[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP6260605B2 - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6260605B2
JP6260605B2 JP2015227049A JP2015227049A JP6260605B2 JP 6260605 B2 JP6260605 B2 JP 6260605B2 JP 2015227049 A JP2015227049 A JP 2015227049A JP 2015227049 A JP2015227049 A JP 2015227049A JP 6260605 B2 JP6260605 B2 JP 6260605B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
trench
type
region
disposed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015227049A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017098344A (ja
Inventor
康弘 平林
康弘 平林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2015227049A priority Critical patent/JP6260605B2/ja
Priority to CN201611034190.4A priority patent/CN106783849B/zh
Priority to US15/354,240 priority patent/US9899374B2/en
Publication of JP2017098344A publication Critical patent/JP2017098344A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6260605B2 publication Critical patent/JP6260605B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/06Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration
    • H01L27/0611Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration integrated circuits having a two-dimensional layout of components without a common active region
    • H01L27/0617Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration integrated circuits having a two-dimensional layout of components without a common active region comprising components of the field-effect type
    • H01L27/0629Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration integrated circuits having a two-dimensional layout of components without a common active region comprising components of the field-effect type in combination with diodes, or resistors, or capacitors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/06Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration
    • H01L27/0611Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration integrated circuits having a two-dimensional layout of components without a common active region
    • H01L27/0617Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration integrated circuits having a two-dimensional layout of components without a common active region comprising components of the field-effect type
    • H01L27/0635Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration integrated circuits having a two-dimensional layout of components without a common active region comprising components of the field-effect type in combination with bipolar transistors and diodes, or resistors, or capacitors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0684Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape, relative sizes or dispositions of the semiconductor regions or junctions between the regions
    • H01L29/0692Surface layout
    • H01L29/0696Surface layout of cellular field-effect devices, e.g. multicellular DMOS transistors or IGBTs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/06Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration
    • H01L27/0611Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration integrated circuits having a two-dimensional layout of components without a common active region
    • H01L27/0641Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration integrated circuits having a two-dimensional layout of components without a common active region without components of the field effect type
    • H01L27/0647Bipolar transistors in combination with diodes, or capacitors, or resistors, e.g. vertical bipolar transistor and bipolar lateral transistor and resistor
    • H01L27/0652Vertical bipolar transistor in combination with diodes, or capacitors, or resistors
    • H01L27/0664Vertical bipolar transistor in combination with diodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/06Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration
    • H01L27/07Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration the components having an active region in common
    • H01L27/0705Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration the components having an active region in common comprising components of the field effect type
    • H01L27/0727Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration the components having an active region in common comprising components of the field effect type in combination with diodes, or capacitors or resistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • H01L29/4232Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/42372Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate characterised by the conducting layer, e.g. the length, the sectional shape or the lay-out
    • H01L29/4238Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate characterised by the conducting layer, e.g. the length, the sectional shape or the lay-out characterised by the surface lay-out
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
    • H01L29/739Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals controlled by field-effect, e.g. bipolar static induction transistors [BSIT]
    • H01L29/7391Gated diode structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
    • H01L29/739Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals controlled by field-effect, e.g. bipolar static induction transistors [BSIT]
    • H01L29/7393Insulated gate bipolar mode transistors, i.e. IGBT; IGT; COMFET
    • H01L29/7395Vertical transistors, e.g. vertical IGBT
    • H01L29/7396Vertical transistors, e.g. vertical IGBT with a non planar surface, e.g. with a non planar gate or with a trench or recess or pillar in the surface of the emitter, base or collector region for improving current density or short circuiting the emitter and base regions
    • H01L29/7397Vertical transistors, e.g. vertical IGBT with a non planar surface, e.g. with a non planar gate or with a trench or recess or pillar in the surface of the emitter, base or collector region for improving current density or short circuiting the emitter and base regions and a gate structure lying on a slanted or vertical surface or formed in a groove, e.g. trench gate IGBT
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/86Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable only by variation of the electric current supplied, or only the electric potential applied, to one or more of the electrodes carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched
    • H01L29/861Diodes
    • H01L29/87Thyristor diodes, e.g. Shockley diodes, break-over diodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/402Field plates
    • H01L29/407Recessed field plates, e.g. trench field plates, buried field plates

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Description

本明細書が開示する技術は、半導体装置に関する。
特許文献1に、ダイオードが開示されている。半導体基板の上面には、トレンチが形成されている。トレンチの内面は、絶縁層によって覆われている。トレンチ内に、電極が配置されている。各トレンチは、p型のアノード層(ボディ層)を貫通してn型のドリフト層に達している。このダイオードでは、アノード層が、n型のバリア層によって上下に分離されている。下側のアノード層の下側に、ドリフト層が配置されている。ドリフト層の下側には、n型のカソード層が配置されている。
このダイオードに順電圧を印加すると、上側アノード層から、バリア層、下側アノード層、ドリフト層を介してカソード層へホールが流れる。また、ホールと逆向きに電子が流れる。ダイオードに順電圧を印加したときには、バリア層と下側のアノード層の界面のpn接合が、ホールに対する障壁となる。このため、ホールが、上側のアノード層から、バリア層と下側アノード層を介して、ドリフト層に流入することが抑制される。その後、ダイオードへの印加電圧を順電圧から逆電圧に切り換えると、ドリフト層内に存在するホールが、下側アノード層、バリア層及び上側アノード層を介してアノード電極へ排出される。これによって、ダイオードに逆電流(いわゆる、逆回復電流)が流れる。逆回復電流が流れることで、ダイオードに損失(いわゆる、逆回復損失)が発生する。しかしながら、順電圧印加時にドリフト層へのホールの流入が抑制されているので、逆電圧印加時にドリフト層からアノード電極へ排出されるホールは少ない。このため、このダイオードでは、逆回復損失が抑制される。
特開2015−141935号公報
ダイオードに逆電圧が印加されると、ドリフト層内に空乏層が広がり、ドリフト層内に電界が発生する。特許文献1のようにトレンチを有するダイオードにおいては、トレンチの長手方向の端部周辺で、電界が集中し易い。このような電界集中を抑制するために、トレンチの長手方向の端部を包含するようにp型層(以下、端部p型層という)が設けられる場合がある。しかしながら、特許文献1のようにn型のバリア層によって上側アノード層と下側アノード層が分離されている場合には、端部p型層を設けると、端部p型層によって上側アノード層と下側アノード層が接続される。すると、ダイオードに順電圧が印加されたときに、下側アノード層が上側アノード層と略同電位となり、下側アノード層からドリフト層にホールが流入する。このため、上述した逆回復損失の抑制効果が小さくなるという問題がある。したがって、本明細書では、バリア層と端部p型層の両方を有するダイオードにおいて、効果的に逆回復損失を抑制する技術を提供する。
本明細書が開示する半導体装置は、半導体基板と、第1絶縁層と、トレンチ電極と、第2絶縁層と、上部電極と、下部電極を備えている。前記半導体基板は、その上面に、複数の第1トレンチと、前記各第1トレンチと繋がっている第2トレンチを有している。前記第1絶縁層は、前記各第1トレンチの内面を覆っている。前記トレンチ電極は、前記第1トレンチ内に配置されており、前記第1絶縁層によって前記半導体基板から絶縁されている。前記第2絶縁層は、前記第2トレンチの内面を覆っている。前記上部電極は、前記上面に配置されている。前記下部電極は、前記半導体基板の下面に配置されている。前記半導体基板が、端部p型層、第1p型層、バリア層、第2p型層、ドリフト層及びカソード層を有している。端部p型層は、前記上面から前記複数の第1トレンチの下端よりも深い位置まで伸びており、前記各第1トレンチの長手方向の端部を包含している。前記第1p型層は、前記第2トレンチを挟んで前記端部p型層の反対側に配置されており、隣接する前記第1トレンチの間に挟まれたトレンチ間領域に配置されており、前記上部電極に接している。前記バリア層は、前記トレンチ間領域に配置されており、前記第1p型層の下側に配置されているn型層である。前記第2p型層は、前記トレンチ間領域に配置されており、前記バリア層の下側に配置されており、前記バリア層によって前記第1p型層から分離されている。前記ドリフト層は、前記第2p型層の下側に配置されているn型層である。前記カソード層は、前記ドリフト層の下側に配置されており、前記下部電極に接しており、前記ドリフト層よりも高いn型不純物濃度を有するn型層である。前記第2トレンチによって、前記端部p型層が、前記第1p型層及び前記第2p型層から分離されている。
この半導体装置では、第1p型層が上側アノード層として機能し、第2p型層が下側アノード層として機能する。また、上部電極がアノード電極として機能し、下部電極がカソード電極として機能する。つまり、上部電極、上側アノード層、バリア層、下側アノード層、ドリフト層、カソード層及び下部電極によって、ダイオード(アノード層がバリア層によって上下に分離されたダイオード)が構成されている。
この半導体装置では、第1トレンチの長手方向の端部が、端部p型層によって包含されている。このため、ダイオードに逆電圧が印加されたときに、第1トレンチの長手方向の端部周辺における電界集中が抑制される。また、この半導体装置では、第2トレンチによって、端部p型層が、第1p型層及び第2p型層から分離されている。すなわち、第2p型層が第1p型層から分離されている。このため、ダイオードに順電圧が印加されたときに、第2p型層の電位が第1p型層の電位よりも低くなり、第2p型層からドリフト層へのホールの流入が抑制される。このため、順電圧印加時に、ドリフト層内に存在するホールが少ない。したがって、ダイオードの印加電圧が順電圧から逆電圧に切り換わるときに、効果的に逆回復損失が抑制される。
半導体装置10の平面図。 図1のII−II線における縦断面図。 図1のIII−III線における縦断面図。 図1のIV−IV線における縦断面図。 第1変形例の半導体装置の図3に対応する縦断面図。 第2変形例の半導体装置の図1に対応する平面図。 第3変形例の半導体装置の図1に対応する平面図。 第4変形例の半導体装置の図1に対応する平面図。 第5変形例の半導体装置の図1に対応する平面図。 第6変形例の半導体装置の図1に対応する平面図。 第7変形例の半導体装置の図3に対応する縦断面図。
図1〜4は、実施例の半導体装置10を示している。半導体装置10は、半導体基板12と、半導体基板12の上面12a及び下面12bに配置されている電極、絶縁膜等を有している。なお、図1では、図の見易さのため、半導体基板12上の電極及び絶縁層の図示を省略している。また、図1では、図の見易さのため、第1トレンチ41及び第2トレンチ42をハッチングにより示している。また、以下では、半導体基板12の上面12aに平行な一方向をx方向といい、半導体基板12の上面12aに平行であるとともにx方向に直交する方向をy方向といい、半導体基板12の厚み方向をz方向という。
図2〜4に示すように、半導体基板12の上面12aには、上部電極60とゲート配線62が配置されている。ゲート配線62は、上部電極60から分離されている。半導体基板12の下面12bには、下部電極64が配置されている。
半導体基板12は、シリコンにより構成されている。図1に示すように、半導体基板12の上面12aには、複数の第1トレンチ41と、第2トレンチ42が形成されている。半導体基板12の上面12aを平面視したときに、各第1トレンチ41はx方向に直線状に延びており、第2トレンチ42はy方向に直線状に延びている。複数の第1トレンチ41は、上面12aにおいて互いに平行に伸びている。第2トレンチ42は、上面12aを平面視したときに、各第1トレンチ41と交差している。つまり、第2トレンチ42は、各第1トレンチ41と繋がっている。図2〜4に示すように、第1トレンチ41及び第2トレンチ42は、略同じ深さを有している。図4に示すように、各第1トレンチ41は、上部電極60の下部からゲート配線62の下部まで伸びている。各第1トレンチ41のx方向の端部41aは、ゲート配線62の下部に配置されている。
図2〜4に示すように、各第1トレンチ41の内面は、絶縁層43によって覆われている。各第1トレンチ41内に、トレンチ電極44が配置されている。第2トレンチ42の内面は、絶縁層45によって覆われている。絶縁層45は、第1トレンチ41と第2トレンチ42の接続部において、絶縁層43と繋がっている。第2トレンチ42内に、トレンチ電極46が配置されている。トレンチ電極46は、第1トレンチ41と第2トレンチ42の接続部において、トレンチ電極44と繋がっている。トレンチ電極44、46は、絶縁層43、45によって半導体基板12から絶縁されている。トレンチ電極44、46の上面は、層間絶縁膜48によって覆われている。トレンチ電極44、46は、層間絶縁膜48によって上部電極60から絶縁されている。また、半導体基板12とゲート配線62の間にも、層間絶縁膜48が配置されている。ゲート配線62は、層間絶縁膜48によって半導体基板12から絶縁されている。図1、4に示すように、第1トレンチ41の端部41a上の層間絶縁膜48にコンタクトホール48aが形成されている。トレンチ電極44は、コンタクトホール48aを介してゲート配線62に接続されている。
図1に示すように半導体基板12の上面12aを平面視したときに、第2トレンチ42よりも第1トレンチ41の端部41a側の領域は、半導体装置10の通電時に電流があまり流れない周辺領域14である。また、半導体基板12の上面12aを平面視したときに、第2トレンチ42を挟んで周辺領域14とは反対側の領域は、半導体装置10の通電時に主電流が流れる素子領域15である。素子領域15は、IGBT(Insulated Gate Bipolar Transistor)が形成されているIGBT領域16と、ダイオードが形成されているダイオード領域18を備えている。すなわち、半導体装置10は、RC−IGBT(Reverse Conducting-IGBT)である。
図1、2に示すように、IGBT領域16内に複数の第1トレンチ41が配置されており、ダイオード領域18内にも複数の第1トレンチ41が配置されている。以下では、2つの第1トレンチ41の間に挟まれている領域(すなわち、半導体層)を、トレンチ間領域70という。IGBT領域16内に複数のトレンチ間領域70が配置されており、ダイオード領域18内にも複数のトレンチ間領域70が配置されている。
図2に示すように、半導体基板12は、素子領域15内に、エミッタ層20、上部ボディ層22、バリア層24、下部ボディ層26、ドリフト層28、第1コレクタ層31及びカソード層30を有している。
エミッタ層20は、IGBT領域16内に配置されており、ダイオード領域18内には配置されていない。エミッタ層20は、トレンチ間領域70内に配置されている。言い換えると、エミッタ層20を備えるトレンチ間領域70が存在している範囲がIGBT領域16であり、エミッタ層20を備えないトレンチ間領域70が存在している範囲がダイオード領域18である。エミッタ層20は、n型層である。エミッタ層20は、半導体基板12の上面12aに露出する範囲に配置されている。エミッタ層20は、上部電極60に対してオーミック接触している。エミッタ層20は、絶縁層43に接している。図1に示すうように、エミッタ層20は、第1トレンチ41に沿ってx方向に長く伸びている。
図2に示すように、上部ボディ層22は、IGBT領域16とダイオード領域18に跨って分布している。上部ボディ層22は、p型層である。上部ボディ層22は、高濃度層22aと低濃度層22bを有している。高濃度層22aのp型不純物濃度は、低濃度層22bのp型不純物濃度よりも高い。高濃度層22aは、半導体基板12の上面12aに露出する範囲に配置されている。ダイオード領域18内では、高濃度層22aが、トレンチ間領域70内の上面12a全域で上部電極60に接している。IGBT領域16内では、2つのエミッタ層20に挟まれた範囲で、高濃度層22aが上部電極60に接している。高濃度層22aは、上部電極60に対してオーミック接触している。低濃度層22bは、高濃度層22aの下側に配置されている。ダイオード領域18内では、低濃度層22bが高濃度層22aに対して下側から接している。IGBT領域16内では、低濃度層22bが、エミッタ層20と高濃度層22aに対して下側から接している。低濃度層22bは、IGBT領域16内及びダイオード領域18内で、絶縁層43に接している。
バリア層24は、IGBT領域16とダイオード領域18に跨って分布している。バリア層24は、n型層である。バリア層24は、IGBT領域16内及びダイオード領域18内で、低濃度層22bに対して下側から接している。バリア層24は、IGBT領域16内及びダイオード領域18内で、絶縁層43に接している。バリア層24は、上部ボディ層22によってエミッタ層20から分離されている。
下部ボディ層26は、IGBT領域16とダイオード領域18に跨って分布している。下部ボディ層26は、p型層である。下部ボディ層26は、IGBT領域16内及びダイオード領域18内で、バリア層24に対して下側から接している。下部ボディ層26は、IGBT領域16内及びダイオード領域18内で、絶縁層43に接している。下部ボディ層26は、バリア層24によって上部ボディ層22から分離されている。
ドリフト層28は、IGBT領域16とダイオード領域18に跨って分布している。ドリフト層28は、n型層である。ドリフト層28のn型不純物濃度は、エミッタ層20のn型不純物濃度、低濃度層22bのp型不純物濃度、バリア層24のn型不純物濃度及び下部ボディ層26のp型不純物濃度のいずれよりも低い。ドリフト層28は、下部ボディ層26に対して下側から接している。ドリフト層28は、下部ボディ層26によってバリア層24から分離されている。ドリフト層28は、第1トレンチ41の下端及び第2トレンチ42の下端よりも下側まで分布している。
以上に説明したように、上部ボディ層22、バリア層24及び下部ボディ層26は、IGBT領域16とダイオード領域18のそれぞれにおいて、トレンチ間領域70内に配置されている。言い換えると、各第1トレンチ41が、上部ボディ層22、バリア層24及び下部ボディ層26を貫通しており、ドリフト層28まで達している。IGBT領域16内のトレンチ電極44は、絶縁層43を介して、エミッタ層20、上部ボディ層22、バリア層24、下部ボディ層26及びドリフト層28に対向している。IGBT領域16内のトレンチ電極44は、IGBTをスイッチングさせるためのゲート電極として機能する。
第1コレクタ層31は、IGBT領域16内において、ドリフト層28に対して下側から接している。第1コレクタ層31は、IGBT領域16内の下面12bに露出する範囲に配置されている。第1コレクタ層31は、p型層である。第1コレクタ層31は、下部電極64に対してオーミック接触している。
カソード層30は、ダイオード領域18内において、ドリフト層28に対して下側から接している。カソード層30は、ダイオード領域18内の下面12bに露出する範囲に配置されている。カソード層30は、n型層である。カソード層30は、下部電極64に対してオーミック接触している。カソード層30のn型不純物濃度は、ドリフト層28のn型不純物濃度よりも高い。
図3に示すように、周辺領域14内の第2トレンチ42の近傍にも、上部ボディ層22、バリア層24及び下部ボディ層26が配置されている。また、図3、4に示すように、ドリフト層28は、素子領域15(すなわち、IGBT領域16とダイオード領域18)から周辺領域14まで伸びている。また、半導体基板12は、周辺領域14内に、端部p型層32と第2コレクタ層34を有している。
端部p型層32のp型不純物濃度は、ドリフト層28のn型不純物濃度よりも高い。また、端部p型層32のp型不純物濃度は、低濃度層22bのp型不純物濃度及び下部ボディ層26のp型不純物濃度のいずれよりも高い。端部p型層32は、半導体基板12の上面12aから、第1トレンチ41及び第2トレンチ42の下端よりも深い位置まで伸びている。図4に示すように、端部p型層32は、第1トレンチ41のx方向の端部41aを包含するように配置されている。端部p型層32は、端部41aにおいて、第1トレンチ41の側面のz方向における全域と接している。また、端部p型層32は、端部41aにおいて、第1トレンチ41の底面と接している。端部p型層32の下側には、ドリフト層28が配置されている。ドリフト層28は、端部p型層32に対して下側から接している。
図3、4に示すように、第2コレクタ層34は、周辺領域14内において、ドリフト層28に対して下側から接している。第2コレクタ層34は、周辺領域14内の下面12bに露出する範囲に配置されている。第2コレクタ層34は、p型層である。第2コレクタ層34は、下部電極64に対してオーミック接触している。第2コレクタ層34は、カソード層30に隣接している。カソード層30と第2コレクタ層34の界面33は、第2トレンチ42の下部に配置されている。
図3に示すように、端部p型層32は、第2トレンチ42によって、素子領域15(すなわち、IGBT領域16及びダイオード領域18)内の上部ボディ層22及び下部ボディ層26から分離されている。これによって、素子領域15内の上部ボディ層22と下部ボディ層26が互いから分離されている。つまり、第2トレンチ42が存在しない場合には、素子領域15内の上部ボディ層22と下部ボディ層26が端部p型層32を介して互いに接続される。これに対し、第2トレンチ42が存在すると、素子領域15内の上部ボディ層22と下部ボディ層26が端部p型層32から分離されることで、素子領域15内の上部ボディ層22と下部ボディ層26が互いから分離される。また、図示していないが、各第1トレンチ41の端部41aとは反対側の端部も、図1、3及び4と同じ構造を有している。つまり、上側から平面視したときに、各トレンチ間領域70は、第1トレンチ41と第2トレンチ42によって囲まれている。このため、各トレンチ間領域70において、上部ボディ層22が下部ボディ層26から完全に分離されている。
次に、半導体装置10の動作について説明する。最初に、IGBTの動作について説明する。半導体装置10がIGBTとして動作する場合には、下部電極64に上部電極60よりも高い電位が印加される。また、各トレンチ電極44の電位は、ゲート配線62によって制御される。各トレンチ電極44に閾値以上の電位が印加されると、IGBT領域16内の上部ボディ層22と下部ボディ層26に、チャネルが形成される。チャネルは、絶縁層43に隣接する範囲に形成される。チャネルが形成されると、上部電極60から、エミッタ層20、上部ボディ層22のチャネル、バリア層24、下部ボディ層26のチャネル、ドリフト層28及び第1コレクタ層31を介して、下部電極64へ電子が流れる。また、同時に、下部電極64から、第1コレクタ層31、ドリフト層28、下部ボディ層26、バリア層24、低濃度層22b及び高濃度層22aを介して、上部電極60へホールが流れる。このとき、バリア層24と低濃度層22bの界面のpn接合がホールの流れを妨げるので、ホールが上部電極60へ流れることが抑制される。その結果、ドリフト層28においてホールの濃度が高くなり、ドリフト層28の抵抗が低くなる。このため、半導体装置10では、IGBTがオンしているときに生じる損失が小さい。
トレンチ電極44の電位を閾値未満に低下させると、チャネルが消失し、IGBTがオフする。IGBTがオフすると、下部ボディ層26とドリフト層28の界面のpn接合からドリフト層28内に空乏層が伸びる。ドリフト層28のほぼ全体が空乏化する。空乏層内では電界が発生する。端部p型層32が存在しないと、空乏層が第1トレンチ41の端部41aまで達し、端部41aの周辺で電界が集中する。これに対し、本実施例の半導体装置10では、端部p型層32が第1トレンチ41の端部41aを包含している。n型のドリフト層28から端部p型層32内へは空乏層が伸び難い。特に、端部p型層32のp型不純物濃度がドリフト層のp型不純物濃度よりも高いので、端部p型層32内には空乏層が伸び難い。本実施例では、端部p型層32のp型不純物濃度が、低濃度層22bのp型不純物濃度及び下部ボディ層26のp型不純物濃度よりも高いので、端部p型層32内には空乏層がほとんど伸びない。このため、第1トレンチ41の端部41aの周囲の半導体層が空乏化されず、端部41aの周辺で高い電界が発生することがない。このため、IGBTは、高い耐圧を有する。
次に、ダイオードの動作について説明する。上部電極60に下部電極64よりも高い電位が印加されると、ダイオードがオンする。つまり、下部電極64から、カソード層30、ドリフト層28、下部ボディ層26、バリア層24、低濃度層22b及び高濃度層22aを介して、上部電極60へ電子が流れる。また、上部電極60から、高濃度層22a、低濃度層22b、バリア層24、下部ボディ層26、ドリフト層28及びカソード層30を介して、下部電極64へホールが流れる。したがって、上部電極60から下部電極64へ、電流が流れる。このとき、バリア層24と下部ボディ層26の界面のpn接合がホールの流れを妨げるので、ホールがドリフト層28に流入することが抑制される。その結果、ドリフト層28においてホールの濃度が低くなる。
特に、本実施例では、上部ボディ層22と下部ボディ層26が完全に分離されている。このため、下部ボディ層26の電位が上部ボディ層22の電位から独立している。したがって、ダイオードがオンするときに、下部ボディ層26の電位が上部ボディ層22の電位よりも低くなり、下部ボディ層26とドリフト層28の界面のpn接合に印加される電圧が小さい。このため、ドリフト層28へのホールの流入を効果的に抑制することができる。このため、ダイオードがオンしているときにおけるドリフト層28内のホールの濃度が特に低い。
なお、図3に示すように、周辺領域14内の第2トレンチ42の近傍の領域にも、上部ボディ層22、バリア層24及び下部ボディ層26の積層構造が形成されている。周辺領域14内では、上部ボディ層22が端部p型層32を介して下部ボディ層26と繋がっている。このため、ダイオードがオンするときに、周辺領域14では、下部ボディ層26の電位が上部ボディ層22の電位と略等しくなる。このため、周辺領域14では、図3の矢印100に示すように、下部ボディ層26からドリフト層28へホールが流入し易い。しかしながら、周辺領域14に形成されている下部ボディ層26の面積(上から平面視したときの面積)は、素子領域15に形成されている下部ボディ層26の面積に比べて遥かに小さい。したがって、矢印100に示すホールの流入が生じても、その影響は小さい。第2トレンチ42が設けられていることで、下部ボディ層26の大部分(素子領域15内の下部ボディ層26)が上部ボディ層22から完全に分離され、これによって、ドリフト層28へのホールの流入を効果的に抑制することができる。
また、図3、4に示すように、端部p型層32の下部には、n型のカソード層30ではなく、p型の第2コレクタ層34が配置されている。端部p型層32の下部にn型のカソード層30が配置されていると、ドリフト層28を介して端部p型層32からカソード層30へホールが流れ易い。つまり、端部p型層32からドリフト層28へホールが流入し易い。これに対し、本実施例のように、端部p型層32の下部にp型の第2コレクタ層34が配置されていると、図3の矢印102に示す端部p型層32からドリフト層28へのホールの流入を抑制することができる。
ダイオードがオンした後に、上部電極60の電位が下部電極64の電位よりも低くなると、ダイオードが逆回復動作を実行する。つまり、ダイオードがオンしているときにドリフト層28内に存在していたホールが、下部ボディ層26、バリア層24、低濃度層22b及び高濃度層22aを介して上部電極60へ排出される。これによって、ダイオードに瞬間的に高い逆電流(逆回復電流)が流れる。しかしながら、上述したように、本実施例の半導体装置10では、ダイオードがオンしているときにドリフト層28へのホールの流入が抑制される(つまり、ドリフト層28に存在するホールが少ない)ので、逆回復動作においてドリフト層28から上部電極60に排出されるホールが少ない。したがって、本実施例の半導体装置10では、逆回復電流が抑制され、逆回復損失が抑制される。
以上に説明したように、実施例の半導体装置10では、端部p型層32によって第1トレンチ41の端部41a周辺での電界集中が抑制される。このため、IGBT動作時の耐圧が向上する。また、実施例の半導体装置10では、第2トレンチ42によって、素子領域15内の上部ボディ層22及び下部ボディ層26が端部p型層32から分離されている。このため、素子領域15内において下部ボディ層26が上部ボディ層22から分離されている。したがって、ダイオードのオン時にドリフト層28へのホールの流入が抑制される。このため、ダイオードの逆回復動作時に、逆回復電流が抑制され、逆回復損失が抑制される。
また、実施例の半導体装置10では、IGBT領域16内だけでなくダイオード領域18内にも第1トレンチ41(すなわち、トレンチ電極44)が設けられている。このため、IGBTがオフしているときに、IGBT領域16とダイオード領域18の境界部で電界が乱れ難い。これによっても、高い耐圧が実現されている。
なお、上述した実施例では、図3に示すように、第2トレンチ42と端部p型層32の間に、上部ボディ層22、バリア層24及び下部ボディ層26が設けられていた。しかしながら、図5に示すように、端部p型層32が第2トレンチ42の側面42a(端部p型層32側の側面42a)に接していてもよい。例えば、端部p型層32が、側面42aの全域に接していてもよい。このような構成によれば、図3の矢印100に示すようなホールの流れを無くすことができる。これによって、ダイオードの逆回復損失をさらに抑制することができる。
また、上述した実施例では、端部p型層32と素子領域15の間に、直線状に伸びる1つの第2トレンチ42が配置されていた。しかしながら、図6に示すように、第2トレンチ42が、x方向に位置を変えながらy方向に伸びていてもよい。このような構成でも、第2トレンチ42が各第1トレンチ41に接続されているので、端部p型層32を素子領域15内の上部ボディ層22及び下部ボディ層26から分離することができる。また、図7に示すように、端部p型層32と素子領域15の間に、第2トレンチ42が2重に配置されていてもよい。
また、上述した実施例では、ダイオード領域18内の全てのトレンチ電極44が、第2トレンチ42内のトレンチ電極46及びゲート配線62を介してIGBT領域16内のトレンチ電極44に接続されていた。しかしながら、図8に示すように、ダイオード領域18内の一部のトレンチ電極44aが、第2トレンチ42内のトレンチ電極46から分離されており、コンタクトホール49aを介して上部電極60に接続されていてもよい。この場合、トレンチ電極44aの電位は、上部電極60と同じ電位に固定される。ダイオード領域18内のトレンチ電極44はIGBTのスイッチングに寄与しないので、一部のトレンチ電極44aが固定電位に接続されていても問題はない。また、このように、ダイオード領域18内の一部のトレンチ電極44aをIGBT領域16内のトレンチ電極44(IGBTのゲート電極)から切り離すことで、IGBTのゲート容量を少なくすることができる。これによって、IGBTのスイッチング速度を向上させることができる。また、ダイオード領域18内のトレンチ電極44が、IGBT領域16内のトレンチ電極44から電気的に分離されており、ダイオード領域18内のトレンチ電極44の電位がIGBT領域16内のトレンチ電極44の電位から独立して制御可能とされていてもよい。
また、トレンチ電極44aが上部電極60に接続されている場合にも、図9に示すようにx方向にシフトさせながら第2トレンチ42を構成してもよいし、図10に示すように第2トレンチ42を二重に設けてもよい。
また、上述した実施例では、第2トレンチ42内にトレンチ電極46が配置されていた。しかしながら、第2トレンチ42内にトレンチ電極46が配置されておらず、第2トレンチ42の内部全体に絶縁体が充填されていてもよい。このような構成でも、端部p型層32を素子領域15内の上部ボディ層22及び下部ボディ層26から分離させることができる。
また、上述した実施例では、図3に示すように、カソード層30と第2コレクタ層34の界面33が、第2トレンチ42の下部に配置されていた。しかしながら、図11に示すように、界面33がダイオード領域18内に配置されていてもよい。この構成でも、周辺領域14の下面12bに露出する範囲全体にp型の第2コレクタ層34が配置されているので、矢印102に示すホールの流入(端部p型層32からドリフト層28へのホールの流入)を抑制することができる。
実施例の構成要素と、請求項の構成要素との関係について以下に説明する。実施例の素子領域15内の上部ボディ層22は、請求項の第1p型層の一例である。実施例の素子領域15内のバリア層24は、請求項のバリア層の一例である。実施例の素子領域15内の下部ボディ層26は、請求項の第2p型層の一例である。
本明細書が開示する技術要素について、以下に列記する。なお、以下の各技術要素は、それぞれ独立して有用なものである。
本明細書が開示する一例の構成では、半導体基板が、ダイオード領域とIGBT領域を備えている。トレンチ間領域が複数個存在している。ダイオード領域とIGBT領域のそれぞれが、少なくとも1つのトレンチ間領域を有している。IGBT領域内のトレンチ間領域が、上部電極と第1絶縁層に接しており、第1p型層によってバリア層から分離されているn型のエミッタ層を有している。ダイオード領域内のトレンチ間領域が、エミッタ層を有していない。カソード層が、ダイオード領域内に配置されている。半導体基板が、IGBT領域内に配置されており、ドリフト層の下側に配置されており、下部電極に接しているp型の第1コレクタ層を有している。
なお、カソード層は、ダイオード領域内の少なくとも一部に配置されていればよく、第1コレクタ層は、IGBT領域内の少なくとも一部に配置されていればよい。
このような構成によれば、ダイオード領域内にダイオードが形成され、IGBT領域内にIGBTが形成される。すなわち、半導体装置を、RC−IGBTとして動作させることができる。
本明細書が開示する一例の構成では、ドリフト層の一部が、端部p型層の下側に配置されている。半導体基板が、端部p型層の下部でドリフト層の下側に配置されており、下部電極に接しているp型の第2コレクタ層を有している。カソード層と第2コレクタ層の境界が、第2トレンチの下部またはダイオード領域内に配置されている。
この構造によれば、端部p型層からその下側(すなわち、第2コレクタ層)に向かってホールが流れることが防止されるので、端部p型層からドリフト層にホールが流入し難い。このため、逆回復損失をさらに抑制することができる。
本明細書が開示する一例の構成では、前記端部p型層が、前記第2トレンチの前記端部p型層側の側面に接している。
この構成によれば、逆回復損失をさらに抑制することができる。
本明細書が開示する一例の構成では、端部p型層のp型不純物濃度が、ドリフト層のn型不純物濃度よりも高い。
この構成によれば、第1トレンチの長手方向の端部周辺における電界集中がより効果的に抑制される。
以上、実施形態について詳細に説明したが、これらは例示にすぎず、特許請求の範囲を限定するものではない。特許請求の範囲に記載の技術には、以上に例示した具体例をさまざまに変形、変更したものが含まれる。本明細書または図面に説明した技術要素は、単独あるいは各種の組み合わせによって技術有用性を発揮するものであり、出願時請求項記載の組み合わせに限定されるものではない。また、本明細書または図面に例示した技術は複数目的を同時に達成するものであり、そのうちの1つの目的を達成すること自体で技術有用性を持つものである。
10 :半導体装置
12 :半導体基板
14 :周辺領域
15 :素子領域
16 :IGBT領域
18 :ダイオード領域
20 :エミッタ層
22 :上部ボディ層
24 :バリア層
26 :下部ボディ層
28 :ドリフト層
30 :カソード層
31 :第1コレクタ層
32 :端部p型層
34 :第2コレクタ層
41 :第1トレンチ
42 :第2トレンチ
43 :絶縁層
44 :トレンチ電極
45 :絶縁層
46 :トレンチ電極
48 :層間絶縁膜
60 :上部電極
62 :ゲート配線
64 :下部電極
70 :トレンチ間領域

Claims (5)

  1. 半導体装置であって、
    上面に、複数の第1トレンチと、前記各第1トレンチと繋がっている第2トレンチを備える半導体基板と、
    前記各第1トレンチの内面を覆っている第1絶縁層と、
    前記第1トレンチ内に配置されており、前記第1絶縁層によって前記半導体基板から絶縁されているトレンチ電極と、
    前記第2トレンチの内面を覆っている第2絶縁層と、
    前記上面に配置されている上部電極と、
    前記半導体基板の下面に配置されている下部電極、
    を備えており、
    前記半導体基板が、
    前記上面から前記複数の第1トレンチの下端よりも深い位置まで伸びており、前記各第1トレンチの長手方向の端部を包含している端部p型層と、
    前記第2トレンチを挟んで前記端部p型層の反対側に配置されており、隣接する前記第1トレンチの間に挟まれたトレンチ間領域に配置されており、前記上部電極に接している第1p型層と、
    前記トレンチ間領域に配置されており、前記第1p型層の下側に配置されているn型のバリア層と、
    前記トレンチ間領域に配置されており、前記バリア層の下側に配置されており、前記バリア層によって前記第1p型層から分離されている第2p型層と、
    前記第2p型層の下側に配置されているn型のドリフト層と、
    前記ドリフト層の下側に配置されており、前記下部電極に接しており、前記ドリフト層よりも高いn型不純物濃度を有するn型のカソード層、
    を有しており、
    前記第2トレンチによって、前記端部p型層が、前記第1p型層及び前記第2p型層から分離されている、
    半導体装置。
  2. 前記半導体基板が、ダイオード領域とIGBT領域を備えており、
    前記トレンチ間領域が複数個存在しており、
    前記ダイオード領域と前記IGBT領域のそれぞれが、少なくとも1つの前記トレンチ間領域を有しており、
    前記IGBT領域内の前記トレンチ間領域が、前記上部電極と前記第1絶縁層に接しており、前記第1p型層によって前記バリア層から分離されているn型のエミッタ層を有しており、
    前記ダイオード領域内の前記トレンチ間領域が、前記エミッタ層を有しておらず、
    前記カソード層が、前記ダイオード領域内に配置されており、
    前記半導体基板が、前記IGBT領域内に配置されており、前記ドリフト層の下側に配置されており、前記下部電極に接しているp型の第1コレクタ層を有している、
    請求項1の半導体装置。
  3. 前記ドリフト層の一部が、前記端部p型層の下側に配置されており、
    前記半導体基板が、前記端部p型層の下部で前記ドリフト層の下側に配置されており、前記下部電極に接しているp型の第2コレクタ層を有しており、
    前記カソード層と前記第2コレクタ層の境界が、前記第2トレンチの下部または前記ダイオード領域内に配置されている、
    請求項2の半導体装置。
  4. 前記端部p型層が、前記第2トレンチの前記端部p型層側の側面に接している請求項1〜3のいずれか一項の半導体装置。
  5. 前記端部p型層のp型不純物濃度が、前記ドリフト層のn型不純物濃度よりも高い請求項1〜4のいずれか一項の半導体装置。
JP2015227049A 2015-11-19 2015-11-19 半導体装置 Expired - Fee Related JP6260605B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015227049A JP6260605B2 (ja) 2015-11-19 2015-11-19 半導体装置
CN201611034190.4A CN106783849B (zh) 2015-11-19 2016-11-16 半导体器件
US15/354,240 US9899374B2 (en) 2015-11-19 2016-11-17 Semiconductor device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015227049A JP6260605B2 (ja) 2015-11-19 2015-11-19 半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017098344A JP2017098344A (ja) 2017-06-01
JP6260605B2 true JP6260605B2 (ja) 2018-01-17

Family

ID=58721133

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015227049A Expired - Fee Related JP6260605B2 (ja) 2015-11-19 2015-11-19 半導体装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9899374B2 (ja)
JP (1) JP6260605B2 (ja)
CN (1) CN106783849B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108417621A (zh) * 2017-02-10 2018-08-17 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 绝缘栅双极型晶体管及其形成方法
JP6804379B2 (ja) * 2017-04-24 2020-12-23 三菱電機株式会社 半導体装置
CN107623027B (zh) * 2017-10-20 2020-03-31 电子科技大学 一种沟槽栅电荷储存型绝缘栅双极型晶体管及其制造方法
JP6626929B1 (ja) * 2018-06-29 2019-12-25 京セラ株式会社 半導体デバイス及び電気装置
JP7486373B2 (ja) * 2020-07-29 2024-05-17 三菱電機株式会社 半導体装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3257394B2 (ja) * 1996-04-04 2002-02-18 株式会社日立製作所 電圧駆動型半導体装置
KR100334445B1 (ko) * 1997-08-29 2002-05-04 다니구찌 이찌로오, 기타오카 다카시 절연 게이트형 반도체장치와 그 제조방법
JP4852188B2 (ja) * 1999-12-06 2012-01-11 株式会社豊田中央研究所 半導体装置
CN100521207C (zh) * 2006-01-10 2009-07-29 株式会社电装 具有igbt和二极管的半导体器件
JP5223291B2 (ja) * 2007-10-24 2013-06-26 富士電機株式会社 半導体装置の製造方法
JP5261137B2 (ja) * 2008-11-04 2013-08-14 株式会社豊田中央研究所 バイポーラ型半導体装置
JP5582102B2 (ja) 2010-07-01 2014-09-03 株式会社デンソー 半導体装置
JP5886548B2 (ja) 2011-07-11 2016-03-16 株式会社豊田中央研究所 半導体装置
JP2013026534A (ja) * 2011-07-25 2013-02-04 Toyota Central R&D Labs Inc 半導体装置
JP6022774B2 (ja) * 2012-01-24 2016-11-09 トヨタ自動車株式会社 半導体装置
JP5981859B2 (ja) 2013-02-15 2016-08-31 株式会社豊田中央研究所 ダイオード及びダイオードを内蔵する半導体装置
JP5989689B2 (ja) 2014-01-27 2016-09-07 トヨタ自動車株式会社 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017098344A (ja) 2017-06-01
US9899374B2 (en) 2018-02-20
US20170148785A1 (en) 2017-05-25
CN106783849A (zh) 2017-05-31
CN106783849B (zh) 2019-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6221974B2 (ja) 半導体装置
JP6022774B2 (ja) 半導体装置
JP6003961B2 (ja) 半導体装置
JP6135636B2 (ja) 半導体装置
JP6281548B2 (ja) 半導体装置
JP6077380B2 (ja) 半導体装置
JP6260605B2 (ja) 半導体装置
JP6304221B2 (ja) Igbt
JP6720818B2 (ja) 半導体装置
JP2015138789A (ja) 半導体装置
US10700054B2 (en) Semiconductor apparatus
WO2014125584A1 (ja) 半導体装置
US11404411B2 (en) Semiconductor device having alternately arranged IGBT regions and diode regions
JP5487956B2 (ja) 半導体装置
JP2008258262A (ja) Igbt
JP2014103352A (ja) 半導体装置
JP2017191817A (ja) スイッチング素子の製造方法
JP7052315B2 (ja) 半導体装置
JP7091714B2 (ja) 半導体装置
JP6852541B2 (ja) 半導体装置
JP2016096307A (ja) 半導体装置
JP6179468B2 (ja) 半導体装置
US20190280109A1 (en) Semiconductor device
JP5700028B2 (ja) 半導体装置
JP7352151B2 (ja) スイッチング素子

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170322

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171109

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171114

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171127

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6260605

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees