JP6135180B2 - 画像処理プログラム、画像処理装置及び画像処理方法 - Google Patents
画像処理プログラム、画像処理装置及び画像処理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6135180B2 JP6135180B2 JP2013034917A JP2013034917A JP6135180B2 JP 6135180 B2 JP6135180 B2 JP 6135180B2 JP 2013034917 A JP2013034917 A JP 2013034917A JP 2013034917 A JP2013034917 A JP 2013034917A JP 6135180 B2 JP6135180 B2 JP 6135180B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- history
- frame
- timeline
- output
- image processing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims description 123
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 86
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 85
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 12
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 25
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 25
- 239000000463 material Substances 0.000 description 11
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 230000004044 response Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 2
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 2
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 238000011840 criminal investigation Methods 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 230000008676 import Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B27/00—Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
- G11B27/02—Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
- G11B27/031—Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/79—Processing of colour television signals in connection with recording
- H04N9/80—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
- H04N9/82—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only
- H04N9/8205—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only involving the multiplexing of an additional signal and the colour video signal
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B27/00—Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
- G11B27/10—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
- G11B27/19—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
- G11B27/28—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/41—Structure of client; Structure of client peripherals
- H04N21/4104—Peripherals receiving signals from specially adapted client devices
- H04N21/4117—Peripherals receiving signals from specially adapted client devices for generating hard copies of the content, e.g. printer, electronic paper
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/442—Monitoring of processes or resources, e.g. detecting the failure of a recording device, monitoring the downstream bandwidth, the number of times a movie has been viewed, the storage space available from the internal hard disk
- H04N21/44213—Monitoring of end-user related data
- H04N21/44218—Detecting physical presence or behaviour of the user, e.g. using sensors to detect if the user is leaving the room or changes his face expression during a TV program
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/80—Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
- H04N21/83—Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
- H04N21/84—Generation or processing of descriptive data, e.g. content descriptors
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Social Psychology (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
- Processing Or Creating Images (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
Description
<1.画像処理装置の概要>
図1に示す画像処理装置1は、本発明に係る画像処理装置の一実施形態である。画像処理装置1は、汎用のパーソナルコンピュータである。画像処理装置1には、本発明に係る画像処理プログラムの一実施形態である画像処理プログラム2が、これを格納するCD−ROM、DVD−ROM、USBメモリ等のコンピュータが読み取り可能な記録媒体60等から提供され、インストールされている。画像処理プログラム2は、動画および静止画に対する画像処理を支援するためのアプリケーションソフトウェアである。画像処理プログラム2は、画像処理装置1に後述する動作に含まれるステップを実行させる。
制御部40は、ユーザが入力部20を介して所定の操作を行ったことを検知すると、画像処理プログラム2を起動する。画像処理プログラム2が起動されると、基本画面W1(図2参照)がディスプレイ10上に表示される。なお、ディスプレイ10上に表示される画面、ウィンドウ、ボタンその他の全ての要素の表示は、表示制御部42により制御される。
基本画面W1は、オリジナル画像領域51への画像データの取り込みの命令をユーザから受け付ける。オリジナル画像領域51へ取り込まれた画像データは、後述する再生処理、画像処理、エクスポート処理及び印刷処理の対象になる。制御部40は、静止画ファイル又は動画ファイルから、オリジナル画像領域51へ画像データを取り込む。なお、本明細書において、静止画ファイルとは、静止画形式のデータファイルであり、動画ファイルとは、動画形式のデータファイルである。
オリジナル画像領域51へ静止画ファイル群が取り込まれると、表示制御部42は、基本画面W1上に表示ウィンドウW2(図3参照)を重ねて表示させる。表示ウィンドウW2は、オリジナル画像領域51へ取り込まれた静止画ファイル群のタイムラインの数だけ、作成される。
以下、画像処理部41による画像処理について説明する。画像処理の対象となるのは、選択フレーム群である。画像処理部41は、ノイズ除去、シャープネス、明るさ/コントラスト/彩度調整、画像解像度、画像平均、回転、文字/矢印/モザイクの付加などの複数の画像処理モジュールを実行可能である。画像処理モジュールは、画像処理プログラム2に組み込まれている。
第1履歴管理部44は、各フレームについて、そのフレームに対応するヒストリーファイルを第1ヒストリー領域54内で管理する。ヒストリーファイルには、そのヒストリーファイルに対応するフレームに対して実行された画像処理モジュールの履歴が格納される。本実施形態における画像処理モジュールの履歴とは、どの種類の画像処理モジュールがどの順番でどのようなパラメータを用いて実行されたのかを示す情報である。第1履歴管理部44は、画像処理モジュールが実行される度に、その画像処理モジュールの実行の対象となったフレームに対応するヒストリーファイルの内容を自動的に更新する。
ユーザは、入力部20を操作することにより、任意のフレームについて、現在選択されている座標msを自在に変更することができる。なお、上記のとおり、座標msが変更されると、画像処理モジュールの実行の対象となる静止画が変更される。従って、座標msを変更することには、画像処理の対象を変更するという意味がある。
以下、エクスポート部46によるエクスポート処理について説明する。エクスポート処理の対象となるのは、選択フレーム群である。エクスポート処理は、画像処理プログラム2によりソフトウェア管理領域3内で管理されている、選択フレーム群に含まれる全てのフレームの座標msの静止画を、ソフトウェア管理領域3外へ書き出す処理である。書き出しの態様としては、これらの静止画を静止画ファイル群として書き出す態様、及び動画ファイルとして書き出す態様、並びに、これらの静止画が含まれる資料を作成する態様がある。
以下、印刷制御部47による印刷処理について説明する。印刷処理の対象となるのは、選択フレーム群である。印刷処理は、通信部50を介して画像処理装置1に接続されているプリンターにより、選択フレーム群に含まれる全てのフレームの座標msの静止画を紙媒体に印刷する処理である。具体的には、印刷制御部47は、ユーザが入力部20を介して印刷処理の実行を命令したことを検知すると、その時点の選択フレーム群に含まれる全てのフレームの座標msの静止画のデータを、通信部50を介してプリンターに提供する。その結果、プリンターから、これらの静止画が印刷された用紙が出力される。
第2履歴管理部45は、出力処理の実行の履歴(以下、出力履歴)を、第2ヒストリー領域55内で管理する。出力処理とは、本実施形態では、エクスポート処理及び印刷処理である。第2ヒストリー領域55内には、図7に示す出力管理テーブル58が定義されている。第2履歴管理部45は、出力処理が1回実行される度に、出力管理テーブル58内にレコードを1つ新規作成する。
ユーザは、オリジナル画像領域51及び加工ファイル領域52に保存されている静止画ファイルを、任意のタイムライン単位又は任意のフレーム単位で削除することができる。この削除処理は、ファイル削除部48により実行される。
画像処理プログラム2は、多種多様な動画に対する画像処理を取り扱うことができ、例えば、警察等の機関が事件の捜査のために防犯カメラの監視映像を解析する場面でも利用され得る。すなわち、このような監視映像は、捜査において証拠資料となるが、上述の画像処理の履歴管理機能を利用すれば、画像処理後の証拠資料となる映像がどのようにして作成されたものかを記録しておくことができる。特に、改竄などの不正も確実に管理することができる。さらに、上述の出力履歴の管理機能を利用すれば、機密情報となる監視映像の持ち出しについても、容易に管理することができる。
上記実施形態では、ユーザは、選択フレーム群に対し出力処理を実行することができる。そして、このような出力処理が実行されると、その出力処理の対象となった選択フレーム群に含まれるフレームのフレームIDを含む出力履歴が残される。すなわち、出力処理の対象をフレーム単位で特定する出力履歴が残される。さらに、この出力履歴は、出力履歴画面W4として、ユーザに提示される。従って、ユーザは、動画のタイムライン上のどのフレームが出力されたのか知ることができる。その結果、動画データを取り扱う場面において、画像データの持ち出しを適切に管理することができる。
以上、本発明の一実施形態について説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、その趣旨を逸脱しない限りにおいて、種々の変更が可能である。例えば、以下の変更が可能である。
タイムラインバーT5の外観は、上述の態様に限定されない。例えば、タイムラインバーT5は、一直線状でなくてもよく、例えば、曲線状のもの、複数列の直線状のものに変更し得る。
出力管理テーブル58及び出力履歴リストD1に、出力処理を実行したユーザ名を示すフィールドや欄を設けてもよい。なお、出力処理を実行したユーザ名の判断は、例えば、ユーザに画像処理プログラム2を利用するためのアカウントを発行し、発行済みのアカウントが入力されない限り、画像処理プログラム2を起動できないようすることで実現され得る。そして、出力処理の実行時にログインしているユーザを、出力処理を実行した者として記録する。
上記実施形態では、誰でも出力履歴画面W4を開くことができるようになっていたが、管理者のみが開くことができるようにしてもよい。あるいは、誰でも出力履歴画面W4を開くことができるものの、レコードの削除については、管理者のみが実行できるようにしてもよい。
上記実施形態では、出力履歴がフレーム単位で保存されるようになっていた。しかしながら、さらに細かく、フレームに属する静止画単位で保存されるようにしてもよい。具体的には、出力フレーム群に含まれる各フレームについて、フレームIDに加え、出力の対象となった静止画の座標mの値を、出力管理テーブル58内に保存しておけばよい。さらに、ユーザにより出力履歴リストD1内で特定の行が選択されたときに、この行に対応する出力フレーム群の座標msを、全て出力処理の実行時の座標mに変更するようにしてもよい。この態様によれば、ユーザは、タイムラインバーT5を操作しながら、アクティブな表示ウィンドウW2内で出力フレーム群の内容を確認しているときに、出力処理の対象となった座標mの静止画を容易に確認することができる。また、このとき、ユーザは、ヒストリー画面W3を参照することで、出力処理の対象となった座標mの静止画がどのような画像処理を経たものかを容易に理解することができる。
上記実施形態では、ファイル管理領域53内のフレームIDが変更されると、第2ヒストリー領域55内のフレームIDも併せて変更されるようになっていた。また、ファイル管理領域53内のフレームIDが変更される場面としては、フレーム単位での削除処理の実行時が示された。しかしながら、別の条件でファイル管理領域53内のフレームIDが変更された場合にも、第2ヒストリー領域55内のフレームIDが併せて変更されるようにしてもよい。例えば、既に存在しているタイムライン上にフレームを追加することを可能とし、この追加により、そのタイムライン上のフレームのフレームIDが自動的に変更される場合が考えられる。或いは、既に存在しているフレームのフレームIDを、ユーザが手動で変更可能な場合が考えられる。
2 画像処理プログラム
41 画像処理部
42 表示制御部
45 第2履歴管理部(履歴保存部)
46 エクスポート部(出力処理部)
47 印刷制御部(出力処理部)
Claims (6)
- 第1記憶領域に保存されている動画の中から、ユーザにより選択された1又は複数のフレームをエクスポート及び/又は印刷する出力処理を実行するステップと、
前記出力処理の対象となったフレームの識別子を含む、前記出力処理の履歴を第2記憶領域に保存するステップと、
前記第2記憶領域を参照して、前記出力処理の履歴を表示する履歴画面を表示するステップと、
前記動画のタイムラインを図式的に示すタイムラインオブジェクトを表示するステップと、
ユーザにより前記タイムラインオブジェクト上の特定の領域が選択されると、前記特定の領域に対応するフレームを表示するステップと、
ユーザにより前記履歴画面上で特定の前記出力処理の履歴が選択されると、前記タイムラインオブジェクト上で、前記特定の出力処理の対象となったフレームに対応する領域を、その他のフレームに対応する領域と区別して表示するステップと
をコンピュータに実行させる、画像処理プログラム。 - 前記第1記憶領域に保存されている前記動画の中から、ユーザにより選択された1又は複数のフレームに対し、複数の種類の画像処理の中から、ユーザにより選択された種類の画像処理を施すステップ
をさらにコンピュータに実行させる、
請求項1に記載の画像処理プログラム。 - 前記第2記憶領域に保存される前記出力処理の履歴には、前記出力処理の対象となったフレームの画像データは含まれない、
請求項1又は2に記載の画像処理プログラム。 - 前記第1記憶領域に保存されている前記動画に含まれる1又は複数のフレームの識別子を変更するステップと、
前記変更に伴って、前記第2記憶領域に保存されている前記出力処理の履歴に含まれる前記フレームの識別子を変更するステップと
をさらにコンピュータに実行させる、
請求項1から3のいずれかに記載の画像処理プログラム。 - 第1記憶領域に保存されている動画の中から、ユーザにより選択された1又は複数のフレームをエクスポート及び/又は印刷する出力処理を実行する出力処理部と、
前記出力処理の対象となったフレームの識別子を含む、前記出力処理の履歴を第2記憶領域に保存する履歴保存部と、
前記第2記憶領域を参照して、前記出力処理の履歴を表示する履歴画面を表示し、
前記動画のタイムラインを図式的に示すタイムラインオブジェクトを表示し、
ユーザにより前記タイムラインオブジェクト上の特定の領域が選択されると、前記特定の領域に対応するフレームを表示し、
ユーザにより前記履歴画面上で特定の前記出力処理の履歴が選択されると、前記タイムラインオブジェクト上で、前記特定の出力処理の対象となったフレームに対応する領域を、その他のフレームに対応する領域と区別して表示する表示制御部と
を備える、
画像処理装置。 - 第1記憶領域に保存されている動画の中から、ユーザにより選択された1又は複数のフレームをエクスポート及び/又は印刷する出力処理を実行するステップと、
前記出力処理の対象となったフレームの識別子を含む、前記出力処理の履歴を第2記憶領域に保存するステップと、
前記第2記憶領域を参照して、前記出力処理の履歴を表示する履歴画面を表示するステップと、
前記動画のタイムラインを図式的に示すタイムラインオブジェクトを表示するステップと、
ユーザにより前記タイムラインオブジェクト上の特定の領域が選択されると、前記特定の領域に対応するフレームを表示するステップと、
ユーザにより前記履歴画面上で特定の前記出力処理の履歴が選択されると、前記タイムラインオブジェクト上で、前記特定の出力処理の対象となったフレームに対応する領域を、その他のフレームに対応する領域と区別して表示するステップと
を備える、
画像処理方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013034917A JP6135180B2 (ja) | 2013-02-25 | 2013-02-25 | 画像処理プログラム、画像処理装置及び画像処理方法 |
US14/187,631 US20140241701A1 (en) | 2013-02-25 | 2014-02-24 | Image processing apparatus, computer-readable medium storing an image processing program, and image processing method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013034917A JP6135180B2 (ja) | 2013-02-25 | 2013-02-25 | 画像処理プログラム、画像処理装置及び画像処理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014165661A JP2014165661A (ja) | 2014-09-08 |
JP6135180B2 true JP6135180B2 (ja) | 2017-05-31 |
Family
ID=51388261
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013034917A Active JP6135180B2 (ja) | 2013-02-25 | 2013-02-25 | 画像処理プログラム、画像処理装置及び画像処理方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20140241701A1 (ja) |
JP (1) | JP6135180B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6191160B2 (ja) * | 2012-07-12 | 2017-09-06 | ノーリツプレシジョン株式会社 | 画像処理プログラムおよび画像処理装置 |
JP7110573B2 (ja) * | 2017-09-29 | 2022-08-02 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 情報処理装置、情報処理プログラム及び情報処理方法 |
CN117666899B (zh) * | 2023-12-05 | 2024-07-30 | 北京亦心科技有限公司 | 图像处理中的历史记录管理方法、装置、设备和介质 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07296003A (ja) * | 1994-04-25 | 1995-11-10 | Fujitsu Ltd | 画像データ管理システム |
JP2005084321A (ja) * | 2003-09-08 | 2005-03-31 | Pioneer Electronic Corp | 画像処理装置、その方法、そのプログラム、および、そのプログラムを記録した記録媒体。 |
JP4506683B2 (ja) * | 2006-02-15 | 2010-07-21 | セイコーエプソン株式会社 | 画像処理装置、コンピュータプログラム、画像出力装置および画質調整方法 |
JP4725453B2 (ja) * | 2006-08-04 | 2011-07-13 | 株式会社ニコン | デジタルカメラ及び画像処理プログラム |
JP4759503B2 (ja) * | 2006-12-20 | 2011-08-31 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、プログラム |
KR101396998B1 (ko) * | 2007-08-29 | 2014-05-20 | 엘지전자 주식회사 | 영상기기 및 이 영상기기에서 녹화물을 디스플레이하는방법 |
-
2013
- 2013-02-25 JP JP2013034917A patent/JP6135180B2/ja active Active
-
2014
- 2014-02-24 US US14/187,631 patent/US20140241701A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20140241701A1 (en) | 2014-08-28 |
JP2014165661A (ja) | 2014-09-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4964649B2 (ja) | メディアキーを作成し、用いるためのユーザ・インタフェース | |
CN100371881C (zh) | 打印系统和文档管理系统 | |
CN104023159B (zh) | 图像处理装置、图像处理系统和图像处理方法 | |
JP2002044585A (ja) | コンピュータを利用した講義録画/再生方法 | |
US20080228866A1 (en) | Scrapbook server, method of controlling same, and control program therefor | |
JP6135180B2 (ja) | 画像処理プログラム、画像処理装置及び画像処理方法 | |
US20120105916A1 (en) | Printing control apparatus and method with document security function | |
JP2007519054A (ja) | アイコンによるプロテクトされたコンテンツアイテムの識別 | |
JP4495639B2 (ja) | 画像記録装置 | |
JP2007249511A (ja) | 情報処理装置 | |
JP4530995B2 (ja) | 情報処理装置及び操作ログ収集方法及び操作ログ収集プログラム | |
JP6963764B2 (ja) | デジタル証拠作成装置、デジタル証拠作成プログラム及びデジタル証拠作成方法 | |
CN101334990A (zh) | 信息显示设备、显示系统和信息显示方法 | |
JP2008158796A (ja) | 情報処理装置とその表示方法、並びに、コンピュータプログラム。 | |
JP5765255B2 (ja) | 画像処理プログラムおよび画像処理装置 | |
US20080082605A1 (en) | Scrapbook server, method of controlling same, and control program therefor | |
JP2002236679A (ja) | 文書処理装置 | |
JP5828701B2 (ja) | 情報処理装置および情報処理方法、プログラム並びに記憶媒体 | |
JP2010259028A (ja) | 画像表示装置 | |
JP6303269B2 (ja) | 画像処理プログラムおよび画像処理装置 | |
JP2008083962A (ja) | 文書管理システム | |
JP2000148775A (ja) | 情報管理装置及び方法、再生装置並びに記憶媒体 | |
JP6341048B2 (ja) | 画像処理装置、操作支援方法、および操作支援プログラム | |
JP5783030B2 (ja) | 画像処理プログラムおよび画像処理装置 | |
JP4113564B1 (ja) | 操作画像再生装置及び操作画像再生プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160202 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20161226 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170110 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170214 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170328 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170410 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6135180 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |