JP6250087B2 - Drug history management device and drug history management program - Google Patents
Drug history management device and drug history management program Download PDFInfo
- Publication number
- JP6250087B2 JP6250087B2 JP2016061372A JP2016061372A JP6250087B2 JP 6250087 B2 JP6250087 B2 JP 6250087B2 JP 2016061372 A JP2016061372 A JP 2016061372A JP 2016061372 A JP2016061372 A JP 2016061372A JP 6250087 B2 JP6250087 B2 JP 6250087B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- patient
- screen operation
- procedure
- history management
- operation procedure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000003814 drug Substances 0.000 title claims description 83
- 229940079593 drug Drugs 0.000 title claims description 67
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 190
- 201000010099 disease Diseases 0.000 claims description 4
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 claims description 4
- 239000000955 prescription drug Substances 0.000 claims description 3
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 42
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 41
- 230000006870 function Effects 0.000 description 18
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 7
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000012550 audit Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000012377 drug delivery Methods 0.000 description 2
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 2
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 2
- 206010020751 Hypersensitivity Diseases 0.000 description 1
- 230000007815 allergy Effects 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 229940124301 concurrent medication Drugs 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 239000003168 generic drug Substances 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
Description
この発明は、薬局において管理される薬歴の利用技術に関する The present invention relates to a technique for using a medical history managed in a pharmacy.
調剤薬局では、処方箋の受け付け、処方監査、調剤鑑査、調剤、薬品の交付、薬歴の作成といった業務が行われている。これらの調剤薬局での業務の品質は、薬剤師のスキルに依存する度合いが高い。
多くの調剤薬局では、薬歴を電子化して電子薬歴として管理する薬歴管理装置が導入されており、調剤薬局における様々な業務で薬歴管理装置が利用されている。様々な業務での利便性を考慮して、薬歴管理装置には多くの種類のウインドウが用意されている。
Dispensing pharmacies are engaged in tasks such as receiving prescriptions, prescribing audits, dispensing inspections, dispensing, drug delivery, and drug history creation. The quality of work at these dispensing pharmacies is highly dependent on the skills of pharmacists.
Many dispensing pharmacies have introduced medical history management devices that digitize the drug history and manage it as an electronic drug history, and the medical history management devices are used in various operations at dispensing pharmacies. Many types of windows are prepared in the medicine history management device in consideration of convenience in various operations.
特許文献1には、薬歴を管理する薬歴管理装置について記載されている。
どの業務におけるどのタイミングで、どのウインドウを用いるかは、薬剤師によって異なっている。そのため、従来の薬歴管理装置では、薬剤師によっては、薬歴が十分に活用できていない場合があった。また、薬歴に登録すべき情報の登録が漏れる場合があった。つまり、薬歴の運用についても薬剤師のスキルに依存する度合いが高く、薬歴が適切に運用できていない場合があった。
この発明は、電子薬歴を適切に運用できるようにすることを目的とする。
Which window is used at which timing in which work depends on the pharmacist. For this reason, in the conventional drug history management device, there are cases where the drug history cannot be fully utilized depending on the pharmacist. In addition, registration of information to be registered in the drug history may be leaked. In other words, there is a high degree of dependence on the pharmacist's skill in the operation of the drug history, and the drug history may not be properly operated.
An object of the present invention is to enable an electronic drug history to be appropriately operated.
この発明に係る薬歴管理装置は、
薬局における薬歴に関する作業について、複数のウインドウから選択された1つ以上のウインドウについて大きさ及び配置を定めた1つ以上の画面情報を順に示す画面操作手順を記憶する手順記憶部と
前記手順記憶部によって記憶された画面操作手順のうち、指定された画面操作手順を読み出し、読み出された画面操作手順が示す順に、読み出された画面操作手順が示す画面情報で定められたウインドウを定められた大きさ及び配置で表示装置に表示させる表示制御部と
を備える。
The drug history management device according to the present invention is:
A procedure storage unit that stores a screen operation procedure for sequentially displaying one or more pieces of screen information in which a size and an arrangement are determined for one or more windows selected from a plurality of windows for work related to a drug history in a pharmacy, and the procedure storage The specified screen operation procedure is read out of the screen operation procedures stored by the unit, and the windows defined by the screen information indicated by the read screen operation procedure are determined in the order indicated by the read screen operation procedure. And a display control unit for displaying on the display device with the size and arrangement.
前記手順記憶部は、薬局と作業者と患者との少なくともいずれかの条件とともに、画面操作手順を記憶し、
前記表示制御部は、指定された条件に対応する画面操作手順を読み出す。
The procedure storage unit stores a screen operation procedure together with at least one of the conditions of a pharmacy, an operator, and a patient,
The display control unit reads a screen operation procedure corresponding to the designated condition.
前記表示制御部は、作業者による入力装置の操作に従い、読み出された画面操作手順が示す順にウインドウを切り替えて表示する。 The display control unit switches and displays the windows in the order indicated by the read screen operation procedure in accordance with the operation of the input device by the operator.
前記薬歴管理装置は、さらに、
対象患者の特性と、処方内容との少なくともいずれかから、前記対象患者に類似する類似患者を特定する患者特定部
を備え、
前記表示制御部は、前記患者特定部によって特定された類似患者を条件として、条件に対応する画面操作手順を前記手順記憶部から読み出す。
The drug history management device further includes:
A patient specifying unit for specifying a similar patient similar to the target patient from at least one of the characteristics of the target patient and the prescription content;
The display control unit reads a screen operation procedure corresponding to a condition from the procedure storage unit, with the similar patient specified by the patient specifying unit as a condition.
前記対象患者の特性は、前記薬歴における特記と、疾病と、併用薬との少なくともいずれかである。 The characteristic of the target patient is at least one of a special note in the drug history, a disease, and a concomitant drug.
前記処方内容は、処方元の医療機関と、処方元の診療科と、処方元の医師と、処方薬と、用法と、用量との少なくともいずれかである。 The prescription content is at least one of a prescription medical institution, a prescription department, a prescription doctor, a prescription drug, a usage, and a dose.
この発明に係る薬歴管理プログラムは、
薬局における薬歴に関する作業について、複数のウインドウから選択された1つ以上のウインドウについて大きさ及び配置を定めた1つ以上の画面情報を順に示す画面操作手順を記憶する手順記憶処理と
前記手順記憶処理で記憶した画面操作手順のうち、指定された画面操作手順を読み出し、読み出された画面操作手順が示す順に、読み出された画面操作手順が示す画面情報で定められたウインドウを定められた大きさ及び配置で表示装置に表示させる表示制御処理と
をコンピュータに実行させる。
The drug history management program according to this invention is
A procedure storage process for storing a screen operation procedure for sequentially displaying one or more pieces of screen information having a size and an arrangement for one or more windows selected from a plurality of windows for work related to a drug history in a pharmacy, and the procedure storage Of the screen operation procedures stored in the process, the designated screen operation procedure is read, and the windows defined by the screen information indicated by the read screen operation procedure are determined in the order indicated by the read screen operation procedure. The computer executes display control processing to be displayed on the display device with the size and arrangement.
この発明では、指定された画面操作手順を読み出し、読み出された画面操作手順が示す順に、読み出された画面操作手順が示す画面情報で定められたウインドウを定められた大きさ及び配置で表示装置に表示させる。これにより、予め定めたウインドウが表示されるため、薬歴を適切に運用できるようになる。 In the present invention, the designated screen operation procedure is read out, and the windows defined by the screen information indicated by the read screen operation procedure are displayed in the determined size and arrangement in the order indicated by the read screen operation procedure. Display on the device. Thereby, since a predetermined window is displayed, the medicine history can be appropriately operated.
実施の形態1.
***概要の説明***
実施の形態1に係る薬歴管理装置10の概要を説明する。
調剤薬局では、処方箋の受け付け、処方監査、調剤鑑査、調剤、薬品の交付、薬歴の作成といった業務が行われている。調剤薬局で行われる多くの業務で、薬歴管理装置が使用され、薬歴の参照又は薬歴の作成が行われる。
しかし、業務によって薬剤師が参照する又は入力する内容が異なるため、表示すべきウインドウが異なる。また、同じ業務でも処理対象とする患者の違いといった要因によって表示すべきウインドウが異なる。例えば、処方箋の受け付けの業務では、初回来局の患者と、2回目以降の来局の患者とでは、表示すべきウインドウが異なる。
*** Explanation of the outline ***
The outline | summary of the medical
Dispensing pharmacies are engaged in tasks such as receiving prescriptions, prescribing audits, dispensing inspections, dispensing, drug delivery, and drug history creation. In many tasks performed at a dispensing pharmacy, a drug history management device is used to refer to a drug history or create a drug history.
However, since the contents that the pharmacist refers to or inputs differ depending on the work, the windows to be displayed differ. In addition, the window to be displayed varies depending on factors such as differences in patients to be processed even in the same job. For example, in the business of accepting a prescription, the window to be displayed is different for the first visit patient and the second and subsequent visit patients.
具体例としては、図1に示すように、2回目以降の来局の患者に対する処方箋の受け付け業務では、(1)今回処方確認ウインドウと、(2)過去処方確認ウインドウと、(3)患者特記確認ウインドウと、(4)併用薬確認ウインドウと、(5)過去指導内容確認ウインドウと、(6)コメント確認ウインドウとが同時に表示される場合がある。図1では、(2)過去処方確認ウインドウと(5)過去指導内容確認ウインドウとは、前回と前々回との2回分を表示するために、それぞれ2つのウインドウが表示されている。
(1)今回処方確認ウインドウは、指定された患者に対して今回処方された薬品の情報を表示するウインドウである。(2)過去処方確認ウインドウは、指定された患者に対して過去に処方された薬品の情報を表示するウインドウである。(3)患者特記確認ウインドウは、アレルギーの有無、疾患名といった患者の情報を表示するウインドウであり、操作に応じて患者特記の入力ウインドウを表示できるようになっている。(4)併用薬確認ウインドウは、他の薬局で処方された薬品を表示するウインドウであり、操作に応じて併用薬の入力ウインドウを表示できるようになっている。(5)過去指導内容確認ウインドウは、過去に来局した際に指導した内容を表示するウインドウである。(6)コメント確認ウインドウは、後発薬品を希望しているといった、患者に関する情報を表示するウインドウであり、操作に応じてコメントの入力ウインドウを表示できるようになっている。
そして、今回処方された薬品を確認しつつ、過去に同じ患者に処方された薬品と、患者の特記と、他の薬局で処方され併用して服用されている薬品と、過去に患者に対して行われた指導内容と、その他のコメントとが確認される。
As a specific example, as shown in FIG. 1, in the prescription reception work for the second and subsequent patients, (1) current prescription confirmation window, (2) past prescription confirmation window, and (3) patient special note A confirmation window, (4) a concomitant drug confirmation window, (5) a past guidance content confirmation window, and (6) a comment confirmation window may be displayed at the same time. In FIG. 1, (2) past prescription confirmation window and (5) past guidance content confirmation window display two windows each for displaying the previous time and the previous two times.
(1) The current prescription confirmation window is a window that displays information on the medicine prescribed this time for a designated patient. (2) The past prescription confirmation window is a window for displaying information on medicines prescribed in the past for a designated patient. (3) The patient special note confirmation window is a window that displays patient information such as the presence / absence of allergies and disease names, and can display an input window for patient special mentions according to the operation. (4) The concomitant drug confirmation window is a window that displays medicines prescribed at other pharmacies, and an input window for concomitant drugs can be displayed according to the operation. (5) The past guidance content confirmation window is a window that displays the content taught when visiting the station in the past. (6) The comment confirmation window is a window for displaying information related to the patient, such as desiring for a generic drug, and a comment input window can be displayed according to the operation.
And while confirming the medicine prescribed this time, the medicine prescribed for the same patient in the past, the patient's special note, the medicine prescribed by other pharmacies and used in combination, The contents of the guidance and other comments are confirmed.
また、他の具体例としては、図2に示すように、薬歴の作成業務では、(8)今回服薬指導記録ウインドウが、(1)〜(6)のウインドウ等とともに表示される場合がある。
(8)今回服薬指導記録ウインドウは、今回の来局において患者に指導した内容を入力するためのウインドウである。
As another specific example, as shown in FIG. 2, in the drug history preparation work, (8) the current medication instruction recording window may be displayed together with the windows (1) to (6). .
(8) The current medication instruction recording window is a window for inputting the content instructed to the patient at this visit.
図1及び図2に示されたウインドウ以外にも、図3に示すように、処方された全薬品の情報(添付文書/適応症・病名禁忌/効能効果/注意事項/副作用)を確認するための医薬品情報ウインドウと、処方された薬品の相互作用や併用禁忌等の監査チェック結果を表示する監査結果ウインドウと、過去の服薬状況をグラフ形式で表示するグラフ薬歴ウインドウといったウインドウがある。薬品管理装置によって数は異なるものの、数十個のウインドウが用意されている場合がある。 In addition to the windows shown in FIG. 1 and FIG. 2, as shown in FIG. 3, to confirm information on all prescribed drugs (package insert / indication / indication of contraindications / indications / indications / side effects) There are windows such as a drug information window, an audit result window for displaying an audit check result such as interaction of prescribed medicines and contraindications for combined use, and a graph medicine history window for displaying a past medication status in a graph format. Although the number varies depending on the medicine management device, there are cases where several tens of windows are prepared.
これまでは、数十個あるウインドウから、薬剤師が業務に応じて表示するウインドウを選択し、必要に応じてウインドウの大きさ及び配置を変えながら、作業を行っていた。例えば、2回目以降の来局の患者に対する処方箋の受け付け業務では、図1に示すように各ウインドウを並べた上で、(2)過去処方確認ウインドウを広げたり、(2)過去処方確認ウインドウを狭めるとともに(5)過去指導内容確認ウインドウを広げたりしながら、作業を行っていた。
しかし、条件によっては、毎回のように同じウインドウを選択し、同じ大きさ及び同じ配置に順に変えながら、作業を行う場合がある。また、新人の薬剤師のように業務に不慣れな薬剤師の場合には、表示すべきウインドウを表示せずに作業を進めてしまい、必要な確認、又は、必要な入力が漏れてしまう場合がある。
Until now, the pharmacist selected a window to be displayed according to the work from several tens of windows, and the work was performed while changing the size and arrangement of the window as necessary. For example, in the second and subsequent visits to prescription patients, the windows are arranged as shown in FIG. 1 and (2) the past prescription confirmation window is expanded or (2) the past prescription confirmation window is opened. While narrowing (5) I was working while expanding the past guidance content confirmation window.
However, depending on the conditions, the same window may be selected every time and the operation may be performed while sequentially changing to the same size and the same arrangement. In addition, in the case of a pharmacist who is unfamiliar with work such as a new pharmacist, the work may proceed without displaying a window to be displayed, and necessary confirmation or necessary input may be leaked.
そこで、実施の形態1に係る薬歴管理装置10は、複数のウインドウから選択された1つ以上のウインドウについて大きさ及び配置とを定めた複数の画面情報を順に示す画面操作手順を記憶しておく。そして、薬歴管理装置10は、指定された画面操作手順を読み出し、読み出された画面操作手順が示す順に、読み出された画面操作手順が示す画面情報で定められたウインドウを定められた大きさ及び配置で表示装置に表示させる。
Therefore, the drug
***構成の説明***
図4を参照して、実施の形態1に係る薬歴管理装置10の構成を説明する。
薬歴管理装置10は、薬局に設置されるコンピュータである。
薬歴管理装置10は、プロセッサ11と、メモリ12と、ストレージ13と、入力インタフェース14と、表示インタフェース15とのハードウェアを備える。プロセッサ11は、システムバスを介して他のハードウェアと接続され、これら他のハードウェアを制御する。
*** Explanation of configuration ***
With reference to FIG. 4, the structure of the medical
The drug
The drug
プロセッサ11は、プロセッシングを行うIC(Integrated Circuit)である。プロセッサ11は、具体例としては、CPU(Central Processing Unit)、DSP(Digital Signal Processor)、GPU(Graphics Processing Unit)である。
The
メモリ12は、プロセッサ11によってデータ、情報、プログラムが一時的に記憶される作業領域である。メモリ12は、具体例としては、RAM(Random Access Memory)である。
The
ストレージ13は、具体例としては、ROM(Read Only Memory)、フラッシュメモリ、又は、HDD(Hard Disk Drive)である。また、ストレージ13は、SD(Secure Digital)メモリカード、CF(CompactFlash)、NANDフラッシュ、フレキシブルディスク、光ディスク、コンパクトディスク、ブルーレイ(登録商標)ディスク、DVDといった可搬記憶媒体であってもよい。
As a specific example, the
入力インタフェース14は、キーボードといった入力装置31を接続するための装置である。入力インタフェース14は、具体例としては、RS232C、USB、Ethernet(登録商標)、IEEE1394の端子である。
The
表示インタフェース15は、ディスプレイといった表示装置32を接続するための装置である。表示インタフェース15は、具体例としては、DVI(Digital Visual Interface)、D−SUB(D−SUBminiature)、HDMI(登録商標,High−Definition Multimedia Interface)の端子である。
The
薬歴管理装置10は、機能構成要素として、手順登録部21と、表示制御部22とを備える。手順登録部21と、表示制御部22との各部の機能は、ソフトウェアにより実現される。
ストレージ13には、各部の機能を実現するプログラムが記憶されている。このプログラムは、プロセッサ11によりメモリ12に読み込まれ、プロセッサ11によって実行される。また、ストレージ13は、手順記憶部23の機能を実現する。
The drug
The
薬歴管理装置10の各部の機能の処理の結果を示す情報とデータと信号値と変数値とは、メモリ12、又は、プロセッサ11内のレジスタ又はキャッシュメモリに記憶される。以下の説明では、薬歴管理装置10の各部の機能の処理の結果を示す情報とデータと信号値と変数値は、メモリ12に記憶されるものとする。
Information, data, signal values, and variable values indicating the results of processing of the functions of each unit of the drug
図4では、プロセッサ11は、1つだけ示されている。しかし、プロセッサ11は、複数であってもよく、複数のプロセッサ11が、各機能を実現するプログラムを連携して実行してもよい。
In FIG. 4, only one
***動作の説明***
実施の形態1に係る薬歴管理装置10の動作を説明する。
実施の形態1に係る薬歴管理装置10の動作は、実施の形態1に係る薬歴管理方法に相当する。また、実施の形態1に係る薬歴管理装置10の動作は、実施の形態1に係る薬歴管理プログラムの処理に相当する。
*** Explanation of operation ***
Operation | movement of the medical
The operation of the medicine
実施の形態1に係る薬歴管理装置10の動作は、画面操作手順を登録する手順登録処理と、画面操作手順を用いて画面を表示する表示制御処理とに分けられる。
画面操作手順は、薬局における薬歴に関する作業について、複数のウインドウから選択された1つ以上のウインドウについて大きさ及び配置とを定めた複数の画面情報を順に示す情報である。
The operation of the drug
The screen operation procedure is information that sequentially indicates a plurality of pieces of screen information that define the size and arrangement of one or more windows selected from the plurality of windows for work related to drug history in the pharmacy.
**手順登録処理**
図5を参照して、実施の形態1に係る手順登録処理を説明する。
(ステップS11:登録開始処理)
手順登録部21は、登録開始の入力を受け付ける。
具体的には、薬剤師によって入力装置31が操作され、表示装置32に表示された登録開始ボタンが押された場合に、手順登録部21は登録開始の入力がされたとする。
** Procedure registration process **
With reference to FIG. 5, a procedure registration process according to the first embodiment will be described.
(Step S11: Registration start process)
The
Specifically, when the
(ステップS12:画面登録処理)
手順登録部21は、1つ以上のウインドウについて大きさ及び配置とを定めた画面情報の入力を受け付ける。
具体的には、薬剤師は入力装置31を操作して、表示する1つ以上のウインドウを、表示する大きさ及び配置で表示装置32に表示させる。この状態で、薬剤師によって入力装置31が操作され、表示装置32に表示された登録ボタンが押されると、手順登録部21は表示装置32に表示された状態を画面情報として受け付ける。
(Step S12: Screen registration process)
The
Specifically, the pharmacist operates the
(ステップS13:画面名称登録処理)
手順登録部21は、ステップS12で受け付けられた画面情報に対して、名称の入力を受け付ける。
具体的には、手順登録部21は、薬剤師によって入力装置31が操作され、表示装置32に表示された画面名称入力欄に入力された名称を受け付ける。
(Step S13: Screen name registration process)
The
Specifically, the
(ステップS14:登録終了処理)
手順登録部21は、登録終了の入力を受け付ける。
具体的には、薬剤師によって入力装置31が操作され、表示装置32に表示された登録終了ボタンが押された場合に、手順登録部21は登録終了の入力がされたとする。
(Step S14: Registration end processing)
The
Specifically, when the
複数の画面情報を登録する場合には、登録終了の入力がされず、ステップS12からステップS13の処理が繰り返し実行される。 When registering a plurality of screen information, the end of registration is not input, and the processing from step S12 to step S13 is repeatedly executed.
(ステップS15:タイトル登録処理)
手順登録部21は、ステップS12で受け付けられた一連の画面情報に対して、タイトルの入力を受け付ける。
具体的には、手順登録部21は、薬剤師によって入力装置31が操作され、表示装置32に表示されたタイトル入力欄に入力された名称を受け付ける。
(Step S15: Title registration process)
The
Specifically, the
(ステップS16:手順書込処理)
手順登録部21は、ステップS12で受け付けられた一連の画面情報と、ステップS13で受け付けられた各画面情報に対する名称と、ステップS15で受け付けられたタイトルとを1つの画面操作手順として手順記憶部23に書き込む。
(Step S16: Procedure writing process)
The
図6から図13を参照して具体例を説明する。
図6から図13では、2回目以降の来局の患者に対する処方箋の受け付けの業務を対象業務とする例が示されている。図6から図12では、処理対象のウインドウに斜線のハッチングを付け、既に処理対象となったウインドウに格子のハッチングを付けている。
A specific example will be described with reference to FIGS.
FIGS. 6 to 13 show an example in which the prescription acceptance work for the patient at the second and subsequent visits is the target work. In FIGS. 6 to 12, hatched hatching is given to the window to be processed, and lattice hatching is given to the window that has already been processed.
まず、ステップS11で手順登録部21は、登録開始の入力が受け付ける。
First, in step S11, the
すると、ステップS12で、図6に示ように、薬剤師が入力装置31を操作して、(1)今回処方確認ウインドウと、(2)過去処方確認ウインドウと、(3)患者特記確認ウインドウと、(4)併用薬確認ウインドウと、(5)過去指導内容確認ウインドウと、(6)コメント確認ウインドウとを表示装置32に表示させる。そして、登録ボタンが押され、手順登録部21は、この状態を1つ目の画面情報として受け付ける。続いて、ステップS13で、手順登録部21は、1つ目の画面情報に対して「初期画面」という名称を受け付ける(図13参照)。
Then, in step S12, as shown in FIG. 6, the pharmacist operates the
次にステップS12に処理が戻され、図7に示すように、薬剤師が入力装置31を操作して、図6に示す状態よりも(1)今回処方確認ウインドウを下に広げて大きくする。そして、登録ボタンが押され、手順登録部21は、この状態を2つ目の画面情報として受け付ける。続いて、ステップS13で、手順登録部21は、2つ目の画面情報に対して「(1)今回処方確認」という名称を受け付ける(図13参照)。
Next, the process returns to step S12, and as shown in FIG. 7, the pharmacist operates the
次にステップS12に処理が戻され、図8に示すように、薬剤師が入力装置31を操作して、図7に示す状態よりも(2)過去処方確認ウインドウを下に広げて大きくする。そして、登録ボタンが押され、手順登録部21は、この状態を3つ目の画面情報として受け付ける。続いて、ステップS13で、手順登録部21は、3つ目の画面情報に対して「(2)過去処方確認」という名称を受け付ける(図13参照)。
Next, the process returns to step S12, and as shown in FIG. 8, the pharmacist operates the
次にステップS12に処理が戻され、図9に示すように、薬剤師が入力装置31を操作して、図8に示す状態よりも(3)患者特記確認ウインドウを上に広げて大きくする。そして、登録ボタンが押され、手順登録部21は、この状態を4つ目の画面情報として受け付ける。続いて、ステップS13で、手順登録部21は、4つ目の画面情報に対して「(3)患者特記確認」という名称を受け付ける(図13参照)。
Next, the process is returned to step S12, and as shown in FIG. 9, the pharmacist operates the
次にステップS12に処理が戻され、図10に示すように、薬剤師が入力装置31を操作して、図9に示す状態の(4)患者特記確認ウインドウの上に、(4)併用薬確認ウインドウを表示させる。そして、登録ボタンが押され、手順登録部21は、この状態を5つ目の画面情報として受け付ける。続いて、ステップS13で、手順登録部21は、5つ目の画面情報に対して「(4)併用薬確認」という名称を受け付ける(図13参照)。
Next, the process is returned to step S12, and as shown in FIG. 10, the pharmacist operates the
次にステップS12に処理が戻され、図11に示すように、薬剤師が入力装置31を操作して、図10に示す状態の(2)過去処方確認ウインドウを上に狭めて小さくし、(5)過去指導内容確認ウインドウを上に広げて大きくする。そして、登録ボタンが押され、手順登録部21は、この状態を6つ目の画面情報として受け付ける。続いて、ステップS13で、手順登録部21は、6つ目の画面情報に対して「(5)過去指導内容確認」という名称を受け付ける(図13参照)。
Next, the process is returned to step S12, and as shown in FIG. 11, the pharmacist operates the
次にステップS12に処理が戻され、図12に示すように、薬剤師が入力装置31を操作して、図11に示す状態の(6)コメント確認ウインドウを下に広げて大きくする。そして、登録ボタンが押され、手順登録部21は、この状態を7つ目の画面情報として受け付ける。続いて、ステップS13で、手順登録部21は、7つ目の画面情報に対して「(6)コメント確認」という名称を受け付ける(図13参照)。
Next, the process returns to step S12, and as shown in FIG. 12, the pharmacist operates the
続いて、ステップS14で手順登録部21は、登録終了の入力が受け付け、ステップS15で手順登録部21は、一連の画面情報に対して「来局2回目以降操作」というタイトルを受け付ける(図13参照)。
Subsequently, in step S14, the
そして、ステップS16で手順登録部21は、図13に示す画面操作手順を手順記憶部23に書き込む。
In step S <b> 16, the
**表示制御処理**
図14を参照して、実施の形態1に係る表示制御処理を説明する。
(ステップS21:手順選択処理)
表示制御部22は、使用する画面操作手順を選択する。
具体的には、表示制御部22は、記憶された画面操作手順の一覧を表示装置32に表示させる。薬剤師によって入力装置31が操作され、表示装置32に表示された一覧から画面操作手順が特定されると、表示制御部22は特定された画面操作手順を選択する。
** Display control processing **
The display control process according to the first embodiment will be described with reference to FIG.
(Step S21: Procedure selection process)
The
Specifically, the
(ステップS22:ウインドウ表示処理)
表示制御部22は、ステップS21で選択された画面操作手順を手順記憶部23から読み出す。そして、表示制御部22は、読み出された画面操作手順に従い、ウインドウを表示装置32に表示させる。
具体的には、表示制御部22は、読み出された画面操作手順が示す順に、読み出された画面操作手順が示す画面情報で定められたウインドウを定められた大きさ及び配置で表示装置32に表示させる。この際、表示制御部22は、薬剤師による入力装置31の操作に応じて、次の画面情報で定められたウインドウの表示に移動させる。また、表示制御部22は、薬剤師による入力装置31の操作に応じて、前の画面情報で定められたウインドウの表示に移動させる。例えば、表示制御部22は、入力装置31であるキーボードのシフトキーと→キーとが同時に押された場合に、次の画面情報で定められたウインドウの表示に移動させ、シフトキーと←キーとが同時に押された場合に、前の画面情報で定められたウインドウの表示に移動させる。
(Step S22: Window display process)
The
Specifically, the
図6から図13を参照して具体例を説明する。
まず、ステップS21で表示制御部22は、図13に示す来局2回目以降操作を選択する。
すると、ステップS22で表示制御部22は、図6に示す初期画面のウインドウを表示させる。表示制御部22は、キーボードのシフトキーと→キーとが同時に押されると、図7に示す(1)今回処方確認のウインドウを表示させる。同様に、表示制御部22は、キーボードのシフトキーと→キーとが同時に押されると、図8に示す(2)過去処方確認のウインドウ、図9に示す(3)患者特記確認のウインドウ・・・のように順に次のウインドウを表示させる。一方、表示制御部22は、途中で、キーボードのシフトキーと←キーとが同時に押されると、前のウインドウを表示させる。
A specific example will be described with reference to FIGS.
First, in step S21, the
Then, in step S22, the
ステップS22で表示制御部22は、図15に示すような画面操作手順に含まれる画面情報を一覧表示した一覧ウインドウを表示装置32の端等に表示してもよい。そして、表示制御部22は、一覧ウインドウにおける表示中の画面情報の欄の色を変えるといった方法により、どの画面情報が表示中であるかを示すようにしてもよい。
In step S22, the
***実施の形態1の効果***
以上のように、実施の形態1に係る薬歴管理装置10は、指定された画面操作手順を読み出し、読み出された画面操作手順が示す順に、読み出された画面操作手順が示す画面情報で定められたウインドウを定められた大きさ及び配置で表示装置に表示させる。これにより、予め定めたウインドウが表示されるため、薬歴を適切に運用できるようになる。具体的には、毎回のように同じ操作をしているような場合には、作業効率を高くできる。また、業務に不慣れな薬剤師の場合には、必要な確認、又は、必要な入力が漏れることを防止できる。
*** Effects of
As described above, the drug
***他の構成***
<変形例1>
実施の形態1では、薬歴管理装置10の各部の機能がソフトウェアで実現された。変形例1として、薬歴管理装置10の各部の機能はハードウェアで実現されてもよい。この変形例1について、実施の形態1と異なる点を説明する。
*** Other configurations ***
<
In the first embodiment, the function of each unit of the drug
図16を参照して、変形例1に係る薬歴管理装置10の構成を説明する。
各部の機能がハードウェアで実現される場合、薬歴管理装置10は、プロセッサ11とメモリ12とストレージ13とに代えて、処理回路16を備える。処理回路16は、薬歴管理装置10の各部の機能と、メモリ12及びストレージ13の機能とを実現する専用の電子回路である。
With reference to FIG. 16, the structure of the medical
When the function of each unit is realized by hardware, the drug
処理回路16は、単一回路、複合回路、プログラム化したプロセッサ、並列プログラム化したプロセッサ、ロジックIC、GA(Gate Array)、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)、FPGA(Field−Programmable Gate Array)が想定される。
各部の機能を1つの処理回路16で実現してもよいし、各部の機能を複数の処理回路16に分散させて実現してもよい。
The
The function of each part may be realized by one
<変形例2>
変形例2として、一部の機能がハードウェアで実現され、他の機能がソフトウェアで実現されてもよい。つまり、薬歴管理装置10の各部のうち、一部の機能がハードウェアで実現され、他の機能がソフトウェアで実現されてもよい。
<
As a second modification, some functions may be realized by hardware, and other functions may be realized by software. That is, some of the functions of the drug
プロセッサ11とメモリ12とストレージ13と処理回路16とを、総称して「プロセッシングサーキットリー」という。つまり、各部の機能は、プロセッシングサーキットリーにより実現される。
The
実施の形態2.
実施の形態2では、薬局と薬剤師と患者といった条件とともに画面操作手順を記憶しておき、条件に対応する画面操作手順を選択して使用する点が実施の形態1と異なる。実施の形態2では、この異なる点を説明する。
The second embodiment is different from the first embodiment in that a screen operation procedure is stored together with conditions such as a pharmacy, a pharmacist, and a patient, and a screen operation procedure corresponding to the condition is selected and used. In the second embodiment, this different point will be described.
***動作の説明***
**手順登録処理**
図17を参照して、実施の形態2に係る手順登録処理を説明する。
ステップS31からステップS35の処理は、図5のステップS11からステップS15の処理と同じである。
*** Explanation of operation ***
** Procedure registration process **
With reference to FIG. 17, a procedure registration process according to the second embodiment will be described.
The processing from step S31 to step S35 is the same as the processing from step S11 to step S15 in FIG.
(ステップS36:条件登録処理)
手順登録部21は、薬局と薬剤師と患者といった条件の入力を受け付ける。
具体的には、手順登録部21は、薬剤師によって入力装置31が操作され、表示装置32に表示された条件入力欄に入力された条件を受け付ける。
(Step S36: Condition registration process)
The
Specifically, the
(ステップS37:手順書込処理)
手順登録部21は、画面操作手順とともに、ステップS36で受け付けられた条件を手順記憶部23に書き込む。
(Step S37: Procedure writing process)
The
**表示制御処理**
図18を参照して、実施の形態2に係る表示制御処理を説明する。
ステップS43の処理は、図14のステップS22の処理と同じである。
** Display control processing **
A display control process according to the second embodiment will be described with reference to FIG.
The process of step S43 is the same as the process of step S22 of FIG.
(ステップS41:条件受付処理)
表示制御部22は、薬局と薬剤師と患者といった条件の指定を受け付ける。実施の形態2では、薬局と薬剤師と患者との少なくともいずれかの条件を受け付けるが、他の属性を条件として受け付けてもよい。
具体的には、表示制御部22は、薬剤師によって入力装置31が操作され、表示装置32に表示された条件指定欄に指定された条件を受け付ける。あるいは、表示制御部22は、薬歴管理装置10の使用開始時等に、薬剤師の薬剤師IDを取得しておき、薬剤師IDから特定される薬剤師と、薬剤師が所属する薬局とを条件として受け付けてもよい。また、業務で処理対象となっている患者の患者IDを取得しておき、患者IDから特定される患者を条件としてもよい。
(Step S41: Condition reception process)
The
Specifically, the
(ステップS42:手順選択処理)
表示制御部22は、手順記憶部23によって記憶された画面操作手順のうち、ステップS41で受け付けられた条件に対応する画面操作手順を特定する。そして、表示制御部22は、特定された画面操作手順から使用する画面操作手順を選択する。
具体的には、表示制御部22は、条件に対応する画面操作手順の一覧を表示装置32に表示させる。薬剤師によって入力装置31が操作され、表示装置32に表示された一覧から画面操作手順が特定されると、表示制御部22は特定された画面操作手順を選択する。
(Step S42: Procedure selection process)
The
Specifically, the
***実施の形態2の効果***
以上のように、実施の形態2に係る薬歴管理装置10では、薬局と薬剤師と患者との少なくともいずれかの条件を受け付け、条件に対応する画面操作手順を選択して使用する。これにより、例えば、薬歴管理装置10の操作に慣れるまでは、薬局で指定された画面操作手順だけを使用するようにするといった対応が可能となる。また、同じ薬剤師が同じ業務を行う場合に、自分を条件として指定することで、前に使用した画面操作手順だけを使用するといった対応が可能となる。また、同じ患者に対して他の薬剤師が同じ業務を行う場合に、患者を条件として指定することで、前に他の薬剤師が使用した画面操作手順だけを使用するといった対応が可能となる。
*** Effects of
As described above, the drug
実施の形態3.
実施の形態3では、業務の処理対象の患者に類似する類似患者を特定し、特定された類似患者を条件として、条件に対応する画面操作手順を選択して使用する点が実施の形態2と異なる。実施の形態3では、この異なる点を説明する。
The third embodiment is different from the second embodiment in that a similar patient similar to the patient to be processed is identified, and the screen operation procedure corresponding to the condition is selected and used on the condition of the identified similar patient. Different. In the third embodiment, this different point will be described.
***構成の説明***
図19を参照して、実施の形態3に係る薬歴管理装置10の構成を説明する。
薬歴管理装置10は、図4に示す薬歴管理装置10が備える機能構成要素に加え、患者特定部24を備える。患者特定部24は、他の機能構成要素と同様に、ソフトウェアにより実現される。
*** Explanation of configuration ***
With reference to FIG. 19, the structure of the medical
The drug
***動作の説明***
**表示制御処理**
図20を参照して、実施の形態3に係る表示制御処理を説明する。
ステップS51の処理は、図18のステップS41の処理と同じである。また、ステップS54の処理は、図18のステップS43の処理と同じである。
*** Explanation of operation ***
** Display control processing **
With reference to FIG. 20, a display control process according to the third embodiment will be described.
The process in step S51 is the same as the process in step S41 in FIG. Moreover, the process of step S54 is the same as the process of step S43 of FIG.
(ステップS52:患者特定処理)
ステップS51で類似患者が条件として入力された場合、患者特定部24は、業務の処理対象の患者に類似する類似患者を特定する。実施の形態3では、患者特定部24は、対象患者の特性と、処方内容との少なくともいずれかから類似患者を特定する。対象患者の特性は、薬歴における特記と、疾病と、併用薬との少なくともいずれかである。また、処方内容は、処方元の医療機関と、処方元の診療科と、処方元の医師と、処方薬と、用法と、用量との少なくともいずれかである。
患者特定部24は、どの情報を使用して類似患者を特定するかについても、利用者に指定させ、指定された情報にから類似患者を特定する。
(Step S52: patient identification process)
When a similar patient is input as a condition in step S51, the
The
(ステップS53:手順選択処理)
表示制御部22は、手順記憶部23によって記憶された画面操作手順のうち、ステップS52で特定された類似患者を条件とし、条件に対応する画面操作手順を特定する。そして、表示制御部22は、特定された画面操作手順から使用する画面操作手順を選択する。
具体的には、表示制御部22は、類似患者に対応する画面操作手順の一覧を表示装置32に表示させる。薬剤師によって入力装置31が操作され、表示装置32に表示された一覧から画面操作手順が特定されると、表示制御部22は特定された画面操作手順を選択する。
(Step S53: Procedure selection process)
The
Specifically, the
***実施の形態3の効果***
以上のように、実施の形態3に係る薬歴管理装置10では、業務の処理対象の患者に類似する類似患者に対応する画面操作手順を選択して使用する。これにより、類似する患者に対して用いられる画面操作手順だけを使用するようにするといった対応が可能となる。
*** Effects of
As described above, in the drug
10 薬歴管理装置、11 プロセッサ、12 メモリ、13 ストレージ、14 入力インタフェース、15 表示インタフェース、16 処理回路、21 手順登録部、22 表示制御部、23 手順記憶部、24 患者特定部、31 入力装置、32 表示装置。
DESCRIPTION OF
Claims (6)
対象患者の特性と、処方内容との少なくともいずれかから、前記対象患者に類似する類似患者を特定する患者特定部と、
前記患者特定部によって特定された類似患者を条件として、前記手順記憶部によって記憶された画面操作手順のうち、条件に対応する画面操作手順を読み出し、読み出された画面操作手順が示す順に、読み出された画面操作手順が示す画面情報で定められたウインドウを定められた大きさ及び配置で表示装置に表示させる表示制御部と
を備える薬歴管理装置。 A procedure storage unit that stores a screen operation procedure that sequentially shows one or more pieces of screen information that defines a size and an arrangement of one or more windows selected from a plurality of windows for work related to a drug history in a pharmacy;
A patient specifying unit for specifying a similar patient similar to the target patient from at least one of the characteristics of the target patient and the prescription content;
Of the screen operation procedures stored in the procedure storage unit, the screen operation procedure corresponding to the condition is read out in the order indicated by the read screen operation procedure, with the similar patient identified by the patient identification unit as a condition. A medicine history management apparatus comprising: a display control unit that displays a window defined by screen information indicated by a displayed screen operation procedure on a display device with a defined size and arrangement.
前記表示制御部は、指定された条件に対応する画面操作手順を読み出す
請求項1に記載の薬歴管理装置。 The procedure storage unit stores a screen operation procedure together with at least one of the conditions of a pharmacy, an operator, and a patient,
The drug history management device according to claim 1, wherein the display control unit reads a screen operation procedure corresponding to a specified condition.
請求項1又は2に記載の薬歴管理装置。 The drug history management device according to claim 1 or 2, wherein the display control unit switches and displays the windows in the order indicated by the read screen operation procedure in accordance with the operation of the input device by the operator.
請求項1から3までのいずれか1項に記載の薬歴管理装置。 The drug history management device according to any one of claims 1 to 3 , wherein the characteristic of the target patient is at least one of a special note in the drug history, a disease, and a concomitant drug.
請求項1から4までのいずれか1項に記載の薬歴管理装置。 The prescription is a prescription source medical institutions, and prescription source department, prescription source doctors, prescription drugs, usage and any one of claims 1, wherein at least either the dosage until 4 The medical history management device according to item .
対象患者の特性と、処方内容との少なくともいずれかから、前記対象患者に類似する類似患者を特定する患者特定処理と、
前記患者特定処理によって特定された類似患者を条件として、前記手順記憶処理で記憶した画面操作手順のうち、条件に対応する画面操作手順を読み出し、読み出された画面操作手順が示す順に、読み出された画面操作手順が示す画面情報で定められたウインドウを定められた大きさ及び配置で表示装置に表示させる表示制御処理とをコンピュータに実行させる薬歴管理プログラム。 A procedure storage process for storing a screen operation procedure for sequentially displaying one or more pieces of screen information having a size and an arrangement for one or more windows selected from a plurality of windows, for a work related to a drug history in a pharmacy;
A patient specifying process for specifying a similar patient similar to the target patient from at least one of the characteristics of the target patient and the prescription content;
Of the screen operation procedures stored in the procedure storage process, the screen operation procedures corresponding to the conditions are read out in the order indicated by the read screen operation procedures, with the similar patient identified in the patient identification process as a condition. A medicine history management program for causing a computer to execute display control processing for causing a display device to display a window defined by screen information indicated by the screen operation procedure performed with a predetermined size and arrangement.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016061372A JP6250087B2 (en) | 2016-03-25 | 2016-03-25 | Drug history management device and drug history management program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016061372A JP6250087B2 (en) | 2016-03-25 | 2016-03-25 | Drug history management device and drug history management program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017174260A JP2017174260A (en) | 2017-09-28 |
JP6250087B2 true JP6250087B2 (en) | 2017-12-20 |
Family
ID=59971341
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016061372A Active JP6250087B2 (en) | 2016-03-25 | 2016-03-25 | Drug history management device and drug history management program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6250087B2 (en) |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20120065999A1 (en) * | 2009-03-09 | 2012-03-15 | Celgene Corporation | Device for Delivering a Drug to a Patient While Restricting Access to the Drug by Patients for Whom the Drug May Be Contraindicated and Methods for Use Thereof |
JP6277656B2 (en) * | 2013-10-07 | 2018-02-14 | 株式会社湯山製作所 | Dispensing support system, dispensing support program, drug information registration method |
-
2016
- 2016-03-25 JP JP2016061372A patent/JP6250087B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017174260A (en) | 2017-09-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6981499B2 (en) | Ward drug business support system | |
KR101122501B1 (en) | Preparation control system | |
JP5708673B2 (en) | Drug management guidance support system | |
JP7134614B2 (en) | Drug information display program, recording medium and drug information display device | |
KR101714032B1 (en) | Method for providing medical guide information on electronic chart, apparatus, and recording medium thereof | |
JP3772046B2 (en) | Medical plan creation support system and machine-readable medium recording program | |
JP6849798B2 (en) | Drug test support device and drug test support method | |
AU2024205829A1 (en) | Medical care assistance device, and operation method and operation program therefor | |
JP6250087B2 (en) | Drug history management device and drug history management program | |
JP6550223B2 (en) | Electronic medicine notebook linkage system, device, electronic medicine notebook linkage method and program | |
JP2008250415A (en) | Support method for medicine prescription, support system for medicine prescription and computer program | |
US20140244288A1 (en) | Method Of Providing Affordable Prescription-Drug Options Through A Point Of Care System | |
JP6434595B1 (en) | Medicine bag inspection device, medicine bag inspection method, and medicine bag inspection program | |
JPH0676005A (en) | Method and system for checking name of disease of patient | |
JP2016164746A (en) | Prescription output program, device, and method | |
JP4789544B2 (en) | Prescription information input device | |
JP6933436B2 (en) | Medical document creation system and medical document creation program | |
JP5550759B1 (en) | Pharmaceutical additive confirmation device and pharmaceutical additive confirmation program | |
TW202011418A (en) | System and method for marking, identifying and managing medical devices | |
US20230207109A1 (en) | Medical support device, display device, medical support method, and program | |
JP6985128B2 (en) | Prescription audit information display device, prescription audit information display method, and prescription audit information display program | |
JP6428213B2 (en) | Nursing support program, nursing support device, and nursing support method | |
JP2003223512A (en) | Software for electronic management of drug history | |
JP6670076B2 (en) | Electronic medical record device and electronic medical record control method | |
JP6551170B2 (en) | MEDICAL INFORMATION DISPLAY DEVICE, MEDICAL INFORMATION DISPLAY METHOD, AND MEDICAL INFORMATION DISPLAY PROGRAM |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171114 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171121 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6250087 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |