JP6269381B2 - Cylinder lock - Google Patents
Cylinder lock Download PDFInfo
- Publication number
- JP6269381B2 JP6269381B2 JP2014160306A JP2014160306A JP6269381B2 JP 6269381 B2 JP6269381 B2 JP 6269381B2 JP 2014160306 A JP2014160306 A JP 2014160306A JP 2014160306 A JP2014160306 A JP 2014160306A JP 6269381 B2 JP6269381 B2 JP 6269381B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- key
- display
- display panel
- cylinder lock
- cylinder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Pinball Game Machines (AREA)
- Slot Machines And Peripheral Devices (AREA)
Description
本発明は、シリンダ錠に関する。 The present invention relates to a cylinder lock.
特許文献1には、流通業者用の鍵と運用業者用の鍵とを用いることで、多数の者が合鍵を所持して機器の運用を行うことができる利便性を維持しつつ、合鍵を不正に設定変更されないようにして、セキュリティ性を向上させることができる鍵の運用方法が記載されている。
特許文献1 特開2014−23595
Patent Document 1 uses a distributor's key and an operator's key so that a large number of persons can possess the combined key and operate the device while maintaining the convenience. Describes a key operation method that can improve the security without changing the setting.
Patent Document 1 JP 2014-23595
遊技機などに用いられる錠において、流通過程などで不正に錠が開けられたことを把握できるようにすることが望まれている。 In a lock used in a gaming machine or the like, it is desired to be able to grasp that the lock has been opened illegally in a distribution process or the like.
本発明の一態様に係るシリンダ錠は、表示窓を有する外筒と、外筒に回転可能に収容され、鍵穴を有する内筒と、外筒に移動可能に収容され、第1表示態様を示す第1表示領域を含み、鍵穴に挿入された鍵で押されることにより、表示窓から第1表示領域の少なくとも一部が目視可能に露出している第1位置から、第1表示領域の少なくとも一部が表示窓から目視可能に露出しなくなり、かつ鍵により押されなくなる第2位置まで移動する第1表示盤とを備える。 The cylinder lock which concerns on 1 aspect of this invention is accommodated in the outer cylinder which has a display window, the inner cylinder which is rotatably accommodated in an outer cylinder, has a keyhole, and is movably accommodated in an outer cylinder, and shows a 1st display aspect. The first display area includes at least one of the first display area from a first position where at least a part of the first display area is visibly exposed from the display window when pressed with a key inserted into the keyhole. And a first display panel that moves to a second position where the portion is not visibly exposed from the display window and is not pressed by the key.
上記シリンダ錠において、第1表示盤は、鍵が回転することで鍵により押され、第1位置から第2位置まで移動してよい。 In the cylinder lock, the first display panel may be pushed by the key as the key rotates and move from the first position to the second position.
上記シリンダ錠において、第1表示盤は、弧状であり、外筒の内壁に沿って、第1位置から第2位置まで移動してよい。 In the cylinder lock, the first display board is arcuate and may move from the first position to the second position along the inner wall of the outer cylinder.
上記シリンダ錠において、第1表示盤が第1位置にある場合、第1表示盤が外筒の内壁によって押されて鍵穴の中心軸の方向に弾性変形することで、第1表示盤の第1部分が鍵の回転経路上に位置し、第1表示盤が第2位置にある場合、第1表示盤が第1位置にある場合より鍵穴の中心軸の方向への弾性変形が小さくなることで、第1表示盤の第1部分が鍵の回転経路上から退避していてよい。 In the cylinder lock, when the first display panel is in the first position, the first display panel is pushed by the inner wall of the outer cylinder and is elastically deformed in the direction of the central axis of the keyhole, whereby the first display panel When the portion is positioned on the key rotation path and the first display panel is in the second position, the elastic deformation in the direction of the central axis of the keyhole is smaller than when the first display panel is in the first position. The first portion of the first display board may be retracted from the key rotation path.
上記シリンダ錠において、外筒は、内壁に形成された内壁凹部を有し、第1表示盤が第2位置にある場合、第1表示盤の第2部分が内壁凹部に嵌ることで、第1表示盤が第1位置にある場合より鍵穴の中心軸の方向への弾性変形が小さくなってよい。 In the cylinder lock, the outer cylinder has an inner wall recess formed in the inner wall, and when the first display panel is in the second position, the second portion of the first display panel is fitted into the inner wall recess, so that the first The elastic deformation in the direction of the central axis of the keyhole may be smaller than when the display panel is in the first position.
上記シリンダ錠は、キーコードを変更可能であり、キーコードをリセット可能な共通鍵およびキーコードをリセット不可能な固有鍵で開錠可能な可変錠でよい。 The cylinder lock may be a variable lock that can be unlocked with a common key that can change the key code and that can reset the key code and a unique key that cannot reset the key code.
上記シリンダ錠は、内筒と第1表示盤との間に配置され、第1表示態様とは異なる第2表示態様を示す第2表示領域と、第1表示態様および第2表示態様とは異なる第3表示態様を示す第3表示領域とを含む第2表示盤をさらに備え、外筒は、第2表示盤を回転可能にさらに収容し、表示窓は、第1表示領域の少なくとも一部を目視可能に露出しておらず、かつ開錠可能である鍵が共通鍵である場合、第2表示領域の少なくとも一部を目視可能に露出し、第1表示領域の少なくとも一部を目視可能に露出しておらず、かつ開錠可能である鍵が固有鍵である場合、第3表示領域の少なくとも一部を目視可能に露出してよい。 The cylinder lock is disposed between the inner cylinder and the first display panel, and is different from the first display mode and the second display mode, the second display region showing the second display mode different from the first display mode. A second display panel including a third display area showing a third display mode, the outer cylinder further rotatably accommodates the second display panel, and the display window includes at least a part of the first display area. When the key that is not visibly exposed and can be unlocked is a common key, at least a part of the second display area is visibly exposed and at least a part of the first display area is visibly visible. When the key that is not exposed and can be unlocked is a unique key, at least a part of the third display area may be exposed so as to be visible.
上記シリンダ錠は、第1表示盤と前記第2表示盤との間に仕切盤をさらに備え、外筒は、仕切盤を回転不可能にさらに収容してよい。 The cylinder lock may further include a partition plate between the first display panel and the second display panel, and the outer cylinder may further accommodate the partition panel in a non-rotatable manner.
なお、上記の発明の概要は、本発明の特徴の全てを列挙したものではない。また、これらの特徴群のサブコンビネーションもまた、発明となりうる。 The summary of the invention does not enumerate all the features of the present invention. In addition, a sub-combination of these feature groups can also be an invention.
以下、発明の実施の形態を通じて本発明を説明するが、以下の実施形態は特許請求の範囲にかかる発明を限定するものではない。また、実施形態の中で説明されている特徴の組み合わせの全てが発明の解決手段に必須であるとは限らない。 Hereinafter, the present invention will be described through embodiments of the invention, but the following embodiments do not limit the invention according to the claims. In addition, not all the combinations of features described in the embodiments are essential for the solving means of the invention.
図1は、本実施形態に係るシリンダ錠10の外観斜視図の一例を示す図である。シリンダ錠10は、キーコードを変更可能なシリンダ錠である。シリンダ錠10を開錠または施錠するのに用いられる鍵は、キーコードをリセット可能な共通鍵50と、キーコードをリセット不可能な固有鍵60とがある。シリンダ錠10は、開錠可能なキーコードに応じて、共通鍵50および固有鍵60のいずれか一方で開錠または施錠できる。
FIG. 1 is a diagram illustrating an example of an external perspective view of a
共通鍵50は、複数のシリンダ錠に共通のキーコードを有する鍵である。共通鍵50は、入手が比較的容易なセキュリティが低い鍵である。固有鍵60は、固有のキーコードを有する鍵である。固有鍵60は、入手に制限があり、不正に入手することが困難なセキュリティが高い鍵である。なお、本実施形態では、キーコードを変更可能なシリンダ錠を例に説明するが、シリンダ錠は、キーコードを変更できない錠でもよい。
The
シリンダ錠10は、外筒20および内筒30を備える。外筒20は、中心軸を中心に内筒30を回転可能に収容する。内筒30は、鍵が挿入される鍵穴31を有する。内筒30は、鍵穴31に挿入された鍵が時計回りまたは反時計回りに回転することに対応して、外筒20の中心軸を中心に時計回りまたは反時計回りに回転する。
The
外筒20は、鍵穴31を露出する開口23を有する。外筒20は、開口23が形成される面である正面に表示窓26を有する。表示窓26は、現在、開錠可能な鍵が共通鍵50であるか固有鍵60であるか、未使用時かを表示する。
The
シリンダ錠10は、内部に物を収める容器を施錠するのに用いられてよい。シリンダ錠10は、内部に電気回路または電子回路などを収める筐体を容器として施錠するのに用いられてよい。シリンダ錠10は、例えば、パチンコ台またはスロット台などの遊技機を施錠するのに用いられてよい。遊技機は、例えば、枠、遊技機本体、およびカバーを備える。遊技機は、枠を介して遊技場の島設備に固定される。カバーは、遊技機本体に設けられた遊技盤を視認可能に覆う。
The
シリンダ錠10は、例えば、遊技機本体が有する取付穴に設けられ、枠に対する遊技機本体の施錠を行う。遊技機本体は、錠取付部材の一例である。シリンダ錠10は、遊技機本体に対するカバーの施錠をさらに行う。例えば、共通鍵50または固有鍵60がシリンダ錠10に対して時計回りに回転されることで、シリンダ錠10は、枠に対する遊技機本体の施錠状態を開錠状態にする。また、共通鍵50または固有鍵60がシリンダ錠10に対して反時計回りに回転されることで、シリンダ錠10は、遊技機本体に対するカバーの施錠状態を開錠状態にする。
The
シリンダ錠10の出荷時には、設置場所の固有鍵60のキーコードが不明である場合が多い。例えば、複数のホールに用いられる大量の遊技機がトラックで輸送されることがある。また、大量の遊技機が一旦流通倉庫に保管された後、各ホールに分配されることがある。また、ホールに設置される遊技機の台数が変更されることもある。このように、遊技機は、設置されるまでどのホールに設置されるか確定できない場合が多い。
When the
そこで、シリンダ錠10は、ホールへの設置時の便宜性を確保するために、開錠可能なキーコードとして、共通鍵50のキーコードが設定された状態で出荷される。開錠可能なキーコードとして共通鍵50のキーコードが設定されていることで、遊技機の出荷前の検査、または着荷後の検査を容易に実施することができる。
Therefore, the
ホールの管理者は、遊技機がホールに設置された後に、共通鍵50を用いてシリンダ錠10のキーコードをリセットして、そのホールに固有の固有鍵60を用いて固有鍵60のキーコードをシリンダ錠10の施錠可能なキーコードに設定する。これにより、シリンダ錠10は、ホールに固有の固有鍵60でのみ開錠および施錠されることができ、セキュリティを高めることができる。
The manager of the hall resets the key code of the
しかしながら、上記のように、遊技機に設けられたシリンダ錠10のキーコードが共通鍵50のキーコードに設定されている場合、遊技機が出荷され、ホールに設置されるまでの間に、不特定の人が入手可能な共通鍵50を用いて遊技機に不正行為が行われる可能性がある。例えば、遊技機の流通倉庫に保管されている遊技機に対して、不正に部品交換などが行われる可能性がある。したがって、流通過程などにおいて不正にシリンダ錠10が開錠されたことを把握できることが望ましい。
However, as described above, when the key code of the
そこで、本実施形態に係るシリンダ錠10は、流通過程などにおいて不正にシリンダ錠10が開錠されたことを把握するために、未使用状態のシリンダ錠10の表示窓26には、未使用状態であることを示す第1表示態様を表示させる。そして、一度鍵穴31に鍵が挿入され、回転された後に、表示窓26には、開錠可能な鍵が共通鍵50であることを示す第2表示態様、または開錠可能な鍵が固有鍵60であることを示す第3表示態様を表示させる。
Therefore, the
一度、鍵穴31に鍵が挿入され、回転された後には、表示窓26に第1表示態様は表示されない。表示窓26に第1表示態様が表示されているか否かを確認することで、流通過程などにおいて不正にシリンダ錠10が開錠されたことを把握できる。これにより、本実施形態に係るシリンダ錠10によれば、設置前にシリンダ錠10が開錠された可能性があれば、遊技機に不正が行われている可能性があることを容易に把握できる。よって、遊技機に対して不正に部品交換が行われたことを気づかずに、その遊技機がホールで利用されることを防止できる。
Once the key is inserted into the
図2は、シリンダ錠10の分解斜視図の一例を示す図である。シリンダ錠10は、外筒20、内筒30、第1仕切盤33、第2表示盤34、第2仕切盤35、第1表示盤36、リセットボタン40、および背面カバー24を備える。
FIG. 2 is a diagram illustrating an example of an exploded perspective view of the
外筒20は、正面に開口23および表示窓26を有する。外筒20には、取り付けフランジ22が一体的に形成されている。シリンダ錠10は、取り付けフランジ22を介して遊技機などが有する錠取付部材に形成された取付穴に設置される。
The
内筒30は、鍵穴31を含む。内筒30は、鍵の回転に応じて外筒20の中心軸を中心に回転する。背面カバー24は、内筒30の出力軸32を外部に露出した状態で、内筒30の背面を覆う。出力軸32は、外部の施錠ユニットと機械的に連結される。出力軸32が回転することに応じて施錠ユニットが施錠対象の開錠および施錠を行う。
The
ユーザは、共通鍵50のキーコードに設定されているシリンダ錠10に対して、共通鍵50、または固有鍵60を用いて、シリンダ錠10の開錠または施錠を行うことができる。ユーザは、キーコードをリセットする場合、例えば、リセットボタン40を中心軸と垂直な方向下方に押下しながら、共通鍵50を用いて、キーコードをリセットさせるためのリセット位置に内筒30を回転させる。リセット位置に内筒30を回転させた後、ユーザは、鍵穴31に新たな固有鍵60を挿入して、内筒30を再び施錠位置まで回転させることで、シリンダ錠10のキーコードを新たな固有鍵60の固有のキーコードに変更することができる。
The user can unlock or lock the
表示窓26は、鍵穴31に共通鍵50などが挿入され、回転していない未使用状態の場合、第1表示態様を表示する。鍵穴31に共通鍵50などが挿入され、回転した後、表示窓26は、開錠可能な鍵が共通鍵50の場合、第2表示態様を表示する。表示窓26は、開錠可能な鍵が固有鍵60の場合、第3表示態様を表示する。
The
第1表示態様、第2表示態様、および第3表示態様は、シリンダ錠10の現在の状態が目視で確認できる態様であれば、どのような態様でもよい。第1表示態様、第2表示態様、および第3表示態様は、例えば、色、模様などの違いにより区別されてもよい。例えば、第1表示態様は「青」、第2表示態様は「赤」、第3表示態様は「黒」で示されてよい。
The first display mode, the second display mode, and the third display mode may be any mode as long as the current state of the
第1表示盤36は、外筒20に移動可能に収容され、第1表示態様を示す第1表示領域を含む。第1表示領域は、第1表示盤36の一面の全体の領域でも、一面の一部の領域でもよい。第1表示盤36の第1表示領域の少なくとも一部は、シリンダ錠10が未使用状態の場合、表示窓26から目視可能に露出される。
The
第2表示盤34は、第1表示盤36の第1表示領域が表示窓26から目視可能に露出していない場合、その一部が表示窓26から目視可能に露出され、開錠可能なキーコードを有する現在の鍵の種類を提示する。第2表示盤34は、開錠可能な鍵が共通鍵50である第2表示態様を示す第2表示領域37および開錠可能な鍵が固有鍵60である第3表示態様を示す第3表示領域38を含む。
When the first display area of the
第1仕切盤33は、外筒20内の第2表示盤34と内筒30との間に回転不可能に収容される。第1仕切盤33は、内筒30の回転に伴い第2表示盤34が回転することを防止する。第2仕切盤35は、外筒20内の第2表示盤34と第1表示盤36との間に回転不可能に収容される。第2仕切盤35は、透明または半透明な光透過部材により形成されてよい。第2仕切盤35は、第2表示盤34の回転に伴い第1表示盤36が移動することを防止する。
The first divider 33 is accommodated between the second display board 34 in the
表示窓26は、シリンダ錠10が未使用状態の場合、第1表示盤36の第1表示領域の少なくとも一部を目視可能に露出する。また、表示窓26は、第1表示盤36の第1表示領域の少なくとも一部を目視可能に露出しておらず、かつ開錠可能である鍵が共通鍵50である場合、第2表示盤34の第2表示領域37の少なくとも一部を目視可能に露出する。表示窓26は、第1表示盤36の第1表示領域の少なくとも一部を目視可能に露出しておらず、かつ開錠可能である鍵が固有鍵60である場合、第2表示盤34の第3表示領域38の少なくとも一部を目視可能に露出する。
When the
第2表示盤34は、切り欠き部39を有する。鍵穴31に挿入されている鍵が共通鍵50である場合、共通鍵50の回転経路上に切り欠き部39が介在する。よって、共通鍵50が回転すると、切り欠き部39を介して第2表示盤34が回転する。一方、鍵穴31に挿入されている鍵が固有鍵60である場合、固有鍵60の回転経路上に切り欠き部39が介在しない。よって、固有鍵60が回転しても、第2表示盤34は回転しない。
The second display board 34 has a
図3は、シリンダ錠10を正面から見た図である。図3では、第1表示盤36の全体を実線で描いている。しかし、実際には、第1表示盤36は、外筒20内に収容されているので、表示窓26以外の場所からは目視できない。また、外筒20の内壁25も実線で示しているが、実際には、シリンダ錠10の外部からは目視できない。
FIG. 3 is a view of the
第1表示盤36は、弧状である。第1表示盤36は、外筒20の中心軸の方向と反対方向に突出する第1凸部361、第2凸部362、および第3凸部363を有する。第1表示盤36は、外筒20の中心軸の方向に突出する第4凸部364をさらに有する。第1凸部361は、第2部分の一例であり、第4凸部364は、第1部分の一例である。
The
シリンダ錠10が未使用状態の場合、第1表示盤36は、図3の右側に示すような第1位置にある。第1表示盤36が第1位置にある場合、第1表示盤36の一部が表示窓26から目視可能に露出する。また、第1表示盤36が第1位置にある場合、第1表示盤36の第1凸部361が外筒20の内壁25によって押されて鍵穴31の中心軸の方向に弾性変形している。弾性変形していることで、第1表示盤36の第4凸部364が共通鍵50または固有鍵60の回転経路上に位置している。よって、鍵穴31に共通鍵50または固有鍵60が挿入され、時計回りに回転すると、第1表示盤36は、第4凸部364を介して押されて、外筒20の内壁25に沿って、第1位置から、図3の左側に示す第2位置まで移動する。
When the
第1表示盤36は、鍵穴31に挿入された共通鍵50または固有鍵60で押されることにより、表示窓26から第1表示領域の少なくとも一部が目視可能に露出している第1位置から、第1表示領域の少なくとも一部が表示窓26から目視可能に露出しなくなり、かつ鍵により押されなくなる第2位置まで移動する。第1表示盤36は、共通鍵50または固有鍵60が回転することで共通鍵50または固有鍵60により押され、第1位置から第2位置まで移動する。第1表示盤36は第2位置にある場合、表示窓26から目視可能に露出されなくてよい。また、第1表示盤36が表示窓26から目視可能に露出されなくなることで、第2表示盤34が表示窓26から目視可能に露出されるようになる。
The
外筒20は、第1表示盤36が第1位置にある場合に、第2凸部362および第3凸部363に対応する内壁25に凹部を有し、第2凸部362および第3凸部363の外筒20の内壁25の凹部に嵌っていてよい。また、外筒20は、第1表示盤36が第2位置にある場合に、第2凸部362および第3凸部363に対応する内壁25に凹部を有し、第2凸部362および第3凸部363が外筒20の内壁25のそれぞれの凹部に嵌っていてよい。なお、第1表示盤36が第1位置にある場合に、第2凸部362が嵌っている外筒20の内壁25の凹部に、第1表示盤36が第2位置にある場合に、第3凸部363が嵌ってよい。
When the
外筒20は、第1表示盤36が第2位置にある場合に、第1凸部361が嵌る内壁凹部27を内壁25に有する。そのため、第1表示盤36が第2位置にある場合、第1表示盤36の第1凸部361が内壁凹部27に嵌ることで、第1表示盤36が第1位置にある場合より鍵穴の中心軸の方向への弾性変形が小さくなる。第1表示盤36が第1位置にある場合より鍵穴31の中心軸の方向への弾性変形が小さくなることで、第1表示盤36の第1凸部361が共通鍵50または固有鍵60の回転経路上から退避している。よって、第1表示盤36が第2位置にある場合、鍵穴31に共通鍵50または固有鍵60が挿入され、回転されても、第1表示盤36は第4凸部364を介して押されず、共通鍵50または固有鍵60とともに回転しない。つまり、第1表示盤36は、第1位置から第2位置に移動すると、第1位置には戻らず第2位置に留まる。
The
以上のように、未使用状態のシリンダ錠10の表示窓26には、未使用状態であることを示す第1表示態様として第1表示盤36の一部が露出される。そして、一度鍵穴31に鍵が挿入され、回転された後に、表示窓26には、第1表示盤36が露出されなくなり、開錠可能な鍵が共通鍵50であることを示す第2表示態様、または開錠可能な鍵が固有鍵60であることを示す第3表示態様として、第2表示盤34の一部が露出される。
As described above, a part of the
一度鍵穴31に鍵が挿入され、回転された後には、表示窓26から第1表示態様として第1表示盤36は露出されない。よって、表示窓26に第1表示態様として第1表示盤36が目視可能に露出されているか否かを確認することで、流通過程などにおいて不正にシリンダ錠10が開錠されたことを把握できる。これにより、本実施形態に係るシリンダ錠10によれば、設置前にシリンダ錠10が開錠された可能性があれば、遊技機に不正が行われている可能性があることを容易に把握できる。よって、遊技機に対して不正に部品交換が行われたことを気づかずに、その遊技機がホールで利用されることを防止できる。
Once the key is inserted into the
なお、本実施形態では、第1表示盤36が第2位置に移動した後、表示窓26から目視可能に露出されなくなる。しかし、第1表示盤36が第2位置に移動した後、第1表示盤36が表示窓26から完全に目視できない状態まで移動しなくてもよい。第1表示盤36は、第1位置にある場合よりも表示窓26から目視しにくくなる程度に移動するだけでもよい。つまり、第1表示盤36が第2位置に移動した後も、表示窓26から、第2表示盤34に含まれる第2表示領域37または第3表示領域38とともに、第1表示盤36の一部が目視可能に露出されていてもよい。
In the present embodiment, after the
図4は、鍵穴31に共通鍵50の挿入部52が挿入された状態のシリンダ錠10の断面図の一例を示す。図5は、鍵穴31に固有鍵60の挿入部62が挿入された状態のシリンダ錠10の断面図の一例を示す。共通鍵50の挿入部52の一部分521または固有鍵60の挿入部62の一部分621が、図3に示すような第1表示盤36の第4凸部364を押すことで、第1表示盤36は、第1位置から第2位置まで外筒20の内壁に沿って移動する。
FIG. 4 shows an example of a cross-sectional view of the
シリンダ錠10が使用されたかどうかを確認するための手法として、鍵穴31を覆うように未開封シール、封印シールなどと称されるシールを貼っておくことも考えられる。しかし、このようなシールは、比較的に容易に入手できる場合もある。したがって、シリンダ錠10が開けられた後に、新しいシールが貼り付けられることで、不正に気づかない可能性がある。一方、本実施形態に係るシリンダ錠10によれば、第1表示盤36は、第2位置に移動してしまうと、外筒20の内部に収まってしまうので、元の位置に戻すのは困難である。したがって、上記のようなシールに比べて、不正行為をより見逃しにくくできる。
As a method for confirming whether or not the
以上、本発明を実施の形態を用いて説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施の形態に記載の範囲には限定されない。上記実施の形態に、多様な変更または改良を加えることが可能であることが当業者に明らかである。その様な変更または改良を加えた形態も本発明の技術的範囲に含まれ得ることが、特許請求の範囲の記載から明らかである。 As mentioned above, although this invention was demonstrated using embodiment, the technical scope of this invention is not limited to the range as described in the said embodiment. It will be apparent to those skilled in the art that various modifications or improvements can be added to the above-described embodiment. It is apparent from the scope of the claims that the embodiments added with such changes or improvements can be included in the technical scope of the present invention.
特許請求の範囲、明細書、および図面中において示した装置、システム、プログラム、および方法における動作、手順、ステップ、および段階等の各処理の実行順序は、特段「より前に」、「先立って」等と明示しておらず、また、前の処理の出力を後の処理で用いるのでない限り、任意の順序で実現しうることに留意すべきである。特許請求の範囲、明細書、および図面中の動作フローに関して、便宜上「まず、」、「次に、」等を用いて説明したとしても、この順で実施することが必須であることを意味するものではない。 The order of execution of each process such as operations, procedures, steps, and stages in the apparatus, system, program, and method shown in the claims, the description, and the drawings is particularly “before” or “prior to”. It should be noted that the output can be realized in any order unless the output of the previous process is used in the subsequent process. Regarding the operation flow in the claims, the description, and the drawings, even if it is described using “first”, “next”, etc. for convenience, it means that it is essential to carry out in this order. It is not a thing.
10 シリンダ錠
20 外筒
22 取り付けフランジ
23 開口
24 背面カバー
26 表示窓
27 内壁凹部
30 内筒
31 鍵穴
32 出力軸
33 第1仕切盤
34 第2表示盤
35 第2仕切盤
36 第1表示盤
37 第2表示領域
38 第3表示領域
39 切り欠き部
40 リセットボタン
50 共通鍵
52 挿入部
60 固有鍵
62 挿入部
361 第1凸部
362 第2凸部
363 第3凸部
364 第4凸部
10
Claims (8)
前記外筒に回転可能に収容され、鍵穴を有する内筒と、
前記外筒に移動可能に収容され、第1表示態様を示す第1表示領域を含み、前記鍵穴に挿入された鍵で押されることにより、前記表示窓から前記第1表示領域の少なくとも一部が目視可能に露出している第1位置から、前記第1表示領域の前記少なくとも一部が前記表示窓から目視可能に露出しなくなり、かつ前記鍵により押されなくなる第2位置まで移動する第1表示盤と
を備えるシリンダ錠。 An outer cylinder having a display window;
An inner cylinder rotatably accommodated in the outer cylinder and having a keyhole;
A first display area that is movably accommodated in the outer cylinder and that shows a first display mode, and is pressed by a key inserted into the keyhole, so that at least a part of the first display area is released from the display window. A first display that moves from a first position that is visibly exposed to a second position where at least a portion of the first display area is not visibly exposed from the display window and is not pressed by the key. Cylinder lock with a board.
前記第1表示盤が前記第2位置にある場合、前記第1表示盤が前記第1位置にある場合より前記鍵穴の中心軸の方向への弾性変形が小さくなることで、前記第1表示盤の前記第1部分が前記鍵の回転経路上から退避している、請求項3に記載のシリンダ錠。 When the first display panel is in the first position, the first display panel is pushed by the inner wall of the outer cylinder and is elastically deformed in the direction of the central axis of the keyhole. The first part is located on the rotation path of the key;
When the first display panel is in the second position, the first display panel is less elastically deformed in the direction of the central axis of the keyhole than when the first display panel is in the first position. The cylinder lock according to claim 3, wherein the first portion of the key is retracted from a rotation path of the key.
前記第1表示盤が前記第2位置にある場合、前記第1表示盤の第2部分が前記内壁凹部に嵌ることで、前記第1表示盤が前記第1位置にある場合より前記鍵穴の中心軸の方向への弾性変形が小さくなる、請求項4に記載のシリンダ錠。 The outer cylinder has an inner wall recess formed in the inner wall,
When the first display panel is in the second position, the second portion of the first display panel is fitted into the inner wall recess so that the center of the keyhole is greater than when the first display panel is in the first position. The cylinder lock according to claim 4, wherein elastic deformation in the direction of the shaft is reduced.
前記外筒は、前記第2表示盤を回転可能にさらに収容し、
前記表示窓は、前記第1表示領域の少なくとも一部を目視可能に露出しておらず、かつ開錠可能である鍵が前記共通鍵である場合、前記第2表示領域の少なくとも一部を目視可能に露出し、前記第1表示領域の少なくとも一部を目視可能に露出しておらず、かつ開錠可能である鍵が前記固有鍵である場合、前記第3表示領域の少なくとも一部を目視可能に露出する、請求項6に記載のシリンダ錠。 A second display area that is arranged between the inner cylinder and the first display panel and shows a second display mode different from the first display mode, and is different from the first display mode and the second display mode. A second display panel including a third display area showing a third display mode;
The outer cylinder further accommodates the second display panel rotatably,
When the display window does not expose at least a part of the first display area so as to be visible and the key that can be unlocked is the common key, the display window visually checks at least a part of the second display area. If at least a part of the first display area is not exposed to be visible and the key that can be unlocked is the unique key, at least a part of the third display area is visually observed. The cylinder lock according to claim 6, wherein said cylinder lock is exposed.
前記外筒は、前記仕切盤を回転不可能にさらに収容する、請求項7に記載のシリンダ錠。 A partition board is further provided between the first display board and the second display board;
The cylinder lock according to claim 7, wherein the outer cylinder further accommodates the partition plate in a non-rotatable manner.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014160306A JP6269381B2 (en) | 2014-08-06 | 2014-08-06 | Cylinder lock |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014160306A JP6269381B2 (en) | 2014-08-06 | 2014-08-06 | Cylinder lock |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016037723A JP2016037723A (en) | 2016-03-22 |
JP6269381B2 true JP6269381B2 (en) | 2018-01-31 |
Family
ID=55529044
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014160306A Active JP6269381B2 (en) | 2014-08-06 | 2014-08-06 | Cylinder lock |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6269381B2 (en) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2305963B (en) * | 1995-10-04 | 1999-08-11 | Cheuk Fai Ho | Improvements in or relating to security locks |
JP3945850B2 (en) * | 1997-02-06 | 2007-07-18 | 共栄工業株式会社 | Lock with open / close indication mechanism |
JP3718178B2 (en) * | 2002-04-11 | 2005-11-16 | 美和ロック株式会社 | Cylinder lock lock / unlock display device |
JP5227280B2 (en) * | 2009-09-25 | 2013-07-03 | ジーエスケー産業株式会社 | Variable code cylinder lock |
JP6121112B2 (en) * | 2012-07-25 | 2017-04-26 | 株式会社三共 | Key operation method |
-
2014
- 2014-08-06 JP JP2014160306A patent/JP6269381B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016037723A (en) | 2016-03-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN102282331A (en) | Lock and binary key corresponding to lock | |
JP6269381B2 (en) | Cylinder lock | |
JP5227280B2 (en) | Variable code cylinder lock | |
JP6365090B2 (en) | Lock | |
JP6221777B2 (en) | Cylinder lock | |
JP2007016579A (en) | Cylinder lock and cylinder lock cover | |
KR200453700Y1 (en) | Locking device having display | |
JP4061665B2 (en) | Game machine | |
JP6365088B2 (en) | Lock | |
JP3953912B2 (en) | CIRCUIT BOARD CASE, FIXING PIN, AND METHOD FOR DETERMINING Authenticity | |
JP6167640B2 (en) | Cylinder lock | |
JP6365089B2 (en) | Lock | |
US2091590A (en) | Voting machine | |
JP6357956B2 (en) | Cylinder lock | |
JP6167641B2 (en) | Cylinder lock | |
JP2014224347A (en) | Cylinder lock and manufacturing method of cylinder lock | |
KR200333847Y1 (en) | Numerical type lock having function for masking a password number | |
US415358A (en) | Sylvania | |
KR102108124B1 (en) | Door lock with room using status identification function | |
JP2004137010A (en) | Cage operation panel for elevator | |
JP6927093B2 (en) | Lock | |
JP2014212887A (en) | Game machine | |
JP2010148988A (en) | Board box for game machine | |
JP2008000629A (en) | Base board box for game machine | |
TW201600694A (en) | A lock assembly and a method of operating same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170215 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20171114 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171205 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171218 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6269381 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |