JP6136206B2 - 会議システム、サーバ、及び、会議情報生成プログラム - Google Patents
会議システム、サーバ、及び、会議情報生成プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6136206B2 JP6136206B2 JP2012252419A JP2012252419A JP6136206B2 JP 6136206 B2 JP6136206 B2 JP 6136206B2 JP 2012252419 A JP2012252419 A JP 2012252419A JP 2012252419 A JP2012252419 A JP 2012252419A JP 6136206 B2 JP6136206 B2 JP 6136206B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pointer
- page
- information
- server
- display
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/02—Details
- H04L12/16—Arrangements for providing special services to substations
- H04L12/18—Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast
- H04L12/1813—Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast for computer conferences, e.g. chat rooms
- H04L12/1831—Tracking arrangements for later retrieval, e.g. recording contents, participants activities or behavior, network status
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F11/00—Error detection; Error correction; Monitoring
- G06F11/30—Monitoring
- G06F11/34—Recording or statistical evaluation of computer activity, e.g. of down time, of input/output operation ; Recording or statistical evaluation of user activity, e.g. usability assessment
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F11/00—Error detection; Error correction; Monitoring
- G06F11/30—Monitoring
- G06F11/34—Recording or statistical evaluation of computer activity, e.g. of down time, of input/output operation ; Recording or statistical evaluation of user activity, e.g. usability assessment
- G06F11/3438—Recording or statistical evaluation of computer activity, e.g. of down time, of input/output operation ; Recording or statistical evaluation of user activity, e.g. usability assessment monitoring of user actions
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/02—Details
- H04L12/16—Arrangements for providing special services to substations
- H04L12/18—Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast
- H04L12/1813—Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast for computer conferences, e.g. chat rooms
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
- Telephone Function (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Description
図1は、本実施の形態例における会議システムの一例について説明する図である。同図における会議システムは、例えば、サーバSV、サーバSVが生成する会議資料等の画像データを表示画面DPに表示するプロジェクタPJ、サーバSVと通信可能な複数の携帯端末fA〜fDを有する。図1の例では、会議には4人の参加者A〜Dがおり、それぞれスマートフォン等の携帯端末fA〜fDを有する。
図2は、本実施の形態例の会議システムにおいて生成される、会議資料に対応する行動情報について説明する図である。本実施の形態例における会議システムにおけるサーバSVは、携帯端末fA、fBによるポインタppA、ppBの描画の履歴情報をデータベースDBに蓄積し(F1)、描画履歴情報に基づいて会議資料に対応する行動情報を生成する(F2)。
図3は、行動情報の具体例の一例について説明する図である。同図では、例えば、会議において表示された時系列の表示ページに対応して、音声録音情報vA1、vA2、vB1、vB2、ポインタの描画活性度m1〜m3、ページ内の位置に対応する描画活性度vzが表される。この例において、会議資料の総ページ数は4ページであって、1ページ〜4ページs1−1〜s4−1の順に表示された後、3ページs3−2、2ページs2−2と遷移し、再び、3ページs3−3に遷移する。
図4は、本実施の形態例における会議システムの構成図の一例である。同図において、サーバSVには、複数の携帯端末fA、fBが接続されるが、ここでは、1台の携帯端末fAについて説明する。サーバSVは、例えば、コンピュータであって、携帯端末fA、fBは、例えば、アンドロイド等のプラットフォームがインストールされるスマートフォンである。
図4において、携帯端末fAは、例えば、CPU21(Central Processing Unit)、メモリ20、通信手段22、センサ23、マイク25、タッチパネル24を有する。サーバSVに接続される他の携帯端末fBの構成についても同様である。
図4において、サーバSVは、例えば、CPU12、メモリ13、RTC(Real Time Clock)11、データベースDB、表示装置10、通信手段14等を有する。表示装置10は、例えば、サーバSVが生成した画像データを表示する大画面ディスプレイである。表示装置10は、サーバSVに接続可能な別の機械に備えられていてもよい。
図5は、本実施の形態例における会議システムのブロック図の一例である。同図において、サーバSVと、1つの携帯端末ffのブロック図が例示される。
図5において、携帯端末ffは、操作情報生成部44、9軸センサ43、姿勢推定部4242、音声取得部45、イベント生成部41、通信管理部50を有する。操作情報生成部44は、参加者によるボタン押下操作や長押し操作、フリック操作等を検出し、操作情報を検出する。また、9軸センサ43は、携帯端末ffに対応するX、Y、Z軸等の各軸の角速度を検出し、姿勢推定部42に出力する。姿勢推定部42は、9軸センサから出力された各角速度に基づいて姿勢情報を生成する。また、音声取得部45は、参加者による発話情報を取得し、音声ファイルを生成する。
図5において、サーバSVは、例えば、通信管理部50、イベント取得部53、ポインタ・UI制御部51、データベースDB、行動情報生成部52等を有する。イベント取得部53は、通信管理部50を介して、携帯端末ffから送信されたイベントを取得すると共に、イベントの情報をデータベースDBに登録する。これにより、データベースDBに描画履歴情報が蓄積される。また、イベント取得部53は、取得したイベントが描画イベントを示す場合、ポインタ・UI制御部51に通知する。ポインタ・UI制御部51は、会議資料の画像情報を生成すると共に、通知された描画イベントに基づいて、表示装置に描画するポインタやエリアポインタの画像情報を生成する。また、ポインタ・UI制御部51は、会議資料のページ遷移等のユーザインタフェース制御を行う。また、行動情報生成部52は、データベースDBに登録されたポインタの描画履歴情報に基づいて、行動情報を生成する。各テーブル、及び、行動情報の生成処理の詳細については、後述する。
図6は、本実施の形態例における会議システムのサーバSV及び携帯端末ffの状態遷移について説明する図である。まず、例えば、携帯端末ffのタッチパネル24上のボタンの押下によって、アプリケーションが起動される。このとき、端末用プログラムが起動、接続イベントが生成され、携帯端末ffとサーバSVとが接続状態になる。これにより、携帯端末ff及びサーバSVは、未接続状態から接続状態に遷移する(c1)。なお、接続状態においてアプリケーションが終了すると切断イベントが生成され、接続状態から未接続状態に戻る(c2)。
図7は、サーバSVのデータベースDBが有するテーブルの種別について説明する図である。本実施の形態例において、データベースDBは、例えば、接続テーブルT1、ポインタ描画開始・停止テーブルT2、ポインタ移動テーブルT3、エリア描画開始・停止テーブルT4、エリア描画サイズ制御テーブルT5、音声録音開始・停止テーブルT6、ページ遷移テーブルT7を有する。
図8は、接続テーブルT1の一例を表す図である。同図において、実線矢印はAさんの携帯端末fAにおける接続状態を、破線矢印はBさんの携帯端末fBにおける接続状態を示す。また、テーブルにおいて網点で表される情報は、参加者Bが有する携帯端末fBの情報を示す。前述したとおり、接続テーブルT1は、例えば、携帯端末のデバイスIDと、イベント受信時のタイムスタンプ、イベントの種別を示す通知情報を有する。
図9は、ポインタ描画開始・停止テーブルT2の一例を表す図である。接続テーブルT1と同様にして、同図のテーブルにおいて網点で表された情報は、参加者Bの有する携帯端末fBの情報を示す。前述したとおり、ポインタ描画開始・停止テーブルT2は、例えば、携帯端末のデバイスIDと、イベント受信時のタイムスタンプ、イベントの種別を示す通知情報を有する。
図10は、ポインタ移動テーブルT3の一例を表す図である。同図のテーブルは、携帯端末のポインタ移動情報を有する。前述したとおり、ポインタ移動テーブルT3は、例えば、携帯端末のデバイスIDと、イベントの受信タイムスタンプ、移動位置情報(X座標、Y座標)を有する。
図11は、検出された姿勢情報に基づく移動位置情報の生成処理について説明する図である。前述したとおり、携帯端末は、ジャイロセンサ31センサを有し、携帯端末の姿勢を内部でセンシングし、姿勢情報を検出する。例えば、3軸のジャイロセンサ31センサがあれば、携帯端末の姿勢の回転量を推定可能である。
dx(k)=K(φ(k)−φ0) …数式1
dy(k)=−K(θ(k)−θ0) …数式2
また、さらに、数式3、4によると、移動位置情報に基づく移動後のポインタppの座標が算出される。数式3、4におけるXcenter、Ycenterは、表示画面DPの中心ccの座標を示す。このため、中心座標から、時間k経過後の各座標の移動量が減算されることにより、時間k経過後のポインタppの座標x(k)、y(k)が算出される。
x(k)=Xcenter−dx(k) …数式3
y(k)=Ycenter−dy(k) …数式4
なお、携帯端末が、ジャイロセンサ31に加えて、加速度センサ32を有することによって、より高精度の姿勢情報を算出することができる。加速度センサ32は、携帯端末を基準とした上下方向、左右方向および前後方向の3軸方向について、それぞれ加速度を検出して姿勢推定部42に出力する。これにより、さらに、加速度が加味されることによって、姿勢推定部42は、より精度の高い移動位置情報を生成することができる。
図12は、エリア描画開始・停止テーブルT4の一例を表す図である。接続テーブルT1と同様にして、同図のテーブルにおいて網点で表された情報は、参加者Bの有する携帯端末fBの情報を示す。前述したとおり、エリア描画開始・停止テーブルT4は、例えば、携帯端末のデバイスIDと、イベント受信時のタイムスタンプ、イベントの種別を示す通知情報を有する。
図13は、エリア描画サイズ制御テーブルT5の一例を表す図である。同図のテーブルは、携帯端末のエリア描画サイズ制御情報を有する。前述したとおり、エリア描画サイズ制御テーブルT5は、例えば、携帯端末のデバイスIDと、イベントの受信タイムスタンプ、エリアサイズを有する。
図14は、エリアポインタのサイズの生成処理について説明する図である。同図において、線LLの軌跡は、タッチパネル24への指のタッチ位置の移動軌跡を示す。また、この例において、エリアポインタepは、楕円エリアである。なお、エリアポインタepの形は、楕円に限定されるものではなく、矩形や円等であってもよい。
図15は、音声録音開始・停止テーブルT6の一例を表す図である。同図のテーブルは、携帯端末のエリア描画サイズ制御情報を有する。また、テーブルにおいて網点で表された情報は、参加者Bの有する携帯端末fBの情報を示す。前述したとおり、エリア描画サイズ制御テーブルT5は、例えば、携帯端末のデバイスIDと、イベントの受信タイムスタンプ、通知情報を有する。
図16は、会議資料の時系列の表示ページに対応するポインタの描画位置情報、ポインタ描画時の音声位置情報の生成処理について説明する図である。初めに、ユーザは、行動情報の生成の対象とする参加者のデバイスIDを特定する(S10)。そして、行動情報生成部52は、対象のデバイスIDに基づいてポインタ移動テーブルT3を検索し、デバイスIDによるポインタ移動イベントのタイムスタンプを取得する。これにより、対象のデバイスIDの携帯端末の操作時間帯が特定されると共に(S11)、デバイスIDによる時系列のポインタの描画位置の軌跡情報が特定される(S12)。
図17は、ページ、及び、表示ページに対応するポインタ描画活性度の生成処理について説明する図である。この例では、表示ページの描画活性度を生成する場合を例示するが、ページ単位の描画活性度は、例えば、同一ページを示す表示ページの描画活性度の累計や平均によって生成される。行動情報生成部52は、まず、ページ遷移テーブルT7を参照して、各表示ページの表示時間帯、即ち、停留時間帯Tiを特定する。
Ranki=a1Pi+a2PUi+a3Pi+a4PUi
(aiは重み係数でΣai=1) …数式5
また、数式5の例のように、加算対象の各割合Pi、PUi、Ri、RUiには、重み係数aiが付与されてもよい。これにより、例えば、重み係数a3、a4を大きくした場合、エリアポインタの描画量(描画時間及び描画した携帯端末の数)の反映度合いを高くしたポインタの描画活性度が算出可能になる。また、例えば、重み係数a1、a3を大きくした場合、ポインタ及びエリアポインタの描画時間の反映度合いを高くしたポインタの描画活性度が算出可能になる。
図18は、表示ページ内の位置に対応するポインタ描画活性度の生成処理について説明する図である。この例では、表示ページ内の位置に対応する描画活性度を生成する場合を例示する。例えば、ページ内の位置に対応する描画活性度は、例えば、同一ページを示す表示ページの描画活性度の累計によって生成可能である。
サーバ(SV)と、前記サーバに接続可能な携帯端末(ff、fA、fB)とを有する会議システムであって、
前記携帯端末は、
前記携帯端末の姿勢情報を検出する姿勢推定手段(42)と、
ユーザによって前記携帯端末に行われた操作情報を検出する操作手段(44)と、
前記姿勢推定手段及び前記操作手段によって検出された前記姿勢情報及び前記操作情報を描画イベントとして、前記サーバに送信するイベント送信手段(41)と、を有し、
前記サーバは、
1または複数ページの会議資料の画像情報と、前記描画イベントに基づいて前記会議資料に重ねて描画されるポインタの画像情報とを生成する画像情報生成手段(51)と、
前記描画されたポインタの描画履歴情報に基づいて、前記会議資料に対応する行動情報を生成する行動情報生成手段(52)と、を有する会議システム。(1)
(付記2)
付記1において、
前記携帯端末は、さらに、
ユーザの発話情報を取得して音声ファイルを生成する音声取得手段(45)を有し、
前記携帯端末の前記イベント送信手段は、さらに、前記音声ファイルを音声イベントとして前記サーバに送信し、
前記サーバの前記行動情報生成手段は、前記描画履歴情報に含まれる前記描画されたポインタの時系列の描画位置情報に基づいて、前記行動情報として、前記会議資料の時系列の表示ページに対応する前記ポインタの描画位置情報、前記ポインタが描画された時の前記音声ファイルの少なくとも一部を示す音声位置情報のいずれか、または、両方を生成する会議システム。(2)
(付記3)
付記2において、
前記サーバの前記行動情報生成手段は、前記行動情報として、さらに、前記会議資料の時系列の表示ページ、または、前記時系列の表示ページ内の位置に対応して、前記ポインタの描画量の度合いを示す描画活性度(m1〜m3)を生成する会議システム。(3)
(付記4)
付記1において、
前記サーバの前記行動情報生成手段は、前記描画履歴情報に含まれる前記描画されたポインタの時系列の描画位置情報に基づいて、前記行動情報として、前記会議資料の前記ページ、または、ページ内の位置に対応して、前記ポインタの描画量の度合いを示す描画活性度を生成する会議システム。(4)
(付記5)
付記4において、
前記サーバの前記行動情報生成手段は、前記会議資料の時系列の表示ページ、または、前記時系列の表示ページ内の位置に対応して、前記描画活性度を生成する会議システム。(5)
(付記6)
付記3または5において、
前記ページに対応する前記ポインタの描画活性度は、前記ページにおける前記ポインタの描画時間、または、描画した前記携帯端末の数のいずれか、または両方を示す前記ポインタの描画量に基づいて、前記ポインタの描画量が多い程、前記ポインタの描画活性度を高くするように生成される会議システム。(6)
(付記7)
付記3または5において、
前記ページ内の位置に対応する前記ポインタの描画活性度は、前記ページにおける前記ポインタの描画位置情報に基づいて、前記ポインタの描画位置に対応する前記ページ内の位置の描画活性度を高くするように生成される会議システム。(7)
(付記8)
付記3または5において、
前記サーバには、複数の前記携帯端末が接続され、
前記ポインタの描画活性度は、前記携帯端末毎に区別して生成される会議システム。(8)
(付記9)
付記1乃至8のいずれかにおいて、
前記サーバは、
前記画像情報生成手段を有する第1のサーバと、
前記行動情報生成手段を有する、前記第1のサーバとは異なる第2のサーバと、を有する会議システム。(9)
(付記10)
付記1乃至9のいずれかにおいて、
前記描画イベントは、前記ポインタの描画位置の移動を指示するポインタ移動イベントを含む会議システム。(10)
(付記11)
付記10において、
前記描画イベントは、さらに、前記ポインタの描画位置を基点とするサイズ可変エリアの描画を指示するエリア描画制御イベントを含む会議システム。(11)
(付記12)
携帯端末と接続可能なサーバであって、
前記携帯端末が検出する姿勢情報と、前記携帯が検出する操作情報とを描画イベントとして受信する受信手段と、
1または複数ページの会議資料と、前記描画イベントに基づいて前記会議資料に重ねて描画されるポインタの画像情報とを生成する画像情報生成手段と、
前記描画されたポインタの描画履歴情報に基づいて、前記会議資料に対応する行動情報を生成する行動情報生成手段と、を有するサーバ。(12)
(付記13)
会議情報生成処理をコンピュータに実行させるコンピュータ読み取り可能な会議情報生成プログラムであって、
前記会議情報生成処理は、
前記コンピュータに接続可能な携帯端末が検出する姿勢情報と、前記携帯端末が検出する操作情報とを描画イベントとして受信する受信工程と、
1または複数ページの会議資料と、前記描画イベントに基づいて前記会議資料に重ねて描画されるポインタの画像情報とを生成する画像情報生成工程と、
前記描画されたポインタの描画履歴情報に基づいて、前記会議資料に対応する行動情報を生成する行動情報生成工程と、を有する会議情報生成プログラム。(13)
Claims (11)
- サーバと、前記サーバに接続可能な携帯端末とを有する会議システムであって、
前記携帯端末は、
前記携帯端末の姿勢情報を検出する姿勢推定手段と、
前記携帯端末に行われた操作情報を検出する操作検出手段と、
前記姿勢推定手段及び前記操作検出手段によって検出された前記姿勢情報及び前記操作情報を描画イベントとして、前記サーバに送信するイベント送信手段と、を有し、
前記サーバは、
前記描画イベントに基づいて、1または複数ページの会議資料の各ページの画像に重ねて表示されるポインタの画像を生成し、前記会議資料の画像と前記ポインタの画像とを重ねて表示する画像表示手段と、
前記表示されたポインタの前記会議資料の各ページの表示履歴情報を生成し、前記表示履歴情報に基づいて、継続して表示されるページの単位を示し同一ページであっても別ページの後に再表示された場合に異なる表示ページとなる表示ページごとに、前記ポインタの表示量を示すポインタ活性度を生成する行動情報生成手段と、を有する会議システム。 - 請求項1において、
前記携帯端末は、さらに、
ユーザの発話情報を取得して音声ファイルを生成する音声取得手段を有し、
前記携帯端末の前記イベント送信手段は、さらに、前記音声ファイルを音声イベントとして前記サーバに送信し、
前記サーバの前記行動情報生成手段は、前記表示履歴情報に基づいて、前記表示ページの前記ポインタの表示位置情報、前記ポインタが表示された時の前記音声ファイル内の位置を識別する音声位置情報のいずれか、または、両方を生成する、会議システム。 - 請求項1、または2において、
前記サーバの前記行動情報生成手段は、さらに、前記表示ページ内の領域ごとに、前記ポインタ活性度を生成する会議システム。 - 請求項1において、
前記ポインタの表示量は、前記ポインタの表示時間、または、前記表示した前記携帯端末の数のいずれか、または両方を示し、前記表示量が多い程、前記ポインタ活性度を高くするように生成される会議システム。 - 請求項3において、
前記領域に対応する前記ポインタ活性度は、前記ポインタの表示位置を含む領域のポインタ活性度を高くするように生成される会議システム。 - 請求項1において、
前記サーバには、複数の前記携帯端末が接続され、
前記ポインタ活性度は、前記携帯端末毎に区別して生成される会議システム。 - 請求項1乃至6のいずれかにおいて、
前記サーバは、
前記画像表示手段を有する第1のサーバと、
前記行動情報生成手段を有する、前記第1のサーバとは異なる第2のサーバと、を有する会議システム。 - 請求項1乃至7のいずれかにおいて、
前記描画イベントは、前記ポインタの表示位置の移動を指示するポインタ移動イベントを含む会議システム。 - 請求項8において、
前記描画イベントは、さらに、前記ポインタの表示位置を基点とするサイズ可変エリアの描画を指示するエリア描画制御イベントを含む会議システム。 - 携帯端末と接続可能なサーバであって、
前記携帯端末が検出する姿勢情報と、前記携帯端末が検出する操作情報とを描画イベントとして受信する受信手段と、
前記描画イベントに基づいて、1または複数ページの会議資料の各ページの画像に重ねて表示されるポインタの画像を生成し、前記会議資料の画像と前記ポインタの画像とを重ねて表示する画像表示手段と、
前記表示されたポインタの前記会議資料の各ページの表示履歴情報を生成し、前記表示履歴情報に基づいて、継続して表示されるページの単位を示し同一ページであっても別ページの後に再表示された場合に異なる表示ページとなる表示ページごとに、前記ポインタの表示量を示すポインタ活性度を生成する行動情報生成手段と、を有するサーバ。 - 会議情報生成処理をコンピュータに実行させるコンピュータ読み取り可能な会議情報生成プログラムであって、
前記会議情報生成処理は、
前記コンピュータに接続可能な携帯端末が検出する姿勢情報と、前記携帯端末が検出する操作情報とを描画イベントとして受信する受信工程と、
前記描画イベントに基づいて、1または複数ページの会議資料の各ページの画像に重ねて表示されるポインタの画像を生成し、前記会議資料の画像と前記ポインタの画像とを重ねて表示する画像表示工程と、
前記表示されたポインタの前記会議資料の各ページの表示履歴情報を生成し、前記表示履歴情報に基づいて、継続して表示されるページの単位を示し同一ページであっても別ページの後に再表示された場合に異なる表示ページとなる表示ページごとに、前記ポインタの表示量を示すポインタ活性度を生成する行動情報生成工程と、を有する会議情報生成プログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012252419A JP6136206B2 (ja) | 2012-11-16 | 2012-11-16 | 会議システム、サーバ、及び、会議情報生成プログラム |
US14/041,409 US9960924B2 (en) | 2012-11-16 | 2013-09-30 | Conference system, server, and computer-readable medium storing conference information generation program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012252419A JP6136206B2 (ja) | 2012-11-16 | 2012-11-16 | 会議システム、サーバ、及び、会議情報生成プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014103451A JP2014103451A (ja) | 2014-06-05 |
JP6136206B2 true JP6136206B2 (ja) | 2017-05-31 |
Family
ID=50728995
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012252419A Active JP6136206B2 (ja) | 2012-11-16 | 2012-11-16 | 会議システム、サーバ、及び、会議情報生成プログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9960924B2 (ja) |
JP (1) | JP6136206B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9615053B2 (en) * | 2014-01-10 | 2017-04-04 | Revolve Robotics, Inc. | Systems and methods for controlling robotic stands during videoconference operation |
US10560742B2 (en) * | 2016-01-28 | 2020-02-11 | Oath Inc. | Pointer activity as an indicator of interestingness in video |
JP6175209B1 (ja) * | 2016-03-08 | 2017-08-02 | 楽天株式会社 | 表示制御システム、表示制御方法及び表示制御プログラム |
JP6805589B2 (ja) | 2016-07-11 | 2020-12-23 | 富士通株式会社 | 情報処理装置、情報処理システム、情報処理プログラムおよび情報処理方法 |
US10579163B2 (en) * | 2018-06-02 | 2020-03-03 | Mersive Technologies, Inc. | System and method of annotation of a shared display using a mobile device |
Family Cites Families (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2804405B2 (ja) | 1992-05-13 | 1998-09-24 | 三菱電機株式会社 | 多地点間テレビ会議システム |
JP3909614B2 (ja) * | 1997-06-20 | 2007-04-25 | 株式会社ニコン | 情報記録再生装置および記録媒体 |
US6459442B1 (en) * | 1999-09-10 | 2002-10-01 | Xerox Corporation | System for applying application behaviors to freeform data |
JP2003058901A (ja) * | 2001-08-16 | 2003-02-28 | Sony Corp | 記録装置および方法、再生装置および方法、記録媒体、並びにプログラム |
WO2003026289A1 (fr) * | 2001-09-14 | 2003-03-27 | Sony Corporation | Procede et appareil de creation d'informations et systeme de traitement d'informations en reseau |
US20040236830A1 (en) * | 2003-05-15 | 2004-11-25 | Steve Nelson | Annotation management system |
US8046701B2 (en) * | 2003-08-07 | 2011-10-25 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Peer to peer gesture based modular presentation system |
US7624166B2 (en) * | 2003-12-02 | 2009-11-24 | Fuji Xerox Co., Ltd. | System and methods for remote control of multiple display and devices |
US20050175030A1 (en) * | 2004-02-09 | 2005-08-11 | Palmsource, Inc. | System and method of format negotiation in a computing device |
JP4341437B2 (ja) * | 2004-03-22 | 2009-10-07 | カシオ計算機株式会社 | 画像表示システム、プロジェクタの画像表示方法、及びプログラム |
JP4674508B2 (ja) | 2005-08-16 | 2011-04-20 | 富士ゼロックス株式会社 | 情報処理システムおよび情報処理プログラム |
US20080228910A1 (en) * | 2007-03-12 | 2008-09-18 | International Business Machines Corporation | Method for monitoring user interaction to maximize internet web page real estate |
US20080252595A1 (en) * | 2007-04-11 | 2008-10-16 | Marc Boillot | Method and Device for Virtual Navigation and Voice Processing |
US8522289B2 (en) * | 2007-09-28 | 2013-08-27 | Yahoo! Inc. | Distributed automatic recording of live event |
JP5200555B2 (ja) * | 2008-01-25 | 2013-06-05 | 富士ゼロックス株式会社 | 記録再生装置、およびプログラム |
US20130132833A1 (en) * | 2008-04-15 | 2013-05-23 | Foresee Results, Inc. | Systems and Methods For Remote Tracking And Replay Of User Interaction With A Webpage |
JP2009283020A (ja) * | 2008-05-19 | 2009-12-03 | Fuji Xerox Co Ltd | 記録装置、再生装置、及びプログラム |
JP2009294984A (ja) * | 2008-06-06 | 2009-12-17 | Konica Minolta Holdings Inc | 資料データ編集システム及び資料データ編集方法 |
JP5554931B2 (ja) | 2009-02-23 | 2014-07-23 | キヤノン株式会社 | 画像処理システム、画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム |
WO2011048901A1 (ja) * | 2009-10-22 | 2011-04-28 | コニカミノルタホールディングス株式会社 | 会議支援システム |
JP5685854B2 (ja) | 2010-08-20 | 2015-03-18 | 株式会社リコー | 電子情報ボード装置 |
US9588951B2 (en) * | 2010-12-06 | 2017-03-07 | Smart Technologies Ulc | Annotation method and system for conferencing |
US9462210B2 (en) * | 2011-11-04 | 2016-10-04 | Remote TelePointer, LLC | Method and system for user interface for interactive devices using a mobile device |
TW201324180A (zh) * | 2011-12-07 | 2013-06-16 | Wistron Corp | 整合一行動通訊裝置以及一可攜式電子裝置的方法及其可攜式電腦模組 |
US9606705B2 (en) * | 2012-09-06 | 2017-03-28 | Apple Inc. | Techniques for capturing and displaying user interaction data |
JP2014090379A (ja) * | 2012-10-31 | 2014-05-15 | Brother Ind Ltd | 遠隔会議保存システム、遠隔会議保存方法 |
-
2012
- 2012-11-16 JP JP2012252419A patent/JP6136206B2/ja active Active
-
2013
- 2013-09-30 US US14/041,409 patent/US9960924B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014103451A (ja) | 2014-06-05 |
US20140143345A1 (en) | 2014-05-22 |
US9960924B2 (en) | 2018-05-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN110377250B (zh) | 一种投屏场景下的触控方法及电子设备 | |
KR102280979B1 (ko) | 주변 장치들과 무선 페어링하고 주변 장치들에 관한 상태 정보를 디스플레이하기 위한 디바이스들, 방법들, 및 그래픽 사용자 인터페이스들 | |
US9294722B2 (en) | Optimized telepresence using mobile device gestures | |
JP6136206B2 (ja) | 会議システム、サーバ、及び、会議情報生成プログラム | |
CN113168231A (zh) | 用于跟踪真实世界对象的移动以改进虚拟对象定位的增强技术 | |
CN104426939B (zh) | 一种信息处理方法及电子设备 | |
CN113196239A (zh) | 对与在通信会话内所显示的对象相关的内容的智能管理 | |
CN111447074A (zh) | 群组会话中的提醒方法、装置、设备及介质 | |
CN112764608B (zh) | 消息处理方法、装置、设备及存储介质 | |
CN105379234A (zh) | 用于提供针对受限的注意力分散情景和非受限的注意力分散情景的不同用户界面的应用网关 | |
JP2014116797A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、情報処理システム及びプログラム | |
US20220318762A1 (en) | Method for creating group and electronic device | |
CN113709022B (zh) | 消息交互方法、装置、设备及存储介质 | |
CN103197825A (zh) | 图像处理装置、显示控制方法和程序 | |
KR20190072067A (ko) | 영상 통화 서비스를 제공하는 단말과 서버 | |
JP2019159261A (ja) | 電子黒板、映像表示方法、プログラム | |
CN112163406A (zh) | 互动消息显示方法、装置、计算机设备及存储介质 | |
US11816269B1 (en) | Gesture recognition for wearable multimedia device using real-time data streams | |
CN111596821B (zh) | 消息展示方法、装置、计算机设备及存储介质 | |
CN112311661B (zh) | 消息处理方法、装置、设备及存储介质 | |
CN105100435A (zh) | 移动通讯应用方法和装置 | |
US20230388355A1 (en) | Automation of visual indicators for distinguishing active speakers of users displayed as three-dimensional representations | |
WO2022246819A1 (zh) | 一种远程控制系统、方法及存储介质 | |
CN110597384A (zh) | 信息沟通方法及其系统 | |
JP2014092810A (ja) | 情報システム、サーバ装置、端末装置、情報処理方法、およびプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150706 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160225 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160301 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160428 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160920 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161115 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170404 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170417 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6136206 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |