、ここでの再度の説明を省略する。これらの処理に加え、掻き分け機構50の掻き分けピン57の初期位置を設定しておく必要がある。
[Details of Control by
[Positioning setting process]
Next, a series of processes for inserting the terminal 91 into the
掻き分け機構50の掻き分けピン57の所定位置は、スライダガイド53の所定位置にストッパーを設けておく、若しくは駆動部51のモータのエンコーダ情報によって位置決めするなどして、掻き分け機構50に構造上設定されている。この所定位置を予め作業者が計測し制御装置70に設定しておく、若しくは掻き分け機構50で駆動部51のモータのエンコーダ情報を記憶しておけば、制御装置70は、その所定位置に基づいて掻き分けピン57の初期位置を設定することができる。
The predetermined position of the
[掻き分け機構50の処理を含む端子挿入処理]
続いて、コネクタハウジング80に端子91を挿入するための一連の処理について詳細に説明する。以下に説明する各機材の駆動は、制御装置70からの制御信号にしたがったものである。
[Terminal insertion processing including processing of the scraping mechanism 50]
Next, a series of processes for inserting the terminal 91 into the
まず、並列関節機構20は、コネクタハウジング80に端子91を挿入するための前回の一連の処理が終わると、ハンド基台25aをX座標、Y座標及びZ座標の初期位置に移動すると共に、電線把持本体25bのピッチ方向の角度及びヨー方向の角度を初期角度に戻すように旋回する。さらに、電線把持本体25bのロール方向の角度を初期角度に戻すように旋回する。
First, the parallel
また、固定盤10は、コネクタハウジング80に端子91を挿入するための前回の一連の処理が終わると、制御装置70からの制御信号が入力されてレール部材12が回転し、今回の一連の処理で端子91が挿入される対象となるコネクタハウジング80が、掻き分け機構50の掻き分けピン57に向かって周回移動する。このような固定盤10の周回駆動制御は、掻き分けピン57の初期位置が[位置決め設定処理]にて制御装置70に設定されているからこそ、実現することができる。以下、図17(A)から図17(D)を参照して、固定盤10の周回移動及び掻き分け機構50の動きの詳細について説明する。図17(A)から図17(D)は、本発明の実施形態の端子挿入装置における固定盤が周回移動するときの、掻き分けピンとコネクタハウジングの位置関係を説明する図である。尚、図17(A)から図17(D)は、発明の理解を助けるため、掻き分けピン57、コネクタハウジング80、電線90、及び端子91のみを記載している。また、図17(A)から図17(D)それぞれにおいて、左側の図は下方向(Z軸負方向)に掻き分けピン57及びコネクタハウジング80を視たときの平面図、右側の図は左方向(Y軸正方向)に掻き分けピン57及びコネクタハウジング80を視たときの正面図である。
In addition, after the previous series of processing for inserting the terminal 91 into the
図17(A)に示すように、固定盤10は、下方向(Z軸負方向)に掻き分けピン57及びコネクタハウジング80を視たときに、今回の一連の処理で端子91が挿入される対象となるキャビティ81が掻き分けピン57と対向する位置関係になるように、周回移動する。このとき、掻き分け機構50は、可動板552が上側に位置している状態であるため、固定盤10が回転しても、掻き分けピン57が、既にコネクタハウジング80に挿入されている電線90に接触することは無い。
As shown in FIG. 17A, the fixed
図17(A)に示されるように固定盤10が周回移動した後、掻き分け機構50は、図17(B)に示されるように、掻き分けピン57の一部がコネクタハウジング80と同じ高さに位置するよう可動板552が下側に移動する。このとき、掻き分け機構50は、可動板552が下側に位置している状態であるため、掻き分けピン57が、既にコネクタハウジング80に挿入されている電線90に接触する位置関係にある。
After the fixed
図17(B)に示されるように掻き分けピン57が下側に移動した後、固定盤10は、図17(C)に示されるように、既にコネクタハウジング80に挿入されている電線90を掻き分けピン57に押し当てるように回転する。このとき、固定盤10は、掻き分けピン57に押し込まれて、既にコネクタハウジング80に挿入されている電線90に曲げクセがつく程度に所定角度回転する。掻き分けピン57が電線90に当接する位置は、端子91に近い程曲げクセが付きやすい反面、端子91に近過ぎると端子91がキャビティ81から抜け出る或いは電線に過剰な外力が作用する虞がある。この点を踏まえ、曲げクセがつく程度に固定盤10を回転する回転角が適宜設定される。
After the
図17(C)に示されるように固定盤10が回転した後、掻き分け機構50は、図17(D)に示されるように、可動板552が上側に移動する。こうして、固定盤10が回転しても、掻き分けピン57が、既にコネクタハウジング80に挿入されている電線90に接触することは無い。
After the fixed
この後、固定盤10は、制御装置70からの制御信号が入力されてレール部材12が回転し、今回の一連の処理で端子91が挿入される対象となるコネクタハウジング80が、並列関節機構20の電線把持本体25bに向かって周回移動する。以降の処理は、既に説明したとおりであるため、ここでの再度の説明を省略する。
Thereafter, the control signal from the
[本発明の端子挿入装置による作用・効果]
本発明の実施形態の端子挿入装置は、既に端子91が挿入されているコネクタハウジング80に別の端子91を挿入する場合、既にコネクタハウジング80に挿入されている端子91から延びる電線90に曲げクセが付けられる。このため、既にコネクタハウジング80に挿入されている端子91が、これから挿入する端子91が進入しようとするキャビティ81の開口を遮ることを抑制することができる。この結果、コネクタハウジングのキャビティに端子を挿入する精度を高めることができる。
[Operation and effect of the terminal insertion device of the present invention]
In the terminal insertion device according to the embodiment of the present invention, when another terminal 91 is inserted into the
また、本発明の実施形態の端子挿入装置は、固定盤10が回転することにより、コネクタハウジング80に挿入されている端子91から延びる電線90に曲げクセが付けられる構成である。本発明者は、掻き分けピン57を回転することにより曲げクセを付けることも検討したが、この構成の場合、掻き分けピン57が水平方向に移動することが求められ掻き分け機構50が複雑にならざるを得ない。他方、本発明の端子挿入装置は、固定盤10が水平方向に移動することを前提にして構築されたシステムである。このため、固定盤10の回転を利用して電線90に曲げクセを付けるためには、固定盤10の回転を制御するプログラムの更新だけで済む。よって、本発明の実施形態の端子挿入装置によれば、掻き分けピン57を回転する形態と比べて、容易に曲げクセを付ける構成を実現することができる。
In addition, the terminal insertion device according to the embodiment of the present invention is configured such that a bending habit is applied to the
尚、本発明の実施形態では、図17を参照して、掻き分けピン57に対して一方側にのみ位置する電線を掻き分ける処理について説明した。本発明は、この形態に限られるものではない。掻き分けピン57に対して両側に電線がしている場合、固定盤10を、まず、既にコネクタハウジング80に挿入されている電線90の一方を掻き分けピン57に押し当てるように回転し、当該電線90に曲げクセがつく程度に所定角度回転する。そして、回転した方向とは逆方向に所定角度回転した後、固定盤10を、既にコネクタハウジング80に挿入されている電線90の他方を掻き分けピン57に押し当てるように回転し、当該電線90に曲げクセがつく程度に所定角度回転する。こうして、掻き分けピン57の両側に位置する電線それぞれに曲げクセを付けることができる。
In the embodiment of the present invention, with reference to FIG. 17, the process of scraping the electric wires located only on one side with respect to the
また、本発明の実施形態では、電線90に曲げクセをつけるために、固定盤10が回転する形態について説明した。本発明は、固定盤10が回転する形態に限られるものではない。例えば、端子挿入装置の一形態として固定盤10が直線移動するものが考えられる。この場合、固定盤10は、既にコネクタハウジング80に挿入されている電線90を掻き分けピン57に押し当てる向きに直線移動する。このとき、固定盤10は、掻き分けピン57に押し込まれて、既にコネクタハウジング80に挿入されている電線90に曲げクセがつく程度に所定距離移動する。掻き分けピン57が電線90に当接する位置は、端子91に近い程曲げクセが付きやすい反面、端子91に近過ぎると端子91がキャビティ81から抜け出る或いは電線に過剰な外力が作用する虞がある。この点を踏まえ、曲げクセがつく程度に固定盤10を直線移動する距離が適宜設定される。
Further, in the embodiment of the present invention, the form in which the
ここで、上述した本発明の実施形態の端子挿入装置及び端子挿入方法の特徴をそれぞれ以下[1]〜[4]に簡潔に纏めて列記する。
[1] コネクタハウジング(80)に端子(91)を挿入する端子挿入装置であって、
複数のコネクタハウジングが配置され、固定盤用の駆動機構(モータ部材14)によって移動可能な固定盤(10)と、
先端に端子が接続された電線(90)を把持し、前記固定盤に配置された前記コネクタハウジングのうちのいずれか1つに向けて前記電線を運搬し、該コネクタハウジングにおけるキャビティに対して前記端子を挿し込む並列関節機構(20)と、
掻き分けピン(57)を有し、前記固定盤に配置された前記コネクタハウジングにおける前記キャビティの開口が露出する前面近傍に、前記掻き分けピンを配置する掻き分け機構(50)と、
を備え、
前記掻き分け機構は、第1のキャビティに第1の端子が差し込まれ、該第1のキャビティの開口から第1の電線が延びる前記コネクタハウジングの前面近傍に、前記掻き分けピンを配置し、
前記固定盤は、前記コネクタハウジングに挿し込まれた前記第1の電線が前記掻き分けピンに接触し、且つ前記掻き分けピンに押し込まれて前記第1の電線に曲げクセがつく位置まで、前記固定盤用の駆動機構によって移動し、
前記並列関節機構は、前記コネクタハウジングにおける、前記第1の電線によって開口が遮られていない第2のキャビティに対して第2の端子を挿し込む
ことを特徴とする端子挿入装置。
[2] 前記固定盤は、前記第1の電線に曲げクセがつく位置まで移動した後、前記並列関節機構によって前記第2のキャビティに対して前記第2の端子を挿し込むための位置まで、前記固定盤用の駆動機構によって移動する
ことを特徴とする上記[1]に記載の端子挿入装置。
[3] 並列関節機構(20)によってコネクタハウジング(80)に端子を挿入する端子挿入方法であって、
第1のキャビティに第1の端子が差し込まれ、該第1のキャビティの開口から第1の電線が延びる前記コネクタハウジングの前面近傍に、掻き分けピン(57)を配置するピン配置工程と、
前記コネクタハウジングが配置された固定盤(10)を、前記コネクタハウジングに挿し込まれた前記第1の電線が前記掻き分けピンに接触し、且つ前記掻き分けピンに押し込まれて前記第1の電線に曲げクセがつく位置まで移動する第1の移動工程と、
前記並列関節機構によって、前記コネクタハウジングにおける、前記第1の電線によって開口が遮られていない第2のキャビティに対して第2の端子を挿し込む挿入工程と、
を備えることを特徴とする端子挿入方法。
[4] 前記固定盤を、前記第1の電線に曲げクセがつく位置まで移動した後、前記並列関節機構によって前記第2のキャビティに対して前記第2の端子を挿し込むための位置まで移動する第2の移動工程
をさらに備えることを特徴とする上記[3]に記載の端子挿入方法。
Here, the features of the terminal insertion device and the terminal insertion method of the embodiment of the present invention described above are briefly summarized and listed in the following [1] to [4], respectively.
[1] A terminal insertion device for inserting a terminal (91) into a connector housing (80),
A plurality of connector housings, and a fixed platen (10) movable by a fixed platen drive mechanism (motor member 14);
Grasping an electric wire (90) having a terminal connected to the tip, transporting the electric wire toward any one of the connector housings arranged on the fixed platen, and moving the electric wire toward the cavity in the connector housing A parallel joint mechanism (20) for inserting a terminal;
A scraping mechanism (50) having a scraping pin (57) and disposing the scraping pin in the vicinity of the front surface where the opening of the cavity in the connector housing disposed on the fixed platen is exposed;
With
In the scraping mechanism, the first pin is inserted into the first cavity, and the scraping pin is disposed in the vicinity of the front surface of the connector housing from which the first electric wire extends from the opening of the first cavity.
The fixing plate is configured such that the first electric wire inserted into the connector housing comes into contact with the scraping pin and is pushed into the scraping pin to a position where the first electric wire is bent. Moved by the drive mechanism for
The terminal joint device, wherein the parallel joint mechanism inserts a second terminal into a second cavity of the connector housing, the opening of which is not blocked by the first electric wire.
[2] After moving to a position where the first electric wire is bent and bent, the fixed platen is moved to a position for inserting the second terminal into the second cavity by the parallel joint mechanism. The terminal insertion device according to [1], wherein the terminal insertion device is moved by a driving mechanism for the fixed platen.
[3] A terminal insertion method for inserting a terminal into the connector housing (80) by the parallel joint mechanism (20),
A pin disposing step of disposing a scraping pin (57) in the vicinity of the front surface of the connector housing in which the first terminal is inserted into the first cavity and the first electric wire extends from the opening of the first cavity;
The fixed platen (10) on which the connector housing is disposed is bent into the first electric wire when the first electric wire inserted into the connector housing contacts the scraping pin and is pushed into the scraping pin. A first movement process that moves to a position where there is a habit;
An insertion step of inserting the second terminal into the second cavity of the connector housing, the opening of which is not blocked by the first electric wire, by the parallel joint mechanism;
A terminal insertion method comprising:
[4] After the fixed platen is moved to a position where the first electric wire is bent and bent, the fixed platen is moved to a position for inserting the second terminal into the second cavity by the parallel joint mechanism. The terminal insertion method according to [3], further comprising a second moving step.
以上、本発明の実施形態の端子挿入装置及び端子挿入方法について説明した。本発明の端子挿入装置によれば、コネクタハウジングのキャビティに端子を挿入する精度を高めることができる。 The terminal insertion device and the terminal insertion method according to the embodiment of the present invention have been described above. According to the terminal insertion device of the present invention, the accuracy of inserting a terminal into the cavity of the connector housing can be increased.
10 固定盤
11 ハウジング受け
12 レール部材
13 円盤部材
14 モータ部材
15 ハウジング支持台
20 並列関節機構
21 基台
22a、22b、22c 第1モータ
23a、23b、23c アーム
24a、24b、24c リンク
25 ハンド部材
25f 第2モータ
30 電線運搬機
31 運搬レール
32 移動体
33 搬送チャック
34 フレーム
35 エアチャック本体
40 端子計測センサ
41 センサ台
42 X計測センサ
43 Z計測センサ
44 センサ台レール
45 スライダ
46 駆動源
50 掻き分け機構
51 駆動部
52 シャフト
53 スライダガイド
54 スライダ基台
55 昇降部
56 把持チャック
57 掻き分けピン
70 制御装置
80 コネクタハウジング
81 キャビティ
90 電線
91 端子
DESCRIPTION OF
Claims (4)
複数のコネクタハウジングが配置され、固定盤用の駆動機構によって移動可能な固定盤と、
先端に端子が接続された電線を把持し、前記固定盤に配置された前記コネクタハウジングのうちのいずれか1つに向けて前記電線を運搬し、該コネクタハウジングにおけるキャビティに対して前記端子を挿し込む並列関節機構と、
掻き分けピンを有し、前記固定盤に配置された前記コネクタハウジングにおける前記キャビティの開口が露出する前面近傍に、前記掻き分けピンを配置する掻き分け機構と、
を備え、
前記掻き分け機構は、第1のキャビティに第1の端子が差し込まれ、該第1のキャビティの開口から第1の電線が延びる前記コネクタハウジングの前面近傍に、前記掻き分けピンを配置し、
前記固定盤は、前記コネクタハウジングに挿し込まれた前記第1の電線が前記掻き分けピンに接触し、且つ前記掻き分けピンに押し込まれて前記第1の電線に曲げクセがつく位置まで、前記固定盤用の駆動機構によって移動し、
前記並列関節機構は、前記コネクタハウジングにおける、前記第1の電線によって開口が遮られていない第2のキャビティに対して第2の端子を挿し込む
ことを特徴とする端子挿入装置。 A terminal insertion device for inserting a terminal into a connector housing,
A plurality of connector housings, a fixed platen movable by a drive mechanism for the fixed platen; and
Grasping an electric wire with a terminal connected to the tip, transporting the electric wire toward one of the connector housings arranged on the fixed platen, and inserting the terminal into a cavity in the connector housing Parallel joint mechanism
A scraping mechanism for disposing the scraping pin in the vicinity of the front surface where the opening of the cavity is exposed in the connector housing disposed on the fixed platen, the scraping pin;
With
In the scraping mechanism, the first pin is inserted into the first cavity, and the scraping pin is disposed in the vicinity of the front surface of the connector housing from which the first electric wire extends from the opening of the first cavity.
The fixing plate is configured such that the first electric wire inserted into the connector housing comes into contact with the scraping pin and is pushed into the scraping pin to a position where the first electric wire is bent. Moved by the drive mechanism for
The terminal joint device, wherein the parallel joint mechanism inserts a second terminal into a second cavity of the connector housing, the opening of which is not blocked by the first electric wire.
ことを特徴とする請求項1に記載の端子挿入装置。 The fixed platen is moved to a position where the first electric wire is bent, and then moved to a position for inserting the second terminal into the second cavity by the parallel joint mechanism. The terminal insertion device according to claim 1, wherein the terminal insertion device is moved by a driving mechanism.
第1のキャビティに第1の端子が差し込まれ、該第1のキャビティの開口から第1の電線が延びる前記コネクタハウジングの前面近傍に、掻き分けピンを配置するピン配置工程と、
前記コネクタハウジングが配置された固定盤を、前記コネクタハウジングに挿し込まれた前記第1の電線が前記掻き分けピンに接触し、且つ前記掻き分けピンに押し込まれて前記第1の電線に曲げクセがつく位置まで移動する第1の移動工程と、
前記並列関節機構によって、前記コネクタハウジングにおける、前記第1の電線によって開口が遮られていない第2のキャビティに対して第2の端子を挿し込む挿入工程と、
を備えることを特徴とする端子挿入方法。 A terminal insertion method for inserting a terminal into a connector housing by a parallel joint mechanism,
A pin disposing step in which a first terminal is inserted into the first cavity and a scraping pin is disposed in the vicinity of the front surface of the connector housing in which the first electric wire extends from the opening of the first cavity;
The first electric wire inserted into the connector housing touches the scraping pin and is pushed into the scraping pin to cause the first electric wire to bend and bend. A first movement step of moving to a position;
An insertion step of inserting the second terminal into the second cavity of the connector housing, the opening of which is not blocked by the first electric wire, by the parallel joint mechanism;
A terminal insertion method comprising:
をさらに備えることを特徴とする請求項3に記載の端子挿入方法。 After the fixed platen is moved to a position where the first electric wire is bent and bent, a second joint is moved to a position for inserting the second terminal into the second cavity by the parallel joint mechanism. The terminal insertion method according to claim 3, further comprising: a moving step.
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014077644A JP6276095B2 (en) | 2014-04-04 | 2014-04-04 | Terminal insertion device and terminal insertion method |
CN201580018613.0A CN106165217B (en) | 2014-04-04 | 2015-03-31 | Terminal inserting apparatus and terminal insertion method |
PCT/JP2015/060288 WO2015152314A1 (en) | 2014-04-04 | 2015-03-31 | Terminal insertion device and terminal insertion method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014077644A JP6276095B2 (en) | 2014-04-04 | 2014-04-04 | Terminal insertion device and terminal insertion method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015201258A JP2015201258A (en) | 2015-11-12 |
JP6276095B2 true JP6276095B2 (en) | 2018-02-07 |
Family
ID=54240632
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014077644A Active JP6276095B2 (en) | 2014-04-04 | 2014-04-04 | Terminal insertion device and terminal insertion method |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6276095B2 (en) |
CN (1) | CN106165217B (en) |
WO (1) | WO2015152314A1 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113410724B (en) * | 2021-05-13 | 2022-05-31 | 佛山市炫瑞电子科技有限公司 | Stitch inserting device of BTB connector |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5459924A (en) * | 1993-01-11 | 1995-10-24 | Yazaki Corporation | Method of inserting terminal with wire and apparatus therefor |
JP2836728B2 (en) * | 1993-12-10 | 1998-12-14 | 矢崎総業株式会社 | Inserting terminal with wire |
JP2006032142A (en) * | 2004-07-16 | 2006-02-02 | Furukawa Electric Co Ltd:The | Insertion method of terminal with electric wire and electric wire pushing-aside device |
JP4978457B2 (en) * | 2007-12-21 | 2012-07-18 | 住友電装株式会社 | Terminal automatic insertion device and wire harness manufacturing method |
JP5619587B2 (en) * | 2010-12-10 | 2014-11-05 | 矢崎総業株式会社 | Terminal insertion device and terminal insertion method |
WO2012120611A1 (en) * | 2011-03-07 | 2012-09-13 | 日本オートマチックマシン株式会社 | Terminal insertion device, wire harness manufacturing device, article detection device, and terminal insertion method, wire harness manufacturing method, article detection method |
CN203205689U (en) * | 2012-08-17 | 2013-09-18 | 惠州市奥罗拉科技有限公司 | Connector terminal assembling machine |
-
2014
- 2014-04-04 JP JP2014077644A patent/JP6276095B2/en active Active
-
2015
- 2015-03-31 CN CN201580018613.0A patent/CN106165217B/en active Active
- 2015-03-31 WO PCT/JP2015/060288 patent/WO2015152314A1/en active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN106165217B (en) | 2018-03-16 |
JP2015201258A (en) | 2015-11-12 |
WO2015152314A1 (en) | 2015-10-08 |
CN106165217A (en) | 2016-11-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6002628B2 (en) | Terminal insertion device and terminal insertion method | |
JP6078030B2 (en) | Connector housing position detecting device and position detecting method | |
TWI477372B (en) | Conveyance device, position indicating method and sensor fixture | |
CN109931898B (en) | Measurement system and measurement method | |
JP5893695B1 (en) | Article transport system | |
EP3419401A1 (en) | Component mounting line | |
JP2016132049A (en) | Positioning method | |
JP6125893B2 (en) | Terminal insertion device and terminal insertion method | |
JP6276095B2 (en) | Terminal insertion device and terminal insertion method | |
JP2019188507A (en) | Working robot system and working robot | |
JP2010105081A (en) | Bin picking apparatus | |
US20180228067A1 (en) | Automatic detection device and automatic detection method for tape | |
KR102698070B1 (en) | Substrate mapping device, mapping method thereof and mapping teaching method | |
JP6254236B1 (en) | Twist wire pitch measuring device and wire twist device equipped with the same | |
JP6357300B2 (en) | Connector housing measuring device and connector housing measuring method | |
JPWO2015075775A1 (en) | Robot system | |
JP6326269B2 (en) | Fixing plate changing device and fixing plate changing method | |
JP2009220248A (en) | Robot installation method and robot production system | |
JP2014039978A (en) | Gripping device | |
KR101733910B1 (en) | Method for Diagnosing error of conveying system | |
JP2019038073A (en) | Robot system and method for performing work on conveyed workpiece | |
US11059167B2 (en) | Multi-joint robot arm | |
KR101469203B1 (en) | Worktable fixation device for robot | |
JP2004283919A (en) | Teaching method of transfer hand of unmanned carrier | |
JP2018069387A (en) | Work-piece relay device, and machine tool system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170317 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171212 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180111 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6276095 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |