[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP6131751B2 - Process unit - Google Patents

Process unit Download PDF

Info

Publication number
JP6131751B2
JP6131751B2 JP2013152360A JP2013152360A JP6131751B2 JP 6131751 B2 JP6131751 B2 JP 6131751B2 JP 2013152360 A JP2013152360 A JP 2013152360A JP 2013152360 A JP2013152360 A JP 2013152360A JP 6131751 B2 JP6131751 B2 JP 6131751B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photosensitive drum
roller
developing
gear
process unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013152360A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2015022256A (en
Inventor
佐藤 正吾
正吾 佐藤
朱々江 多久
朱々江 多久
高橋 啓介
啓介 高橋
和利 樹神
和利 樹神
康友 今井
康友 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2013152360A priority Critical patent/JP6131751B2/en
Publication of JP2015022256A publication Critical patent/JP2015022256A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6131751B2 publication Critical patent/JP6131751B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)

Description

本発明は、感光ドラムと現像ローラを備えるプロセスユニットに関する。   The present invention relates to a process unit including a photosensitive drum and a developing roller.

従来、電子写真方式の画像形成装置に用いられるプロセスユニットには、感光ドラムと、感光ドラムの周面に現像剤を供給する現像ローラとを備えたものが知られている(例えば、特許文献1参照)。具体的に、プロセスユニットは、感光ドラムを支持するドラムカートリッジと、ドラムカートリッジに装着される現像カートリッジとを有している。そして、現像ローラは、軸部が軸受部材を介して、現像カートリッジを構成する側壁に支持されている。   Conventionally, a process unit used in an electrophotographic image forming apparatus includes a photosensitive drum and a developing roller that supplies a developer to the peripheral surface of the photosensitive drum (for example, Patent Document 1). reference). Specifically, the process unit includes a drum cartridge that supports the photosensitive drum and a developing cartridge that is attached to the drum cartridge. The developing roller has a shaft portion supported by a side wall constituting the developing cartridge via a bearing member.

このプロセスユニットにおいて、軸受部材は、感光ドラムの軸方向における両端部よりも内側に配置されている。そして、軸受部材は、現像ローラの周面から突出しないように設けられており、感光ドラムの周面に当たらないようになっている。   In this process unit, the bearing member is disposed inside the both end portions in the axial direction of the photosensitive drum. The bearing member is provided so as not to protrude from the peripheral surface of the developing roller, and does not contact the peripheral surface of the photosensitive drum.

特開2013−54060号公報JP 2013-54060 A

ところで、上述した技術において、現像ローラの径を小さくすると、軸受部材が現像ローラの表面から突出し、感光ドラムの周面に当たってしまう。また、軸受部材が感光ドラムの周面に当たらないように設計すると、現像ローラの軸部のうち軸受部材に支持される部分が細くなりすぎてしまうおそれがある。   By the way, in the above-described technique, when the diameter of the developing roller is reduced, the bearing member protrudes from the surface of the developing roller and hits the peripheral surface of the photosensitive drum. If the bearing member is designed so as not to hit the peripheral surface of the photosensitive drum, the portion of the shaft portion of the developing roller that is supported by the bearing member may become too thin.

そこで、本発明は、現像ローラの剛性を確保しつつ、現像ローラの径を小さくすることができるプロセスユニットを提供することを目的とする。   Therefore, an object of the present invention is to provide a process unit that can reduce the diameter of the developing roller while ensuring the rigidity of the developing roller.

前記した目的を達成するため、本発明のプロセスユニットは、周面に感光層が形成された基体を有する感光ドラムと、感光ドラムの周面に現像剤を供給する現像ローラと、現像ローラの軸方向における両端部を回転可能に支持する一対の軸受部材と、を備えている。
そして、各軸受部材は、基体の前記軸方向における外側に設けられ、感光ドラムの回転軸線から軸受部材までの最短距離は、感光ドラムの半径よりも小さくなっている。
In order to achieve the above object, a process unit according to the present invention includes a photosensitive drum having a substrate having a photosensitive layer formed on the peripheral surface, a developing roller for supplying a developer to the peripheral surface of the photosensitive drum, and a shaft of the developing roller A pair of bearing members that rotatably support both end portions in the direction.
Each bearing member is provided outside the base in the axial direction, and the shortest distance from the rotation axis of the photosensitive drum to the bearing member is smaller than the radius of the photosensitive drum.

このように構成されたプロセスユニットによれば、現像ローラの径が小さい場合であっても、現像ローラを支持する軸受部材が感光ドラムの周面に当たらないので、現像ローラの軸部の両端部を極端に細くする必要がない。これにより、現像ローラの剛性を確保しつつ、現像ローラの径を小さくすることができる。   According to the process unit configured in this way, even if the diameter of the developing roller is small, the bearing member that supports the developing roller does not hit the peripheral surface of the photosensitive drum, so both end portions of the shaft portion of the developing roller There is no need to make it extremely thin. Thereby, the diameter of the developing roller can be reduced while ensuring the rigidity of the developing roller.

そして、前記したプロセスユニットは、感光ドラムを保持するドラムフレームと、現像ローラを、軸受部材を介して保持する現像フレームと、をさらに備えていてもよい。
この場合、現像フレームは、前記軸方向における大きさが、ドラムフレームよりも小さく、軸受部材は、感光ドラムの前記軸方向における両側に配置されたドラムフレームの側壁よりも内側に位置している構成とすることができる。
The process unit described above may further include a drum frame that holds the photosensitive drum, and a developing frame that holds the developing roller via a bearing member.
In this case, the developing frame is smaller in size in the axial direction than the drum frame, and the bearing members are positioned on the inner side of the side walls of the drum frame disposed on both sides in the axial direction of the photosensitive drum. It can be.

また、前記したプロセスユニットにおいて、現像ローラは、ローラ本体と、当該ローラ本体の外周面に繊維が植設されてなるブラシ層とを有するブラシローラであることが望ましい。   In the above-described process unit, the developing roller is preferably a brush roller having a roller main body and a brush layer in which fibers are implanted on the outer peripheral surface of the roller main body.

ブラシローラは、例えば、軸部にゴムを被覆してなる現像ローラに比べて、感光ドラムとの間の反発力が小さく、また、現像剤の搬送力も高いため、径を小さくしても、良好に感光ドラムに現像剤を供給することができる。そして、径を小さくしたブラシローラを採用した場合であっても、このように構成されたプロセスユニットによれば、ローラ本体の両端部を極端に細くする必要がないので、ローラ本体の剛性を確保することができる。   The brush roller, for example, has a smaller repulsive force with the photosensitive drum and a higher developer conveying force than a developing roller with a shaft covered with rubber. The developer can be supplied to the photosensitive drum. And even when using a brush roller with a reduced diameter, the process unit configured in this way does not require extremely narrow ends of the roller body, ensuring the rigidity of the roller body. can do.

そして、前記したローラ本体は、少なくとも、一対の軸受部材の間の位置では、均一な太さで形成されていることが望ましい。   The roller body described above is desirably formed with a uniform thickness at least at a position between the pair of bearing members.

これによれば、ローラ本体の剛性を確保することができる。   According to this, the rigidity of the roller body can be ensured.

また、前記したプロセスユニットは、現像ローラの前記軸方向における両端部と現像フレームとの間に設けられるシール部材と、現像ローラの前記軸方向における両端部に設けられ、感光ドラムの表面に当接することで、現像ローラと感光ドラムの距離を規定するように構成される規制部材と、を備えていてもよい。
この場合、規制部材は、前記軸方向において、シール部材よりも外側、かつ、基体の端部よりも内側に配置することができる。
Further, the process unit described above is provided at both end portions in the axial direction of the developing roller and seal members provided between both end portions in the axial direction of the developing roller and in contact with the surface of the photosensitive drum. Thus, a regulating member configured to regulate the distance between the developing roller and the photosensitive drum may be provided.
In this case, the restricting member can be arranged outside the seal member and inside the end portion of the base in the axial direction.

そして、前記したプロセスユニットは、感光ドラムと一体に回転する感光ドラムギヤと、現像ローラと一体に回転する現像ローラギヤと、を備えていてもよい。
この場合、感光ドラムギヤと現像ローラギヤは直接噛み合っている構成とすることができる。
The process unit described above may include a photosensitive drum gear that rotates integrally with the photosensitive drum, and a developing roller gear that rotates integrally with the developing roller.
In this case, the photosensitive drum gear and the developing roller gear can be directly meshed with each other.

また、前記したプロセスユニットにおいて、現像フレームは、ドラムフレームに対して着脱可能であってもよい。   In the above-described process unit, the developing frame may be detachable from the drum frame.

本発明によれば、現像ローラの径が小さい場合であっても、現像ローラの軸部を極端に細くする必要がないので、現像ローラの剛性を確保しつつ、現像ローラの径を小さくすることができる。   According to the present invention, even when the diameter of the developing roller is small, it is not necessary to extremely narrow the shaft portion of the developing roller. Therefore, the developing roller diameter can be reduced while ensuring the rigidity of the developing roller. Can do.

本発明の一実施形態に係るプロセスユニットを備えたレーザプリンタの概略構成を示す中央断面図である。1 is a central sectional view illustrating a schematic configuration of a laser printer including a process unit according to an embodiment of the present invention. レーザプリンタのプロセスユニットを取り出した状態を示す図である。It is a figure which shows the state which took out the process unit of the laser printer. プロセスユニットを示す断面図(a)と、ブラシローラが現像位置に位置するときの感光ドラムおよび現像カートリッジの左側面図(b)と、ブラシローラが離間位置に位置するときの感光ドラムおよび現像カートリッジの左側面図(c)である。Sectional view (a) showing process unit, left side view (b) of photosensitive drum and developing cartridge when brush roller is located at developing position, and photosensitive drum and developing cartridge when brush roller is located at separated position It is a left side view (c). 図3(a)のI−I断面図である。It is II sectional drawing of Fig.3 (a). カムが第2の姿勢をとるときのドラムカートリッジを示す断面図(a)と、左側面図(b)である。They are a sectional view (a) showing the drum cartridge when the cam takes the second posture, and a left side view (b). カムが第1の姿勢をとるときのドラムカートリッジを示す断面図(a)と、左側面図(b)である。They are a sectional view (a) showing the drum cartridge when the cam takes the first posture, and a left side view (b). 変形例におけるカム近傍の構成を示す拡大断面図である。It is an expanded sectional view which shows the structure of the cam vicinity in a modification.

次に、本発明の一実施形態について、適宜図面を参照しながら詳細に説明する。なお、以下の説明では、実施形態に係るプロセスユニット6が着脱されるレーザプリンタ1の概略構成について説明した後、本発明の特徴部分について詳しく説明する。   Next, an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings as appropriate. In the following description, after describing the schematic configuration of the laser printer 1 to which the process unit 6 according to the embodiment is attached and detached, the characteristic portions of the present invention will be described in detail.

以下の説明において、方向は、レーザプリンタ1の使用時のユーザを基準にした方向で説明する。すなわち、図1において、紙面に向かって右側を「前側(手前側)」、紙面に向かって左側を「後側(奥側)」とし、紙面に向かって奥側を「右側」、紙面に向かって手前側を「左側」とする。また、紙面に向かって上下方向を「上下方向」とする。   In the following description, the direction will be described with reference to the user when using the laser printer 1. That is, in FIG. 1, the right side toward the paper surface is “front side (front side)”, the left side toward the paper surface is “rear side (back side)”, the back side toward the paper surface is “right side”, and it faces the paper surface. Let the near side be the “left side”. In addition, the vertical direction toward the page is defined as the “vertical direction”.

<レーザプリンタの概略構成>
図1に示すように、レーザプリンタ1は、装置本体2と、用紙Sを給紙するためのフィーダ部3と、用紙Sに画像を形成するための画像形成部4とを備えている。
<Schematic configuration of laser printer>
As shown in FIG. 1, the laser printer 1 includes an apparatus main body 2, a feeder unit 3 for feeding paper S, and an image forming unit 4 for forming an image on the paper S.

装置本体2は、主に、左右に配置されたサイドフレーム21(右側のみ図示)と、トップカバー22と、フロントカバー23とを備えて構成されている。   The apparatus main body 2 mainly includes a side frame 21 (shown only on the right side), a top cover 22, and a front cover 23 arranged on the left and right.

トップカバー22は、後部に設けられる回動軸22Aを支点として上下に開閉可能に構成されている。そして、このトップカバー22を上方に回動させることで、装置本体2の上部に形成された装着口2Aを開けることができるようになっている。   The top cover 22 is configured to be openable and closable up and down with a rotating shaft 22A provided at the rear as a fulcrum. Then, by turning the top cover 22 upward, the mounting opening 2 </ b> A formed in the upper part of the apparatus main body 2 can be opened.

フロントカバー23は、下部を支点として前後に開閉可能に構成されている。そして、このフロントカバー23を前方に回動させたときに開く開口から後述する給紙トレイ31に用紙Sを供給可能となっている。   The front cover 23 is configured to be openable and closable forward and backward with the lower part as a fulcrum. The paper S can be supplied to a paper feed tray 31 described later from an opening that is opened when the front cover 23 is rotated forward.

フィーダ部3には、用紙Sを入れる給紙トレイ31が設けられている。給紙トレイ31の後側には、ピックアップローラ32等の各種の搬送機構が設けられ、給紙トレイ31に載置された用紙Sを一枚ずつ画像形成部4に供給可能となっている。   The feeder unit 3 is provided with a paper feed tray 31 into which the paper S is placed. Various conveyance mechanisms such as a pickup roller 32 are provided on the rear side of the paper feed tray 31 so that the paper S placed on the paper feed tray 31 can be supplied to the image forming unit 4 one by one.

画像形成部4は、スキャナユニット5と、プロセスユニット6と、定着装置7とを備えている。   The image forming unit 4 includes a scanner unit 5, a process unit 6, and a fixing device 7.

スキャナユニット5は、装置本体2内の前側に設けられ、図示しないレーザ発光部、ポリゴンミラー、レンズおよび反射鏡などを備えている。このスキャナユニット5では、レーザビームを、後述する感光ドラム61の表面上に高速走査にて照射する。   The scanner unit 5 is provided on the front side in the apparatus main body 2 and includes a laser light emitting unit, a polygon mirror, a lens, a reflecting mirror, and the like (not shown). In the scanner unit 5, a laser beam is irradiated on the surface of a photosensitive drum 61 described later by high-speed scanning.

プロセスユニット6は、感光ドラム61を支持するドラムカートリッジ6Aと、現像剤の一例としてのトナーを収容する現像カートリッジ6Bとを備えて構成されている。そして、ドラムカートリッジ6Aは、感光ドラム61のほかに、感光ドラム61上のトナー像を用紙Sに転写させる転写ローラ62と、帯電器63とを備えている。また、現像カートリッジ6Bは、トナーを感光ドラム61に供給するための現像ローラの一例としてのブラシローラ64を支持している。なお、プロセスユニット6の詳細な構成については、後で説明する。   The process unit 6 includes a drum cartridge 6A that supports the photosensitive drum 61 and a developing cartridge 6B that stores toner as an example of a developer. In addition to the photosensitive drum 61, the drum cartridge 6A includes a transfer roller 62 that transfers the toner image on the photosensitive drum 61 onto the paper S, and a charger 63. The developing cartridge 6 </ b> B supports a brush roller 64 as an example of a developing roller for supplying toner to the photosensitive drum 61. The detailed configuration of the process unit 6 will be described later.

このプロセスユニット6は、図2に示すように、ドラムカートリッジ6Aと現像カートリッジ6Bが一体となって、トップカバー22を開けたときに形成される装着口2Aを通して装置本体2に対して着脱可能である。   As shown in FIG. 2, the process unit 6 is detachably attached to the apparatus main body 2 through a mounting opening 2 </ b> A formed when the drum cartridge 6 </ b> A and the developing cartridge 6 </ b> B are integrated and the top cover 22 is opened. is there.

具体的には、サイドフレーム21には、第1ガイド21Aと、この第1ガイド21Aの前方に配置される第2ガイド21Bとが設けられている。第1ガイド21Aと第2ガイド21Bは、装着口2Aの縁から装置本体2の奥へ向けて延びる溝である。そして、プロセスユニット6は、後述するドラムフレーム100の左右の側壁120(右側のみ図示)に、左右方向外側へ突出する第1ボス101および第2ボス102を有している。第1ボス101は、感光ドラム61の回転軸線上に設けられている。また、第2ボス102は、ドラムフレーム100の前端部に設けられている。   Specifically, the side frame 21 is provided with a first guide 21A and a second guide 21B disposed in front of the first guide 21A. The first guide 21 </ b> A and the second guide 21 </ b> B are grooves extending from the edge of the mounting opening 2 </ b> A toward the back of the apparatus main body 2. And the process unit 6 has the 1st boss | hub 101 and the 2nd boss | hub 102 which protrude on the left-right side wall 120 (only right side is shown) of the drum frame 100 mentioned later to the left-right direction outer side. The first boss 101 is provided on the rotation axis of the photosensitive drum 61. The second boss 102 is provided at the front end of the drum frame 100.

そして、プロセスユニット6を装置本体2に対して着脱するときには、第1ボス101が第1ガイド21Aに沿って移動し、第2ボス102が第2ガイド21Bに沿って移動するようになっている。   When the process unit 6 is attached to or detached from the apparatus main body 2, the first boss 101 moves along the first guide 21A, and the second boss 102 moves along the second guide 21B. .

図1に戻り、プロセスユニット6では、回転する感光ドラム61の表面が、帯電器63により一様に帯電された後、スキャナユニット5からのレーザビームの高速走査により露光される。これにより、露光された部分の電位が下がって、感光ドラム61の表面に画像データに基づく静電潜像が形成される。   Returning to FIG. 1, in the process unit 6, the surface of the rotating photosensitive drum 61 is uniformly charged by the charger 63 and then exposed by high-speed scanning of the laser beam from the scanner unit 5. As a result, the potential of the exposed portion is lowered, and an electrostatic latent image based on the image data is formed on the surface of the photosensitive drum 61.

次いで、トナーがブラシローラ64によって感光ドラム61の静電潜像に供給され、感光ドラム61の表面上にトナー像が形成される。その後、感光ドラム61と転写ローラ62の間で用紙Sが搬送されることで、感光ドラム61の表面に担持されているトナー像が用紙S上に転写される。   Next, toner is supplied to the electrostatic latent image on the photosensitive drum 61 by the brush roller 64, and a toner image is formed on the surface of the photosensitive drum 61. Thereafter, the sheet S is conveyed between the photosensitive drum 61 and the transfer roller 62, whereby the toner image carried on the surface of the photosensitive drum 61 is transferred onto the sheet S.

定着装置7は、プロセスユニット6の上方に配置されており、主に、加熱ローラ71と、加圧ローラ72とを備えている。   The fixing device 7 is disposed above the process unit 6 and mainly includes a heating roller 71 and a pressure roller 72.

加熱ローラ71は、用紙Sを加熱する部材であり、その内側には、ハロゲンランプ等の図示しない熱源が設けられている。
加圧ローラ72は、加熱ローラ71との間で用紙Sを挟持して搬送する部材であり、加熱ローラ71の後斜め上側に設けられている。
The heating roller 71 is a member that heats the sheet S, and a heat source (not shown) such as a halogen lamp is provided inside the heating roller 71.
The pressure roller 72 is a member that sandwiches and conveys the paper S with the heating roller 71, and is provided on the upper rear side of the heating roller 71.

そして、このように構成される定着装置7では、用紙S上に転写されたトナーを、用紙Sが加熱ローラ71と加圧ローラ72との間を通過する間に熱定着している。なお、定着装置7で熱定着された用紙Sは、定着装置7の下流側に配設される排出ローラ8に搬送され、この排出ローラ8からトップカバー22の上面に形成された排出トレイ9上に排出される。   In the fixing device 7 configured as described above, the toner transferred onto the paper S is thermally fixed while the paper S passes between the heating roller 71 and the pressure roller 72. The sheet S thermally fixed by the fixing device 7 is conveyed to a discharge roller 8 disposed on the downstream side of the fixing device 7, and is discharged from the discharge roller 8 onto a discharge tray 9 formed on the upper surface of the top cover 22. To be discharged.

<プロセスユニットの詳細構成>
次に、プロセスユニット6の構成について詳しく説明する。
<Detailed configuration of process unit>
Next, the configuration of the process unit 6 will be described in detail.

図3(a)に示すように、ドラムカートリッジ6Aは、上方に開口110を有し、後端部において感光ドラム61等を支持するフレームの一例としてのドラムフレーム100を備えている。また、現像カートリッジ6Bは、ドラムフレーム100とは別個に形成され、ブラシローラ64等を支持する現像フレーム200を備えている。   As shown in FIG. 3A, the drum cartridge 6A includes a drum frame 100 as an example of a frame having an opening 110 on the upper side and supporting the photosensitive drum 61 and the like at the rear end. The developing cartridge 6B includes a developing frame 200 that is formed separately from the drum frame 100 and supports the brush roller 64 and the like.

図4に示すように、ドラムフレーム100は、箱状に形成され、内側に現像カートリッジ6Bを収容可能になっている。   As shown in FIG. 4, the drum frame 100 is formed in a box shape and can accommodate the developing cartridge 6 </ b> B inside.

感光ドラム61は、円筒状の基体611を有し、この基体611の表面に感光層を塗布してなる。基体611は、ブラシローラ64のローラ本体641よりも短く形成されており、左右の両端部が、現像フレーム200の側壁240よりもブラシローラ64の軸方向、すなわち、左右方向における内側に設けられている。   The photosensitive drum 61 has a cylindrical base 611, and a photosensitive layer is applied to the surface of the base 611. The base 611 is formed shorter than the roller main body 641 of the brush roller 64, and both left and right end portions are provided in the axial direction of the brush roller 64, that is, on the inner side in the left-right direction from the side wall 240 of the developing frame 200. Yes.

また、感光ドラム61の左右の両端部には、軸部材612が嵌め込まれている。そして、この軸部材612は、感光ドラム61の左右方向における両側に配置されたドラムフレーム100の側壁120に回転可能に支持されている。なお、左側の軸部材612には、感光ドラムギヤ61Gが一体に形成されている。この感光ドラムギヤ61Gは、プロセスユニット6を装置本体2に装着したときに、装置本体2に設けられた図示しないギヤに噛み合うことで、駆動源から駆動力が入力されるようになっている。   In addition, shaft members 612 are fitted into the left and right ends of the photosensitive drum 61. The shaft member 612 is rotatably supported on the side walls 120 of the drum frame 100 disposed on both sides of the photosensitive drum 61 in the left-right direction. The left shaft member 612 is integrally formed with a photosensitive drum gear 61G. When the process unit 6 is mounted on the apparatus main body 2, the photosensitive drum gear 61G is engaged with a gear (not shown) provided on the apparatus main body 2 so that a driving force is input from a driving source.

現像フレーム200は、左右方向における大きさが、ドラムフレーム100よりも小さくなっている。図3(a)に戻り、現像フレーム200は、筒状に形成されたトナー収容室230と、トナー収容室230の後壁から突出する現像室220とを有している。そして、現像室220とトナー収容室230は、現像室220とトナー収容室230の間に設けられた区画壁210に形成された連通口211を通して連通している。   The development frame 200 is smaller in the left-right direction than the drum frame 100. Returning to FIG. 3A, the development frame 200 has a toner storage chamber 230 formed in a cylindrical shape, and a development chamber 220 protruding from the rear wall of the toner storage chamber 230. The developing chamber 220 and the toner storage chamber 230 communicate with each other through a communication port 211 formed in a partition wall 210 provided between the developing chamber 220 and the toner storage chamber 230.

現像室220には、ブラシローラ64と、ブレード65と、撹拌部材66とが配置されている。そして、トナー収容室230には、搬送部材67が配置されている。また、現像室220およびトナー収容室230は、それぞれトナーを貯留可能である。   In the developing chamber 220, a brush roller 64, a blade 65, and a stirring member 66 are disposed. A conveying member 67 is disposed in the toner storage chamber 230. The developing chamber 220 and the toner storage chamber 230 can store toner.

ブラシローラ64は、現像フレーム200に支持された円柱状のローラ本体641と、ローラ本体641の外周面に繊維を植設されてなるブラシ層642とを有してなる。   The brush roller 64 includes a cylindrical roller body 641 supported by the developing frame 200 and a brush layer 642 in which fibers are implanted on the outer peripheral surface of the roller body 641.

そして、ブラシローラ64は、図4に示すように、ローラ本体641の左右両端部に、規制部材644、軸受部材645および受圧ローラ643が、内側からこの順に並んで設けられている。そして、ブラシローラ64と左右方向における両端部と現像フレーム200との間には、この間からトナーが漏れないようにするためのシール部材68が設けられている。   As shown in FIG. 4, the brush roller 64 is provided with a regulating member 644, a bearing member 645, and a pressure receiving roller 643 arranged in this order from the inside at both left and right ends of the roller body 641. A seal member 68 is provided between the brush roller 64 and both end portions in the left-right direction and the developing frame 200 to prevent toner from leaking from the gap.

ローラ本体641は、一対の軸受部材645よりも左右方向外側の部分が、左右方向内側の中央部よりも細くなっている。つまり、ローラ本体641は、一対の軸受部材645の間、より詳細には、一方の軸受部材645に挿通されている部分から他方の軸受部材645に挿通されている部分にわたって、均一な太さで形成されている。このように、ローラ本体641の太さを両端部以外の部分で均一にすることで、ローラ本体641の剛性を確保することが可能となっている。   In the roller main body 641, the portion on the outer side in the left-right direction with respect to the pair of bearing members 645 is thinner than the central portion on the inner side in the left-right direction. That is, the roller body 641 has a uniform thickness between the pair of bearing members 645, more specifically, from a portion inserted through one bearing member 645 to a portion inserted through the other bearing member 645. Is formed. Thus, the rigidity of the roller main body 641 can be ensured by making the thickness of the roller main body 641 uniform at portions other than both ends.

ローラ本体641の中央部における外径は、例えば、4〜10mm、より望ましくは、6〜8mmに設定することができる。このように、ローラ本体641を細くしても、ローラ軸の表面にゴムを被覆してなる現像ローラに比べ、感光ドラム61と接触して回転しているときにブラシローラ64が感光ドラム61から受ける力が小さいので、ローラ本体641が撓みにくい。また、ブラシローラ64は、上記した現像ローラに比べて、トナーの搬送力が高いので、ローラ本体641を細くしても、感光ドラム61に十分にトナーを供給することができる。   The outer diameter at the center of the roller body 641 can be set to 4 to 10 mm, and more preferably 6 to 8 mm, for example. As described above, even if the roller body 641 is made thin, the brush roller 64 moves away from the photosensitive drum 61 when rotating in contact with the photosensitive drum 61 as compared with the developing roller having the roller shaft surface coated with rubber. Since the force received is small, the roller body 641 is not easily bent. Further, since the brush roller 64 has a higher toner conveying force than the developing roller described above, the toner can be sufficiently supplied to the photosensitive drum 61 even if the roller body 641 is made thinner.

受圧ローラ643は、後述するカム310からの力を受けるために設けられたリング状の部材であり、ローラ本体641が受圧ローラ643に対して回転可能となるように、ローラ本体641の両端部の細くなっている部分が挿通されている。この受圧ローラ643は、周面とローラ本体641の周面が面一となるような大きさで形成されている。なお、受圧ローラ643は、必ずしも設ける必要はなく、ローラ本体641を両末端まで均一な太さで形成してもよい。   The pressure receiving roller 643 is a ring-shaped member provided to receive a force from a cam 310 to be described later, and at both ends of the roller main body 641 so that the roller main body 641 can rotate with respect to the pressure receiving roller 643. The narrowed part is inserted. The pressure receiving roller 643 is formed in such a size that the peripheral surface and the peripheral surface of the roller body 641 are flush with each other. The pressure receiving roller 643 is not necessarily provided, and the roller main body 641 may be formed to have a uniform thickness up to both ends.

規制部材644は、リング状に形成されており、左右方向において、シール部材68よりも外側、かつ、感光ドラム61の基体611の端部よりも内側において、ローラ本体641に嵌合している。この規制部材644は、基体611の周面に当接することで、ローラ本体641と感光ドラム61の距離を規定するように構成されている。   The regulating member 644 is formed in a ring shape, and is fitted to the roller main body 641 in the left-right direction, outside the seal member 68 and inside the end portion of the base 611 of the photosensitive drum 61. The regulating member 644 is configured to regulate the distance between the roller main body 641 and the photosensitive drum 61 by contacting the circumferential surface of the base 611.

軸受部材645は、円筒状に形成されており、ローラ本体641を回転可能に支持している。この軸受部材645は、現像フレーム200の側壁240に形成された孔に挿通され、この孔の縁を構成する軸受支持部241に支持されている。つまり、ブラシローラ64の軸方向における両端部は、左右に設けられた軸受部材645および軸受支持部241からなる一対の保持部Hに保持されている。   The bearing member 645 is formed in a cylindrical shape, and rotatably supports the roller body 641. The bearing member 645 is inserted into a hole formed in the side wall 240 of the developing frame 200 and supported by a bearing support portion 241 that forms an edge of the hole. That is, both end portions in the axial direction of the brush roller 64 are held by a pair of holding portions H including the bearing members 645 and the bearing support portions 241 provided on the left and right.

また、軸受部材645は、現像フレーム200の側壁240よりも外側で径方向外側へ突出し、当該側壁240に沿って延びるフランジを有している。   Further, the bearing member 645 has a flange that protrudes radially outward from the side wall 240 of the developing frame 200 and extends along the side wall 240.

各軸受部材645は、感光ドラム61の基体611の左右方向における外側、かつ、ドラムフレーム100の側壁120よりも内側に位置している。そして、各軸受部材645は、ブラシローラ64のブラシ層642の先端よりも感光ドラム61の軸側へ突出し、図3(b)に示すように、左右方向から見て、感光ドラム61とブラシローラ64の軸線同士を結ぶ直線L1上において、感光ドラム61と重なっている。具体的に、感光ドラム61の回転軸線から軸受部材645までの最短距離D2は、感光ドラム61の半径rよりも小さい。   Each bearing member 645 is located outside the base 611 of the photosensitive drum 61 in the left-right direction and inside the side wall 120 of the drum frame 100. Each bearing member 645 protrudes toward the shaft side of the photosensitive drum 61 from the tip of the brush layer 642 of the brush roller 64, and as shown in FIG. 3B, the photosensitive drum 61 and the brush roller are viewed from the left-right direction. It overlaps with the photosensitive drum 61 on a straight line L1 connecting the 64 axes. Specifically, the shortest distance D <b> 2 from the rotation axis of the photosensitive drum 61 to the bearing member 645 is smaller than the radius r of the photosensitive drum 61.

また、軸受部材645の全周を支持する軸受支持部241も、感光ドラム61の基体611の左右方向における外側、かつ、ドラムフレーム100の側壁120よりも内側に位置し(図4参照)、ブラシローラ64のブラシ層642の先端よりも感光ドラム61の軸側へ突出している。具体的に、感光ドラム61の回転軸線から軸受支持部241までの最短距離D1は、感光ドラム61の半径rよりも小さい。   The bearing support portion 241 that supports the entire circumference of the bearing member 645 is also located on the outer side in the left-right direction of the base 611 of the photosensitive drum 61 and on the inner side of the side wall 120 of the drum frame 100 (see FIG. 4). The roller 64 protrudes from the tip of the brush layer 642 toward the shaft side of the photosensitive drum 61. Specifically, the shortest distance D <b> 1 from the rotation axis of the photosensitive drum 61 to the bearing support portion 241 is smaller than the radius r of the photosensitive drum 61.

例えば、ブラシローラ64を支持する軸受部材が、感光ドラム61の軸方向における両端部よりも内側に設けられている構成であると、ブラシローラ64の径を小さくしようとした場合、軸受部材が感光ドラム61の周面に当たらないように設計すると、ローラ本体641の両端部が細くなりすぎるおそれがある。本実施形態では、上記したように軸受部材645および軸受支持部241を構成することで、軸受部材645や軸受支持部241が感光ドラム61の周面には当たらないので、ブラシローラ64のローラ本体641の両端部を極端に細くする必要がない。これにより、ローラ本体641の剛性を確保しつつ、ブラシローラ64の径を小さくすることが可能となっている。   For example, when the bearing member that supports the brush roller 64 is provided on the inner side of both end portions in the axial direction of the photosensitive drum 61, when the diameter of the brush roller 64 is to be reduced, the bearing member is photosensitive. If it is designed so that it does not hit the peripheral surface of the drum 61, both ends of the roller body 641 may become too thin. In the present embodiment, since the bearing member 645 and the bearing support portion 241 are configured as described above, the bearing member 645 and the bearing support portion 241 do not hit the peripheral surface of the photosensitive drum 61. It is not necessary to make the both ends of 641 extremely thin. Thereby, it is possible to reduce the diameter of the brush roller 64 while ensuring the rigidity of the roller body 641.

そして、現像フレーム200に保持されたブラシローラ64は、図3(a)に示すように、後部が現像フレーム200から露出しており、この露出した部分が、感光ドラム61に接触可能となっている。   As shown in FIG. 3A, the brush roller 64 held by the developing frame 200 is exposed at the rear part from the developing frame 200, and the exposed part can come into contact with the photosensitive drum 61. Yes.

ブレード65は、ブラシローラ64が担持するトナー量を規制するための部材であり、先端がブラシローラ64のブラシ層642内に進入するように設けられている。撹拌部材66は、現像室220内のトナーを撹拌しながら、ブラシローラ64にトナーを均一に供給するための部材である。搬送部材67は、トナー収容室230内のトナーを連通口211から現像室220側へ搬送するための部材であり、現像フレーム200に回転可能に支持される軸部671と、軸部671から径方向へ延びるシート部材672とから構成されている。   The blade 65 is a member for regulating the amount of toner carried by the brush roller 64, and is provided so that the tip thereof enters the brush layer 642 of the brush roller 64. The stirring member 66 is a member for uniformly supplying the toner to the brush roller 64 while stirring the toner in the developing chamber 220. The conveyance member 67 is a member for conveying the toner in the toner storage chamber 230 from the communication port 211 to the development chamber 220 side. The shaft portion 671 is rotatably supported by the development frame 200, and the diameter from the shaft portion 671 is increased. The sheet member 672 extends in the direction.

そして、現像カートリッジ6Bは、図3(b)に示すように、左側の側面に、現像ローラギヤの一例としてのブラシローラギヤ64Gと、撹拌部材ギヤ66Gと、中間ギヤG1と、搬送部材ギヤ67Gとを含むギヤ列が設けられている。   As shown in FIG. 3B, the developing cartridge 6B has a brush roller gear 64G as an example of a developing roller gear, a stirring member gear 66G, an intermediate gear G1, and a conveying member gear 67G on the left side surface. A gear train including is provided.

ブラシローラギヤ64Gは、ブラシローラ64と一体に回転するギヤであり、ブラシローラ64の左端部に固定されている。撹拌部材ギヤ66Gは、撹拌部材66と一体に回転するギヤであり、撹拌部材66の左端部に固定されている。この撹拌部材ギヤ66Gは、ブラシローラギヤ64Gと噛合している。中間ギヤG1は、現像フレーム200の側壁240に回転可能に支持されるギヤであり、撹拌部材ギヤ66Gと噛合している。搬送部材ギヤ67Gは、搬送部材67と一体に回転するギヤであり、搬送部材67の左端部に固定されている。この搬送部材ギヤ67Gは、中間ギヤG1と噛合している。   The brush roller gear 64 </ b> G is a gear that rotates integrally with the brush roller 64, and is fixed to the left end portion of the brush roller 64. The stirring member gear 66G is a gear that rotates integrally with the stirring member 66 and is fixed to the left end of the stirring member 66. The stirring member gear 66G meshes with the brush roller gear 64G. The intermediate gear G1 is a gear rotatably supported on the side wall 240 of the developing frame 200, and meshes with the stirring member gear 66G. The conveyance member gear 67 </ b> G is a gear that rotates integrally with the conveyance member 67, and is fixed to the left end portion of the conveyance member 67. The conveying member gear 67G meshes with the intermediate gear G1.

このように構成された現像カートリッジ6Bは、図3(a)に示すように、ドラムフレーム100の側壁120に形成された第1ガイド溝121および第2ガイド溝122に沿って移動することで、ドラムカートリッジ6Aに対して着脱可能である。また、現像カートリッジ6Bは、ドラムカートリッジ6Aに装着された状態で、図3(b)に示すような感光ドラム61に接近した第1位置と、図3(c)に示すような第1位置よりも感光ドラム61から離れた第2位置とに移動可能である。   The developer cartridge 6B configured as described above moves along the first guide groove 121 and the second guide groove 122 formed on the side wall 120 of the drum frame 100 as shown in FIG. It can be attached to and detached from the drum cartridge 6A. Further, the developing cartridge 6B is attached to the drum cartridge 6A from a first position close to the photosensitive drum 61 as shown in FIG. 3B and a first position as shown in FIG. 3C. Is movable to a second position away from the photosensitive drum 61.

具体的に、ドラムフレーム100に形成された第1ガイド溝121は、図5(a)に示すように、ブラシローラ64の両端部に設けられた受圧ローラ643が係合する溝である。この第1ガイド溝121は、上方に開口した略U字状に形成され、側壁120の上端から下方へ向けて感光ドラム61の前斜め下方の位置まで延びている。   Specifically, the first guide groove 121 formed in the drum frame 100 is a groove with which the pressure receiving rollers 643 provided at both ends of the brush roller 64 are engaged, as shown in FIG. The first guide groove 121 is formed in a substantially U shape that opens upward, and extends downward from the upper end of the side wall 120 to a position obliquely below the front side of the photosensitive drum 61.

第2ガイド溝122は、搬送部材67の軸部671が係合する溝である。この第2ガイド溝122は、上方に開口した略U字状に形成され、第1ガイド溝121の前方で、第1ガイド溝121と略平行に延びている。   The second guide groove 122 is a groove with which the shaft portion 671 of the transport member 67 is engaged. The second guide groove 122 is formed in a substantially U shape that opens upward, and extends substantially in front of the first guide groove 121 in parallel with the first guide groove 121.

そして、第1ガイド溝121の下部は、受圧ローラ643の外径よりも幅が広くなっており、第2ガイド溝122の下部は、搬送部材67の軸部671の外径よりも幅が広くなっている。これにより、現像カートリッジ6Bが、第1位置と第2位置との間を移動可能となっている。   The lower portion of the first guide groove 121 is wider than the outer diameter of the pressure receiving roller 643, and the lower portion of the second guide groove 122 is wider than the outer diameter of the shaft portion 671 of the conveying member 67. It has become. Thereby, the developing cartridge 6B can move between the first position and the second position.

また、ブラシローラ64は、受圧ローラ643が第1ガイド溝121の底面に沿って第1ガイド溝121の中を前後に移動することで、ブラシ層642が感光ドラム61の周面に接触可能な現像位置(図3(b)の位置)と、ブラシ層642が感光ドラム61の周面から離間する離間位置(図3(c)の位置)との間を移動可能となっている。   Further, the brush roller 64 is configured such that the brush layer 642 can come into contact with the peripheral surface of the photosensitive drum 61 when the pressure receiving roller 643 moves back and forth in the first guide groove 121 along the bottom surface of the first guide groove 121. It is possible to move between a development position (position in FIG. 3B) and a separation position (position in FIG. 3C) where the brush layer 642 is separated from the peripheral surface of the photosensitive drum 61.

ブラシローラギヤ64Gは、ブラシローラ64が現像位置に位置するとき、後述する感光ドラムギヤ61Gに噛合する接続位置(図3(b)の位置)に位置し、ブラシローラ64が離間位置に位置するとき、感光ドラムギヤ61Gから外れた切断位置(図3(c)の位置)に位置するようになっている。   When the brush roller 64 is located at the development position, the brush roller gear 64G is located at a connection position (position shown in FIG. 3B) that meshes with a photosensitive drum gear 61G described later, and when the brush roller 64 is located at a separation position. The cutting position (the position shown in FIG. 3C) deviated from the photosensitive drum gear 61G is set.

そして、プロセスユニット6は、図5(b)に示すように、現像カートリッジ6Bを第1位置と第2位置との間で移動させるための移動機構300をさらに備えている。   As shown in FIG. 5B, the process unit 6 further includes a moving mechanism 300 for moving the developing cartridge 6B between the first position and the second position.

移動機構300は、ドラムフレーム100の左右の側壁120それぞれに設けられたカム310、第1ギヤ320および揺動部材330と(左側のみ図示)、左右の揺動部材330を連結する連結シャフト340と、連結シャフト340と一体に回転可能な第2ギヤ350と、を主に備えて構成されている。   The moving mechanism 300 includes a cam 310, a first gear 320 and a swing member 330 (only the left side is shown) provided on the left and right side walls 120 of the drum frame 100, and a connecting shaft 340 for connecting the left and right swing members 330, respectively. The second gear 350 that can rotate integrally with the connecting shaft 340 is mainly provided.

カム310は、作用部材の一例であり、図4に示すように、ドラムフレーム100の側壁120に凹部として形成された収容部の中に収容されており、側壁120に回転可能に支持されている。具体的に、ドラムフレーム100の側壁120は、カム310の左右両側に配置された一対の支持部の一例としての支持壁123を有しており、この一対の支持壁123は、左右方向に延びる軸313を回転可能に支持している。軸313は、カム310の回転軸線を規定する部材であり、カム310に固定されてカム310と一体になっている。このように、軸313を両持ちで支持することで、カム310を安定して支持することが可能になっている。   The cam 310 is an example of a working member, and is housed in a housing portion formed as a recess in the side wall 120 of the drum frame 100 and is rotatably supported by the side wall 120 as shown in FIG. . Specifically, the side wall 120 of the drum frame 100 includes support walls 123 as an example of a pair of support portions disposed on the left and right sides of the cam 310, and the pair of support walls 123 extends in the left-right direction. The shaft 313 is rotatably supported. The shaft 313 is a member that defines the rotation axis of the cam 310, and is fixed to the cam 310 and integrated with the cam 310. Thus, the cam 310 can be stably supported by supporting the shaft 313 with both ends.

また、カム310は、図5(a)に示すように、ブラシローラ64の軸方向における両端部に対応する位置において、ブラシローラ64を挟んで感光ドラム61と反対側、つまり、受圧ローラ643の前方に位置し、受圧ローラ643に対向している。   Further, as shown in FIG. 5A, the cam 310 is located on the opposite side of the photosensitive drum 61 with the brush roller 64 interposed therebetween, that is, on the pressure receiving roller 643 at positions corresponding to both ends of the brush roller 64 in the axial direction. It is located in the front and faces the pressure receiving roller 643.

カム310は、周面に、第1作用部311と、第1作用部311よりもカム310の回動軸に近い第2作用部312とを有している。第1作用部311は、受圧ローラ643と対向したときに、ブラシローラ64を現像位置に位置させる面である(図6参照)。また、第2作用部312は、受圧ローラ643と対向したときに、ブラシローラ64が現像位置から離間位置に移動するのを許容する面である。   The cam 310 has a first action part 311 and a second action part 312 closer to the rotation axis of the cam 310 than the first action part 311 on the circumferential surface. The first action unit 311 is a surface that positions the brush roller 64 at the development position when facing the pressure receiving roller 643 (see FIG. 6). The second action unit 312 is a surface that allows the brush roller 64 to move from the development position to the separation position when facing the pressure receiving roller 643.

このカム310は、ドラムフレーム100の側壁120に対して回転することで、第1作用部311が感光ドラム61側を向く第1の姿勢(図6(a)の姿勢)と、第2作用部312が感光ドラム61側を向く第2の姿勢(図5(a)の姿勢)とをとることが可能である。そして、カム310が第1姿勢をとるとき(ブラシローラ64が現像位置に位置しているとき)の第1作用部311と感光ドラム61の回転軸線との最短距離D3(図6(a)参照)は、カム310が第2姿勢をとるとき(ブラシローラ64が離間位置に位置しているとき)の第2作用部312と感光ドラム61の回転軸線との最短距離D4(図5(a)参照)よりも小さくなっている。   The cam 310 rotates with respect to the side wall 120 of the drum frame 100, so that the first action portion 311 faces the photosensitive drum 61 side (the posture shown in FIG. 6A) and the second action portion. It is possible to take the second posture (the posture of FIG. 5A) in which 312 faces the photosensitive drum 61 side. When the cam 310 takes the first posture (when the brush roller 64 is located at the developing position), the shortest distance D3 between the first action portion 311 and the rotation axis of the photosensitive drum 61 (see FIG. 6A). ) Is the shortest distance D4 between the second action portion 312 and the rotation axis of the photosensitive drum 61 when the cam 310 takes the second posture (when the brush roller 64 is located at the separation position) (FIG. 5A). (See below).

図5(b)に示すように、第1ギヤ320は、軸313に固定されたギヤであり、カム310と一体に回動可能に設けられている。   As shown in FIG. 5B, the first gear 320 is a gear fixed to the shaft 313 and is provided so as to be rotatable integrally with the cam 310.

揺動部材330は、連結シャフト340を中心とした略扇状に形成されており、その周面に、第1ギヤ320と噛合するギヤ歯が形成されている。また、ドラムフレーム100の側壁120には、揺動部材330の回動方向における両側に、揺動部材330に当接可能なストッパ360が設けられている。これにより、揺動部材330の回動可能な範囲が決められている。   The swing member 330 is formed in a substantially fan shape centering on the connecting shaft 340, and gear teeth that mesh with the first gear 320 are formed on the peripheral surface thereof. Further, the side wall 120 of the drum frame 100 is provided with stoppers 360 that can come into contact with the swing member 330 on both sides in the rotational direction of the swing member 330. Thereby, the range in which the swing member 330 can be rotated is determined.

この揺動部材330は、カム310が第1の姿勢をとるとき、最も前側へ倒れた姿勢となり、カム310が第2の姿勢をとるとき、最も後側へ倒れた姿勢をとるように構成されている。   The swing member 330 is configured such that when the cam 310 takes the first posture, the swing member 330 assumes the posture most tilted to the front, and when the cam 310 takes the second posture, the swing member 330 takes the posture most tilted to the rear. ing.

第2ギヤ350は、プロセスユニット6を装置本体2に装着したときに、装置本体2に設けられた第3ギヤ370に噛合するように設けられている。   The second gear 350 is provided so as to mesh with a third gear 370 provided in the apparatus main body 2 when the process unit 6 is attached to the apparatus main body 2.

第3ギヤ370は、装置本体2内に設けられた図示しない駆動源に接続されている。また、第3ギヤ370は、図示しない制御装置により、回転が制御されている。具体的には、第3ギヤ370は、印字を開始するときには、図5における反時計回りに所定量回転し、印字を終了したあとには、図5における時計回りに所定量回転するようになっている。   The third gear 370 is connected to a drive source (not shown) provided in the apparatus main body 2. The rotation of the third gear 370 is controlled by a control device (not shown). Specifically, the third gear 370 rotates by a predetermined amount counterclockwise in FIG. 5 when printing is started, and rotates by a predetermined amount clockwise in FIG. 5 after printing is finished. ing.

次に、以上のように構成されたプロセスユニット6の動作について説明する。
プロセスユニット6を装置本体2に装着していない状態では、図5(a)のように、カム310は第2の姿勢になっており、第2作用部312がブラシローラ64の両端部に設けられた受圧ローラ643に対向している。これにより、ブラシローラ64は、自重によって離間位置に位置している。
Next, the operation of the process unit 6 configured as described above will be described.
When the process unit 6 is not attached to the apparatus main body 2, the cam 310 is in the second posture as shown in FIG. 5A, and the second action portions 312 are provided at both ends of the brush roller 64. It faces the received pressure roller 643. Thereby, the brush roller 64 is located in the separation position by its own weight.

プロセスユニット6が装置本体2に装着されると、感光ドラムギヤ61Gが装置本体2に設けられた図示しないギヤと噛合し、移動機構300の第2ギヤ350が、装置本体2に設けられた第3ギヤ370に噛合する。   When the process unit 6 is mounted on the apparatus main body 2, the photosensitive drum gear 61 </ b> G meshes with a gear (not shown) provided on the apparatus main body 2, and the second gear 350 of the moving mechanism 300 is the third gear provided on the apparatus main body 2. Engage with the gear 370.

そして、レーザプリンタ1に印字の指示が入力されると、まず、第3ギヤ370が図5における反時計回りに所定量回転する。これにより、揺動部材330が前方へ揺動し、これに噛合している第1ギヤ320が、図5における反時計回りに回転する。このとき、カム310も第1ギヤ320とともに第1の姿勢へ向けて回転する。これにより、図6(a)に示すように、カム310の受圧ローラ643に対向する部分が、第2作用部312から第1作用部311に切り替わり、ローラ本体641が感光ドラム61側へ押し上げられるので、ブラシローラ64が現像位置へ移動する。ブラシローラ64が現像位置へ移動すると、現像カートリッジ6Bが第2位置へ移動するとともに、ブラシローラギヤ64Gが接続位置に移動して、感光ドラムギヤ61Gに噛合する。   When a printing instruction is input to the laser printer 1, first, the third gear 370 rotates a predetermined amount counterclockwise in FIG. As a result, the swinging member 330 swings forward, and the first gear 320 engaged therewith rotates counterclockwise in FIG. At this time, the cam 310 also rotates together with the first gear 320 toward the first posture. As a result, as shown in FIG. 6A, the portion of the cam 310 that faces the pressure receiving roller 643 is switched from the second action portion 312 to the first action portion 311, and the roller body 641 is pushed up toward the photosensitive drum 61. Therefore, the brush roller 64 moves to the development position. When the brush roller 64 moves to the developing position, the developing cartridge 6B moves to the second position, and the brush roller gear 64G moves to the connecting position and meshes with the photosensitive drum gear 61G.

印字を開始するときには、感光ドラムギヤ61Gに駆動力が入力されて、感光ドラム61が回転する。また、感光ドラムギヤ61Gが回転することで、これと噛合しているブラシローラギヤ64Gや、ブラシローラギヤ64Gに連結された撹拌部材ギヤ66Gと搬送部材ギヤ67Gにも駆動源からの駆動力が伝達され、ブラシローラ64、撹拌部材66および搬送部材67も回転し始める。   When printing is started, driving force is input to the photosensitive drum gear 61G, and the photosensitive drum 61 rotates. Further, when the photosensitive drum gear 61G rotates, the driving force from the driving source is also transmitted to the brush roller gear 64G meshing with the photosensitive drum gear 61G, the stirring member gear 66G connected to the brush roller gear 64G, and the conveying member gear 67G. Then, the brush roller 64, the stirring member 66, and the conveying member 67 also start to rotate.

このように、ブラシローラギヤ64Gが感光ドラム61に噛合することで、1つの経路によって感光ドラム61と現像カートリッジ6Bに設けられた各ギヤに駆動力を伝達することができるので、感光ドラム61と現像カートリッジ6Bに対して別々に駆動力を伝達する構成に比べて、構成を簡素化することができる。   As described above, the brush roller gear 64G meshes with the photosensitive drum 61, so that the driving force can be transmitted to the photosensitive drum 61 and each gear provided in the developing cartridge 6B through one path. The configuration can be simplified compared to the configuration in which the driving force is separately transmitted to the developing cartridge 6B.

また、ブラシローラ64の表面が複数の繊維から構成されるブラシ層642であるため、ブラシローラ64が感光ドラム61に接触しながら回転するときにブラシローラ64と感光ドラム61の間で生じる力が一定にならないが、本実施形態においては、ブラシローラ64がドラムフレーム100に支持されたカム310により現像位置に保持されているので、バネ等によってブラシローラ64を現像位置に向けて付勢する構成に比べて、ブラシローラ64を安定して保持することができる。   Further, since the surface of the brush roller 64 is a brush layer 642 composed of a plurality of fibers, the force generated between the brush roller 64 and the photosensitive drum 61 when the brush roller 64 rotates while contacting the photosensitive drum 61. Although not constant, in the present embodiment, the brush roller 64 is held at the development position by the cam 310 supported by the drum frame 100, so that the brush roller 64 is biased toward the development position by a spring or the like. As compared with the above, the brush roller 64 can be stably held.

印字が終了したときには、第3ギヤ370が図6における時計回りに所定量回転する。このとき、揺動部材330が後方へ揺動し、カム310が図6における時計回りに第2の姿勢へ向けて回転する。これにより、図5(a)に示すように、カム310の受圧ローラ643と対向する部分が、第1作用部311から第2作用部312に切り替わるため、ブラシローラ64は、自重によって離間位置へ移動する。このようにブラシローラ64が離間位置へ移動することにより、現像カートリッジ6Bが第2位置へ移動するとともに、ブラシローラギヤ64Gが、感光ドラムギヤ61Gから外れる。   When printing is completed, the third gear 370 rotates a predetermined amount clockwise in FIG. At this time, the swinging member 330 swings backward, and the cam 310 rotates clockwise in FIG. 6 toward the second posture. As a result, as shown in FIG. 5A, the portion of the cam 310 that faces the pressure receiving roller 643 is switched from the first action part 311 to the second action part 312, so that the brush roller 64 moves to the separated position by its own weight. Moving. As the brush roller 64 moves to the separation position in this way, the developing cartridge 6B moves to the second position, and the brush roller gear 64G is disengaged from the photosensitive drum gear 61G.

このように、印字を行っていないときには、ブラシローラ64が感光ドラム61から離間した離間位置に位置させることで、ブラシローラ64のブラシ層642を構成する繊維にくせがつくのを抑制できるので、ブラシローラ64の寿命を延ばすことができる。また、印字を行っていないときには、ブラシローラギヤ64Gが感光ドラムギヤ61Gから外れているので、ブラシローラギヤ64Gに駆動源からの駆動力が伝達不能となっている。これにより、印字を行っていないときには、ブラシローラ64が回転しないので、ブラシローラ64の回転に伴うブラシローラ64の劣化やトナーの劣化を低減することができる。   As described above, when printing is not performed, the brush roller 64 is positioned at a separated position away from the photosensitive drum 61, so that the fibers constituting the brush layer 642 of the brush roller 64 can be prevented from becoming hazy. The life of the brush roller 64 can be extended. When printing is not being performed, the brush roller gear 64G is disengaged from the photosensitive drum gear 61G, so that the driving force from the drive source cannot be transmitted to the brush roller gear 64G. As a result, when printing is not being performed, the brush roller 64 does not rotate, so that deterioration of the brush roller 64 and toner due to rotation of the brush roller 64 can be reduced.

また、本実施形態においては、ブラシローラ64に感光ドラム61とは反対側から当接可能なカム310を設けたことにより、簡単な構成でブラシローラ64を現像位置と離間位置との間で移動させることができる。   Further, in the present embodiment, the brush roller 64 is provided between the developing position and the separation position with a simple configuration by providing the brush roller 64 with a cam 310 that can contact from the side opposite to the photosensitive drum 61. Can be made.

以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は前記実施形態に限定されるものではない。具体的な構成については、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更が可能である。なお、以下の説明において、前記実施形態と略同様の構成要素については、同一符号を付し、その説明は省略する。   As mentioned above, although embodiment of this invention was described, this invention is not limited to the said embodiment. About a concrete structure, it can change suitably in the range which does not deviate from the meaning of this invention. In the following description, components that are substantially the same as those in the above-described embodiment are given the same reference numerals, and descriptions thereof are omitted.

前記実施形態では、保持部Hを構成する軸受部材645と現像フレーム200の軸受支持部241の両方が、ブラシローラ64のブラシ層642の先端よりも感光ドラム61の軸側へ突出していたが、プロセスユニット6の構成は、これに限定されない。例えば、現像フレーム200の軸受支持部241が軸受部材645の全周を支持せずに、感光ドラム61側に開口したC字状に形成されており、保持部Hのうち軸受部材645のみが、ブラシローラ64のブラシ層642の先端よりも感光ドラム61の軸側へ突出していてもよい。   In the embodiment, both the bearing member 645 constituting the holding portion H and the bearing support portion 241 of the developing frame 200 protrude toward the shaft side of the photosensitive drum 61 from the tip of the brush layer 642 of the brush roller 64. The configuration of the process unit 6 is not limited to this. For example, the bearing support portion 241 of the developing frame 200 does not support the entire circumference of the bearing member 645 and is formed in a C shape that opens to the photosensitive drum 61 side, and only the bearing member 645 of the holding portion H is The brush roller 64 may protrude from the tip of the brush layer 642 toward the shaft side of the photosensitive drum 61.

前記実施形態では、カム310を、ブラシローラ64を現像位置と離間位置との間で移動させるように構成された作用部材として例示したが、図7に示すように、作用部材は、カム310と、カム310によって移動可能なアーム380とを含んでいてもよい。   In the above-described embodiment, the cam 310 is exemplified as an action member configured to move the brush roller 64 between the development position and the separation position. However, as illustrated in FIG. , And an arm 380 movable by the cam 310 may be included.

この形態におけるアーム380は、ブラシローラ64のローラ本体641とカム310の間に設けられ、ドラムフレーム100に揺動可能に支持されている。アーム380は、ドラムフレーム100に支持される揺動軸から上方へ延びている。このアーム380は、カム310が第1の姿勢のとき(実線参照)、第1作用部311が下方から当接することで、先端が上方へ揺動し、ローラ本体641を感光ドラム61側へ押し上げる。これにより、ブラシローラ64は、現像位置へ移動する。また、アーム380は、カム310が第2の姿勢のとき(2点鎖線参照)、第2作用部312が当接することで、感光ドラム61から離れる方向へ移動する。これにより、ブラシローラ64は、自重によって離間位置へ移動する。   The arm 380 in this embodiment is provided between the roller main body 641 of the brush roller 64 and the cam 310 and is supported by the drum frame 100 so as to be swingable. The arm 380 extends upward from the swing shaft supported by the drum frame 100. When the cam 310 is in the first posture (see the solid line), the arm 380 has its tip oscillating upward by the first action portion 311 coming into contact with the lower side, and pushes up the roller body 641 to the photosensitive drum 61 side. . As a result, the brush roller 64 moves to the development position. In addition, when the cam 310 is in the second posture (see the two-dot chain line), the arm 380 moves in a direction away from the photosensitive drum 61 when the second action unit 312 contacts. Thereby, the brush roller 64 moves to the separation position by its own weight.

前記実施形態では、カム310の回転を規定する軸313が、カム310と一体であり、ドラムフレーム100の一対の支持壁123に回転可能に支持されていたが、軸の構成はこれに限定されない。例えば、軸は、一対の支持壁123と一体に形成されることで、各支持壁123に支持されており、カム310がこの軸に回転可能に支持されていてもよい。   In the above-described embodiment, the shaft 313 that regulates the rotation of the cam 310 is integral with the cam 310 and is rotatably supported by the pair of support walls 123 of the drum frame 100. However, the configuration of the shaft is not limited thereto. . For example, the shaft may be formed integrally with the pair of support walls 123 so as to be supported by each support wall 123, and the cam 310 may be rotatably supported by this shaft.

前記実施形態では、現像ローラの一例としてブラシ層642が感光ドラム61の周面に接触可能なブラシローラ64を例示したが、現像ローラとして、感光ドラムの周面から離間して設けられ、現像ローラと感光ドラムの表面の電位差によってトナーを感光ドラムへ供給する(いわゆる「ジャンピング現像」を行う)ように構成された、現像ローラを採用してもよい。   In the embodiment, the brush roller 64 in which the brush layer 642 can come into contact with the peripheral surface of the photosensitive drum 61 is illustrated as an example of the developing roller. A developing roller configured to supply toner to the photosensitive drum by a potential difference between the surface of the photosensitive drum and the photosensitive drum (so-called “jumping development”) may be employed.

6 プロセスユニット
61 感光ドラム
61G 感光ドラムギヤ
64 ブラシローラ
64G ブラシローラギヤ
68 シール部材
100 ドラムフレーム
123 支持壁
200 現像フレーム
310 カム
311 第1作用部
312 第2作用部
313 軸
380 アーム
641 ローラ本体
642 ブラシ層
644 規制部材
645 軸受部材
6 Process Unit 61 Photosensitive Drum 61G Photosensitive Drum Gear 64 Brush Roller 64G Brush Roller Gear 68 Seal Member 100 Drum Frame 123 Support Wall 200 Development Frame 310 Cam 311 First Action Part 312 Second Action Part 313 Shaft 380 Arm 641 Roller Body 642 Brush Layer 644 Restriction member 645 Bearing member

Claims (7)

周面に感光層が形成された基体を有する感光ドラムと、
前記感光ドラムの周面に現像剤を供給する現像ローラと、
前記現像ローラの軸方向における両端部を回転可能に支持する一対の軸受部材と、を備え、
各前記軸受部材は、前記基体の前記軸方向における外側に設けられ、
前記感光ドラムの回転軸線から前記軸受部材までの最短距離は、前記感光ドラムの半径よりも小さいことを特徴とするプロセスユニット。
A photosensitive drum having a substrate having a photosensitive layer formed on the peripheral surface;
A developing roller for supplying a developer to the peripheral surface of the photosensitive drum;
A pair of bearing members that rotatably support both ends in the axial direction of the developing roller,
Each of the bearing members is provided outside the base in the axial direction,
The process unit, wherein a shortest distance from a rotation axis of the photosensitive drum to the bearing member is smaller than a radius of the photosensitive drum.
前記感光ドラムを保持するドラムフレームと、
前記現像ローラを、前記軸受部材を介して保持する現像フレームと、をさらに備え、
前記現像フレームは、前記軸方向における大きさが、前記ドラムフレームよりも小さく、
前記軸受部材は、前記感光ドラムの前記軸方向における両側に配置された前記ドラムフレームの側壁よりも内側に位置していることを特徴とする請求項1に記載のプロセスユニット。
A drum frame for holding the photosensitive drum;
A developing frame that holds the developing roller via the bearing member;
The developing frame is smaller in size in the axial direction than the drum frame,
2. The process unit according to claim 1, wherein the bearing member is located inside a side wall of the drum frame disposed on both sides of the photosensitive drum in the axial direction.
前記現像ローラは、ローラ本体と、当該ローラ本体の外周面に繊維が植設されてなるブラシ層とを有するブラシローラであることを特徴とする請求項2に記載のプロセスユニット。   3. The process unit according to claim 2, wherein the developing roller is a brush roller having a roller body and a brush layer in which fibers are implanted on the outer peripheral surface of the roller body. 前記ローラ本体は、少なくとも、前記一対の軸受部材の間の位置では、均一な太さで形成されていることを特徴とする請求項3に記載のプロセスユニット。   The process unit according to claim 3, wherein the roller body is formed with a uniform thickness at least at a position between the pair of bearing members. 前記現像ローラの前記軸方向における両端部と前記現像フレームとの間に設けられるシール部材と、
前記現像ローラの前記軸方向における両端部に設けられ、前記感光ドラムの表面に当接することで、前記現像ローラと前記感光ドラムの距離を規定するように構成される規制部材と、を備え、
前記規制部材は、前記軸方向において、前記シール部材よりも外側、かつ、前記基体の端部よりも内側に配置されていることを特徴とする請求項2から請求項4のいずれか1項に記載のプロセスユニット。
A seal member provided between both end portions of the developing roller in the axial direction and the developing frame;
A regulating member provided at both ends in the axial direction of the developing roller and configured to regulate a distance between the developing roller and the photosensitive drum by contacting the surface of the photosensitive drum;
The said restriction member is arrange | positioned in the said axial direction on the outer side rather than the said sealing member, and the inner side rather than the edge part of the said base | substrate. The described process unit.
前記感光ドラムと一体に回転する感光ドラムギヤと、
前記現像ローラと一体に回転する現像ローラギヤと、を備え、
前記感光ドラムギヤと前記現像ローラギヤは直接噛み合っていることを特徴とする請求項2から請求項5のいずれか1項に記載のプロセスユニット。
A photosensitive drum gear that rotates integrally with the photosensitive drum;
A developing roller gear that rotates integrally with the developing roller,
6. The process unit according to claim 2, wherein the photosensitive drum gear and the developing roller gear are directly meshed with each other.
前記現像フレームは、前記ドラムフレームに対して着脱可能であることを特徴とする請求項2から請求項6のいずれか1項に記載のプロセスユニット。   The process unit according to claim 2, wherein the developing frame is detachable from the drum frame.
JP2013152360A 2013-07-23 2013-07-23 Process unit Active JP6131751B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013152360A JP6131751B2 (en) 2013-07-23 2013-07-23 Process unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013152360A JP6131751B2 (en) 2013-07-23 2013-07-23 Process unit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015022256A JP2015022256A (en) 2015-02-02
JP6131751B2 true JP6131751B2 (en) 2017-05-24

Family

ID=52486727

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013152360A Active JP6131751B2 (en) 2013-07-23 2013-07-23 Process unit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6131751B2 (en)

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10268634A (en) * 1997-03-27 1998-10-09 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd Fur brush roller
JP2002091265A (en) * 2000-09-11 2002-03-27 Toshiba Tec Corp Process unit, image forming device, and color image forming device
JP4376478B2 (en) * 2001-08-30 2009-12-02 株式会社リコー Image forming apparatus
JP2006146102A (en) * 2004-11-25 2006-06-08 Canon Inc Developing apparatus, process cartridge, and electrophotographic image forming apparatus
JP4783036B2 (en) * 2005-03-01 2011-09-28 パナソニック株式会社 Positioning mechanism for photoreceptor and developing roller and image forming apparatus provided with the same
US7983589B2 (en) * 2007-01-31 2011-07-19 Canon Kabushiki Kaisha Developing apparatus, process cartridge, and image forming apparatus
JP2013088672A (en) * 2011-10-19 2013-05-13 Oki Data Corp Image forming unit and image forming apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015022256A (en) 2015-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6007596B2 (en) Image forming apparatus
US9340378B2 (en) Image forming apparatus
JP4910793B2 (en) Developer cartridge
JP6236951B2 (en) Roller device
JP2011133733A (en) Developing unit
JP5392302B2 (en) Developer cartridge
JP4849169B2 (en) Developer cartridge
JP4798253B2 (en) Developer cartridge
JP2009180984A (en) Developing cartridge
JP5321629B2 (en) Image forming apparatus
JP4284622B2 (en) Developing cartridge and image forming apparatus
JP6156099B2 (en) Image forming apparatus
JP2015022257A (en) Process unit
JP6299679B2 (en) Fixing device and image forming apparatus having the same
JP4941566B2 (en) Process cartridge
JP5549543B2 (en) Image forming apparatus
JP6131751B2 (en) Process unit
JP6137026B2 (en) Image forming apparatus
JP2014010201A (en) Image forming apparatus
JP2014109648A (en) Development apparatus
JP2016145899A (en) Image forming apparatus
JP2014170057A (en) Image forming apparatus
JP2010107699A (en) Process unit, photoreceptor cartridge and developing cartridge
JP2011113036A (en) Developing unit
JP2010053948A (en) Pendulum gear mechanism and image forming device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160719

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170315

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170321

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170403

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6131751

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150